[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
2014年7月15日〜7月21日
1
:
ちゃの
:2014/07/12(土) 09:05:45
2014年7月15日〜7月21日
そろそろ三層終わらせたいね〜
次のアドレスを開いて、都合のいい日時を○×で記入してください。
(メールや本名などの登録は不要です)
[PC/スマホから]
http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=2dbb22f8442dd8978
[携帯電話から]
http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=2dbb22f8442dd8978
2
:
ふぉん
:2014/07/16(水) 02:49:23
現在の2chの3層テンプレ貼っておきますね。
■3層テンプレ案7 P4P5短縮法による塔の踏み方(確実にAF同期できる)
P4とP5を短縮し、P5がスキップされてもされなくても確実にバインドスキップされるようにする踏み方。
ただし盾2DPS4の場合は、P5は短縮してもしなくてもよい。
野良火力も上がってくるので、P5短縮法ではなくP4P5短縮法に移行するのが望ましい。
Phase1 西1
Phase2 東2
Phase3 北2
Phase4 東2 西1 ★1
Phase5 東2 北1 ※DPS4なら北は踏まなくても良いが、その場合ドレッドはSTが持つ必要がある。
Phase6 西3 南1 ★2
Phase7 西2 東1
Phase8 西3 南1 ★3
Phase9 無視
★1:P4後のイナーシャは遅くなりP5起動とほぼ同時に来るので注意(P5スキップできた場合は来ない)
★2:西は3人即踏み(20秒以内)で良いが、最初に2人踏み、AF爆発後すぐに3人目が踏むとより安全。
★3:P5スキップできなかった場合はどこか1つだけ1人が踏んでゴリ押ししても良いかも。
※P4〜P6の塔担当者はP5スキップ時のことも考慮して決めておかないと事故が起きるので、
P4とP6の担当者が極力かぶらないようにしておくこと。(生気減退デバフの問題があるため)
3
:
ちゃの
:2014/07/16(水) 16:59:39
メタ隊長より、木曜日の予定と伝令。
皆さんお集まりくださいませ!
4
:
ちゃの
:2014/07/18(金) 09:34:23
木曜夜、いる人で1層のみクリア。
リーダーより、次の予定は土曜日に希望者で「三層」の予定のため、二層は各自野良で消化して欲しいとのことでした。
5
:
かねだ
:2014/07/18(金) 10:21:57
昨日はイン出来ず申し訳ないm(__)m
1〜2層了解です
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板