[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
戦闘報告書スレ
1
:
名も無き兵士さん
:2009/03/02(月) 02:35:45 ID:izxceHqY
その日の試合内容をまとめるスレ
MOD不問、長文大歓迎
2
:
名も無き兵士さん
:2009/03/02(月) 02:43:39 ID:Cg5AnEZI
>>1
梅鯖の試合に毎回参加できない可愛そうな方ですか?
自分が知らないところで熱がある戦いが行われていて嫌なんですね、わかります。
くやしいのうwww
3
:
名も無き兵士さん
:2009/03/02(月) 03:37:00 ID:Gs2FAH0I
Nikujaga_Airwars:COOPモード編集
KHIカスタムMAP祭りの状態では連合の戦闘機の内、P51Dが再スポンの際ダメージを受けるバグを発見した
枢軸の爆撃機は一式とアラドが爆撃を敢行したがJu88AとHe111が爆撃を行わなかった
アラドは外すことが決定していたのでこれらを含め爆撃機の選択をし直すことに
連合、枢軸とも1カ国2機種(B17,B25,ウェリントン、ランカスター、Ju88A、He111、一式、飛龍)の8種に決定した
Ju88A以下爆撃を行わなかった原因を特定(Botの行動パッチの記述ミス)
兵士スポンポイントの再配置も並行して行うが計算ミスによるバグ落ちが発生
不具合原因の記述の特定に約1時間を費やす。
ウェリントンが離陸時にタワーに衝突するため、僅かに左に進路を傾けて対応
(離陸距離の長いランカスターやB17も同様の処置を施す)
Botの攻撃習性に関して再編集、目標施設及び砲、車両のみに攻撃を加えていたものを
兵士にも攻撃をするようにした。
記述と睨めっこするのはバグや不具合と試合しているようなもの
4
:
名も無き兵士さん
:2009/03/02(月) 07:44:37 ID:QjrNqn7M
>>2
お前少し黙ってろ
5
:
名も無き兵士さん
:2009/03/03(火) 19:39:26 ID:QD/ju/r6
ハハ
(゚ω゚)
/ \
>>2
((⊂ ) ノ\つ)) お断りします
(_⌒ヽ
丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
6
:
名も無き兵士さん
:2009/03/05(木) 16:31:15 ID:.qvQd/zs
このすれもうだめぽ
7
:
名も無き兵士さん
:2009/03/05(木) 22:36:38 ID:N8PpPwPA
あれ?報告は?
8
:
名も無き兵士さん
:2009/03/26(木) 17:56:36 ID:.z8f5PgE
まあいいやこのスレ借りよう
FHSWカスタムMAP祭りに提出するMAPのアイデアを募集します。
・MAPの題名(英文で、出来れば日本語訳も)
・作戦目標、登場させる軍隊
・地形の概形
・市街地や基地の建築物の配置
・登場させる兵器
等々。出来るだけ詳細に。史実か架空かは問いません。
例:Battle of Cape Engano エンガノ岬沖海戦
・日本軍の目標旗元への到達/米軍の阻止
・旗元近くに小島地形
・島に家屋1〜2棟、ヤシの木を数本、旗はブイに
・日本軍は空母と重巡あるいは駆逐艦で4隻
米軍は駆逐艦3隻と空母1隻、空中から戦闘機
9
:
名も無き兵士さん
:2009/03/27(金) 15:32:05 ID:fN1rvKEQ
提案させていただきます。
・「Fort Sewastopol 1942」(セワストポリ要塞 1942)
・マンシュタイン率いるドイツ軍のソ連軍セワストポリ要塞攻略
・地形はリンク先などを参考にしてみてください(特に2番目3番目)
・市街地は重くなるので要塞線をメインすることを提案します。
ソ連軍は完全にドイツ軍に包囲され、要塞に篭っている状態を想定して
ドイツ軍陣地近辺へは進入禁止にしたほうが良いかと思います
・ドイツ軍 ・・・ 各種火砲(たくさん) 戦車無し 装甲車等のみ
ju88A〜1機か2機 スツーカ(1t爆弾装備)2〜4機ほど (ここは調節しながら
戦闘機は多分必要ないです 爆撃要請キット等もあるといいと思います
・ソ連軍 ・・・ 各種対戦車砲、トーチカ、機関砲(たくさん) 移動不可にしたT34とかも雰囲気が出ていいと思います
バズーカキットや対戦車ライフルキット、機関銃キットもあればいいかなと
航空機は完全に制空権握られてるので無いほうが良いでしょう
これらのサイトが参考になると思います。
ttp://www.geocities.jp/torikai007/1939/stalin.html(4.「ブラウ」作戦 の部分)
ttp://kri.dn.farlep.net/my_travel/2008_01/06_Balaklava/index.html
ttp://www.armchairgeneral.com/rkkaww2/maps/maps1942S.htm#Sevastopol42
ttp://www.balsi.de/Weltkrieg/Verlauf/Russland/offensivesued.htm
ドイツ版ゼーロウ高地 という感じになるんでしょうか。ですがそこまで広くせずドイツ軍火砲がぎりぎり
一番奥のソ連軍陣地まで届く程度の広さのほうが、火砲が活きると思います
グスタフやドーラなどの列車砲やカール自走臼砲などの超重砲が活躍し、ドイツ軍の勝利に終わった戦いですが、
FHSWにおいてこれらの重砲は存在しないので沿岸砲やソ連の203mmをそのまま代用してみてはどうでしょう?
10
:
名も無き兵士さん
:2009/05/06(水) 16:36:36 ID:NUKsQ2ig
塹壕戦マダー????????
11
:
名も無き兵士さん
:2011/04/09(土) 18:29:46 ID:RvZLIn5A
てか、3Dカメラで撮ったおっぱいがエロすぎるw
ttp://3dpix.zxq.net
12
:
名も無き兵士さん
:2013/01/05(土) 07:33:31 ID:wyDl.PY2
.
13
:
名も無き兵士さん
:2013/01/25(金) 01:11:31 ID:23vZCGXM
test
14
:
名も無き兵士さん
:2013/02/09(土) 03:42:18 ID:23vZCGXM
test
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板