[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【艦載機も】正規空母・軽空母スレ2 【よろしくね】
680
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/07(金) 18:06:13 ID:SFiGcuqI0
空母の栄誉名は今持ってそうりゅうとうんりゅう以外
全然付いてないのが現状だからかがも可能性は低い
681
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/07(金) 22:48:59 ID:rEWlDej20
いつか空母を再び持つ日が来たら「ほうしょう」になるんだろうか*
682
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/07(金) 23:34:05 ID:UpInP6xE0
「鳥の名前」って命名規定自体は過去の掃海艇や、今でもはやぶさ型で使ってるんだけどね
ただ同じ「大鷹」「海鷹」でも読み方が「たいよう」「かいよう」じゃなくて「おおたか」「うみたか」だから、これは受け継いでるとは認められていない
音響測定艦のひびきが由来は違えど読みが同じだからって事で三代目として認められてるのとは対照的
683
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/08(土) 00:12:09 ID:z4BB2pes0
>>680
ちとせ(汎用護衛艦)が昔あったのと
今はちよだ(潜水艦救難母艦)が現役だからこれらもアリとしていいかと
それと引退間近のくらまも先代が雲龍型だった
ただ実際の運用どうこうでなくやっぱり見た目が空母のものに
かつて空母に付けた名前をまた付けるってのはやっぱり避けそうなんだよなぁ
「ながと」ですら似たような問題が原因でポシャったし
ましてや「かが」「しなの」なんてそのものズバリだからまず無理そう
684
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/08(土) 16:57:02 ID:z4BB2pes0
水龍の凄い所は元々「ビッチ物を読みたいけどそういうのが中々ない」って事で自分が描き始めて
そのままずっと努力を重ねて今ではその業界の大家にちゃんとなった所
朝凪とかも同じ様な動機で同人始めてるし、やっぱりマニアックなジャンルを好む人間って
傾ける情熱の量が違う
685
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/08(土) 16:58:09 ID:z4BB2pes0
ごめん誤爆したわ…
R-18ネタだから削除要請した方がいいんだろうか
686
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/08(土) 18:35:48 ID:GOh2Ur8Q0
>>685
その程度なら問題ないでしょ
そしてお前がどこに書き込もうとしてたのか多分分かってしまったw
687
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/08(土) 19:41:06 ID:t7fGpJgs0
>>681
半世紀以上前の二次防策定時に10000t前後のヘリ空母を取得する計画があったが
その時予定されてた名称が「りゅうじょう」って説があるな
結局計画自体潰れたから今となってははっきりしないけど
688
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/10(月) 18:54:35 ID:ZFb.tQFE0
設計図1枚と、極めて練度の高い翔鶴と瑞鶴で、双胴空母瑞翔への更なる改装が可能になります
689
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/10(月) 22:53:31 ID:tAZBidm20
村田隊と艦載機熟練度実装
690
:
限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/18(火) 22:55:57 ID:KvRfqKUc0
瑞鶴改 + 翔鶴改 + 試製甲板カタパルト=
━┓━┓ ┏┓┏━┓┏━┻━┓┏━━━┓
┃ ┃ ┣┫┃━┃ ┛ ┗ ╋━┻━╋
╋┓╋┓┣┫┃□┃ ━┳━ ┃ ━ ┃
┏┛┏┛ ┃┃┃ ┃ ━┻━ ┗━━━╋
┳ ┃┃┃ ┃ ┃━┓━┓ ┃ ┃ ┃ ╋┏━┓━━╋━ .┃
┃ ┗┻┛ ┗┳┛━┫━┫ ┗━╋━┛┏╋┓━┓ ┃ ┃
╋━┳━ ━╋━ ┃ ┃ ┃ ┗╋┛┳┛┏━┫ ┃
┃┏╋┳┓━╋━━┫━┫ ┃ ┃ ┃ ━┳━ ┗━┫ ┃
┻┃┃┃┃ ┃ ┛ ┛ ┗━┻━┛ ━╋━━ ━┛ □
基準排水量52000トン 速力34ノット 搭載機 常用144機、補用24機
巨大な飛行甲板を持つ双胴空母完成!!
丗i ,____ii
±ニニ回|_____|_:凹:/_
/':::'./':::. :::'/゙ i':: .:::.\': :: \
|==========i' ̄'i===========|
┼干/:':':::'./:':':'::!/__゙i!':':.:':\:':':': '.\士士++
/.:':': : /.:.:.:.:.:.:/====゙.i.: : :.:.:.:\ : .:.: .\〆
___|============:|.::「 ゙̄i:.;|=============|___
\|!/:':':':/':':':':'::':''!|:;:! !::|:!;'':'::':':':':゙i;':':':':\|/
∨,,.,,,,.,,/,,,,,.,,,.,,,,,,/7/ ヽi"\;,,.,,.,,,,,,,,,゙i,,,,,,,.,,,,〈
/──/──-/三冂 匸三\-──゙i── 、
/__/___/!i!i丑,′ ヾ王i!i!\___゙i__V
\!i!i!io!i!i!i!i!i!i!i!/ ヾi!i!i!i!i!i!i!i!oi!i!i!i/
ヾ!i!i!i!i!i!i:〃 \i!i!i!i!i!i!!i!/
ヽ!i!i!i/ ヾii!i!i!,r'
V V
|`\
____ | /_ __ ∧ /| __ rヘn
|_,. -┐| |// / |__ 「 |_/ |/ |_ 「 |__||」 _ 「「| __ロロ
|| |/ __|| ___| | ,.コ|. ̄ ,コ|
__|| |_,. -┘ └一 '´  ̄  ̄
| ̄ ̄ _,」
 ̄ ̄ ̄
691
:
限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/19(水) 16:11:04 ID:03jzKzPM0
イベント終わったらいよいよ翔鶴型の改二か
取り敢えず気になるのは瑞鶴のおっぱ(爆撃音
692
:
限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/19(水) 16:22:28 ID:VQ7fqPvU0
中破させてみたらわかるだろう
あ、カタパルトの話ですよ、えぇ
693
:
限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/22(土) 22:40:59 ID:hZo1S8ZI0
尚、改二に改装するにはカタパルトの他にサイドエレベータと
アングルド・デッキが必要となります。サイドエレベータは秋の、
アングルド・デッキは冬のイベント報酬となりますのでお楽しみ
に!
694
:
限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/26(水) 00:13:40 ID:BWEXqVOs0
双胴空母…?
フュージョン…俺タワー…うっ、頭が……
695
:
限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/26(水) 00:18:22 ID:CGSmtADU0
明日は遂に24DDHの名前が決まるな
クラスタをざっと見まわってみると「かが」か「やましろ」の一騎打ち状態だが果たして
696
:
限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/27(木) 15:46:51 ID:MKu/NV0k0
かがだったな
排水量以外のスペックがほぼ近似というレベルだしよかったのではなかろうか
697
:
限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/28(金) 16:14:01 ID:pzdwIsn20
艦載機熟練で演習での空母が凶悪になってて草
698
:
限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/29(土) 02:55:42 ID:yYuQnzTg0
艦戦1個で今までより50多い制空値にしないといけなくなったしな
699
:
限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/29(土) 08:16:34 ID:Ekhckxh20
もう演習で空母置けない
ボーキはげる
700
:
限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/29(土) 08:48:35 ID:SpI2Ds260
それらもあるが、砲撃戦の正規・軽空が
大和型級のワンパンしてくるようになってガチで脅威
特に正規空母はやばいわ。輪形でもボンボン戦艦を抜いてくる
書いてて思ったが、まんま輪形ヲ級と言うかそれ以上の脅威
正規Lv1・正規Lv1・正規・軽空(or正規)・軽空・潜水艦
なんてのが嫌がらせ編成で流行るんじゃねえの
701
:
限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/29(土) 08:59:29 ID:c.dSslfA0
秋月姉妹&摩耶&重巡編成で
対空重視と2巡しないなら大和型ほど手強くないし
夜戦まで持ってけば空母は置物だし
702
:
限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/29(土) 09:20:32 ID:Ekhckxh20
単に勝つだけなら低速戦艦ベースに嫁並べるだけなんだけど
703
:
限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/02(水) 10:36:22 ID:JH5tXq5M0
空母が火力としてカウントできるようになったね
練度さえ維持できてれば攻撃機枠1でも
村田赤城が4-5ボス(削り段階)に98ダメだしたわ
704
:
限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/02(水) 14:30:15 ID:tgB2dAq20
熟練度の良いところはどうやらキャップ後補正であるというところなのかな
705
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/23(水) 11:41:56 ID:xWovMrt.0
翔鶴改二ちゃんのふとももprpr
706
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/25(金) 15:54:53 ID:DTsDAFBc0
中央からちょっとずれてるのは大型艦載機打ち出すときのトップヘビー対策なんかな
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/647299583484145664/3LWYFfPM.png
707
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/25(金) 18:17:38 ID:rXtIy9gY0
千歳のおっぱいちょっと小さくなったか?
708
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/25(金) 19:22:13 ID:AaRy4WzU0
装甲空母化期待したけどこの能力で中破発着艦可にするとやばかったな
しっかし童顔成人女性タイプだったのに幼さがどっかいった
709
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/25(金) 19:24:04 ID:AaRy4WzU0
と思ったら改ニ甲とかあるのか
3スロ目18くらいほしかったなぁ
710
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/25(金) 20:12:53 ID:WvG9jo3Q0
ネタバレ防止のため事前情報カットしてたら、翔鶴改二の艦載機がなくて目が点になった。
バグかと思って調べたら、艦載機持ってこないんだな。
改二→改二甲→改二→改二甲……の無限ループで艦載機を増殖させないためかな?
711
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/25(金) 20:13:55 ID:8UbvpRYI0
カタパルトの搭載自体がifだからねぇ
712
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/25(金) 22:17:57 ID:WvG9jo3Q0
新型艦載機の性能次第では、五航戦最強時代が来るか?
なおすぐに一航戦改二に抜き返される模様
713
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/25(金) 22:41:17 ID:Ue6rA.EE0
加賀大鳳改二とか信濃改のコストとか想像するだに恐ろしいな
714
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/26(土) 00:12:41 ID:EN6aQN0I0
これからサービス終了まで五航戦の時代
高回避+高耐久+高装甲+高火力+装甲甲板+唯一の射程中空母+艦載機量も最大クラス+スロット優秀+二種類のスロット配置を使い分け可
更に専用の艦載機まで追加予定だし武勲で勝ってる空母ないからステ負けもあり得ない
他の雑魚空母は燃費(笑)位と数用意出来る点位
産廃人殺し長屋とかガス爆発空母に指輪使った奴息してるwww?
これからは5-5もイベ最終も全部五航戦の仕事だから支援にでも出しとけよw
715
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/26(土) 00:21:29 ID:Tfw57Mpc0
大鳳改2とか
ifすぎて想像つかん
加賀とか赤城とか航空戦艦なってそう
716
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/26(土) 07:30:22 ID:v9JdwovU0
>>714
初めて洋楽にはまった中学生みたいな文章だなw
717
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/26(土) 09:51:15 ID:VbsAfJ7E0
>>716
先日五航戦に対するキャラヘイトが酷かった時は、「スルーの上、管理人に削除依頼」すれば消して貰えた
あれ以降、上記旨の書込が全く無いので、恐らく管理人が荒らしに規制を課したのだろう
なので触らないが得策。荒らしが続くようなら↓へ
ttp://jbbs.shitaraba.net/netgame/12611/
718
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/26(土) 21:07:15 ID:nngKFD/E0
改ニ⇔甲は妥当なコストとペナだし、改装をゲーム内で上手く再現してると思うけど
ただゲーム的には、もっと簡単に行ったり来たりさせて欲しかった
こっちは戻せないが、チトチヨの水母⇔軽空や大鯨の潜水母艦⇔軽空とかもそう
使う時によって簡単に変えれる艦がいたらゲーム的には面白いと俺はお思う
719
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/27(日) 01:27:47 ID:MYy0mtWM0
信濃改は予定通りなら空母のままか戦艦になるかを選べる筈だから
ボーキ爆喰いか大和武蔵に続く演習番長になるかって事か
720
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/27(日) 01:59:51 ID:VVYM0uhs0
面倒だから7つのスロットに51cm三連装砲3基と180機の艦載機を持つ航空戦艦で
721
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/27(日) 03:06:47 ID:UFZpM8wo0
それなんてレ級?
722
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/27(日) 03:29:21 ID:888ikDus0
むしろテュランヌスじゃね?
723
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/27(日) 09:09:35 ID:H2GgkQsU0
千代場城みたいな改造して陸上空母にしよう
724
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/27(日) 17:15:25 ID:pVy1aAns0
基地航空隊がついに実装か
艦娘じゃなく、基地娘・・・・・
改造で、滑走路が増えてく感じなんだろうなw
725
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/27(日) 19:30:59 ID:dGVEftNc0
ラバウル、ブイン、鹿屋、岩川が大喜びしそうw
…ところで芙蓉部隊まだっすかね
726
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/12(木) 23:15:12 ID:mmF8cno.0
秋イベ遂に信濃クルー?
727
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/12(木) 23:18:26 ID:qcZFOktM0
ナイナイ
地獄のイベントになりかねないから勘弁してくだち
728
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/13(金) 07:19:05 ID:qWSLYwfQ0
来なくても地獄やで
729
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/13(金) 13:51:33 ID:5SC2uBms0
大鷹型が1隻来るかどうかって所だな
730
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/16(月) 22:09:16 ID:uI9jZ0/s0
ここで振っていいのか微妙なんだけど、おおすみ型って先祖はあきつとかになるんだろうか?
731
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/17(火) 10:05:30 ID:LHcjayvY0
陸軍特種船=揚陸艦だから艦船の分類上はそういう事になる
所属が陸海って違うから直接の、と言っていいかは微妙だが
732
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/18(水) 18:58:37 ID:bXIAHQcI0
グラーフ・ツェッペリンがとうとう来る、のか?
未成艦に手を出し始めると何か急に末期臭がしてくるが…
733
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/18(水) 19:03:12 ID:5Gl50RXw0
軍艦使って輸送作戦する破目になってるから戦況は末期だな
734
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/18(水) 20:55:57 ID:bK/otPjY0
遂に来ました未成艦
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima411968.png
改二でソ連艦にでもなるんだろうか?
735
:
PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/19(木) 13:29:21 ID:C0jyksMY0
夜戦が出来る空母ってヲ級ちゃんかよぉ!
736
:
PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/19(木) 15:05:52 ID:pTCt2wg20
>>734
この娘発艦はどうやってるんだろう
737
:
PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/19(木) 18:12:43 ID:gBm8xihc0
中々のおっぱいだな
雲龍や天城には及ばないが
738
:
名無水鬼@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/24(火) 00:34:32 ID:7nV.yQn60
夜戦で使えるという点以外あまり利点がないのが辛い
特にこの搭載機数で燃費が雲龍型より劣悪ってのが・・・
739
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/26(木) 09:00:35 ID:Kg126muI0
グラ子は噴式及び大重量艦載機の実装で化けるから(震え声)
740
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/26(木) 11:50:18 ID:jHjukZcA0
けしてネガキャンしたいわけじゃないんだが
その夜戦は、「使える」じゃなく「動く」ってだけだから性能面では実際さらに微妙だぞ。
それ分かってて設計図なしにしたんじゃね?ってくらい。
ジェット機実装する(おそらく一年近く後か次夏イベ)って明言してるからその時まで陽の目は見ないんじゃないかな
取り敢えず今は、初期のビスコが劣化金剛型という可哀想な扱いだったのに似てる
741
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/26(木) 21:25:45 ID:sfp6Ey/A0
別に劣化金剛型じゃなかったけどねツヴァイが
ちょっとコスト悪なだけで
改はそれなりに優秀
742
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/27(金) 11:45:44 ID:t2Usw5aY0
その改ニ来るまでまごうことなき劣化金剛型
ツヴァイ来てからはという話じゃなくツヴァイくるまでの問題でしょ
ネガキャンされまくって修正に修正重ねた上で
さらに改ニきて雷装ついてやと個性が出た
さらに低速戦艦の第二艦隊配置不可がきて不動のアイデンティティが確立された
743
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/27(金) 16:20:54 ID:5sBjFF560
ドライは改三だぞ
ツヴァイは燃費劣化金剛型改二
744
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/27(金) 18:15:03 ID:ZsoCO2HM0
そういえばグラ子はZweiじゃなくて改なんだな
745
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/27(金) 19:55:29 ID:4BHhHqy20
Zwei表記は改二からよ
746
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/28(土) 09:00:47 ID:sejRNm9g0
ツヴァイが劣化金剛型じゃないとかメルヘンもいいところだな
747
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/28(土) 15:08:41 ID:0FYRgluk0
耐久しか優越してないが燃費が15重い
だけでしかないけどね
イタ艦のが圧倒的に見合わない
748
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/28(土) 17:46:33 ID:SsHz.uFs0
長門型改と同等の能力で高速ならあの燃費も多少はね
ツェッペは景雲使えると思ってたら使えないからちょっと残念
749
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/28(土) 21:54:28 ID:Mu/z431M0
グラ時報を聞く限り、ぐーちゃん化不可避な気がする
750
:
限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/12/02(水) 09:59:12 ID:ZpJHUC/s0
当時は金剛型の全盛期だったから(震え声)
正直、一航戦並みの燃費で、雲龍型以下の搭載数という低性能を補うほどのアドバンテージじゃないよなあ。>射程:中 と 夜間砲撃
ジェット機がくれば、低燃費のジェット機運用艦として生きるんだろうけど。
Me262改の対空値は震電改を超えるはず。
751
:
限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/12/02(水) 13:40:54 ID:JB68qfjo0
にしても分かってはいてもコンバート制が使いにくいな
変えれるってだけで基本どちらか固定で使うコンセプトだから仕方ないけど
752
:
限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/12/02(水) 23:03:21 ID:IbRKQfw.0
・超敏感なエンジンで手荒に扱うと発火
・燃費劣悪で大量積載
・重武装からくる低機動性
・レシプロ機のように格闘戦してボロボロ
・教訓で一撃離脱戦法になるも離着陸前後の低速で狙われてボロボロ
速度生かして開幕航空戦の前にツ級を沈めてもらおう(真顔
753
:
輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/12/04(金) 21:42:25 ID:KpSLLOlI0
空母は使いやすいから今回の実装は良かったよ
754
:
輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/12/08(火) 08:45:33 ID:Q3RFaAWE0
みんな、マンスリーの機種転換やってる?
俺は、21型(熟練)52型(熟練)を1機づつ確保してからはやってない。
755
:
輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/12/08(火) 16:27:41 ID:u1LTWGy60
その任務どういうつもりで実装したかいまいち意図がはかりかねたが
熟練搭乗員の所持数が今3個。先月、今月、来月でちょうど三個消費。
2月にはまたイベント。なるほどいう感じだな・・・。イベント報酬を水増ししただけじゃないか。
無限飛龍で今後も無駄に熟練機が量産されるから52型は6機から最大8機までやるかな。
数値違うってのはやっぱり重要。それ以降は前提任務にならないかぎり放置。
21型の方は、>>と破棄素材キープしておいて放置してる。
756
:
カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/12/09(水) 17:14:52 ID:0kajsVpk0
完全に牧場しない人向けの任務だったな
757
:
カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/12/09(水) 17:39:37 ID:cYJq88xk0
俺も転換任務はこなしているけど、結局使うのは烈風以上の制空値持ちばかりだね
編成の都合で烈風では過多という状況でやっと21型熟練や52型熟練の出番といった感じ
レベルキャップ解放と併せて考えるとやっぱり全体的に成熟傾向にある艦隊練度への対応といった趣なのかね
個人的には52熟練の廃棄による紫電熟練、紫電熟練の廃棄による烈風熟練といった感じの
上位機種への転換任務の追加に続いていったらうれしいかな
758
:
カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/12/12(土) 23:34:14 ID:No/zfFaE0
前提任務にされてもどうせ搭乗員配る任務も一緒にくると予想できるから
前提任務のために管理厳格にする必要もないんだよな
そもそもまともにやってれば月一回が出来ないなんてことはなさそうだし
759
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/03(日) 09:20:36 ID:wINGhFR60
翔鶴型改ニの時点でカタパルト装備してるからなんで景雲が甲だけなのかと考えたが
甲だと耐熱処理とかされててこれがジェット機を飛ばす条件。
ただレシプロの景雲飛ばせない理由がこれだけだと不足するので
無理やりつじつま合わせると甲だと甲板が延長されたと妄想するとしっくり来るな。
ジェット機飛ばすために甲だと、甲板延長と耐熱化。
となるとカタパルト装備した意味は?となるけど
これは『総艦載機数』か『射程』だと想像できるが、具体的な効果としては射程になるのかね。
760
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/04(月) 04:02:27 ID:u6M/BeKI0
あとはまあスロット数じゃない?
カタパルトがあると1番、2番スロットを大きくできる
ない赤加賀は3番が最大
761
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/04(月) 08:04:00 ID:7aHSdvHs0
でも大鳳ってカタパルトついてるの?って思ったけど景雲装備が
>翔鶴改二甲・瑞鶴改二甲・大鳳(改)
改造時にカタパルトつけてる設定のか?
大鳳や雲龍、グラーフなど正規空母が追加されるたびに
カタパルトの有無がちょろっと(雲龍型は搭載予定だったし)話題に出てたけど深くは言及されてなかった。
ただ
>>760
が言うように、翔鶴型甲以外で
デフォでカタパルトついてそうな艦の大鳳とグラーフ・ツェッペリンは確かに最初のスロが最大
そう考えるとカタパルトの恩恵ってスロットの配分にも影響してるのは十分考えられるね
762
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/04(月) 09:09:23 ID:W66VusMA0
>景雲装備
翔鶴型改二は装備不可なんだからカタパルトの有無は関係なさそう
というか当然ながら実艦の大鳳にカタパルトはないわけで
763
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/06(水) 14:28:50 ID:OeC48TwA0
最近の蒼龍がハイテンションすぎてなんかかわいい
最初は改二のすました顔であの声はさすがに違和感があったが今は慣れた
764
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/06(水) 22:13:13 ID:wqw2NOR60
蒼龍のミッドウェーなにそれおいしいのって結局虚勢的なもんなのかね
765
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/07(木) 00:02:41 ID:NXRHbUME0
がっこうぐらしのゆきちゃん的な
766
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/07(木) 21:22:02 ID:8wH5SPpE0
伊吹
搭載28機(内露天11)
どうなるんやろかこれ
767
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/07(木) 22:29:31 ID:iKnHHvfQ0
伊吹は重巡として使いたいわ
768
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/07(木) 22:41:16 ID:0XavapiY0
鳳翔さんより積めるから大丈夫(白目
改造後は補正かかるだろうしそこまで心配はなかろう
グラーフ嬢演習で30まで上がったので2-2南西クエで初陣、即大破…
改造しないと厳しいのかしら
769
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/08(金) 20:51:17 ID:IhOO6c/k0
鳳翔さんは改二で4スロ目を解放して欲しい
770
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/09(土) 01:27:41 ID:cXzqqH7k0
三菱長崎
天城:5001号艦
笠置:5004号艦:進水後中止
生駒型(雲龍型改):5008号艦:着工後建造取り止め
生駒型(雲龍型改):5010号艦:着工後建造取り止め
大鳳型改:5023号艦:予定のみ建造取り止め
呉工廠
葛城:5003号艦:
阿蘇:5006号艦:進水後中止
生駒型(雲龍型改):5012号艦:着工後建造取り止め
大鳳型改:5021号艦:予定のみ建造取り止め
大鳳型改:5025号艦:予定のみ建造取り止め
川崎神戸
生駒(雲龍型改):5007号艦:進水後中止
大鳳型改:5022号艦:予定のみ建造取り止め
横須賀工廠
生駒型(雲龍型改):5009号艦:着工後建造取り止め
生駒型(雲龍型改):5011号艦:着工後建造取り止め
生駒型(雲龍型改):5013号艦:着工後建造取り止め
生駒型(雲龍型改):5014号艦:着工後建造取り止め
生駒型(雲龍型改):5015号艦:予定のみ建造取り止め
大鳳型改:5024号艦:予定のみ建造取り止め
建造取り止めと着工すらしてなとが記憶が曖昧だけど
ドイツ空母来たし進水してる笠置、阿蘇、生駒あたりは来るのかね
771
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/09(土) 16:17:41 ID:yhtm5aro0
その辺の連中って最早戦歴がないどころか半分架空艦の域に足踏み込んでるから出ても愛着湧かなそう
生駒とか進水→建造中止→放置→空襲で小破→半分沈む→戦後2年経ってやっと解体とか聞くも涙な状態だし
772
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/10(日) 03:20:17 ID:m4OvDRlI0
別に
>>771
が信濃やグラ子に愛着わかなくても俺は気にしないぞ
773
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/10(日) 22:28:52 ID:og2gR3Jc0
軽空母が必要な任務が出たらしい
ドロップ狙うか建造だとレシピ教えて建造させる
ttp://i.imgur.com/lu4sMzQ.jpg
SS送られてきてたが何て言えばいいのか
774
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/11(月) 14:32:20 ID:.j.BBig60
いきなり正規空母が出ちゃったのか・・・ボーキ231ならすぐになくなっちゃうな
せめて龍驤ちゃんやヒャッハーだったら任務にも使えるのに大変だな
775
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/11(月) 15:06:38 ID:sWIHrrFU0
しかも任務報酬でまた赤城貰えるんだよな…
せめて二航戦ならよかったのに
776
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/11(月) 23:15:00 ID:W8o4GYQo0
信濃はヤル気みたいだし、グラーフ来たから
アキラ(イタリア空母)と笠置ぐらいはギリギリこれるかもしれない
アキラは、艦載機が確か軽空母並みで複葉機乗せる予定だったみたいだけど・・・
(ドイツに開発が引き継がれてからは不明だが)
777
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/11(月) 23:25:28 ID:W8o4GYQo0
てかあらためてヨーロッパ戦線みてるけど
各国、各戦線に見合った戦力って感じだね。
ガチの一級の兵器持った国が意外と言ったら怒られそうだが少ない。
早々にリタイアしたフランスカウントせずに
アメリカドイツ英国で、これより若干劣ってるのが日本ソ連。
その他の国は装備も旧式や型落ちが多いし、規模もほんと小さいね。
ドイツの芳しい戦果ってヨーロッパが小国の集まり+WW1で疲弊しきってたのがでかいと思う。
とくに戦術レベルだと相手が弱かったのも大きいという感想。
中国相手に無双してた日本と似てる
あと目立ったのが英国の戦力配分の上手さ。
手を抜けるところは旧式活用するし。
パウル・カレルの捏造のイメージでドイツ優秀なんてイメージあるけど
何故英国が勝てたか調べるとちょび髭の糞采配関係なく
最終的にドイツより英国が常に一枚上手なんだよね。地中海戦線なんて特にそう。
778
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/13(水) 00:06:11 ID:7KKVElK.0
海では空母最高傑作の翔鶴型とか造っておきながら、陸ではずっと∩(・ω・)∩な有様なのはどういうことなんですかね…
779
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/13(水) 00:37:13 ID:TnujTTdc0
コンパクトにまとめないといけない分、船や飛行機のようなある意味の誤魔化しの効く余地が少ないのが戦車だからね
軍の運用方針やセクト体質の影響も大きいだろうけど、あれでも日本の工業力に見合った製品だと思うよ
戦前で車持てる人なんてかなり少数派だった国だもの
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板