レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
[対人戦] ダークソウル2 対人戦スレ PART18
-
前スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13319/1425891306/
-
なんか死合でお互いにスタブモーション出て
二人ともヒットしたんだけど
痛って感じの動きになっただけでちょっと笑った
ホモの戦いはおもしれえや
-
あぁ^~
-
ぬくもりマン対策に酸の噴出積んでみたけど微妙だな
闇の霧の方がマシかも
-
強靭詠唱敏捷がバランス考える上での糞要素だと思ってる
追うもの展開して高速結晶槍飛ばして来るハベルマンとか悪夢だわ
-
結晶槍って盾貫通なくなったんじゃないの?
普通にドラン辺りで受けきれそうだが
-
保険用に魔法属性と闇属性のカット率高い盾持って戦ったら魔法怖く無くなったわ
盾持つ前は追尾太矢や結晶槍や背中通り抜けてから2回転も再追尾してきた追うもので集中力切れてHP1000とか溶けたり前ロリ強制されて結晶エンチャ直剣で狩られたりと散々だったけど本当、属性盾あるだけで全然違う
まぁコッチが筋力とかに一点集中してステータス上げてる分同じレベル帯なら魔法関連のステータスを上げてカツカツな人からすれば可哀想なんだけどね
こっちも属性防御初期値だからそこは勘弁ですわ
-
>>942
アホか
邪魔しに行っといて接客態度に文句言うなマヌケが
-
だからシステムが悪いっつってんじゃん?w
別に君を名指しで批判した訳じゃないんだから落ち着けって
-
昨日かな
溶鉄槌の人と当たって
初弾R1に合わせて回り込みスタブして倒したら
もう一度当たった時にジェスチャーバカにするして
棒立ちになったんだけど何考えてんのかしら?
多分ブロリされたっぽい
-
>>958
ただでさえシステム上きつい侵入だけど周回白NPCとかの一人出待ちとか最悪だよな
無印だとボス部屋前のソラールさんくらいしか居なかったけど今回はNPC白多いわスタブ中に攻撃食らうわでどうしようもない
一度、周回白NPCの放浪騎士にホストにスタブ喰らわしてる最中今回されたら2000ダメージ食らってスタブ終えた直後死んだわ
-
センの古城のタルカス兄貴を忘れるとは、海外ホストに何度デスマッチさせられた事か
-
>>959
差し合い勝負がしたかったんじゃない?
-
隙の多い武器に合わせてスタブすんのも技術だと思うんですけど
嫌な人は嫌なんすかねぇ
避けるのも技術なんだから練習してきなさいって思うのはこっちの理屈なのかな
-
>>963
実際そうだと思うよ。ただ殴り合いがしたいなら別ゲーやる。けつ堀されるのそんなに嫌ならゴダ亀ピエロでも装備しろと思う
-
熔鉄槌使ってケツホリに不快感を示すのはのは亡者だから気にしてはいけない
-
だな
大槌使ってりゃ、ケツ狙われるのなんて日常茶飯事なんだし
-
吹き飛ばし無くしてスタミナ削りも大したことない特大武器とか使うだけ無駄
大盾以外ならほぼ一撃でガード崩せるか、ガードしても硬直怯みあるならかなり面白いと思われる なぜ実装されんか不思議でならん デモンズじゃ特大武器ちょー人気だったしあの性能なら掘られても文句言わないわ
-
白王の範囲と火力は複数では魅力的
カス当たりのせいでチェインするときとしないときの差が激しすぎるが
他はオールうんこ、議論の余地はない
個人的に気に食わないのが一部武器がノーロックよりロック時の方が旋回能力高いとこ
アクションゲーム嫌いな奴が作ったとしか思えない、虫酸が走る
-
特大武器の盾削り能力はもっと高くてもいいとは思うけど
そもそも特大武器なんて盾受けしないのが基本なわけで
ピーピー言ってる人は削りが強化されても
「そもそも誰も特大なんて盾受けしないから意味ない」って
やっぱりごねてそう
-
パリィゲーの現環境だと熔鉄鎚は結構強いよほとんど片手ロリR1しかしてねえけど
DR1とロリR1以外は起き攻めくらいにしか使えないわあんなもん普通当たらん
-
ローリングの無敵時間を2/3にすれば特大は救われると思うの。
その上でほんのちょっぴりスタミナダメージを強化してくれれば…。
-
>>971
無敵時間は相手のステ次第
スタミナ削りは指輪あるじゃん
-
相手のスタミナ削りきるころにはこっちのスタミナも無くなってそう
-
持久99に三竜と緑花と眠り竜盾に草食ってればなんとかならんかな
-
まぁ相手もスタミナがなくなる前にローリングで逃げるんですけどね。白戦士指輪は信用できん。
-
特大系は相手によっては使用を諦めることも必要だぞ
高速フォース+槍の軽装と当たった時はブチ切れて盾短剣でパール戦法をしてしまった
-
特大剣、大曲剣、大剣、大槌をメインに
曲剣、斧、刺剣、槍をサブに
短剣をちらつかせ用にと準備してるが
特大剣か大槌しか使ってないことに気づいた
やっぱ爽快感が大事だわ
-
sl150牛頭ハベルキャラ完成だ。村雲、ツヴァイ、グランス、サンティを振り回すからよろしこ。
-
めちゃくちゃ属性耐性低そう
-
>>979
ほんと結晶槍一発で死にそう
-
そこらへんをステ最低限で持ちかえて使うなら基礎ステ犠牲になるってことはないんじゃね
-
sl250までの近接キャラは理信最低値になることが多い
引き魔法は強いけどつまらんのが欠点
-
>>982
99特化にしなければSL250でも理信20はいける。まあ補正SかAだとつい99にしちゃうんだけどね
-
俺もレベル250で技量99の特化型にして生命持久を60にして遊んでるけど理信6の初期値だから属性攻撃に耐性無いわ
盾持って死合いしてないから魔法は回避が基本なんだけど結晶槍クラスなら2発で死ぬ
最近印象的だったのが追うもの展開しながらバックステップで背中向けたまま近づいて来て振り向きと同時にソウルの大剣重ねられたりして追うものの速度と大剣の速度のディレイに混乱したまま2発で死んだ事
一見マヌケな戦法だけど実に恐かった
-
>>972
実際目の当たりにしたら混乱しそうだ。
そういう発想も大事なんだなぁ
-
すまん>>985は安価ミスです。
>>984宛です
-
理信上げずに他ステ振っておいて引き魔法は強いけどツマランとか言われてもなぁ
どうせ防具、指輪や実で対策もせずにフリンや緑花とかつけてるんだろ?
-
>>987
逆に延々と引き続けるやつに刺剣刺すだけの作業楽しいとかすごいな
-
誰がそんなこといったんだよ
-
属性防御の概念に最初は戸惑ったけど2からは魔法もスタミナ使うし記憶力や魔法使える条件の理力(または信仰)も上がった分、他のステータスが貧弱な魔法使いなら今の理信初期の戦士相手にの魔法の威力も納得できる
これでハベル着てブンブン用のスタミナもある魔法使いなんてなレベル無視マッチング相手にさえ当たらなけりゃね
-
ダメージ受けたらガン逃げからのぬくもりのやつとやりあったけど
あんまり距離空けるもんだから大回復使ったら必死に走ってきたのは笑ったわ
やっぱ回復手段は持っとくべきだな
-
闇の踊りと闇の嵐、狭いところで使われたら どっちがイヤ?
-
>>992
どちらでもないけど敢えて言うなら生命の残滓
あれ5秒くらい吹き出るもん
-
ちょっけん持ってる子と相対したときの無味乾燥感はんぱない
-
お互い様やろ
-
刀ダッシュマン久しぶりに会ったけどあんなん勝つ方法ねえな
くるくるからのダッシュでR1キャンセルするから隙なさすぎだし
-
攻めに来てくれるダッシュマンなら盾と槍でなんとか
相打ち狙いは知らん
-
刀くるくるDR1なんて盾だの槍だの大剣R2だので普通に勝てるだろ
それよかガン盾引き槍ピエロと逃げ回復は色々やったけど確実な対策が何もねぇ
-
大剣で刀ダッシュ対策の件、もうちょっと詳しくおしえてくだぱい
物干し 混沌でザクザクされすぎて、禿げ上がりそうだ
-
受け値の高い盾でガードすればいいんじゃね?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板