したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

カードマスター系統専用スレ Part2

1やっと2スレ目ですか、とりあえずおめでとう:2015/08/02(日) 11:14:53 ID:GRrJOPTY
カードマスター(CARD MASTER)
神秘的な力を持つカードを使って戦う職業。
マナカードと呼ばれるカードを用いて、爆発を起こしたり、封印したモンスターを召喚して戦うなど多彩なスキルを使用します。

3種類のカード
「シャイニングカード」,「エレメンタルカード」,「マナカード」の力を狩りて戦います.
その際,どの種類のカードを何枚使用するかを管理するためのシステム『カードバインダー』が存在する
カードバインダーはレベル10から使用することが出来るようになり,レベルが上がる毎にスロットが開放されていく.
転職前では最大10枚のカードを登録可能
・他の職とは全く違う,独特の仕様を持つ魔法職.
・ゲーム開始時のスタート地点も違えば仕様そのものが全く違う.
・SPの概念がなく,Lv10以降に開放されるデッキを組み合わせて他職のSPの代わりにする.
・Lv50以降、遠距離戦闘型のハイマスターか、接近戦闘型のバトルマスターのいずれかに転職可能。

577トキメキ名無しさん:2017/02/04(土) 04:07:27 ID:v2OPtQ8U
アークって復活した?

578トキメキ名無しさん:2017/03/26(日) 12:18:42 ID:ijJAqqac
ジェーンがすごく強くなって嬉しい

たのしいおおがたあっぷでーと 
                           お わ り

579トキメキ名無しさん:2017/03/26(日) 18:48:20 ID:kaWs0DcY
どう強くなったんですか?

580トキメキ名無しさん:2017/04/08(土) 22:45:34 ID:4Sv4iSYg
現在196の闇札です
移動狩りは問題ないのですが、レストランなどの定点狩場でどうしてもカードがなくなって攻撃できない時がでてしまいます
p://pshuamx.web.fc2.com/lataleskill/?q=5f,5e,m,60,1g,363,1,1,1,0,0,1,s2ub:8,s2uc:5,s3m3:5,s3x2:1,s4dv:1,s4rm:c,s55n:8,s6dy:1,s6gq:1,1sett:5,1setu:c,1setv:c,1setw:c,1setx:9,1sety:3,1setz:3,1seu3:a,1seu4:7,1seu5:1,1seu6:1,1seu7:1,1seu8:c,1seuf:1,1seum:1,1sev2:1,1sev7:1,231xh:1,27eyt:c,2z6qz:1,4rk2x:5,4rk2y:a,4rk2z:a,4rk30:a
スキル振りは上のようにしています
何かきをつけることなどあったら教えて下さい

581トキメキ名無しさん:2017/04/09(日) 02:36:57 ID:E.xPaPv2
アルターやクランブル乱発してればそりゃフォースとは言えどカード切れるさ。
正直まだ固有に意識向けるより、ダークマターやサマソにポイント割いてレベル上げた方が良いよ。
かきゅうスキルでどれだけカードが回復するのかを把握して、細々回してけばまず枯渇する事は滅多に無いはず。
純粋に火力が足りなくて長丁場になり、ジリ貧になるってなら装備や特殊、図鑑見直そ。

582トキメキ名無しさん:2017/04/09(日) 09:11:30 ID:hPQp0DR2
前提として、月華苑や龍皇殿以降のIDまわるようなレベルの事はわからないけれど

パワーダークマター、パワーレイプロテクト
バニシングアタック、ダークサマーソルト
このあたりは成長込みで考えるとだいぶ強いし
カードも回復できるからだいぶ楽になるはず
スキルマスターはコスパ悪いし要らない気がする
とるにしても、もっと後でいいと思う

p://pshuamx.web.fc2.com/lataleskill/?q=5f,5e,o,62,1g,33b,1,1,1,1,1,1,s2ub:8,s2uc:5,s2zu:1,s3m3:5,s3rm:a,s3x2:c,s4dv:1,s4rm:c,s55n:8,s5b6:a,s6dy:1,s6gq:1,1sett:5,1setu:1,1setv:c,1setw:3,1setx:9,1sety:3,1setz:3,1seu3:a,1seu4:7,1seu8:c,1seue:7,1sev2:1,1sev6:1,1sev7:1,231xh:1,27eyt:c,2z6qz:1,4rk2x:5,4rk2y:a,4rk2z:a,4rk30:a
195当時のわたしはこんな感じだったと思う
最初にも書いたけれど、高レベルIDでどうするのがいいかはわからないし
これが最適かもちょっと自信ないので、あくまで参考程度に・・・

583トキメキ名無しさん:2017/04/09(日) 20:45:38 ID:9LQMN9/6
固有少し切ってダークマターとサマーソルト取ったら切れることなく回せるようになりました
ありがとうございました!

584トキメキ名無しさん:2017/04/26(水) 19:14:08 ID:0xm0KkwQ
最近俺よりおっぱいの方が強い気がしてきた

585トキメキ名無しさん:2017/04/26(水) 19:17:27 ID:p4N3yx/w
現実だ
うちの忍者も本体の倍以上火力ある

586トキメキ名無しさん:2017/06/06(火) 20:55:02 ID:6dKDW4pY
p://pshuamx.web.fc2.com/lataleskill/?q=5o,5n,n,5w,1d,360,1,1,1,0,1,1,s2u8:1,s2u9:5,s2zq:1,s3m1:5,s3m4:8,s3os:a,s4ds:1,s4gj:8,s55k:8,s58b:5,s5b2:c,s602:1,s65m:1,1selh:5,1seli:5,1selj:3,1selk:9,1sell:7,1selm:3,1seln:3,1selo:3,1selr:a,1sem2:6,1sem7:a,1sem9:1,1sema:1,1semk:3,1seml:1,231xh:1,27eqj:c,2z6qy:1,3mqsh:1,3mqss:1,3mt6t:1,46209:1,46238:5,46239:1,4623a:1,4623u:5,46241:5,46242:u,4rk05:5,4rk06:a,4rk07:a,4rk08:a
今こんな感じなんだが、特性のⅡ・Ⅳと余ったスキポ14はどこに振ればいい?
自分で考えてるのは傲慢全振り+特性貫通で貫通をさらに積めるか、
安定・熟練した攻撃+特性クリダメかって思ってるんだけど間違ってる?
この時点でバフ一切なしのステは貫通81最小195最大262クリ率37クリダメ387

587トキメキ名無しさん:2017/06/07(水) 00:28:36 ID:GEirKpX.
最近カドマスはスタシみたいな設置職になってきてるから自分がすすめるなら絶対に後者だな

設置スキルは自ステ関係なしに貫通力100%かはしらんけどもってるから自分の貫通は影響しない
今だったらポストマンまんじゅうで貫通99%にできるからそれで最小過小のダメージ固定にして召喚ぶつけるとすぐわかるよ、左のかかしと真ん中で微妙な誤差があるから個人的には99%かなーとおもってる

レジェンドとかの本体スキルは貫通依存だし無駄とはいわないけどメインスキルが召喚なんだから召喚には影響しないステをあげるのはおすすめできない

で本題 MDとかハワはスキル係数同じなのになんでダメージが全然違うのってなるんだが魔法最大最小を設置スキルだけにある設置係数みたいなので補正して威力を変化させてる
これはそのまんまの意味で自分の大小×その倍率 自分の魔法最大が300で倍率200%だったら魔法最大900として計算するってこと その仕様があるからスキル係数は最低レベルに設定されてるんだけどな
ちなみにハワが150% MDが200% 忍者が320%な
ただしそれが適応されるのは魔法大小のみで属性大小には設置係数は乗らないから通常スキルと同じ等倍として扱われる
これは少し面倒だけど検証して確認するなら装備タイトルを装備効果なしのに変更してダメ固定をし決闘精霊石2つ用意して片方は最小だけ貼る、もう片方に属性最大5%を貼る
サンダーボルトとかの通常スキルはタイトルをシャイアムの右手に変更して魔法最大を5%のみ増加させたのとタイトルなし&石を持ち替えて属性最大5%だけ増加させた
ダメージは完全に同じ増加量になるけど、召喚スキルの場合は設置係数が大きいやつほどタイトルで魔法最大を増やした時のダメージが属大5%伸ばしたときよりも上がり幅がよく差がでかくなる

自分は召喚火力特化にしてるからダイヤモンドまで振ってるよ
特性2は防御 特性4は自分は最大にしてるけど上がり幅もあるしクリダメと好みかな?
個人的に熟練した攻撃最大振りは必須スキル

588トキメキ名無しさん:2017/06/07(水) 22:54:22 ID:wwlsUKBw
>>587
ありがとう、助かった
ついでに聞きたいんだけど、「カドマスが設置職」って近札も含まれる?

589トキメキ名無しさん:2017/06/08(木) 14:31:51 ID:dr7TD3Dw
自分はアークメインでフォースはサブで触った程度でガチでやってないけど

フォースのほうがアークより本体火力が高いけど結局はジェーン召喚の火力が半分ぐらい占めてるんじゃないかなーって印象
上の方のコメントでも言われてるけどエリアン札が実装されて手数がMP回収量になるから
アークと比べてインフィスキルと覚醒クランブルは手数が明らかに少ないし今後来るであろうレジェンド2の覚醒ハリケーンが設置スキルなので
敵にあててもMP回収ができない、アークは覚醒ヒドゥンなのでMP回収量はアークがかなり有利かなーと思う

アークのほうが召喚に特化してるってだけでフォースも設置職だとは思うよ

590トキメキ名無しさん:2017/06/08(木) 15:42:55 ID:o/2LSdCs
召喚出すとたまに画面固まるのは自分だけ?

591トキメキ名無しさん:2017/06/16(金) 23:46:54 ID:280MdO66
ジェーンの振り向く条件ってどうなってるの?
前方に大量の敵が居ても、背後の1体のために振り向かれると困るんだけど

592トキメキ名無しさん:2017/06/17(土) 14:54:02 ID:5JQjCIBE
憶測でしかないけど召喚に一番近い敵を攻撃する
闘技場の左かかしと真ん中かかしの間にたって
自分が右向きとすると召喚は自分の向きででるから最初は右を向いている
最初の攻撃開始前は向き変え処理がないので絶対に右に向けて攻撃する
自分が左のかかしに近いほうにたってると向きを変えて左かかし攻撃するし
右のほうに近い位置でだすとそのまま継続して右を攻撃してる

593トキメキ名無しさん:2017/07/08(土) 17:57:01 ID:Pj2P4P7I
特殊って1OPだけはる場合なに貼ればいい?
キューパはしないものとして

594トキメキ名無しさん:2017/07/19(水) 10:01:37 ID:edPyaNNg
光カードの方の170時点スキル振り教えて頂けませんか?

595トキメキ名無しさん:2017/07/19(水) 12:39:22 ID:oz/1PWaM
>>453でいいんじゃない

596トキメキ名無しさん:2017/07/20(木) 23:43:40 ID:ZJHU8UzU
アークは人によって少し違ったりするし自分なりに振ってみればいいんじゃないの。クリ率upとかとってたら自然と固有振れるしスキルの方は好み

597トキメキ名無しさん:2017/07/21(金) 11:49:57 ID:RGrQRG.c
有難う御座います。防具は破滅の方がいいんですかね

598トキメキ名無しさん:2017/07/25(火) 18:45:44 ID:4.R7KXMk
俺は破壊にしたが

599トキメキ名無しさん:2017/08/12(土) 14:07:00 ID:WCGAv34Q
主火力の召喚はクリ確だから、もしかして攻撃料理ってビビンバより大小クリのどれかのが良い?

600トキメキ名無しさん:2017/08/13(日) 12:56:52 ID:UG04Io9s
設置系は攻撃100パーあたりますか?

601トキメキ名無しさん:2017/08/14(月) 11:31:05 ID:YwgCKDck
たぶんそうです

602トキメキ名無しさん:2017/08/30(水) 15:26:16 ID:uM7ahgKc
◎共通
■封印スキルがリニューアルされました。
?新規封印スキルが追加されました。
?ボリウッド召喚
?エバ召喚
?ミネルバ召喚
?ネパンドゥース召喚
?アワーリーティア召喚
?削除召喚
※アークマスター、フォースマスター同一

?封印モンスターの召喚時間がすぐに召喚に変更されました。
?封印スキルのクールタイムがすべて50秒に固定された。
?クールタイム減少効果を受けません。

アークマスター

■インクリーズスキルの効果が変更されました。
→スキルアップレベルが10から20に変更されました。
?変更前:レベルごとに最大ダメージ2%増加し、カードの回復時間2%短縮
?変更後:レベルごとに最小/最大ダメージ5%、クリティカルダメージ5%増加
ダメージ減少10%追加

■ワイルドカードスキルの効果が変更されました。
→カードの消費値が変更されました。
?変更前:エレメンタル、シャイニングカード4、以降の使用時に2ずつ消費
?変更後:エレメンタル、シャイニングカード6消費、以降の消費なし
?打撃時間が変更されました。
?2?4の動作の最初の打撃の時間を0.1秒に短縮しました。

?クールタイムが7秒で14秒に変更されました。
?成長スキル効果が変更されました。
?成長[中級]時:ターゲット数1増加、追加
?成長[上級]時:ターゲット数1増加、追加
?成長マスター]効果の変更
-エレメンタル、シャイニングカード消費1減少削除
-ダメージ減少30%> 20%減少

■シャイニングカードマスタリー[上級]の効果が変更されました。
?変更前:命中率、最大ダメージ1%増加
?変更後:クリティカルダメージ、最大ダメージ1%増加

■シャイニングカードマスタリー[最上級]の効果が変更されました。
?変更前:属性力3、クリティカルダメージ2%増加
?変更後:属性力1%増加

■フリーダムライトスキルの効果が変更されました。
→成長スキルマスター]の効果が変更されました。
?変更前:最後の攻撃時クリティカル確率30%増加
?変更後:打撃回数2回追加

■クレンジングビームスキルの効果が変更されました。
?成長マスター]時の打撃回数2回が追加されました。

■切り札スキルの効果が変更されました。
?クールタイムが6秒から9秒に増加しました。
?成長[上級]時ターゲット数1増加効果が追加されました。

■熟練した攻撃スキルの習得が必要スキルポイントが2から1に変更されました。

603トキメキ名無しさん:2017/08/30(水) 15:26:48 ID:uM7ahgKc
フォースマスター

■新規スキル[強化された身体]が追加されました。
?最大レベル7
?必要スキルポイント1
?効果:敵に受けるダメージをレバルあたり1%ずつ減少

■ダークネスカードマスタリー[上級]スキルの効果が変更されました。
?変更前:命中率1%、クリティカルダメージ2%増加
?変更後:属性力3、クリティカルダメージ2%増加

■ダークネスカードマスタリー[最上級]スキルの効果が変更されました。
?変更前:属性力3、貫通力1%、最大HP 150増加
?変更後:属性力1%増加

■トリプルアッパースキルの効果が変更されました。
→成長スキルマスター]の効果が変更されました。
?変更前:クリティカル確率30%増加
?変更後:クリティカルダメージ100%増加

■フィニッシュアタックスキルの効果が変更されました。
→スタン発動確率が20%から50%に上昇しました。
→成長スキルマスター]の効果が変更されました。
?変更前:攻撃時魔法貫通力100%増加
?変更後:2回使用可能

■ピアスキックスキルの効果が変更されました。
→成長スキルマスター]の効果が変更されました。
?変更前:スキル使用時の移動速度増加
?変更後:打撃回数1回追加

■フラッシュスキルの効果が変更されました。
?スキルクールタイムが基本2.5秒で4秒に変更されました。
成長スキルの登録時に4.5秒で4秒に変更されました。
?襲撃中に使用が可能なように変更されました。
?2回の連続使用が可能なように変更されました。
?他のスキルとコンボが可能なように変更されました。

■シャドウハンタースキルの効果が変更されました。
→スキルクールタイムが3秒から6秒に変更されました。
→成長スキルマスター]の効果が変更されました。
?変更前:スキル使用中イミューン効果
?変更後:スキル使用中ダメージ減少10%

■ハリケーンスキルのクールタイムが3秒から6秒に変更されました。

■タイムブレーキスキルの効果が変更されました。
?スキルクールタイムが7秒から10秒に変更されました。
?成長スキル[上級]時ターゲット数1増加効果が追加されました。

■クランブルスキルの効果が変更されました。
?スキルクールタイプが6秒から9秒に変更されました。
?成長スキルマスター]時ターゲット数1増加効果が追加されました。

■ピアスキック[強化]スキルの効果が変更されました。
?クリティカルダメージ30%から70%増加に変更しました。

■タイムブレーキ[強化]スキルの効果が変更されました。
?変更前:エレメンタルカード2枚回復
?変更後:タイムブレーキ使用時ノックバック無視効果

604トキメキ名無しさん:2017/08/30(水) 15:27:27 ID:uM7ahgKc
8月30日調整分、多分日本来るとしたら冬か春

605トキメキ名無しさん:2017/08/30(水) 16:51:45 ID:j0OH9Q5k
>>602
削除召喚はジェゴらしいね

606トキメキ名無しさん:2018/03/13(火) 13:43:32 ID:ZnaBNcjA
すごい久しぶりに復帰してみたら
CT伸びてたりシャドハンの無敵なくなってたり
だいぶやりづらくなってるなぁ
いまのスキル振りってどんな感じが無難ですか?
レベルは215です

607トキメキ名無しさん:2018/04/22(日) 17:19:03 ID:tdvBZzsI
もうだれもいないのか・・・・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板