レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カオスフレアキャラ倉庫
-
ここは、カオスフレアセッションの連絡や相談に使うスレです。
旧避難所のサンドブロウ卓と同じ感覚で使ってね。
-
データ投下しておきます。ダークでナイトでバットなあの人。
■パーソナルデータ
【名前】ケープド・ナイト(本名:ブライアン=ウェイン)
【年齢】29歳
【性別】男
■基本データ
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 ネフィリム
【ブランチ】クライムファイター
【消費経験点】40(能力値:0 特技:40 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:12 魔術:4 社会:10 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:6 回避:7 心魂:4 行動:10
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:6 回避:7 心魂:4 行動:25
【HP】 元値:26 修正値:56
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:最大HP+5
闘争:高潔な魂 邂逅:ジェイコブ・ペテルセンからの友情
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考)
右手 :コンバットナイフ(必:―/行:+5/ダ:【肉】+2d6/HP:―/射:至近/白兵値+1、【肉体】【技術】判定に+2)
左手 :蝙蝠の紋章 (必:―/行:+10/ダ:―/HP:―/射:―/輝く紋章相当品)
胴部 :ボディアーマー (必:【根源】10/行:0/ダ:/HP:+15/射:/)
その他:戦術支援AI (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【白兵】+1)
乗り物:特殊改造車両 (必:―/行:―/ダ:―/HP:+10/射:―/VIPER後方指揮通信車相当品。1シーン1回、同意したキャラのダイス振り直し)
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。達成値+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
[Sin1]戦闘不能、覚醒、死亡を解除し【HP】1【LP】1に回復させる。
【SC101/-/自/ダ/フ1】光の聖槍
〔T1〕宣:DR直後。ダメージ+[【技】×2](24)
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星Lv3
4体を対象にターン終了時まで、対象が与える全てのダメージを<根源>に変更する。
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔シナリオ1回〕宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]
■ミーム特技
【LF120/-/自/マ/5HP】ファストブレイク
メインプロセスの[攻撃]のダメージ+【行】
【SC124/-/自/マ/2HP】※マルチワーク
[マイナー]を2回行なう
【SC124/DB/自/ダ/効参】◇アスタファイオス
〔Sce1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージ+[【社】×10](100)。代償:現在持っているフレアをすべて(最低1枚)。
【FP084/自動取得/自/常/なし】◆ファイターズシンボル
至近に対する攻撃、クライムファイターの特技によるダメージに+【技】 《コスチュームヒーロー》時【防御属性:社会】を得る
【FP084/自動取得/自/オ/フ2】◆フェイバリットホールド
[Sin1]覚醒専用。宣:マイナー直後。攻撃のダメージに+[差分値×2]
【FP084/-/白兵/メ/10HP】空中殺法
移動と[【技】×3+2d6]の白兵攻撃。この移動の際飛行状態と扱われる
【FP085/強/自/マ/4HP】超人物理学
攻撃の達成値+【技】
【FP085/DB、強化、防御/回避/リ/フ2】※正義の覚悟
避けの達成値+【技】。失敗してもこの特技の達成値だけダメージ減少
■一般特技
【CF139/-/自/常/なし】資産家
プリプレイで取得する初期財産点+3d6
【LP160/-/自/常/なし】コスチュームヒーロー
コスチュームで正体を隠す
■装備
アクセスコード(情報収集を【技】で)
多目的ゴーグル(判定振り直し、3回まで)
特殊通信機(メインプロセスの判定+2)
モーリスバーガー×7(HPを【技】だけ回復)
使用人(アルフレッド)
蝙蝠型ブーメラン(ダガー相当品)×多数
-
■戦術、設定、メモなど
少年時代に強盗によって両親を殺されたトラウマから、犯罪を撲滅する戦士として己を鍛え上げた青年。
世界各地で様々な修行を積んだ後、蝙蝠を思わせるマントに身を隠し、ヒーローとしての活動を始める。
極限まで鍛え上げた肉体と格闘技を、優れた知力と技術力でサポートして犯罪と戦う。
それが「ケープド・ナイト(マントの騎士)」である。
マントのみならず、所持する様々なツールに蝙蝠の意匠を施してある。
実は超人委員会にその素性を明かしておらず、正確にはヴィジランテである。
しかし今現在はサクラメント市民やヒーロー仲間からの支持によって、彼の自警行為が黙認されている。
その彼への支持が、今回の事件によって地に落ちることになる。
その素顔はサクラメントにおけるネフィリム社の筆頭株主にして、本人もネフィリム社の重役。
ブライアンのヒーローとしての活動資金は、実はネフィリム社から、言ってしまえば「横領」しているもの。
破棄されるはずのNSSやVIPERの装備を改造して流用するなど割と公私混同は激しい。
ジェイコブ・ペテルセンが私的な友人でもあり、数少ない正体を知る人間でもあるため、許されているっぽい。
ミスター・カルマの弟子だった時期もあるという説あり。
アルフレッドと言う万能執事がいる。
-
■パーソナルデータ
【名前】ザ・ネイキッド
【年齢】24歳
【性別】女
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 テオス
【ブランチ】 アスラ
【消費経験点】40(能力値:0 特技:40 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:15 技術:12 魔術:4 社会:6 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:9 射撃:5 回避:9 心魂:7 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:14 射撃:5 回避:9 心魂:7 行動:9
【HP】 元値:22 修正値:57
【LP】 元値:9 修正値:9
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:勇者 特徴:勇気の証 特徴効果:[Sin1]自身の受けたダメージを-10。
闘争:興味 邂逅:ジェイコブ・ペテルセン
■初期パス
【因縁】ジェイコブ・ペテルセンからの執着
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :素手 (必:/行:0/ダ:【肉】56(84)+4D6/HP:0/射:至近/装備不要、阿修羅神拳の効果適用済み/SC145)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[テ]阿修羅の防着 (必:【肉】10/行:/ダ:/HP:35/射:/「アスラ」「ダーカ」専用/FP102)
その他:戦術支援AI (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/【白】+1/)
乗り物:オートバイ (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/[登場判定]+2。/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC098/-/自/オ/フ1】金色の魔法
〔Sin1〕エンディング専用。願いを1つ叶える
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【SC134/ア/自/常/なし】神の武具
「分類:テオス」のアイテムを[Lv×10]経験点分常備化する
【FP088/自動取得/自/常/なし】◆阿修羅神拳
【肉体】+2。素手のダメージを【肉体】×4+4D6に変更。
【FP088/自動取得/白/メ/2H】◆阿修羅百裂拳
素手による白兵攻撃を行なう。ダメージ+【肉体】×2。
【FP088/強/白/リ/フ1】阿修羅業因拳
同一エンゲージからの白兵攻撃に素手で突き返し。達成値+【肉】
【FP088/-/自/マ/5H】阿修羅皆滅掌
このメインプロセスの間、素手の種別が射撃(素手)、射程がシーンとなる。
【FP088/-/自/オ/4H】阿修羅慚悔指
情報収集の達成値+【肉】
【FP088/-/自/ダ/2H】阿修羅心解指
宣:素手によるダメージロールの直後。対象に放心を与える。エキストラの場合、任意で記憶を自由に消去してよい。GMは解除条件を設定できる。
【DD104/-/自/常/なし】阿修羅破軍功
「防:社会」を得る。プロミネンス以外で「防:魔術」取得不可
【FP089/デ/自/オ/なし】※奥義・阿修羅離欲拳
宣:素手による白兵攻撃・突き返しの際。その属性を【社】に変更する。
【FP089/デ、強/白/メ/フ2】※究極奥義・阿修羅天羅拳
聖戦士専用。素手による白兵攻撃を行なう。達成値+【肉】。ダメージ+差分値×2。自分も同ダメージを受ける。如何なる効果でも対象は変更されない。
【FP089/デ/自/常/なし】※正当伝承者
【肉体】と【白兵】+4。
【LF160/-/自/常/なし】コスチュームヒーロー
コスチュームを纏っている限り正体がばれない。着替えはオートアクション
-
■装備
[SC145]素手(部:片手/射:至近/装備不要)
[FP102][テ]阿修羅の防着(部:胴部/射:/「アスラ」「ダーカ」専用)
[SC164]戦術支援AI(部:その他/射:なし/【白】+1)
[SC165]オートバイ(部:乗り物/射:なし/[登場判定]+2。)
[FP102][テ]消せない傷(常時。覚醒状態で与えるダメージ+【肉】×2。要《※正当伝承者》)
[LF197]魔法の糸玉([登場判定]を振りなおす。消耗品)
[LF198]みんなで撮った写真(〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[SC163][回]モーリスバーガー(【HP】を【技】だけ回復する。消耗品)×2
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:○
■戦術、設定、メモなど
「ハッハァ、親愛なる隣人の登場だぁ!」
サクラメントで活動するヴィジランテ。(暴力による解決方法を好むため、相手からは災害に近い認識)
ネイキッド(裸)の名が示す通り、身体に張り付く極薄のコスチュームを愛用し、鍛えた肉体で悪を潰す。
阿修羅神拳の使い手らしいが、本人が秘密としているため、詳細は不明。
元はテオスの最下級市民だったがある日、友人と一緒に複数人による暴行を受けた際にカオスフレアへと覚醒。
その後は混乱を極めるオリジンに降り立ち、己の見聞を坩堝と化した世界で広げようとしている。
活動しないときはアパルトメントでごろごろするか、ハンバーガースタンドでアルバイトし、糊口をしのいでいるとかなんとか。
-
鷹武者を組んだらただの剣客になる。これってトリビアになりませんか。
■基本データ
【名前】直江兼続
【性別】男
【年齢】23
【コロナ】 執行者
【ミーム】 富嶽
【ブランチ】鷹武者/剣客
【消費経験点】40(能力値:0 特技:30 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:10 魔術:12 社会:5 根源:1
【戦闘値元値】 白兵:9 射撃:5 回避:3 心魂:10 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:9 射撃:5 回避:3 心魂:10 行動:25
【HP】 元値:27 修正値:52
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:贖罪 特徴:技芸の達人 特徴効果:技術判定+1
闘争:高潔な魂 邂逅:
■初期パス
【因縁】上杉謙信からの信頼
■準備された装備MT
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考)
右手 :ツインレーザーサーベル (必:―/行:0/ダ:/HP:―/射:―/HP指定、白兵攻撃+2)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/)
胴部 :乗り込み具足 (必:―/行:―/ダ:―/HP:+5/射:―/―)
その他:護符 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/心魂値+1呪文書相当)
乗り物:サーブル (必:【魔】7/行:10●/ダ:/HP:20/射:/【AF数】2【防:肉】[白攻]の達成値+5、HP2つとマシンガン、バインドウィップ常備化/RR97)30
マシンガン(つかわない)
バインドウィップ(使わない)
ツインレーザーサーベル(犠牲三倍。HP指定)
ブレイドモーションアシスト(MT武器を富嶽刀扱いに)
エンブレム(行動値+5)
専用カラー(行動値+10)
近接防御機関砲(白兵攻撃+1)
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
判定に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC104/-/自/メ/至近】俺ごとやれ!
対象の受ける次のダメージを2倍にする。自身も同じダメージを受ける
■ミーム特技
【SC129/デ/自/イ/なし】◇サバオート
〔Sin1〕対象にメインプロセスを1回行わせる。対象が[行動済]でも可
【CG112/自動/自/効果参照/なし】◆具足降ろし
MT入手、及び搭乗可能。[セットアップ]MT装備可能。
【SC102/-/強/リ/フ1】◆違い鷹の羽
回避行う。達成値に+【技術】
【RR97/デ/自/ダ/フ1】※十二神将の太刀
使用可能な「種別:白兵(MT)」の武器を一つ指定する。その武器のダメージ係数が[×2]であればダメージに+30、[×3]であればダメージに+60。指定した武器は使用不能となる
【RR97/Lv、ア/自/常/なし】拝領具足*3
「分類:MT」のアイテムを経験点[Lv×15]点分常備化する。
【SC129/自動/自/常/なし】◆理合
攻撃に常に差分値を追加。
【LF119/強/自/マ/2H】秘剣・片手平突き
メインプロセスで行なう攻撃の[達成値]+【魔】
【DC142/-/自/ダ/10H】捻り刃
差分値×2追加。シナリオ一回。
【DC142/-/単/メ/1F】疾風剣
移動と共に白兵攻撃。ダメージ+【魔術】×2。
【SC129/デ、強/白/メ/10H】※七曜剣
〔Sce1〕[白攻]を行なう。[達成値]+[【魔】×2]。この攻撃に[突返]不可
【SC129/―/単/マ/5H】※秘剣・無拍子
メインプロセスでの白兵攻撃に敗北した相手の達成値は0とする。シナリオ一回。
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
-
■戦術、設定、メモなど
ダメージ平常時60+1d、レーザーサーベルで+60追加。
クライマックスで疾風剣で近づき、七曜剣と無拍子のコンボをサバオートで叩きこむ。
判定値19
【本人設定】
「義と愛!天下に示さん!」
富嶽の精鋭MT部隊尺限廻番衆の一員であり、上杉家の忠臣として名の知れる男。
疾風の如く近づき、敵の攻撃を寸での所で避ける様は夜叉の如しと言われる。
鷹武者が出来る前より、MT戦で長けた武田軍と小競り合いを起こしていた上杉軍は精鋭が集っており彼もその一人である。
その為、サーブルを改修した刀神号よりそのオリジナルを「慣れている」と乗り回している。
両手持ちが想定されたツインレーザーサーベルを片手で2つ持っており(ウェポンマウント)それを用いる二刀流が持ち味である。
特有の武装であるバインドウィップとフィンガーマシンガンは取り外されており、彼はMTを生身の延長線上としている。
彼の戦い方はドミニオンやORDERからすると「ただの剣客じゃねえか」との事。
信長の要請により、上杉軍から教導隊として招かれており鷹武者の戦術にも影響が強い。
てか、鷹武者の戦い方は大体こいつのせい。
彼自身の性格は熱血漢。だが、何も考えてないというわけでなく時に挑発や冷徹な考えを見せる。
そして彼が最も大事にする信念は「義」と「愛」。「義」は義理人情を大事にする心。「愛」は人を慈しみ守ろうとする心。
基本的にぎーぎーあいあいばっか言ってる。勧善懲悪大好き。謙信公はめちゃ敬愛してる。むしろ崇拝してる。
上杉謙信
上杉家の頭領であり直江兼続の主君。20歳女。
卓越した戦略眼を持ち「龍の如し」と言われ、治めている戦艦越後から越後の龍と渾名される。
その戦略眼を買われ、富嶽では対ネフィリム交渉を一手に請け負う苦労人でもある。
ネフィリムとの結びつきも強く何かとネフィリム内のダスクフレア事件やヴィーキング対処を請け負う事が多い。
こうした立場から、越後は基本的に通商同盟領上空に浮かんでいる。
性格は凛としており「気概」が口癖。厳しく躾けられた為か信長やリオフレード留学した義元がうらやましい。
-
■基本データ
【名前】クレア・シーケンス
【性別】女
【年齢】21
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 ネフィリム
【ブランチ】 VIPER
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:7 技術:12 魔術:1 社会:10 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:9 回避:6 心魂:3 行動:5
【戦闘値修正値】 白兵:7 射撃:9 回避:6 心魂:3 行動:5
【HP】 元値:23 修正値:23
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命: 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :プロテクトアーマー (必:【技】7/行:0/ダ:/HP:40/射:/「防:技」。毒を受けない/)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物:[歩]トーアWT-17ライトニング (必:【社】8/行:15*/ダ:/HP:25/射:/歩行戦車。[射攻]のダメージ+10。追加装備:インジェクター、ウィンチユニット/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
■ミーム特技
【SC124/-/自/ダ/2H】ウィークポイント
宣:DR直後。攻撃のダメージに+[差分値]
【SC124/デ/自/セ/なし】◇ハニエル
〔Sin1〕[獲得コスト:100]or[常備化コスト:50]以下の「分類:一般/ネフィリム」のアイテムをひとつ入手し準備する
【SC127/自動取得/射/リ/5H】◆魔弾の射手
[白攻][射攻]に対して[突返]を行なう。達成値+【技】
【SC127/-/自/マ/2H】カーテンファイア
「種別:フルオート」を用いた[射攻]を「対象:範囲」に変更
【SC127/強/射/メ/2H】コンバットシューティング
メインプロセスの[射攻]の[達成値]+【技】。乗り物装備時は使用不可
【DC139/−/自/常/なし】インテンシブシューター
「種別:射撃(銃)」「種別:射撃(フルオート)」の武器を一つだけ装備している場合、その武器のダメージ+[【技】×2]、攻撃と突き返しのCT値-1
【DC140/−/自/常/なし】キリングワーク
[白攻][射攻]でCT発生時ダメージ+[【技】×2]
【FP083/−/自/常/なし】ライディングファイト
VIPERの「乗り物不可」特技が乗り物装備時でも可能に。騎乗状態であらゆる判定のCT値-1
【FP083/−/自/常/なし】マシンプロフェッショナル
取得時に任意の種別の乗り物を指定。その乗り物装備時、攻撃と突き返しのダメージ+【技術】。攻撃、突き返し、避けのCT値10
【SC127/デ/自/セ/フ3】※ウォーハウンド
1シーンの間、攻撃とリアクションの達成値+5、与えるダメージ+[【技】×2]
【FP083/デ/自/常/なし】※地獄の番犬
《※ウォーハウンド》の効果中【技】+5、[白攻][射攻]のCT値を10に
【SC141/-/自/常/なし】古傷
CT値-1。常に受けるダメージ+5
【DC95/Dパス/自/常/なし】●十三騎神
[Dパス:三千世界への守護]。「防:社会」を得て、与えるダメージ+[【最も高い基本能力値】×2]。加えてクライマックス中、判定でクリティカルするたびに任意のキャラクターの【HP】が30点、【希望】が1点回復する。
-
■装備
[]プロテクトアーマー(部:胴部/射:/「防:技」。毒を受けない)
[][歩]トーアWT-17ライトニング(部:乗り物/射:/歩行戦車。[射攻]のダメージ+10。追加装備:インジェクター、ウィンチユニット)
[][歩]インジェクター(部:─/射:/歩行戦車専用。〔Sin3〕[水中][転倒]以外の[BS]を全て解除)
[][歩]ウィンチユニット(部:─/射:/歩行戦車専用。[移動]中だけ[飛行状態]となる)
[][歩]アシスタントクルー(部:─/射:/歩行戦車専用。〔Sce1〕自分のダイスを1個6にする。ダメージロールでも可)
[][ネ]多目的ゴーグル(部:─/射:なし/〔Sin3〕対象:自身。判定を振りなおせる)
[][ネ]特殊通信機(部:─/射:なし/宣言:マイナーアクション。次のメジャーの判定+2)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
■属性防御
肉体:× 技術:○ 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「どーんと行っちゃいましょ、どーんと!」
「私の勘が告げています!」
サクラメント市警察特別犯罪対策二課、通称特犯二課所属の歩行戦車パイロット。
高い歩行戦車操縦技能と殲滅力を持つ優秀な人材である。
正義感が強く、自分の勘を信じ自らの正義を突き進む。
しかし性格は大胆で恐れを知らず、うっかり屋で若干思慮が足りない。
問題児揃いの特犯二課の中でも被害件数がトップクラスであり、始末書を書かない日はない。
来歴については謎に包まれており、少なくともサクラメント市の住民ではない。
ジェイコブ・ペテルセンとのコネがあるなど謎の人脈を持っており、周囲の困惑を呼ぶことがある。
二課所有のトーアWT-17ライトニング弐号機を半ば私物化しているが、課長以下同僚は見て見ぬふりしている。
正体は宿命管理局所属の特級エージェント、十三騎神の一人。
サクラメント周辺を守護するためにジェイコブ経由で特犯二課にねじ込まれた。
出張扱いでちょくちょく外部へ行くのは主に宿命管理局からの任務である。
何故十三騎神になったかは不明であるが、ジェイコブの秘蔵っ子説やどこかの企業会長の隠し子説がある。
トーア重工製品について詳しく、トーア重工とつながりがあるらしい。
恋人いない歴=年齢でかっこいい白馬の王子様との出会いを夢見る乙女である。
ユウシ・トーア 23歳 男性
歩行戦車業界シェアトップのトーア重工会長の三男坊。
トーア社に入ることを嫌い、入植地であるサクラメントの警察に潜り込んだ。
歩行戦車について詳しく、メカニックとしての適性もある。
特犯二課所属のオペレーターであり、専用トレイラーによる支援を担当する。
実は結婚している。相手は現在産休中の歩行戦車パイロット。
サクラメント市警察特別犯罪対策二課
超人であるクライムファイター達に対抗し、歩行戦車や戦闘機などによる治安維持及びヴィラン取り締まりを行うため創設された。
そのため優秀な人材が多いが、それ以上に問題児が集まっている。
課長のバッカー警視は切れ者であるものの放任主義の昼行灯で上司の言うことを聞かないことが多い。
検挙率は高いが同じくらい建造物などに対する被害が多い。
独断専行や警察本部からの命令違反は日常茶飯事である。
それでも取り潰されないのはもっと上の、ネフィリム上層部の庇護があるからだと言われるが定かではない。
なお、課員にはカオスフレアが多く、他の人員も大体はフォーステイルである。
-
すいません、俺ごとやれ!を謎の後援者と切り替えます。これで範囲攻撃出来るように。
-
四人集まってないけど一応貼っておく
■基本データ
【名前】リオン・マットナー
【性別】男
【年齢】14
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】 メイジ/パットフット
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:11 技術:5 魔術:9 社会:5 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:10 回避:4 心魂:6 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:5 射撃:10 回避:11 心魂:6 行動:10
【HP】 元値:19 修正値:19
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:探求者 特徴: 特徴効果:
闘争:興味 邂逅:Dパス
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :ホプライトシールド (必:【肉】7/行:-5/ダ:/HP:22/射:/【回】+4/)
左手 :ラウンドシールド (必:【技】3/行:0/ダ:/HP:8/射:/【回】+2/)
胴部 :パルフォーロンドレス (必:【魔】8/行:2/ダ:/HP:10/射:/【社会】による情報収集+3/)
その他:龍角 (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/【回】+1/)
乗り物:運搬用メタビースト (必:【魔】4/行:0/ダ:/HP:20/射:−/[ブランチ:パットフット][ミーム:グレズ]専用。[防:肉]獲得。/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
■ミーム特技
【LF101/デ/自/オ/フ1】※剣の誓い
宣:[覚醒]直後。【魔】+10(【HP】変化無し)、【白】+3
【SC111/デ/自/オ/フ1】◇ヤオー
〔Sin1〕1シナリオ1回の特技、またはアイテムの使用回数を回復
【SC114/自動取得、魔法/射/リ/3H】◆魔法反射
「種別:魔法」の特技、および「種別:呪文書」による攻撃に[突返]。[【魔】×3+4D6]のダメージを与える
【LF104/強/自/セ/フ2】環状列石
1ターンの間、「種別:魔法」の特技or「種別:呪文書」のアイテムと幻獣軍による[攻撃][突返]の[達成値]+【魔】
【LF104/魔法/射/メ/4H】爆裂火球
対象:範囲。[【魔】×3+3D6]ダメージの[射攻]を行なう
【SC114/デ、魔法/射/メ/なし】※流星召喚
〔Sin1〕対象:シーン。[【魔】×8+3D6]ダメージ[射攻]を行なう
【LF105/自動取得、ア/自/効/なし】◆商品在庫
「分類:一般」のアイテムを、[常備コスト:30]点までいくつでも[常備化]できる 経験点を追加して31点以上常備化することはできない
【LF105/-/自/オ/フ1】ガードビット
対象が受けるはずの[未確定のダメージ]を自分が受ける
【LF106/-/自/イ/2H】構造解析
対象の【防御属性】を全て知る。1シーンの間、味方が対象へ与えるダメージ+10。この効果は重複しない
【LF106/ア/自/常/なし】模造商品
「種別:自動取得/DB」以外の指定したアイテム特技をひと得る
【LF106/デ、強/回/リ/2H】※イナーシャルブロッカー
[白攻][射攻]に対する[避け]の[達成値]+[【魔】+5]
【DC96/Dパス/自/オ/なし】●死人の覚悟
[Dパス:自らの死への無関心]。いつでも使用可。覚醒状態となる。ダメージはHPから適用される。覚醒中与えるダメージ+[【最も高い基本能力値】×2]、すべての判定のCT値10。
-
■装備
[]ホプライトシールド(部:片手/射:/【回】+4)
[]ラウンドシールド(部:片手/射:/【回】+2)
[]パルフォーロンドレス(部:胴部/射:/【社会】による情報収集+3)
[]龍角(部:その他/射:なし/【回】+1)
[]運搬用メタビースト(部:乗り物/射:−/[ブランチ:パットフット][ミーム:グレズ]専用。[防:肉]獲得。)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[DC166]拝領名(部:─/射:/〔Sin1〕バッドステータスを受けた直後に宣言。BSひとつ解除。信長とパスがある場合〔Sce1〕になる。)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[DC166][光]瑠璃色の杯(部:─/射:なし/《銀の守護者》使用時。直後のリアクションの達成値+5経験点10以上専用。ひとつしか所持できない)
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
旅の魔術師。
好奇心で動いており、現在は伝説のノーチラス号を求めて旅をしている。
知識欲の塊で自分の身より知識が大事。
パットフットらしく機械の扱いにも長けている。
容姿に似合わず大人びている。
-
■基本データ
【名前】響
【コロナ】��星詠み
【ミーム】��アラドゥス
【ブランチ】��バルカリス/エクソシア/バガボンド
【消費経験点】90(能力値:0 特技:80 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】� 肉体3 技術4 �魔術10(23) �社会8 �根源13
【戦闘値元値】 白兵5 �射撃8 �回避8 �心魂6 �行動11
【戦闘値修正値】 白兵5 �射撃8 �回避8 �心魂6 �行動10
【HP】 元値:22 修正値:46
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:任意のタイミングでフレアを得る。1シナリオ1回。
闘争:前世の宿縁 邂逅:��失われた記憶からの囁き(Dパス)
■初期パス
Dパス:失われた記憶からの囁き
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :帝国海軍制服(マリンローブ相当)(必:【社】8/行:+0/ダ:―/HP:+24/射:―/(防具(胴部))情報収集の[達成値]+3/TW160)
乗り物:特Ⅲ型2番艦:響(伊15型潜水艦相当) (行:10*/水とエンゲージ時HP:+【魔術】*2。防御属性【肉体】、【技術】。また「種別:射撃(
火砲)」「種別:射撃(フルオート)」「種別:射撃(爆弾)」のダメージ+【魔術】)
その他:50口径12.7cm連装砲(艦載滄海砲相当)
(必:―/行:±0/ダ:【魔術】×3+2d6/HP:―/射:遠隔
/攻撃時以下の能力選択可能「攻撃判定+3」「攻撃対象を範囲」「ダメージ+【魔術】)
その他:かけがえなき戦友たち (必:―/行:―/ダ:【社】×3+2D6/HP:―/射:シーン/装備中、命中判定と防御判定のクリティカル10)
-
■コロナ特技�
【SC100/自動/自/オ/フ1/】◆女神の祝福
宣:判定直後。達成値+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全/】◆再生の車輪
[Sin1]戦闘不能、覚醒、死亡を解除し【HP】1【LP】1に回復させる。
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
【SC101/-/自/DR直後/フ1/】星くずの記憶
[turn1]ダメージ+【魔術】*2
【SC101/-/自/オ/単/シーン/フ1/】天上の霞
[turnLv+2]いつでも使用可能。BSを全回復させる。
■ミーム特技�
【TW148/-/自/常/なし/】命の翼
根源を+2(ミームがアラドゥスのみなら+5)、12を超えてもよい
【TW148/DB/自/セ/フ3/】◇カフジエル
1シーンの間、【魔】に+【根】(【HP】は変化しない)。カオスフレアにのみ使用可能
【TW148/魔法/自/セ/範囲/シーン/8hp/】滄海の恐賦
【心魂値】が自分の【魔術】+5以下の対象に放心。フレア1枚消費で無効化。
【TW153/自動.ア/自/常/なし/】◆冥府の渡し守
「分類:UD」として扱われる。[BS]の「真空」と「水中」を受けない「種別:幽霊船」の乗り物と武器を常備化した上でオートアクションで装備出
来る
【TW153/選択/自/常/なし】迷狩人
[種別:UD]がシーン内にいる場合位置を把握でき、隠密で対象に出来る。
[種別:UD]とダスクフレアにダメージ+【魔】*2
【TW154/魔法/単/オ/なし】浮かぶ船影
「種別:幽霊船」を呼び出したときに使用する。シーン間攻撃+30
【TW154/DB,魔法,停時/自/セ/なし】※鎮める時の輪
「タイミング:セ」の特技を2回使用出来る。
【TW153/魔法/自/セ/5HP/】蒼き霧の帳
隠密状態を得る
【TW154/-/射/メ/2HP/】空砕く砲声
範囲の対象に射撃攻撃。ダメージに+差分値。隠密だった場合さらに+【魔】*2
【TW154/魔法、強化、Lv/自/オ/2hp/】波砕くゴンドラ
〔TurnLv〕攻撃、避け、突き返しの達成値+【魔】。
【TW154/魔法/単/オ/なし/】冥府送り
〔Sin1〕「種別:UD」もしくは迷える死者に対して使用可能。対象を冥府に送る。シーンに登場している任意のキャラクターは【LP】と希望を1点回
復出来る。
【TW154/魔法/自/マ/フ1】生死の軌跡
メインプロセスで行う射撃達成値+【魔】
【TW149/自動/自/常/なし/】◆海動呪源
「分類:UD」として扱われる。[BS]の「真空」と「水中」を受けない「嵐」による不利な影響を受けない。与えるダメージに常に+[【魔】×2]
【TW149/自動、魔法/射/メ/フ2/】◆グランフォール
[範囲]の対象に[【魔】×5+3D6]のダメージを与える[射攻]を行うダメージを受けた対象の「飛行状態」を解除し、[マイナー]で解除可能な「水中
」を与える
【TW149/自動、魔法、強化/射/リ/フ1/】◆ハイドラパニッシャー
[白攻][射攻]に対して[突返]。[達成値]+【魔】対決に勝利した場合[【魔】×5+3D6]のダメージ。[射攻]として扱う
【TW149/-/自/イ/フ1/】荒れ狂う波濤
任意のエンゲージに「嵐」を発生させる。フレア1枚で無効化可能。1ターンlV回
【TW149/-/自/セ/範囲/シーン/フ1/】フラッドプロテクション
シナリオ中、水とエンゲージしてもBS:水中をうけなくなる。
【TW148/DB/自/マ/1LP/】◇メガロスエクソシア
このメインプロセス中の判定達成値+【魔術】
【TW152/自動/自/効果参照/なし】◆魂のかたち
真空、水中を受けない。ダメージ+[最も高い【基本能力値】]。50口径12.7cm連装砲(艦載滄海砲相当)指定
【TW152/-/自/DR/4H】◆さすらう魂
宣:DR直後。ダメージ+[最も高い【基本能力値】×2]
【TW152/ア/自/常/なし】想いつなぎし戦友たち
かけがえなき戦友たち取得。装備中、命中判定と防御判定のC値10に
【TW152/魔法/自/オ/自/1LP】走馬燈
〔turn1〕判定を行う直前に宣言、C値―2
【TW153/-/自/セ/フ1】燃え上がる情熱
未行動時のみ使用可能。移動後、メインプロセスでの攻撃を実施。行動済みになる。
■Dパス特技�
【TW56/Dパス/自/オ/なし】●垣間見えた過去
[Dパス:失われた記憶からのささやき]。[Sce1]特技・アイテム使用時に宣言。そのプロセス中【基本値】、【戦闘値】のどちらかに+10する。
■装備(所持品含む)
舞鶴海軍工廠証(学生証相当)(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
滄海の水陣 (イニシアで水にエンゲージ出来る/TW162)
十海玉宝 (部位:その他/行+5/与えるダメージに+[差分値]/TW162)
-
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「響だよ。その活躍ぶりから、不死鳥の通り名もあるよ」
第2次世界大戦で生き残った数少ない帝国海軍の軍艦にして英霊である。
すでに彼女は沈んでいるがその意志はアラドゥス=タルトゥースに至り新たな姿を得た。
しかし軍艦であるということ以外細かい部分の記憶を失っており、それを求めている。
元々同じ帝国海軍に所属していた淡海往久とは親交があったが、彼の強硬策に反対し、
単艦で出奔した。現在は自分の姉妹艦達第6駆逐隊、並びに此度のアラドゥスの騒乱で
行き場を失った僚艦と行動を共にしている。(本人曰く「愚連隊だなこれじゃ…」)
響(超重力砲:彼方無 装備:完成度85%)
さらに新型超重力砲「彼方無」の完成度や援護機能を向上させた状態の響。最早駆逐艦の火力ではなく軍艦に近い状態になっている。
また、戦闘出力時に全身から放出される白と蒼の混じったフレアから「蒼き鋼」の異名で呼ばれることとなる。(本人は恥ずかしがって否定している)
ネフィリムの現代艦を参考に垂直ミサイル発射装置やECMジャマ―、自動迎撃装置などの更なる拡充が行われた他、
元同僚の陽炎型9番艦、天津風より試作動力装置、新型高温高圧缶(フレアを超高圧圧縮することで爆発的出力を発揮する)を受領している。
また、一時的に僚艦含めたフレアをオーバーロードさせ、響に直結することでさらに高火力、高精度の超重力砲砲撃を可能としている。
最終的にはさらなる精度、威力の向上を果たすというが…果たしてその時、響は船なのであろうか。
-
■基本データ
【名前】機動殲滅戦略用機械天使Gemini007<ゲミニ・セプテム>
【性別】女性型
【年齢】不詳
【コロナ】 執行者
【ミーム】 アンゲロイ(機械天使/御使い)
【消費経験点】90/90
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:7 技術:13 魔術:7 社会:7 根源:5
【戦元値】白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:8 行動:10
【戦修値】白兵:7 射撃:15 回避:5 心魂:8 行動:30
【HP/LP(元値/修正値)】 HP=27/42 LP=6/6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命
効果:1回だけ振ったダイス1つを6にする
闘争:興味 邂逅:生きていることへの贖罪(Dパス)
■パス
【感情】生きていることへの贖罪(Dパス)
■準備された装備(ダメージ/射程/備考)
○両手:カザルディア恒星破壊弾頭(20)
3D6+【技術】×10(3D6+130)/遠隔/行動値+10、マイナーアクションで無属性化、シナリオ1回
○胴部:エンジェルクローク(5)
HP+15/行動値+5/オートアクションで装備可能
○その他:高速機動オプティカルウィング(5)
行動値+5/数珠相当
○乗り物:なし
○部位なし:アヴィアル永久追尾対神ミサイル(5)×16
【技術】×3+差分値(39+差分値)/遠隔/達成値+10、射撃(誘導兵器)、分類:幻獣に+【技術】、消耗品
■コロナ特技
【SC104/自/自/オ/シーン】◆大いなる力
コスト:フレア1
判定直後の達成値を代償のフレアの数値分減少
【SC104/自/自/マ/なし】◆魂魄破壊
コスト:HP10
次の攻撃を受けた相手は1ターンの間、受けるダメージが根源属性に変更される
【SC104/-/自/メ/至近】俺ごとやれ!
対象の受ける次のダメージを2倍にする。自身も同じダメージを受ける
【SC105/デ/自/オ/シーン】※アレーティア
コスト:フレア1
〔Sin1〕特技系プロミネンスひとつを無効化
-
■ミーム特技
【DD099/自/自/イ/なし】◆翼ある人形
飛行状態を得る。飛行状態ではクリティカル値が10になる
【DD099/自/自/常/なし】◆戦略用機械天使Lv5
射撃値+8(計算済み)、分類:天使のアイテム常備化[Lv*20]
【DD096/-/自/イ/なし】アクセルリープ
コスト:4HP
飛行状態でのみ使用可能。封鎖を無視して即座に移動
【DD096/-/自/マ/なし】裁きの天使
コスト:フレア1
メインプロセスに行う攻撃のダメージ+【技術】×2(+26)
【DD097/-/自/オ/シーン】堕天使
コスト:2HP
〔シーン1〕同意した対象の判定を振り直させる。元より低くなった場合、出目に+2
【DD097/-/自/セ/シーン】御標の天使
コスト:10HP
範囲対象。同意した対象に移動、または離脱を行わせる
【DD097/-/自/DR/シーン】※高機動攪乱
コスト:フレア1
ダメージロール直後に使用。ダメージに+【行動値】(+37)
【DD097/デ/自/常/なし】※高位天使
【技術】+5(計算済み)
【DD097/デ/自/オ/なし】※メタトロン:アドーニ
コスト:フレア1
〔Sin1〕マイナー直前で使用。攻撃の対象をシーンに変更
【DD097/デ/自/オ/なし】※ロゴス
コスト:フレア3
対象の死亡を覚醒に書き換え、LPを【社会】まで回復させる(7)
【DD099/-/自/オ/なし】目標補足
コスト:HP4
攻撃の対象を範囲に変更
【DD099/-/自/イ/なし】※アージェントアクション
コスト:LP3
即座にメインプロセスを行う。ダメージを与える行動はできない
【DD100/自/自/オ/シーン】◆心ある天使
〔Sin1〕自身対象不可。シーン1回の特技を復活させる
【DD100/自/自/常/なし】◆有翼天使
常に飛行状態、種別:回復、防御、タイミング:ダメージロールの特技の効果に+【社会】
【DD100/-/自/オ/シーン】エンジェルウィスパー
代償:HP2
〔ターン1〕判定を振り直させる
【DD100/-/自/DR/なし】エンジェルスパーク
代償:フレア1
自身のダメージロール直後に使用。ダメージに+フレアの数値×2
【DD100/デ/自/常/なし】パンタカリオン
エンジェルスパーク、エンジェルウォールの効果に+フレアの数値
【DD100/デ/自/オ/シーン】※貫く光
代償:LP2
〔Sin1〕対象が行う攻撃を軽減不可にする
【TW157/-/自/常/なし】嵐に哄笑する者
「嵐」とエンゲージしても不利な効果を受けない
【DC100/D/自/オ/なし】解き放つ心
コスト:フレア2
魂魄破壊を使用すると同時に移動。ダメージを与えた対象が受けるダメージに以降+差分値
■一般特技
【SC141/-/自/オ/なし】ミサイルスクーリィ
マイナー直前に宣言。種別:誘導兵器の武器を最大5つまで消費し、射撃攻撃の達成値に[消費した武器の数×2]
■装備
モーリスバーガー(1)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
-
■基本データ
【名前】 夜霧 迅(よぎり じん)
【性別】 男
【年齢】 17歳
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】 切り札/協力者
【使用経験点】90/90点(前回+30点)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:6 魔術:5 社会:5 根源:14
【戦元値】 白兵:5 射撃:5 回避:8 心魂:9 行動:7
【戦修値】 白兵:8 射撃:5 回避:8 心魂:4 行動:1
【HP】 元値:16 修正値:36
【LP】 元値:9 修正値:10
■宿命/特徴/闘争/Dパス
宿命:勇者 特徴:勇気の証 特徴効果:〔シナリオ1回〕受けたダメージを-10する
闘争:高潔な魂 Dパス:闇の欠片からの誘惑
■初期パス
【Dパス】闇の欠片からの力(変更済み)
【感情】◇◇への□□
【因縁】○○からの△△
■装備
右手 :“界断”(流星刀・法華三郎信房相当) (行:-11/ダ:【根】×5+6D6/射:至近/【白】+2/DD116)
左手 :“界繋”(ライトエネルギーセイバー相当)(行:+5/ダ:【技】+3D6/射:至近/[避け]を【白】で行なえる/LF162)
胴部 :制服(インキュベーター相当) (必:【根】10/HP:20/SC152)
その他:剣の心(戦術支援AI相当) (【白】+1/SC164)
■Dパス:闇の欠片からの誘惑
【DD095/Dパス/自/オ/なし】●ダークネスフラグメント
[覚醒]と同時に使用。シーン終了まで2と3のフレアをAとして扱う。1枚使用ごとに1LP消費
■コロナ特技
【SC098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔シナリオ1回〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復。重圧状態でも使用可能
【SC099/-/自/エ/フ1】金色の魔法
〔シナリオ1回〕願いをひとつ叶えることができる
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔シナリオ1回〕宣:フレアを使用する直前。[MP]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇プロパテール
宣:[行動済み]になった直後。【行】0でもう1度[MP]を行ない、終了後に[死亡]する
【SC140/-/自/常/なし】超巨大武器
“界断”の「行動値修正」に-5、[ダメージ]に+4D6(計算済み)
【LF160/PSI、強化/自/オ/2H】テレパシー
宣:[リアクション]判定直前。[避け]の[達成値]に+【根】
-
■ミーム特技
【SC106/-/自/ク/なし】ウィンドロード
宣:[移動][離脱]を行なった際。フレアを1枚得る
【SC106/DB/自/ク/なし】◇ラファエル
【白】【射】判定を[【根】×2]で行える。【白】【射】への修正は【根】判定にも有効
【SC106/DB/自/オ/フ3】◇エロアイオス
〔シナリオ1回〕宣:判定直後。その判定の[達成値]を0にする
【SC107/自動、ア/自/常/なし】◆絶対武器
常備化P20以下の武器を入手。ダメージの基準と属性を【根】に変更
→流星刀・法華三郎信房(DD116)を指定
【SC107/-/白/メ/フ1】オーラストライク
[移動][白攻]を同時に行い、ダメージ+[【根】×2]
【SC107/強化/自/マ/フ1】空間断層
《絶対武器》による[白攻][射攻]の[達成値]と[ダメージ]に+【根】
【SC107/-/自/イ/3H】空間湾曲
即座に[移動]を行なう。エンゲージが[封鎖]されている場合使用できない
【DD101/-/自/常/なし】ギガンティックブレード
《絶対武器》による[ダメージ]に+[【根】×2]し、常に【心】を-5する(計算済み)
【DD101/-/自/常/なし】ストームタクティクス
[移動][離脱]を行なったターンに行なう《絶対武器》による[ダメージ]に+[【根】×2]
【DC128/-/自/オ/フ2】オーラストーム
待機を宣言した時に使用。ターン中、《絶対武器》による[ダメージ]に+[【根】×4]
【DC128/-/自/オ/2H】オーラボルテックス
宣:[メジャー]直前。[MP]中に《絶対武器》で行なう[攻撃]を[対象:範囲]に変更する
【DC128/-/自/ダ/フ1】空間爆縮
宣:《絶対武器》によるDR直後。[ダメージ]+[【根】×2]
【SC108/自動、アイテム/自/オ/なし】◆刻の結晶
〔シナリオ1回〕対象の[戦闘不能][死亡]を[覚醒]に変更し、【LP】1にする
【SC108/-/自/オ/フ1】時流反転
〔ターン1回〕宣:判定直後。対象の判定を強制的に振り直させる
【SC108/-/自/オ/フ1】無言のエール
〔ターン1回〕宣:判定直前。対象の判定の[達成値]に+[パスの数×3]
【SC108/DB/自/オ/なし】※空白の時間
〔シナリオ1回〕宣:[常時]以外の特技宣言直後。対象の【心】が自身の【根】以下の場合、特技を打ち消す。[フ3]で効果無効
【SC108/DB/自/オ/なし】※時流相転移
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技、またはアイテムひとつの使用回数を回復する
■装備
[LF197]揺るがぬ信念(薔薇十字の指輪相当) (【根】+2。12を超えてもよい)
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■新規取得
《時流反転》《無言のエール》《※空白の時間》《※時流相転移》
■“界繋”
刀である“界断”の対として存在する、“界断”の鞘。
研鑽された迅の力に呼応するように、その力が覚醒した。
その本質は刻の結晶、そして世界を繋ぎとめる力。
“界断”が断ち切った世界を、再び繋ぎとめるのが“界繋”の役目だ。
繋ぎとめられた世界は、元とは別の世界へと生まれ変わることとなる。
それは、“界断”と組み合わさって初めて真の力を発揮できるのだ。
だが、扱う彼自身は“界繋”が覚醒したことには気づいていない。
それ故に、彼は無意識的にしかその力を扱うことができないのだ。
もし、意識的に力を扱えるようになったとしたら、その力は更に進化するだろう。
-
こちらも一応投稿
■基本データ
【名前】マナツ=リュー(64♀)
【コロナ】執行者
【ミーム】コラプサー/オリジン/龍血
【ブランチ】宇宙怪獣/パットフット/ORDER/モナドの座(破壊)
【消費経験点】 35(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体6 技術4 魔術11 社会10 根源3
【戦闘値元値】 白兵6 射撃6 回避3 心魂10 行動13
【戦闘値修正値】 白兵3 射撃6 回避3 心魂10 行動38●
【HP】 元値:25 修正値:85
【LP】 元値:5 修正値:5
【希望】 元値:5 修正値:2
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:死 特徴:不老不死傷 特徴効果:老けることがない
欲望:破壊 邂逅:邂逅:エリザベス・パーラメント
■初期パス
【因縁】エリザベス・パーラメントからの尊敬
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :暗器 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/(その他)「右手」、または「左手」の装備スロットに装備することで、素手のダメージ+5される。 この効果は、素手のダメージを変更する特技と重複する。/LF195)
左手 :素手 (必:―/行:―/ダ:【魔】×4+差分値+2D6+20/HP:―/射:シーン/(白兵(素手))装備することなく使用できる/SC145)
胴部 :ゾディアックプロテクター (必:【魔】5/行:+5/ダ:―/HP:+25/射:―/(防具(胴部))装備した場合、素手のダメージ+2D6され、その射程がシーンに変更される。 この効果は素手のダメージを変更する特技の効果と重複する。/SC153)
乗り物:FMT-5712劒 (必:【魔】11/行:20●/ダ:―/HP:+30/射:―/(乗り物(MT))装着フレーム数:2。装備した場合、[防:肉]を得る。[白攻]、白兵武器による[突返]の[達成値]+5。[白攻]のダメージ+25される。/CG095)
その他:秘伝書 (必:─/行:─/ダ:─/HP:─/射:なし/(その他)「その他」の装備スロットに装備する。素手のダメージ+15される。 この効果は、素手のダメージを変更する特技と重複する。/LF196)
AF1:AF/E-X31 シャイニングフレーム (必:【魔】10/行:―/ダ:―/HP:+5/射:―/(AF)このフレームは《モナドファイター》を持つキャラクターにしか装備できない。素手のダメージ+【魔】する。 〔Sce1〕マイナーアクションでフレア2枚を消費することで〈MCW‐X17灼熱破砕マニピュレーター〉のダメージに素手のダメージを加算できる。 この効果は1シーンに1回まで使用できる。/LF182)
AF2:AF/E-X15G ハーモニクスフレーム(必:【魔】7/行:+10/ダ:―/HP:―/射:―/(AF)【心】+1/SC161)
MT武器:MCW-X17 灼熱破砕マニピュレー夕ー(必:―/行:+3/ダ:【魔】×4+差分値/HP:―/射:至近/(白兵(MT/搭載))行動値修正+3この武器を使用した白兵攻撃、突き返しの達成値に+2/LF184)
オプション:MTA‐B20 強化アクチュエーター (必:【魔】8/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/(オプション(強化))白兵攻撃、および白兵武器を用いた突き返しの達成値が+2される/LF179)
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
この[MP]中対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
■ミーム特技
【LF117/自動/自/常/なし】◆原初の生命
[防:肉][防:技]。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない。[財産点]使用不可。《光の巨人》《遺跡巨獣》《原初の生命》《究極生物》から1つを取得する。「分類:幻獣」としても扱われる
【LF117/選択/自/セ/5H】■光の巨人
1シーン、【魔】20とする。他の【魔】を上昇させる特技と重複不可。常に【魔】が20あるものとして装備を準備できる
【LF118/-/自/常/なし】大悪獣
素手のダメージが[【魔】×4+差分値]に変更され【白】-3
【CG077/Lv/自/常/なし】無慈悲な女王
装備しているLv個までの武器のダメージ+【魔】
-
【LF105/自動、ア/自/効/なし】◆商品在庫
「分類:一般」のアイテムを、[常備コスト:30]点までいくつでも[常備化]できる
【LF112/自動/自/効/なし】◆モナドリンケージ
セットアップでMTを準備できる。「分類:MT」の乗り物の入手と使用が可能
【DC131/-/自/メ/フ1】名工の技
シナリオ終了時まで、キャラクター1人の所持している武器のダメージ+[あなたの【魔】]。「ブランチ:パットフット」を持つなら、この数値は+[あなたの【魔】×2]となる
【LF113/-/自/常/なし】モナドファイター
MTを装備していても「種別:素手」武器を使用可能になる
【TW155/魔法、強化/心/メ/フ1】モナドナックル
《モナドファイター》取得かつMT装備時専用。素手による[白攻]。[達成値]+[素手の基準となっている【基本能力値】×2]、ダメージ+[素手の基準となっている【基本能力値】×2]
【LF113/Lv、ア/自/常/なし】ワークスマシン
「分類:MT」のアイテムを[Lv×15]点分常備化する。《テンダーギア》と同時取得不可
【DD076/自動、ギフト/自/オ/効参】◆予定調和の鏡
宣:自身の判定直後。判定の出目を希望1点消費するごとに+1する。CT値を上回った場合、クリティカルは発生する。ダスクフレアは使用不可
【DD076/ギフト、Lv/自/常/効参】龍血の鉄騎3
「分類:MT」のアイテムを[Lv×25]点分常備化する。希望の初期値-Lv。MTが赤く染まる
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕「常備化コスト」20点以下、[分類:一般]のアイテムを入手(内なる無限の世界:塔を予定)
■装備
[FP105]内なる無限の世界:塔(部:─/射:なし/(その他)タ:オート。経験点30点以上消費した、「コロナ:執行者」専用。宣:攻撃を行う際。対象を範囲に変更し、ダメージ+[最も高い【能力値】]する)
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
パットフット族のMT乗り
ある日、宇宙から飛来した光の巨人と衝突したことで死亡してしまうが、命を共有することにより一命を取り留めた
光の巨人の力で人機一体となることができ、宇宙拳法で戦う
年齢の話はタブー
-
【名前】違星マルト
【性別】女
【年齢】12
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 アラドゥス
【ブランチ】 サムライ
【消費経験点】35(能力値:0 特技:30 装備:5 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:4 魔術:10 社会:6 根源:15
【戦闘値元値】 白兵:9 射撃:9 回避:7 心魂:10 行動:4
【戦闘値修正値】 白兵:12 射撃:9 回避:11 心魂:10 行動:10
【HP】 元値:20 修正値:85
【LP】 元値:10 修正値:10
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:転生 特徴:太古の記憶 特徴効果:[Sin1] 情報収集の達成値に+4
闘争:離別 邂逅:Dパス取得
■初期パス
【Dパス】淡海住久への戸惑いと怒り
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[再]アーガルマ刀 (必:/行:/ダ:【魔術】×3+2d6/HP:/射:至近/右手と左手に装備し、《二刀流》の効果を受けた場合、ダメージに+[最も高い【基本能力値】×2]/TW160)
左手 :[再]アーガルマ刀 (必:/行:/ダ:【魔術】×3+2d6/HP:/射:至近/右手と左手に装備し、《二刀流》の効果を受けた場合、ダメージに+[最も高い【基本能力値】×2]/TW160)
胴部 :インキュベーター (必:【根源】10/行:0/ダ:/HP:20/射://SC152)
その他:[再]ブランチフィン (必:/行:/ダ:【魔術】×2+1d6/HP:/射:シーン/この武器による攻撃は範囲を対象とする。/TW161)
乗り物:[再]白桜 (必:【根源】15/行:10*/ダ:/HP:【根源】×3/射:/【白】+3。[防御属性:肉体]を得て与えるダメージに+【根源】。飛行状態となり水中状態を受けない。/TW160)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
-
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC098/-/自/常/なし】黄金の炎
[覚醒]のみ。CT値を9に変更する
【SC099/-/白/メ/なし】捨て身の覚悟
移動と同時に[白攻]を行い、ダメージ+[差分値]×2。自分も同ダメージを受ける。射程:シーン
【SC099/-/自/マ/なし】光を呼ぶもの
[メインプロセス]の攻撃を〈根〉に変換
■ミーム特技
【TW148/-/自/常/なし】命の翼
【根源】+2。ミーム:アラドゥス以外のミームを持たない場合+5
【TW148/デ/自/セ/フ3】※カフジエル
シーン終了までの間、【魔術】に+【根源】。カオスフレアのみ使用可能。
【TW148/デ/自/オ/フ1】※ビュティオス
[Sin1]宣:タイミング:常時を除く特技級プロミネンスが使用された際。そのプロミネンスの効果を無効化する。
【TW150/自動取得、ア/自/常/なし】◆アルトソーマ
「分類:UD」を得る。「種別:再世機」の乗り物を1つ入手した上で「種別:再世機」の武器を常備化、使用できる。オートアクションで「種別:再世機」の乗り物と武器を装備可能。
【TW150/自動取得、魔、回/自/オ/フ1】◆オーガニックオーラ
宣:DR直後もしくは「種別:防」を自身に使用時。要「種別:再世機」の乗り物装備。自身の【HP】を[【魔術】×2]回復する。
【TW150/自動取得、魔/自/イ/2H】◆バイタルリープ
〔T1〕要「種別:再世機」の乗り物装備。即座に移動を1回行う。エンゲージ封鎖時は使用不可。
【TW151/-/自/ダ/フ1】トワイスブレード
宣:自身の行った白兵攻撃もしくは白兵による突き返しのDR直前。要「種別:再世機」の乗り物装備。ダメージに+[【魔術】×2]。《リバイバル:恥辱》を取得している場合、+[代償で消費したフレアの数字×2]に変更可能。
【TW151/魔/自/オ/フ1】リバイバル:愚行
要「種別:再世機」の乗り物装備。攻撃、突き返し、【心魂値】の対決で差分値を算出する際に+[【魔術】×2]する。
【TW151/デ、魔、停/自/イ/フ1】※フィジカルディストーション
[Sin1]宣:行動済みの時。貴方は即座に未行動となる。
【SC140/強/自/マ/2H】二刀流
「右手」「左手」にそれぞれに武器を装備し、その武器で行なう[攻撃]の[達成値]+【魔】
【TW157/-/自/常/なし】二刀流の極み
《二刀流》の効果を以下に変更し、【回避値】+4。・タイミング:オートアクション ・マイナーと同時に使用可能 ・達成値の上昇が+[最も高い【基本能力値】]
【TW064/Dパス/自/ダ/なし】●[アラ][サ]命のかたち
[Dパス:淡海住久への戸惑いと怒り]。サムライ専用。宣:ダメージロール直後。《輝く闇》の効果を受けているダスクフレアに与えるダメージに+[ダスクフレアの最も高い【基本能力値】×10]。相手が「ミーム:アラドゥス」を持っている場合はさらに2倍する。
■装備
[TW160][再]アーガルマ刀(部:片手/射:至近/右手と左手に装備し、《二刀流》の効果を受けた場合、ダメージに+[最も高い【基本能力値】×2])
[TW160][再]アーガルマ刀(部:片手/射:至近/右手と左手に装備し、《二刀流》の効果を受けた場合、ダメージに+[最も高い【基本能力値】×2])
[SC152]インキュベーター(部:胴部/射:/)
[TW161][再]ブランチフィン(部:その他/射:シーン/この武器による攻撃は範囲を対象とする。)
[TW160][再]白桜(部:乗り物/射:/【白】+3。[防御属性:肉体]を得て与えるダメージに+【根源】。飛行状態となり水中状態を受けない。)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[][回]にぎりめし(部:─/射:なし/【HP】を【魔】だけ回復する。タイミング:マイナー。消耗品)
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
日本人とアメリカ人の両親を持つハーフ。
両親とともに日本へ向かう途中、飛行機事故に遭遇しオリジンへと転生した。
その身に流れる血のためか、アラドゥス=タルトゥースへと流れつき、曽祖父に当たる淡海往久と出会う。
だが親族の情よりも、その心に流れる狂気に畏れを覚えたマルトは一機のアーガルマを奪って逃走。
その後はオリジンを放浪している。
-
今日のカオスフレアキャンペは糖尿鯖で14時からです
ttp://tounyou.m47.coreserver.jp/DodontoF/DodontoF.swf
-
■基本データ
【名前】アリア・アクレア
【性別】女
【年齢】外見16 実年齢717
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】 バード
【消費経験点】35(能力値:0 特技:35 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:9 技術:5 魔術:12 社会:5 根源:5
【戦闘値元値】 白兵:6 射撃:6 回避:6 心魂:7 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:6 射撃:6 回避:6 心魂:7 行動:16
【HP】 元値:22 修正値:40
【LP】 元値:7 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:邂逅 特徴:運命の灯火 特徴効果:自身の居るシーンへの登場判定+2
闘争:平和 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】自らの死への無関心
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
胴部 :ブルーステージドレス (必:【肉】5/行:0/ダ:/HP:18/射:/情報収集+1/チェインメイル相当)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の達成値を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕死亡、戦闘不能、覚醒を解除しHP1、LP1にする。
【SC101/-/自/ダ/フ1】星くずの記憶
〔T1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[【魔】×2]
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星
[Lv+1]体までの対象の攻撃属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【LF100/-/自/常/なし】幻獣:水
【行】+3。BS[水中]無効。「分類:幻獣」となる。
【LF101/-/自/メ/5L】ワールドゲート
〔Sin1〕対象が次に発生させるダメージ+[差分値]
【LF101/デ/自/オ/フ1】※剣の誓い
宣:覚醒直後。【魔】+10(【HP】変化無し)、【白】+3
【SC111/デ/自/メ/フ1】◇ミカエル
〔Sin1〕対象:範囲。無属性[5D6×10]ダメージ。回避不可。属性変更不可
【SC111/デ/自/オ/フ1】◇ヤオー
〔Sin1〕〔Sin1〕の特技orアイテムの使用回数を回復。
【SC115/自動取得、魔法、Lv/自/イ/3H】◆勇気の行進曲
対象:範囲。1シーンの間指定した【戦闘能力値】+[Lv×2]
【LF105/-/単/オ/2H】夢色の声音
〔T1〕射程:シーン。宣:攻撃判定直後。[達成値]-5
【SC115/デ/自/オ/なし】※伝説の詠吟
〔Sin1〕〔Sin1〕の特技、またはアイテムの使用回数を回復。
【LF160/-/自/セ/2H】アイドル
対象がこのターンに行なうメジャーの達成値+2。自身は対象不可。
【LF161/-/自/オ/4H】生徒会役員
〔T1〕宣:判定直後。同意した対象の判定を振り直す。
■Dパス特技
【DC096/Dパス/自/オ/なし】死人の覚悟
宣:いつでも。覚醒状態になる。覚醒中ダメージ+[【最も高い基本能力値】×2]、CT値10
■装備
愛用のギター(【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能/薔薇十字の指輪相当)
魔法の糸玉(登場判定を振りなおす。消耗品)
使い魔の猫(情報収集を【魔】で行える/ファミリア相当)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術
ミカエルぶっ放す、3回ぶっ放す。ちまちま支援しつつミカエルぶっ放す。
■設定
「アリア・アクレアよ、よろしくねっ」
「さぁ、歌うわよ!!みんなが倒れるか私が倒れるか……それまで私のライブは終わんないわよ!!」
「…………またしばらく学校行ってないけど、大丈夫かなー……まあいっか!」
普段はリオフレード学院に通う普通の女子学生。しかしその正体は、三千世界中でブレイクしているスーパーアイドル「奏蒼のアリア」なのである。
また、見た目は女子学生だが、正体は水の力を宿す幻獣であり、見た目からかけ離れた年齢。でも別に歳のことは気にしないタイプ。
三千世界中を駆け巡り、ライブツアーを行なっているが、その途中でダスクフレアやEvilと戦うこともしばしば。巻き込まれ体質の持ち主のようだ。
使い魔の猫を溺愛しており、自らの力を裂いて様々な能力を分け与えている。使い魔の猫は喋ったり変身したりすることもあるらしい。
-
■基本データ
【名前】遠坂舞夜
【性別】女
【年齢】17
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 美酒町
【ブランチ】 魔法少女
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:11 技術:4 魔術:1 社会:9 根源:16
【戦闘値元値】 白兵:6 射撃:6 回避:6 心魂:6 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:6 射撃:6 回避:6 心魂:7 行動:11
【HP】 元値:14 修正値:86
【LP】 元値:14 修正値:15
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命: 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[美][魔]マジカルロッド (必:/行:/ダ:/HP:/射:/魔法少女専用。ダメージを与えない【心魂値】判定のCT値を10に変更。/DC153)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[美]ブラウス&ニットベスト (必:【社】7/行:/ダ:/HP:12/射:/「PSI」特技のダメージと【HP】回復量、ダメージ減少量に+5。/DC153)
その他:魔術書 (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/【心】+1/)
乗り物:かぶりもの (必:【社】6/行:0/ダ:/HP:10/射:/【社会】による情報収集+2/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/-/自/ダ/フ1】蒼天の破城鎚
宣言:DL直後。未行動時のみ。対象が与えるダメージに+[この特技の使用者の手札の中にある、ソフィアが合致しているフレアの枚数×5]する。自分自身を対象にできない
■ミーム特技
【DC118/デ/自/イ/なし】◇メルキオール
[Sin1]自分不可。対象に即座にメインプロセスを行わせる。対象が行動済みでも可
【DC119/自動取得/自/セ/フ1】◆ドレスアップ
シーン中、心魂値+5
【DC119/-/自/オ/フ1】おてつだい
[Sin1]宣言:判定直後。《ドレスアップ》専用。判定をクリティカルにする。自分には使用不可
【DC119/-/自/オ/フ2】がんばって!
〔T1〕宣言:判定直後。《ドレスアップ》専用。同意した判定を振りなおす。最低でも振りなおし前+1となる
【DC119/-/自/ダ/フ1】勝利の予兆
〔T1〕宣言:DR直後。《ドレスアップ》専用。攻撃のダメージ+[差分値]
【DC119/-/自/常/なし】健やかな魂
【根源】+2。ミーム:美酒町以外のミームを持たない場合+5
【DC120/デ、強、魔法/心/リ/フ1】※魔法のプリンセス
白兵、射撃、心魂値対決によるダメージを与える特技に対してリアクションを行い、その達成値に+【根】成功すれば攻撃や特技の効果を無効化する
-
■装備
[DC153][美][魔]マジカルロッド(部:片手/射:/魔法少女専用。ダメージを与えない【心魂値】判定のCT値を10に変更。)
[DC153][美]ブラウス&ニットベスト(部:胴部/射:/「PSI」特技のダメージと【HP】回復量、ダメージ減少量に+5。)
[]魔術書(部:その他/射:なし/【心】+1)
[]かぶりもの(部:乗り物/射:/【社会】による情報収集+2)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[]使用人(部:─/射:なし/エキストラを得る)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[DC165][美]メルの欠片(部:─/射:/【LP】+1。所持ひとつのみ。)
[]コスモエンブレム(部:─/射:なし/超空間通信が可能)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「高校生になって魔法少女とか…恥ずかしいよ」
「魔法少女マジカルナイト!只今参上!」
県立美酒高校に通う高校二年生。
ただの一般人だったがある事件で平山メルに力と使命を託されカオスフレアとして覚醒した。
その際に共闘した宿命管理局エージェントであるカオスフレアに宿命管理局への勧誘を受ける。
美酒町を護り、他の孤界へは行かないという条件で宿命管理局エージェントとなる。
父母に2つ年下の弟の四人家族で普通の一軒家に暮らしている。
実は魔法少女好きでアニメDVDやグッズを集めている。
趣味はアニメ鑑賞、読書、フィストファイト観戦、料理。
魔法少女は好きではあるが自分がそうなるのは話が別らしく、特に人前で変身する際はものすごく気にする。
恋人はいない、初恋は遠い昔に過ぎ去った。
魔法少女マジカルナイト
舞夜が変身した姿。
防御と支援に特化した性能であり、自分からは相手を傷つけることが出来ない。
見た目は典型的な魔女ルックである。
マスコットにクロというのがいる。
-
■パーソナルデータ
【名前】 大空 翼&大空 ヒカル
【年齢】 10歳&1歳
【性別】 ♀
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 フォーリナー/グレズ
【ブランチ】 切り札/マシンライフ
【消費経験点】10(能力値:0 特技:10 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:6 魔術:5 社会:5 根源:16
【戦元値】 白兵値:5 射撃:5 回避値:8 心魂値:9 行動値:7
【戦修値】 白兵値:5 射撃:5 回避値:8 心魂値:9 行動値:7
【HP】 元値:16 修正値:121
【LP】 元値:13 修正値:13
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:【最大HP】+5
闘争:天命 運命:忍び寄る弱い心からの逃避
■初期パス
【Dパス】忍び寄る弱い心からの逃避
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :
左手 :ビームシールド(必:【魔】4/行:±0/-/HP:+20/-/前提:「ミーム:グレズ」「ブランチ:パットフット」/LF166)
胴部 :トランスギア“ヒカル”(-/行:±0/ダ:【根】×4+2D/HP:+60/射:至近/前提:《適格者》。装備時白兵攻撃ダメージ+[差分値]/LF186)
乗り物:
その他:
■コロナ特技
【SC098/自/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
ソフィア合致フレアを判定時任意枚数使用可
【SC098/自/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[戦闘不能][死亡]時使用、[戦闘不能][死亡]を[覚醒]変更(【HP】0・【LP】1)。[重圧]時使用可
【SC099/-/【白】/メ/なし】捨て身の覚悟
移動・白兵攻撃。ダメージ+[差分値×2]。同ダメージ受動
■ミーム特技
【SC107/自、ア/自/常/なし】◆絶対武器
「常備化コスト:20」武器1つ選択・常備化(「トランスギア」選択、属性・基準を【根】変更)、自身のみ使用可
【SC106/-/自/DR/なし】憤怒
〔Sce1〕前提:[覚醒]。DR直後宣言、ダメージ+【最大HP】
【LF096/-/自/オ/なし】神器人化
いつでも宣言。解除可。効果中、戦闘・情報収集判定以外判定C値-1、戦闘判定C値+1
【LF096/-/【根】/オ/なし】世界のささやき
〔Sce1〕情報収集時宣言、【根】で判定
【LF134/自動習得、Lv/自/常、なし】◆機械中枢Lv1
自身「分類:機械」扱い、「右手」「左手」「乗り物」効果受容・使用不可。最大HP+[Lv×20]。《フォーム:●●》一つ取得
【LF135/効/自/常/なし】フォーム:防具形態
常備化防具1つ指定、フォーム間「HP修正:+30」修正、「右手」「左手」「乗り物」アイテム装備・効果受動可
【LF137/強/自/オ/2H】適格者
マイナー直前宣言、メイン間「種別:変身」武器装備攻撃達成値+【肉】
【LF138/-/自/常/なし】人の心
【根】+2。「ミーム:グレズ」以外ミーム未所持の場合、【根】+5変更
【LF140/-/自/常/なし】メタルボディ
【肉】を10に変更(以降成長不可、特技効果による数値上昇可)
■Dパス特技
【TW058/D、強/自/オ/10F】魂の雄叫び
《オーバーロード》《差し違え》《捨て身の覚悟》及び「同ダメージ受動」効果のメジャー特技使用時使用可。判定達成値+【最大HP】
■装備
[LF187]マシンインテリジェンス“ヒカル”(〔Sin1〕前提:常備化武器・防具選択(「トランスギア」選択)、選択アイテム装備間判定時達成値+【根】)
[LF197]指輪のネックレス(「薔薇十字の指輪」相当。【根】+2)
[LF198]みんなで撮った写真(〔Sin1〕オート使用、フレア1枚取得)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
マイナー直前:《適格者》
使用武器:トランスギア
判定値:2D+5+10
ダメージ:2D+64+[差分値]
-
■パーソナルデータ
「む、無理だよぉ……私、怖い、怖いよ……!」
「大丈夫! だって……翼ちゃんはあたしが守るもの!」
●大空 翼
至って普通で、取り立てて得意なことがあるとも言えない地球人の小学生。
性格は人より気が弱く、意見に流されやすい。口癖は「私には出来ない」と、ネガティブな思考に走りがちな女の子。
母親は自身を出産する際に死亡しており、父親との二人暮らし。父親が夢を叶えて東京でパン屋を経営し始めるも、
あまり軌道に乗っていないことも彼女の悩みの一つ。
その性格故か、学校の友達ともなじめていない場面が多く、それに気を病んでより引っ込み思案な性格になる、
という悪循環を抱えている。周囲からの評価は「口下手な女の子」。
学校からの帰宅途中、大型トラックの居眠り運転によって交通事故に巻き込まれる直前に、ソーテリアを迎える。
美酒町にソーテリアした彼女は、戸惑うことも多いながらも、自分のそばにいつも居る、自分と瓜二つのマーキュリー
“ヒカル”に様々なことを教えてもらいながら、なんとか生活をしている。
●大空 ヒカル
大空 翼と瓜二つの姿をしている、トランスギア型のマーキュリー。
翼が美酒町にソーテリアし、その手元に召喚されるまでの記憶を失っているが、「持ち主を導く」という使命がインプット
されており、生活や戦闘といったことのサポートをする。
人の心も宿っており、性格は翼と相反して、元気で快活。ポジティブに考えることが多い。
少し突っ走り過ぎることがあるが、翼の性格もあって、互いによいストッパーとアクセルになっている。
また翼のソーテリアを果たすまでの記憶を所持している。本来ならばトランスギアが人の形態を取ることはないが、
「フォーリナーの力の干渉を受けたこと」が何らかの作用をもたらしたのではないかと推測されている。
美酒町で身寄りのない自分たちの生活を、グレズが持つハッキング能力を利用しながら生活している。
●アステリズム“ジェミニ17”
「アステリズムシリーズ」と呼ばれるトランスギアの1つの形態。
大空 翼と大空 ヒカルが変身した姿であり、液体金属によってコーティングされた装甲と、
普通の地球人では考えられないような怪力、運動性能を手に入れることができる。
戦闘行動だけならばヒカルのサポートによってこなすことが出来るが、真の意味で性能を発揮するためには、
翼とヒカルの心が「敵と戦う」ことに強く向かなければならない。
-
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 富嶽
【ブランチ】 剣客
【消費経験点】15(能力値:0 特技:15 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:10 魔術:12 社会:5 根源:1
【戦闘値元値】 白兵:9 射撃:5 回避:7 心魂:6 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:9 射撃:5 回避:7 心魂:6 行動:17
【HP】 元値:27 修正値:32
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命: 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[富][剣]出石之矛 (必:/行:+6/ダ:【魔】×4+2D6/HP:0/射:至近/(槍)剣客専用。宣:マイナー直前、射程をシーンに変更/FP101)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :ローブ (必:【社】2/行:0/ダ:/HP:3/射:/儀礼用有/)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC104/自動取得/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動取得/自/マ/10H】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/デ/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕タイミング:常時以外の特技系プロミネンスを1個打ち消す
-
■ミーム特技
【SC128/-/自/マ/フ1】神楽舞
メインプロセスに使用する[ミーム:富嶽]の特技の対象を[範囲]に変更する。[対象:自身]の特技には使用不可
【SC128/ア/自/常/なし】伝来の武具
「分類:富嶽」のアイテムを[Lv×10]経験点分常備化する
【SC129/デ/自/イ/なし】◇サバオート
〔Sin1〕対象にメインプロセスを1回行わせる。対象が[行動済]でも可
【DC141/デ/自/イ/フ1】◇ファレグ
[Sin1][5D6×10]の無属性ダメージ。回避不可。属性変更不可
【SC129/自動取得/自/常/なし】◆理合
「分類:富嶽」の武器、素手、「種別:剣」、「種別:刀」、[ミーム:富嶽]の特技による攻撃・突き返しのダメージ+[差分値]
【DC141/−/白/メ/フ1】疾風剣
[移動]と[白攻]を行なう。ダメージ+[【魔】×2]
【DC141/−/自/ダ/10H】捻り刃
[Sin1]ダメージ+[差分値二倍]。
【SC129/デ、強/白/メ/10H】※七曜剣
〔Sce1〕[白攻]を行なう。[達成値]+[【魔】×2]。この攻撃に[突返]不可
■装備
[FP101][富][剣]出石之矛(部:両手/射:至近/(槍)剣客専用。宣:マイナー直前、射程をシーンに変更)
[]ローブ(部:胴部/射:/儀礼用有)
[DC166][執]赫き大地の印章(部:─/射:なし/《魂魄破壊》使用時。《魂魄破壊》の効果が付いた攻撃を受けた対象の[次のDLに+[差分値]]する。経験点10以上専用。ひとつしか所持できない)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
-
【名前】グリント
【年齢】謎
【性別】女
【コロナ】星詠み
【ミーム】コラプサー
【ブランチ】エンシェント
【消費経験点】10(能力値:0 特技:10 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:4 魔術:11 社会:10 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:3 射撃:8 回避:6 心魂:8 行動:12
【戦闘値修正値】 白兵:3 射撃:8 回避:6 心魂:8 行動:12
【HP】 元値:25 修正値:25
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:祝福 特徴:超記憶 特徴効果:一度見たことは忘れず、聞いたセリフは一言一句間違えずに復唱することができる
闘争:運命の邂逅 因縁:親近感
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考)
右手 :眠りの呪文書(―/-2/効果参照/―/シーン/―)5
左手 :
胴部 :ガードクロース(社6/―/―/+14/―/―)6
その他:
-
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔シナリオ1回〕宣:いつでも。[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/心魂値/メ/5H】盾の乙女
対象が次に行うメジャーアクションの達成値を+【この特技の達成値】
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星Lv1
2体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔シナリオ1回〕宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]
■ミーム特技
【SC122/自動/自/ダ/フ2】◆いにしえの支配者
分類:幻獣として扱われる、ダメージロール+差分値
【SC122/-/自/オ/2H】やがて来る過去
判定を振りなおさせる
【SC122/-/自/オ/フ2】闇よりの加護
[ターン1回]:対象の行った判定値に+魔術
【SC122/デ/自/マ/なし】◇大魔王
判定の達成値+【魔術】
【SC122/デ/自/オ/なし】◇ガブリエル
[シナリオ1回]対象の心魂値が魔術以下であった場合、特技の効果を打ち消す
■備考
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
分類:幻獣
■設定
妖精の中の妖精、大妖精を自称する子。
自然の光の顕現で、光を焚いて人の目を眩ませたり、悪戯したりするのが趣味。
どこにでも現れては消える。
-
■基本データ
【名前】“焦熱の”ラーヴァ
【コロナ】??聖戦士
【ミーム】??アムルタート
【ブランチ】??プロフェット
【消費経験点】 45(能力値:0 特技:45 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】? 肉体12 技術5 ?魔術6 ?社会8 ?根源3
【戦闘値元値】 白兵7 ?射撃7 ?回避9 ?心魂8 ?行動4
【戦闘値修正値】 白兵10 ?射撃7 ?回避14 ?心魂8 ?行動4
【HP】 元値:19 修正値:39
【LP】 元値:8 修正値:9
【希望】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:バカ 特徴:超一級のバカ 特徴効果:LP+1
欲望:奪還 邂逅:エリザベス・パーラメント
■初期パス
【因縁】エリザベス・パーラメントからの尊敬
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :灼熱の呪文書 (必:─/行:-5/ダ:<魔>【肉】×7+2D6/HP:+0/射:至近/(白兵(呪文書)メジャーアクションの直前にフレアを2枚消費することで、「種別:射撃:(呪文書)」、「射程:遠隔」にデータを変更することができる/LF165)
左手 :ウィップ (必:─/行:─/ダ:【肉】+1d6/HP:─/射:シーン/(白兵(ムチ))【白】+3/SC147)
胴部 :一途なる円盾 (必:─/行:+5/ダ:─/HP:+20/射:─/(防具(変身/機聖晶))(防具(胴部))(防具(盾))【回】+5。コストなしで、〈心話装身具〉〈瞬移の呪文書〉を得る。ギフト「不屈の輪廻」を持つならば、さらにコストなしで〈転座の呪文書〉を得て、オートでいつでも「右手」「左手」「その他」に装備したアイテムを装備し直すことができる/DD132)
■コロナ特技?
【SC098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復重圧状態でも使用可能。
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[MP]を行なった後[死亡]する。重圧状態で使用可能。
【SC098/-/自/イ/フ1】砕けぬ魂
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]専用。[覚醒]状態として[MP]を1回行なう。この特技は行動済み、戦闘不能、死亡、重圧でも使用可能。
【SC099/-/白/メ/なし】捨て身の覚悟
(単シ)移動と同時に[白攻]を行なう。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[MP]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/-/心/メ/フ1】フォトンチャージ
次回[メジャー]に+[達成値×3]
■ミーム特技?
【CG074/自/自/セ/1L】◆原初の言葉
[分類:龍]を得る。このターン、対象が行う[攻撃][突返]のダメージを〈根〉に変更する
【CG074/自、Lv/自/常/なし】◆力在る呪言
常備化している[種別:呪文書]の武器をLv個選択する。その武器の基準を【肉】に変更し、ダメージ+[【肉】×2]。属性は変更されない
【DD082/自動、ギフト、魔法、強化、停時/自/オ/希4】◆うつろなる刻の狭間
〔Sin1〕即座に[MP]1回を行う。この特技は[行動済み]でも使用でき、この特技で[行動済み]にならない。[MP]中の[達成値]+[最も高い【基本能力値】]
【SC117/DB/自/オ/なし】※ドラゴンアウェイク
宣:[覚醒]直後。1シーン、【肉】+10、【白】+5、[防:肉]
【SC117/DB/自/オ/なし】※龍身解除
宣:登場時orセットアップ。未覚醒でも《※ドラゴンアウェイク》使用可能
【SC117/DB、強化/自/オ/フ1】※龍気全開
《※ドラゴンアウェイク》効果時専用。[攻撃][突返]【心】対決の[達成値]+【肉】
【SC117/DB/自/オ/フ1】◇アドーニ
〔Sin1〕メジャーの対象をシーンに変更
【CG075/魔法、DB/自/ダ/1L】※神罰の聖音
宣:DR直後。自身の与えるダメージ+[【肉】×2]
【CG075/魔法、DB/自/マ/フ2】※龍声絶唱
〔Sin1〕この[MP]中、あなたが行う「種別:呪文書」の武器による[攻撃]の対象をシーンに変更する。また、その際、武器の射程もシーンに変更される
【CG075/ア、Lv/自/常/なし】万象の聖名2
「種別:呪文書」を[Lv×15]点分常備化
【LF114/-/自/オ/4H】幻朧龍皇拳
[情報収集]の[達成値]+【肉】
-
■装備
[DD133]瞬移の呪文書(部:─/射:なし/(呪文書)〔T1〕タ:イニシアチブ。即座に移動を行う。封鎖、阻止、エンゲージの影響を受けない)
[DD133]転座の呪文書(部:─/射:シーン/(呪文書、相殺)〔Sin1〕タ:オート。宣:イニシアチブまたはDR直後。イニシアチブに使用した場合、同意した単体をシーン内の任意の場所に移動させることができる。DR直後に使用した場合、単体がこれから受けるダメージを0にする。すでに確定したダメージに対しては使用できない。このアイテムを使用するごとにフレアを10枚捨てる)
[DD133]心話装身具(部:─/射:なし/(その他)同じく〈心話装身具〉を持つもの同士は声を出すことなく会話可能)
[DD134]丸まりウサギの燻製肉(部:─/射:なし/(回復)タ:マイナー。対象:自身。【HP】を【肉】だけ回復する。消耗品)
[LF197]学生証(部:―/射:―/(その他)コスト12以下の種別:食事、サービスの入手判定+2。)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
リオフレード魔法学院に通う学生。
龍言語魔法が書かれた書物を読み、龍の力の一端を得た。
時折、龍の力に飲まれ、巨大な龍の姿になる。
ヤム・ナハル配下のドラゴンに故郷の村を全滅させられるも、キュベレーと契約し、
「戦いをもう一度やり直して勝つ」という契約で守護魔法師となり、窮地を脱した過去を持つ。
性格はあほの子。本人に自覚は無いので馬鹿にされると怒る。
-
【性別】♀【年齢】19です
-
■基本データ
【名前】”弾丸”平次
【性別】男
【年齢】16
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 富嶽
【ブランチ】剣客 巫女
【消費経験点】50(能力値:0 特技:40 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:11 魔術:11 社会:5 根源:2
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:4 回避:8 心魂:4 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:4 回避:8 心魂:4 行動:14
【HP】 元値:26 修正値:51
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:最強 特徴:武辺の魂 特徴効果:1セッション1回、判定を振り直せる
欲望:復讐 邂逅:織田信長からの感服
■初期パス
【因縁】織田信長からの感服
【感情】ベルギオットへの憎悪
■準備された装備 14
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[富]富嶽筒 (必:/行:-4/ダ:【魔】×2+3D6/HP:0/射:至近/この武器による命中達成値+5/FP101)6
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :武者鎧 (必:【社】2/行:0/ダ:/HP:25/射:/儀礼用有/)
その他:数珠 (必:―/行:+5/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■装備
にぎりめし
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔シナリオ1回〕宣:いつでも。[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/心/メ/5HP】盾の乙女
対象が次に行なうメジャーの達成値に+[この特技の達成値]
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔シナリオ1回〕宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]。
■ミーム特技
【SC129/デ/自/イ/なし】◇サバオート
〔Sin1〕対象にメインプロセスを1回行わせる。対象が[行動済]でも可
【DC141/デ/自/イ/フ1】◇ファレグ
〔Sin1〕[5D6×10]の無属性ダメージ。回避不可。属性変更不可
【SC129/自動/自/常/なし】◆理合
「分類:富嶽」の武器、素手、[富嶽]の特技によるダメージ+[差分値]
【DC142/‐/単体/メジャー/5H】不射之射
シーン一回。対象に射程シーンの射撃攻撃を行う。突き返し不可。達成値+魔術*2。
【SC129/自動/自/マ/1F】弓禅一如
ダメージ+魔術*2
【SC129/自動/自/常/なし】一射絶命
ダメージ+魔術、クリティカル時ダメージ魔術*2
【CF132/自動、強化/自/マ/5HP】◆神舞
メインの攻撃達成値+魔術
【SC132/自動取得、防/自/ダ/フ1】◆傀儡舞
〔T1〕宣:DR直後。対象のダメージ-[【魔】×2]
【SC132/自動取得、防/自/ダ/フ1】※靡
神降ろしをマイナーアクション直前に変更。
【CF132/デ/自/マ/フ2】◇神降ろし
魔術を20として扱う。シーン間
【SC129/自動/自/常/なし】法定
クリ値10
【SC129/自動/自/常/なし】古傷
クリ値-1
【LF160/Lv/自/オ/5H】教師
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する。
【LF130/-/自/ダ/フ1】身固めの法
〔T1〕対象がダメージを受けた際に宣言する。ダメージを半分にして自分も同じダメージを受ける。
-
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
無理やりクリを狙うだけのビルド。
ダメージMAX140+3d+差分。非クリ時100。
【本人設定】
「今日の獲物は何じゃ。戦艦か怪獣か。それとも・・・人かい」
富嶽の伝統的な猟師マタギとして生まれた男。
富嶽では年に一度付近の惑星に降り立ち獲物を狩る習慣を持っていた。普段食べることの滅多に出来ぬ肉。それを供給する手段がそれ以外存在せなんだのだ。
日本では明治から食べられるすき焼きが富嶽で食べられるのには彼らが牛鬼と呼ぶ宇宙怪獣を定期的に狩るからだ。(牛鬼は宝永のすき焼き肉一年分を一頭で賄える)
そうして、マタギは居並ぶ惑星の主に祈りを捧げてあらゆる獲物を狩ってきており、富嶽人でも彼らは一目置いている存在である。(火縄銃がいつでも使えた事からもその技量がわかるだろう)
彼はそのマタギの中でも禁忌とされる人狩り――つまり人殺しである――をした為に追放された。
オリジンの村を守るためにダスクフレアを狩ったのだ。カオスフレアに覚醒したのはこの時である。
同じく戦っていたVIPERに目をつけられエリザベス・パーラメントとのコネを得る。つまり傭兵業の始まりである。
しかし、仕事はするもののマタギのスタイルに拘りすぎるためにVIPERとしてではなくあくまでエリザベスの個人的な契約として仕事をしている。
戦闘スタイルはまずその地の神にオコゼを捧げる事から始まる。そうして神々の力を借りて獲物を狩る手助けをしてもらうのだ。
そうして神の力を得た後は掛け声等で敵を怯えさせそうして追い詰めた所を野いちごを落とすように繊細な弾丸で仕留めるのだ。
そして彼の弾丸は一発しか入っていない。これは彼自身の「一撃で仕留めてこそマタギ。仕留めなければ俺以外がやれという事じゃ」という信念から。
ここから、彼の2つ名である「弾丸」が生まれた。弾丸一つに全てを賭けるのはVIPERのスナイパーでも中々いないためである。
一発の弾丸を放った後は仲間の指示や支援に専念する。隠し持っていた閃光弾や煙玉、落とし穴等の罠を駆使するのも彼の得意とする猟だ。
人物としては付き合いやすい人柄。明るく、冗談もよく言う。そしてその上で少しガサツな性格である。
初対面でも長年の友人のようにずけずけと物を言ったりするが、これは自分に敵意が無い者とは仲良くすべきという短絡的な発想が生んだものである。
そして逆に敵意を持つもしくは獲物と認定した者にはじりじりと追い詰める冷酷な面も持つ。
そのしゃべり方から田舎者扱いを嫌っておりあまりに酷い時には無視モードに入る。
-
■基本データ
【名前】 メルヴィ・ラスク
【性別】 女
【年齢】 14
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】切り札
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:7 技術:6 魔術:2 社会:7 根源:14
【戦元値】白兵:6 射撃:6 回避:6 心魂:6 行動:9
【戦修値】白兵:9 射撃:6 回避:7 心魂:1 行動:25
【HP】 元値:15 修正値:78
【LP】 元値:10 修正値:11
■宿命/特徴/闘争/Dパス
宿命:造物主 特徴:疾風迅雷 特徴効果:【行】+3
闘争:興味 Dパス:未知へのあこがれ
■初期パス
【Dパス】未知へのあこがれ
【因縁】子供からの懇願
【因縁】PC②からの○○
■装備
右手 :冒険心(ウィップ相当) (【白】+3/SC147)
左手 :好奇心(輝く紋章付きバックラー相当) (行:10/HP:5/【回】+1/SC153・SC165)
胴部 :制服(ローブ相当) (HP:3/SC152)
その他:雨傘(ルヴェングリング相当) (行:-2/ダ:【根】×5+1D6/射:シーン/[攻撃]に[突返]を行なえる/LF164)
乗り物:生命の風(アルバトロスD3相当) (行:5/HP:5/常に飛行状態。[マイナー]でON・OFF/SC166)
■Dパス:未知へのあこがれ
【TW058/Dパス/自/イ/フ1】●未来の鍵
〔シナリオ1回〕[行動済み]の時のみ使用可能。[MP]を1回行う
■コロナ特技
【SC102/自動/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動、カバー/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣:攻撃判定直後。[エンゲージ]内の攻撃対象を自身へ変更する。【最大HP】+50(計算済み)
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣:攻撃判定直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自身に変更する
【SC103/DB/自/オ/フ1】◇ラミエル
〔シナリオ1回〕宣:攻撃判定直後。対象が[シーン]の攻撃の対象を自身に変更する
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔シナリオ1回〕アイテムを取得。内なる無限の世界:皇帝(FP105)を指定
【LF160/-/自/オ/5H】教師Lv1
〔シナリオLv+2回〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する
■ミーム特技
【SC106/DB/自/ク/なし】◇ラファエル
【白】【射】判定を[【根】×2]で行える。【白】【射】への修正は【根】判定にも有効
【SC106/DB/自/オ/フ3】◇エロアイオス
〔シナリオ1回〕宣:判定直後。その判定の[達成値]を0にする
【SC107/自動、ア/自/常/なし】◆絶対武器
常備コスト[20+《※神器昇華》のLv×10]以下の武器を入手。[ダメージ]の基準と属性を【根】に変更
→ルヴェングリング(LF164)を指定
【SC107/-/白/メ/フ1】オーラストライク
[移動][白攻]を同時に行い、[ダメージ]に+[【根】×2]
【SC107/強化/自/マ/フ1】空間断層
《絶対武器》による[白攻][射攻]の[達成値]と[ダメージ]に+【根】
【DD101/-/自/常/なし】ギガンティックブレード
《絶対武器》による[ダメージ]に+[【根】×2]し、常に【心】を-5する(計算済み)
【DD101/-/自/常/なし】幻影の剣
《絶対武器》による[攻撃][突返]のCT値を10に変更する
【DD101/DB/自/常/なし】※神器昇華Lv2
《絶対武器》のデータを変更する
【DC128/-/自/オ/2H】オーラボルテックス
宣:[メジャー]直前。[MP]中に《絶対武器》で行なう[攻撃]の対象を[範囲]に変更する
【DC128/-/自/ダ/フ1】空間爆縮
宣:《絶対武器》によるDR直後。[ダメージ]+[【根】×2]
■装備
[LF197]憧憬(薔薇十字の指輪相当) (【根】+2。12を超えてもよい)
[FP105]内なる無限の世界:皇帝 (宣:リアクション時。[達成値]+[最も高い【能力値】]。「種別:強化」として扱う)
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
常に飛行状態。[マイナー]でON・OFF
[白攻]判定:2D6+9+【根】(ク:2D6+3+【根】×3),ダ:【根】×10+1D6,コ:フ3(+2HP/[範囲]時)
[突返]判定:2D6+9+【根】(ク:2D6+3+【根】×3),ダ:【根】×7+1D6,コ:フ1
[白攻][突返]共にCT値10
-
■設定
“未知”は、確かにそこにあった。
龍が天空を舞い、戦艦が宙を駆け、魔法が飛び交う始原の世界。
それは決して覚めることのない夢。永遠に終わることのない幻想。
けれど、そんな場所を神さまは滅ぼそうとしているらしい。
なんでだろう?世界はこんなにも素晴らしく、謎に満ちているのに。
────────────────────────────────
幼いころから、幻想の世界にあこがれを抱いていた少女。
物語の中の世界は、きっとこの世界のどこかにあると信じていた。
そしてある日、彼女は声を聞いた。それは、万物を造りし主の声。
気づけば、その身体はオリジンへとソーテリアしていた。
目の前に広がるのは夢にまで見た、文字通り夢のような世界。
たった一つの雨傘は、そんな世界を渡り歩くための力だった。
その力を少し振るえば、天を穿つことも海を裂くこともできた。
だが、その力はそんなことをするためにあるようには思えなかった。
恐らくその力は、未来への道を切り開くための力なのだろう、と。
彼女は、オリジンのあるところで何でも屋を開いている。
舞い込んでくる依頼を解決しながら、ずっと待っているのだ。
いつか、想像もしないような“未知”が、すぐ傍までやってくるのを。
-
■基本データ
【名前】橘 八白(たちばな やしろ)
【性別】♀
【年齢】不詳
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】 アインヘリアル/サクセシュア/エンシェント
【消費経験点】90(能力値:0 特技:70 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:7 技術:4 魔術:11(21) 社会:12 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:9 射撃:9 回避:4 心魂:4 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:9 射撃:9 回避:5 心魂:4 行動:12
【HP】 元値:22 修正値:105
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:死 特徴:不老 特徴効果:不老
闘争:追放者
■初期パス
【Dパス】風花・アインハルト・慧礼奈への見届ける
【感情】シナリオパス
【因縁】PC間パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :不居の理(スピア相当) (必:/行:6/ダ:【肉】+4D6/HP:0/射:至近/投擲可能[射:シ]/)
左手 :
胴部 :不壊の躯(ローブ相当) (必:【社】2/行:0/ダ:/HP:3/射:/儀礼用有/)
その他:不侵の呪(雷鳴の呪文書相当) (必:/行:-5/ダ:【魔】×2+1D6/HP:0/射:シーン/攻撃に[突返]可能/)
予備1:ダガー×いっぱい (必:/行:/ダ:【肉】+2D6/HP:0/射:至近/投擲可能[射:シ]/)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/-/自/セ/3L】青光の城壁
1ターン、自分以外のエンゲージしている任意の対象に「常にダメージ-[この特技の使用者の手札の中にある、ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]」の効果を与える
【SC103/デ/自/オ/フ3】◇ウリエル
〔Sin1〕宣言:DL直後。今受けたダメージを0にする
【SC103/デ/自/オ/フ1】◇ラミエル
〔Sin1〕攻撃の判定の直後に宣言する。対象:シーンの攻撃の目標を自分1人に変更する
-
■ミーム特技
【CG076/-/自/オ/フ5】久遠常住(分霊体相当)
宣:死亡時。死亡状態でエンディングを迎えてもゲームから除外されず、エンディングフェイズで死亡状態から回復する。
【SC122/デ/自/オ/なし】◇ガブリエル
〔Sin1〕宣:[タイミング:常時]以外の特技が宣言された直後
対象の【心】が【魔】以下の場合、対象が宣言した特技を打ち消す
【SC122/デ/自/オ/フ1】◇プロノイア
〔Sce1〕捨てられた直後のフレアを1枚回収する
【SC122/自動取得/自/ダ/フ2】◆いにしえの支配者
宣:DR直後。[分類:幻獣]を得る。対象のダメージ+[差分値]
【DC135/デ、魔法/射/メ/8H】※鳳凰天翔撃
対象:単体。射程:シーン。【魔】×6+4D6ダメージ。フレア2枚消費で対象:範囲に変更。
【SC123/自動取得/自/オ/フ1】◆太古の記憶
宣:[メジャー]かリアクション直前。[分類:幻獣]を得る。ダメージの基準と属性を【魔】に変更する
【SC123/-/自/マ/10H】無限の解放
1シーンの間、【魔】+10(【HP】は変化しない)
【FP081/強/自/オ/フ2】想いより出でし者
宣:マイナー直後。メインプロセスの攻撃の達成値+【魔】。《英霊:●●》をひとつ取得する。
【FP082/自/常/なし】英霊:烈士
与えるダメージ常に+差分値。この特技を取得した場合、隠密状態になるたびに代償として【HP】10失う。
【FP094/自/オ/3L】※記憶継承:クローンオルタネーター
[Sce1]宣:【HP】が0になった瞬間。【HP】が完全回復する。乗り物装備時不可。ダスクフレア不可。
【FP082/デ、ブレス/自/オ/フ1】※滅ぼし得ざるもの(※マインドリープ相当)
[sin1]宣:戦闘不能時。戦闘不能を回復し【HP】1にする。
【DC137/自動取得/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
最大HP+30、与えるダメージ+【魔】。[種別:幻獣]を得、加護:○○の特技を一つ取得する。ブランチをアインヘリアル以外に持たない場合、加えてもう一つ取得できる。
【DC137/自動取得/自/オ/フ1】◆不老不滅
重圧、戦闘不能時でも使用可能。宣:被BS時or戦闘不能時。水中以外のBSを無効化する。また、持っている防御属性のダメージによる戦闘不能を回復し、HPを[【魔】×2]まで回復する。プロミネンス以外で「防御属性:魔術」取得不能
【DC137/魔法/自/オ/フ1】加護:芸術神Lv3
[SinLv]対象:単体。いつでも使用可能。対象の「加護:〇〇」の特技、または1シーンに一度まで使用出来ると書かれた特技一つの使用回数を一回分回復させる。取得した場合、【魔】に+2。Lv上限:3
【DC137/魔法/自/オ/効果参照】加護:生命神Lv3
[SinLv]いつでも使用可能。戦闘不能状態でも可。対象の戦闘不能を回復し、HPを[【魔】×2]まで回復する。代償として所持フレアを全て消費する(最低3枚)。Lv上限:3
【DC137/魔法/自/ダ/フ3】加護:武神Lv1
[SinLv]宣:DR直後。自身が受けたダメージの半分(端数切捨て)をそれを与えたキャラクターにも与える。ダメージの属性は変更されない。Lv上限:3
【DC137/魔法/自/オ/フ1】加護:包括神Lv1
[SinLv]宣:対象が《加護:○○》の特技を使用した際。その特技を無効化する。取得した場合、【社】に+2。Lv上限:3
【DC137/デ、魔法/自/オ/効果参照】※月天の使徒印
[Sin1]《加護:包括神》と同時に使用。特技の内容を「タイミング:常時を除く特技と特技級プロミネンスの無効化」に変更する。代償として所持フレアを全て消費する(最低3枚)。
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【CG090/-/自/常/なし】信仰:創造神
取得している「種別:Lv」特技ふたつのLvを+1。ひとつを+2することは不可。
-
■Dパス特技
【DC99/Dパス/自/オ/2L】●[光]想いの届く場所
[Dパス:大切な人への守りたい]。光翼騎士専用。《銀の守護者》使用時に宣言。射程をシーンに変更する。《青光の城壁》を持つ場合、代償はフレア2枚となる。
■装備
姿変えの呪文書(部:─/射:/タイミング:メジャー。任意の姿と衣装に変身。自身と似た種族に限り、大きさを極端に変えることは不可能。詳細はCGp97を参照)
姿かぶせの呪文書(部:─/射:/要:《姿変えの呪文書》。タイミング:メジャー。《姿変えの呪文書》の効果を他者にかける。詳細はCGp97を参照)
時戻しの呪文書(部:─/射:/タイミング:メジャー。物体の時間を巻き戻す。詳細はCGp97を参照)
[光]内なる無限の世界:皇帝(購:/常:20/部:/必:/行:/ダ:/HP:/射:/備:光翼騎士専用。経験点30以上専用。タ:オート。あなたがリアクションを行なう際に宣言。達成値+最も高い【能力値】。強化の特技として扱う。/参:FP105)
■属性防御・備考
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
分類:幻獣
-
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 アラドゥス/テオス/コラプサー/グレズ
【ブランチ】 バルカリス/エーシル/アインヘリアル/マシンライフ
【消費経験点】45(能力値:0特技:25 装備:0 パスの追加:0ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:6 魔術:9 社会:9 根源:12
【戦闘値元値】 白兵:11 射撃:9 回避:7 心魂:8 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:11 射撃:9 回避:7 心魂:8 行動:9
【HP】 元値:154 修正値:206
【LP】 元値:8 修正値:8
希望2
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命: 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 :グランシールド (必:―/行:―/ダ:3d6+12/HP:+15/射:―/―/―)
胴部 :対G宇宙服 (必:―/行:―/ダ:―/HP:10/射:―/―/―)
その他:戦鬼龍のメダリオン HP+10 (必:社8/行:5/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物:加賀型航空母艦 (必:―/行:―/ダ:―/HP:27/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC104/自動取得/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動取得/自/マ/10H】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC104/-/自/メ/なし】俺ごとやれ!
〔Sin1〕対象が次に受けるダメージを倍にする。自分も同ダメージを受ける
■ミーム特技
【DD109/自動取得/自/常時/なし】◆宇宙英雄
テオスの武器を使うダメージに+差分値 技+2 防魔を得られない
【DD110/LV/自/イ/1LP】友の礎に 1+2LV
TLV 自動成功の特技を行える
【DC137/自動取得/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
最大HP+30、与えるダメージ+【魔】。[種別:幻獣]を得、加護:○○の特技を一つ取得する。ブランチをアインヘリアル以外に持たない場合、加えてもう一つ取得できる。
【DC137/自動取得/自/オ/フ1】◆不老不滅
重圧、戦闘不能時でも使用可能。宣:被BS時or戦闘不能時。水中以外のBSを無効化する。また、持っている防御属性のダメージによる戦闘不能を回復し、HPを[【魔】×2]まで回復する。プロミネンス以外で「防御属性:魔術」取得不能
【DC137/魔/自/オ/フ1】加護:海神 3lv
[SinLv]宣:判定直後。他特技と同タイミングで使用可能。判定の達成値を-10する。取得した場合、BS:水中を受けない。Lv上限:3
【DC137/魔/自/オ/フ1】加護:芸術神 3lv
[SinLv]対象:単体。いつでも使用可能。対象の「加護:〇〇」の特技、または1シーンに一度まで使用出来ると書かれた特技一つの使用回数を一回分回復させる。取得した場合、【魔】に+2。Lv上限:3
【DC137/魔/自/オ/フ1】加護:光輝神 3lv
[SinLv]宣:判定直後。他特技と同タイミングで使用可能。判定の達成値を+10する。取得した場合、マイナーを使って飛行状態を得、また解除できる。Lv上限:3
【LF134/自動取得/自/常/なし】◆機械中枢 5lv
[分類:機械]を得る。【最大HP】+[Lv×20]。《フォーム》系特技からひとつ選択 《フォーム》系特技に指定がない場合は[右手][左手][乗り物]スロットに装備不可
【LF134/-/自/常/なし】■フォーム:人間形態
【白】+5。[右手][左手][乗り物]スロットに装備可
【LF138/-/自/ダ/4H】鋼の兄弟 6lv
宣:DR直後。対象が与えるダメージ+[Lv×5]。Lv上限は10
【LF138/-/自/オ/4H】鋼の従者 5lv
宣:判定直後。対象の[達成値]+[Lv×3]
-
【TW153/自動取得、ア/自/常/なし】◆冥府の渡し守
「分類:UD」を得る。BS:真空とBS:水中を受けない。「種別:幽霊船」の乗り物を1つ入手した上で、「種別:幽霊船」の武器を常備化、使用できる。オートでそれらの装備が可能。
【TW153/選択/自/メ/なし】■魂の導き手
行動済みのキャラクター一人の状態を未行動にする。
【DD086/ギフト/自/なし/なし】●なりたかった自分
任意の能力値を入れ替える。希望-2 魔術と根源を入れ替える
【DD086/ギフト/自/なし/なし】忘却せし己2+1lv
LV特技+4LV 希望-5
【CG090/-/自/常/なし】信仰 創造神
任意の二つの特技を+1LV なりたかった自分と鋼の兄弟に適応
【LF160/lv/自/オ/5HP】教師
シナリオ7回まで、ダイスの目を6にする
■装備
移動要塞 ただし、能力不足により乗れないから飾り
思い出の品 2
ビンラントワイン 2
対真空ジェル 2
薔薇十字の指輪 根源+2 3 (魔+2になるかな)
メダリオン 5
グランシールド 8
レーザーブラスト 飾り 2
ナビケット 1 シナリオ一回登場判定を振りなおす
みんなで取った写真 1 フレアを一枚得る。シナリオ一回
手作りお弁当 1 HPを根源回復 マイナーアクション
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
アドニスと自らのことを名乗る不思議な少年。その傍らには、何故かキュベレーがいる。
彼は、昔死んだ人間であり、嘗てはその生涯をテオスとの対決に費やした。その時にアイ
ンヘリアルだった名残があるので、今のアインヘリアルのブランチを持っている。死後、
アラドゥスを脱走。理由は、話が退屈だったというものであったという。軽くも重くもあ
るとらえどころの無い性格をしており、彼に言わせると「だって、僕はアドニスだよ?仕
方ないじゃない」ということになる
-
■パーソナルデータ
【名前】 風花・アインハルト・慧礼奈
【年齢】 12歳
【性別】 ♀
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】 装着者/顕現者/切り札
【消費経験点】90(能力値:0 特技:65 装備:0 パスの追加・変更:5 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:6 魔術:5 社会:7 根源:12
【戦元値】 白兵値:7 射撃値:7 回避値:5 心魂値:6 行動値:9
【戦修値】 白兵値:7 射撃値:7 回避値:6 心魂値:6 行動値:41
【HP】 元値:18 修正値:120
【LP】 元値:9 修正値:14
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:〔Sin1〕フレア1枚取得
闘争:復讐 運命:自らの死への無関心
■初期パス
【Dパス】自らの死への信念
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :紋章のガントレット(必:【技】3/行:+10/-/HP:+5/-/「バックラー」相当。【回】+1、「輝く紋章」適用/SC153)
左手 :素手(-/行:±0/【根】+4D/-/射:シーン/データ変更済み/SC145)
胴部 :覇王の鎧(必:【魔】5/行:+5/-/HP:+73/-/「ゾディアックプロテクター」相当。《天佑の鎧》選択。素手データ変更/SC153)
乗り物:
その他:パワーストーンのネックレス(「数珠」相当。【行】+5/SC165)
■コロナ特技
【SC104/自/自/オ/1F】◆大いなる力
〔判定1〕対象判定直後宣言、判定達成値-[代償フレア数字]
【SC104/自/自/マ/10H】◆魂魄破壊
メイン間対決判定勝利時、対決対象の被ダメージ属性〈根〉変更(《輝く闇》使用対象例外)
【SC105/デ/自/オ/1F】※アレーティア
〔Sin1〕「タイミング:常時」以外特技級プロミネンス無効化
■ミーム特技
【SC109/自、ア/自/常/なし】◆無敵装甲
常備化防具・乗り物1つ選択、「HP修正」に+[【根】×4]。選択防具・乗り物装備間、使用武器基準・属性【根】
オートで選択防具・乗り物装備可
【FP078/ア/自/常/なし】天佑の鎧
「種別:防具」アイテムを常備化コスト-15で常備化、選択し直し不可、選択防具《無敵装甲》で選択義務
【DC129/DB/自/オ/3L】※超越感覚
判定直前使用、判定C値-2
【DC129/DB/【白】/メ/10H】※フレアエクスプロージョン
〔Sin1〕素手[白兵]、ダメージ+[【根】×10]、同ダメージ自身受動
【DC129/DB/自/常/なし】※フレアプロモーション
【最大HP】+[【根】×2]、【最大LP】+5
-
【LF098/自/自/セ/5H】◆神性顕現
シーン間「防:肉・技・魔」取得
【LF098/-/【白】/メ/10H】イデア:喪失
[【根】×5+差分値]ダメージ白兵攻撃
【LF099/DB/自/オ/なし】※イデア:劣等感
〔Sin1〕「1シナリオ1回使用可」特技の使用回数を回復
【LF099/DB/自/常/なし】※上位顕現体
「ブランチ:顕現者」特技効果増強(ダメージ軽減・増加、【HP】回復時数値+【根】。C値低下時C値-1)
【SC107/自、ア/自/常/なし】◆絶対武器
「常備化コスト:20」以下の武器1つ選択・常備化。武器の属性・基準を【根】変更(「素手」指定)
【SC107/強/自/マ/1F】空間断層
メイン間《絶対武器》指定武器[白兵][射撃]達成値・ダメージ+【根】
【DD101/-/自/常/なし】嵐の衣
【行】に+【根】。特技効果受動中、「種別:乗り物」防具装備不可
【DC128/-/自/常/なし】陽炎の剣
《絶対武器》指定武器攻撃に対して、対象は[突き返し]不可
【DC128/DB/自/オ/1F】※神器活性
〔Sce1〕「1シーン1回」特技の回数の回復
【SC106/-/自/DR/なし】憤怒
〔Sce1〕前提:[覚醒]。DR直後宣言、与ダメージ+【最大HP】
【SC106/-/自/オ/なし】マスコット
〔Sin3〕判定直後宣言、判定振り直し
【SC106/DB/自/ク/1F】※ラファエル
【白兵値】【射撃値】判定を[【根源】×2]で判定、【白兵値】【射撃値】修正計算
■一般特技
【SC138/-/自/常/なし】オッドアイ
〔Sin1〕自身ファンブル時宣言、クリティカル変更
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕常備化コスト:20点以下「分類:一般」アイテム1つ入手
【LF160/-/自/セ/2H】アイドル
ターン間自身以外対象メジャー達成値+2
■Dパス特技
【DC096/Dパス/自/オ/なし】死人の覚悟
[覚醒]受動(【HP】1以上時、【HP】から適用)。[覚醒]中、常時ダメージ+[【最高基本能力値】×2]、判定C値10変更
■装備
[SC165]書記官アステマ(「使用人」相当。エキストラ取得)
[LF196]形見の写真(「みんなで撮った写真」相当。〔Sin1〕フレア1枚取得)
[LF197]王位継承の指輪(「薔薇十字の指輪」相当。【根】+2)
[LF194]手作りお弁当×2([[消耗品]マイナー使用、HPを【根】回復)
[FP105]内なる無限の世界:塔(前提:経験点30点以上消費、「コロナ:執行者」。「対象:範囲」変更、ダメージ+【最高基本能力値】)
※《謎の後援者》取得予定
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:○ 社会:×
■戦術、設定、メモなど
マイナー:《空間断層》
メジャー:《イデア:喪失》
判定直前:《※超越感覚》
判定値:2D+7+12(C値:10)
>《※ラファエル》《死人の覚悟》適用時:2D+24+12+12(C値:8)
ダメージ:4D+72+12+[差分値]
>《死人の覚悟》《憤怒》適用時:4D+72+12+12+24+125+[差分値]
-
【名前】エリック=フォルシアン
【年齢】25歳
【性別】男
【コロナ】星詠み
【ミーム】オリジン
【ブランチ】ORDER
【消費経験点】150(能力値:0 特技:100 装備:50 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:9 技術:5 魔術:12(22) 社会:5 根源:5
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:5 回避:4 心魂:8 行動:15
【戦闘値修正値】 白兵:5 射撃:5 回避:4 心魂:14 行動:30●
【HP】 元値:22 修正値:67
【LP】 元値:6 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:愛 特徴:愛 特徴効果:好きな時にパスを1つ取得出来る
闘争:平和 Dパス:力を振るうことへの嫌悪
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考)(武器の()内は剣の誓い発動時)
胴部 :リンケージスーツ(必:―/行:―/ダ:―/HP:+5/射:―/―)
その他:魔術書(必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【心】+1)
乗り物:[MT]「セレナーデ」(必:【魔】12/行:20●/ダ:―/HP:+40/射:―/XMF-203アーディティヤ・リペア相当品、【心】+5、[防御属性:肉]、ダメージ+【魔】、アガスティアフレーム常備化、装備中【HP】回復不可)
AF:AF/E-X13G アガスティアフレーム(装備中、「防御属性:魔」。ブリューナクシステム付属、コストなしでMBR-009 拡散粒子砲を常備化)
予備1:[Mw]Fn01X ブリューナク・システム(必:―/行:―/ダ:【魔】87(137)+2d6/HP:―/射:シーン/この武器を使用した攻撃の達成値+5、この武器に突き返し不可)
予備2:[Mw]MBR-009 拡散粒子砲(必:―/行:―/ダ:【魔】99(159)+5d6/HP:―/射:遠隔/この武器による攻撃は範囲となる)
-
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔シナリオ1回〕宣:いつでも。[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/自/オ/フ1】天上の霞Lv1
[TLv+2]。対象の[BS]を全て回復する
【SC101/-/自/ダ/フ1】星くずの記憶
〔T1〕宣:DR直後。ダメージ+[【魔】×2]
【SC101/-/自/オ/なし】星の伝説
〔シナリオ1回〕いつでも使用可。意志を世界中に伝える。具体的に何が起きるかはGMが決定
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星Lv2
3体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔シナリオ1回〕宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]
■ミーム特技
【SC110/-/自/ダ/なし】カバーリング
対象が受けるダメージを代わりに受ける
【SC110/-/自/常/なし】戦いの極意
白兵攻撃、射撃攻撃のC値を10にする
【DC131/-/自/オ/フ1】勇気の言葉
[Sce1]シーン一回の特技を回復させる。[ブランチ:バード]を持つなら[代償:なし]になる。
【LF101/デ/自/オ/フ1】※剣の誓い
宣:[覚醒]直後。【魔】+10(【HP】変化無し)、【白】+3
【SC111/DB/自/オ/フ1】◇ヤオー
シナリオ1回特技、アイテムの使用回数回復。シナリオ1回
【DC131、相殺/DB/自/オ/効参】◇オク
〔シナリオ1回〕宣:DR直後。ダメージロールひとつの結果を0にする。全フレア(最低1枚)消費。
【LF112/自動/自/効/なし】◆モナドリンケージ
「分類:MT」の乗り物の入手と使用が可能。セットアップでMTを準備できる
【LF112/自動/自/常/なし】スペルドライブ
MTを装備している場合でも「種別:呪文書」、「種別:軍団」のアイテムを装備可
【LF112/自動/自/常/なし】セカンドネーム
白兵攻撃、射撃攻撃のクリティカル値−2
【LF112/自動/自/常/なし】ダブルドライブ
攻撃のダメージに常に+【肉体】
【LF113/-/自/マ/3H】マルチロックオン
このメインプロセスに行う攻撃の対象を範囲に変更する
【LF113/-/自/常/なし】ワークスマシンLv3
「分類:MT」のアイテムを[Lv×15]点分常備化する、《テンダーギア》と同時取得不可
【DD102/-/自/常/なし】幻神機
MTのダメージに+【魔術】。《モナドリンケージ》か《マシンスイッチ》を使用しなくては召喚できない
【TW155/魔法、強化/心/メ/フ2】超演算射撃
射撃攻撃。達成値に+[【魔術】×2]
【LF113/DB/自/オ/フ3】※アニヒレーションブレイク
〔シナリオ1回〕宣:マイナー直前。メインプロセスに行う攻撃の対象をシーンに
【TW155/DB/自/常/なし】※シンクロドライブ
要:《ダブルドライブ》。ダメージに常に+[【肉体】×2]。「防御属性:社会」を得る
【TW155/DB/自/常/なし】※モナドウィザード
要:《スペルドライブ》。「種別:魔法」の特技、および「種別:呪文書」、「種別:軍団」の武器のダメージに+[【魔術】×2]
【LF160/Lv/自/オ/5H】教師Lv1
同意した対象が振ったダイス目ひとつを6にする。1シナリオ3回。
■Dパス
【TW061/Dパス/自/常/なし】エースドライバー
全ての攻撃のダメージに+差分値。他に差分値を得た場合+[最も高い【基本能力値】×2]
-
■装備
[Mo]リペア処理(MT1つの常備コストを-10(最低1)して常備化できる。MTのHP修正-20(最低1))
[Mo]専用カラー(行動値+10)
[Mo]TEW-98 スナイパーセンサー(射撃攻撃の達成値+3)
[Mo]MSF-642 フライポーター(常に飛行状態を得る。マイナーで解除可、再度マイナーで飛行可)
ファミリア(情報収集を【魔術】で)
高価な衣服
AI「ルビー」(使用人相当品)
魔法の糸玉(登場判定を振り直す)
ヘルメット(転倒時のダメージ−3D6)
グローアのルーン([Sin1]女神の祝福に追加で1枚フレアが使える)
神王の祝福([Sin1]ファンブル時に宣言、ダイス目を6に。「エニア三世」とのパスを持つ場合クリティカルに)
夢の果実([Sin1]判定のダイスの片方を振りなおせる。「夢の女王」とのパスを持つ場合片方か両方を振り直せる)
薔薇十字の指輪(根源+2)
臨時教員免許(学生証相当品。購入難易度12以下の食事、サービスの購入判定+2)
委員会(初期財産点+5)
冒険系クラブ([Sin1]ダイスひとつを振り直す)
■備考
肉体:○ 技術:× 魔術:○ 社会:○
分類:機械
■設定
過去を受け入れ、トラウマを振り切ったエリック。
だが、その彼の前には……?
■武器・技の設定
・キャノンブレード
基本的にビームキャノンとして扱われる兵装。
しかしグリップを90度回転させ、射出されるビームをフレア・フィールドで収束させることで、超ロングビームサーベルとして使用可。
複雑な火器管制プログラムの書き換えを必要とし、前回使用した時にはプログラミングしながら放つという状況になっていた。
一応射撃武器の使用とプログラムは認識するようで、白兵戦にはあまり適性のないエリックでもその威力を衰えさせることはない。
・スカーレットオーバーブレイク
「真紅の過剰破壊」。全身をフレア・フィールドに包み、ブリューナクシステムのプログラムを機体に移植。
これによって機体そのものを「精神で動く武器」と変えて、突進突破する、言わば体当たりである。
機体質量と、優れたセレナーデの機動性、そしてフレア・フィールドのエネルギーの全てが直接武器となる。
しかし言うまでもないが反動は激しく、パイロットへの負担も大きい。
-
カオスフレアキャラ倉庫SecondChapter
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12491/1405513909/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板