したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

テンプルナイト系統専用スレ Part18

1トキメキ名無しさん:2013/07/07(日) 10:41:59 ID:e8K98AuM
シールダー・テンプルナイト・ホーリーナイト・ダークナイトについて語るスレ

●シールダー 「みんなのことは私が守る!」
 -公式より抜粋-
 シールダーは、何よりも硬い強靭な体を持っており、
 率先して敵の前に出て敵の攻撃を防ぐ「盾」の役割を果たします。
 大きなハンマーなどの武器を軽々と使いこなし、攻撃も強力です。

●テンプルナイト 「神の名のもとに、人々には安らぎを。悪には速やかなる死を。」
 -公式より抜粋-
 神の審判を通ったもののみがなることが許される聖騎士。
 神より与えられた聖なる力をもって、何者にも屈服しない最強の盾となります。
 また、その力をもって仲間を支援することもできる、パーティーのリーダー的な存在です。

●ホーリーナイト「聖なる光よ、剣に宿れ!」
 -公式より抜粋-
 人々を闇から救うことを使命とする神聖な騎士。
 強大な敵に囲まれ、絶望の縁が暗く闇を落そうとするその時も
 その聖なる力は、闇を照らす一筋の希望の光となって輝き 活路を開くことが出来るでしょう。
 高い防御力と体力を備え、聖なる力で味方のサポートも出来る頼もしい存在です。

●ダークナイト「光と闇は表裏一体。真なる光を知るものにこそ、闇の力は扱えよう」
 -公式より抜粋-
 攻守のバランスに優れた近接型の重量戦士。ホーリーナイトのサブクラスです。
 大型のガントレットから繰り出される一撃は、どんな巨大なモンスターをも
 一撃で粉砕する力を持つと言われていますが、その代価は自らのHPを
 削るものであり、過信は禁物です。

 ホーリーナイトが神の加護に守られた光の力とするならば、
 ダークナイトは自らの命を犠牲に力を得る闇の力と言えるでしょう。

●モンク・ゴッドハンドについては、盾の有無による立ち回りの違いや素手の特殊性から、
 ここでは適切な回答が得られないかもしれません。
 その場合、以下のスレッドに移動してください。
 ご理解とご協力をお願いします(m_ _m)

 ナックラー・モンク・ゴッドハンド・サイキッカー・セフィロトスレ13
//jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/36346/1372096046/

前スレ
シールダー・テンプル・ホーリー・ダークナイト専用スレ Part17
//jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/36346/1354107423/

951トキメキ名無しさん:2015/04/15(水) 10:35:49 ID:.75zyK7Y
スキルそのものの強さはもちろんだけど
スキル成長での倍率が低い技ってよっぽど何か優れてるものじゃないとちょっとイマイチな感じ
ラウンドはSP5で更に創生で威力アップも望めるから優秀だけど、ルーンは8SPかかるわりには威力アップがたったの30%でイマイチ
どうせウガ発動中に攻撃するなら、竹の+150%を2連打4連打とかの方が強い
というかラウンド挟むよりデスブロ竹竹初級QT竹竹デスブロってやった方が強かった
ここまでやってまだウガ残ってたらラウンドって感じ

952トキメキ名無しさん:2015/04/15(水) 19:47:44 ID:o/vHZzSA
Wブレイクより竹の方がスキル成長込みだと良い感じなのか

953トキメキ名無しさん:2015/04/15(水) 20:15:23 ID:PSCzT81.
韓国

[セイバー職業]

[共通スキル]
■突撃_SPEED、攻撃_POWERスキル習得ポイントが削除されました。

■女神の祝福スキル習得ポイントが2から1に減少しました。

■リリーススキルの習得ポイントが2から1に、使用時にLVあたりの最大ダメージ5%から
LVごとに4%に変更されました。

[片手剣]
■片手剣スキルの全体的なクールタイムが30%?50%減少しました。
-竹斬りIIスキルクールタイムが2.5秒から2.0に変更されます。
-ドラゴンテールIIスキルクールタイムが4.5秒から3.0に変更されます。
-ソニックブレードIIスキルクールタイムが6.0秒から3.5への変更されます。
-W。ブレーキIIスキルクールタイムが3.5秒から3.0に変更されます。
-デスブローIIスキルクールタイムが8.0秒から4.0に変更されます。
-スプラッシュパントスキルクールタイムが8.5秒から5.0に変更されます。
-シールドブーメランスキルクールタイムが10.0秒から7.0に変更されます。
-ラッパー・デ・ハッシュIIスキルクールタイムが11.5秒で8.0に変更されます。
-竹斬りIIIスキルクールタイムが2.5秒から2.0に変更されます。
-ドラゴンテールIIIスキルクールタイムが4.5秒から3.0に変更されます。
-ソニックブレードIIIスキルクールタイムが60秒から4.0に変更されます。
-W。ブレーキIIIスキルクールタイムが6.5秒から4.5に変更されます。
-デスブローIIIスキルクールタイムが11.0秒から6.0に変更されます。
-スプラッシュパントIIスキルクールタイムが8.5秒で6.5に変更されます。
-シールドブーメランIIスキルクールタイムが10.0秒から7.0に変更されます。
-ラッパー・デ・ハッシュIIIスキルクールタイムが9.5秒で6.5に変更されます。
-シールドクラッシュスキルクールタイムが30.0秒で15.0に変更されます。
-ルーンストライドスキルクールタイムが10.0秒から7.0に変更されます。
-ラウンドウェーブスキルクールタイムが12.0秒から8.5に変更されます。
-ソード・ブレススキルクールタイムが15.0秒で10.0に変更されます。
-光の審判スキルクールタイムが28.0秒で17.0に変更されます。

■竹斬りIII [成長スキル]スキルダメージが既存の150%から70%に変更されました。
-クールタイム減少によるダメージの調整が行われました。

■ホーリーブレスバフ効果が50%から100%に変更されました。

■ルーンストライドスキル攻撃範囲が文字の前まで拡張されました。

■ソードブレス【成長スキル]マスター時のダメージが30%増加します。

■光の審判[成長スキル]スキルの変更
-スキルLVあたりのクリー確率3%増加でスキル習得時の固定10%の確率で変更されます。
-スリープ発生時間が0.3秒に短縮され、0.5秒間スリープ効果が発動するように変更されます。
-成長スキルマスター時のクリー確率バフ持続時間が5秒から10秒に変更されます。

■セイバードアインフィニティスキルのすべての打撃が発生する前の他のスキルにコンボが続いていた問題が修正されました。

[鈍器スキル]
■天地陰陽III、無形ナンタIIIスキルのターゲット数が3から4に増加されました。

■鈍器スキルのクールタイムが30%?50%減少しました。
-シールドブーメランスキルクールタイムが10.0秒から7.0に変更されます。
-シールドブーメランIIスキルクールタイムが10.0秒から7.0に変更されます。
-シールドクラッシュスキルクールタイムが30.0秒で15.0に変更されます。

954トキメキ名無しさん:2015/04/16(木) 18:51:39 ID:NqdSNAB2
2番目の特性、防御力と物魔ダメージ減少
どっちがいいんだろう

955トキメキ名無しさん:2015/04/16(木) 22:49:15 ID:oPP/pj.c
>■竹斬りIII [成長スキル]スキルダメージが既存の150%から70%に変更されました。
>-クールタイム減少によるダメージの調整が行われました。
うん
これ強すぎたよねやっぱり

956トキメキ名無しさん:2015/04/17(金) 13:42:57 ID:tV2lcC6Y
竹斬りはたしかに強かったねー
ってソレ以上にデスブローとソードブレス、光の審判のCT変更が凄すぎる

光の審判の使いにくさはやっと解消されるのかな?

957トキメキ名無しさん:2015/04/17(金) 13:57:05 ID:.qnHL0ls
ウガ竹ってダメージいくつ出るの?

958トキメキ名無しさん:2015/04/17(金) 18:26:38 ID:3plvGdGw
韓国修正内容の何が謎ってコレなんだよな
>攻撃_POWERスキル習得ポイントが削除されました

959トキメキ名無しさん:2015/04/17(金) 18:49:32 ID:tV2lcC6Y
あっちの言葉わからんが単語で訳すと突撃なるけど
文章で訳すと攻撃なるんだよな

まぁ片手剣と鈍器の突撃って意味なんじゃね?

960トキメキ名無しさん:2015/04/17(金) 18:50:27 ID:fddodNhc
デスブローはかなり評価上がるかな
クリ30%の事もあるしウガとすげー相性がいいしかなり回しやすくなるね
しかし審判ソードブレスどっちも強化されてもそれでもグラインドが強すぎて片手セイバー取る気が起きないわ

961トキメキ名無しさん:2015/04/17(金) 21:25:57 ID:/UEY7r5M
聖でパワーグラインド取らないのは正直地雷レベル

962トキメキ名無しさん:2015/04/17(金) 21:31:22 ID:.kqF8uYI
お前は見えてる地雷設置すんな

963トキメキ名無しさん:2015/04/17(金) 22:04:32 ID:5iyMyV.U
まーた片手に親殺された聖が来たのか

964トキメキ名無しさん:2015/04/18(土) 00:27:19 ID:LKerVweU
お前らも過剰反応しすぎ

965トキメキ名無しさん:2015/04/18(土) 01:20:58 ID:vwQZNwS6
実際地雷だろうしまぁしょうがないな
地雷だと思われるの覚悟で片手メインにしてるんだろうし叩かれて当然なわけで
それでめげるくらいなら片手やるなって話で

966トキメキ名無しさん:2015/04/18(土) 09:24:50 ID:rI258qRs
でもいままでのいつも常識に縛られてそうやって実装まえに騒いでも実際来てみたら
全然想像想像と違うバランスだったってザラだよね。
これ片手変更され過ぎでやってみないと鈍器単と片手単どっちがつよいかわからんと思うよ

ていうか鈍器はインフィ必殺のHit数少ないのがやっぱりだめ。

967トキメキ名無しさん:2015/04/18(土) 21:56:53 ID:naSSu0Ic
グラインドは威力とかよりも安定感がウリだからな
ソロメインだとちょっとこれ以外考えられんレベル
強制KBってやっぱ強いよ

968トキメキ名無しさん:2015/04/21(火) 09:19:57 ID:fw6pGEoQ
このスキル改変そのまんまきたら
片手は短剣なみにシェイハできるなw

969トキメキ名無しさん:2015/04/21(火) 10:23:53 ID:.lFn4zqI
誰も突っ込んでないけどホーリーブレスの発動率100%だよね今でも
バグなのか仕様なのかわかんないけど

970トキメキ名無しさん:2015/04/21(火) 13:11:27 ID:EurL.CdU
「本家で実装する仕様を一足先に持ってきます!!」だったような?
大分前で経緯もうろ覚え

971トキメキ名無しさん:2015/04/22(水) 07:35:12 ID:G0jGKuhE
ところでいまさらだけどスキル成長のダメUPってどこに係るんだ
スキル係数にそのまま加算なのか乗算で跳ね上がるのかまったく別のところなのか
ダメージの上がり幅みてると100%超える成長あってもダメ倍以上になったりしないし
個人的にはスキル係数に加算なのかなと思っているけど。

もしそうなら上の調整はいったらクールタイムとHit数とタゲ数と元のスキル係数考えたらスプラッシュ強くね

972トキメキ名無しさん:2015/04/25(土) 00:54:43 ID:bpn6b4Zg
仮にその計算式で適用されるとしても一番の問題であるSPの捻出どうするよ

973トキメキ名無しさん:2015/04/26(日) 21:42:59 ID:RrjUUi.Q
久しぶりに復帰しようと考えてる片手聖なんですが、今の聖って全体的にどんな感じなんでしょうか?

974トキメキ名無しさん:2015/04/27(月) 00:26:51 ID:Kb.AfZHk
どんな感じといわれてもよくわからないが挑発タンクと火力をそれなりに両立できるようになってる
少し上に7月に来ると思われる職調整が書いてるけど片手スキルのCTがかなり下がるから使い勝手よくなるんじゃない

975トキメキ名無しさん:2015/04/27(月) 00:43:03 ID:OxJJRfpM
>>971
別スキル化するから、係数が増えるって理解が正しい
元の竹斬りは 246+Slv*48 タゲ数3 分散2.7
マスターさせると 465+Slv*120 タゲ数4 分散3.7

976トキメキ名無しさん:2015/04/27(月) 02:18:27 ID:g6d4mjoY
ウガないと糞火力だったのが無くても何とか火力出るくらいにはなってる。マケで売られてるS武器でも適当に買って、上コロででも試し斬りしてくるといいお
装備にもよるけど挑発とブレスだけで一般フィールドの雑魚なら痒いくらいには堅くなってた
ボン様系の辺りならボス2〜3体相手でも普通にごり押しできた

977トキメキ名無しさん:2015/04/27(月) 11:23:55 ID:4poh/guI
>>975
Slv毎の上がり幅はわかるけどスキル固有係数の246→465の計算ってどうなってんの?
あとマスターでタゲと分散もあがるんだっけ?
てことはわざわざ成長スキルの説明にタゲ数+1て書いてある例えばWブレイクは
実際には3→5タゲじゃなくて3→6タゲになるの?

978トキメキ名無しさん:2015/04/27(月) 12:27:08 ID:RHBbF.ak
竹は上級でタゲ1増えるだろ

979トキメキ名無しさん:2015/04/27(月) 18:07:53 ID:uc8zqvtI
>>977
両方から100引いてみ

980トキメキ名無しさん:2015/04/28(火) 00:40:15 ID:8VxaGV0c
>>977
成長に入れると、それだけで分散が1増える
Wブレイクは タゲ数3 分散2.7 → タゲ数5 分散4.7

981トキメキ名無しさん:2015/04/28(火) 06:21:18 ID:iGfTSC9o
スキルを登録することで分散1増えるのは合ってるんですけど
タゲ数1増える=分散1増えるのは間違い。

仮に成長マスターでタゲ数が2増えたとしても
登録した時の分散1以降増えないので
Wブレイクの場合はタゲ数5の分散3.7になります。

4次転職のスキルマスターでタゲ数が3増えてかなり巻き込めるように見えて
実は分散が1しか増えてないから、タゲ数8にはなるけど分散は5なので
フルタゲだと6割くらいまでダメージが下がってしまいますね。
ただこれはフルタゲで当てた場合なので・・・
6体くらいまでだったら見た目のダメージは増えてるように見えます。

まあ、大型アプデでクリダメ1Mとか当たり前な強い人達にとっては
ターゲット数を増やして多く巻き込める事の方がいいのかもしれません。

982トキメキ名無しさん:2015/04/28(火) 08:40:09 ID:oNJuXOV.
>>981
それ試した上で言ってる?
ヒット数見ればすぐわかると思うけど
wブレイクマスターした人に試して欲しい

983トキメキ名無しさん:2015/04/28(火) 20:51:13 ID:iGfTSC9o
>>981
よく見るとすごく見づらいなって思ったのでちょっと書き直そう・・・

成長スキルに登録した時点で分散+1はします。
ですが、タゲ数が増えると同時に分散が増えたりはしません。
なので、Wブレイクはマスターするとタゲ数が+2増えるのですが
分散は+1なので・・・タゲ数5の分散3.7という事になります。

聖でいうソードブレス、光の審判、ゴッドバースト、パワーグラインド(室伏)といった4次で覚えられる攻撃スキルは
マスターする事でタゲ数が+3になり、最高8体まで当てられますが・・・
分散は登録した時点の+1にしかならないので、タゲ数8の分散5となります。
こうなるとフルタゲのダメージが、セットしてない状態より低く見えてしまいます。
※フルタゲを想定してますが、6体くらいなら見た目のダメージも増えてると感じます。

シルクラみたいにマスターしてもタゲ数の変動がないスキルだと
スキル登録時の分散+1が目に見えて分かると思います。

成長効果によるタゲ数増加が多いと、フルタゲ時の分散がきつくなる場面もあるかもしれません。
実際はスキルダメージも増えてるので、分散の落ち込みが体感できないかもしれませんが・・・

984トキメキ名無しさん:2015/04/29(水) 00:09:01 ID:BMpNoc2Y
>>983
ゴッドバーストだけ分散5で他は分散7じゃない?
しっかり検証してたらごめん

985トキメキ名無しさん:2015/04/29(水) 05:00:11 ID:hQIo6Vxs
蔵見たけどどのスキルもタゲ数と分散の差は変わってなかったよ
Wブレイクはタゲ3分散2.7からタゲ5分散4.7
ゴッドバーストはタゲ5分散4からタゲ6分散5
他の4次スキルはタゲ5分散4からタゲ8分散7
武器マスターIでダメージ固定させて調べればわかるでしょ

986トキメキ名無しさん:2015/04/29(水) 07:21:03 ID:0XC4iTrU
確認してみたら確かに言うとおりの結果でした。
ただWブレイクはタゲ数と分散の差は変わってないのに
デスブローはタゲ数2増加にもかかわらず、分散は恐らく3.7だったりと(4体でダメージ減少を確認しました
表記だけじゃわかりにくい部分もあるんですね・・・
紛らわしい書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした。

987トキメキ名無しさん:2015/05/01(金) 22:53:56 ID:uQhObZlI
半年ぶりに復帰して、はじめて聖をやっているので質問があります
ウガを持つ純鈍器でも、片手剣の必殺は取るのでしょうか?
マスタリが重複しなくなったと聞いたので、どうなのかなと思いました
あと、盾のベストな装備は、高値で取引されているプシュケ盾なのでしょうか?
いろいろネットで調べたのですが、アプデ前と後の情報があり、わかりませんでした
長文ですがよろしくお願いします・・・

988トキメキ名無しさん:2015/05/01(金) 23:01:50 ID:Wil6KwdI
順鈍器は片手スキル何もいらない
盾はダークムーンシルト

989トキメキ名無しさん:2015/05/02(土) 01:34:55 ID:tyKCtBug
初めて聖やってるってことはあんまりレベル高くないだろうから
使わなくなるプシュケなんて買わずに(S)盾を生産するなり拾うなりすればいいと思う
お金に余裕あるならコロ盾を作ればいい
ウガのお供にコング盾+9を持っといても損は無いけど
出品殆ど無い上に高いからお財布と相談

デゴス行くようなレベルになったら闇盾+9頑張って
最終的には世界樹で>>988のダークムーンシルトになる

990トキメキ名無しさん:2015/05/02(土) 08:30:50 ID:a8Fh8wRk
そーいや今って汁盾ってユニ系でしか使えないんだな
まぁ物理ダメージ減少エンチャとかほんと序盤も序盤でしか使わないけど

991トキメキ名無しさん:2015/05/02(土) 21:26:36 ID:AjuJnx0M
今ルビ鯖でウガ+9の相場はどれくらいでしょうか?

992トキメキ名無しさん:2015/05/04(月) 03:07:12 ID:41g7cB5s
シルクラCTやっと減るのか
DP消費もCTも高すぎてほんと使いづらかったわ

993トキメキ名無しさん:2015/05/04(月) 03:14:45 ID:dChPcCbU
まあこっちに来るのは早くても秋だけどな

994トキメキ名無しさん:2015/05/04(月) 09:33:43 ID:w3ibGjpM
あのスタン時間の長さはなかなかに魅力だし
ロクにDPの使い道もない職だからこれはネックだよねぇ
MDとかに使うとめっちゃ楽になるけどとにっかくCTがアホで覚える気にもならない

995トキメキ名無しさん:2015/05/04(月) 20:14:35 ID:dChPcCbU
開発当初としては3次職中はホーリブレスと鈍器スペシャルアタックでDP使ってね!と
4次職後はブレスDP使ってでウガマジェ(ジャッジハンクラ)ガンガン使ってね!!
って感じに想定したのかもしれないけど息してるのがホーリーブレスだけだからな

片手使うとシルクラは振っても1振り*2で消費少ないし、鈍器単でMAXしてもCT消化のほうが遅いからDP余るし

996トキメキ名無しさん:2015/05/07(木) 18:53:46 ID:dfPWlgIo
鈍器単のスキル振りの質問なのですが

今のスキル振りが下ので使ってるのですが
p://bit.ly/1IiZoxB
195になったら
p://bit.ly/1GQIxwg
を目指してます。

色々調べながらタゲ減、クリ率が重要らしいので光の祝福とアマブレはMAXまで取って
フレからできるならオーラも取っておきたいと言われたのですがSPが足りない状態です。
上記のスキル振りからいらないスキル、LV減らしてもいいスキルなどアドバイスお願いします。

997トキメキ名無しさん:2015/05/07(木) 22:15:41 ID:8b3PTLYE
俺が今コレで
/goo.gl/eUvHHu
リリースその他のSP緩和が来たらこうしようとしてるけど
/goo.gl/B0knMm

P盾オーラに祝福全部欲しい!!ってのはさすがに無理だわ
強靭や武器マスも振るなら振る、振らないなら前提止めではっきりさせるほうがいいと思う
俺ならとりあえずP盾は切る、女神の祝福は緩和来るけど祝福は緩和されないし

998トキメキ名無しさん:2015/05/07(木) 22:19:25 ID:8b3PTLYE
最後の行の訂正
祝福は緩和で手が緩和なし

999トキメキ名無しさん:2015/05/09(土) 18:12:51 ID:StDtOLQY
新スレ建ててテンプレも張っておいたけど
独断で考えるのもしんどかったんで今のスレのまま引用したのは見逃してくれ

テンプルナイト系専用スレ Part19
//jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12529/1431162489/

1000トキメキ名無しさん:2015/05/09(土) 19:53:08 ID:rsaSXE1o
よく分からん奴の個人的意見でテンプレ勝手に改変されるよりは遥かにマシだ乙




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板