[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
PPKD 総合 2
1
:
pooh
:2014/02/10(月) 14:31:45 ID:D0rPiYYA0
不具合報告テンプレ
【OS 】 使用しているOS
【PC環境 】 PCの環境でなにか特殊なことはないか(例:マルチモニタ)
【Aero 】 Aeroは有効か無効か
【PPKD Ver】 PPKDのバージョン
【停止画面 】 停止画面はどこだったか、あればスクリーンショット
【緑コメント 】 背景が緑のDQMP下部に表示されたコメント
【その他 】 その他何かあればお書きください
エラー処理がされてエラーログファイルが出力された場合、
エラーログをコピペしてください
2
:
pooh
:2014/02/10(月) 19:26:57 ID:D0rPiYYA0
998+1 :nobodyさん [] :2014/02/10(月) 19:21:37 ID:1i8GD6H.0 (6/6) [PC]
今回のアップで探索でモンスター連れてくるとずれて進まなくなります
これはいつ頃対策アップされますか
現在調査中ですのでアップデートまでしばらくお待ちください
3
:
pooh
:2014/02/10(月) 19:29:24 ID:D0rPiYYA0
んー、緊急メンテ……
4
:
pooh
:2014/02/10(月) 19:34:33 ID:D0rPiYYA0
>>2
はPPKDのアップデートでということですかね
それともDQMPのアップデートでということですかね?
後者かとおもって調べているのですが
5
:
381
:2014/02/10(月) 20:18:10 ID:LDCR0wBY0
後者ですね
ttp://up3.null-x.me/poverty/img/poverty129615.png
こんな感じで つぎへ がズレてました
6
:
nobodyさん
:2014/02/10(月) 20:19:30 ID:LDCR0wBY0
前スレの名前入っちゃった
7
:
nobodyさん
:2014/02/10(月) 20:20:57 ID:NTu8ia/M0
上記に書いておられる問題と同じですが今日のアプデ以降、探検でモンスを連れてきた時に止まってしまいますね。モンスの詳細ボタンが加えられたからなのかな?ちなみに8.0を使ってます。
8
:
nobodyさん
:2014/02/10(月) 20:32:31 ID:Svq0W5XI0
最初に探検に送り込む時って誰も探検してない状態で一気に送り出す感じの方がいいですかね?
9
:
nobodyさん
:2014/02/10(月) 20:39:52 ID:dy6somC20
探検で連れてきたときの「次へ」の位置が右下から少し上のほうに新しく作られているので
探検でツモってくると止まっちゃいますね。
あと、以前もレスしましたが今朝もギルド報酬で止まってそのままメンテに突入してましたが、
残念ながらタイミングは目撃出来ませんでした。
10
:
pooh
:2014/02/10(月) 20:53:47 ID:D0rPiYYA0
>>5-7
, 9
おー、これはいいアップデートですね
モンスター帰還のときのスクリーンショット保存機能が実装できそう
こちらで座標・画像チェックが済み次第アップデートします
うっかり寝てしまわないかぎりは今夜中にできるとおもいます
>>8
個別設定で指定しているモンスターを別のダンジョンに送っている
という状況になるとまずいですね
自動なら問題ないです
11
:
nobodyさん
:2014/02/10(月) 22:04:53 ID:9Jmzt0SU0
2014-02-10T21:59:49
86/281 : 655872
78/279 : 9125389
78/280 : 8337683
78/281 : 7289372
78/282 : 7617809
78/283 : 7944980
79/279 : 13672833
79/280 : 16767679
79/281 : 13276790
79/282 : 16767679
79/283 : 9654574
80/279 : 16767679
80/280 : 14266255
80/281 : 8734752
80/282 : 10839876
80/283 : 16767679
81/279 : 15648425
81/280 : 15582889
81/281 : 15648425
81/282 : 16767679
81/283 : 14593681
82/279 : 16767679
82/280 : 16767679
82/281 : 16767679
82/282 : 16767679
82/283 : 11958361
[N] True : 32/502
[4] True : 32/502
[4] True : IMG_MSK_BGR4
[1] True : NO_CHK_COLOR
【OS 】 windows7
【PC環境 】 なし
【Aero 】 おそらく無効
【PPKD Ver】 0.8.2
【停止画面 】 作動しません
【緑コメント 】 出ません
【その他 】 画像は低にしてるのですが画面に低にしてくださいと出ます。
その後チェックが自動で始まり上の文字がエラーログです。
まったく使用できません
12
:
pooh
:2014/02/10(月) 22:11:59 ID:D0rPiYYA0
>>11
報告ありがとうございます
どうやら、画質チェックに方法に問題があるようなので次回からチェックはずします
13
:
pooh
:2014/02/11(火) 00:02:23 ID:D0rPiYYA0
アップデート対応終了しました
これからコンパイルするので0:15前後までには差し替え作業も終了するとおもいます
描画クオリティでエラーが出ていた方の対応も完了しています
14
:
pooh
:2014/02/11(火) 00:14:04 ID:D0rPiYYA0
0.8.3にアップデートしました
* DQMPのアップデート対応
* 画質チェックで動作停止する処理を変更
以上の二点です
0.8.2未満からバージョンアップする場合、
ダンジョン派遣の設定ファイルがsetting\dungeon.iniに変更されていることに注意してください
15
:
nobodyさん
:2014/02/11(火) 01:27:47 ID:3VwRyBfY0
アップデートお疲れ様です
早速使わせていただきましたが、やはりモンスターを連れて来た場合止まってしまいます
16
:
nobodyさん
:2014/02/11(火) 01:30:50 ID:3VwRyBfY0
本当にすみません、上のレスは無かった事にしてください
17
:
11
:2014/02/11(火) 01:42:55 ID:9Jmzt0SU0
0.8.3にて
>>11
で書いたエラーはなくなりました。
新しいIDにてppkdを使っていますがまだザザの日替わりクエのアイコンが出ておらず
カーソルがアイコン一つ分上をクリックしているみたいです。
それともうひとつ。上の状態で自らカーソルを強引に動かし探検ダンジョンの画面を表示すると
ダンジョンから戻ってきた際の宝箱をあける動作が以前のバージョンより遅くなっていますが仕様ですか?
使用ブラウザはchromeでかなへびはつかっていません。IE11でも同じ症状です。
18
:
nobodyさん
:2014/02/11(火) 01:50:51 ID:vGfRTkYU0
7.1から8.3にバージョンアップしましたら動作しません
【OS 】 winxp 3 カナヘビ使用
【PC環境 】 特になし
【Aero 】 無効
【PPKD Ver】 8.3
【停止画面 】 kansucall:不正な引数が渡されました
EXPLORE.UWS:45行目:NUM=VARTYPE("EXPLORE","DUN"+DIGIT(I),PATH.dungeonIni()),VAR_SMALLINT)
【緑コメント 】 なし
【その他 】 settingフォルダー内にdungeon.iniが作成されません。
警備を押すとppkdの動きが遅くなりしばらくすると派遣モンスターの自動・個別の画面になり個別を選択すると上記のエラーがでます。
settingフォルダー内にdungeon.iniが作成されないのが原因でしょうか?
dungeon.iniをいただければsettingフォルダー内に入れてみたいと思います
19
:
pooh
:2014/02/11(火) 01:52:36 ID:D0rPiYYA0
>>17
報告ありがとうございます
クリック箇所を変更するのを忘れていました
次回アップデートで修正します
宝箱を開ける動作は基本的に連打でスキップするようになっています
DQMPの仕様が変更されていない限りは、動作に変わりないとおもうのですが
これまではかなへびを使用されていましたか?
かなへびと通常ブラウザではかなへびを使った場合のほうが高速に動作します
とくに画像検索がある箇所ではかなへびと比較して秒単位で遅くなります
# 環境によってはかなり時間がかかることがあるようです、現在調査中ですが原因不明
20
:
pooh
:2014/02/11(火) 01:57:22 ID:D0rPiYYA0
>>18
logファイルは出力されますか?
21
:
pooh
:2014/02/11(火) 02:08:09 ID:D0rPiYYA0
dungeon.iniはsetting\dungeon.iniが見つからないときに自動的に生成されます
一般的にもっとも最初に出力される場面は探検ボタンをクリックしたときです
クリックした瞬間にデータを呼び出し、なかった場合自動的に出力させています
ただしここのデータの有無は中身を判断しているわけではなく
ファイルが存在しているかどうかを調べています
つまり事前に空のsetting\dungeon.iniを作成してしまうと、
初期データが生成されずエラーになる、という状況になります
……が、そうではなさそうですよね
22
:
nobodyさん
:2014/02/11(火) 02:12:17 ID:vGfRTkYU0
7.1以前からlogフォルダーが自動で作成されないので手動で作成していました。
そうすればlogは出力されます。
8.3も同様ですがフォルダー内にファイルは出力されていません。
23
:
pooh
:2014/02/11(火) 02:26:05 ID:D0rPiYYA0
んー、フォルダにいれたのは失敗だったか……
たぶん権限の問題でフォルダ作成できないのだとおもうのですが
回避策がちょっとおもいつかないので、どうしたものか
ttps://www.sugarsync.com/pf/D2788855_262_624365576
dungeon.iniの初期設定です
24
:
pooh
:2014/02/11(火) 02:30:41 ID:D0rPiYYA0
>>22
ログファイルが不要であれば
基本設定のファイル出力を無効にしてみてください
ini以外のすべてのファイル出力機能が無効化されます
25
:
nobodyさん
:2014/02/11(火) 02:49:57 ID:Svq0W5XI0
モンスターを個別で送ってるんですが8時間ダンジョンのつぐないの洞窟に送った所で送るのをやめて待機状態になります
炎の陸以外は全て送るように設定してます。何が原因でしょうか?
26
:
pooh
:2014/02/11(火) 02:52:03 ID:D0rPiYYA0
送られなかったダンジョンは何ですか?
27
:
nobodyさん
:2014/02/11(火) 03:05:36 ID:V5fztLLE0
探検の連れ帰り時のクリック箇所の変更は時間掛かりそうですかね?
掛かりそうならしばらく警備員プレイして遊ぼうかと・・・
28
:
nobodyさん
:2014/02/11(火) 03:06:37 ID:Svq0W5XI0
つぐないの洞窟までは順調に送ってましたがその後の欲望、しっぽ、なみだに送らずに待機状態になりました。
その後
魔術師のほこらから帰ってくると魔術師と欲望に送る
武者の納骨堂から帰って来ると武者としっぽに送る
枯野から帰って来ると枯野となみだに送る
と、いう感じで欲望から下の探検はひとつずつ送ると言う感じでした
29
:
pooh
:2014/02/11(火) 03:18:35 ID:D0rPiYYA0
>>27
修正済みです
>>28
かなへび使用していますか?
次回からは
>>1
のテンプレを使用してください
30
:
nobodyさん
:2014/02/11(火) 04:32:08 ID:9EsSpJBo0
今日から使わせてもらっています
【OS 】 Windows7 64bit
【PC環境 】 特になし
【Aero 】 無効
【PPKD Ver】 0.8.3
探検にて「沈んだ岩島」に47番目「獣王の寝床」に48番目のモンスターを指定していたのですが
実際にやってみると岩島が56番目、寝床が57番目のモンスターになっていました
モンスター総数は69匹です
>| ←このボタンを押して後ろから選ぶ時に番号がずれてる気がします
31
:
nobodyさん
:2014/02/11(火) 06:19:46 ID:Svq0W5XI0
【OS 】 使用しているOS
【PC環境 】 WindowsVista 32Bit
【Aero 】 無効
【PPKD Ver】 0.8.3
【停止画面 】 ログボ画面で停止してました
32
:
pooh
:2014/02/11(火) 09:41:46 ID:D0rPiYYA0
>>30
確認します
DQMPのバージョンアップに伴うものかもしれません
>>31
警備はしていましたか?
警備をしていない場合どうも何らかの原因でとまることがあるようです
状況がわからないため修正できない状態です
33
:
pooh
:2014/02/11(火) 09:53:24 ID:D0rPiYYA0
探検ボタン押した瞬間のログインボーナスが問題なのかなぁ
わからない
34
:
nobodyさん
:2014/02/11(火) 10:12:20 ID:BQWtqQIM0
探検に出すモンスターを選ぶところで止まっています。
見ると、出す予定のモンスターが別のダンジョンにたんけん中でした。
長寿の洞くつのせいでずれてるのでしょうか。
35
:
pooh
:2014/02/11(火) 10:25:41 ID:D0rPiYYA0
>>34
環境がわからないと回答できません
未知のダンジョンが増えることで停止することは設計上ありません
36
:
pooh
:2014/02/11(火) 10:30:11 ID:D0rPiYYA0
ん、出すモンスターが別のダンジョンに探検中ってことは
>>30
と同じ原因かな
37
:
34
:2014/02/11(火) 10:42:44 ID:BQWtqQIM0
いつもありがたく使わせてもらってます。
【OS 】 Windows 7 64bit
【PC環境 】
【Aero 】 Aero無効
【PPKD Ver】 0.8.3
【停止画面 】 探検モンスターを選ぶ場面
【その他 】 モンスター指定で作動
獣王の寝床に出したいモンスター(#59)が
灼けた灯台に探検に出されており、停止状態に。
ほかのモンスターが指定どおりに出されていたかは未検証です。
38
:
pooh
:2014/02/11(火) 11:02:38 ID:D0rPiYYA0
>>37
以前のバージョンでは問題ありませんでしたか?
39
:
34
:2014/02/11(火) 11:11:15 ID:BQWtqQIM0
>>38
一個前に使用していたのが0.7.1でしたが、
まったく問題ありませんでした。
40
:
pooh
:2014/02/11(火) 11:24:43 ID:D0rPiYYA0
>>39
となると、DQMPの挙動が変わったんですかね
色々やってみたんですが動き自体に変わりはないような気がするんだけれども……
41
:
pooh
:2014/02/11(火) 12:16:23 ID:D0rPiYYA0
夕方以降から作業はじめられそうなので、更新は早くても夜になるとおもいます
それまでは自動選択で対応してください
42
:
nobodyさん
:2014/02/11(火) 13:35:32 ID:XJxYMnUU0
ミニパレ島の洞窟も探検先に追加しますか?
43
:
pooh
:2014/02/11(火) 13:46:37 ID:D0rPiYYA0
>>42
設定画面を作成するのに時間がかかるのですぐ実装というわけにもいかないです
# イベントでダンジョン追加あることをすっかり忘れて作ってました
自動選択で設定画面なしのものならすぐに作成できるのですが
44
:
pooh
:2014/02/11(火) 13:58:35 ID:D0rPiYYA0
うーん、70未満のときにずれる原因がわからない
古い順ではなくなっているとかそういうことはないんですよね
45
:
pooh
:2014/02/11(火) 20:50:22 ID:D0rPiYYA0
ダンジョンリストの表示画面だとログインボーナスが優先されるせいで
ログインボーナスで停止することがあるっぽいかなー
46
:
pooh
:2014/02/12(水) 00:44:12 ID:D0rPiYYA0
0..8.4に更新しました
* DQMP左に表示されたボタンがすべて表示されていないとき、動作しないバグの修正
* エラーチェック強化
* PPKD終了時、画面のスクリーンショットを保存
* ログインボーナスで停止するバグの修正
* 馬車の搭載数を確実に取得できるまで待機するように修正
* フォルダ生成のときDOSウィンドウを表示するように変更
更新内容はバグ修正です
おそらくログインボーナスで停止するバグはこれで修正されているとおもいます
モンスター搭載数が70未満のときずれる問題については、修正されているかどうかわかりません
こちらでバグ自体確認することができませんでした
今回のバージョンから終了時logフォルダに画面全体のスクリーンショットを保存するようになりました
保存されるのは最後にPPKDを終了させた1枚のみで、以降は上書きされます
ファイル出力関連でエラーが発生した場合、
基本設定のファイル出力を「しない」に変更してください
47
:
pooh
:2014/02/12(水) 00:49:13 ID:D0rPiYYA0
0.8.3からのバージョンアップであればiniファイルに互換性があります
このアップデートに長寿のほこらの対応は含まれていません
次回アップデートまでお待ちください
48
:
30
:2014/02/12(水) 02:28:21 ID:9EsSpJBo0
更新お疲れ様です
素早い対応ありがとうございます
早速更新したのですが未探検タブに移った後に以下の窓が出て
ダンジョンの派遣先を検索しています。の状態で止まってしまいます
IFB-ENDIF:''は整数ではありません
DUNGEON.UWS: 105行目: IFB VARTYPE (READINI("EXPLORE", "DUN00", INIPATH), VAR_SMALLINT)> 0 AND CHECK.img(100) THEN
49
:
pooh
:2014/02/12(水) 02:35:59 ID:D0rPiYYA0
>>48
ごめんなさいやらかしてました
elseが2つある……、いまから修正します
10分程度で差し替え作業ができるとおもいます
50
:
pooh
:2014/02/12(水) 02:44:44 ID:D0rPiYYA0
0.8.5にアップデートしました
* 個別設定にした場合、エラーで動作が停止する問題の修正
51
:
11
:2014/02/12(水) 03:09:33 ID:9Jmzt0SU0
最近version差し替えでもDL回数が10に回復してないです
52
:
pooh
:2014/02/12(水) 03:34:05 ID:D0rPiYYA0
x.x.0のバージョンアップデート時のみ回復させています
53
:
nobodyさん
:2014/02/12(水) 03:39:26 ID:9EsSpJBo0
>>48
のエラー出なくなってました
ありがとうございます
それで修正箇所のところで
* 馬車の搭載数を確実に取得できるまで待機するように修正
こちらの影響だと思うんですが
「馬車の所有モンスター数を取得中です。」
この状態から10分程経っていますが先にすすみません
IEとかなへびの両方で試してみましたが同様でした
モンスター総数は69の時と70で試してみましたがこちらも同様でした
私の環境だけかもしれませんが… 一応
>>30
に軽く環境は書いてます
54
:
pooh
:2014/02/12(水) 03:48:45 ID:D0rPiYYA0
>>53
正しく積載数が取得できてないようです
もしかして座標変わったのかな
55
:
pooh
:2014/02/12(水) 03:56:50 ID:D0rPiYYA0
さすがに眠いので今日はこのへんで・・・
私の座標指定が間違ってるっぽいです
自動選択でとりあえず対応してください
56
:
nobodyさん
:2014/02/12(水) 04:17:16 ID:9EsSpJBo0
了解しました
遅くまでありがとうございました
57
:
17
:2014/02/12(水) 04:23:17 ID:9Jmzt0SU0
0.8.5使用してますがクリックを一度もしていない状態です
画質は低。かなへび使用。日替わりクエのアイコンはまだ出てません。
カーソルは左下のたんけんのアイコンまで移動しますが
クリックはせずダンジョン画面が開かずにとまっています。
緑色のログは
[実行中]かなへび使用
ダンジョンリストが表示されるまで待機します。
と出ています。
58
:
pooh
:2014/02/12(水) 10:44:57 ID:D0rPiYYA0
>>57
エラーログとキャプチャ画像をお願いします
59
:
pooh
:2014/02/12(水) 11:08:47 ID:D0rPiYYA0
>>55
解決しました
特定数値がうまく取得できていなかったため発生したーエラーでした
60
:
nobodyさん
:2014/02/12(水) 11:15:58 ID:Svq0W5XI0
すいません。これはPPKDの問題ではないと思うんですが
探検中「ファイルが読み込めません。しばらく経ってからログインしてください」
というメッセージがでて止まってました。モンパレからのメッセージのようでした
メッセージ枠の中にスライムがいる画面でした
ブラウザはかなへびを使用してました。これはモンパレの問題だったんでしょうか?ブラウザの問題だったんでしょうか?
今までああいうメッセージは出たことがなかったので何かと思いました
フィールド画面で止まってました。連続稼働は4時間弱ぐらいでした
これはかなへびに聞いた方がいい質問ですかね?
61
:
pooh
:2014/02/12(水) 11:28:49 ID:D0rPiYYA0
>>60
以前も同様の書き込みを見たので、同じ状況になれば対応しようとおもったのですが
私は一度もなったことがないのでDQMPの問題である可能性は低いとおもいます程度しかわかりませんね……
62
:
nobodyさん
:2014/02/12(水) 11:48:25 ID:Svq0W5XI0
>>61
ブラウザはかなへびを使用されてプレーしてますか?
63
:
pooh
:2014/02/12(水) 11:51:56 ID:D0rPiYYA0
使ってますよー
64
:
pooh
:2014/02/12(水) 11:53:46 ID:D0rPiYYA0
ただ普通にプレイするときはかなへびのバージョンが1.12ですね
65
:
nobodyさん
:2014/02/12(水) 11:55:42 ID:Svq0W5XI0
そうですか。なんなんでしょうね?
自分のOSはVistaなんでかなへびと相性悪いのかもしれませんね
66
:
nobodyさん
:2014/02/12(水) 12:53:09 ID:6iO6bUC20
探検の個別設定だと
「馬車の所有モンスター数を取得中です。」
のところで動かないです。
8.5使用
67
:
pooh
:2014/02/12(水) 13:14:21 ID:D0rPiYYA0
>>66
確認済みのバグです。現在修正中です
自動選択で対応してください
68
:
pooh
:2014/02/12(水) 14:35:19 ID:D0rPiYYA0
0.8.6にアップデートしました
* 個別設定時に馬車の積載数が取得できず停止するバグの修正
* 探検ボタンをクリックしそこねた場合の処理を追加
以上のバグ対応のみです
69
:
nobodyさん
:2014/02/12(水) 15:03:18 ID:x.phDsdk0
0.8.6でも馬車の所有モンスター数を取得中です。で停止するのはきっと俺だけなんだろうな・・・
70
:
pooh
:2014/02/12(水) 15:08:13 ID:D0rPiYYA0
>>69
積載数はいくつになってますか?
70/70でしかチェックしてないのでもしかすると認識できない数値があるかもしれないです
71
:
57
:2014/02/12(水) 15:11:54 ID:9Jmzt0SU0
0.8.6使用です
画質は低。日替わりクエのアイコンはまだ出てません。
かなへび1.13をDQMP-1000-8003エラーが出るため
実行ファイルのプロパティで互換モードXP(SP3)で実行しています。
ppkdの設定はダウンロード時とまったく一緒で何も変更していません。
以前のバージョンならエラーログが自動で出たと思うのですが出なくなりました。
escキーでも終了しないためクリックで強引に終わらせている状況です
72
:
pooh
:2014/02/12(水) 15:14:22 ID:D0rPiYYA0
>>71
日替わりクエのアイコンがない状態でつくっているので原因がわかりません
DQMPのフィールド画面のスクリーンショットをお願いします
73
:
nobodyさん
:2014/02/12(水) 15:14:41 ID:/g/t9uoc0
積載53で止まったかと思います。今は0.8.3に戻しちゃいました。新しい順で派遣MOBのズレに目をつぶれば問題ないです
74
:
pooh
:2014/02/12(水) 15:15:31 ID:D0rPiYYA0
×日替わりクエのアイコンがない状態でつくっているので原因がわかりません
○日替わりクエのアイコンがない状態がわからないので原因が特定できません
75
:
pooh
:2014/02/12(水) 15:17:41 ID:D0rPiYYA0
53はさすがに確認するのが厳しいかもしれない……そんなに飛ばせるかな
76
:
nobodyさん
:2014/02/12(水) 15:18:53 ID:/g/t9uoc0
いえ、こちらで70に近づければいいだけなので大丈夫です
77
:
pooh
:2014/02/12(水) 15:21:27 ID:D0rPiYYA0
今後上限解放があると、必要なチェック項目なのでとてもありがたい報告でした
積載が70でないときを考えてチェック範囲をギリギリにしていたので、数値の取りこぼしは結構可能性あるんですよね
78
:
pooh
:2014/02/12(水) 15:29:23 ID:D0rPiYYA0
っていうか69ですでに認識してないっていう…これは酷い
79
:
nobodyさん
:2014/02/12(水) 15:29:58 ID:9Jmzt0SU0
これがlogフォルダにあったSSです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4868646.jpg
カーソルはたんけんのアイコンまで移動しますがクリックはしません。
80
:
pooh
:2014/02/12(水) 15:39:22 ID:D0rPiYYA0
>>79
どうもクリック自体認識してないっぽいですね
警備も動作しませんか?
その状態は「たんけんボタンをたんけんボタンが消えるまで1sごとに連打してる」という状態です
ESCがきかない原因は前スレでESCと検索すると結構でてくるとおもうので参考にしてみてください
81
:
71
:2014/02/12(水) 15:50:05 ID:9Jmzt0SU0
かなへびの使い方のせいでしょうか?
前スレ見直しましたが私のケースに該当するものはなさそうです。
82
:
pooh
:2014/02/12(水) 15:53:00 ID:D0rPiYYA0
うーん。それ以外の可能性となるとちょっと思い当たらないんですよね……
強制終了ボタンでは終了できますか?
83
:
pooh
:2014/02/12(水) 15:53:57 ID:D0rPiYYA0
あと警備も試してみてください
クリックがそもそも認識されてるかどうかわからないと対応できないので
84
:
81
:2014/02/12(水) 15:56:01 ID:9Jmzt0SU0
終了できるときと出来ない時がありますね。
ppkd使用中はppkdとかなへびのどちらが上にあればいいんでしょうか?
こちらの操作ミスなのかなんなのかわからないですがppkdが最前にあれば
おわることができますがたまにDQMPが最前のときもあってそのときはescがききません
85
:
pooh
:2014/02/12(水) 16:01:36 ID:D0rPiYYA0
>>84
基本的にDQMPが最前面にある状態が正常な挙動です
ppkd_macro.exeが起動すると、DQMPをアクティブ化し最前面で固定します
警備中の戦闘中のみDQMPを非アクティブにする動作が含まれています
環境の問題とは思えないのですが、何が原因かまったく検討つかないです
PCの性能が極端によかったり悪かったりすることはありますか?
86
:
pooh
:2014/02/12(水) 16:06:02 ID:D0rPiYYA0
もしかするとものすごいハイスペックなPCだとウェイトをはさんでないので
終了を指示する実行ファイルが先に終了してしまってるという可能性がないこともないような
87
:
84
:2014/02/12(水) 16:08:05 ID:9Jmzt0SU0
それほど悪いPCではないかと思ってるんですが・・・
日替わりクエのアイコンがあるとないとの差でクリックするかしないかという
差は生じるのでしょうか?
日替わりクエのアイコン出すのにもう少しかかりそうなのでまた後日詳しく
報告します
88
:
pooh
:2014/02/12(水) 16:09:57 ID:D0rPiYYA0
>>87
動作そのものはまったく同じなので、
日替わりクエが表示されても問題はおそらく解決ません
89
:
nobodyさん
:2014/02/12(水) 17:16:03 ID:CJE09.bQ0
PPKDを購入したのですがppkd_pro0.8.3の告知メールが来なくホームページで
確認しダウンロードしました
告知メールは来たりこなかったりするんでしょうか?
ダウンロード回数も減っており対処していただけたら幸いです
90
:
pooh
:2014/02/12(水) 17:20:40 ID:D0rPiYYA0
連続してアップデートすることがあるので
毎回メール送信すると迷惑かなーとおもって控えてます
基本的に大きな変更が加えられるアップデートで告知しています
次回アップデートは0.9.0なので、告知する予定です
91
:
nobodyさん
:2014/02/12(水) 17:26:20 ID:CJE09.bQ0
そうだったんですか有難うございます安心しました
これからもよろしくお願いします
92
:
pooh
:2014/02/12(水) 20:15:19 ID:D0rPiYYA0
馬車がMAXになってないときって
警備中のおすそわけのスカウトが成功すると処理とまっちゃいますねこれ
70/70以外でほとんどやらないので気付かなかった
93
:
87
:2014/02/12(水) 23:24:04 ID:9Jmzt0SU0
windows7 64bit
かなへび1.13をDQMP-1000-8003エラーが出るため
実行ファイルのプロパティで互換モードXP(SP3)で実行しています。
これが原因みたいです。色々とこちらで試したところ
かなへび1.13がダウンロード時の状態でログインすることができました。
ppkdは無事に使用できました。日替わりクエのアイコン出てなくても
しっかりたんけんアイコン認識しているようです。
しかしなぜか今またDQMP-1000-8003エラーでログインできませんでした。
互換モードXP(SP3)だとログインできますがやはりppkdは使用不可でした
94
:
pooh
:2014/02/12(水) 23:40:35 ID:D0rPiYYA0
なるほど、互換モードにするとクリックの認識に失敗するということでしょうかね
現在の作業終了後に確認してみます
それまでは通常起動で使用してください
95
:
pooh
:2014/02/13(木) 00:24:32 ID:D0rPiYYA0
通常起動っておかしいな、普通のブラウザで起動してください、ですね
96
:
nobodyさん
:2014/02/13(木) 04:33:31 ID:4PGd.bnk0
自分もwindows7 64bitで8003エラーで悩まされてましたが
かなへび→XPsp3互換
PPKD→管理者権限で実行
で今のところ問題なく動いてると思います。
そういえばこの前画像を貼った唐突に出る読み込みエラーですが
色々スレとかニコ生とか見てると普通のプレイヤーもこのエラーでてる人いるみたいですね。
少し前のアップデートから出るようになったし何か変更あったのかな・・・
97
:
pooh
:2014/02/13(木) 04:58:03 ID:D0rPiYYA0
そうなるとDQMPのエラーってことになりますかね
ただ私はまだみたことないんですよね……
98
:
pooh
:2014/02/13(木) 21:11:07 ID:D0rPiYYA0
0.9.0にアップデートしました
* イベントダンジョン対応
* iniファイルの関連モジュール追加、0.9.0以降のiniファイルに互換性が保たれるようにしました
* 馬車の積載数が取得できずにマクロが停止するバグの修正
* 自動選択で8時間ダンジョンの設定が反映されていなかったバグの修正
イベント対応が遅れてもうしわけありませんでした
今後追加されるイベントダンジョンについては、ここまで時間をかけずにアップデートできるようになっています
99
:
pooh
:2014/02/13(木) 21:18:35 ID:D0rPiYYA0
イベントダンジョンは
「探検->イベント設定->はい」で開催中のイベントを選択することで
設定表示パネルに開催中イベントのダンジョンが追加されるようになります
デフォルト設定では、自動選択・個別指定にかかわらず派遣しない設定になっているので、
派遣する場合には設定を変更してから実行してください
100
:
nobodyさん
:2014/02/13(木) 22:11:50 ID:9EsSpJBo0
更新お疲れ様です
指定モンスターのずれる不具合ですが
モンスター総数66で一番最後尾で41番目のモンスターを指定していましたが
正常に選択されるのを確認しました
他も正常稼働中です
ありがとうございました
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板