[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【明石】改修工廠総合スレ part31【ネジ】
101
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/10(土) 18:18:14 ID:4Blquh220
伊勢日向専用ならネタですんだのにね
102
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/10(土) 19:05:03 ID:XH4Qh8QA0
レイテが伊勢日向の面舵取舵爆撃回避だっけか
武蔵のこともあるし空襲マスがすごいことになりそうだ
作れるだけ噴進改二作らないとな
…まずは牧場だが間に合うのか?
103
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/10(土) 20:44:39 ID:1XAn4uuY0
連合第二は軽巡1駆逐2は確定、残り三隻全員が噴進防空できるなら第一6+第二3で9隻分が最大値?
噴進砲1本当たり本体1+餌12で計13、任務で1基は貰えるから残り8基*13本で104本必要
明日から牧場メンテ日完了で6日あるから18/dayで生産?無理ゲー。
装備更新で噴進砲改にするときに戦闘祥鳳必要だし量産は難しいネー
104
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/10(土) 21:01:20 ID:1XAn4uuY0
噴進砲は前半1後半2必要だから1+14で15本必要で8基作るなら120本。20/dayか
戦車付大発改修でも使ったし開発落ちしてもいいのよ?
105
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/11(日) 04:25:29 ID:xzpUbJ7o0
牧場案件だと、全海防艦を80超えさせたい、涼月や22号対水上電探装備駆逐改のLV上げも兼ねて
リランカで海防3駆逐1ちとちよどっちか1戦艦1で全部をLV上げ対象としてやってる。
めんどくさくて、イベ後に先を見据えた牧場なんかあまりしてないのでバックオーダーたまってしもうた。
みなさんは噴進砲以外そんなに抱えていないの?
106
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/11(日) 06:16:00 ID:QIIpkE7c0
ちとちよ5-4牧場する場合どうやってる?
水母のままドラム艦か、軽母にしてMVP取りやすくするか
あと35で捨てるか50まで育てるか
107
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/11(日) 07:44:52 ID:oFO9CYsE0
艦これ牧場運用スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1452325272/
108
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/11(日) 18:49:10 ID:t.l9.VzA0
ちょっとスレチっぽいしかといって裝備スレも違うだろうから…と思って黙ってしまった
牧場スレなんてあったんだな…
109
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/12(月) 00:19:53 ID:/y/zAFdk0
>>103
第一の戦艦枠が航空戦艦になって、第二に航巡2隻入れる場合の8個がまあ想定されうる最大数だが、これやったのって確か16春のE-6まで遡る。地上型相手は勿論、この時みたいな爆撃機特効みたいな特殊な相手でもないとこんな偏った編成にはならん。
110
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/13(火) 11:59:27 ID:NlZSNgPs0
第二は航巡2+水母or軽空母で合計9は有り得る
コマたんは大型探照灯積めるからデコイにはなるし戦艦空母にルート制限入るのは珍しくないからな
要求制空値が高くてかつ敵が陸上型、その上ルート制限で戦艦空母の編成制限が厳しかったら可能性はあるかもな
あくまで想定されうる最大数の話でしかないが
無ければダメコン積んだって良いんだし
111
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/15(木) 18:13:02 ID:bUwzVehg0
9から10の改修失敗しすぎだろ?70%あるくせにドロポンみたいな負の確率引きすぎ
112
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/15(木) 18:51:30 ID:1XAn4uuY0
最近改修に追加された装備は基礎要求多いけど確実化差分はそこまで多くないから助かる
英ソ改修対応はよ
113
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/15(木) 19:19:16 ID:4vdLu3ZE0
改修するときは確率80%未満だと体感期待値50%すら達成できないと思ってコスト判断してる
114
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/15(木) 19:27:44 ID:l4.rluvw0
70パーをいつも勝ち取れるなら南西任務はもっと多くの人に消化されてるだろう
115
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/15(木) 21:33:09 ID:NlZSNgPs0
三回に二回しか成功しないなら8→12でもトントン
余程確実化で重くなる改修でも無い限り損するぞ
116
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/15(木) 21:39:27 ID:q41RmL7Y0
所詮数百円ですし…
117
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/15(木) 23:20:55 ID:HnL6F0hU0
成功率2/3ということはデイリーを1.5回消化できるということだ
つまり1日1改修の範囲でやる限りは8→12は10.5→11なのでネジベースでは叩いた方がややお得なのだ
118
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/16(金) 09:04:53 ID:NlZSNgPs0
>>117
おにぎりがあるだろう
ただ完成するのが一日遅れてるだけ
仮におにぎり無かったとしても消費1の有用な改修先ならいくらでもある
119
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/16(金) 09:20:27 ID:4vdLu3ZE0
>>117
読んで期待値計算してみて納得したけど、
>>118
読んでよく考えたら納得できた
デイリー分のネジを漏らさず回収できる前提だと、日数消費だけでなくそもそもネジ得ですらないのか
120
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/16(金) 09:25:48 ID:Yt9Ie2SQ0
1日1回だと終わりが見えないので連続派でっす
121
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/16(金) 12:03:17 ID:HnL6F0hU0
>>118
おにぎりにせよ
>>117
にせよデイリー消化を維持しつつ改修のペースを落とす(調節する)という話なのだから
遅れると指摘しながらおにぎりでいいというのはよくわからん
>>119-120
1日1回以上有効な改修を進められる提督向けの話ではないね
122
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/16(金) 13:55:15 ID:brSkvuX20
海外砲なし、試製41砲2本しかないけど35.6を試製まで改修する価値はありですか?
123
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/16(金) 14:16:54 ID:XH4Qh8QA0
>>122
アリです
その試製が中途半端な改修で終わるなら無しですが
124
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/16(金) 14:17:38 ID:brSkvuX20
>>123
ありがとうございます
試製もMAX目指して改修します
125
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/16(金) 14:24:28 ID:QIIpkE7c0
35.6は毎日改修して★maxを2〜4個くらい貯めてから更新したほうが良いと思うよ
126
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/16(金) 14:27:35 ID:brSkvuX20
試製に更新した直後は性能落ちるみたいですね
そうさせて頂きます
127
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/17(土) 18:25:33 ID:414USD4o0
>>118
年単位でやってる人らだったら消費1のでやりたいやつなんかすぐなくなるだろ
新しいのは最低でも4とかばかりなんだからいつかデイリー消化の問題には直面するんやぞ
128
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/17(土) 18:49:42 ID:oFO9CYsE0
そんな時はなんとなく徹甲弾
129
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/18(日) 13:56:21 ID:tcmSwJvU0
命中補正期待で爆雷にしてるな
火力はシナジーで余裕だが、最近の潜水姫はよく避ける
130
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/18(日) 17:03:48 ID:NlZSNgPs0
長くやってる人なら主要な改修はほとんど終わってて残ってる部分は趣味レベルの所だけだからな
一式の改修、四ソの改修、最近は爆雷が追加されたか
ネジ課金組みならこの辺りも終わってるかもしれないがネジ課金するなら週10本買えば消費4の改修なら毎日とかでもいける
131
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/18(日) 18:06:25 ID:QIIpkE7c0
ネジ任務すべてこなせば1日平均4個くらいになるんじゃなかったっけ?
勲章も割った場合だったかな
132
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/19(月) 00:16:18 ID:xzpUbJ7o0
乗せ換えダルイから5酸素★10本とかB砲8本とか、多めに作ってるとネジなんか全然足らないよ?
133
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/19(月) 04:19:51 ID:rm1cocHk0
気づいたら、零戦52型熟練☆10が10機あったな。
ネジを別のに回すべきだったわ
134
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/21(水) 11:35:46 ID:8u//nfMM0
長いF6F-3N任務が終わったと思ったら、今度はF6F-5任務が待っていたでござる
どんだけボーキとネジ飛ばさせるんだ……
135
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/21(水) 12:20:17 ID:3MZXr0js0
その後にはF6F-5N任務が待ってるよ!やったね!
何とかF6F-5★10は用意できたけど転換するタイミングが難しい……というかまだイベに手を付けてないせいかネジが足りない
136
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/21(水) 12:45:48 ID:zCP03u9g0
インなんとかさんがF6F-5持参してくれる可能性結構高いのでも少し待った方がいい
137
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/21(水) 13:03:51 ID:jh5glNik0
maxまで改修した機銃を空母の補強増設に装備させた場合って実際の火力はどれ位上がるか分かる人いるかな
火力+雷装で6×1.5で火力+9されたりする訳じゃないよね?
138
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/21(水) 13:26:53 ID:CbC77nhg0
インなんとかさんという言い方‥懐かしいな
こちらのインさんも空母の中では大食家になりそうですな‥
139
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/21(水) 14:21:04 ID:h0gZaHUQ0
空母の計算に乗るのは素の火力と雷装だけじゃない?
副砲の話を元に書いてるから、雷装は実際どうか知らんけど
140
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/21(水) 18:27:28 ID:NlZSNgPs0
砲撃戦時に火力、雷撃戦時に雷装とかじゃないかな
砲撃戦時に火力と雷装の改修効果が両方乗るってなると強すぎるから無さそうな気がするけど
141
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/21(水) 18:37:30 ID:NlZSNgPs0
wikiの改修のページには
空母に装備した副砲については改修分の強化値が素の火力同様1.5倍されているのが確認されている。
機銃については強化すると昼砲撃戦・雷撃戦での与ダメージが上昇する。
と書いてあるからそのまま解釈するなら副砲だと1.5倍の補正が入るが機銃だと入らない事になるな
142
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/21(水) 18:42:22 ID:Trkow9NE0
その通り書いてあるなら、「機銃については1倍なのか1.5倍なのかはたまたそれ以外なのか、記載なし」だろ
143
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/21(水) 19:05:30 ID:NlZSNgPs0
>>142
合理的に考えるなら火力や雷装に補正が入ってるのではなくて改修分のダメージ補正が入ってるって事だから対潜の改修効果と似た感じになるんじゃね?
144
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/21(水) 19:05:44 ID:1XAn4uuY0
2015年10月30日金曜日
ダメージに関する改修補正について
・砲撃戦の航空攻撃と改修補正について
>また、同じく艦攻を載せた速吸改に改修機銃を載せたところ、倍率は、
>機銃:1以上 1.0209...未満
>となりました。
>(ただし、副砲等と同じく計算式中で1.5倍されます。)
>したがって、やはり航空攻撃でも砲撃戦(砲撃)と同じ倍率が用いられているようです。
ttps://kiritr.blogspot.jp/2015/10/blog-post_30.html
日付はちょっと古いけど変わってなければ砲撃艦と同じ計算でいいんじゃない
145
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/21(水) 19:13:56 ID:NlZSNgPs0
>>144
サンクス
通常の改修強化値と同じ扱いなのな
146
:
名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/22(木) 03:47:21 ID:GBgkGvT20
艦攻の改修は頑なに拒否するよな
147
:
名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/25(日) 15:38:27 ID:QIIpkE7c0
択捉型改3人で耐久上がらなかったぞ畜生め!
148
:
名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/28(水) 19:08:56 ID:YrOUcVlg0
46改完成したら報酬で46改配布して草
ネジかえして!
149
:
したらば6日から常時SSL化予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/06(火) 15:18:03 ID:HnL6F0hU0
支援用を想定して大口径主砲と電探を火力+命中x3で簡易評価してみた
試35.6 24
38改(38.1改) 26
38四連改 31
試41 28
41改 34
試46 26
46 26
46改 33
試51 33
51 35
オワ砲 36
GFSC 45
32号(22号改四) 24
32号改 27
ふも 33
22号改四後期 28
21号+測距儀 28
砲資材もそこそこ溜まってきたから41改や46改を作るのも悪くなさそうだな
理屈の上ではオワ子を掘るのが一番正しいんだが…
150
:
軍法会議逝
:軍法会議逝
軍法会議逝
151
:
軍法会議逝
:軍法会議逝
軍法会議逝
152
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/10(土) 21:04:05 ID:KSXh56tk0
改修どころか最早装備の話ですらねぇ
153
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/10(土) 21:33:51 ID:pAgnakoU0
雑談スレ化して久しいし仕方ない
改修関連はほぼツイッターと検証wikiに移ってるからもういいかなって
154
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/10(土) 21:38:23 ID:8u//nfMM0
まーた装備スレとの統合陰謀カスが暴れ始めたか
ここは明石スレで良いんだよ
イヤなら出ていけよ
155
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/10(土) 21:46:18 ID:QIIpkE7c0
51砲の試製からの更新と改修のことを考えると震えてくる
156
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/10(土) 22:20:29 ID:4ynrAoiY0
海外の小口径砲が大量追加されたけど、
いくつかは後日改修可能になるんだろうな
157
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/11(日) 01:16:33 ID:Wxrw8L1.0
今まで改修可能な海外小口径主砲ってあったっけ?
158
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/11(日) 01:31:32 ID:JliHenbM0
改修可能になってもぶっちゃけ今更感
フィット補正で軽巡並みの火力になるならワンチャン?
159
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/11(日) 14:55:18 ID:HnL6F0hU0
高角砲との改修格差がね
イベントだととにかく緑色みたいな積み方もするし
火力命中の大幅な増加があれば変わるかもってくらいじゃないかな
支援は改修効果が適用されればなー
160
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/11(日) 15:38:26 ID:v6GmskaQ0
小口径の改修なら、海外のものよりも前に浦風砲を
でも、これって秋月砲の改修コストより安くないとしないよな
161
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/11(日) 15:58:46 ID:QIIpkE7c0
浦風砲は対潜も上がるなら見直されそう
162
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/11(日) 19:54:30 ID:aC4wLajU0
駆逐主砲にできて秋月砲に出来ないことが殆ど無いんだよな
夜戦CIが秋月砲の倍!改修でさらに伸びる!とかほしいわ
163
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/12(月) 01:29:01 ID:s86eH5tA0
>>159
掘りとかでは雷巡でも改修高角砲で安定したいからな
なにしろ敵機1機残っててもクリの可能性が発生して大破ルーレットだから
164
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/12(月) 01:49:03 ID:otA.KtpU0
雷巡には主砲を搭載し、穴機銃で加重を稼いで枯らしに行く
主砲だと艦隊防空は伸びないが、どうせ防空艦出してるようなマップで雷巡にまで高角砲積んで艦隊防空増やしたところで、枯らせる確率はたいして変わらんからなあ
165
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/12(月) 17:49:58 ID:XH4Qh8QA0
大して変わると思います
しかしながら火力と命中のトレードオフ
166
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/12(月) 19:11:34 ID:wrQDHs8c0
雷巡に(秋月砲以外の)主砲載せる事自体殆どないなぁ
基本秋月砲or魚雷の2択
毎月の2-5第五戦隊任務の時は道中夜戦もあって、
1戦目と3戦目程度のマスなら雷巡の打撃でもそこそこ有効だからそこだけは三隈砲使ってるけど
でも今更イベントでそのレベルの海域が来るともおもえないし
167
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/12(月) 19:28:19 ID:sMCh8JVQ0
>>165
確率計算した上で言ってる?
168
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/12(月) 19:58:51 ID:XH4Qh8QA0
>>167
確率とか固定撃墜は等しく50%じゃん
169
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/12(月) 20:03:15 ID:yMnsrVI60
真面目に考えるつもりは無いがとりあえず文句つけてみたかっただけか
170
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/12(月) 20:11:01 ID:HD4/8H9.0
改修高角砲なしに枯らすのは夢見すぎ
雷巡に穴機銃は高角砲積んでからのオプション
171
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/12(月) 20:45:37 ID:5SwEaZMw0
素の固定撃墜で確実に枯らせるようにしたうえで
失敗時にも割合撃墜と対空CIの最低保証の合わせ技で枯らしたいから、
艦隊に配備する分の10+高射と90mmを★+6くらいまでざっくり改修したあとで
機銃も同様にざっくり改修していくのが、艦隊としての防空性能的には高効率?
172
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/12(月) 22:36:46 ID:VGmaaUh20
例としてヲ改でざっくりと計算してみた
摩耶のカットインが発動すれば8+1で9機落ちる、で合ってる?
固定撃墜失敗・割合撃墜成功で残り9機以下にするには…
雷巡に3号砲x2とBoforsの場合、制空戦で12機以下になっていれば全滅、
雷巡に長10+★maxx2とBoforsの場合、制空戦で18機以下になっていれば全滅
制空確保だとして… 乱数は、例によって整数乱数かねえ?
Wikiによると0〜100%だから、ヲ改なら0から36の乱数かな?
12機以下になる確率は約35%、18機以下になる確率は約51%、その差およそ16%
固定撃墜失敗・割合撃墜成功となる確率が1/2 * 1/2で1/4、迎撃対象に選ばれる確率は1/6でいいのかな?1/4 * 1/6で、1/24
上で計算した16%の前提条件が発生する確率が1/24だから24で割って、約0.7%アップ
173
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/12(月) 23:33:21 ID:djNtv74.0
>>170
魚雷火力が高まるからデフォで入れてもいいだろ
174
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/12(月) 23:39:32 ID:XcD.Exng0
いや、それ以前に固定撃墜数を計算してみろってw
175
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/13(火) 00:15:43 ID:O0u3vKrY0
※1
摩耶改二 90mm ★10 21号改★10 bofors
北上改二 3号*2 穴bofors
※2
摩耶改二 同上
北上改二 秋月砲★10*2 穴bofors
対空CI発動時
※1
摩耶改二 割合55.5% 固定 [単縦・梯形・単横]42機 [複縦]43機 [輪形]46機
北上改二 割合27.0% 固定 [単縦・梯形・単横]23機 [複縦]24機 [輪形]27機
※2
摩耶改二 割合55.5% 固定 [単縦・梯形・単横]48機 [複縦]51機 [輪形]55機
北上改二 割合51.5% 固定 [単縦・梯形・単横]46機 [複縦]48機 [輪形]53機
とりあえず2隻だけの場合ではこんな感じかな
加重対空値に改修値ともども高角砲の倍率がガッツリかかかるので固定撃墜数にくっそ影響が出る
176
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/13(火) 01:19:28 ID:VGmaaUh20
2隻編成だと順当に手薄だね
6-5で使われるパターンのひとつの秋月型&摩耶の2枚カットイン編成だと、
北上改二 3号*2 穴bofors
で、カットイン発動すれば固定で確実に枯らせるようになる
177
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/13(火) 01:29:22 ID:O0u3vKrY0
空母戦艦みたいな艦隊防空稼げない艦が多少増えたところで固定撃墜は大差ないので艦数の多寡はあまり関係はない
178
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/13(火) 01:37:02 ID:VGmaaUh20
空母はそこそこ稼ぐよ
まあ主に稼ぐのは秋月型と摩耶だけど
179
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/13(火) 02:07:10 ID:NlZSNgPs0
固定撃墜1の差で全滅したりしなかったりするのに大差無いとか意味分からんな
計算せず適当にやってるって言うなら空母にとにかく艦戦ガン積みで制空確保みたいな話になる
攻撃機乗せられるやんって人が文句言われてもって感じだわな
180
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/13(火) 04:09:33 ID:s86eH5tA0
秋月砲8個しか改修してないので足りないときは雷巡には改修した伊高角砲載せてる
いつからだっけ空襲きつすぎてもう改修高角砲+穴機銃の次代だなって
16秋のE-4か6-5が先だったっけ
181
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/13(火) 07:21:16 ID:qraqQwvs0
>>179
例えばターゲットがヲ改なら固定撃墜が36でも37でもどちらでもオーバーキルだから結果は変わらん
23と24なら全滅確率が少し変わるな
182
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/13(火) 07:53:25 ID:NlZSNgPs0
>>181
確保に必要な制空が100なら101でも102でもどっちでも確保だから変わらんって言ってるのと同じだからそれを大差無いって言うなら艦戦を改修しても大差ない
183
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/13(火) 08:02:03 ID:ETQU4FRQ0
姫級に対してオーバーキルにどれだけなるんよ
なっていなければ固定撃墜の差が重要になりそうなもんだけど
184
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/13(火) 08:20:55 ID:VGmaaUh20
対象は何か、ってことがあっての話だわなあ
上にちらっと書いた6-5の例だと、自分が使ってる編成の艦隊対空ボーナス合計は77で、艦隊防空値が118
3号砲とBoforsの北上の加重対空値が108
単縦陣で摩耶カットイン発動時の固定撃墜数は37あるからヲ改のスロットは確実に枯れる
6-5ボスは…
劣勢削りx4と制空戦で割合撃墜を5回かます計算がめんどくさいw
5回削った後に固定+カットイン+最低保証でも枯れないだけ残ってる確率は極めて低いかと
イベントでボス前に姫が出てくる場合を想定するとかだとまた話は別だし、当たり前だけどケースバイケースだな
185
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/13(火) 08:23:50 ID:NlZSNgPs0
イベントならボスはともかく道中でヲ改とBBAが砲撃して来ないならそれだけで十分
他は割りとオマケみたいなものだな
186
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/13(火) 08:41:56 ID:pdPaS1W.0
今はヲよりヌ
187
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/13(火) 10:36:28 ID:bCjxQFNw0
一番差が出る固定撃墜を無視して
>>172
は何がしたかったんだろうな
188
:
限定海域終了は23日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/13(火) 11:26:45 ID:sxVgGIvs0
>>187
>>171
からの流れだろ
189
:
名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/23(金) 18:59:50 ID:5mxWceyI0
フランス、ソビエト戦艦主砲の改修更新まだかよ?
190
:
名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/23(金) 20:01:58 ID:XH4Qh8QA0
烈風601「予約してるのにどんどん順番追い越されていく」
191
:
名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/23(金) 21:31:13 ID:OaPowNbM0
イントレさんF6F-3持ってきたからね。
みんながこいつを5に改修更新するくらいまでは無理だね
192
:
名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/23(金) 21:45:52 ID:5SwEaZMw0
F4Fの育成を思いとどまって上位機種貰えるのを待つ判断がうまくいって嬉しい
この手の判断ってあんまり成功しなくて「さっさと作っておけばよかった…」てのが多いからなおさら
193
:
名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/24(土) 00:27:37 ID:Rbfj2Gxw0
烈風改複数持ちじゃなければ艦載機改修は積極的にやってもいいんじゃないかなーとおも
194
:
名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/24(土) 00:33:44 ID:cZEE4pes0
53岩本に次ぐ2番めのスロットの対空値が1違っても積み方が変わる場面は滅多にない
皆無ではないが
烈風改が挟まって3番めともなればなおのこと
195
:
名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/24(土) 01:24:08 ID:5mxWceyI0
みんながF6F-5の改修がおわったタイミングで
烈風系改修がF6F-5より若干ネジコスト割安で来そう
196
:
名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/24(土) 04:53:01 ID:qCSceY9w0
秋はマシだったのに冬イベは少し前の酷いときの戦闘機キャリアゲーになったからなあ
烈風キャリア、烈風箱、水戦キャリア、水戦箱、あれだけクソゲー言われて反省したんじゃなかったのか
水戦量産、52熟練改修、高級品持ってない人はやっておいてよかったという結果に
197
:
名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/24(土) 09:55:03 ID:aC4wLajU0
基地もネームド使い切って3甲★10が欲しい場面が結構あったな
出撃制空高くても届かないんじゃどうしようもない
198
:
名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/24(土) 10:42:59 ID:II5g1uk20
制空関連は改修ケチってもしゃーないわ
199
:
名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/24(土) 11:08:47 ID:J8cfqTls0
これまでは水戦やIII型甲の改修をバカにしてる人が目立ったが、反動で逆側に振れてる感じ
200
:
名無し乙改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/03/24(土) 11:29:20 ID:II5g1uk20
馬鹿にしてる人が目立った記憶は無いが別のスレかwikiコメの話?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板