したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

仕様に関する質問&推測スレ5

1名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/07/28(火) 12:19:35 ID:pwUdWfnk0
艦これのゲーム仕様に関しての推測や個人の体感を語り合うスレです。
また、それに関する質問も受け付けます。

次スレは>>980が立てて下さい。

一般的な質問は質問スレへ
質問スレ20
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1435683724/
前スレ
仕様に関する質問&推測スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1409331035/

198名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/11/13(金) 19:35:16 ID:A6H6.r4A0
あちゃー、勝利判定の検証ネタだったのに行っちゃったか

199141:2015/11/18(水) 17:05:34 ID:9sngUhwE0
まるゆ改・伊58改の被タゲ検証の最終報告。

条件:
Map3-2-Aへ5番目・6番目を伊58改とまるゆ改にして出撃し被タゲ回数をカウント。
出撃時は小破未満・順番は適度に入れ替え・両者ケッコン済み
戦闘終了までの被タゲをカウントしてるため、戦闘途中で中・大破したのも混じってます。
夜戦はせず。

伊58:HP22/装甲19
まるゆ:HP11/装甲11

5番目伊58改 238(48.4%)
6番目まるゆ改 254(51.6%)

5番目まるゆ改 239(51.2%)
6番目伊58改 228(48.8%)


まるゆ改 493(51.4%)
伊58改 466(48.6%)

HP・装甲ともにほぼ倍の差があっても、結局被タゲ率に顕著な差は無し。
ちなみに、3-2-A最大の対潜値・ソナー・爆雷を持つ軽巡ホ級Flagshipからの被タゲ回数は、
まるゆ改 95(52.5%)
伊58改 86(47.5%)
でした。これも大きな差があるとは言えません。

200名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/11/18(水) 18:32:57 ID:oPiwL8to0
乙。こうなるとtwitterのはなんなんだろうね。海域が違うぐらいしか思いつかないが
自分のまるゆ抜きの5-4南のデータだと168が得に狙われてるってこともないんだよなぁ
5-4かつまるゆがいるときだけ狙われやすいなんてことあるんだろうか

201イーッ!>兄@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/11/18(水) 23:44:58 ID:yV5CsEgM0
E2夜戦でpt小鬼群に副砲持ち艦以外まったく攻撃が入らん
駆逐に主砲2ドラム缶1でもカスダメとかどうしろと

ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/666951768287367170
想定される装備で有効打が出ないとかどういうことだよ

202PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/11/19(木) 16:20:10 ID:8KYYld8Y0
練巡の演習補正、lv20で旗艦8%・随伴5%になってるな
wikiのコメントを見ると修正前の補正×旗1.2or随1.15で切り上げっぽい

203PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/11/19(木) 17:43:26 ID:y/NyqTE60
>>202
旗艦の倍率間違ってね?
香取改Lv98旗艦で基本721expが829expに上がったから係数は多分1.8とかだと思う

※旧基準だとlv20が+4%/lv98が+8%に対して今回はそれぞれ+8%/+15%

204PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/11/19(木) 17:59:52 ID:D0/Axg3w0
件のtwitterのまるゆは装甲値2ってなってるから、Lvがかなり低いと思われる。
Lvが低い艦が狙われやすいとか?

……Wikiだとまるゆの初期装甲4になってるなぁ。

205PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/11/19(木) 22:30:54 ID:1nUwVink0
wikiは間違ってるな
初期のバックアップだと正しい(装甲2)から誰かが書き換えたんだろう

206PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/11/22(日) 02:47:18 ID:YSBENyGc0
中破ストッパー関連で、HP31、HP35の駆逐艦が強いと言われるのは何故ですか?
またその数値以外にも(ケッコン補正等で)強い数値等はあったりしますか。

207PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/11/22(日) 04:33:17 ID:3tnHxAW.0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1395384446/
610あたりから読んで

208PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/11/22(日) 07:56:17 ID:F9EUmZrk0
演習補正

練巡練度 *lv1 lv10. lv30. lv60. lv100
旗艦随伴 10% 13% **% 20% 25.0%
単独旗艦 *5% *8% **% 15% 20.0%
両方随伴 **% **% *8% 12% 17.5%
単独随伴 *3% *5% *7% 10% 15.0%
※修正前 *2% *4% *6% *8% 10.0%

指数とかじゃなくて決め打ちのような気がする

209Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/11/27(金) 22:44:40 ID:EloueH8Y0
wikiの「戦闘について」のページに三式弾+WG42補正が(基本攻撃力+75)×2.5とあるけど、基本攻撃力×2.5+75じゃなかったっけ?

210Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/11/27(金) 23:09:54 ID:DD4DGNzs0
多分後者が正しいと「思う」けどよく分かってない
夜戦かつ中破とかでないと後者でもキャップに引っかかっちゃって区別つかないんだよね

211Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/11/28(土) 17:55:08 ID:Ak8STbQE0
三式弾のページの方は基本攻撃力×2.5+75になってる
夜戦中破のソース付きだしこっちが正しそうね

212限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/01(火) 07:03:49 ID:RH50EjAQ0
cond値に関して質問です。
キラの効果は出撃毎に判定されるのではなく、1戦毎に判定されているのでしょうか?
例えば、5-4周回で育成駆逐旗艦【ドラム3】で廻っているんですが、MVPはまず無理なので基本的に帰ってきた時キラがついてることはありえません。
例えば

出撃時点cond49
1戦目は雑魚的なのでS勝利&旗艦ボーナスで+4=cond53になる訳ですが
2戦目時点ではキラがついた扱いとして戦闘できるのでしょうか?

213限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/01(火) 07:33:22 ID:Jzyweq4Y0
生憎52と53ではないが32と33の境目で調べたのが
かなり前の検証スレにあったけど
1戦毎だろうって結論に至っていたはず

214限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/01(火) 20:39:28 ID:WPmm1yCw0
1戦毎じゃないと戦闘糧食とか本物のゴミになってしまう。

215限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/03(木) 21:16:01 ID:E0y/5afc0
航空支援の命中率にcond値が関係あるかどうかの検証って今までありましたでしょうか
航空戦はcond値に命中が関係ないようなので、もしやと思ってE5攻略に旗艦駆逐以外キラなしで航空支援を出し続けてたところ、正確な統計取ったわけじゃないで体感ですけど全員キラのときと同じく平均2隻ちょっと程度の成果だったので

216限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/03(木) 23:05:19 ID:KUYrSom.0
PT子鬼命中がらみでこんなの見て
ttps://twitter.com/kensho_buin_1/status/672345246131290112
えっ何それは…
と思って七四式のメモ見たらこんなこと書いてあった
ttps://github.com/andanteyk/ElectronicObserver/blob/develop/ElectronicObserver/Other/Information/kcmemo.md#%E3%83%80%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%87%A6%E7%90%86
カスダメ計算結果が0?だとしたら今までにも割と起きているのかな

217限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/03(木) 23:15:29 ID:W65ZNH9w0
こちら側の艦ではまるゆやU-511/呂500とかで割と起きる

218限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/03(木) 23:18:55 ID:vTe0xSgQ0
カスダメが現HPの 6〜14% らしいから、最大HPが15とか9とかいう個体では
耐久最大でもカスダメが1未満で切り捨て後にゼロになるケースが発生するんじゃないかな
ついさっき主副偵カットインでE3FのHP15/15のPTにmissが出たのを見た

219限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/04(金) 00:37:50 ID:YLlIv0do0
なるほど
これ命中調べるならjson保存しとかないと航海日誌じゃ見分けつかんな

220輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/04(金) 20:45:51 ID:fBKzNKG20
現HP7以下ならカスダメが完全にゼロになるから
HP7にしたレベル99ろーちゃんの単オリョとか流行ったんじゃね

221輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/04(金) 21:07:25 ID:GG9U1TOE0
ろーちゃんは元々の回避の高さとHP7でも小破という絶妙なHP量が魅力やね

222カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/12(土) 16:58:01 ID:2Lyfvifg0
大和型のフィット砲が41cm砲(41砲装備で命中プラス補正)というのは今のメジャー論なのか?
そういう主旨の記事をちょいちょい見かけるんだがソースが一向に見つからんのでよければ教えて欲しい。
以下参考記事
ttp://admiralscompass.exp.jp/%E3%81%88%E3%80%81%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%9E%8B%E3%81%A3%E3%81%A641cm%E7%A0%B2%E3%81%8C%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%EF%BC%9F
ttp://yaplog.jp/rafrenze/archive/441
ttp://bs-arekore.at.webry.info/201504/article_1.html

223カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/12(土) 17:31:35 ID:2SRFkPHI0
pixy氏のニコニコブロマガっぽい?
記事の日付は12/02よ

224カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/12(土) 19:24:06 ID:2Lyfvifg0
>>223
サンクス見てきた
これ読んだ限り、今の最新の検証結果としては大和型に41cmを積んでもフィットもペナも無いという結論になるな
ttp://ch.nicovideo.jp/pixy_for_ever

で、大和型に41フィットってどこから出てきた話なんだと思ったらびいかめ氏ブロマガ8月の記事でそういうことが言われてるのね
ttp://ch.nicovideo.jp/biikame/blomaga/ar850895

225カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/12(土) 23:01:45 ID:RfrtTFLY0
結論出すのは早いと思うけどねえ

226カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/14(月) 12:25:23 ID:Y7S0FKw60
一向に見つからなかったてあそこがわからないってどんな探し方してたんだか気になるな

227カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/14(月) 12:47:23 ID:t13VApaw0
ググった程度じゃわからないんじゃね
バニラって表現が特に
まぁ回帰レシピとか2-5式(秋)とかで知ってる人は知ってるだろうけど

228カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/14(月) 12:57:54 ID:qPVitc1A0
記事をちゃんと読んで引用元も見ればすぐわかるでしょ

229名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/01/11(月) 03:35:51 ID:KdwWBgR20
演習で大破した艦娘を随伴出した場合、
敵の攻撃を受けて轟沈判定さえされなければ経験値は普通に貰えるんでしょうか?
また轟沈判定を貰っても、演習では経験値が貰えないだけで轟沈はしませんよね?

5-4で牧場中の衣笠lv54があと少しで改造レベルなんですが、ほんのちょっとなのでバケツ使うのも勿体ないなぁと。

230名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/01/11(月) 03:50:41 ID:hxi5k3kg0
遠征に出せば?
時間はかかるけどローリスクだよ。

231名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/01/11(月) 03:58:12 ID:RMPKR/M.0
その認識であってるはず
相手単艦とかなら大丈夫だろうね

232名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/01/11(月) 19:34:41 ID:IaBZkkE20
念のためにダメコン積んで、3-2-1でいいじゃん

233名無し猫@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/02/11(木) 22:13:01 ID:M8b9nxa.0
海域マップ上で左右の向きを折り返すときの速度が速くなってる気がするんだけど
いつからだろうこれ

234名無し猫@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/02/21(日) 14:01:46 ID:ASIl9WNo0
昼にダメコン修理要員発動したら夜戦で探照灯発動しなかった
夜戦突入時の耐久は6

235名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/01(火) 18:04:41 ID:YCt6PucE0
また対空カットイン増えたけど13はずっと欠番なんかね

236名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/07(月) 19:19:49 ID:bo1sXodk0
艦攻や艦爆の命中率と云うのは、その1スロ毎に爆撃が当たる確率の事ですか?
それとも空母の砲撃戦の命中率の事?

237名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/07(月) 19:21:54 ID:gBg.wGkk0
砲撃戦のほう

238名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/07(月) 19:28:38 ID:bo1sXodk0
>>237
ありがとう

239名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/07(月) 20:48:33 ID:phziTXJM0
艦爆の命中率は航空戦では効いてないって結構前に検証されてるけど
熟練度やら入った今は仕様が変わっているかもしれないから追試してくれてもええんよ?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13745/1400461230/119-

240名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/09(水) 11:33:46 ID:A4Kb5VRw0
間宮疲労に関しての検証とかって最近はどういう説や検証が主流になっているかとか、どこかにデータありますか?
wikiの疲労度を先程見てみた時は、cond30〜con49(出撃時33〜52)の状態だと、明確なデメリットは確認されていないとありましたが

241名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/09(水) 12:16:21 ID:cLJwv5Hk0
間宮疲労ってどういう状態?

242名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/09(水) 12:49:54 ID:bgDSx0FQ0
間宮点滅時のことかな
その検証は最近でもなく、2014年あたりにここの検証スレに出ていたものだと思う

243名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/09(水) 12:57:16 ID:A4Kb5VRw0
>>240-241
そうです。>30〜49の点滅状態
自分が艦これ始めた頃に疲労度の勉強した時は殆どのサイトで「間宮疲労は影響ある」という記述が多かったけれど、
最近は逆の記述を多く観るので、最近の検証では変わって来てるのかなァと

244名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/09(水) 12:58:30 ID:A4Kb5VRw0
自分が艦これ始めた頃(14夏〜秋)

245名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/09(水) 13:13:33 ID:qfFmcJ9g0
wikiが今の記述になって1年近く経ってるような

246名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/09(水) 14:54:01 ID:aVyzOdEI0
cond40〜49は点滅しないはずだけど
この点滅が終わった後cond49までは隠れ疲労があるから
点滅が終わったあとも10分ほどは放置したほうがいいかもみたいな話を昔はよく見かけたね
間宮疲労という単語自体初耳だから、その見ていたサイトがその辺聞きかじって適当に書いてただけなのでは

247名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/09(水) 16:12:45 ID:.sfiw56c0
最近は新たに検証されたりはしてないと思うよ、仕様も特に変わらずかと
どの道、旗艦やMVPでキラ状態になるように、ちゃんと披露は抜いてから出撃したほうがいいだろうけど

248名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/09(水) 16:14:15 ID:A4Kb5VRw0
あ、ごめん>>243の間宮疲労はcon30〜39の間違い

間宮疲労=間宮アイコンが点滅するcond30〜39の間(実際には戦闘に入る前に-3されるので、33〜42)
という認識

249名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/09(水) 19:09:55 ID:hGQitGd60
一晩中ずっと提督に付き合ったせいで間宮さんが疲労してる状態

250名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/09(水) 20:23:04 ID:GQCaiR9E0
検証、仮説スレ15の607にある<2014年の検証

251名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/10(木) 13:49:43 ID:VP3sbVmQ0
4-5削りにうっかりこの装備で行って
ttp://kancolle.x0.com/image/135430.png
夜戦の結果がこれなんだけど
ttp://kancolle.x0.com/image/135431.png
北上のダメージ計算どうなってるの?

252名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/10(木) 20:33:47 ID:WVQmcUrU0
判定式(33)って最近知ったけど、これほとんど新秋式簡易と同じだよね?

253名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/10(木) 20:47:50 ID:Y.UUiIro0
>>251
装甲が0扱いじゃないかな、どう言う条件で発生するかは分からんけど。
発生していても三式弾装備だとクリティカルと区別付かなさそうだし
自分含めて誰も気づいていない可能性がある。

254名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/10(木) 20:58:57 ID:LUee2J0c0
>>251
雷装も有効ならその数値が出るね
地上判定が無効になってそう

255名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/10(木) 22:08:35 ID:Yg8L3yhY0
魚雷を積んでないと雷撃が乗るみたいな?
あそれだと連撃で大騒ぎか

256名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/10(木) 23:04:06 ID:x4epn0S20
夜戦なんだから装甲0扱いなら63になるでしょう
装備無しって所に何かあるのかな

257名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/10(木) 23:23:14 ID:qD2VdKBc0
+5は夜偵分だろう

258名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/11(金) 04:27:07 ID:fFjaG2Mc0
>>251
調べた感じ穴ダメコン含めて何か1つでも装備するとカスダメのみで
何も積んでない場合に限り雷装が乗ってるっぽいダメージが出た

259251:2016/03/11(金) 07:39:21 ID:nuU7Ww2E0
やっぱり装備無しだと何かありそうな感じか
最終形態じゃ装甲高いし調べるの面倒くさそうだな

260名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/11(金) 08:28:45 ID:jvwRsDj60
艦娘はNINJAだった…?

261名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/11(金) 10:44:34 ID:wuYqbVRA0
演習で装備無しの艦娘が編成された相手が選ばれると、自動で初期装備を装備した状態になるじゃん
あれと似たような感じになってるのかも

262名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/11(金) 12:32:19 ID:fbq6yzpU0
主主魚魚装備で陸上ボスと夜戦すると
随伴艦相手には魚雷カットインするが
ボス相手には連撃になって
雷装値が乗らないだけではなく魚雷を装備してないかのように振舞うが
なんか関係あるかな…なさそうにも思えるが

263名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/11(金) 12:56:44 ID:YALkwEQw0
てことは北上に主砲2に装備空欄1で陸上ボスに挑むとすごい事になるのか?

264名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/11(金) 15:21:15 ID:e6HVmwqw0
雷装を含まない火力のみの連撃が出るだけ

265名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/11(金) 18:01:43 ID:GsCxMXrg0
一瞬、全裸素手格闘の時代が来るかと思ったけど
完全な無装備が前提だと艦の性能はたかがしれてるんだよな…

266名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/11(金) 18:14:04 ID:ez8ogM1M0
駆逐艦ならどうだろう
砲*2+WG42よりも
装備無しの地上判定無効化で雷装が有効になった方が
ダメージが増える

267名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/23(水) 15:15:08 ID:n0cHB/h60
出撃前に出る総合力って艦隊に底上げ付加なり何か影響してたりしてるのかな
1-5とか駆逐艦と軽母だけでいくより航戦航巡入れたときのほうが同じ駆逐艦にタゲ行っても耐える気がする
気のせいかな

268名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/24(木) 16:27:19 ID:I5xZPocc0
総合力は戦艦3雷巡3みたいなのがバランス型になる

269名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/06/29(水) 12:05:36 ID:wvvW1QQg0
魚雷カットインの運キャップに関して今はどんな感じの説が主流になってますか?もしくはそういった事を検証してる場所はありますか?
1年くらい前の時は運キャップは50ではなく60的な話を耳にしたのですが、
その場合(仮に60の場合)【旗艦】にする艦は運50がキャップで60にする必要はないですかね?

普段期間固定の阿武隈を50→60にするか迷っています

270名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/06/29(水) 12:45:24 ID:O5j0akAY0
現在の仮説。運50以上の超過分も効率は悪くなるが意味が無い訳ではないらしい
他に去年からだと敵の運によるカットイン率の減算やレベルボーナス(Lv/10)が発見されている

運50以下なら、運*0.85%

運51以上なら、
42.5+{(運-50)/12}^2%

詳細は検証wikiの夜戦カットイン検証からリンクが張られている検証勢のブロマガを探してね

271名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/06/29(水) 22:15:19 ID:JKJVdvPw0
へえ〜と思って見てみた
レベルは影響ありそうだけど、敵の運のほうはなんとも言えんね

272夏ですよ提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/06(土) 12:33:38 ID:iKZIWh/E0
夜戦時の魚魚・主魚カットインは2回攻撃とWikiに書いていましたが、
その際のダメージ計算処理は、連撃と同じように
「『最終攻撃力を算出→乱数からダメージを決定→敵艦の耐久を減らす』工程を2回行う」のでしょうか?
それとも、
「『最終攻撃力を算出→乱数からダメージを決定』を1回行い、そのダメージを2回与える」のでしょうか?
(『』内の計算結果をそれぞれ表示するのが連撃、2回分の合計値を表示するのがカットインという認識です)

273夏ですよ提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/06(土) 12:44:21 ID:RJhhHxAw0
前者です

274272:2016/08/06(土) 13:08:20 ID:iKZIWh/E0
>>273
そうでしたか。ありがとうございます。

275夏無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/14(日) 10:09:07 ID:Pcu1yz8Y0
wiki探して見つからなかったのですが、イベントの各マスでの燃料弾薬の消費割合ってどっかのページにありますか?

潜水マス 燃料:1戦、弾薬:消費無し
航空攻撃 燃料:1戦、弾薬:0.5戦
能動分岐 燃料弾薬消費無し 
だったと思ったのですが、あってますでしょうか?

276夏無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/15(月) 02:37:58 ID:Af5.DHf20
        燃料 弾薬
航空戦マス 20% 20%
空襲戦マス  .8%  .5%
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%BB%F1%BA%E0#j7e5a35c

277夏無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/15(月) 02:39:35 ID:qsfL4v7k0
>>276
そんな場所に書いてあったのか・・・
見落としてました、ありがとうございます

278夏無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/17(水) 17:31:05 ID:QL61l1P60
E1で潜水艦6隻で瑞穂掘ってるんだけど潜水艦って魚雷カットインでやすいの?
運高めの58やろーならまだしも運13の19ですらバンバンカットインでてるから他の艦種より出やすいと思うんだけど色々サイト見ても書かれてるところが見つからない

279夏無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/17(水) 18:25:33 ID:cusR7pK.0
艦種による差はありません

280書込み遅延発生中?@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/11/23(水) 14:59:36 ID:EA8HYmXc0
基地航空隊の行動半径に関して確認したいんですが

例えばボスマスまで8マス
烈風 行動半径5 陸攻 行動半径8と配置した場合、
この場合基地航空隊が届くのは最短の艦載機に合わせて5マス先までですか?それとも烈風だけ効果が無効になり陸攻だけ届く感じになりますか?

それと二式大艇を混ぜた場合は、一律行動半径+3であっていますか?

281書込み遅延発生中?@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/11/23(水) 16:32:34 ID:mdQy90cU0
>>280
最も短い行動半径に合わされる為、その組み合わせの行動半径は5です。陸攻のみ遠くへ、と言うことはできません。
二式大艇による延長は今の所一律+3と言う認識でいいです。

282書込み遅延発生中?@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/11/23(水) 17:20:08 ID:EA8HYmXc0
>>281
有難う御座います

283夏。@アフィ・ロンダ系転載お断り:2017/08/21(月) 15:28:28 ID:EsjctrOo0
基地航空隊に配置する「陸戦」は艦戦や極地戦闘機と、どう違うんでしょうか?
第一基地の1列目に烈風601や烈風改等ではなく、陸戦を配置するのはそちらの方が有利だからでしょうか

284夏。@アフィ・ロンダ系転載お断り:2017/08/21(月) 17:57:36 ID:UD9aBnBQ0
陸戦と局戦は迎撃・対爆という制空値に関わる固有ステータスを持ってるので対空しか持たない艦戦より有利
一列目に艦戦や陸戦と配置する理由は空襲時の損害が一番上のスロットに出るため
どうせ戦闘機混じりで送り出すなら戦闘機を一番上に置いて陸攻が損耗しないようにしようという考え

285夏。@アフィ・ロンダ系転載お断り:2017/08/21(月) 18:52:37 ID:EHZUG7/c0
>>283
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%B4%F0%C3%CF%B9%D2%B6%F5%C2%E2#AirSupremacy

これ見れば、皆が陸戦採用する理由が分かる。

286限定海域終了は11日予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2017/09/06(水) 17:04:42 ID:HNRRXatQ0
プレーヤー側の命中率に関する関する検証ってありますか?

深海棲艦側の命中値デフォルト40固定でそれに装備分がのって

命中 / (命中 + 回避) ってのはみたんですが

プレーヤー側の場合レベルに依存して命中かわりそうなので定式化されてたりしますか?

あと雷撃に関しては雷装値のみに依存するみたいですが
計算式みたいなのあったりするんでしょうか

287限定海域終了は11日予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2017/09/06(水) 19:18:45 ID:3HHA9v.U0
>>286
どっちも検証Wikiにある
直接URL貼って良いもんかわからんのでググって

288限定海域終了は11日予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2017/09/06(水) 22:22:33 ID:HNRRXatQ0
みてきました
ありがとうございます

289DMM全体メンテ19日02→08時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2017/09/13(水) 21:28:41 ID:z23xuc/Y0
今大型のレシピ検証してるスレはこの板にはないんでしょうか
建造関係のスレはどこもレスとまってるみたいなんですが

290DMM全体メンテ17日01→11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2017/10/05(木) 18:39:49 ID:qDC/IBFQ0
cond33〜42の間宮が点灯する一般的に言われる隠れ疲労って、
今はペナルティありとするのが主流?それともなしとするのが主流?

291DMM全体メンテ17日01→11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2017/10/05(木) 18:51:37 ID:C3HJfrq.0
3年くらい前の検証スレに、「影響なし」という結果が出ていた気がする

292DMM全体メンテ17日01→11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2017/10/06(金) 11:46:11 ID:lprjjeaI0
夜戦に効果がないのって、熟練度ですか?それとも改修値?

293DMM全体メンテ17日01→11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2017/10/11(水) 10:10:03 ID:367kGZFM0
既出だったらすみません
演習でこちら側には艦載機一切乗せていないのにもかかわらず、制空権確保!の表示が出ました
こちらの秋月の対空カットイン発動時には起きた現象のため関連性があるかもしれません

294DMM全体メンテ17日01→11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2017/10/11(水) 11:32:08 ID:VftAyUiA0
敵が航空戦を発動してなおかつ制空値がゼロの場合、自軍の確保となる
熟練度導入前にはそこそこ見かけた

295DMM全体メンテ17日01→11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2017/10/12(木) 17:18:38 ID:gSzodf0Q0
しまった。対空0の艦載機も艦載機熟練度で制空値上がるのか
明石修理空母勢のとき制空権取らせるために九九艦爆1とおにぎりにしてたけど熟練度maxだった

296名無し改二@アフィ・ロンダ系転載お断り:2017/10/17(火) 21:24:09 ID:slwaMIRM0
クグレカス

297名無し改二@アフィ・ロンダ系転載お断り:2017/10/17(火) 21:26:29 ID:slwaMIRM0
川内しか行かんだろ(笑)

川内以外にも行くやつおるのか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板