したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【悠長化】KCRDB専用スレ15【出荷済み】

1名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2017/11/17(金) 23:50:43 ID:ev1qyUiw0
★★★KCRDB付属の『readme.html』は必読です。テンプレも必ず読みましょう★★★

艦これ専用ブラウザ【艦これ Received data browser】(略称・KCRDB)及び関連ツールについて話すスレ。
必然的に通信内容や艦これ内部の仕様などの話題が出るため苦手な方はブラウザバック推奨

質問についてはテンプレを一読の上、過去スレまたは当スレのスレ内検索も併せてお願いします
尚、専用ブラウザは自己の判断・責任でご利用下さい


艦これブラウザとか(開発終了)
ttp://hetaregrammer.blog.fc2.com/

前スレ
【悠長化】KCRDB専用スレ14【出荷済み】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1446804845/

463名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6c37-d037):2019/02/09(土) 22:55:21 ID:uJMqq3AE00
そんなことは無くて、やっぱり来てるようだ。
戦闘終了後とかに長時間放置したりすると来てるね。

サーバー時間を取得するところで情報が不正ならなにもしないで
returnさせて回避はできるけども

464名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (バックシ 7450-f6da):2019/03/09(土) 14:09:47 ID:DKMzEsqsMM
chromeでタブごとにproxyの設定を切り換えるツールはなにがいいですかね
Proxy SwitchyOmegaを使ってみたのですがproxyモードだとうまくいくのですがauto swichにするとうまくキャッチできないんですよ
KCRDBを終了すると繋がらなくなるのでproxyで繋がってることは繋がってるようなんですが

465名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ a773-0fd6):2019/03/12(火) 20:17:20 ID:XSq6sQK6Sa
ブラウザの事はブラウザのスレで聞いた方がよくない?

466名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ e575-51df):2019/03/12(火) 22:12:04 ID:Q44J8MLA00
自分でブラウザを作る

467名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (バックシ 6fd8-454f):2019/03/16(土) 19:30:50 ID:CG0S/DtkMM
>>464です
結局艦これだけ別のブラウザにしました

468名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (バックシ 3004-f4fd):2019/04/24(水) 20:00:03 ID:WZ2EJ/G.MM
任務増やさないといかんな
どうやったっけ

469名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b764-63f3):2019/04/25(木) 11:10:15 ID:15FjeS4U00
QuestInfoForm.csの表示まわりいじればok

470名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワントンキン cf71-e637):2019/04/25(木) 18:42:01 ID:vdwCzBLwMM
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1428763187/143
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1435653764/374
この辺?

471名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b764-63f3):2019/04/26(金) 13:04:38 ID:AP6qJ.e200
>>470
それでOK

472名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ aa48-dfb5):2019/04/27(土) 10:59:59 ID:1pKLmMr.00
KCRDBはJavaじゃなくて良かったなぁ

473名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 35f7-506e):2019/05/01(水) 11:18:22 ID:LpEtadS600
ちょっと今更な質問なんだけど api_get_member/basic ってもしかして廃止されてる?

474名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワントンキン 6a0e-9326):2019/05/07(火) 04:18:27 ID:guD0f/9QMM
WindowsUpdateしたらレイアウト無茶苦茶になって何事かと思ったけど
MSさんまたバグパッチ撒いたのね…

475名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 6441-dc3d):2019/05/21(火) 11:37:33 ID:o/qeLjsESa
自分用メモ
.NET Frameworkを4.8にしたらウインドウそのものが表示されなくなった
MainFormのLoadの頭の方でthis.Visibleをfalseにして、最後にtrueにしたら解決

476名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 85ee-c08c):2019/09/08(日) 03:25:46 ID:Wra5vZKE00
まだ動いてるのか

477名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c064-e961):2019/10/04(金) 13:01:52 ID:dXuoamk600
集中開発しなくても開発のapiの構造が変わってるので対処しないといけないね。

注意すべきは
・3つまとめて失敗したらapi_create_flagが0で帰ってくる
・api_get_itemsの要素の数で判定してログ出ししないといけない

そんなところかな。

478名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fb75-d65b):2019/10/07(月) 20:34:41 ID:WNIlzgmo00
久々にCefSharpのCIビルド追いかけたら
またResourceRequestHandler周りの設計が派手に変わってる…

479イベントですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4b48-4c23):2020/08/15(土) 19:29:29 ID:BwoeoLWs00
単純に疑問なんだが他の専ブラあるのに対応終了してるKCRDBをずっと使い続ける理由ってなんかあるの?

480イベントですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 68f3-e1e5):2020/08/16(日) 09:58:07 ID:MfFHnNGw00
コンパクトで見やすい
自分が必要な機能を適当に付けられる
今更七四式のソースコード覚えるのが面倒

481イベントですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3e87-5e99):2020/08/16(日) 13:02:54 ID:Q7oAdV0200
今まだ使ってる人間は一度はソース触ってるからいろいろ分かってるし
七四式で不具合がでてても、こっちなら自分でさっと直せる。
あと過去のドロップのデータとかの蓄積もあるんで

そういえばedgeがchromeベースになってwebview2ってのもあるみたいだけど
時間できたらそっちにもっていってみるか。

482イベントですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f08d-1584):2020/08/17(月) 04:32:21 ID:Wra5vZKE00
未だにエラーで落ちなくてスタックトレースをほぼ確実に残せるのは俺の知る限りKCRDBだけだな
他のはイベント海域とかで例外発生したりすると落ちてブラウザクローズの扱いになる

483イベントですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り (ササクッテロ 5a17-97d0):2020/12/27(日) 12:02:08 ID:ak2W84xkSp
CefSharpで.NET5への移植完了したわ
本当はWebView2使いたいけどマウスイベント奪えず断念中

484名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8fe6-a076):2022/01/29(土) 15:35:32 ID:ukFxl2XY00
そうしてついに七四式も開発終了したわけだが
ここには何人残っているのか

485名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ササクッテロ 26cc-1a0e):2022/02/01(火) 10:06:48 ID:cWOetgpYSp
.NET6移植はやってみた
Application.SetDefaultFontが便利ね

486名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b460-6781):2022/02/08(火) 19:04:27 ID:j.rTq2Sg00
まだつかっておるそ!

487名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 18e9-211d):2023/03/11(土) 02:48:23 ID:fOgI308k00
なるほど後方彼氏面ヌ級はHPが文字列でN/Aと

488名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fbae-6814):2023/12/21(木) 15:39:05 ID:Jsjd/kao00
まだおったのか。
まるでインドネシア独立の為に戦った残留日本兵のごとし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板