したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【明石】改修工廠総合スレ part31【ネジ】

150軍法会議逝:軍法会議逝
軍法会議逝

151軍法会議逝:軍法会議逝
軍法会議逝

152限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/10(土) 21:04:05 ID:KSXh56tk0
改修どころか最早装備の話ですらねぇ

153限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/10(土) 21:33:51 ID:pAgnakoU0
雑談スレ化して久しいし仕方ない
改修関連はほぼツイッターと検証wikiに移ってるからもういいかなって

154限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/10(土) 21:38:23 ID:8u//nfMM0
まーた装備スレとの統合陰謀カスが暴れ始めたか
ここは明石スレで良いんだよ

イヤなら出ていけよ

155限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/10(土) 21:46:18 ID:QIIpkE7c0
51砲の試製からの更新と改修のことを考えると震えてくる

156限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/10(土) 22:20:29 ID:4ynrAoiY0
海外の小口径砲が大量追加されたけど、
いくつかは後日改修可能になるんだろうな

157限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/11(日) 01:16:33 ID:Wxrw8L1.0
今まで改修可能な海外小口径主砲ってあったっけ?

158限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/11(日) 01:31:32 ID:JliHenbM0
改修可能になってもぶっちゃけ今更感
フィット補正で軽巡並みの火力になるならワンチャン?

159限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/11(日) 14:55:18 ID:HnL6F0hU0
高角砲との改修格差がね
イベントだととにかく緑色みたいな積み方もするし
火力命中の大幅な増加があれば変わるかもってくらいじゃないかな

支援は改修効果が適用されればなー

160限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/11(日) 15:38:26 ID:v6GmskaQ0
小口径の改修なら、海外のものよりも前に浦風砲を
でも、これって秋月砲の改修コストより安くないとしないよな

161限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/11(日) 15:58:46 ID:QIIpkE7c0
浦風砲は対潜も上がるなら見直されそう

162限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/11(日) 19:54:30 ID:aC4wLajU0
駆逐主砲にできて秋月砲に出来ないことが殆ど無いんだよな
夜戦CIが秋月砲の倍!改修でさらに伸びる!とかほしいわ

163限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/12(月) 01:29:01 ID:s86eH5tA0
>>159
掘りとかでは雷巡でも改修高角砲で安定したいからな
なにしろ敵機1機残っててもクリの可能性が発生して大破ルーレットだから

164限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/12(月) 01:49:03 ID:otA.KtpU0
雷巡には主砲を搭載し、穴機銃で加重を稼いで枯らしに行く
主砲だと艦隊防空は伸びないが、どうせ防空艦出してるようなマップで雷巡にまで高角砲積んで艦隊防空増やしたところで、枯らせる確率はたいして変わらんからなあ

165限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/12(月) 17:49:58 ID:XH4Qh8QA0
大して変わると思います
しかしながら火力と命中のトレードオフ

166限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/12(月) 19:11:34 ID:wrQDHs8c0
雷巡に(秋月砲以外の)主砲載せる事自体殆どないなぁ
基本秋月砲or魚雷の2択

毎月の2-5第五戦隊任務の時は道中夜戦もあって、
1戦目と3戦目程度のマスなら雷巡の打撃でもそこそこ有効だからそこだけは三隈砲使ってるけど
でも今更イベントでそのレベルの海域が来るともおもえないし

167限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/12(月) 19:28:19 ID:sMCh8JVQ0
>>165
確率計算した上で言ってる?

168限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/12(月) 19:58:51 ID:XH4Qh8QA0
>>167
確率とか固定撃墜は等しく50%じゃん

169限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/12(月) 20:03:15 ID:yMnsrVI60
真面目に考えるつもりは無いがとりあえず文句つけてみたかっただけか

170限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/12(月) 20:11:01 ID:HD4/8H9.0
改修高角砲なしに枯らすのは夢見すぎ
雷巡に穴機銃は高角砲積んでからのオプション

171限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/12(月) 20:45:37 ID:5SwEaZMw0
素の固定撃墜で確実に枯らせるようにしたうえで
失敗時にも割合撃墜と対空CIの最低保証の合わせ技で枯らしたいから、
艦隊に配備する分の10+高射と90mmを★+6くらいまでざっくり改修したあとで
機銃も同様にざっくり改修していくのが、艦隊としての防空性能的には高効率?

172限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/12(月) 22:36:46 ID:VGmaaUh20
例としてヲ改でざっくりと計算してみた
摩耶のカットインが発動すれば8+1で9機落ちる、で合ってる?
固定撃墜失敗・割合撃墜成功で残り9機以下にするには…

雷巡に3号砲x2とBoforsの場合、制空戦で12機以下になっていれば全滅、
雷巡に長10+★maxx2とBoforsの場合、制空戦で18機以下になっていれば全滅

制空確保だとして… 乱数は、例によって整数乱数かねえ?
Wikiによると0〜100%だから、ヲ改なら0から36の乱数かな?
12機以下になる確率は約35%、18機以下になる確率は約51%、その差およそ16%

固定撃墜失敗・割合撃墜成功となる確率が1/2 * 1/2で1/4、迎撃対象に選ばれる確率は1/6でいいのかな?1/4 * 1/6で、1/24
上で計算した16%の前提条件が発生する確率が1/24だから24で割って、約0.7%アップ

173限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/12(月) 23:33:21 ID:djNtv74.0
>>170
魚雷火力が高まるからデフォで入れてもいいだろ

174限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/12(月) 23:39:32 ID:XcD.Exng0
いや、それ以前に固定撃墜数を計算してみろってw

175限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/13(火) 00:15:43 ID:O0u3vKrY0
※1
摩耶改二 90mm ★10 21号改★10 bofors
北上改二 3号*2 穴bofors
※2
摩耶改二 同上
北上改二 秋月砲★10*2 穴bofors

対空CI発動時
※1
摩耶改二 割合55.5% 固定 [単縦・梯形・単横]42機 [複縦]43機 [輪形]46機
北上改二 割合27.0% 固定 [単縦・梯形・単横]23機 [複縦]24機 [輪形]27機

※2
摩耶改二 割合55.5% 固定 [単縦・梯形・単横]48機 [複縦]51機 [輪形]55機
北上改二 割合51.5% 固定 [単縦・梯形・単横]46機 [複縦]48機 [輪形]53機

とりあえず2隻だけの場合ではこんな感じかな
加重対空値に改修値ともども高角砲の倍率がガッツリかかかるので固定撃墜数にくっそ影響が出る

176限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/13(火) 01:19:28 ID:VGmaaUh20
2隻編成だと順当に手薄だね

6-5で使われるパターンのひとつの秋月型&摩耶の2枚カットイン編成だと、
北上改二 3号*2 穴bofors
で、カットイン発動すれば固定で確実に枯らせるようになる

177限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/13(火) 01:29:22 ID:O0u3vKrY0
空母戦艦みたいな艦隊防空稼げない艦が多少増えたところで固定撃墜は大差ないので艦数の多寡はあまり関係はない

178限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/13(火) 01:37:02 ID:VGmaaUh20
空母はそこそこ稼ぐよ
まあ主に稼ぐのは秋月型と摩耶だけど

179限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/13(火) 02:07:10 ID:NlZSNgPs0
固定撃墜1の差で全滅したりしなかったりするのに大差無いとか意味分からんな
計算せず適当にやってるって言うなら空母にとにかく艦戦ガン積みで制空確保みたいな話になる
攻撃機乗せられるやんって人が文句言われてもって感じだわな

180限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/13(火) 04:09:33 ID:s86eH5tA0
秋月砲8個しか改修してないので足りないときは雷巡には改修した伊高角砲載せてる
いつからだっけ空襲きつすぎてもう改修高角砲+穴機銃の次代だなって
16秋のE-4か6-5が先だったっけ

181限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/13(火) 07:21:16 ID:qraqQwvs0
>>179
例えばターゲットがヲ改なら固定撃墜が36でも37でもどちらでもオーバーキルだから結果は変わらん
23と24なら全滅確率が少し変わるな

182限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/13(火) 07:53:25 ID:NlZSNgPs0
>>181
確保に必要な制空が100なら101でも102でもどっちでも確保だから変わらんって言ってるのと同じだからそれを大差無いって言うなら艦戦を改修しても大差ない

183限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/13(火) 08:02:03 ID:ETQU4FRQ0
姫級に対してオーバーキルにどれだけなるんよ
なっていなければ固定撃墜の差が重要になりそうなもんだけど

184限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/13(火) 08:20:55 ID:VGmaaUh20
対象は何か、ってことがあっての話だわなあ
上にちらっと書いた6-5の例だと、自分が使ってる編成の艦隊対空ボーナス合計は77で、艦隊防空値が118
3号砲とBoforsの北上の加重対空値が108
単縦陣で摩耶カットイン発動時の固定撃墜数は37あるからヲ改のスロットは確実に枯れる

6-5ボスは…
劣勢削りx4と制空戦で割合撃墜を5回かます計算がめんどくさいw
5回削った後に固定+カットイン+最低保証でも枯れないだけ残ってる確率は極めて低いかと

イベントでボス前に姫が出てくる場合を想定するとかだとまた話は別だし、当たり前だけどケースバイケースだな

185限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/13(火) 08:23:50 ID:NlZSNgPs0
イベントならボスはともかく道中でヲ改とBBAが砲撃して来ないならそれだけで十分
他は割りとオマケみたいなものだな

186限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/13(火) 08:41:56 ID:pdPaS1W.0
今はヲよりヌ

187限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/13(火) 10:36:28 ID:bCjxQFNw0
一番差が出る固定撃墜を無視して>>172は何がしたかったんだろうな

188限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/13(火) 11:26:45 ID:sxVgGIvs0
>>187
>>171からの流れだろ

189名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/23(金) 18:59:50 ID:5mxWceyI0
フランス、ソビエト戦艦主砲の改修更新まだかよ?

190名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/23(金) 20:01:58 ID:XH4Qh8QA0
烈風601「予約してるのにどんどん順番追い越されていく」

191名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/23(金) 21:31:13 ID:OaPowNbM0
イントレさんF6F-3持ってきたからね。
みんながこいつを5に改修更新するくらいまでは無理だね

192名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/23(金) 21:45:52 ID:5SwEaZMw0
F4Fの育成を思いとどまって上位機種貰えるのを待つ判断がうまくいって嬉しい
この手の判断ってあんまり成功しなくて「さっさと作っておけばよかった…」てのが多いからなおさら

193名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 00:27:37 ID:Rbfj2Gxw0
烈風改複数持ちじゃなければ艦載機改修は積極的にやってもいいんじゃないかなーとおも

194名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 00:33:44 ID:cZEE4pes0
53岩本に次ぐ2番めのスロットの対空値が1違っても積み方が変わる場面は滅多にない
皆無ではないが
烈風改が挟まって3番めともなればなおのこと

195名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 01:24:08 ID:5mxWceyI0
みんながF6F-5の改修がおわったタイミングで
烈風系改修がF6F-5より若干ネジコスト割安で来そう

196名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 04:53:01 ID:qCSceY9w0
秋はマシだったのに冬イベは少し前の酷いときの戦闘機キャリアゲーになったからなあ
烈風キャリア、烈風箱、水戦キャリア、水戦箱、あれだけクソゲー言われて反省したんじゃなかったのか
水戦量産、52熟練改修、高級品持ってない人はやっておいてよかったという結果に

197名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 09:55:03 ID:aC4wLajU0
基地もネームド使い切って3甲★10が欲しい場面が結構あったな
出撃制空高くても届かないんじゃどうしようもない

198名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 10:42:59 ID:II5g1uk20
制空関連は改修ケチってもしゃーないわ

199名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 11:08:47 ID:J8cfqTls0
これまでは水戦やIII型甲の改修をバカにしてる人が目立ったが、反動で逆側に振れてる感じ

200名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 11:29:20 ID:II5g1uk20
馬鹿にしてる人が目立った記憶は無いが別のスレかwikiコメの話?

201名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 11:37:27 ID:1LCDt3O.0
水戦は質より数とは言われてたな
隼III型甲の改修は真っ先にやるくらい大事だと思ったが

202名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 11:45:57 ID:PBNnT2iA0
今んとこ出番ないけどね
今後もボスに基地隊送るっていう状況減りそうだし

203名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 11:50:40 ID:QLp20YgQ0
水戦の改修による制空値上昇を求めるのは数(6〜8)を揃えてからで遅くないよって意味だゾ
質より量とは少し意味が違う

204名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 11:57:41 ID:4ynrAoiY0
E-7第二みたいに基地集中でボスを枯らせる用途だと、
半径6以上でそれなりの陸戦艦戦は要ると思う

205名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 12:15:29 ID:z9HkXFiI0
隼III型甲については上のほうに否定的な意見が2件あるだけで、他は全く話題が出てないな
スルーされてる

水戦に質は関係ない、という主張は過去に何度も繰り返された

206名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 12:22:43 ID:QbbXlg6Y0
頭数揃えてから質を上げる、だよねぇ>水戦

207名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 12:38:36 ID:5SwEaZMw0
有用な情報も脳内でゆがんでると役にたたんね
あとよくあるのは、ごく少数の極論だけ記憶に残ってて、それについた否定的補足レスとかはスルーってタイプ

208名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 12:41:16 ID:qCSceY9w0
対策装備ないと難易度落とすかお金じゃぶじゃぶ運ゲーするしかなくなるからな
たまに出番ある=大活躍になる錦大帝なんてwikiの怨嗟コメすさまじかったし
東海は3つはないと対潜火力激減するから道中幼女つれーし

で、艦攻絶対改修させないマンが踏ん張ってるせいで、せめて対潜特化タイプの艦攻だけでも改修できないのかね。
とりまきの誰かボスに意見してどうぞ

209名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 12:48:50 ID:emH02hnk0
そういうスレじゃないのでこちらでどうぞ

【運営】システム改善案を妄想するスレ【見てるー?】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1387259115/

210名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 15:55:01 ID:HnL6F0hU0
水戦は強いのを2個ぐらい改修するのはありとは思うが
ネジ必要な任務が結構放置だし正直噴進砲とオワ砲に専念したいから後回しだな

211名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 21:12:52 ID:ZRXcsKJs0
陸戦、局戦の改修メリットがいまいち分からない・・・

ランカー報酬以外は一通り揃ってるはずだけど
紫電二一型 紫電改とか一式戦 隼III型甲とかやるべきなんだろうか?

212名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 21:29:27 ID:VGmaaUh20
紫電21型はかなり趣味枠な気がする 図鑑埋めを兼ねて作りはしたが
隼III型甲★maxは今回使ったが、わりとどっちでもいい感じかなあ

213名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 21:46:36 ID:d6lJ9d760
今までの主要なのが揃ってるなら要らないよ 
もしやるなら熟練52多めに作ったったほうがマシ
それ全部距離が足りないんだよね 6以下は微妙
紫電21作るなら既に一型丁あるし 3型甲は52熟練でいいし ネジも倍くらいかかるし

図鑑埋めくらいしかメリットないだろ

214名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 21:57:55 ID:6fLH7YKE0
隼は改修で54を超えるからやる意味はある
てか主要機持ってるなら52とかとっくに集め終わってるだろ

215名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 22:07:51 ID:ZRXcsKJs0
紫電二一は改修して作る余り意味無いのか・・・

>>213-214
52熟練MAXは6機あるが空母にもつかうから
一式戦隼III型甲は折を見て改修するか

ありがとう

216名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 22:26:20 ID:8u//nfMM0
52六○一なら★max一機あるけどそ、そもそも52熟練は一機しかない上にまだ改修途中だわ…
もちっと考えて改修方針練らなければなぁ

217名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 22:28:02 ID:5SwEaZMw0
隼III★maxは現状かなり強い(最上位クラスの)基地用戦闘機だよね
今後そのあたりの半径6陸戦が増えれば重要度はガタ落ちするだろうけど
さっさと作っておけば陸攻1枠増やせる機会がもうしばらくはありそう
(まあつまり時々陸攻1枠妥協すれば他に改修リソース回せるってことでもあるけど)

52熟練★maxは空母4内艦戦キャリア2編成だとまだ足りなくて困ることが分かった
しかし52熟練★maxをいまさら無闇に増産するのも、他の艦戦改修の実装予定次第で裏目に出る可能性が高いよね…

とりあえず隼IIIも52熟練も放っておいて5N任務と水戦任務の消化を目指してるわ

218名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 22:28:47 ID:CbC77nhg0
52熟練maxは1つ作ったけどそんなに有用かな?
ランカーじゃなくてRe2005や烈風601のイベ報酬がない
新人提督なら複数作っても良いんだろうが…

219名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 22:31:51 ID:u3vYh1mc0
対空11戦闘機はいっぱい余ってるから52熟練☆MAXとか使わないな。

220名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 22:37:47 ID:1Y1TaYsM0
横須賀の仙人のように加賀さんに震電1烈風改3載せられるような提督でも無い限り余りはしないだろ

221名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 22:51:48 ID:5UhE3gS60
52型熟練にそこまでのニーズは無いぞ、それよりもF6F-5改修さえしてしまえば対空12の艦戦が出来る

222名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 23:06:28 ID:Y8.gz/960
それはもう出来てるだろjk

223名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 23:09:26 ID:tU5Wh4LA0
うちは対空14が1、対空12が3、対空11が5(うち52熟練が2)、対空10が1で行った
52熟練が足りなくて困ったかというと、どうせ小スロットだしあまり変わらん

224名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 23:09:28 ID:ZRXcsKJs0
>>218
対空11の艦戦だと補助ステータスは烈風六〇一より上になるし
熟練21からの転換だとネジも安い

>>221
F6F-5の改修は理論的には正しいが
膨大なネジと開発率の低い紫電改二をどう補填するかが問題

225名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 23:16:15 ID:VW6EDgH.0
てか16春の時点で21熟練マックス複数持ってれば距離7に対応出来るし対空11を増やしたいとき月一で手に入れられるよねってなってたじゃろ
話題古杉

226名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 23:18:54 ID:KNola0l.0
本スレもそうだけど人が入れ替わって話題がループするのはよく見受けられることかと
特に制空値や基地のようにイベント攻略で影響の大きい部分は

227名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 23:18:58 ID:tU5Wh4LA0
艦隊防空値には艦戦改修は入らなくて素の対空値だけだよなあ
防空では改修済み52熟練より未改修烈風601のほうが上

228名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/24(土) 23:52:03 ID:uhKn66KA0
防空は2部隊として8機全部上位局戦陸戦で埋まるから52も601もそもそも出番無いだろ…

229名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/25(日) 00:02:08 ID:5SwEaZMw0
>>228
基地防空じゃなくて艦隊防空の話だと思うし、そもそもたぶん冗談だと思う

230名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/25(日) 00:34:22 ID:ETDJEutE0
些細なことではあるが、別に冗談じゃあないが
例えば上に出てる艦戦箱の話題で、
53岩本、烈風601、烈風601、Re.2005改と積んだら艦隊対空ボーナス値は9
53岩本、52熟練、52熟練、52熟練と積んだら艦隊対空ボーナスは7.8から端数切り捨てで7になる
切り捨ての関係で、差が出ない場合ももちろんあるけど

231名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/25(日) 00:51:16 ID:5UhE3gS60
言っちゃ悪いが対空値とせいぜい火力装甲以外は全て誤差だと思う
対空11以上が足りない提督は作ればいいし足りている提督がわざわざ作ることもない

232名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/25(日) 01:05:46 ID:ETDJEutE0
些細なことではあるが「制空値が同じなら、オマケ性能が付いてる艦戦を選ぶのが絶対正しいか?」というと、いつもそうだとは限らんじゃろという話

233名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/25(日) 01:10:26 ID:HnL6F0hU0
なるほど

234名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/25(日) 01:20:48 ID:g4mD9fLc0
基地の距離のある陸戦改修の話から空母の艦隊防空の話まで良くもまぁ話が広がるもんだw

235名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/25(日) 01:23:33 ID:uzPCgEDI0
艦隊防空は秋月砲と90ミリに任せて空母は全員増設噴進砲改二が現状ベター

236名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/25(日) 05:45:00 ID:PBNnT2iA0
数字の誤差極めるよりまずは明確な効果がある噴進砲揃えてから他語れってな

237名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/25(日) 06:05:29 ID:D4jdxFIM0
今回の任務で詳報と噴進砲貰ったので、改二5個目作り始めた

238名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/25(日) 06:08:12 ID:fQ9Ca.sM0
5個か、今回のイベントだと空母4と瑞鳳で丁度5個需要あったな。

239名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/25(日) 07:32:47 ID:mpOBZgz60
そもそも持ってない艦も開幕で大破させられることなかったんだけど
本当に効いてるのか

240名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/25(日) 11:32:27 ID:nV.S/N/A0
ヌ改はとその艦載機はそもそも開幕が弱いから驚異ではない
たこ焼きヲ改が何隻もいるような海域なら効果絶大なはず
ちなみに通常海域だと6-5とか、あと秋津洲に装備して6-4とかでなかなかいい効果があると思う

241名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/25(日) 22:43:38 ID:CbC77nhg0
6-4なら2つで済むし秋津洲には穴が空いていないし
ウチの鎮守府だと3個目を作るべきか躊躇するな
素材は捨てるほどあるが問題はネジですよ…

242名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/26(月) 02:07:43 ID:Ds8zZ82c0
>>240
今回出てたヌ改は全然弱くなかったと思うけどE-7-Iマスとかだとまるで事故らなかったね
(艦戦 爆装16艦爆 雷装15艦攻 雷装0艦攻)
空襲マスって燃料ペナなしだとかなり楽だけど燃料減ってると地獄って感じになってる気がする

243名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/26(月) 02:14:33 ID:Ds8zZ82c0
いや艦載機のスペックがよくても搭載数控えめだから機数を多少削れれば駆逐とか以外にはあんまり刺さらないのか

244名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/26(月) 07:57:42 ID:R6i3lcd.0
搭載数の問題で、航空均衡とかの後に対空CIでも挟めばたいした機数が残らないのと、
あと雷装0艦攻で1スロ潰れているのもおそらくでかそうだね

245名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/26(月) 10:42:56 ID:4EMtLSZo0
今となってはネジ42個で作れるのはかなり温情だよ。クォータリー毎に1個増やして最終的に6個にしたいな

246名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/26(月) 16:16:04 ID:xzpUbJ7o0
それらに加え
噴進砲2つめ
うっかりアイオワ2隻目が掘れちゃった人は砲3本
そして報酬で配られた8cm砲を使う新装備
ネジ幾つあっても足りないよ

247名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/26(月) 16:21:12 ID:1bBIAvzQ0
明石が無限個持ってるから足りないということはない

248名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/26(月) 19:32:01 ID:emKKdMEQ0
運良くIOWA掘れたけど当面は無改修で支援行きの予定だな
他に改修したいものが多すぎる

249名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/03/26(月) 19:45:26 ID:fQ9Ca.sM0
なぁ兄弟、制式の51cm砲は改修してくれてるか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板