[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【艦載機も】正規空母・軽空母スレ2 【よろしくね】
1
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/27(金) 23:55:45 ID:fau5s0j.0
・制空権計算
http://www.kancolle-calc.net/aircrafts.html
*備考:制空値/開幕雷撃(80%)/開幕雷撃(150%)
・前スレ
【一航戦】正規空母・軽空母スレ【慢心】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1385356995
2
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/27(金) 23:59:36 ID:fau5s0j.0
・艦載機の火力。
火力計算式は(火力+雷装)×1.5+爆装×2+55
一航戦二人の火力49は実質火力73。保証火力+55があるから128。
二航戦と五航戦は火力113
◆艦攻
流星改 火力+19
流星 火力+15
天山 火力+10
97艦攻 火力+7
◆艦爆
彗星一二甲 火力+20
Ju87C改 火力+18 命中+1
彗星 火力+16
九九艦爆 火力+10
なお、搭載数は関係ない。
龍驤の5だろうが加賀の46だろうが火力上昇は搭載機を喪失しなければ同じ
(搭載数は開幕攻撃や制空権確保に影響があります)
加賀さんからのアドバイス
「4スロット目に副砲を積んで射程を延ばすか
艦爆で火力+20ドーンと行っちゃうかはお好みよ。」
3
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 00:24:52 ID:7G3mQ1WA0
ゴーヤのうんちさんはおりこうさんなのでちっ
ブリュッブリリリリ
4
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 00:27:50 ID:bTGfAWF.0
+55見つけた人ってすごいよね。
戦艦が+5、空母も+5+50ってことなんだろうけど
最初からステータスの火力に+50した数値にしてくれればいいのにね
5
:
軍法会議逝
:軍法会議逝
軍法会議逝
6
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 01:49:57 ID:mPw0s8B60
爆戦とか友永とか追加した方がええんでないの
7
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 02:18:55 ID:kq8ipdw.0
wikiの艦載機の命中補正の効果項目もリンクへ入れるべきだったな
副砲、対空砲の他に、この命中と制空権関与を兼ねた攻撃機の登場で
一見攻撃力補正が低いように見える艦載機をあえて入れる意味も出てて来ていて
航空母艦の兵装のチョイスに、幅が出たな。
まあ極限状態の辛いところになると、とにかく烈風ガン積みですけども
8
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 02:24:18 ID:p224O8dI0
接触システムと、攻戦or爆戦を兼ねた艦載機の登場は面白い。
徐々に全容が明らかになってきたことで
最初存在が疑問視された爆戦もかなり便利だと判明
9
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 02:38:36 ID:MsXIZ.hI0
爆戦は制空権取るの大変なとこがきたから価値がぐんと上がったね
触接はそれほど効果感じないね
航空戦攻撃力上がってくれるのは嬉しいけども命中低いまんまっぽいから
制空権取るの大変で艦攻あまり載せられない後半とかじゃ
触接したところでろくに当たらんのが変わらなくてなぁ
序盤の制空権とるの楽な海域とかだと触接に艦攻多めで
開幕で敵全滅とかできるけどあまり意味ないしね
10
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 02:56:42 ID:kq8ipdw.0
接触は、一応○偵2機あれば9割り発生だから
5-2ぐらいだと、使う空母によっては
二式(命中+3)と彩雲両方つむ余裕あるから
友永と合わせて+3が発生する確率高くなるのは悪くないしと思い試してみたけど
二式載せる枠に、流星改載せた方が道中もボスも圧倒的に強かった・・・
まあ並び入れ替える際に、間違えて流星改のっけたマンマだったというアクシデントから体感できたことだけど。
11
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 03:00:03 ID:p224O8dI0
そういや皆は、友永牧場ってやってる?
12
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 03:20:46 ID:kq8ipdw.0
97友永か
雷装+11、対空+1、命中+3
対潜+5、索敵+4
>>11
普通にやってる今三隻目。
もう3-2-1で旗艦にする艦いなくなったところだったしちょうどよかった。
二隻から三隻空母枠だとして、全空母の艦攻枠を友永にすると
+1でもチリツモで三隻分の総合値だと10〜15なるので割とバカに出来ない。
ここに天山友永と同数値の命中+3は、かなり魅力的。
13
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 03:25:57 ID:kq8ipdw.0
艦載機だけは、46砲とか電探などの他の装備と違って下位で代用効かないというか、あると別世界になる。
レベリング自体は楽な反面、Lv77なので投資コストはかなり高いけど
今後の実装で型落ちしても多分使い続けれるスペックだと判断した。
理由としては、今後は装備の雷装値は、そろそろ頭打ちにして、
改二になって行く過程で艦自体の火力が攻撃力のベースになって行くんじゃないかと予想してる。
制空権の関係上、載せれる攻撃機の数は良くて2枠だし、
複数攻撃機載せて攻撃力150から160って言うサービス開始当初の想定は後半海域だと無理なので
大鳳や最近の改二の高火力設定見てると、これを見直ししてる時期だと思われる。
これに伴い艦載機の方は、複数の役割を兼ねさせるせ
その数値を微妙にいじることで魅力づけすると思う。
話がそれちゃったけど、何にしても当然そのうち産廃化するだろうけども
最速で産廃化しても夏イベぐらいまで多分第一線に耐えると予想したので4機まで作る予定。
14
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 03:30:14 ID:eFY0P1A60
77になった飛龍はどうしてる?
15
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 03:31:53 ID:bTGfAWF.0
友永機は索敵ゲーのステージでもかなり有用そうだからね
熟練機の命中+も長い目で見ると大きい
16
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 03:31:58 ID:p224O8dI0
昼間連撃ってユーザーが、楽になったように見えて
制空権維持しないと相手が連撃やって来るから
ボーキ消費とか以前に、維持しないと今までより辛いって言う
17
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 03:38:03 ID:kq8ipdw.0
>>14
もったいないと思いつつ3隻目からは解体する予定。
枠キツイし様子見て全部処分するかもしれない。
支援での活用法考えて無駄そうなら全部処分だね。
今後改三で、また強いの来ますよってなったらまた育てればいいかなと
もったいないかもしれないけど、例えば6月6日の実装見越して去年の9月ぐらいから今まで
飛龍複数キープしてましたって言う奴いたら「それ逆に無駄が多かったんじゃね?」と思うやつ多いんじゃねw
18
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 03:42:00 ID:p224O8dI0
>>15
99熟練がいまんとこかなり優秀かと
12甲載せるぐらいならこっちのがいい
19
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 03:48:15 ID:kq8ipdw.0
てか昼戦連撃のせいで、空母入れる場合
制空権を一定以上に保つことがほぼ大前提になってて
彗星や一二甲みたいな純粋な艦爆機が微妙な位置づけになったよね。
空母って命中率自体他の水上艦より低いし、攻撃力底上げで入れるなら
まだ命中が+1補正ついてるスーツカ入れたほうが良いんじゃないかっていう。
てか一二甲ってもう支援艦隊以外でほぼ出番ないんじゃないかな・・・
20
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 03:55:35 ID:bTGfAWF.0
3隻目の育成については次の改ニ空母待ちかな自分は
他の空母もネームド機や熟練機持ってくるなら飛龍を育てるのはさすがにめんどうくさい
5-3みたいなことが次ぎにどこであるかわからないからあきつ丸育ててる
あきつ丸はどんどん破棄してたけど捨て艦用に捨てずに残しておけばよかったわ
21
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 04:02:43 ID:p224O8dI0
零式21熟練の方も命中2ってかなり魅力的だけど、艦戦は対空値1に対する重みが
雷装1や爆装1とは比較にならんほど重すぎて活用は無理なんだよねぇ
22
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 04:13:03 ID:eFY0P1A60
>>17
なるほど、ありがとう。
うちも1回だけ飛龍牧場したけど
一応支援用にとっといてある。
97友永いい感じなんだけど、結構疲れる養殖なんで、
蒼龍改二の艦載機が飛龍のよりも魅力的な場合も勘案して(まあ無いだろうけど・・・)
イベントまでの牧場用元気をとっておいてあるw
23
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 04:20:44 ID:kq8ipdw.0
後支援で使うとなると90まで上げたいってどうしても思っちゃうから
まあ随伴上げだと思って3-2-1旗艦でやるからそこは特に問題じゃないけど。
正直枠の関係上や、なんか同じ娘が何人もいると違和感すごいんで処分したい感じ
と言っても有用となれば潜水艦みたいに、普通に複数現役となってしまう効率厨だけど。
24
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 05:48:02 ID:kq8ipdw.0
>>2
◆艦攻
九七友永 火力+17 命中+3
天山友永 火力+21 命中+3
◆艦爆
爆戦 火力+8
99熟練 火力+14 命中+2
25
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 06:39:23 ID:mPw0s8B60
弾着の影響で制空権とれば今までより楽だけどとれないと今までより辛いんだよね
だから取らざるを得ない
しかし敵艦載機の強化や敵艦の搭載数のインフレなどの前には
現状量産可能な中では最高性能の烈風もいかにも性能不足
だから空母は烈風改や最早出し惜しみが年単位となった震電改が開発落ちしない事には
今後ますます辛くなるであろう制空権確保のため烈風キャリアーにならざるを得ない
現状のままだと艦戦が第一かつ全てなんだよなぁ
26
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 06:48:01 ID:bTGfAWF.0
索敵補正も重要なんだけどなぁ
現行マップだと2-5で友永機所持数が0、1、2で状況はかなり違ってくる
運営は今後も索敵ゲー止めないだろうし
ルート固定定義においてはイラつく要素の最大のものだから索敵についても慮って
27
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/29(日) 15:45:53 ID:2y8niCTg0
5-2を全部友永にしたけど、なにげに軽空母に載せた時の対潜+5が強いな
28
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/29(日) 16:16:53 ID:NiTxJvUI0
>5-2を全部友永
意味不明
29
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/29(日) 16:28:23 ID:7ioeLRk60
空母は航空攻撃に砲撃戦どっちも命中上げてくんねーかな
攻撃外すことが多くて戦力としてイマイチ安定しないわ
触接の航空攻撃の威力アップとか当たらないしいらんから
空母砲撃戦の命中アップにでも効果変えて欲しいくらいだ
30
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/29(日) 16:30:11 ID:ct3y0YBs0
「空母の艦攻枠を」だろ。ちょい読解力欠如してると言うか、スレの流れからわかりそうなもんだけど
最近荒らし常駐だし、わざとやってんのかね
31
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/29(日) 16:33:00 ID:NiTxJvUI0
>>30
それでも意味不明w
1個と3個じゃ話が大違いになるんだが
32
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/29(日) 16:37:01 ID:2y8niCTg0
三号砲と三隻目大鯨狙い、戦果稼ぎで
5-2ずっとまわしてるけど、確かにちょくちょく空母の命中率の低さには泣かされるな
特に相手が輪形陣だとかなり外す。
開幕はともかく、こっちの砲撃戦の命中の低さをどうにかして欲しいとは思う
33
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/29(日) 16:39:44 ID:2y8niCTg0
え、これって俺のレスが発端で喧嘩してるの?w
34
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/29(日) 16:52:58 ID:2y8niCTg0
加賀の最大スロ天山友永
大鳳の最大スロに97友永
ちとの16スロに97友永
これで対空+15のロマン兵装でやってみたたけど
結局加賀の開幕爆撃なんて気分次第の結果しか出ないから
烈風改を加賀の最大スロに積んで、他の艦の火力強化したほうが安定するだろなって感じ
35
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/29(日) 17:02:54 ID:2y8niCTg0
間違って流星改乗せすぎた期間はやっぱ強かったから
もうすぐ97もう一個できるんで
加賀:天友、烈風、烈改、爆戦
大鳳:97友、烈風、烈風、彩雲
千代:烈風、97友、97友、烈風
にして見る予定。これ一番制空権キツイボスでも+45なので
道中落とされても無難に確保まで行きそう
36
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/29(日) 17:06:57 ID:ct3y0YBs0
で、おれの教えてやった通りなんだが
ID:NiTxJvUI0は息してる?w
37
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/29(日) 17:24:08 ID:trSs5Yhw0
>>29
それ、敵も上がるんだよ?ヲ級がバシバシぶつけてきたら嫌だよ俺は
接触についてはそうだね、砲の攻撃力、命中が上がるのはわかるけど
偵察で接触したからって艦攻、爆のダメージが上がる意味はよくわからんね。
38
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/29(日) 17:47:21 ID:2y8niCTg0
こういう場合、こっちが一方的に+補正されることを言うんじゃないの
最初の重巡強化の時みたいに
あと、敵の空母は命中についてペナルティーを受けていないって言う奴もいるけど
これはやっぱり主観的な問題なんかね
39
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/29(日) 18:50:09 ID:XUKj6Ixw0
蒼龍沈めちまったからあわてて空母レシピまわしたら翔鶴が出た
これぞサイオー・ホース(ソウリュウゴメン
40
:
軍法会議逝
:軍法会議逝
軍法会議逝
41
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/30(月) 11:52:28 ID:KWSNND9c0
さすが空母スレ、飛龍改二養殖が当然のように行われてる…
42
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/30(月) 12:43:01 ID:KZORaC3I0
改ニを量産する元気はないわ
ふともも目的で改はまた作ろうかと思ってるけど
43
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/30(月) 17:57:57 ID:mLWDQVlw0
荒らしに反応する荒らし乙
44
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/01(火) 10:35:49 ID:/GmXDWN.0
おまえもな
45
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/01(火) 10:58:53 ID:g5RyiGRk0
わろす
46
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/01(火) 12:18:44 ID:mL7magao0
そもそも荒らしが見えなかったから流れになんとなく乗っただけだった
47
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/01(火) 18:10:15 ID:fV8pwIvA0
爆戦が爆撃5:対空5だったら積み増し用法最強かもしれない。(熟練)に期待するか
でも熟練は数が揃わないから意味無いかw
48
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/02(水) 09:37:52 ID:sIlR88j60
さすがに量産する気力はないけど、コレクション目的でもう一つを頑張っている最中。
申し訳程度でも対空があるに越したことはないしね。
それにしても、いざ欲しいとなると落ちてこないなー、蒼龍二匹目。
49
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/02(水) 09:51:11 ID:mSXFPx1c0
97友永に索敵がついてるからあと2つは欲しいんだよね
飛龍をお安く掘るならどこがいいかな?
カレーいいかな?
って3-4なら道中もかー
50
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/02(水) 09:55:11 ID:DYbklMZ.0
>>49
潜水艦をおりょくるに貼り付ける。とにかく貼り付ける。いやと言い出しても貼り付ける。
これが一番安いんじゃないかなw
51
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/02(水) 11:41:35 ID:sIlR88j60
あとは2-5でも落ちてくるから、捕鯨と浦風とマンスリー任務と勲章ゲットのついでに……。
まあ捕鯨も浦風堀も飛龍堀も失敗するなんてこと、よくあるけどね。
間違いなく安くはないし。
52
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/02(水) 22:11:16 ID:XbOUoRj2O
飛龍牧場とか言ってる人が羨ましいわ。オリョクルっても401いないとS勝利は難しいし狙うとキツいな。
53
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 05:13:51 ID:P/7dQzk60
まぁオリョクルでー言うやつは廃人かボッターだからそのへん察して自分でもできるかどうか加味しなよ
54
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 09:56:34 ID:HWZuxs7w0
俺は通常建造の空母レシピをオススメする
大型に比べてそんなに重くはないし正規来たらラッキーくらいに思えば
そのうち来るさ
ドロは上でも言われてる通り2-5で来たね、でもオリョクルでは未だに
出たことないな潜水で行ってるからかな
55
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 10:24:15 ID:oVfgc2uM0
オリョクルだと今までに4、5回くらいしか見てないな
制海権クエをやっていればもうちょい出会えたかもしれないけれど
56
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 11:32:06 ID:awMbgcPM0
改造済み潜水艦なら168・58・8・19の四人でS余裕だぞ
8を旗艦にして58を一番下にするとカットイン祭りになるから7割位でS狙える
自分ができんからってデイリーこなすだけでBOT・廃人扱いw
さてオリョクル歴4ヶ月にして初めて飛龍きたから牧場しようかな
索敵より命中+3が魅力的なんだが
57
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 11:43:35 ID:P/7dQzk60
そんなの誰でも出来るやりかたをここで教えなくていいから
せめてできるかぎり安上がりな編成を提示しろよ
58
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 11:44:08 ID:jt/OtyBQ0
飛龍を早期に・・となると、大型建造空母レシピ
低コストとなると、高Lv潜水艦によるオリョクルボスセル
その間に、通常建造の空母レシピ、3-4全セル等、いろいろあるから、
そのうちにくればいいやとなれば、どうにでもなるだろ。
結局は運だけどな。
59
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 12:04:08 ID:/gMgviFA0
飛龍2号育てたいのは山々だが、膝に大型100連敗を受けてしまってな…
60
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 12:41:51 ID:awMbgcPM0
安上がりな編成とか言われましても
そこまで言うならてめーもなんか提示してみろや
思考停止のくせに要求するときだけわ偉そうなんだなw
61
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 12:57:29 ID:n4jAgTtk0
この板全体にアフィカス張り付いてるからね
煽って意見を集めるいつもの手法だね
でも引っ掛かっちゃつ人は毎回いるね
グルかよ!?ってなるね
62
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 13:12:36 ID:tZHQI2sk0
いまいちそこらへんの事情や現状を掴めてない情弱なんだけど
名前欄こんなにしてるのに平気で転載しているのかね
63
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 13:25:39 ID:awMbgcPM0
あぁ、P/7dQzk60こいつアフィカスなんか
知らなんだ
教えてくれてありがとな
64
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 16:48:37 ID:7D4lxVgQ0
初めまして、ずっと疑問だったんですけどRJ改二の紙飛行機みたいなやつが湯婆々の使ってたやつにしか見えないんですが……やっぱり、RJって湯婆々の若かりし時なんでしょうか?
65
:
軍法会議逝
:軍法会議逝
軍法会議逝
66
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 17:04:21 ID:U4tnQOTk0
>>64
ん、あれ銭婆(漢字分かんね)じゃなかったっけ?
でも、RJに同型艦はいないから、それだと湯婆婆がいないことになる。
つまり同じ術を使う別人ってことじゃないかな?
67
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 17:32:10 ID:1GpTmBK60
オリョクルしてるんですが168って改造した方が効率いいんでしょうか?
68
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 17:43:59 ID:2UWyHF2A0
168は弱いから、オリョクルとはいえマップ攻略をアテにしてるなら、
改造したほうがいいかもな
他の潜水艦は強敵用の改と即回復用の非改があってもいいけど
69
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/04(金) 10:04:53 ID:FLcS7QCY0
スレタイ二度見したわ
70
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/04(金) 10:51:29 ID:9BzlS3rU0
あっちのスレは際限なく荒れてますからねー(他人事
71
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/04(金) 11:42:58 ID:Pj.lkA9I0
質スレ案件じゃね
72
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/05(土) 14:36:56 ID:RmpcAuws0
空母使うなら加賀さんっていうのは今も変わってないのかな
73
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/05(土) 17:47:47 ID:HAGWpxs.0
>>72
搭載数なら加賀さんかな
火力だと飛龍改二が一位
中破発艦に魅力を感じるなら大鳳
回避重視なら五航戦
まぁ何が何でも加賀一択、というわけでもないと思う
74
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/05(土) 18:02:57 ID:HIlSUxc60
回避も飛龍だよ
75
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/05(土) 18:24:41 ID:RmpcAuws0
>>73
なるほどありがとう 加賀さん以外も意外とやるのね
外れてもいいし大鳳レシピやってみよかな
76
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/06(日) 03:13:49 ID:adUY1LCU0
回避も考えると飛龍と大鳳はどの程度継続戦闘能力に差があるか気になるところ。
77
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/06(日) 03:22:45 ID:tji8VjUc0
まあ飛龍はミッドウェーの主人公だからね
飛びぬけたステータスを与えられていても納得
78
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/06(日) 03:54:18 ID:CCmXRRB.0
大鳳さんは中破でも攻撃能力があるけどすぐ大破してしまい
その特性を生かせないことが多いような気がする
79
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/09(水) 19:08:58 ID:VU5bvR560
敵艦の火力上昇のせいで大鳳の装甲値がメリットとしてあんま意味なくなって、回避の低さがネックになってる感じ
80
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/09(水) 19:47:35 ID:4W4Q1biM0
それは5-5限定の話だろう
5-4はじめ、5-5以外では大鳳最強
81
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/09(水) 20:25:38 ID:g/wxDLGI0
持ってないけど大鳳の5-4周回バケツ消費へのいたわり具合はいい感じなんだろうなと思う
82
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/10(木) 20:43:19 ID:CYkbZ7Q20
空母の素火力が低いので、今のところ97友永は
大鳳と飛龍に1機づつ載せる2機で十分な感じ。
改二がくれば他の正規空母の火力も飛躍的に上がる可能性があるから
新改二がよさ気な艦載機持ってこなかった場合
それに応じて増やしてもいいかもしれんね。
83
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/11(金) 03:05:59 ID:bY0xf/mE0
空母の攻撃なんぞ火力より命中に問題あり過ぎるし
烈風枠が大半な以上そんないらんやろ
爆戦と流星改で十分だわw
大鳳もいう程には固くない
どーせ戦艦の砲撃当たったらバケツ必要になる
飛龍だろうが五航戦だろうがなんだろうが回避の差なんて実感出来た事ないわ
84
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/11(金) 03:11:19 ID:jcYaVMwE0
でも蒼龍をメインで使って最深部に言ってるわけじゃないんですね?
85
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/11(金) 08:03:24 ID:UgORGNMw0
ゴミカスみたいな命中率だからこそ
過剰火力になるなる場合、+3の友永載せるわけだ
飛龍なんて爆戦でも同航キャップ軽く超えるから
補正のおまけ付きまくる97友永は非常に相性がいい
86
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/11(金) 16:19:39 ID:mVqjqocU0
牧場と言っても色々あるし、
牧場77まで育ててるやつはどんな牧場経験してんだろ
87
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/11(金) 16:26:14 ID:UgORGNMw0
◆五連装酸素(雷12命中1)
(比較:四連装酸素(雷10))
・大井北上Lv50
Lv10で重雷装化可能
ただし一戦の弾薬が5→10と倍増する上、2スロットのまま。
重雷装化すると演習やMAP随伴で強力な戦力となる上
MVP調整も楽となるので上げ方によってはあり。
だが高性能なため上限値が高いので、近代化改修が割と面倒くさい。
今は1-5があるので未改造のまま50まで引っ張ってしまうのが楽。
魚雷の位置づけから必要かと言われれば、そこまで必要じゃない気がする微妙な装備
現在は、特別に個人的理由がない限り12基以上は必要ない。
◆三号砲
三隈Lv30
衣笠Lv55
言わずと知れたチート装備。
三隈であれば全重巡に二基づつありますでもなければ問答無用で牧場。
衣笠は、55と高いため自分の戦力と要相談。3-2-1連撃MVPも割と面倒くさい。
衣笠牧場は、プレースタイルによると言うのが感想。
逆にプレースタイルによっては、三隈が大量に手に入るので衣笠牧場が必要なくなる
88
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/11(金) 16:28:53 ID:UgORGNMw0
九七友永
飛龍Lv77
非常に高い練度を要求されるが、3-2-1でのMVP調整がめっぽう楽なのが利点。
未改造のまま77までひっぱり弾薬を節約する。
オマケの99(熟練)も有用。
自分だと1から77まで一週間ぐらいで77になる。
3-2-1で旗艦にする艦がつきている場合お勧め。
有用度で言えば現状では2機から3機までならかなり高いと思う。
◆夜間偵察機
川内Lv60
無くても困らないがあると非常に有用。
艦載機は、艦種によっては搭載機数が違うのもあって、とにかく載せ替えが面倒な装備。
載せ忘れを防ぐには2機、よくばれば3機。逆に言えばそれ以上は必要ない。
オマケで探照灯と、照明弾と言う開発出来ない装備が二個ついてくるのもお得感がある。
89
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/11(金) 16:32:46 ID:jcYaVMwE0
五連11、3号9、97友永2、夜偵2
ある
90
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/11(金) 16:34:33 ID:UgORGNMw0
◆三式ソナー
長波巻雲Lv30
五十鈴牧場に取って代わり牧場の代名詞的存在。
1-5が実装され牧場がさらに楽に。
三号砲を抜いて費用対効果が多分最もいい牧場装備。
多数の艦に複数搭載することを求められるので20近くあっても困らない。
◆噴進砲
瑞鶴Lv25
翔鶴Lv30
他に千代田千歳で牧場する時期もあった。
全艦種に載せれる高性能装備には変わりがないが、
対空システム自体が運ゲーなので実際その効果が薄く
最近は索敵値などの関係もあり、3スロ目には33号電探載せようぜってのが主流になった。
まあ索敵システム実装以前も駆逐艦や軽巡に
この装備を載せることが主流になったことはなかったが。
91
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/11(金) 16:44:04 ID:UgORGNMw0
◆15.5副砲
金剛型Lv25
3-2-1二順要員や旗艦MVP調整が非常に楽
金剛型はポコジャカ手に入るので入手も楽。
開発回すとの育てる物資との兼ね合いが疑問だろうが
1個出る期待値の物資とイコールの物資量で牧場が完了する。
旗艦MVPや演習も利用すれば更に効率は良くなる。
飛龍牧場と同じで、3-2-1でMVP固定の旗艦がいない場合有用だが
戦艦空母重巡航巡all90オーバーというような
旗艦で育てる艦がいなくなるような状況だと
副砲はすでに十分あるはずというのが現実。
現在は昼間連撃により、副砲の有用度も下がったのもある。
◆21号電探
通称五十鈴電探と言われたほどの牧場の代名詞だったが
他の改でも持ってくる上に、電探レシピのハズレでも出るため
現在は牧場して増やすような装備ではなくなってしまった。
その上索敵システムの実装で完全に過去の遺物と化した。
92
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/11(金) 16:49:53 ID:UgORGNMw0
若干スレチだけど、こんなかんじだと思うよ。
正直五十鈴牧場は、3隻ぐらいしかやってないけど完全に失敗というか無駄だった。
この電探って三隈牧場でもついてくるんだよね・・・
現状絶対ハズレがないってのは
三式ソナーと三号砲(三隈)と、物資的には15.5副砲だね。
副砲は、1個でる期待値とレベリングの物資がとんとんだから損はない。
ただ索敵システム実装で、副砲の位置づけ自体が微妙になったから
改で自前で持ってきて増える分と、46のハズレで出る分で十分になる可能性高い。
93
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/11(金) 17:00:11 ID:UgORGNMw0
あと(後期)もあったな・・・
こう考えると牧場ってかなり多いなw
こっちは出るたびに増やしたけど性能的には微妙だね
無くても困らないけど、あれば10cmより優先して後期砲を載せてる。
94
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/11(金) 17:06:41 ID:mVqjqocU0
俺のアフィめいた質問にありがとう。参考になったわ。
95
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/11(金) 22:18:00 ID:L/C5N1IQ0
五連酸素は潜水艦に装備できるから潜水艦の数(改造してる数は倍にする)だけ有用だな、艦首魚雷(+8門)の分は除かないとダメだけど
後97友永は流星以上が余ってれば別にいらん(99熟練も12甲があれば同様)
ロケランはちとちよでも量産できる(というかこっちが主流だったと思う)
後牧場だったらなんであきつ(カ号)がないんだろ
後は一応RJ(二式偵察)、比叡(三式弾)、五十鈴(三式爆雷)、夕雲浜風熊野五十鈴(22号)、Z3(機銃)も一応考慮内でしょ
比叡とか五十鈴の爆雷あたりになってくると作った方が早いとは思うけど
二式偵察は開発確率次第で牧場はアリだと思う
96
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/11(金) 23:41:37 ID:eP3B/bk.0
97友永や99熟練は命中補正だよ、まあ高火力空母でないと使いこなせんけど。
んでちとちよとどっちにするかはぶっちゃけ引き次第だろ、改造Lvは翔鶴型の方が低いんだから。
97
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 00:02:42 ID:PSz5S0Cc0
空母の命中クソだから友永は欲しいけどな
入手の時点でなかなか手に入らないから牧場のストートラインに立つのすら面倒だけど
98
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 00:20:54 ID:rUqr.PAQ0
そうね97友永は、命中が目的
あと飛龍や大鳳みたいに素火力が高くて流星改だ過剰になる艦
あとは一航戦で、4スロ目に火力強化の爆戦なり99熟練なり積んで火力強化できる艦
今後は改二は、素火力高く設定される可能性高いだろうし
大鳳飛龍分の2機と+1機ぐらい作っても無駄はなさそうって感じ
毎回毎回チートネームド持ってくるわけじゃないだろうし
99
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 01:32:50 ID:JAdbvCQI0
必須とは絶対言わないけど、流星改が上位交換だなんて
空母のことが全然わかってないの丸出しなんだよなぁ
100
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 01:40:33 ID:rUqr.PAQ0
てか今の噴進砲にちとちよ使ってまで牧場する価値ないから
6機もあれば十分だからそれ基準に、瑞鶴手に入ったら考える程度でいいと思う
101
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 01:50:10 ID:rUqr.PAQ0
>RJ(二式偵察)、比叡(三式弾)、五十鈴(三式爆雷)、夕雲浜風熊野五十鈴(22号)、
悪いけどこれはありえないと思うわ
この辺りは
二式=1個で十分だったり
(現状これ載せるぐらいなら艦攻載せた方がマシ
三式爆雷=レシピ回したほうが効率よかったり
複数搭載するのは、爆雷ではなく三式ソナーなので
爆雷は多くても8から12あれば十分
22号電=探必要ない。何を以って必要と思ったか知りたいレベル
102
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 02:16:42 ID:DVx1nOqo0
>>101
22号は図鑑埋めだろうな
コレ持ってくる艦は眼中にないから育てない⇒図鑑がいつまでも空欄
て事になってる提督は少なからず居る
実際、知り合いには
夕雲浜風⇒レア駆逐は出たら中破で剥いて即解体
熊野⇒航巡に興味がない。35まで育てるのが面倒だから即解体
五十鈴⇒軽巡育てないから即解体
という奴が結構居る
103
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 03:15:24 ID:0Cfu8pMoO
>>102
いずれにしても牧場する意味は無いな
104
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 03:49:23 ID:rUqr.PAQ0
え、それって普通に育てたら図鑑埋まるから
牧場する意味ないよね
そんな例外的ケースを基準にして牧場する価値があるってどうなん?
105
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 04:06:24 ID:EshVMS5Q0
十二鈴牧場をする必要があるのは低レベルで開発に資源回せない初心者提督だけでしょ
>>102
同キャラ改を量産するから牧場っていうわけで一体で十分なら牧場とは言わないと思うんだが
106
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 05:47:25 ID:DVx1nOqo0
>>103
〜105
俺が牧場提案したわけじゃないから、知らんがな
22号に敢えて意味を見出すとすれば、33号が出るまでの繋ぎくらいしか思いつかんが
春E5の支援艦隊で33号が足りなかったから残りスロットに22号を駆逐に積んでた
つか、牧場なんてよっぽどの暇人じゃなきゃやらんだろ
107
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 07:04:35 ID:JAdbvCQI0
言い逃れにしてもひどい
108
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 10:12:48 ID:roZYMg0o0
>>98
まあ飛龍と来週の蒼龍ぐらいかね?
んで空母はガチなら四隻以上同時に運用することはあんまないしね。
三つ目の97友永どうしようかなあ……まあ三匹目の飛龍や二匹目の蒼龍が来てからゆっくり考えるか。
109
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 17:13:33 ID:rUqr.PAQ0
蒼龍来てからで問題ないさ
場合によっては蒼龍牧場になるわけだし
110
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 17:19:20 ID:L7D0uacE0
とりあえず蒼龍牧場すでに開始
111
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 17:46:29 ID:t4bgFzEM0
あと翔鶴姉だけで正規空母が揃うのだけど…
ドロップは相変わらず鬼仕様だし俺自身5-2までしか進めていない
と、なると…建造か (;´Д`)
112
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 17:52:43 ID:t4bgFzEM0
うおぅ…翔鶴姉クルー!?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/96612.jpg
113
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 17:56:59 ID:t4bgFzEM0
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/96613.jpg
(´・ω,';,';,',
114
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 17:58:28 ID:L7D0uacE0
おめー
115
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 17:59:10 ID:L7D0uacE0
あ、勘違いだった
えと・・・ご愁傷様でした
116
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 17:59:59 ID:t4bgFzEM0
(´;ω;`)
117
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 19:26:24 ID:youFiCe20
イベントでドロップするかもよ?
118
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 19:29:36 ID:LM5a6lKI0
イベント前でなければ、大型建造と言うところだが、イベント前では下策。
イベントドロップの可能性高いだろうな。
119
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 19:48:36 ID:L7D0uacE0
翔鶴姉は俺も全然出なかったわ
アルペE2で配置されて、必死に掘ったもんだ
120
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 20:02:17 ID:H7eexOes0
翔鶴狙いなら5-4で掘っても良いんじゃないかな
司令Lv的に5-3抜けて無いだろうから大変かもしれんがな
121
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 20:04:58 ID:roZYMg0o0
俺も翔鶴はなかなか……結局大型建造で大鳳のついでに手に入れたな。
瑞鶴は通常艦建造だったかドロップだったか……。
122
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 20:11:46 ID:XauelwYM0
翔鶴さんは瑞鶴よりドロップしやすいからドロップで狙った方が良いんじゃないかな?
ウチの正規空母最後の人だったなぁ…建造で1ヶ月かかった思い出(遠い目)
123
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 20:12:52 ID:/h28Zh7.0
司令部レベル100超えても五航戦は一人もいなかったな
その後5-4に到達して周回するようになってから今までで合計そろそろ10人近く五航戦を拾ってる
124
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 20:22:48 ID:t4bgFzEM0
皆様レスありがたや〜
他の5隻は所持しているので夏イベ分は足りている筈…
翔鶴姉は焦らず狙って逝きたいと思います
あの後さらに4連敗したのは秘密じゃよ… ( ´・ω)
125
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 23:29:58 ID:d6tIjHng0
空母はそんなに苦労せずに出せたなぁ(大鳳除く)
126
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/13(日) 00:19:53 ID:zZEG6IlE0
>>125
通常海域での捕鯨を諦めてイベントに掛けた俺提督は絶対に許さない
127
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/13(日) 00:22:16 ID:CNIp7.t.0
俺もクジラはイベントに賭けている
通常マップでの掘りは全然してない
春の谷風くらいのドロ率で置いていてくれたらありがたい
128
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/13(日) 11:11:29 ID:kznXaxU60
雲龍age
129
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/13(日) 13:00:54 ID:5CYf4hMw0
雲龍は沈んどけ
130
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/13(日) 13:31:52 ID:HtMVyMMY0
浦風3人になった時点でキリよく諦めたよ俺も、運が悪いと200ぐらい行くもんだな
まぁイベントマップのどっかしらで来るだろ
131
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/13(日) 15:30:38 ID:PWyDhCKw0
19みたいに道中でもと言う可能性すらあるから
現段階で禿げ上がるまでやることはよした方がいいな
イベ後もイベ前も掘れる海域は、変化ないわけだし
出なかったらイベ後に2-5か5-2行けばいいだけ
132
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/13(日) 18:37:10 ID:Nz.9FXVQ0
雲龍って改良型飛龍だっけ?
133
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/14(月) 12:54:37 ID:dpVkdQNA0
改良型というか量産型というか。
とりあえず雲龍型が来るのは確定したみたいだねぇ。
134
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/14(月) 14:08:48 ID:i9AE.fp60
戦訓を盛り込んで建造されたから改良型で間違いは無いかね
だが日本が苦労してそれを建造している時にアメリカはエセ◯クス級を量産していたのであった…
135
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/14(月) 15:56:38 ID:MqwZc2Fs0
雲龍型の方が優先された結果、改大鳳型の方は
建造に遅れが出た挙句そのまま戦局悪化により中止になったって位もう追い込まれてたからの
136
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/14(月) 16:15:40 ID:cfW4Pzy.0
雲龍・天城・葛城、辺りまで来るかな?
信濃も来たら空母が相当充実するね。
137
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/14(月) 16:46:44 ID:XHR.0V6M0
雲龍型は四空母喪失してから急遽飛龍の設計図を流用して16隻建造する計画だったから量産型といってもいい。
まあ先発3隻は載せる艦載機も無く只の置物、戦後生き残ったのは輸送艦に成り果てていたし。
138
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/14(月) 17:15:24 ID:MqwZc2Fs0
>>136
辺り、っていうか曲がりなりにも就役まで漕ぎ着けたのはその3隻だけだしな
残りはよくて進水まで行ったが進捗率60〜80%代がせいぜい、悪くて戦局悪化で建造中止ばかりで
フミカネ曰く、大鳳のボウガンは弓より高性能という意味ではなく
むしろ初心者でも取り敢えず前には飛ばせるという発想で描いたという事だが
艦載機を保持してなかった雲龍型は武器すら持ってない可能性が・・・?
139
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/14(月) 18:01:56 ID:SXxm.a4A0
練度が低くても強力なクロスボウを
徹底的に鍛え上げたジェノバの傭兵隊なんて有名だったな
イングランドの野戦陣の前にあえなく散って弓>弩って
印象が付いちゃったけどこの辺りは一長一短
140
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/14(月) 21:13:16 ID:ivlkLqN20
>>138
つまり素手で艦載機を投擲する雲龍の登場ですね?
141
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/14(月) 21:44:09 ID:8CgrNjbY0
>>138
更に構造が簡易になったスリングショットでいこう
142
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/15(火) 09:18:59 ID:lSOo2iAc0
>>138
艦載機=矢だからその場合だと「弓は持ってるが
他の空母娘と違い艦載機付き矢がない」という描写はありうるかもだが
同じ様な境遇の信濃がイラストだとキッチリ弓矢備えてるから
そういう悲しすぎる再現はする事は流石にないと思いたい
143
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/15(火) 12:18:44 ID:fbUe6wWE0
もう手投げ紙飛行機でいいだろ
同じ量産型空母で、仮に実装されたら伏字さんとか渾名されそうなエセ○クスさんが若干不憫だ
144
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/15(火) 23:07:11 ID:2Jh3c66s0
エ○ックス級が実装されたら名前がかぶる艦はどうするんだろ?
145
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/16(水) 00:38:15 ID:Ke4p8z660
飛龍があまりにも友永友永とうわ言のようにうるさいから
牧場して97友永載せといた
146
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/16(水) 01:14:43 ID:hPtRhYFo0
余分飛龍を念のため2隻持ってて、
1隻は牧場したけど、残りはもういいやってことで解体した
・・・が、97友永使ってるとかなり有用かつ好みだったことが判明
1隻解体したことを後悔した・・・
おいそれと拾えないんだよなあ
今は備蓄の時期だから2-5もろくにいかないし
147
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/16(水) 02:18:38 ID:S8ULdohs0
捕鯨の時に2隻飛龍拾ったけどバシーで使って解体しちゃった
1隻残して牧場すればよかったな
148
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/16(水) 02:59:03 ID:Ke4p8z660
そういや2-5を422回S勝利してるけど飛龍一度も見てないわ
5-2じゃなく、2-5で出るの?
149
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/16(水) 03:10:12 ID:S8ULdohs0
捕鯨したのは5−2です
2−5は勲章もらうときにしか行かないので知らないです
150
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/16(水) 03:14:04 ID:hPtRhYFo0
2-5、40Sで飛龍2回出たけど・・・
改二くるから配ってるのかと思ったが
出ない人もいるのか
151
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/16(水) 08:45:08 ID:lrorGqPM0
>>144
エセクロス級は24隻全て出すんだよ
そして軽空カサブランカ級50隻出したら運営は神と崇める
152
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/16(水) 08:52:30 ID:Q6JHc2bk0
艦載機数と耐久がヲ級の24倍、回避がヲ級の1/24の空母姫、
艦載機数と耐久がヌ級の50倍、回避がヌ級の1/50の軽空母鬼
を出してきたら・・・・
153
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/16(水) 17:42:12 ID:IeDTnzf.0
江草隊命中+8を祈願してあげ
154
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/17(木) 01:00:43 ID:CBWlOekY0
1-1-1でひたすら祥鳳さん育ててたら脳味噌フットーしてきた
なんかカイロを頭に入れてるみたいにジワジワ茹だってくる
155
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/17(木) 16:14:06 ID:EMsZxacE0
結局鯨堀はどこがいいのかねぇ
156
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/17(木) 16:21:51 ID:hdjYbAuw0
まあぶっちゃけ運としか……。
自分はウィークリーのついでに5-2、勲章のついでに2-5を巡るくらいだあな。
そんなみみっちい掘り方でも来るときは来る、実際浦風はこれで来てくれたし。
157
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/17(木) 16:41:06 ID:IDzXY3mg0
色んなとこで既出っぽいしスレチな気がするけど
死ぬほど三ルート回って若干当初と印象が変わったかな
5-2
物資の飛び方が最も大きいが、バケツと物資の飛び方が均等になる。
(物資の飛び方が半端無いので、バケツが大幅に減る前にその日の堀が終わるイメージ)
利点
戦果が高い。三隈、飛龍の牧場艦が出る。
経験値が高く主力艦の底上げや強化が出来る。
難点
意外と大破撤退が多いのと、ボスS逃しも割と発生する。
4戦するので戦闘時間がとにかく長い。
2-5南
他の2ルートと同じような感覚でやっても
バケツ以外の物資の最終集計はプラスに出来る。
二マス目が直撃もらうとだれでも大破だが、
回数をこなすと途中撤退は5-2並の数値に収まる。
利点
コスパが最もいい。浦風、飛龍と牧場艦が出る
難点
経験値はまあそれなりだけど、戦果評価が極めて低い。
三隈砲ほど浦風は有難くない。
2-5北=論外
バケツ物資が他の2ルートとは比較にならないほど飛ぶ
物資も5-2程ではないが、南とは比較にならないほど減り
調整せずにやると、その日の収支はマイナス(ボーキ以外)になる。
到達率も他と変わらないどころか、試行回数増えるとどんどん悪くなる。
ゲージ折りでは良いルートだけど、堀には全く向いてないと思う。
利点
戦闘時間が短い。ボス到達すればSはほぼ確定。
158
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/17(木) 16:45:28 ID:IDzXY3mg0
長文失礼しました。結論は、周回なら2-5南ってのが自分の印象。
てか今回完全にハマってて天中殺状態。
自分の潜水艦運用法が理由で8が4艦欲しいところ3隻なので
8と401を改造してないんだけどもう改造して2-4オミクジに切り替えようかと思い始めてる。
因みに、イベあるし諦めればいいじゃんって感じなのは分かるんだがw
逆に回数やり過ぎたせいで「次こそは、」「さすがに、これだけやればそろそろ」って言う
完全にギャンブルの負のループにハマってるわwww
159
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/17(木) 16:51:43 ID:EMsZxacE0
ありがとうございます。
因みに具体的には、どれぐらいはまってるの?
それぞれのルートで何回?的な
160
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/17(木) 17:00:50 ID:IDzXY3mg0
すぐ終わるだろうと思って数えてないけど
開始してから3号砲が18基、浦風砲は17基増えたよ・・・
3号砲の方は、お陰で既存の数と合わすと30基近くになって、
20.3砲をキープ用の4基以外全部廃棄できたよ^^
あと5-2産のが飛龍は5隻手元にある。
浦風は、もう牧場せずにキラ付とかで捨ててるので17隻以上出てる。
5-2は未クマが出やすいってことはないし、
2-5も浦風出やすいってことはないのでこの数で察してくれ……。
今は鯨出ることよりもイベ限定艦で、こういう状態にならないことを祈ってるよ・・・。
161
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/17(木) 18:16:32 ID:fh00QZEc0
念のため蒼龍のレベル77まで上げておくか
162
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/17(木) 19:17:04 ID:77nmmi0s0
体感をNG-Wordに設定するだけで幸せになれる人が結構いるようだ。
163
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/17(木) 19:17:36 ID:77nmmi0s0
誤爆った。すまん
164
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/17(木) 19:41:12 ID:OALaeM9Y0
2-5北は到達すりゃ95%S勝利するのがメリットですしおすし
夜間飛行できる機体はまだかいのぅ・・・
昼は対潜、夜は哨戒仕様(夜間接触可)の彗星が欲しいわ
165
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/17(木) 21:43:16 ID:/CQruqaI0
着艦指導等とか実装したらどうかな
夜戦に参加できる代わりに実質3スロしか使えないとか
166
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/17(木) 22:48:33 ID:lGQoqsFQ0
あ?もう明日蒼龍改二か
167
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/17(木) 23:30:03 ID:IDzXY3mg0
飛龍がボリューム満点だった分、蒼龍も楽しみだね。
ネームド艦載機を牧場出来ないようにしてくる
可能性もありそうだからこの点がどうなるかが個人的に興味ある。
168
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/18(金) 12:39:01 ID:MITnRNpk0
天山みたいにするんじゃないかなあ
97は養殖できるし
流星改よりちょっと落ちるけど
169
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/18(金) 13:22:46 ID:0V2dnVPEO
イベントまでに飛龍欲しかったけど流石にもう諦めるしかないかな…どうせ改二にしてる時間はないしな
170
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/18(金) 13:29:50 ID:5KiQZWY.0
全演習の旗艦に設定、全出撃任務の旗艦に設定、外出時は航空戦艦演習に参加
171
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/18(金) 16:12:43 ID:4Gj71ydY0
01▼正規空母「蒼龍」のさらなる【改装】の実装
練度の極めて高い正規空母「蒼龍」の【改装(改造)】が可能となります。
※今回は時報ボイス等の追加実装はありません。
※同改装には新艦載機搭載が付属します。
#艦これ
172
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/18(金) 16:13:31 ID:4Gj71ydY0
02▼本日実装される【新改装艦】の補足
本日のアップデートで実装される正規空母「蒼龍」の改装(改造)に「改装設計図」は【不要】です。また、同改装に伴い配備される新装備(艦載機隊)は、特定の条件を満たすことで【機種転換】が可能です。
#艦これ
173
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/18(金) 16:14:18 ID:4Gj71ydY0
04▼正規空母「赤城」の【追加ボイス】実装
正規空母「赤城」に「補給」「放置」「ケッコンカッコカリ専用母港」ボイスが追加実装されます。また、来月実施予定の夏イベント開始まで「限定母港ボイス」が実装されます。
#艦これ
174
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/18(金) 16:17:19 ID:.0nYKr7g0
>来月実施予定の夏イベント開始まで「限定母港ボイス」が実装されます。
すげー気になるなんだろう。イベとかのヒントもしゃべるんかね
175
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/18(金) 16:27:03 ID:4Gj71ydY0
普通に慢心ボイスだったら草生える
176
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/18(金) 16:42:35 ID:4Gj71ydY0
10▼【新装備】の実装
下記の【新装備】が実装されました。
●九九式艦爆(江草隊)
●彗星(江草隊)
●九七式艦攻(熟練)
また、月次作戦褒賞及び来月以降実装される新任務等で入手可能な
●試製35.6cm三連装砲
も実装されます。
#艦これ
177
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/18(金) 17:27:35 ID:KtwsY.aY0
赤城さん・・
178
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/18(金) 17:44:34 ID:yTwnwJjU0
本当に良くも悪くもしばふは変化を嫌う画風だな
そしてまた中破も差分だし
179
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/18(金) 18:16:40 ID:.0nYKr7g0
九九江草隊は、たしかに能力高いけどコレクション用に1機作って保留だな
九七熟練も対空補正なしなのが残念。
180
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/18(金) 18:20:57 ID:0V2dnVPEO
改造レベルはプラス1だがステータスはどうなん?運以外は同じかな?
181
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/18(金) 18:29:53 ID:2rrPbt9Y0
火力ひっくい・・・
182
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/18(金) 19:38:30 ID:kE77Ozm.0
飛龍が高すぎるだけ
183
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/18(金) 19:56:40 ID:.veTNiNI0
江草99艦爆>彗星12型甲なんで養殖待ったなし
184
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/18(金) 20:25:53 ID:v0LOfn.M0
江草艦爆は強いな
185
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/19(土) 04:21:30 ID:Fk1mVDc60
バシーで使って中破したまま放置してるlv4の蒼龍がいるんだけど
近代化改修の素材にするか牧場するか迷ってる
改造レベル高いからなぁ…
186
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/19(土) 13:38:53 ID:HrLFpxrA0
彗星の流線型フォルムは本当に素晴らしい芸術作品
187
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/19(土) 14:17:10 ID:bpYHaJCQ0
制空とる戦闘機ならともかく艦爆や艦攻なんて流星改と12甲ありゃ十分
ほかのはあってもなくても大差ない
188
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/19(土) 14:57:46 ID:gvOsbg420
>>185
図鑑埋まるし育てちゃいなYO
資材に余裕か無いならイベ終わってからノンビリ探すとか
189
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/19(土) 15:54:20 ID:N2QrcY2c0
命中+艦載機を2つも積めば砲撃並みの命中率になるくらいの補正がはいればまだ考えるんだけどな
全体的にブラックボックスすぎて装備構成を詰める作業を楽しめない
190
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/19(土) 20:10:07 ID:okeSRQAo0
まぁ友永艦攻程度じゃ2個積んでも誤差だからな
攻撃力落として命中上げて当たらないって事も当たり前にあるし
191
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/19(土) 20:14:34 ID:5TcBNgi20
体感じゃなくデータが要る
192
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/20(日) 02:24:51 ID:Dr9zuk560
あきつ丸やっとゲットしたんだけど、この子ってどこで使ったらいいんだろね
とりあえず演習メインでLv30にはなったんだけどイマイチ用途が分からない
まあ気に入ってるんで使うけども
193
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/20(日) 02:26:29 ID:4UR0iqH.0
用途なんてない
特殊な遠征で使えるくらい
194
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/20(日) 02:59:11 ID:sDs/ue8A0
>>192
大発載せて、キラ付の不要なドラム缶遠征へ
艦戦ガン積みで、5-3ボス制空権用(フラタ連撃阻止) ただし道中夜戦を乗り切れるかは…
カ号載せて、1-5対潜
こんなところだと思う
195
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/20(日) 07:13:12 ID:1o2rmaKQ0
大鳳、飛龍、蒼龍、これらは97友永のしても火力が150超えるので問題ない
一航戦は、改二がこれば間違いなく大鳳の火力を下回ることがないので
いつになるかは分からないけど、彼らにも有用
問題は五航戦。ヘタしたら改二来ても49止まりあるで
196
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/20(日) 08:39:57 ID:9Vte4g2A0
>>194
5-3に低速艦連れてくって、開幕フルボッコされる気かよw
197
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/20(日) 13:50:15 ID:aVFwlpw60
>>196
今は夜戦装備あるし、初戦はそこそこ乗り切れるとは思う
というか、あきつ丸を5-3制空権に使うっていう攻略動画を何本か見て、使えることは使えるんだなーって思ったのよ
198
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/20(日) 21:48:02 ID:bEVT2O020
赤城の放置ボイスが食いしん坊路線でショックだったんだが
戦闘=ごはんと解釈すると中々戦闘狂じみてていいボイスだと思えるようになった
199
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/21(月) 00:10:09 ID:w9b/8/WE0
なんで97熟練には対空補正無かったんだろう
99と97、もしくは爆弾と魚雷でそんなに対空戦性能変わるもんなの?
200
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/21(月) 00:20:08 ID:pZItAxXI0
艦攻は水面すれすれを通って敵のとこまで向かうから、そんなとこでドッグファイトはできないとか?
なんとなくだけど
201
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/21(月) 00:33:48 ID:RYXkbJPo0
飛龍改二がぶっ飛んでるだけで蒼龍改二の火力もなかなかいいんだな
素で140もあるのか
202
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/21(月) 01:13:20 ID:iUPfRSJE0
>>195
カタログスペックから見ても実戦結果から見ても
五航戦の謎の低性能っぷりには色々言われてるし大丈夫・・・では・・・?
しかしコニシは担当艦多すぎ人気艦も多すぎで改二いつになるやら
203
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/21(月) 02:39:15 ID:qxwyllFw0
>>198
撃破した深海棲艦の肉?を食うのか……
204
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/21(月) 03:34:01 ID:w9b/8/WE0
自分の記憶だと秋イベ終わった頃まで空母の正確な性能が一般的に出回ってなくて
運用費高いだけでガチ攻略でも出番が微妙とか言われたのが一航戦ってイメージ
まあここのろくな制空権ある海域なんてなかったから艦載機数の偏りがさほどのりてんじゃなかったけど。
なんかトータルの艦載機数でしか語らない奴が多くて
加賀>五航戦>>赤城ってマジで言われてたんだぜ?
今じゃあ低火力、艦載機のばらつきが微妙ってことで
五航戦が完全に陽の目見なくなったが
205
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/21(月) 05:05:06 ID:OwzrQyio0
当時は烈風改無かったし今でも加賀+誰かにするなら赤城よりも五航戦のがいいと思う
まあ大鳳とか二航戦とかライバルは他にもいるけど
206
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/21(月) 07:35:36 ID:xFVHlxhk0
>>200
97友永 対空1
99熟練 対空1
97熟練 対空0
99江草 対空0
完全に噛み合わないw
単に修正するまでもないけど、対空1は強すぎたと思ったんでね
あと江草の強さを、命中でなく爆撃値で反映したところがゲームシステムにあわせてると思う
207
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/21(月) 08:42:34 ID:w9b/8/WE0
空母は命中率の低さもあるが満足に攻撃機載せれずに
ダメージ発生がしないケースも多いからな
システム的に強さを表現しようと思ったら、九九であの脅威の爆撃値は理解できる
208
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/21(月) 08:49:50 ID:KGQKUn2k0
>>199
艦攻は重くて破壊効果のでかい魚雷を水平方向に飛行して発射する機種、
艦爆は急降下爆撃で急所に(魚雷と比べ)軽い爆弾を落とす機種。
移動性は、艦爆の方が優秀だし、運搬能力にも余裕があるから対空装備を載せられる。
結果、対空戦闘では、艦爆>艦攻
209
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/21(月) 09:22:18 ID:w9b/8/WE0
なるほどねありがとう
つまり友永隊かなりチート装備ってわけか
210
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/21(月) 23:37:29 ID:nYClhmT60
艦爆は急降下爆撃をするから運動性もそれなりにあるし
代用艦戦としての使用も考慮されていて前方機銃も装備している。搭乗員も空戦の訓練を受ける。
ドーントレスが零戦を撃墜した例もあるし。
99艦爆江草隊が対空0なのは謎
211
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/22(火) 05:52:27 ID:5PGo3t3.0
やっぱ対空は、1でも強すぎたと思ったんだろうな
99江草の評価は、インド洋で基準ってことで脳内処理でもするしか無い
しかし97(熟練)にも対空1ついてたら
雷装8でも神装備とまでは言わないでも
十分選択肢になる装備だったはずだけど、現状は対潜機揃うまでのつなぎだな
212
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/22(火) 09:47:08 ID:HW.BoIeg0
下駄履き複座の99艦爆で格闘戦は並のパイロットじゃ無理よ
7.7mmじゃキャノピー貫くのもしんどい
213
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/22(火) 12:24:03 ID:5PGo3t3.0
よすんだ99熟練の対空が消されると困る!
214
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/22(火) 18:20:41 ID:4lOFGNM20
並のパイロットじゃないからこそ熟練なんじゃね?
215
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/25(金) 10:12:00 ID:v80knUHw0
九九江草にも九七熟練にも対空+1つけてくんえかなぁ
特に九七熟練の方。
流星と比べても数値低くても、それでも使うっていう選択肢がせっかく出るのに
216
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/26(土) 07:54:50 ID:V.dIiUUA0
1-5もあることだし最近はまた五連装牧場してるわ
オリョクル用の潜水艦4*4と改用の5*2=18基まで増やしてみよう
217
:
8月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/26(土) 19:30:46 ID:kNXnnbQo0
>>212
下駄履きは固定足のことじゃないぞ
水上機のフロートのことだぞ
218
:
8月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/28(月) 17:00:57 ID:h.N6wfGc0
榛名改二も来たし、次は雲龍か?
219
:
8月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/29(火) 18:01:20 ID:RX4tCP520
雲龍ってより夏イベそのものが空母の晴れ舞台になるんだろ
秋から延々主役を戦艦や重巡に奪われ続けてきたし
220
:
8月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/29(火) 18:10:25 ID:iyv7CUTw0
主役(烈風箱)
221
:
8月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/02(土) 18:37:15 ID:IWZQlcWs0
グラーフ・ツェッペリンって来るのかな来ねーのかな
222
:
8月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/02(土) 18:48:28 ID:UlHqosO.0
>>221
進捗率94%まで行ったとはいえ未成は未成だから無理じゃね
しかも建造中止→自沈→引き上げ→標的艦→また沈没ってとんでもない艦歴だし
その流れで生まれた神鷹の方が可能性はずっと高い
223
:
8月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/02(土) 23:22:01 ID:ZhBSs3zA0
>>222
伊吹は未成でも実装したいと言ってるから可能性としてはあるんじゃないか?
実装したらBf109Tとスツーカを持ってくるのかね?
224
:
8月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/03(日) 11:24:13 ID:ll/9b.7o0
同じ未成でも状況違ったりするしね
それこそ思い入れ補正とかあるだろうし、
そう言うロマンから実装したいってインタビューで言ってくれてるのは期待が持ててありがたい
225
:
8月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/03(日) 13:19:01 ID:q3bsU/Bg0
http://livedoor.blogimg.jp/cancolleinfo/imgs/e/0/e0eed97a.jpg
ああ^〜ノンケになるぅ〜
226
:
8月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/04(月) 21:50:21 ID:jcqLhHh.0
そもそも計画されながら実現しなかった扶桑型の航戦化や木曾の雷巡化が既に実現してるんだから
建造まで行った未成艦の実装位ならみんな目を瞑ってくれるんじゃないかね
書類上にしか存在していない超大和型とか改大鳳型みたいなのは流石にアウトっぽいけど
227
:
5日01時〜13時したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/04(月) 22:17:46 ID:NwZBku4A0
未成艦だけに
未成年で艤装も未成なんですね
228
:
5日01時〜13時したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/04(月) 22:56:59 ID:JGN/OD760
>>226
古い記事だけど4亀で紀伊型戦艦実装予定と言ってて
5スロット戦艦という表現から超大和型の方みたいなんだよな
一年も前のことだから消えた案かもだけど
229
:
5日01時〜13時したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/05(火) 00:04:31 ID:Wnmds44c0
改大和型はともかく超大和型の方は51cm砲が試作されただけでそれ以外は艦名すら曖昧な代物だからな
よく言われてる「紀伊」と「尾張」って名称もそれが実際に記載された資料が存在しないのに
いつの間にか実しやかに囁かれる様になって、今はすっかり共通認識と化してるし
その1年前の発言とやらもちゃんと情報を集める前に先走って言っちゃったんじゃないのか
230
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/05(火) 17:42:44 ID:5krefovc0
>>226
扶桑型の航空戦艦への改装計画なんてそもそも存在しない。
231
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/05(火) 20:06:19 ID:ySeqfFqc0
>>230
計画というより検討段階の話だな
工期と戦力の関係上扶桑型と伊勢型の2つまで絞りこまれて
最終的に速度面でのアドバンテージと日向の修理を含める形で伊勢型の方が選ばれた
その後資材の関係上扶桑型は中止に
232
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/06(水) 07:46:32 ID:.LjdSGRw0
資材の関係じゃ無いぞ。
航空母艦への改造は検討されたけど、
航空戦艦への改装は検討すらされて無い。
全ての戦艦の航空母艦への改造が検討された際に、
扶桑型が最終候補まで残ってたからよく扶桑型も航空戦艦に改装されていたら、
一体どんな艦になっていたかと取り上げられる事があるけど、
実際には航空戦艦への改装が検討されていた事を示す資料は存在しない。
233
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/06(水) 15:07:56 ID:8tq4QD960
「検討」は「計画」の前段階であって厳密には別物って話ですかねつまり
234
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/06(水) 17:02:03 ID:x20oVoys0
扶桑型は全戦艦の空母化案が破棄された後に
同じく低速で砲戦能力の低い伊勢型と共に航空戦艦(準空母)化計画案が出て改造予定もあった
戦局の変化で結局実現はしなかったものの
「正式に中止決定が出る」段階まで行ってるんだよ
235
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/06(水) 17:23:03 ID:iIKMK.pM0
(日向かわいいって結論じゃ)あかんのか
236
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/08(金) 06:05:20 ID:xaR1yubw0
(ここは空母スレだから)あかんでしょ
237
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/08(金) 11:40:58 ID:v44qs1So0
(つまり瑞鶴が可愛いということで)
238
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/08(金) 15:49:23 ID:myvy3fHo0
(ナイチチ…)
239
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/08(金) 16:30:37 ID:H9jdIpug0
取り敢えずE-4のボスが空母姫がどうかが気になる
240
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/09(土) 07:48:57 ID:uyo4f/EI0
くーろくろ @ku_ro_kuro
今回自分の艦取れないかもしれない
7:09 - 2014年8月9日
雲龍はくーろくろか…飛龍繋がりでしばふかと思ってたから意外
まあ飛龍をベースにしたデザインにはなると思うけど
241
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/09(土) 10:17:47 ID:tGXcPbSQ0
>>240
全然違ったな
https://www.dropbox.com/s/p9d6894ia77djy6/unryuu.png
量産型飛龍で一部大鳳の設計も取り入れてる艦だが
後者の艤装のみ反映されていて前者の要素は皆無かつむしろ軽空母と同じ式神タイプという謎路線
242
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/09(土) 13:28:45 ID:ORvzeVbM0
>>241
なんだこれは…
うん、キャラデザ自体は三國無双の蜀みたいで凄くいいと思うよ
艦 こ れ の 正 規 空 母 じ ゃ な け れ ば
243
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/09(土) 14:56:00 ID:7L67pK1E0
趙「雲」子「龍」で雲龍じゃないの?(適当)
244
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/09(土) 15:41:00 ID:2RGHM9Kw0
しかし絵はかなり上手くなったと思うよ
今回も賛否両論あるけど、龍驤改やあきつ丸とは事情違うし
245
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/09(土) 16:09:26 ID:EeTd1LPM0
胸元はでかすぎる気もするけどそれはおれが貧乳派なだけだし、それ以外は結構好きよ
銀髪ばんじゃーい
246
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/09(土) 16:10:11 ID:7NpvF.m20
機械なのか術式なのかハッキリしない絵だなとは思う
247
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/09(土) 16:10:49 ID:lTGIVohM0
コスのデザインはもう少し飛龍や蒼龍との共通点が欲しかったな
単独で見ればエロくていいとは思うが
248
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/09(土) 16:15:13 ID:UbfMJwkE0
別作品のキャラに見えるくらい他と衣装が違いすぎて
ちょっと浮いてるわなぁ
249
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/09(土) 16:16:17 ID:V9CilHdE0
残りの雲龍型のキャラデザは、
三國無双の魏みたいな感じと、呉みたいな感じにすれば
ある意味バランス取れるな
250
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/09(土) 16:28:45 ID:2RGHM9Kw0
改だとポーズも相成って余計無双に見える
251
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/09(土) 17:25:16 ID:tGXcPbSQ0
まぁ最終的には見慣れてすぐ溶け込むだろ
252
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/09(土) 18:33:28 ID:9uNUVejM0
初回はなんじゃこりゃと思ったけど
2回目にはもう見慣れてた
253
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/09(土) 19:05:19 ID:hP9LUMJw0
雲龍予想
http://www.pixiv.net/search.php?s_mode=s_tag&word=%E9%9B%B2%E9%BE%8D
武蔵もだけど、本当に予想の斜め上が来たからなぁ
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/160/2014/a/9/a9dbcb389f4a23e016cdf2d263a6192483a0e1251407515139.jpg
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/160/2014/c/1/c1dc395e20f8a70d41abcab047bc827854ebb5721407515139.jpg
254
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/09(土) 19:58:58 ID:tGXcPbSQ0
>>253
でもやっぱあれだな
量産型飛龍という設定に囚われすぎてただの二航戦もどきばっかりな予想絵に比べると、圧倒的にキャラが立ってる
255
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/09(土) 21:39:16 ID:nUq8YXFU0
惚れた
256
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/10(日) 00:16:52 ID:SaOfPk9M0
http://i.imgur.com/snDb2QP.jpg
艦これ一番くじ、嫁が手に入ったので任務完了です
「60本中A賞×1、B賞×5」で1/10で当たりが見込めた前回に比べ、今回は「80本中A〜C賞×各1、連装砲賞×1」と1/20なのでかなりきつい
そういや、特色仕様って何が違うんだろう…検証しようにももう引く気しないからなぁ
257
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/10(日) 20:17:29 ID:uz/PBX.Y0
過去のトラウマを払拭せんとMI作戦に向かった赤城さん
作戦を成功させた彼女達の凱旋を迎えたのは炎に包まれた鎮守府だった
MI方面の深海棲艦の艦隊は囮でしかなかったのだ
みたいな想像が出来て今回のイベントはいいよね
258
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/10(日) 20:29:18 ID:Lvzhf7NU0
まさかのAL/MIもろともを囮とした深海棲艦側の二正面作戦だもんな
先輩の留守を預かる五航戦が提督直接指揮下で踏ん張るとか妄想が膨らみんぐ
259
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/10(日) 21:11:55 ID:uz/PBX.Y0
MI作戦の途中でこっちが陽動であることに気が付いて、引き返そうって話になるんだけど
赤城さんがこちらを放置したら後の禍根になりますと進軍を主張
当然、鎮守府どうすんのよって反対意見が出るんだけど
加賀さんがあちらには彼女達がいますとか言っちゃうような展開も好き
でも実際に活躍するのはちとちよ
260
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/10(日) 21:32:17 ID:4BY1Fwgg0
中間棲鬼/空母棲姫の髪型が赤城と加賀を足して割った様で撃破時の台詞もあんな風なのは
やはりミッドウェーで沈んだ4隻をモデルにしてるって事なんだろうなぁ
261
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/10(日) 22:58:53 ID:/UB2f6IQ0
加賀さんが 温存されすぎ 出番なし
262
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/11(月) 05:38:09 ID:GRSFSaFE0
MIで使ってやれよ
攻略でもレア艦掘りでも大活躍するぞ
263
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/11(月) 15:12:42 ID:NndyCAbw0
E6のために加賀と大鳳と翔鶴とちとちよを温存しておいたけど
クリアの報告を聞いてるととても俺みたいなヌルい提督にはできないなと思った
264
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/11(月) 20:11:23 ID:.IUmsVZY0
せっかくだからE6は戦艦棲姫ではなくて飛龍をモチーフに反攻空母姫とかでもよかった
艦攻ガン積みバーサーカー仕様で甚大な被害を受けることがあるが
こちらが制空対空しっかりすればだいぶ被害を軽減できるような感じで
265
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/12(火) 22:58:54 ID:wov/Jfto0
雲龍の台詞を聞いてると赤城以上のワーカホリックかつ艦載機に非常に拘るというキャラ付けっぽいな
266
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/13(水) 15:24:27 ID:LY1W5eao0
MI海域の敵の(Y群)(E群)(H群)はそれぞれ
ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネットということでいいのかな
267
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/14(木) 00:34:43 ID:XHKLJDgw0
今回は強力な水上艦が報酬にあった事が意外に満足感が高かったわ
いままでが不満ってわけでもなかったけど
401は運用できる場所限られてるし、明石は修理だし
駆逐艦は、そりゃ育てれば駆逐艦枠で使えるけど・・・
軽巡ってあんまり出番ないし、特別強いわけでもないし・・・
268
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/14(木) 11:10:54 ID:XHKLJDgw0
雲龍
総艦載機数:69
配分:18/21/27/3
燃費:燃料50,弾薬55 (比較:五航戦65/70)
火力:48 (比較:一航戦49、五航戦39)
総艦載機数:△
配分:○
燃費:◎
火力:○
って感じだな。総艦載機数以外は、完全に五航戦の上位スペック。
艦載機配分にばらつきがあるが、最大スロが27でちょっと使いにくいかもな
烈風乗せると制空権は
雲龍27枠=51
五航戦24枠=48
蒼龍35枠=59
飛龍36枠=60
加賀46枠=67
269
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/14(木) 11:21:29 ID:XHKLJDgw0
烈風六〇一って烈風二個破棄かよwww
ちくせうww中々過酷じゃねーかw
270
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/14(木) 23:10:51 ID:h8LHTlv.0
火力は高いけどなんか微妙だなぁ
271
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/17(日) 16:49:07 ID:cJNZymak0
5-4周回で軽巡駆逐+航巡+軽空みたいな燃費重視の軽量編成の火力を底上げしたい、みたいな隙間ニーズを埋める使い方になるのかね
彩雲前提で制空有利まで取る場合のちとちよと比較するとこんな感じ
■ちと/ちよ 制空189 燃18 弾16(開幕爆撃:友永16、江草16、爆戦11)
千歳(烈改 /江草/烈風/烈風)火力121
千代(烈601/友永/爆戦/彩雲)火力130
■雲/千歳型 制空192 燃19 弾19(開幕:友永18、江草24、流改8)
雲龍(友永/烈風 /烈改/彩雲)火力143
千歳(江草/烈601/烈風/流改)火力143
燃費だけをみればやっぱりちとちよなんだろうけど
片方を雲龍にすると若干の消費増と引き換えに開幕爆撃を少しと砲撃火力を大きく上げることができそう
272
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/17(日) 23:43:00 ID:bVMcS3RA0
120から130と140じゃ
砲撃戦ダメージの通り方ダンチだから全然有りだな
火力は欲しいが、既存の正規空母だとコスト超過
軽空母だと役不足って場面が出番だろうな
273
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/19(火) 14:48:34 ID:qcaIsUFQ0
隼鷹改二来そうだな
274
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/19(火) 15:32:05 ID:7Gt7YJzg0
わざとらしいというか露骨な記事がすぐ上にあるしなw
アリューシャンに出撃していたらしいから夏イベ前だと思ってたんだけどこのタイミングだったか
275
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/20(水) 02:25:44 ID:gCSJQAMk0
雲龍の評価2分してるけど不評な意見ってあんまり納得出来ないんだよなあ。
搭載数少ないって言われてるけど、
むしろ多すぎて困ってる。バランスが悪いって言うか。
攻撃機を最低でも18機積まなきゃいけないことの方がよっぽど使いづらいと思う。
5-4戦果マン的にはそんな感じ。
276
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/20(水) 10:14:22 ID:ujnOfTYY0
不評なのは雲龍は「改造に設計図」を使うのが気に入らないんだと思う
その割にそこまで強くないという点がビスzweiと同じだし
強いて不満を挙げるなら耐久がちょっと心もとないかな?程度で
高燃費、標準的な火力と回避、最小スロが3で彩雲や熟練艦載機要員が積みやすい
と個人的には満足な性能だわ
277
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/20(水) 12:20:21 ID:6yzqQBRE0
>>275
みてふと思ったんだけど激しい航空戦3戦後でも全滅をまず回避できる最低スロット数ていくつくらいだろう?
連合艦隊は除くとして、12くらい?
278
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/20(水) 17:23:15 ID:7a.wZk1.0
単純に正空母がキーになってるようなマップの場合
今の雲龍だと艦載機的にちょいとパワー不足。
あと今までの調整だと正規空母使えばいい場合
到達率とかS率考えると加賀さん入れときゃOKみたいな感じの調整になってる。
これは提督によって差が生まれないように、汎用性を高めた結果だから仕方ない。
もちろん周回するとかになってくると、また話は別だから単純に強いの使えばいいわけじゃなけどね。
例えば雲龍の使用最適例を無理やり妄想してみると
現状なら2-5の南回りの軽空母枠(龍驤改二)を
正規空母でもいいとなれば、コスパ的に雲龍が最適艦となるが。
他のマップで単純に空母入れときゃいいマップが幾つかあるけど
そこで軽空母じゃなく雲龍使っても悪くはないって感じだね。
ただ雲龍手に入れれるような提督がそんなマップに用があるとは考えにくいけど。
279
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/20(水) 23:31:24 ID:6yzqQBRE0
現状だと雲龍を入手できる提督が活用するコンテンツとしては
5-4周回や4-3育成くらいかね、3-2育成は軽空母で十分
個人ごとの程度の差こそあれせっかく苦労して入手したのだから
1-6や3-5、4-5あたりに活躍の場を期待したい
あ、酒匂ちゃんについての苦情は軽巡スレでよろしくお願いします
280
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/20(水) 23:37:22 ID:M0N1jf4I0
雲龍は5-5決戦支援で活躍していただきました
281
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/21(木) 08:09:15 ID:1iyLzjeU0
燃費が驚異的に安い特徴はあるからね
これで五航戦並の低火力だったら使い道ないけど燃費が安いから仕方ないかぐらいだったろうが
火力48+低燃費は、どこかしら実戦で使いドコロはある。
あと微妙って言ってる人は、第一艦隊運用したいだろうから(俺もそう)
そうじゃねーよと思う奴が多いだろうけど、支援なんて特に向いてると思うわ。
282
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/22(金) 09:11:33 ID:GUa3OMOc0
ドストレートでないにしろ
役立ちそうな水上艦を半年ぶりぐらいに持って来たの評価
いや武蔵以来だから一年近くたってるのか・・・?
283
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/23(土) 18:22:34 ID:ORYfxD2.0
次は隼鷹改二か
5-5で使う場合に装備の変更がありうるかどうか
あとそろそろ爆戦の別バージョン、対空6爆装1くらいの制空によったやつください
284
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/23(土) 18:51:17 ID:hcdMRYF60
持って来る艦載機に興味ある
285
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/23(土) 20:40:43 ID:HobJwf.s0
流星(六○一空)って今回の実装になるのかね
いちおう流星2機は用意してるが
286
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/23(土) 21:03:47 ID:kOk4KD5o0
大淀「流星改を二つ破棄してください!」
287
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/23(土) 21:11:45 ID:ORYfxD2.0
烈風廃棄する時は任務画面と改装画面を何往復したことか
288
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/24(日) 00:00:31 ID:LdHpl1PM0
雲龍でくるかと思ったら違ったな
289
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/24(日) 19:20:01 ID:8ufAQfoU0
これどんな構造になってるんだろ
290
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/28(木) 06:37:10 ID:qjM7XHgMO
整備員や副砲電探、彩雲(若しくは調整用艦載機)積みが今の最小スロの流行りとして
触接狙いの二式はそれらに比べては効果薄と切り捨てるべき?意見が欲しいです
触接エフェクト好きなんで活路を見出したいのだけれど……
291
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/28(木) 09:21:01 ID:c99gjHxM0
http://waraimoe.blog90.fc2.com/blog-entry-1551.html
航空戦艦スレすれで拾ったやつだけど、ここがよくまとまってるよ
292
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/28(木) 11:45:31 ID:ZJ1P/9hs0
雲龍ゲットしたけど五航戦いないから任務消化的に改造したくても改造できない。
まずは五航戦ゲットすることから始めんと。
293
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/28(木) 14:34:47 ID:2kVtDxfk0
雲龍改が必要なのであって雲龍未改が必要な任務ではなかったような
294
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/28(木) 15:51:48 ID:c99gjHxM0
どういうことだろうと思ったが、そういう勘違いか
295
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/28(木) 21:31:44 ID:c99gjHxM0
明日流星()はくるんだろうか
296
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 00:04:15 ID:PyuddrDc0
明日の軽空母を楽しみに寝るか
297
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 07:18:41 ID:PyuddrDc0
何が来るのか楽しみだということで上げ
298
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 08:22:41 ID:piJYLRks0
本命 隼鷹
対抗 飛鷹
大穴 瑞鳳
願望 鳳翔
299
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 11:23:21 ID:NrH3ELO.0
>客船改装空母でありながら正規空母に負けない奮戦を魅せた軽空母1隻のさらなる改装
隼鷹で確定したな。
300
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 13:48:03 ID:zXQH4/dA0
ていうか画像がもう隼鷹やんけ
301
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 13:59:23 ID:nzYbeQ8A0
>>299
の記事が掲載された時はまだ川内型三姉妹のアイコンだったな
302
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 17:02:44 ID:zXQH4/dA0
http://pbs.twimg.com/media/BwMHa_UIMAAptMS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwMHlCWIYAEnnJQ.jpg
改二っていうか衣装チェンジって感じだな
303
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 18:10:33 ID:S/kMVGsU0
搭載数上がらなかったなぁ
304
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 18:33:36 ID:PyuddrDc0
烈風もっってくるが牧場はさすがに微妙
305
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 21:32:28 ID:PyuddrDc0
隼鷹改二、艦載機偏らせたのはむしろ強くなったと思うんだけど
したらば本スレでくそみそに叩かれてるんだけど何で?
306
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 21:37:47 ID:n3f1Usfg0
具体的にどう叩かれてるんだよ
307
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 21:39:42 ID:ByVbJu5.0
>>305
烈風を4スロ全部にガン積みした時の制空値が若干下がるからだと思う
上3スロまでだと上がるんだけども
高難度マップだと烈風キャリアーにしづらくなった点がまずいのかもね
308
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 21:48:25 ID:t9.jXr8g0
隼鷹改4スロ制空力:烈風4スロ=160 烈風改=168 烈風改+烈風601=172
隼鷹二4スロ制空力:烈風4スロ=154 烈風改=164 烈風改+烈風601=169
隼鷹改3スロ制空力:烈風3スロ=126 烈風改=134 烈風改+烈風601=138
隼鷹二3スロ制空力:烈風3スロ=134 烈風改=144 烈風改+烈風601=149
309
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 21:51:14 ID:nETI19lE0
5-5で使う事を考えると弱体化だなとは思う
310
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 21:53:30 ID:PyuddrDc0
なるほどありがとう。
あと最少スロに攻撃機積んだ場合全滅率がぜんぜん違うよねこれ
4と12じゃ段違いだ。
制空権
18=42
24=48
こりゃ微妙だね・・・32ぐらいのスロがない限りこの程度の数値増加じゃ
均等配分されてたほうが使いやすいってことなのかぁ
まあ均等は、均等でかなり使いにくいけれども・・・
311
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 21:57:38 ID:PyuddrDc0
火力型の運用になるんかな
(18)と(4)に流星改で攻撃力149
最少スロは、火力補正で攻撃機、整備員、彩雲のスロになるのか
(4)に攻撃の場合、一マス目の雑魚艦掃討で被害下げる狙いと火力補正か
312
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 22:01:12 ID:wDZUKpqUO
代わりに回避上がったけど、いやーいらないっす
烈風キャリアーが制空値下がったらお話にならない
313
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 22:01:20 ID:4Ejy8asY0
イベントマップで烈風烈風烈風ダメコンor彩雲みたいな使い方するなら強化
烈風3に攻撃機で使うならちょい弱化みたいな感じかなー
制空値と攻撃可能を両立しづらくなったなーと思う
314
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 22:04:21 ID:t9.jXr8g0
まあ元がバランス良過ぎで強すぎるんだよね
単艦で運用するわけじゃないから組み合わせ次第で強化にもなりえるはず
315
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 22:11:39 ID:nzYbeQ8A0
スロットの偏りは昨今の索敵値の重要性の増加や新装備を考えると強化要素だと思ってたけど
そういや5-5があったな
まあ今後は5-5は飛鷹を、彩雲や熟練を使う局面では隼鷹を、といった使い分けになるのかね
316
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 22:17:51 ID:PyuddrDc0
5-5皆勤プレイヤーは、
飛鷹型(ケッコン)を改のまま残すことになるのかw
改二用にもう一隻隼鷹上げるのが当たり前とかいう
世界になりそうですごいわ
317
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 23:38:16 ID:n3f1Usfg0
でも別に致命的な差とは思えないな
ちょいと気にしすぎじゃないかね
318
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 23:52:53 ID:T1xZCBjQ0
AL作戦で準鷹ちゃん撃沈させてしもうたんや・・・なんでこのタイミングで改2くるの・・・
319
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/29(金) 23:58:22 ID:PyuddrDc0
アホな質問した自分が言うのも何だけど、
5-5だけでは致命的だと思う
5-5以外で飛鷹型スロが有用なマップはいまんとこない筈だけども
スロ数からのボーキ消費量と
スロ数からくる開幕威力比も実装艦の中では最もコスパが理想的な数値。
改二では、20スロと24スロ出来たのでボーキ消費量は増大。
この点は、総搭載機数変化ないからかなり劣化に見えるんじゃない?
でも普通は、火力も40で、火力艦としてなら使いやすくなったという感じやね
だけども出てるけど烈風キャリアーとしては完全に劣化
320
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 00:09:57 ID:T1kgSLT.0
烈風六〇一を(27)以上に積めば差し引き0だからトータルで制空への影響はほぼない
321
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 01:03:03 ID:gN1WEct20
5-5やイベントでは第四スロにダメコン確定だから使いやすくなった気はするけど
322
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 01:09:44 ID:T1kgSLT.0
5-5だとダメコンなし烈風論者で旗艦が主流じゃないの
隼鷹改二と加賀で残り1人が五航戦の場合、烈風2スロで420に1だけ届かないんだな
323
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 03:03:59 ID:8z25nfOM0
>>320
4スロ目が全滅しなければそうね
324
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 04:08:23 ID:qKVl.jWg0
ヒャッハァーさんがテンションが高すぎたのか、どこかに行ってしまったみたい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5284852.png
325
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 10:25:35 ID:T1kgSLT.0
>>323
制空とってれば艦戦は全滅しない
326
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 10:41:42 ID:iYY74BdM0
>>325
制空の状態に全滅を防ぐ効果なんてあるの?
空対空戦闘での艦載機の損耗は割合で決まるから切り捨て計算のおかげで艦載機数の少ないスロットは落ちにくいけど
地対空戦闘での固定量損耗なら艦載機数の少ないスロットの方が全滅しやすい
こんな感じの認識でいたんだけど何か間違ってるのか
327
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 11:46:14 ID:MxnKzCFg0
>>326
艦戦は割合ダメージのみで対空砲火で落ちないから
優勢だと6機スロ、確保だと11機スロの艦戦は
全く落ちないよ(閾値不明で適当に書いたのでずれてたらごめん)
328
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 12:55:12 ID:MxnKzCFg0
優勢と確保逆だった
329
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 13:03:06 ID:iYY74BdM0
>>327
ありゃすまん
>>320
からの流れが艦戦についての話だった事を完全に見落としてた
330
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 17:02:56 ID:4eechIJ.0
くーろくろ @ku_ro_kuro ・ 8月29日
イベントが終わりましたので艦これ雲龍のデザインについてツイートします
空母雲龍は空母飛龍の船体線図をほぼ流用するなど、艦本体の設計の多くを空母飛龍から流用しています。
ですので艦これ雲龍はそれを若干意識して飛龍(と蒼龍)さんの身体的特徴を一部取り入れ、胸を大きめにしました。
表情は雲のイメージと、実戦経験の無い艦という事で穏やかにしています。
国宝の双龍図やアニメの竜の子太郎の龍を見ると、日本の龍のイメージはおよそ緑色かと思い、雲龍の艦色とも合っているので龍ネタを強めに入れることにしました。
瞳の色も龍の絵画などを参考に黄色にしています。
また雲のイメージも髪型他、服、鎧に伝統的な瑞雲、飛雲紋などを各所に入れています。
空母雲龍は弾薬庫は充分な装甲で覆われていますが上部船舷装甲が削減されていますので、これを大事な所だけ覆ったビキニ鎧として描く事にしました。
鎧を付けるという事で上着は鎧下着をベースにして極短の手蓋をつけています。
雲龍では戦訓を生かし格納庫の換気機能の大幅強化がされていますので上着は袖なしで丈を詰め、一番換気が必要そうな服の胸中央を開口しています。
和服で穴あき服をどう表現するか考え、上杉謙信の鎧下着にボタン止めが使われていたのをヒントに、ボタン二つで留めた真ん中が開いている形にしました。
服と鎧の横のダークブルーのラインは、コントラストの強い色で実際の輪郭より小さい模様を描く事によって商船に欺瞞する為の迷彩です。
袴スカートは未戦闘艦という事を出仕前の巫女さんに例えて白袴ベースにしています。
中破時に見える下着は甲板の迷彩の黒い縞部分のイメージです
下部船舷装甲の増加を脚部鎧で表現しています。
左手に持っている飛行甲板一式は神社幟を手に持てるようにアレンジしたものです。
先端についているのは鯉幟の先にあるのと同じ龍玉です。
式符が出ているのは御札入れです。
大型機運用前提の艦ですので符自体を大きいものにしてあります
雲龍の砲は反対舷も射撃できるように配置されていましたので、腰の艤装は可動アーム式にして体を迂回して射線を通せるようにしました。
雲龍の側面の迷彩はダークブルー説と濃緑説があるので、雲龍改で濃緑のラインに変えてあります
艦橋とその前の高角砲と機銃は銃型に纏まっていて、持って射撃できるようになっています。対空戦闘能力の高い艦なので。五十鈴の銃みたいな感じです。(書き忘れ
331
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 17:25:55 ID:iYY74BdM0
>飛龍(と蒼龍)さんの身体的特徴を一部取り入れ、胸を大きめにしました。
仮に二航戦とか関係なくても巨乳にするだろwwww
332
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 18:25:01 ID:uNK7Ij5M0
>>331
せやな…(飛行甲板を見ながら)
333
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 18:42:52 ID:wPy99Dco0
3−2−1空母レベリングの副砲を熟練艦載機整備員にするのどう思いますか、射程長で命中+1なので
334
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 18:59:44 ID:p7IFfiNU0
俺は3-2-1で熟練艦載機整備員愛用しまっくっているぞ
335
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 19:02:36 ID:T1kgSLT.0
>>333
MVPめっちゃ取りやすい
336
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 19:17:08 ID:wPy99Dco0
良さげでよかったです、ありがとうございます!
早速雲龍レベル上げに使ってきます〜
337
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 20:05:42 ID:BcdBRMOw0
熟練艦載機整備員使って隼鷹改二にしたけど
すんげー楽だったわ
338
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 20:29:03 ID:AZyTW9PU0
熟練艦載機整備員のおかげでケッコンできました
339
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 20:32:17 ID:eP5lIbVQ0
熟練艦載機整備員のおかげで、就職出来ました!
340
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 21:12:36 ID:aNTBSLzE0
>>330
結局の所蒼龍飛龍の設計取り入れというより名前からのイメージを重視したって風やな
まぁ良くも悪くもコピペっぽくなるしばふ艦より結果的に特徴出たんじゃね
341
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 22:20:16 ID:JsHjKNqM0
雲龍型のデザインするのに飛龍(蒼龍)のデザインをまったく参考にしませんでしたってのもどうかとは思うけどな
342
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 23:08:27 ID:VGhm0DgM0
くーろくろ @ku_ro_kuro ・ 5月23日
アップデート実施されましたので艦これ龍驤改二のデザインについてツイートします
軽空母龍驤は転覆防止の為、改修時にバルジを2つ増設してバランスを取ることに成功しました。
ですので艦これ龍驤改二はそれを若干意識してバルジの特徴を一部取り入れ、胸を大きめにしました。
343
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 23:24:53 ID:HzRwnKA.0
>身体的特徴を一部取り入れ、胸を大きめにしました。
ワロタ。お前の書く女の子はだいたい胸が大きいから
まさかここからの流用とは気づかねーよw
344
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 23:45:04 ID:izySuAGA0
>>342
龍驤ちゃん自演はいけないよ!
345
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/30(土) 23:55:05 ID:9.jN9sOY0
謎のSF頭部パーツ&剣とか槍とかファンネル持たせる彩樹に比べたら
くーろくろはまだある程度史実を尊重している方ではあると思う
346
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/31(日) 14:48:26 ID:oSmuJOBM0
同型艦なのに全く似てない祥鳳型とかもいるし、まあ多少はね?
347
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/01(月) 04:26:05 ID:N4guHZHI0
祥鳳型は剣埼&高埼として生まれた時は同じ形だったが
その後の空母へ至る改造経緯が全然違うのが影響してるんじゃないかね
348
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/01(月) 05:02:33 ID:M2jHVJz60
空母の持ってる武器に関してはよう分からんよね。
武器=練度だと言われてたし雲龍はボウガンだと思ってた。
式神系空母は改装空母のイメージだった。
まあ龍鳳の時点で割と破綻してる話か。
349
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/01(月) 12:54:56 ID:IxBXwlpg0
それは大鳳担当したイラストレイターの勝手な解釈で
艦これのイラスト担当してるイラストレイターの共通の解釈じゃない
「私は大鳳が練度が低いというイメージがあるので
長弓より扱いやすいボーガンにしました。特別な意味はないです」ってツイッターで言ってるだろ
当時大鳳の火力が通常より高かったから
「クロスボウだからでは?」って意味不明な理由で
お前みたいに騒いだ馬鹿がけっこういたんだよな
この辺は、散々既出だろ
350
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/01(月) 16:15:34 ID:P447EsV60
もう着物でボウガンから式神飛ばせばいいんじゃないかな
351
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/01(月) 18:15:05 ID:oZ0bdZR60
フミカネの解釈を共通にしてしまうと、大鳳より更に練度が低い事になる信濃が和弓なのはおかしいしな
あくまで個々人の解釈によるものでしかない
352
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/01(月) 23:55:53 ID:FzOrMO0g0
雑談スレで他人をバカ呼ばわりですか。
ずいぶん良いご身分ですね。
353
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/02(火) 00:31:51 ID:hihjplak0
日付変更間際に捨て台詞言いに来るような馬鹿だから
馬鹿って言われんじゃね?
354
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/02(火) 01:05:02 ID:A23KTG9w0
5-5は高速統一だから隼鷹は使って無いけどあんまり良い効果は無さそうなのね。
そして新顔の雲龍は支援要員。
一航戦並みの火力と装甲なのになんで正空と軽母の中間の燃費は助かるゾ。
最近、火力負けしてるから五航戦もその内、強化してくれよ〜頼むよ〜
355
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/02(火) 01:06:47 ID:hihjplak0
今から大量の瑞鶴をキープしておく作業が捗るな
356
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/02(火) 13:48:12 ID:lNIuRXfE0
赤城の時報がそろそろ来る予感
357
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/04(木) 06:57:37 ID:/Vdr8X4k0
5-5は飛鷹使えばいいだけでは…?
ヒャッハーさんが嫁とかならまあ仕方ないが
358
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/04(木) 11:06:46 ID:lG57hqlk0
601連呼されて怖いから大鳳に天山601載せといたわ・・・
359
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/07(日) 12:38:00 ID:IvaGvW720
”超貧乳”女子向け下着通 販が大人気?のワケを美 人デザイナーに直撃!
http://blog.esuteru.com/archives/7842700.html
よかったね
360
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/07(日) 13:06:43 ID:oiEr51860
>>359
なんでそのサイトを貼るんですかねぇ…(荒れるじゃん)
361
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/07(日) 22:10:38 ID:BLoVXZ7w0
しかも消えてるし
ソース元貼ってやるよじゃあ。しょうがねえなあ(悟空)
http://yukan-news.ameba.jp/20140905-17928/
でもなんでこんなのが空母スレに貼られたんですかね?
362
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/07(日) 22:19:29 ID:XVwbFaxs0
「ホンマに何でやろなぁウチにはサッパリや」
363
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/09(火) 16:35:02 ID:Nl0lPKkY0
流星601って何時来るんだろうな
364
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/09(火) 20:37:49 ID:bmRVkjVs0
流星601は信濃が持ってくるor機種転換で貰える
もしくは翔鶴改二の機種転換任務かなぁ?
365
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/09(火) 21:24:57 ID:W7ql1QfY0
601は再建後のifらしいから雲龍改二か天城用に用意したのを先行で入れちゃったか
どっちかじゃないの
366
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/10(水) 02:13:54 ID:uA9pLX0U0
ワンオフばっかは管理に困るんだよなあ。
やっぱり戦争の主軸は量産機でしょ。
とか言っておく。
367
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/10(水) 13:55:27 ID:UwnksCtQ0
正論だわ。
でもユーザーが求めるもの、ゲーム的には違うんだろうなぁ
368
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/13(土) 05:30:13 ID:82hL3Obk0
拡張性考えると艦娘のキャパはもう限界見えてるから
ワンオフ装備で延命でもすんのかね
369
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/15(月) 22:08:11 ID:x4TmqvjAO
積み方の話なんだけども
80%引くのを嫌って艦爆しか積まず触接で微力を足して、ってやってたんだけどもしかして愚策?
似たような事したことある人いるなら何か意見が欲しい
ちなみに演習での話でして
370
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/15(月) 22:23:54 ID:A5b.N2RM0
例えば20機スロの彗星甲の火力は69
同流星改の火力は71or112
艦爆は未だに量産機のSホロがないこともあって支援以外で使う理由が無い
99江草は命中索敵重視で選択肢に入る
371
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/16(火) 02:28:11 ID:aOTzjgHg0
現状だと基本艦爆を使う理由はない
次に、よりよい接触を引く必要性も皆無。無駄。(狙うと効率が悪い・弱くなる)
例外として
・99江草みたいな命中補正が高い機体で、砲撃戦時の命中率を重視。
・99熟練での対空補正の付いた装備で火力の底上げしたい
・単純に砲撃戦の火力を上げたい
二番目は、現状だと5-2ぐらいしかやらない積み方
三番目は、攻撃機2機積めるなら2枠とも流星改の方が
艦爆つむより強い(道中掃討率が)ので
結局艦攻の数がない場合以外艦爆の出番はない。
372
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/16(火) 02:36:36 ID:aOTzjgHg0
補足すると97友永が数あると99熟練の出番もなくなるという
第一艦隊だと、艦爆は、艦攻の下位交換的扱いでしか無い
連合艦隊で、艦爆つめば基地を攻撃しないので
雑魚掃討用(攻撃が分散して夜戦で多数の敵が残らなように)
としてあえて載せる場合もあったけど、こっちも用途は限定的だね
373
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/16(火) 04:38:35 ID:mRbgL2GU0
ありゃ
ひょっとして彗星江草より流星改のほうがいいの?
天山友永>彗星江草>流星改かと思ってた
374
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/16(火) 05:20:01 ID:GDgC9ExM0
俺もそう思ってた
どっかの攻略サイトだと天山友永より流星改の方が与ダメ自体は最上なんて記述もあった
375
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/16(火) 05:35:22 ID:/Y.XftdA0
友永天山(1.5)>流星改(1.5)>>>江草彗星>>友永天山(0.8)>流星改(0.8)>彗星甲
固い敵は艦攻*1.5じゃないと装甲抜けないけど柔らかめの敵の中破安定度は江草が上とかでケースバイケース
まあ戦艦やフラ空母相手だと艦爆はカスダメ安定
376
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/16(火) 11:34:52 ID:aOTzjgHg0
道中の掃討率考えると彗星江草と97友永の位置すら入れ替わりかねんのが艦爆
ただ彗星江草の脅威の火力補正値と、命中+4はかなり空母にはありがたい。
>>374
天山友永:雷装14 (対空1対潜6命中3索敵5)
流星改:雷装13 (対潜3索敵2)
雷装の数値上流星改が、天山友永を上回ることは絶対ありえないはずだけど・・・
他の数値見てもやっぱり天山友永が上だし
まあ艦これは、一般的に認知されてなかった新たな事実が発覚なんて割とあるけどさ
でなきゃ酷いデマだからその攻略サイトは見るに値しないわ
377
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/16(火) 18:03:31 ID:lHTS/gK20
航空爆撃に対するエリフラの異様な防御力は難易度調整に必須なのかもしれんけど
たとえ加賀46に友永積んでもミスばかりで正直面白くないんだよな
管制艦載機みたいなのを用意してそれを載せると全スロットの攻撃対象が1隻に集中し
火力は全スロの合計となりフラも余裕で抜けるみたいなギミック追加してくれんかな
378
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/16(火) 20:52:02 ID:Rv8f0Bts0
>>375
彗星601と流星改はどっちが上なんだ?
彗星甲より爆装1高いでしょ
379
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/16(火) 21:24:02 ID:aOTzjgHg0
砲撃戦の火力補正は彗星601が+22で上、流星改は+20。
因みに彗星江草は46cm砲と同じ26で破格の火力補正。
今の流れで艦攻>艦爆ってレスつけてる人は
開幕爆撃も含めて総合的な評価で話をしてる。
380
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/16(火) 23:26:54 ID:dgOixmDUO
つまり硬かろうが何だろうが、開幕に150%引きの頭数減らし優先なら艦攻
コンスタンスに削りたい、若しくは砲撃戦中破で弱体狙いなら艦爆
みたいな考えでいいのかな。勿論後者の考え方は稀有だとは思いますが
そして触接はいらない、と。これは悲しみの加賀さん二式ガン積みですわぁ……
381
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/17(水) 13:27:55 ID:UPlQyJ1E0
空母の砲撃戦での命中率の低さは、攻撃機一枠しかつめなくて
火力が123とかぐらいになってて単純にダメージが通ってないのも大きい
積み方によっては大和型の火力になるのが空母
飛龍なんて攻撃機二枠でそうなるから現実的なんだけど
火力型空母が流行らないのは、結局中破で動かんからな・・・・
382
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/17(水) 13:43:59 ID:HrBBXQPY0
熟練である程度先手とれるようになってはじめて
火力枠の空母を足す気になったのが俺
383
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/17(水) 13:45:50 ID:OMgNGFJE0
/j . -‐…‐-. 、 .、
/ : : : : : : : : : rヘ/
. /: :./!!: : : : /!!: !: l./: ! そこで大鳳の出番ですよ!
iイ:./ T',: : / Tl:j: :!: : !
. l:Vー-‐V'' ー-‐!: ;': : ;
_「l:〈 ''' r‐‐ァ '''/:/: : /
{ ー)、>ァ+-‐=,7:/、¨´
7/{/Vヘ_/{/_ ` <
. ヘ _.jュ-.ュ-'、` 、 /
ゝ ´ .}:!::‐:::l:ヽ{_/ /
{:l:::::::/::::ヾ==!
384
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/17(水) 14:04:17 ID:/kZJjac.0
>>383
何十回とお誘いしても一向にいらっしゃらないじゃないですか(半ギレ)
385
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/17(水) 14:06:31 ID:1R8i6N8g0
\ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に 駆 逐 艦 が ! ! _,,−''
`−、、 _,,−''
`−、、
. ! \ , . :´: : : : : : : : : : : :`: ..jヽ
ヽ///\: : :/ : !: : : : : : : : : : ヾ、
/:ヘ////,y': : : j: : : : : : : : : : : : : ヽ
/: : : :.V///: : : /!: :l : : : : : : : : j!: : : 'ヽ
/: : l: : : :V/: : :./''i: : i: :! : : : : : ‖:.!: : :',:ヽ
‖: : l: : : : i' : : :.! ‐ト:、i :l',: : : : :/j.:.;l : : : ',: '.,
; i: : : !: : : :l.: : :'rミxi、ヽN ',: : : //:/_l : : l: i: : ',
. l:j!: ',:.:',: : :.l : : : kシノ`ヽ }:/x=≠+: : :!: i: : :.',,
i:! ':,:',: :',: : l : : : i '´ r::/ ,//l: :/:,:.i: : : :i:',
. i! ヘ:',、:.',: :!: : : :', l `' /:i.:/:/: lヽ: : :l: ',
l ヘ:.ヽ.',:.i:.',: : :'., /!:i/:./:!:.!:l.l:ト : i: :i
ヽ、',:.',ヘ: : :.\ ´ イ i: :,/: :l!:l:.! l:l ヾ!: :i!
i: :i:.lヽ: :ヽ≧..´._ .j://:./l/j:! l:! l: :.!!
_.. !: :.! ¨ヽ: :ト\:::::0ヽ/'./// /' l! .!: :!:! > _フ
. / .i: :i '; :i::::\:l:/ /´ / / !: i',:! .x ´r<、、
/ /:/ 、 !: :!:-ニ:j:!`ヽ !:/ ! / (/ヽ.).}!
/ / ' ', !: :!>。.レ\!'., /' .! / /t7/'
/ / j l: i l! ` :`.<.,_ / ! , イ .イ'´
. / ィ ':/ /、 ' :. '., / ./ ヘ /ヘ
. / /、 /'/ \ ::. ', /';:, \::ヘ
', / \/" _,ヽ=-ァ_,,..=..,= .i / '';:,, \ヘ
/ \ ', / ヽ γ::::::::;;;;/::::::::::::::\:Y '':;.., /
. / \、/ ヘ/:::::::/::``::=-.::_;;;ノ::; `,>"
∧ \ !::::::;:イ::::::::o::::::::::::〃::`o', ,/
ヘ \ !`'::::ll:::::::::::::::::::::::::::;::::::::! /
ヘ \ ';::::::::ll:::::::::::::::::::::::::;:::::::::! ./
. ヽ \ } :::::::ll:::::::::::::::::::::::':::::::::! '
ヽ ,.:;''\ j::::::::::ll:::::::::::::::::::::;':::::::::l
386
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/17(水) 17:43:23 ID:NTI.BxPY0
>>381
弾着観測射撃も夜戦もできない娘の火力増やしてもなあ…
というのが火力型空母の流行らない理由だと思う
387
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/17(水) 18:16:15 ID:1juFfZ820
巨乳は馬鹿だから嫌いです(直球)
388
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/17(水) 18:22:46 ID:OMgNGFJE0
つまり龍驤瑞鳳大鳳のフラット3以外は駄目って事ですね?
389
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/17(水) 19:07:14 ID:HrBBXQPY0
反航キャップ火力で初手を取れる
開幕航空、雷撃とのセットで敵の危険牌を取り除ける可能性がある
というのが火力空母の魅力だから
戦艦がいるなら当然いらない(戦艦が初手をもっていくので)
390
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/18(木) 02:29:16 ID:5vpN1Tvg0
まあ空母3も入れなきゃいけないようなマップだったり
水雷混じりで昼戦の空母にも火力出して欲しい時はあるから
一応火力重視型載せ方も場合によってはある。
5−2クエとかだと周回するわけじゃないし
優勢止まりで艦攻盛々で行くとかやっぱ楽だわ
391
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/18(木) 03:19:40 ID:z6/DZ.S60
ん、5-2に限らず周回は優勢止めが主流でしょ
確保してもボーキ消費はそれほど変わらないのに火力は劇的に落ちる
392
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/18(木) 03:28:12 ID:5vpN1Tvg0
ん ←キンモー☆って思っちゃった
393
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/18(木) 05:00:16 ID:PQX3R2wc0
喪失止まりで艦攻ガン積みはどうだろう?
394
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/18(木) 12:05:16 ID:1jrkTJIc0
>>387-388
瑞鶴はあったりなかったり忙しいのが逆に便利だな…
395
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/18(木) 13:44:03 ID:W5hJmvH.0
個人的には周回というだけでこれで決まりみたいにはなってこないな
資材の需要と備蓄状況、敵の状況、活動内容によって
確保するのか優勢で良しとするのかあるいは拮抗までに抑えるかが変わってくる
話にのるなら今はボーキが欲しいしたとえば5-2で大鯨出るまで何十周でもするつもりならば
確保と優勢のボーキ消費量差を重視して俺は確保まで制空を積む
396
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/18(木) 17:16:44 ID:8oKBgHv60
>>394
鶴姉妹の胸には夢が詰まってるからな
397
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/18(木) 19:53:15 ID:kGJ9vrfY0
雲龍≒蒼龍>加賀>赤城>翔鶴>飛龍>瑞鶴>>>>>大鳳
こうやろ
398
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/18(木) 20:02:16 ID:7.XlplOE0
>>397
大鳳ワロタw
これが格差社会の現実か・・・
399
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/18(木) 20:32:31 ID:.f8iurlI0
http://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/d/6/d6dca946.png
軽空母になっても龍驤と瑞鳳が付くだけなんですがそれは
400
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/18(木) 20:41:25 ID:JQjPEjyI0
千代田≧千歳≒龍鳳>隼鷹>祥鳳≒飛鷹>>>鳳翔>>>>>瑞鳳≒龍驤
軽空母だとこんな感じかなぁ?
401
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/18(木) 21:00:03 ID:PQX3R2wc0
ってか大鳳背が低いな
402
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/18(木) 21:53:01 ID:M7fJ2/nk0
大鳳の大砲wwwっwなんちってwwwwwwwwwww
403
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/18(木) 22:09:40 ID:.f8iurlI0
千代田≧雲龍>千歳≧龍鳳>加賀>赤城>隼鷹=飛龍≧祥鳳≧飛鷹=翔鶴>鳳翔>瑞鶴>(艦これジャパンの防衛戦術ライン)>TH=ZH=RJ
ちっぱいっていいよね、やっぱり
404
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/18(木) 22:12:59 ID:WESmzX6M0
>>399
その絵はナイスだが特に五航戦が面白い
405
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/18(木) 22:19:29 ID:5bQr3crQ0
>>403
蒼龍ははいずこにありや、全世界はこれを知らんと欲す
406
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/18(木) 22:21:11 ID:JQjPEjyI0
>>403
何か違和感あるなと思ったら蒼龍がいないぞ
407
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/18(木) 22:25:23 ID:.f8iurlI0
雲龍・千歳・蒼龍のヒエラルキーを悩んで書いたり消したりを繰り返してたらミスった…いやマジでゴメン
巨乳は守備範囲外なので、そこら辺のヒエラルキーがどうなるか分からん…
408
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/19(金) 02:37:38 ID:lxXQ4Ot20
身長的には雲龍>千歳>蒼龍っぽいから体積比におけるサイズは3人の中で蒼龍が最も大きいのではなかろうか
そしてその3人をも単純に最も上回る頂点が千代田
409
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/19(金) 10:46:20 ID:WwJYOMvw0
>>399
絵師詳しく
410
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/19(金) 17:34:45 ID:hiql/aSg0
>>409
ttp://twitter.com/cassandra0412/status/487189109945802752
411
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/20(土) 07:56:22 ID:jKhe3dzU0
加賀の方がでかく見えるけど世間的には蒼龍なのか?
412
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/20(土) 08:09:45 ID:QJeI1lmU0
>>361
最後に、男が貧乳女子と接する際の注意点をハヤカワ氏に聞いた。
「私たちは、男性が思っている以上に貧乳に対するコンプレックスを背負っています。自虐に走って自分を守ろうとするコも多いですが、それに便乗しないでください。『そんなことないよ、かわいいよ』と言ってあげてほしい。それだけで、ない胸を張って歩けますから(笑)」
(´;ω;`)ウッ…
413
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/20(土) 12:13:12 ID:kB.zTBLU0
此れを貼れと言われた
http://i.imgur.com/ClBLyz1.jpg
414
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/20(土) 13:59:41 ID:DEnGiGuk0
大鳳かわいいよ
415
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/20(土) 14:07:06 ID:vk8B1Uy.0
素晴らしい性能を持ちながら少ししか発露できずに沈んでいった大鳳の暗喩かな
416
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/21(日) 05:00:09 ID:FhQWx9FY0
フミカネ先生の趣味かもしれん
417
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/21(日) 05:50:42 ID:6.LhAQ0w0
でも大鳳ちゃん。めっちゃシコリティ高いからなあ。
雲龍は改装前の中破絵は破壊力高いんやけど…
418
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/28(日) 09:26:10 ID:T7Aczbrk0
http://i.imgur.com/YE1Hihj.jpg
龍驤ちゃんはちいさいなぁ
ちなR18
419
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/09/30(火) 13:42:47 ID:lII66FIU0
龍驤ちゃんは軽空母に火力と彩雲の両方を求めるような局面が用意されたら
支援艦隊以外でも活躍する
420
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/02(木) 07:10:51 ID:auZKLsz.0
2-5南3戦ルートだな
巨乳美女になった隼鷹にその座を奪われてしまったが……
421
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/02(木) 18:44:16 ID:cwiSHNa60
水干も、龍驤ちゃんが着ると幼稚園のスモックに見える
422
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/03(金) 20:36:35 ID:Yhe7leKc0
龍驤「瑞鳳!ウチをしばきや!力一杯に頬をしばきや!
ウチは途中で一度、『瑞鳳出しぬいて改二本でばいんばいんや』とかいう悪い夢を見た
アンタが若しウチを殴ってくれへんやったら、ウチは二次創作やる資格あらへん!」
瑞鳳は、すべてを察した様子で頷き、東京ビッグサイト一杯に鳴り響くほど音高く彗星一二甲で爆撃した
爆撃してから優しく微笑み
瑞鳳「龍驤、私を殴れ。同じくらい音高く私の頬を殴れ
私はこの三日の間、たった一度だけ『トップヘビー龍驤本とかで出し抜かれるのでは』と君を疑った
生まれて初めて嫉妬を覚えた
君がいなければ、私は君との二次創作におけるアイデンティティを保てない」
龍驤は腕に唸りをつけて瑞鳳目掛けて流星改をぶっ放した
暴運大鳳は、大破状態の二人の様をまじまじと見つめていたが、やがて静かに二人に近づき、顔を青ざめてこう言った
大鳳「お前等の望みは叶ったぞ
お前等は愛宕・千代田・港湾棲鬼の爆乳三国志に勝ったのだ
『貧乳はステータスだ、希少価値だ』とは、決して此方(こなた)の妄想ではなかった
どうか、私も仲間に入れてくれまいか
どうか、私の願いを聞き入れて、おまえらの仲間の一人にしてほしい」
龍驤・瑞鳳「ありがとう、友よ」
フラット3の三人は同時に言い、ひしと抱き合い、それから嬉し泣きにおいおい声を放って泣いた
ヒンヌー教の群衆からも、歔欷(きょき)の声が聞こえた
ヒンヌー教「万歳!貧乳万歳!!」
ひとりの綾波型駆逐艦が、緋の陰陽服を龍驤に捧げた
龍驤はまごついた
暴運は気をきかせて教えてやった
大鳳「龍驤、君は真っ裸じゃないか!早くその水干を着るがいい
この可愛い潮さんは、フラットトップが自分に備わってないのがたまらなく口惜しいのだ」
勇者はひどく落胆した
423
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/03(金) 22:37:11 ID:ME0rM/l20
港湾棲鬼の誤字さえなければ
424
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/04(土) 08:36:02 ID:Gc8.fVqQ0
龍驤は激怒した
425
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/04(土) 10:36:08 ID:1CT8elI60
イイハナシダナーと思ったんだけど結局のところ潮から冷たい目で見られてね?
426
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/04(土) 15:06:17 ID:Gb2C2GCU0
何か元ネタあるの?
煽りとかじゃなく全然面白くなかったから
元ネタ知ってれば面白いんかなと
427
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/04(土) 15:14:47 ID:KoryIT4I0
今の学生は走れメロスも知らないのか
428
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/04(土) 15:28:37 ID:Gb2C2GCU0
え、メロスの改変なの?
ちょっといじりすぎててさすがに気づかんわ
言われてみれば確かにそうだな。
ただ元ネタわかったらますますつまらんと思った
429
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/04(土) 16:14:48 ID:1wVvDSkI0
そんなに改変してないっしょ
430
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/04(土) 18:00:43 ID:hm5G5W5Q0
浅学を指摘されてつい口をついた苦し紛れなんだから許してやれよ
431
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/04(土) 18:04:15 ID:E2TXjOHk0
走れメロスの元本を読んだ人と、紹介や引用やデフォルメでしか読んでない人で
若干印象かわるでそ。
426は後者そのもので、引用元の文面を知らなかったから、思いあたるものがなく
指摘されても納得がいかなかったというわけで。
432
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/04(土) 18:13:39 ID:26HbUB4w0
大抵のメロス改変は、最初に激怒するやつばかりだしな
433
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/04(土) 19:02:43 ID:3nPjCbkM0
原文は、小学生の頃に教科書載ってたからよく覚えてるわ
でもぱっと見レスつくまで何の改変かわからなかったし
何だこの長文?つまんネぐらいにしか思わなかった
434
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/04(土) 19:11:14 ID:3nPjCbkM0
補足すると俺の場合は、読みにくいし長文だしつまらんしで
まさかあの走れメロスの改変だなんて思わなかった
勉強って退屈だから逆に面白かった教材は印象深いんだよね
435
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/04(土) 19:15:02 ID:SOTvh0t.0
いつまでこの見苦しい流れを続けるんだよww
436
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/04(土) 19:22:49 ID:o0/xfLMI0
ID:Gb2C2GCU0=3nPjCbkM0?
見苦しいから鳳翔さんに慰めて貰えよ
437
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/04(土) 19:27:33 ID:3nPjCbkM0
ワロタ同一人認定かよw
そういうこと言い出すお前こそ自演なんじゃないの?
そもそもそんな都合よくID変わるもんじゃないだろ
438
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/04(土) 19:56:36 ID:E2TXjOHk0
3行教徒の422や433にとっちゃ、422は苦痛でしかなく、
その苦痛を癒してくれる理由がなかったので、さらに切れた
というだけの話。終わりましょ。
439
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/04(土) 20:44:47 ID:QSs4vuV.0
いや読んだことあれば最初の一文で気付くだろ…読んだこと無い低学歴かおっさんなら気付けなくても仕方ないね
440
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/04(土) 21:46:01 ID:EeZwkjNE0
メロスは流し読みというか眺めただけだったので分からなかった
441
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/04(土) 22:48:04 ID:QU2OSC4w0
71 名前:名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 19:36:30 ID:Aw6Ilw7.0
https://twitter.com/busou/status/398724934647558144/photo/1
龍驤は激怒した
必ず、かの武装商店による風評被害を除かなければならぬと決意した
龍驤にはブラの選び方がわからぬ
龍驤は、軽空母村の古参空母である
似非関西弁を吹き、提督と遊んで暮して来た
けれども二次創作に対しては、人一倍に敏感であった
きょう未明龍驤は村を出発し、野を越え山越え、十里はなれた此この秋葉原にやって来た
龍驤には搭載スロットのバランスも、色気も無い。乳房も無い
追加実装された、同じく乳房の貧しい瑞鳳と二人暮しだ
442
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/05(日) 01:28:55 ID:kA8J0T1k0
習いたてなのアピールされても、多分わからなかった人の方が多いわ
443
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/05(日) 04:35:48 ID:N3hOn.Tg0
で、そのつまらないコピペネタに、カンガルー対決をいつまで続けるの?
低学歴のバカ同士、2chなりOPなり行ってくれ。正直迷惑だわ
444
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/05(日) 14:36:12 ID:uEEllEbc0
何盛り上がってるのかと思えば…
2ちゃんの艦これ本スレでやってもらうのがちょうどいいな
445
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/06(月) 16:02:24 ID:pxi.7V6o0
蒼龍牧場で増えた12機の二式偵察機・・・捨てていいものか
446
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/06(月) 17:18:52 ID:1XlRSX5.0
足りなくなったらまた牧場すればいいんだし最低限残して捨てていいんじゃないか?
どうせガチ支援するんだったらあと4機必要だし
447
:
お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/29(水) 04:03:31 ID:y8MTzlGU0
艦載機の改修まだ?
448
:
お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/29(水) 09:18:22 ID:a4lam0XU0
今度こそ信濃来るのか?
夏来なかったからもう最悪今年は来ないで来春とかもありえそうだが
449
:
お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/29(水) 18:27:24 ID:3nHbdT4s0
>>448
雲龍型がせいぜいだと思うけどなー
それか、大鷹とかの軽空母(改装空母)
450
:
お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/29(水) 19:15:41 ID:Q/YgjnL60
夏イベ大和の次にいきなり秋イベ武蔵って連続投入したから
タイミング早すぎって散々指摘されたしな
大和型三番艦なんてはっきり言って日本海軍「最後の大物」だからかなり後になってもおかしくない
当分は駆逐艦と残りの空母、合間合間に海外艦が投入され続けると思った方がいい
451
:
お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/30(木) 10:08:14 ID:4dLdk7GQ0
信濃は来年だろうな
その間は天城葛城と伊吹で持たす
452
:
お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/01(土) 02:59:06 ID:zB7/9c9M0
弓、ボウガン、式神と来てるからもしグラーフツェッペリンを投入するのなら魔女形式とかやってくれんかな
ドイツ自体アーネンエルベとか胡散臭い組織持ってて聖遺物収集やってたし
453
:
URL規制は11月4日から@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/03(月) 00:11:18 ID:RnKN927s0
魔女と聞いてドラゴンズクラウンのソーサレスが真っ先に思い浮かんだ
454
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/04(火) 13:07:54 ID:Kad65HJE0
20/20/10/90のデイリーで紫電改二きたー!赤城さん(秘書)やったよ!
司令部レベル24でもくるんだなこの装備。
455
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/04(火) 13:13:15 ID:Kad65HJE0
あと演習で龍鳳(空母)を見かけた。
クエストはちゃんと消化して改造したのか、心配。
456
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/04(火) 16:12:40 ID:bQ0KnZpc0
>>454
おめでとう
ウチは雲龍関係の任務で廃棄した烈風2機が一向に開発で帰って来なくてストレスで吐きそうだよ@司令部Lv101
457
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/04(火) 16:29:01 ID:Kad65HJE0
関係ないけど昨日、明石を1-5で手に入れた。ついてる、今の俺ついてるよ!
なお、空母レシピ5回中4回千代田。ボーキハシンダ
458
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/04(火) 16:32:23 ID:IT.cY.2A0
そろそろ備蓄はじめたほうがええで
459
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/04(火) 16:39:04 ID:Kad65HJE0
ご忠告ありがとう。
まだ、初心者だからイベント参加できるほどの面子はそろってないんで意識してなかった。
んー広く浅く育ててるし。明石ほしくて始めたし。備蓄どうするかな。
でも、春雨拾えるかも知れないからがんばるか。
460
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/05(水) 02:34:08 ID:kbyfpZHI0
まあ俺も最初の頃は資源4桁溜まったら建造回すとかやってたわ
461
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/05(水) 13:01:35 ID:oqp.VSWw0
レベルが5低くても挑戦できるしクリアもできる
資材やバケツが無ければどちらもできない
個人的にはイベ開始後の選択肢を広く取れる(育成しつつイベ攻略など)備蓄をおススメする
462
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/05(水) 13:05:52 ID:71GF6Mao0
イベントでは通常の建造やドロップが難しい艦も拾える機会が増えるというのもある
若い提督でも五航戦や長門をお迎えできる可能性が高いで
463
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/06(木) 17:24:59 ID:OpxDW2ck0
気持ち悪い奴の日記帳にされるより
関係な牧場の話されてる方がはるかにマシだったという
464
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/06(木) 17:58:04 ID:t8RsR2RY0
誰もお前を楽しませるために書きこんでるわけじゃないっていう
465
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/07(金) 13:24:22 ID:KToujof20
どうして突然顔真っ赤にして関係ないこと書きだした?
466
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/08(土) 19:58:11 ID:OJVF4bkA0
囮機動部隊支援作戦って水上機母艦は空母枠だっけ?
467
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/08(土) 20:30:36 ID:eMXGQaLs0
wikiくらい確認してみてもいいんじゃないかね
全6隻。空母(軽母,水母可/潜母不可)2隻、駆2隻、他2隻必要/「軽母×2,駆×4」
468
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/08(土) 20:33:01 ID:OJVF4bkA0
スマソ、そしてありがとう
469
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/09(日) 18:52:22 ID:0RHudTgg0
無改造ちとちよに大発2つずつ載せれば燃費と成果がほぼ完全に両立できる遠征だな
470
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/10(月) 11:30:24 ID:A07F7quM0
もっと気軽に演習に出しやすいようにしてほしいなぁ
ボーキの運用コストとかその辺上手く調節できないものかな
案すら出せない俺が言うのもなんだけどさ
471
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/10(月) 16:46:02 ID:V2Kg.qZA0
演習の開幕に彩雲飛ばすだけで育った空母も多い
練度とは一体
472
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/11(火) 20:28:18 ID:.3JzMuhI0
練度上がると回避と命中上がってるんだから
本人の回避能力と発艦速度じゃないのかな
473
:
URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/18(火) 21:13:04 ID:vEepgdyo0
妖精さん恐るべし
474
:
URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/23(日) 20:29:36 ID:1e.xJn82O
演習で勝利するのが大好きな僕提督、質問
仮想敵をガチガチの演習艦隊としてこちらの空母が2〜3編成とする場合
艦戦+対空カットイン装備を施したこちらの空母群は選択肢になり得るのかという
なおボーキ消費と摩擦係数は無視する
ていうよりもみんな演習はやっぱボーキ節約装備か空母無しなんかな……寂しい。
475
:
URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/23(日) 21:34:15 ID:GGHzr1ZU0
勝ちたいなら、というかその編成/装備で勝ち目があるって判断できるなら良いと思うぞ
俺の場合はキラ付けか経験値としてしか見てないから深く考えたことないけど
消費なんて気にすんな。使ったらまた溜めれば良いのさ。
476
:
URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/29(土) 04:35:11 ID:Vj3c/p/20
ttp://i.imgur.com/q0Wyeuh.jpg
4コマ今週休載なんでバックナンバー呼んでたらこれ思い出した
↓
ttp://i.imgur.com/4KtaGEm.jpg
477
:
URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/12/12(金) 23:29:14 ID:RZXenI8Q0
ttp://i.imgur.com/tT8TT4L.jpg
ttp://i.imgur.com/FsMwgrC.jpg
ttp://i.imgur.com/6D11AYY.jpg
Twitpicでお披露目されたアーガイルタイツが再び見れるなんて!
478
:
URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/12/13(土) 14:24:44 ID:ZxAg90Lw0
相変わらずサスペンダーが直線になってるのがいい
479
:
URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/12/15(月) 04:00:52 ID:RdO9k1o60
加賀の搭載数はバグ
あの搭載数で装甲空母と騙る大鳳
クリスマスではしゃぐ可愛い可愛い蒼龍さんは貰っていきますね
480
:
URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/12/26(金) 21:17:54 ID:VmHFZTpg0
バグっていうか露天駐機の数まで入れてるんだろうけど
そうなると発艦できなくなるからも結局もうちょっと少ない方が結局正しいのか
481
:
URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/12/27(土) 21:44:50 ID:kz9AW.vA0
まあ艦娘になってる現在は矢筒に入るだけ入るという事でいいのではなかろうか
482
:
URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/12/31(水) 10:35:36 ID:5c.mqgLA0
艦娘になってからはエレベーターが存在しないんだな
483
:
URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/01/09(金) 11:49:28 ID:Ogf7zMT.0
腕がエレベーター代わり?
484
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/01/13(火) 14:12:43 ID:4L88FUMc0
便利な腕だ
485
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/01/14(水) 22:20:32 ID:9F4Ph.qM0
2月のイベント報酬で正規空母来るかねー
有力所はやはり天城?
486
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/01/15(木) 03:23:46 ID:..y3vGuw0
天城ならアニメで赤城に名前を出させることもできるね
487
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/01/15(木) 12:50:47 ID:YJAs2H720
雲龍もそうだが、ビス子もずっとシャルンホルストに言及してるからそっちの可能性もある
488
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/01/27(火) 09:55:44 ID:tVWstdWc0
シャルンホルスト勘違いネタとか、天城勘違いネタとか出してくるのかねぇ・・・
489
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/01/31(土) 21:41:39 ID:rwOm0UZU0
海外空母こねーかな
といっても艦これしかやってないから有名なのとか知らんけど
490
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/01(日) 01:42:19 ID:9cFZRh7U0
まず空母というのが当時(大量に)運用していた国が日米英の三カ国しか無い
んで連合国(米英)の艦が来るかどうか不透明な現状だと枢軸国の方に目を向けざるを得ないが
独伊とも建造はしてみたものの結局途中で断念しているレベルなので来るかどうかもっと怪しい
それでも求めるならそれぞれ唯一の正規空母として独はグラーフ・ツェッペリン級、伊はアキラ級というのがある
ツェッペリンは進捗率94%まで行ったが、二番艦のペーター・シュトラッサーは40%足らずで解体されてる
アキラも80%程度まで行った様だがこれも戦後解体された
ただ、神鷹という特設空母がある
当時神戸に停泊していた客船の方のシャルンホルストというドイツの船を日本海軍が買い取って空母に改造した艦
これも見方によっては海外艦と言えなくもない、かも知れない
491
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/03(火) 11:26:21 ID:5EUIyXLU0
今回のイベントは雲龍型のどっちかが来るみたいだな
海外の空母は…米英が無理なら流石に難しそうというわけかつまり
492
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/06(金) 22:29:40 ID:5ev1xpIg0
天城が来たが…何かこれまた姉に似てる風でもなくどうなのこれ
493
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/07(土) 22:23:32 ID:3fZwuuEI0
似せようとしたけど似なかった
そんな感じ
494
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/07(土) 22:33:43 ID:clpJwTMc0
天城もくーろくろなのかな
だとしたらまた画風変わってる気が…
きれいな龍驤→サンタ龍驤の変貌振りの時はたまげたなぁ
495
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/07(土) 22:45:23 ID:im162XGU0
流石に名前に釣られたのか、雲龍よりも赤城よりっぽい外見になったが
いわゆる上が和服の下スカートという空母の標準服装でなく、上から下まで完全に着物の艦娘って天城が初めてかね
496
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/07(土) 22:48:28 ID:lnv6TXWU0
間宮は和服だけど「着物」じゃないからねぇ
497
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/07(土) 23:13:46 ID:DKToXZNQ0
瑞鳳はあの下が括袴と解釈すれば上下着物って事になるんだろうか
498
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/08(日) 03:30:29 ID:vgiy4wJU0
信じて送り出した天城が改でアへ顔ダブルピースへそ出しに
499
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/08(日) 11:07:59 ID:TEtIyZXw0
天城が演歌歌手風の和服なのって、ベタなダジャレですか
500
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/08(日) 13:27:18 ID:5QXTuGPk0
こうなると葛城も和服→痴女へのワープ進化を遂げてしまいそうだな
501
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/08(日) 14:29:27 ID:wn3C0gXg0
ねね ちょいと聞きたいんだが
翔鶴or瑞鶴を嫁にしてる提督さん達、加賀についてどー思ってるん?
俺は嫁艦が翔鶴だけどあいつ嫁ディスりまくるんでレベル上げずに放置してあるわ
イベント用に上げたほうがいいのかなぁとも思わんでもないが・・・
502
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/08(日) 14:48:40 ID:OSo0JklM0
>>501
使用する時は音声オフにしてる
曙霞満潮大井辺りも同様
何が悲しくてゲームで嫌な思いしなければいかんのだ
史実の戦績や性能は翔鶴瑞鶴>>(超えられない壁)>>加賀なんで、尚更どの口がと思う
503
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/08(日) 15:02:40 ID:wn3C0gXg0
>>502
返信ありがと
曙、霞、満潮あたりもそうだねw
なんでこいつらは喧嘩売ってくるんだろうか・・・
それでも音声オフで使う辺りえらいなw
504
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/08(日) 15:03:53 ID:QgN4lDmY0
愚痴スレでやれよ
お前たちの方が不快だわ
505
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/08(日) 15:11:46 ID:OSo0JklM0
>>503
性能良くなかったら使ってない
使わなくてもクリアできる所では使わない
というか史実と戦績や性能が剥離しすぎて萎えるわ
506
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/08(日) 16:28:05 ID:5QXTuGPk0
ちょいと聞きたいと言われたから答えるが
あまりにも突然キャラdisを開始するキチガイがしかも2人同時に湧いたんで困惑している
自演の可能性すら疑わざるを得ないレベル
507
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/08(日) 16:52:45 ID:TEtIyZXw0
加賀のボイスもいい加減にしてほしいけど、「一航戦なんかと一緒にしないで」という書き込みをする五航戦好きも性格悪いね。
508
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/08(日) 20:14:57 ID:.W2KJj0w0
五航戦実装された時に、一航戦(というか加賀好き)が「史実だしw」「公式公認の妾の子w」とかdisってたからなぁ。しかもかなり酷かった。
正直どっちもどっちだが、火種を生んだ加賀好きは責任取れとは思う。
509
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/09(月) 06:22:12 ID:IwkcqqzA0
正規空母として火力が戦力外通告受けるレベルで低い上に、
スロ均等というのも弱点になる場合が多い
実質燃費ぐらいしか良い点がないのに、その燃費も雲龍・天城にお株を奪われる
マジで甲板胸
今回も前回も前々回も出番あったの?無かったよね・・・?
夏に加賀さん温存のために、出番があったかもしれないだけの控え&控え
改二で爆乳になることでも祈ってればいいんですよ^^
510
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/09(月) 06:43:33 ID:NG21MwKs0
またキチガイが湧いたのか…。
511
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/09(月) 07:54:19 ID:NSVZHyLs0
スペックだけ見て遊ぶタイプの人とは永遠に平行線だから話しても無駄
好きな子で楽しくやれりゃそれでいいのよ
512
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/09(月) 11:17:29 ID:K5D04MEc0
元々加賀が好きなんで今の今まで気付きもしなかったが、
確かに五航戦好きには耳障りな台詞ばっかだわな……気をつけなきゃならんなぁ
513
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/09(月) 18:30:12 ID:3Ulc/a5g0
空母では加賀が一番好きだけど一番最初に出た空母が瑞鶴な俺は五航戦にも思い入れあるし大好きだが正直どうでもいいわ
むしろそこで言い争う加賀と瑞鶴を眺めてあらあらまあまあと笑顔で見守る翔鶴を妄想して和むわ
514
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/09(月) 20:57:54 ID:x0TfM0qc0
アレは加賀のツン(デレ)だと思ってる派だなぁ自分は
E-2甲を軽巡1航戦2正空2軽空1でクリアしたが、空母は加賀・瑞鳳・瑞鶴でやってた
会話を妄想すると実に楽しい
515
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/09(月) 21:14:50 ID:Ghj/2Uy60
実際、加賀が好きという人間は
>>509
みたいな奴しかいない。コミュ荒らしの常連で甚だ迷惑。
516
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/09(月) 21:30:42 ID:NSVZHyLs0
そう決めつけるのも荒らしと変わらないんだよなぁ
517
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/09(月) 23:35:08 ID:X1hbYhmQ0
ずいかがの妄想が弾む
518
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/10(火) 12:41:53 ID:HMmV7hP60
ホント五航戦好きにはろくな奴いねえなぁ
519
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/10(火) 14:15:22 ID:SnB1LAKM0
空母好き同士を争わせようとする外部犯の可能性
520
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/10(火) 14:36:30 ID:hwLu8/AA0
まじかよ那珂ちゃん最低だな
521
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/10(火) 15:28:51 ID:iLRpoFts0
/j . -‐…‐-. 、 .、
/ : : : : : : : : : rヘ/
. /: :./!!: : : : /!!: !: l./: ! そこで私ですよっ
iイ:./ T',: : / Tl:j: :!: : !
. l:Vー-‐V'' ー-‐!: ;': : ;
_「l:〈 ''' r‐‐ァ '''/:/: : /
{ ー)、>ァ+-‐=,7:/、¨´
7/{/Vヘ_/{/_ ` <
522
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/10(火) 15:30:29 ID:cAE.TGps0
「そこで」と「装甲で」をかけてるんですね
523
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/10(火) 19:19:29 ID:ghH5MDHY0
なんで振り返りながら喋ってるんですか?
524
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/10(火) 19:42:11 ID:SnB1LAKM0
かわいいからじゃないかな
525
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/10(火) 22:15:48 ID:6E4v2LmQ0
ゲームの駒として見ると
>>509
だしなあ
鬱憤がたまるのは仕方ない。他のキャラに当たるのは問題外だが
526
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/10(火) 23:22:34 ID:qz1jbuXU0
去年の人気投票だと一航戦も五航戦も上位に入ってるから、騒ぎが大きくなる
加賀側は史実で五航戦を「妾」呼ばわりし、ゲーム内でも今ひとつな性能の五航戦をdisり
一方五航戦側は、太平洋戦争で誉高い戦歴を持つ飛龍・翔鶴・瑞鶴に対し、加賀が足引っ張りまくりだったことをdisる
どちらも言いたいことはわかるが、流石になぁ
あと、史実では搭載数が加賀と殆ど同じにもかかわらず、出力が大幅に高い翔鶴型の方が性能は上なんだけど
艦これではそれが全然反映されていないから、翔鶴型のファンがもにょるのも分かる
というか、今さら言うのも何だが、大鳳は本来搭載数かなり少ないはずなんだけどなぁ
527
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/11(水) 00:08:43 ID:C70.PsdA0
>>526
それより何より、本来愚痴スレでやるべき内容を
お前みたいな馬鹿がわざわざ長文引っ掻き回してるのが現状だから
スレチだってのを理解したらとっととあっちでやって来い
528
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/11(水) 00:17:57 ID:cVgzTSsg0
空母スレで空母の話してるのをスレチ呼ばわりは流石に無理あり過ぎ
気持ち悪い
529
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/11(水) 04:23:24 ID:9UTPF1B.0
折角実装されたのに話題にならない天城ちゃん可哀想
530
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/11(水) 09:15:08 ID:iuv6JCmE0
最終報酬だからね、しょうがないね
今は皆それどころではないのだろう(自分含む)
531
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/11(水) 11:11:28 ID:EjkHmWfk0
日和ってE-5は丙でクリアしてうちは天城来ました
声優は雲龍と違うんだな
雲龍の第一印象が三國無双の蜀だったので、
天城は呉カラー(赤)を期待してたが雲龍と同じく緑系だったのはちょっと残念
532
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/11(水) 12:10:24 ID:Jt84Bwfk0
知り合いはまた緑が来てくれたって狂喜乱舞してたな
533
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/11(水) 12:45:57 ID:67pg4gtE0
特定のキャラを貶す流れを「空母の話だから」とかいって許容する方が余程無理があって気持ち悪いなぁ
しかも「騒ぎが大きくなる」とかまるで自分は関係ないみたいな態度取ってる所が更に気持ち悪い
534
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/11(水) 13:13:38 ID:Yl588oqI0
>>533
そしてその流れを更に続けようとしてる君もこれ以上はその仲間入りしてしまうから
もうやめとけ
535
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/11(水) 15:14:43 ID:OI/WQDioO
後期の迷彩空母に緑系以外のカラーリングになりそうなのっているの?
536
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/11(水) 15:32:18 ID:25.Pf1RQ0
太平洋が蒼か碧だから大体そっち系じゃね
信濃は有名なアレだろうし。
537
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/11(水) 19:35:54 ID:1hSJl.GI0
悪いが真の翔鶴好きとして
正直言って五航戦好きにはにわかが多い
この中で何人今回のイベント水上部隊の空母枠に五航戦入れた奴が居るのだろうか?
瑞鶴好き、翔鶴好き、五航戦とか自称()笑な奴らばかり。
E5で第二にデチ公はめ込んで、第一艦隊には加賀さんか軽空母がいるんだろ?(失笑
こんな風に限られた空母枠には、ちゃっかり加賀さんが収まってる奴らばかりだよね?
本当に愛しているならどんな状況でも嫁を使うべきなんだよね
もちろん水雷でいいところに入れろとか、空母不必要で入れるとボス行かなくなるとか
そんな海域攻略までに入れろとは言わない。だけど正規空母が必要な海域そこは使うべきだ。
真に好きなら、たとえ制空権を失ってでも入れるべきなんだよね。
優勢が拮抗になろうと、俺は入れたよ?なぜなら愛しているから。
共に苦難を乗り越えたいから。その苦難を乗り越えた時の喜びもひとしおだ。
五航戦好きは、スペック面で攻撃受けると
スペックでしか物を語れない奴とは話が合わないとか
すぐに逃げるけど、そんなこと言いながらその本人がスペック重視して艦隊運用してる始末。
制空権がとれない?だからどうした。拮抗で一緒に頑張るんだよ。
彩雲が入れれなくなる?は?だから?彩雲入れたって反抗が増えるだけなんだよ。
共に苦難を乗り越えてこそ真の愛といえる。
俺は
>>509
みたいは批判をされても別にムカつかない。笑って流せる。
なぜなら「だから?俺は制空権が拮抗に落ちても。たとえ失っても使ってるけど?w
心の底から愛してるしね(キリッ」って堂々と言い返せるから。
>>509
を見て苛ついてる奴ははっきりってニワカ。
五航戦好きなんてやめちまえばいい。
538
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/11(水) 19:41:55 ID:9UTPF1B.0
初回以降の聯合艦隊マップで空母機動部隊が不遇なのが悲しい
折角専用のマス作ったんだからまた配置してくれればいいのに
539
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/11(水) 19:46:27 ID:Jt84Bwfk0
>>537
瑞鶴に貧乳って言うな!あれは微乳であり美乳なんだ!
まで読んだ
540
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/11(水) 19:47:48 ID:7LB09aJM0
機動部隊なんてなかった
541
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/11(水) 19:50:18 ID:HK6s3P7A0
甲板改装空母でしょ
艦娘型録の豊胸は貧乳好きには許されざるよ
542
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/12(木) 06:02:04 ID:WpI3KeBk0
おパンツ晒してリタイアの五航戦()笑
お色気枠でよかったっすね()笑wwwwwww
543
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/12(木) 07:24:22 ID:Grj59a9w0
>>537
赤城30だし加賀に至っては所持してないなんか気にった船しか使いたくないんだよね
544
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/12(木) 09:26:38 ID:K.wkiTts0
肉染みにとらわれた人が多いな
545
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/12(木) 10:23:15 ID:1xxx4CFg0
テンプレみたいな肉染みだったから
釣りとそれに乗った数人のネタレスだと思ってた
546
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/12(木) 11:25:20 ID:JUlxReuo0
空母や軽空母って、良いですよね
一部を除いてセクハラしがいの有る胸揃いだし、
開幕空爆で余裕でクリアなら、疲労度赤でも割と行けるし
547
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/12(木) 13:18:22 ID:jQkhM/Ao0
加賀の3スロ目の46機を見るとガブリアスの速度102を見るみたいな気持ちになるんだ
仕方ないんだ
548
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/12(木) 17:41:59 ID:1xxx4CFg0
烈風改や六〇一みたいな一点もので艦載機数バランス型のメリットが相対的にちょっとね
一点ものがもっと増えたりすればまた見直されるように思う
549
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/12(木) 17:45:28 ID:4zuHiZU60
震電をはよ
550
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/13(金) 00:27:40 ID:XrT1g1Xk0
実際加賀や商船改装空母みたいな低速空母は96艦戦・97艦攻・99艦爆くらいしか装備出来なきゃおかしいよな
この辺は低速の引き替えに艦載機の多さを手に入れてるような感じなのに艦載機の多さだけ恩恵受けてて不公平
最新型艦載機は翔鶴型並の高速空母専用装備にしよう
551
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/13(金) 01:11:16 ID:FGzXym4I0
搭載機数で恩恵受けてるのは翔鶴型もでしょ
常に前線に張り付いてた影響で着艦ワイヤー更新出来てないから翔鶴型も新鋭機使えないよ
大鳳ちゃん一人勝ちだから俺は良いけどさ
552
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/13(金) 01:42:28 ID:zkyVEncI0
大鳳は艦載数を詐称してるじゃん
なんだ正規空母ロクなのいねえぞ
553
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/13(金) 02:02:52 ID:rSIOitjQ0
加賀 史実:90機 艦これ:93機(改:98機)
飛龍 史実:73機 艦これ:64機(改:73機 改二:79機)
翔鶴 史実:84機 艦これ:75機(改:84機)
大鳳 史実:53機 艦これ:61機(改:86機)
翔鶴型や飛龍改なんかは史実通りだけど、大鳳は酷いなw
554
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/13(金) 02:27:39 ID:rSIOitjQ0
おまけ
RJ 史実:48機 艦これ:38機(改:43機 改二:55機)
天城 史実:53機 艦これ:51機(改:69機)
エンタープライズ(ヨークタウン級) 80〜100機
サラトガ(レキシントン級) 79〜109機
エセックス級 100〜126機
こんなのポンポン作られたんじゃ、そら勝てませんわ
555
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/13(金) 06:24:21 ID:jhrnZ.XY0
大鳳は露天駐機とか色々詰め込んだらそこまで持っていけるとか聞いたような
556
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/13(金) 09:19:36 ID:/ahELSZ20
>>545
え、会津or長州朝敵スレみたいに、本気で言い争ってる奴とか居るの?
皆ネタで書き込んでるはず。俺もそうだし。
557
:
RJ
:2015/02/13(金) 09:55:10 ID:IFLXyaFM0
>>537
せやせや!
558
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/13(金) 10:11:47 ID:2u9RuZYM0
日本の軍艦を妾呼ばわりとか、最早日本人じゃねえだろ
で、加賀信者の親はオウム関連事件とか日本赤軍関連事件とかで何人日本人殺したんだよ
日本が憎いんだろ?誇れよ
559
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/13(金) 18:27:21 ID:IFLXyaFM0
昼休みふと、夢を見たんだ
空母勢が、火力で貢献出来なく成る悪夢を
今後、正夢に成らない事を祈るだけです
560
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/13(金) 22:33:49 ID:/ahELSZ20
五抗戦好きが壊れた
561
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/14(土) 01:44:46 ID:eMphu2Qo0
>>559
ただの現実じゃね?
562
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/14(土) 10:13:36 ID:f/dfTc1g0
米軍の空母の搭載数って露天駐機とか艦載機の折りたたみとかも影響してるんじゃなかったっけ
563
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/19(木) 08:07:34 ID:2a7eN1eE0
その辺は加賀もそうやな
元乗組員によるとキツキツにやって113機載せたって証言がある
ちょっとした横揺れでも海に落ちかねない状態だったから
甲板の縁沿いに載せた奴は隣のと紐で縛り上げて固定したとかなんとか
564
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/19(木) 21:40:46 ID:jqCrX0KI0
運用数の半分くらい予備機をつめるよう
という注文は日米で共通してる
実際の運用になると長期海上で活動することを求められ(またそれを可能にした)米機動部隊と
日本の機動部隊では搭載数に差がでるが
565
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/20(金) 08:18:15 ID:VYX0Pl4Q0
だいたいアメ公は予備の艦載機を載せる専用の空母を造るとかもうやりたい放題しとったしの・・・
566
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/20(金) 09:42:17 ID:3htkUty.0
_(:3」∠)_
567
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/20(金) 14:10:52 ID:vMNYN8WY0
そのAA艦これ界隈だと天城として認識されつつあって笑える
568
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/20(金) 18:16:43 ID:TsEqjb.I0
Essex級量産とかオーバーキルにも程がある
569
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/21(土) 07:59:49 ID:vlfNFsiA0
五航戦の改二がこれば一航戦、二航戦を軽く超える性能なのは確定的に明らか
その時吠え面書くなよ
570
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/21(土) 08:07:17 ID:O6XI69u60
もうそういうの飽きたから
いつまでそのネタやるつもりなんだよ
571
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/21(土) 12:41:49 ID:mJMAIQjk0
>>565
ただ戦後は米英共造り過ぎた艦の維持や後始末であっぷっぷで
深刻な艦不足に陥ってた日本、フランス、西ドイツに供与したり色んな実験に用いて沈めたりと大変だった
特にイギリスは50年代の国防予算がいきなり戦中の3/5に削減されたから
それが一員で没落に繋がっていったし
572
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/21(土) 12:49:49 ID:M0SD4H.M0
鳳翔は更なる近代化改修で演習航空母艦になります(大嘘)
ttp://i.imgur.com/XICpngo.png
573
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/21(土) 15:40:23 ID:vlfNFsiA0
戦後のきっちりした軍縮は戦後運営成功の必須条件
これをすることでだらだら、だらだら連続して戦争をやる悪循環も断てる
ナポレオン戦争後の軍縮など、
他国と比べるとイギリスはこれに何回も成功している国
574
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/21(土) 16:07:14 ID:lD5i2/.M0
鳳翔改二はそろそろ来て欲しいな
4スロットになって搭載数がそれなりで、絵が変じゃなければ不満はないから
575
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/21(土) 16:26:20 ID:Y.sxbciA0
鳳翔は魔改造でもない限り遠征要員にしかなり得ない
それなら香取みたいな演習艦になった方がオンリーワンで活かせる
576
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/21(土) 17:03:31 ID:/kt4jiI20
いやあ1機でいいから4スロ目が増えるだけで使い勝手は全然違うだろ
支援でもまともな火力出せるようになるし
577
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/21(土) 17:31:54 ID:lD5i2/.M0
2-3・4-2あたりで使うにしても4スロだとかなり便利になるし
まあ4スロでも搭載数2桁のスロが2つしかないと使いづらいけどさ……
578
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/21(土) 18:10:59 ID:/kt4jiI20
なんや、ウチの艦載機運用に言いたいことでもあるんか
579
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/22(日) 21:18:33 ID:mgOrbV8.0
>>565
どんだけ空母作っても乗せる艦載機がなければ意味ないし
勝ち戦だろうが艦載機は確実に消耗するから、確実に量産・パイロット育成出来る環境がないとダメなんだよなぁ
当時の日本は技術力がなかったから職人のシビアな調整に頼って戦闘機作ってたから量産に向いてないんだよな
しかもその職人まで徴兵するから作れる奴が誰もいなくなる
アホちゃうか
580
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/23(月) 11:23:14 ID:tBE/Jf6Y0
>>578
・毎戦無条件で50%程度の確率で発生する割合ではなく固定数での損耗
・制空値に平方根を用いるため1機が担う制空値が少数スロットほど加速度的に高くなる
・通常攻撃時に影響するのは艦載機数ではなく1機以上残っているスロット数のみ
これらの仕様が君のスロット構成の価値を低下させてる
581
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/23(月) 12:12:46 ID:sNshz.jU0
一方俺はあまり考えもせず単純に好きというだけの翔鶴を運用していた
582
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/23(月) 13:34:00 ID:ZlQkRhO20
それも正しい
583
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/23(月) 13:35:17 ID:YPPu5Vz20
>>580
砲撃戦時は残機0のスロットも火力計算はされてる説
584
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/02/27(金) 04:27:20 ID:ZnIJyHGA0
少なくとも味方はその仕様
対空カットインが御守り程度と言われる理由の一つだな
585
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/03/02(月) 17:42:07 ID:/TECqpJs0
軽空母はいわば安定感と引き換えにランニングコストを買うわけだが
構成のにた正規空母がやたらコスパのいい雲龍型で
ちょっとつらい
2-5がギリギリハマるのでそこで使ってるけど
586
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/03/03(火) 20:22:33 ID:.f/tASeA0
雲龍型は産出元が産出元だから未だ…ねぇ(血涙)
587
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/03/17(火) 19:31:16 ID:sP1jtYWgO
千代田が昼に持ってくるおにぎりは41強化おにぎりなのか、それとも41強化改おにぎりなのか気になるな
588
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/03/20(金) 03:34:36 ID:.vZictoU0
いよいよいずもが25日に就役か
若宮、鳳翔の建造で始まり珊瑚海での祥鳳喪失を経て戦後における葛城の解体で日本の空母の歴史は幕を閉じたが
そこから70年経って再び加賀並のサイズの艦が登場する事になるとは
589
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/03/25(水) 19:41:52 ID:qPqcGe9k0
いずも見てきたけど・・・あまり詳しい知識がない自分みたいなのが見ても
やはりあの大きさは圧倒されるわ
確か加賀より少し大きいんだったか
590
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/03/27(金) 02:22:28 ID:v8agtmbw0
全幅と排水量に差があるが全長は加賀と同じ位だから当時の空母の大きさを簡単に感じ取る事はできるな
591
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/07(火) 08:30:29 ID:ym5SVd2k0
もう1回50m延伸すると298mでもう信濃より大きくなるんだな
592
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/07(火) 09:11:48 ID:S72jDrAUO
そこまでデカくするならヘリ専用空母じゃ採算が合わない気がする
593
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/07(火) 10:37:51 ID:yrtFNqmQ0
防衛省が取得を目指してる強襲揚陸艦がワスプ級準拠とするみたいだから
あれをそのまま持ってくるなら257mで今度は加賀を超えて翔鶴型とほぼ同じサイズになる
赤城や、現代空母だとシャルル・ド・ゴールより少し短い程度
298mってのはあのクイーン・エリザベス級空母より大きいから、流石に海自じゃ持て余すだろうし現実的ではないな
594
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/07(火) 12:56:09 ID:IKGQ.s9.0
そもそも空母艦載機も持ってないしな海自
F-35BかCなんて保有を決意した日にはそれこそ大騒ぎになるしそんな金もないし
595
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/07(火) 13:29:22 ID:AkWvmlmY0
いづもでB型運用しようにも廃熱で甲板に穴が開くんだっけか
C型はワイヤー使って着艦する仕様だから無理やな
>594
米国仕様のファントムじいちゃんなら空母勤務経験あるし(震え声
596
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/07(火) 13:51:15 ID:tSlChjn20
いずも型にF-35Bが発艦できるか否かはできるって意見とできないって意見が両論あるけど
実際はいずもに載る日が来ることもないだろうから真相は藪の中
597
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/07(火) 14:04:21 ID:VJkKKias0
今の日本が目指してるのは
F-15Jの後継としてF-35Aの導入と、F-2の後継としてi3FIGHTERの開発だからね
艦上機はそれこそi3FIGHTERが上手く行ってからやっと考え始めるってレベルでしょ
598
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/07(火) 15:09:09 ID:QfgmgbN.0
いずもって日本の空母としてはどのレベルになるの?
599
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/07(火) 15:23:50 ID:fvi9qX020
>>598
ジェーン海軍年鑑ではヘリ空母として分類されてるが
固定翼機の運用機能がないか「空母としては」見た目だけのハリボテレベル
故障して調子が悪い米軍のF/A-18なりハリアー2を
たまたま載せて(載せるだけで整備も無理)向こうの正規空母に引き渡す位しかできない
で、海自の艦としては「ヘリコプター搭載護衛艦」であってそもそも空母ですらない
海外向け表記も「Izumo-Class Helicopter Destroyer」だからやっぱり空母じゃない
強いて言うならヘリ運用メインの多目的輸送艦とでもした方が実態に即してる
600
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/08(水) 11:33:41 ID:BeeE7PDU0
ヘリの運用能力以外の点を見るといずもは特に補給能力が高い
専門の補給艦であるましゅう型並の機能を備えてるから災害派遣時には非常に役立つだろう
601
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/09(木) 15:20:31 ID:1VQvOzlI0
霧のましゅう
602
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/13(月) 12:21:50 ID:clAGcCgA0
強襲揚陸艦といずもって何が変わってくるんだろうな
運用目的が違うのは分かるけど艦の設計として具体的な点という意味で
603
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/13(月) 12:42:38 ID:dcW865jE0
上陸用舟艇が無いんじゃなかったっけ
604
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/13(月) 15:58:53 ID:fzNgnU2o0
>>602
いずも型はイージス艦やあきづき型なんかとの艦隊行動を前提にした速度重視の設計だから艦底構造が波の抵抗を受けづらいV字型になっている
だから機関出力と合わせて30ノットの速度を確保しているが、代わりにウェルドックが無いからLCACとかの揚陸用装備とかは搭載できず
ハンガーデッキも専用でなく共用型になってるので輸送と揚陸を同時にこなすのは事実上難しい
対してワスプ級とかの強襲揚陸艦は艦底がU字型になっていて波の抵抗が大きく20ノット程の速度しか出せない一方で
V字型より容積に余裕がある=より多くの装備や空間を確保できる設計だからいずも型と同程度のサイズでも排水量がかなり増える
海自が強襲揚陸艦を欲しているのは離島奪還部隊である水陸機動団の旗艦が必要な為
取得が叶わない場合はおおすみ型の改修で間に合わせるつもりみたいだが
あれは艦種の通り機動揚陸戦を考慮していない輸送艦としての性格が強いから本音ではやはり本格的な揚陸艦を求めている
605
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/15(水) 13:44:11 ID:ppj3.4Ug0
いずも型と同程度のサイズで更に排水量が増す艦となると建造費1000億円じゃ到底足りないだろうなぁ
1500億円くらい行っちゃいそうだが、財務省がそんなの許すんだろうか?
606
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/17(金) 13:58:38 ID:yBg2lYj.0
まぁ海自が求める性能を満額で通すってことはまず無いだろうな
海自自身それを分かってるだろうし、日本的にスケールを合わせた設計にする筈
607
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/22(水) 06:38:01 ID:Uc0OmLKY0
アメリカが許可さえ出せば空母は作れるんだけどなあ
608
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/25(土) 03:07:25 ID:g70De8Qk0
春イベは味方なり敵なり新しい空母来るかねぇ
軽母棲鬼とか来てもいいのよ?
609
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/25(土) 09:39:01 ID:Tc5550P20
>>608
こっちの装甲空母がゴミに見えるような硬さなんだろ
勘弁してくれw
610
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/25(土) 10:11:21 ID:G8.iwqoM0
開幕魚雷・空爆・砲撃(新実装)と着弾観測射撃と夜間2回以上行動してくる重雷装戦艦空母とか訳分からん奴が来たら脅威
611
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/25(土) 11:07:45 ID:iDCA8HHMO
>>608
あくまで軽空母だから九一式載せても補正がないんですねわかります
612
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/25(土) 11:56:02 ID:PgfWN4hw0
最近の人型深海棲艦はスーパーダイソンを除くと明らかに艦娘に似せてきてるから
軽母モデルなら見た目瑞鳳っぽいと俺歓喜
613
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/25(土) 22:05:43 ID:lCU2OV..0
あとは五航戦と飛龍と瑞鳳くらいで建造可能空母が揃う
けど本当マジで全然出ねぇどうすればいい
614
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/26(日) 23:43:13 ID:jdeg.Zmg0
空母主体のイベントらしいから本当に敵の新空母来てもおかしくはないな
615
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/27(月) 00:54:33 ID:Y//SO3fc0
ナンドデモ・・・タマゴヤキヲタベテユケ・・・
616
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/27(月) 01:26:08 ID:uiJs0jts0
タベリュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
617
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/27(月) 01:31:39 ID:ZWzzpVgk0
胸部が貧弱な姫や鬼が実装とな
618
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/27(月) 07:58:43 ID:q06PWIWA0
ほっぽちゃんが何て?
619
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/27(月) 11:24:12 ID:9tl7zQXo0
正規と装甲はいるけど人型の軽母ってまだいないんだっけ
620
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/27(月) 19:15:59 ID:Wtsks/P.0
というか軽母はまだヌ級しかいない
だから高確率で人型は来るだろう
621
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/28(火) 14:48:02 ID:cWvTsscA0
>>610
戦艦レ級改flagshipが2体ボスに随伴してるだって?(難聴)
622
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/28(火) 16:44:26 ID:VQ1jSCrg0
日テレで蒼龍の艦載機パイロットだった人が出たが…98歳かぁ
いよいよもう生き字引も少ないな
623
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/28(火) 20:58:05 ID:d65SyI3M0
葛城着任確認で雲龍型も揃ったな
624
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/28(火) 21:20:43 ID:uHkP6Nz.0
【朗報】フラット3がカルテットに
625
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/28(火) 21:42:22 ID:4xT62Bfc0
後は信濃、大鷹型、神鷹の5隻か
空母は海外艦に頼れない分、どんどん幕が下りてきてる感じがあって無意味にドキドキする
626
:
実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/28(火) 23:47:08 ID:Zv8OeaJM0
連合国側の子出してもええのよ
英国面に墜ちた変態艦と変態艦載機の運用したい
627
:
鯖落猫型水上機@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/29(水) 00:03:07 ID:cei7GTDM0
ぺったんこやああああああ
628
:
鯖落猫型水上機@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/29(水) 00:07:34 ID:2qB9mkqA0
バレ注意
真横から見れば分かる程度には胸があります
ttp://svd.2chan.net/dec/60/src/1430230715030.png
ttp://svb.2chan.net/dec/60/src/1430231483476.png
姉達はデカメロンなのにどうして葛城だけ…(´;ω;`)
629
:
鯖落猫型水上機@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/29(水) 09:53:35 ID:i5RrOYNs0
新たな甲板胸誕生でやったね瑞鶴ちゃん!て感じ
630
:
鯖落猫型水上機@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/29(水) 12:51:12 ID:gL37FDOo0
>>629
そこはむしろ、RJちゃんでしょうが
631
:
鯖落猫型水上機@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/29(水) 23:14:28 ID:i4mH4Mq.0
同じ正規空母としてはやはり瑞鶴と大鳳が喜びそうやでぇ
632
:
鯖落猫型水上機@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/30(木) 00:32:06 ID:uMREldZc0
瑞鶴は艦娘型録で豊胸整形して、貧乳ネタ扱いされるのが激減したしなぁ…
633
:
鯖落猫型水上機@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/04/30(木) 01:37:42 ID:HZ4D7pt.0
四コマではRJやZHが貧乳コンプ持ちにされたり、アニメでZKが甲板胸呼ばわりされたりはしてるけど
実際のゲーム上で貧乳コンプ露わにしてるのって、何気に葛城(改の時報)だけでは
634
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/04(月) 18:10:12 ID:bI/Wn9PQ0
ふれでぃの解釈が正しければくーろくろは乳のサイズ=機関出力としてる節があるが
それだと今度は軽巡以下の出力しかないちとちよが爆乳である理由が付かないから謎が謎を呼ぶ
635
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/05(火) 19:03:22 ID:FBqgJiRM0
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4871147
先輩勘弁してやって下さい(´;ω;`)
636
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/07(木) 18:59:14 ID:bBVn4N0s0
雲 龍 型 で 爆 乳 音 頭
637
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/07(木) 20:22:37 ID:HXl2Odd20
>>634
つまり…ちとちよ偽乳説だと?
638
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/07(木) 22:25:12 ID:i.mLoUcA0
どっちか知らんが翔鶴型の改二が来るっぽいな
扱い的には瑞鶴だろうか
639
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/08(金) 13:10:54 ID:pHXZ94sw0
最新号コンプティークの記事がソースだと聞いたな
改二実装時は性能もさることながら絵面がとても気がかりだわ
とりわけ五航戦は既存のが気に入ってるし完成度も高いように思えてるからなおさら
640
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/08(金) 15:57:21 ID:XcBfpc/A0
瑞鶴はノーマルから改になるだけでも迷彩になるから全く変化がない翔鶴を先に弄ってやって欲しいな
641
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/10(日) 12:01:09 ID:JxWv9SbI0
最高性能かつ聯合艦隊最高武勲艦の翔鶴型が、艦これだと正規空母最弱なのが実装時から気に喰わなかった
三国志で例えるなら、曹操が曹豹になったくらいのキャップ
642
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/11(月) 13:58:05 ID:XFmfY8Kc0
翔鶴型実装時の正規空母最弱は二航戦じゃん……。
643
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/11(月) 14:16:38 ID:XnrXY0o60
今はまだ五航戦時代の下積み段階だから
そのうち改二で超高性能になってコスパが悪くなるから見てろよ見てろよー
644
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/11(月) 14:18:28 ID:1cFO5uPw0
一二五航戦ランクの推移
艦これスタート 一航戦 五航戦 二航戦
二航戦改二実装 二航戦 一航戦 五航戦
五航戦改二実装 五航戦 二航戦 一航戦
一航戦改二実装で 一航戦 五航戦 二航戦 に戻って
以後改三改四とつづきランクの持ち回りループ
645
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/11(月) 18:10:22 ID:EuOtKIPU0
一航戦というか加賀じゃん
赤城はずっとブービー的なポジション
646
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/12(火) 05:24:49 ID:TyRlEuD60
そんなに赤城下なのか?
647
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/12(火) 09:18:25 ID:1VjR/Rr60
制空力は加賀さんが不動の空母トップだろ。逆に赤城は最大スロットが二航戦改二や大鳳より少ないから微妙。
打撃力で考えると二航戦改二が現状トップなのは認める。
648
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/12(火) 11:46:26 ID:zpR.23iE0
相対的な問題だな
戦力温存したい時に出番って感じだな
腐っても正規空母、最小スロは10
今回のE4は赤城雲竜天城の機動部隊が
安定感とコスト考えるとベストという結論だった
まあ赤城が五航戦でも、軽空母でもいいじゃんと言われれば返す言葉もないが
赤城の問題点は単艦だと制空権保持に弱いという点
軽空2のところを一隻にするためには
道中で落とされること考えると
加賀入れてボスで優勢安定みたいなマップばかりだし
649
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/12(火) 22:22:11 ID:Z7beyxdY0
加賀→制空
赤城→?
蒼龍飛龍→改二装備
翔鶴瑞鶴→搭載数バランス型
雲龍天城葛城→燃費
大鳳→中破行動可能
赤城は特徴がないのが特徴って感じが。
強いて言うなら、任務で入手可能、というのはあるけど。
650
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/12(火) 22:40:03 ID:55IvTRs.0
赤城は1-3スロ合計の制空力が五航戦同等で、旧式のバランス型と言えるんじゃないかな
加賀の性能が明らかにおかしいだけで他はうまくできてる
651
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/12(火) 22:47:28 ID:jurhL/Ig0
赤城についてはまあそういう事なのかもしれないね
一定期間のプレイを条件とした練度や充実度といったものを前提とするなら特徴が無いと言えるだろうけど
個人的には序盤に非常にお世話になった、というか5-4周回とか始めるまで欠かせないメンバーだった
652
:
限定海域は18日11時迄@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/18(月) 20:39:43 ID:UeBtXU.k0
赤城は器用貧乏ってイメージ
搭載高めで装甲耐久高くて火力回避もそれなりにあるから支援にも攻略にも使える
その反面尖ってないから戦力が揃ってくると特化した子が優先されて出番無くなる
653
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/23(土) 21:09:27 ID:yfp4/nO20
「航空母艦葛城」の話しを手短にします。
航空母艦葛城は呉海軍工廠で起工され1944年10月に竣工しました。
完成した空母としては日本海軍最後の艦です。
葛城は先に完成した雲龍型2隻と異なり、殆どのスポンソンを支柱に至るまで角型にする大幅な簡略化がされています。
これにより雲龍天城と違いシャープな印象の艦形になっています。
内部的な差としては弾薬庫の最大装甲厚が減り、機関は空母用の機関の製造が間に合わなかった為、陽炎型駆逐艦の機関を2セット搭載しています。
竣工後、第一航空戦隊に編成、天城と共に瀬戸内海で松山基地の601航空隊と航空戦隊としての訓練をしていましたが、程なく第一航空戦隊は解体。
601航空隊は基地航空隊となり、葛城は搭載する筈だった母艦航空隊を失い、呉鎮守府所属艦になりました。
その後、呉への空襲で被弾。
空襲対策で三つ子島に空母に見えないように擬装を施して繋留され、その効果があってか、続く二度目、三度目の空襲を中破で耐えて終戦を迎えました。
終戦後は日本最大の復員船として約五万人の復員者を内地に帰還させ、役目を終えた後に日立造船桜島工場で解体されました。
梓弓は概ね、普通に弓のように構えるものと、下弦の月のような格好に置いて使うものの2種類あります。
前者は御弓とか御梓弓とも呼ばれ、御神宝として神社に奉納されたりしているもので、後者は民間シャーマン的な人が使う祭具です。
独特なシルエット
フルフラット
フラットトップ
甲板胸
シャープな印象 ←New!
654
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/24(日) 07:26:18 ID:fFkiKg/I0
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org189942.jpg
上等じゃない、言い残す事は有るかしら(震え声)
655
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/05/26(火) 08:12:35 ID:KNh.aGUU0
オリョールで飛龍が来たときの微妙感
656
:
ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/06/22(月) 13:08:08 ID:L.BDSfHU0
対潜能力の高い軽空母(護衛空母)こないかな
657
:
ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/06/22(月) 15:29:48 ID:N2HB0kFo0
そういうタイプは日本の空母にはないからねぇ
米英の艦がそもそも追加されるかどうかも分からん現状だと難しそう
658
:
ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/06/22(月) 21:50:13 ID:Sm9n9R9I0
しまね丸とかでれるかな
659
:
ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/06/23(火) 00:00:11 ID:8oJOT7kw0
大鷹型とかは実質的には輸送艦だしね
660
:
ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/06/25(木) 21:21:51 ID:Se67/G120
新規実装艦は今後しばらく変わりを中心に出していきたいって言ってるそうだから
空母自体しばらくお休みだろうか?
661
:
ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/06/25(木) 21:22:25 ID:Se67/G120
×変わり
○変わり種
何故か抜けた・・・
662
:
ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/06/29(月) 20:44:23 ID:5tACTDc20
空母は連合国の奴が出せるかどうか不透明な状態で雲龍型まで全部出してしまった以上
最悪残り5隻という弾の少なさだからまぁ慎重になってもおかしくはない
663
:
ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/06/30(火) 00:39:05 ID:yRa9UrD20
駆逐、重巡、戦艦、潜水艦で海外艦投入してて
軽巡もまず確実に来るだろうから空母も頼みたいんだが…
>>490
の通り枢軸国は空母がなぁ
昔のインタビューで連合国艦も出したいって言ってたそうだから
それが今も生きてる事を期待する他ないか
664
:
ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/06/30(火) 19:16:36 ID:n7nKNAqI0
://i.imgur.com/KB1esR3.jpg
://i.imgur.com/ZxKb8WI.jpg
://i.imgur.com/BFaRRt3.jpg
665
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/07/25(土) 18:56:08 ID:2VN9dqz60
ttp://i.imgur.com/RG50lfP.jpg
666
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/07/25(土) 21:11:22 ID:JcmjcJAc0
連環の計?
667
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/07/26(日) 11:41:14 ID:JnZHiwm.0
素人目にはくっつけた事によるメリットよりもデメリットがでかすぎるとしか思えんのだが
668
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/07/26(日) 11:53:24 ID:M/mVBKQE0
まずネーミングから既に受け付けない
669
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/07/26(日) 12:21:27 ID:bWRmCZ8Y0
まぁ氷山空母とかもあったから多少はね?
670
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/07/26(日) 13:58:24 ID:6EDA.yOc0
瑞翔(ずいしょう)
『艦隊これくしょん』のキャラクター、翔鶴と瑞鶴のカップリングタグ。
ttp://dic.pixiv.net/a/%E7%91%9E%E7%BF%94
五航戦カプの渋絵見ようと思って検索したら、奇天烈な艦体のコレが出てくりゃ「なんぞこれwww」ってなるわな…
671
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/07/26(日) 22:09:23 ID:D3D2ObMI0
発着甲板複数とか艦橋複数とか実際あるしなあ
672
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/07/27(月) 02:58:56 ID:J8bsKueY0
三段式甲板?いらないねぇ、そんなものは
673
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/07/27(月) 11:05:12 ID:JPXkVkrQ0
双子を半分ずつくっつけた画像貼るべき?
674
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/07/27(月) 23:47:29 ID:S3xPulA20
アングルドデッキ…は艦これ世界ならやり放題なんだろうなあw
675
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/07/28(火) 01:00:36 ID:ZNw.6iWI0
そもそも艦これ世界だとアングルドデッキ自体が不要にしか思えないからな…
甲板の角度とか艦娘が幾らでも調節可能だし
676
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/07/28(火) 01:28:00 ID:mOfinJC60
実際はエレベーター使った昇降作業中でも発着艦できるのが利点っしょ
艦娘が実体化させるときの量が増えるとかそんなモンじゃね
677
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/07/31(金) 20:41:44 ID:akIggNtg0
永遠の0、赤城の爆発シーンえげつなかったけど加賀はあんなもんじゃなかったらしいな
燃料庫に直撃したからまさに火の玉の如く爆発したとか
678
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/06(木) 16:46:42 ID:9CJ069Y60
24DDH、いよいよ27日に進水&命名か
ttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/201307/071601.pdf
679
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/07(金) 15:29:40 ID:IuF4W8zs0
しなの説もあったりするが最右翼はやっぱり神社仏閣論に則ったひたち説なんだよな
そこで敢えてかがが来たら盛り上がるんだが
680
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/07(金) 18:06:13 ID:SFiGcuqI0
空母の栄誉名は今持ってそうりゅうとうんりゅう以外
全然付いてないのが現状だからかがも可能性は低い
681
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/07(金) 22:48:59 ID:rEWlDej20
いつか空母を再び持つ日が来たら「ほうしょう」になるんだろうか*
682
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/07(金) 23:34:05 ID:UpInP6xE0
「鳥の名前」って命名規定自体は過去の掃海艇や、今でもはやぶさ型で使ってるんだけどね
ただ同じ「大鷹」「海鷹」でも読み方が「たいよう」「かいよう」じゃなくて「おおたか」「うみたか」だから、これは受け継いでるとは認められていない
音響測定艦のひびきが由来は違えど読みが同じだからって事で三代目として認められてるのとは対照的
683
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/08(土) 00:12:09 ID:z4BB2pes0
>>680
ちとせ(汎用護衛艦)が昔あったのと
今はちよだ(潜水艦救難母艦)が現役だからこれらもアリとしていいかと
それと引退間近のくらまも先代が雲龍型だった
ただ実際の運用どうこうでなくやっぱり見た目が空母のものに
かつて空母に付けた名前をまた付けるってのはやっぱり避けそうなんだよなぁ
「ながと」ですら似たような問題が原因でポシャったし
ましてや「かが」「しなの」なんてそのものズバリだからまず無理そう
684
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/08(土) 16:57:02 ID:z4BB2pes0
水龍の凄い所は元々「ビッチ物を読みたいけどそういうのが中々ない」って事で自分が描き始めて
そのままずっと努力を重ねて今ではその業界の大家にちゃんとなった所
朝凪とかも同じ様な動機で同人始めてるし、やっぱりマニアックなジャンルを好む人間って
傾ける情熱の量が違う
685
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/08(土) 16:58:09 ID:z4BB2pes0
ごめん誤爆したわ…
R-18ネタだから削除要請した方がいいんだろうか
686
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/08(土) 18:35:48 ID:GOh2Ur8Q0
>>685
その程度なら問題ないでしょ
そしてお前がどこに書き込もうとしてたのか多分分かってしまったw
687
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/08(土) 19:41:06 ID:t7fGpJgs0
>>681
半世紀以上前の二次防策定時に10000t前後のヘリ空母を取得する計画があったが
その時予定されてた名称が「りゅうじょう」って説があるな
結局計画自体潰れたから今となってははっきりしないけど
688
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/10(月) 18:54:35 ID:ZFb.tQFE0
設計図1枚と、極めて練度の高い翔鶴と瑞鶴で、双胴空母瑞翔への更なる改装が可能になります
689
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/10(月) 22:53:31 ID:tAZBidm20
村田隊と艦載機熟練度実装
690
:
限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/18(火) 22:55:57 ID:KvRfqKUc0
瑞鶴改 + 翔鶴改 + 試製甲板カタパルト=
━┓━┓ ┏┓┏━┓┏━┻━┓┏━━━┓
┃ ┃ ┣┫┃━┃ ┛ ┗ ╋━┻━╋
╋┓╋┓┣┫┃□┃ ━┳━ ┃ ━ ┃
┏┛┏┛ ┃┃┃ ┃ ━┻━ ┗━━━╋
┳ ┃┃┃ ┃ ┃━┓━┓ ┃ ┃ ┃ ╋┏━┓━━╋━ .┃
┃ ┗┻┛ ┗┳┛━┫━┫ ┗━╋━┛┏╋┓━┓ ┃ ┃
╋━┳━ ━╋━ ┃ ┃ ┃ ┗╋┛┳┛┏━┫ ┃
┃┏╋┳┓━╋━━┫━┫ ┃ ┃ ┃ ━┳━ ┗━┫ ┃
┻┃┃┃┃ ┃ ┛ ┛ ┗━┻━┛ ━╋━━ ━┛ □
基準排水量52000トン 速力34ノット 搭載機 常用144機、補用24機
巨大な飛行甲板を持つ双胴空母完成!!
丗i ,____ii
±ニニ回|_____|_:凹:/_
/':::'./':::. :::'/゙ i':: .:::.\': :: \
|==========i' ̄'i===========|
┼干/:':':::'./:':':'::!/__゙i!':':.:':\:':':': '.\士士++
/.:':': : /.:.:.:.:.:.:/====゙.i.: : :.:.:.:\ : .:.: .\〆
___|============:|.::「 ゙̄i:.;|=============|___
\|!/:':':':/':':':':'::':''!|:;:! !::|:!;'':'::':':':':゙i;':':':':\|/
∨,,.,,,,.,,/,,,,,.,,,.,,,,,,/7/ ヽi"\;,,.,,.,,,,,,,,,゙i,,,,,,,.,,,,〈
/──/──-/三冂 匸三\-──゙i── 、
/__/___/!i!i丑,′ ヾ王i!i!\___゙i__V
\!i!i!io!i!i!i!i!i!i!i!/ ヾi!i!i!i!i!i!i!i!oi!i!i!i/
ヾ!i!i!i!i!i!i:〃 \i!i!i!i!i!i!!i!/
ヽ!i!i!i/ ヾii!i!i!,r'
V V
|`\
____ | /_ __ ∧ /| __ rヘn
|_,. -┐| |// / |__ 「 |_/ |/ |_ 「 |__||」 _ 「「| __ロロ
|| |/ __|| ___| | ,.コ|. ̄ ,コ|
__|| |_,. -┘ └一 '´  ̄  ̄
| ̄ ̄ _,」
 ̄ ̄ ̄
691
:
限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/19(水) 16:11:04 ID:03jzKzPM0
イベント終わったらいよいよ翔鶴型の改二か
取り敢えず気になるのは瑞鶴のおっぱ(爆撃音
692
:
限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/19(水) 16:22:28 ID:VQ7fqPvU0
中破させてみたらわかるだろう
あ、カタパルトの話ですよ、えぇ
693
:
限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/22(土) 22:40:59 ID:hZo1S8ZI0
尚、改二に改装するにはカタパルトの他にサイドエレベータと
アングルド・デッキが必要となります。サイドエレベータは秋の、
アングルド・デッキは冬のイベント報酬となりますのでお楽しみ
に!
694
:
限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/26(水) 00:13:40 ID:BWEXqVOs0
双胴空母…?
フュージョン…俺タワー…うっ、頭が……
695
:
限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/26(水) 00:18:22 ID:CGSmtADU0
明日は遂に24DDHの名前が決まるな
クラスタをざっと見まわってみると「かが」か「やましろ」の一騎打ち状態だが果たして
696
:
限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/27(木) 15:46:51 ID:MKu/NV0k0
かがだったな
排水量以外のスペックがほぼ近似というレベルだしよかったのではなかろうか
697
:
限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/28(金) 16:14:01 ID:pzdwIsn20
艦載機熟練で演習での空母が凶悪になってて草
698
:
限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/29(土) 02:55:42 ID:yYuQnzTg0
艦戦1個で今までより50多い制空値にしないといけなくなったしな
699
:
限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/29(土) 08:16:34 ID:Ekhckxh20
もう演習で空母置けない
ボーキはげる
700
:
限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/29(土) 08:48:35 ID:SpI2Ds260
それらもあるが、砲撃戦の正規・軽空が
大和型級のワンパンしてくるようになってガチで脅威
特に正規空母はやばいわ。輪形でもボンボン戦艦を抜いてくる
書いてて思ったが、まんま輪形ヲ級と言うかそれ以上の脅威
正規Lv1・正規Lv1・正規・軽空(or正規)・軽空・潜水艦
なんてのが嫌がらせ編成で流行るんじゃねえの
701
:
限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/29(土) 08:59:29 ID:c.dSslfA0
秋月姉妹&摩耶&重巡編成で
対空重視と2巡しないなら大和型ほど手強くないし
夜戦まで持ってけば空母は置物だし
702
:
限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/08/29(土) 09:20:32 ID:Ekhckxh20
単に勝つだけなら低速戦艦ベースに嫁並べるだけなんだけど
703
:
限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/02(水) 10:36:22 ID:JH5tXq5M0
空母が火力としてカウントできるようになったね
練度さえ維持できてれば攻撃機枠1でも
村田赤城が4-5ボス(削り段階)に98ダメだしたわ
704
:
限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/02(水) 14:30:15 ID:tgB2dAq20
熟練度の良いところはどうやらキャップ後補正であるというところなのかな
705
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/23(水) 11:41:56 ID:xWovMrt.0
翔鶴改二ちゃんのふとももprpr
706
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/25(金) 15:54:53 ID:DTsDAFBc0
中央からちょっとずれてるのは大型艦載機打ち出すときのトップヘビー対策なんかな
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/647299583484145664/3LWYFfPM.png
707
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/25(金) 18:17:38 ID:rXtIy9gY0
千歳のおっぱいちょっと小さくなったか?
708
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/25(金) 19:22:13 ID:AaRy4WzU0
装甲空母化期待したけどこの能力で中破発着艦可にするとやばかったな
しっかし童顔成人女性タイプだったのに幼さがどっかいった
709
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/25(金) 19:24:04 ID:AaRy4WzU0
と思ったら改ニ甲とかあるのか
3スロ目18くらいほしかったなぁ
710
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/25(金) 20:12:53 ID:WvG9jo3Q0
ネタバレ防止のため事前情報カットしてたら、翔鶴改二の艦載機がなくて目が点になった。
バグかと思って調べたら、艦載機持ってこないんだな。
改二→改二甲→改二→改二甲……の無限ループで艦載機を増殖させないためかな?
711
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/25(金) 20:13:55 ID:8UbvpRYI0
カタパルトの搭載自体がifだからねぇ
712
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/25(金) 22:17:57 ID:WvG9jo3Q0
新型艦載機の性能次第では、五航戦最強時代が来るか?
なおすぐに一航戦改二に抜き返される模様
713
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/25(金) 22:41:17 ID:Ue6rA.EE0
加賀大鳳改二とか信濃改のコストとか想像するだに恐ろしいな
714
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/26(土) 00:12:41 ID:EN6aQN0I0
これからサービス終了まで五航戦の時代
高回避+高耐久+高装甲+高火力+装甲甲板+唯一の射程中空母+艦載機量も最大クラス+スロット優秀+二種類のスロット配置を使い分け可
更に専用の艦載機まで追加予定だし武勲で勝ってる空母ないからステ負けもあり得ない
他の雑魚空母は燃費(笑)位と数用意出来る点位
産廃人殺し長屋とかガス爆発空母に指輪使った奴息してるwww?
これからは5-5もイベ最終も全部五航戦の仕事だから支援にでも出しとけよw
715
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/26(土) 00:21:29 ID:Tfw57Mpc0
大鳳改2とか
ifすぎて想像つかん
加賀とか赤城とか航空戦艦なってそう
716
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/26(土) 07:30:22 ID:v9JdwovU0
>>714
初めて洋楽にはまった中学生みたいな文章だなw
717
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/26(土) 09:51:15 ID:VbsAfJ7E0
>>716
先日五航戦に対するキャラヘイトが酷かった時は、「スルーの上、管理人に削除依頼」すれば消して貰えた
あれ以降、上記旨の書込が全く無いので、恐らく管理人が荒らしに規制を課したのだろう
なので触らないが得策。荒らしが続くようなら↓へ
ttp://jbbs.shitaraba.net/netgame/12611/
718
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/26(土) 21:07:15 ID:nngKFD/E0
改ニ⇔甲は妥当なコストとペナだし、改装をゲーム内で上手く再現してると思うけど
ただゲーム的には、もっと簡単に行ったり来たりさせて欲しかった
こっちは戻せないが、チトチヨの水母⇔軽空や大鯨の潜水母艦⇔軽空とかもそう
使う時によって簡単に変えれる艦がいたらゲーム的には面白いと俺はお思う
719
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/27(日) 01:27:47 ID:MYy0mtWM0
信濃改は予定通りなら空母のままか戦艦になるかを選べる筈だから
ボーキ爆喰いか大和武蔵に続く演習番長になるかって事か
720
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/27(日) 01:59:51 ID:VVYM0uhs0
面倒だから7つのスロットに51cm三連装砲3基と180機の艦載機を持つ航空戦艦で
721
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/27(日) 03:06:47 ID:UFZpM8wo0
それなんてレ級?
722
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/27(日) 03:29:21 ID:888ikDus0
むしろテュランヌスじゃね?
723
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/27(日) 09:09:35 ID:H2GgkQsU0
千代場城みたいな改造して陸上空母にしよう
724
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/27(日) 17:15:25 ID:pVy1aAns0
基地航空隊がついに実装か
艦娘じゃなく、基地娘・・・・・
改造で、滑走路が増えてく感じなんだろうなw
725
:
名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/09/27(日) 19:30:59 ID:dGVEftNc0
ラバウル、ブイン、鹿屋、岩川が大喜びしそうw
…ところで芙蓉部隊まだっすかね
726
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/12(木) 23:15:12 ID:mmF8cno.0
秋イベ遂に信濃クルー?
727
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/12(木) 23:18:26 ID:qcZFOktM0
ナイナイ
地獄のイベントになりかねないから勘弁してくだち
728
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/13(金) 07:19:05 ID:qWSLYwfQ0
来なくても地獄やで
729
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/13(金) 13:51:33 ID:5SC2uBms0
大鷹型が1隻来るかどうかって所だな
730
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/16(月) 22:09:16 ID:uI9jZ0/s0
ここで振っていいのか微妙なんだけど、おおすみ型って先祖はあきつとかになるんだろうか?
731
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/17(火) 10:05:30 ID:LHcjayvY0
陸軍特種船=揚陸艦だから艦船の分類上はそういう事になる
所属が陸海って違うから直接の、と言っていいかは微妙だが
732
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/18(水) 18:58:37 ID:bXIAHQcI0
グラーフ・ツェッペリンがとうとう来る、のか?
未成艦に手を出し始めると何か急に末期臭がしてくるが…
733
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/18(水) 19:03:12 ID:5Gl50RXw0
軍艦使って輸送作戦する破目になってるから戦況は末期だな
734
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/18(水) 20:55:57 ID:bK/otPjY0
遂に来ました未成艦
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima411968.png
改二でソ連艦にでもなるんだろうか?
735
:
PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/19(木) 13:29:21 ID:C0jyksMY0
夜戦が出来る空母ってヲ級ちゃんかよぉ!
736
:
PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/19(木) 15:05:52 ID:pTCt2wg20
>>734
この娘発艦はどうやってるんだろう
737
:
PT名無群@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/19(木) 18:12:43 ID:gBm8xihc0
中々のおっぱいだな
雲龍や天城には及ばないが
738
:
名無水鬼@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/24(火) 00:34:32 ID:7nV.yQn60
夜戦で使えるという点以外あまり利点がないのが辛い
特にこの搭載機数で燃費が雲龍型より劣悪ってのが・・・
739
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/26(木) 09:00:35 ID:Kg126muI0
グラ子は噴式及び大重量艦載機の実装で化けるから(震え声)
740
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/26(木) 11:50:18 ID:jHjukZcA0
けしてネガキャンしたいわけじゃないんだが
その夜戦は、「使える」じゃなく「動く」ってだけだから性能面では実際さらに微妙だぞ。
それ分かってて設計図なしにしたんじゃね?ってくらい。
ジェット機実装する(おそらく一年近く後か次夏イベ)って明言してるからその時まで陽の目は見ないんじゃないかな
取り敢えず今は、初期のビスコが劣化金剛型という可哀想な扱いだったのに似てる
741
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/26(木) 21:25:45 ID:sfp6Ey/A0
別に劣化金剛型じゃなかったけどねツヴァイが
ちょっとコスト悪なだけで
改はそれなりに優秀
742
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/27(金) 11:45:44 ID:t2Usw5aY0
その改ニ来るまでまごうことなき劣化金剛型
ツヴァイ来てからはという話じゃなくツヴァイくるまでの問題でしょ
ネガキャンされまくって修正に修正重ねた上で
さらに改ニきて雷装ついてやと個性が出た
さらに低速戦艦の第二艦隊配置不可がきて不動のアイデンティティが確立された
743
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/27(金) 16:20:54 ID:5sBjFF560
ドライは改三だぞ
ツヴァイは燃費劣化金剛型改二
744
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/27(金) 18:15:03 ID:ZsoCO2HM0
そういえばグラ子はZweiじゃなくて改なんだな
745
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/27(金) 19:55:29 ID:4BHhHqy20
Zwei表記は改二からよ
746
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/28(土) 09:00:47 ID:sejRNm9g0
ツヴァイが劣化金剛型じゃないとかメルヘンもいいところだな
747
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/28(土) 15:08:41 ID:0FYRgluk0
耐久しか優越してないが燃費が15重い
だけでしかないけどね
イタ艦のが圧倒的に見合わない
748
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/28(土) 17:46:33 ID:SsHz.uFs0
長門型改と同等の能力で高速ならあの燃費も多少はね
ツェッペは景雲使えると思ってたら使えないからちょっと残念
749
:
Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/11/28(土) 21:54:28 ID:Mu/z431M0
グラ時報を聞く限り、ぐーちゃん化不可避な気がする
750
:
限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/12/02(水) 09:59:12 ID:ZpJHUC/s0
当時は金剛型の全盛期だったから(震え声)
正直、一航戦並みの燃費で、雲龍型以下の搭載数という低性能を補うほどのアドバンテージじゃないよなあ。>射程:中 と 夜間砲撃
ジェット機がくれば、低燃費のジェット機運用艦として生きるんだろうけど。
Me262改の対空値は震電改を超えるはず。
751
:
限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/12/02(水) 13:40:54 ID:JB68qfjo0
にしても分かってはいてもコンバート制が使いにくいな
変えれるってだけで基本どちらか固定で使うコンセプトだから仕方ないけど
752
:
限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/12/02(水) 23:03:21 ID:IbRKQfw.0
・超敏感なエンジンで手荒に扱うと発火
・燃費劣悪で大量積載
・重武装からくる低機動性
・レシプロ機のように格闘戦してボロボロ
・教訓で一撃離脱戦法になるも離着陸前後の低速で狙われてボロボロ
速度生かして開幕航空戦の前にツ級を沈めてもらおう(真顔
753
:
輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/12/04(金) 21:42:25 ID:KpSLLOlI0
空母は使いやすいから今回の実装は良かったよ
754
:
輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/12/08(火) 08:45:33 ID:Q3RFaAWE0
みんな、マンスリーの機種転換やってる?
俺は、21型(熟練)52型(熟練)を1機づつ確保してからはやってない。
755
:
輸送作戦は8日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/12/08(火) 16:27:41 ID:u1LTWGy60
その任務どういうつもりで実装したかいまいち意図がはかりかねたが
熟練搭乗員の所持数が今3個。先月、今月、来月でちょうど三個消費。
2月にはまたイベント。なるほどいう感じだな・・・。イベント報酬を水増ししただけじゃないか。
無限飛龍で今後も無駄に熟練機が量産されるから52型は6機から最大8機までやるかな。
数値違うってのはやっぱり重要。それ以降は前提任務にならないかぎり放置。
21型の方は、>>と破棄素材キープしておいて放置してる。
756
:
カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/12/09(水) 17:14:52 ID:0kajsVpk0
完全に牧場しない人向けの任務だったな
757
:
カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/12/09(水) 17:39:37 ID:cYJq88xk0
俺も転換任務はこなしているけど、結局使うのは烈風以上の制空値持ちばかりだね
編成の都合で烈風では過多という状況でやっと21型熟練や52型熟練の出番といった感じ
レベルキャップ解放と併せて考えるとやっぱり全体的に成熟傾向にある艦隊練度への対応といった趣なのかね
個人的には52熟練の廃棄による紫電熟練、紫電熟練の廃棄による烈風熟練といった感じの
上位機種への転換任務の追加に続いていったらうれしいかな
758
:
カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/12/12(土) 23:34:14 ID:No/zfFaE0
前提任務にされてもどうせ搭乗員配る任務も一緒にくると予想できるから
前提任務のために管理厳格にする必要もないんだよな
そもそもまともにやってれば月一回が出来ないなんてことはなさそうだし
759
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/03(日) 09:20:36 ID:wINGhFR60
翔鶴型改ニの時点でカタパルト装備してるからなんで景雲が甲だけなのかと考えたが
甲だと耐熱処理とかされててこれがジェット機を飛ばす条件。
ただレシプロの景雲飛ばせない理由がこれだけだと不足するので
無理やりつじつま合わせると甲だと甲板が延長されたと妄想するとしっくり来るな。
ジェット機飛ばすために甲だと、甲板延長と耐熱化。
となるとカタパルト装備した意味は?となるけど
これは『総艦載機数』か『射程』だと想像できるが、具体的な効果としては射程になるのかね。
760
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/04(月) 04:02:27 ID:u6M/BeKI0
あとはまあスロット数じゃない?
カタパルトがあると1番、2番スロットを大きくできる
ない赤加賀は3番が最大
761
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/04(月) 08:04:00 ID:7aHSdvHs0
でも大鳳ってカタパルトついてるの?って思ったけど景雲装備が
>翔鶴改二甲・瑞鶴改二甲・大鳳(改)
改造時にカタパルトつけてる設定のか?
大鳳や雲龍、グラーフなど正規空母が追加されるたびに
カタパルトの有無がちょろっと(雲龍型は搭載予定だったし)話題に出てたけど深くは言及されてなかった。
ただ
>>760
が言うように、翔鶴型甲以外で
デフォでカタパルトついてそうな艦の大鳳とグラーフ・ツェッペリンは確かに最初のスロが最大
そう考えるとカタパルトの恩恵ってスロットの配分にも影響してるのは十分考えられるね
762
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/04(月) 09:09:23 ID:W66VusMA0
>景雲装備
翔鶴型改二は装備不可なんだからカタパルトの有無は関係なさそう
というか当然ながら実艦の大鳳にカタパルトはないわけで
763
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/06(水) 14:28:50 ID:OeC48TwA0
最近の蒼龍がハイテンションすぎてなんかかわいい
最初は改二のすました顔であの声はさすがに違和感があったが今は慣れた
764
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/06(水) 22:13:13 ID:wqw2NOR60
蒼龍のミッドウェーなにそれおいしいのって結局虚勢的なもんなのかね
765
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/07(木) 00:02:41 ID:NXRHbUME0
がっこうぐらしのゆきちゃん的な
766
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/07(木) 21:22:02 ID:8wH5SPpE0
伊吹
搭載28機(内露天11)
どうなるんやろかこれ
767
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/07(木) 22:29:31 ID:iKnHHvfQ0
伊吹は重巡として使いたいわ
768
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/07(木) 22:41:16 ID:0XavapiY0
鳳翔さんより積めるから大丈夫(白目
改造後は補正かかるだろうしそこまで心配はなかろう
グラーフ嬢演習で30まで上がったので2-2南西クエで初陣、即大破…
改造しないと厳しいのかしら
769
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/08(金) 20:51:17 ID:IhOO6c/k0
鳳翔さんは改二で4スロ目を解放して欲しい
770
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/09(土) 01:27:41 ID:cXzqqH7k0
三菱長崎
天城:5001号艦
笠置:5004号艦:進水後中止
生駒型(雲龍型改):5008号艦:着工後建造取り止め
生駒型(雲龍型改):5010号艦:着工後建造取り止め
大鳳型改:5023号艦:予定のみ建造取り止め
呉工廠
葛城:5003号艦:
阿蘇:5006号艦:進水後中止
生駒型(雲龍型改):5012号艦:着工後建造取り止め
大鳳型改:5021号艦:予定のみ建造取り止め
大鳳型改:5025号艦:予定のみ建造取り止め
川崎神戸
生駒(雲龍型改):5007号艦:進水後中止
大鳳型改:5022号艦:予定のみ建造取り止め
横須賀工廠
生駒型(雲龍型改):5009号艦:着工後建造取り止め
生駒型(雲龍型改):5011号艦:着工後建造取り止め
生駒型(雲龍型改):5013号艦:着工後建造取り止め
生駒型(雲龍型改):5014号艦:着工後建造取り止め
生駒型(雲龍型改):5015号艦:予定のみ建造取り止め
大鳳型改:5024号艦:予定のみ建造取り止め
建造取り止めと着工すらしてなとが記憶が曖昧だけど
ドイツ空母来たし進水してる笠置、阿蘇、生駒あたりは来るのかね
771
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/09(土) 16:17:41 ID:yhtm5aro0
その辺の連中って最早戦歴がないどころか半分架空艦の域に足踏み込んでるから出ても愛着湧かなそう
生駒とか進水→建造中止→放置→空襲で小破→半分沈む→戦後2年経ってやっと解体とか聞くも涙な状態だし
772
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/10(日) 03:20:17 ID:m4OvDRlI0
別に
>>771
が信濃やグラ子に愛着わかなくても俺は気にしないぞ
773
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/10(日) 22:28:52 ID:og2gR3Jc0
軽空母が必要な任務が出たらしい
ドロップ狙うか建造だとレシピ教えて建造させる
ttp://i.imgur.com/lu4sMzQ.jpg
SS送られてきてたが何て言えばいいのか
774
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/11(月) 14:32:20 ID:.j.BBig60
いきなり正規空母が出ちゃったのか・・・ボーキ231ならすぐになくなっちゃうな
せめて龍驤ちゃんやヒャッハーだったら任務にも使えるのに大変だな
775
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/11(月) 15:06:38 ID:sWIHrrFU0
しかも任務報酬でまた赤城貰えるんだよな…
せめて二航戦ならよかったのに
776
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/11(月) 23:15:00 ID:W8o4GYQo0
信濃はヤル気みたいだし、グラーフ来たから
アキラ(イタリア空母)と笠置ぐらいはギリギリこれるかもしれない
アキラは、艦載機が確か軽空母並みで複葉機乗せる予定だったみたいだけど・・・
(ドイツに開発が引き継がれてからは不明だが)
777
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/11(月) 23:25:28 ID:W8o4GYQo0
てかあらためてヨーロッパ戦線みてるけど
各国、各戦線に見合った戦力って感じだね。
ガチの一級の兵器持った国が意外と言ったら怒られそうだが少ない。
早々にリタイアしたフランスカウントせずに
アメリカドイツ英国で、これより若干劣ってるのが日本ソ連。
その他の国は装備も旧式や型落ちが多いし、規模もほんと小さいね。
ドイツの芳しい戦果ってヨーロッパが小国の集まり+WW1で疲弊しきってたのがでかいと思う。
とくに戦術レベルだと相手が弱かったのも大きいという感想。
中国相手に無双してた日本と似てる
あと目立ったのが英国の戦力配分の上手さ。
手を抜けるところは旧式活用するし。
パウル・カレルの捏造のイメージでドイツ優秀なんてイメージあるけど
何故英国が勝てたか調べるとちょび髭の糞采配関係なく
最終的にドイツより英国が常に一枚上手なんだよね。地中海戦線なんて特にそう。
778
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/13(水) 00:06:11 ID:7KKVElK.0
海では空母最高傑作の翔鶴型とか造っておきながら、陸ではずっと∩(・ω・)∩な有様なのはどういうことなんですかね…
779
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/13(水) 00:37:13 ID:TnujTTdc0
コンパクトにまとめないといけない分、船や飛行機のようなある意味の誤魔化しの効く余地が少ないのが戦車だからね
軍の運用方針やセクト体質の影響も大きいだろうけど、あれでも日本の工業力に見合った製品だと思うよ
戦前で車持てる人なんてかなり少数派だった国だもの
780
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/13(水) 10:22:24 ID:D3R4iJgs0
歩兵支援を求めた帝国軍と独逸戦車対策を求めた米英の違いよね
現状で特に問題なければ早急な改良は必要ないし開発優先度は下がってしまう
で、独逸降伏で最新鋭戦車が登場すると開発がほぼ止まってた帝国軍はアジャパー
781
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/13(水) 14:07:10 ID:1NC2cbSU0
資金力、それまでの技術的蓄積、資源有無
そして技術者・研究者が絶えず供給できる環境も重要。
艦船技術については、水上艦のみ見れば機関面の問題を誤魔化しきって世界最高水準だった思われる。
潜水艦については、WW1の独賠償艦の研究を切っ掛けに独自技術が育っていたが開花する前に終戦を迎えてしまった。
戦後の潜水艦開発を見れば戦略上重視されただけでなく、この分野で日本がかなり研究を蓄積させていたのは間違いない。
航空機では、紫電改がやっとこさで最終的には大きく水を開けられたというのが実情。
紫電改は当時の航空戦で完全にスペック的にはカス。しかしこれが当時の日本の現実で精一杯だった。
ただ戦争末期の紫電改(+紫電)の集中運用は、
まとまった戦闘集団を終戦まで維持できたという点においては評価できる。
この紫電改戦隊が存在する限り、米軍はこれに注意を払って爆撃機を飛ばす必要があったからだ。
数も劣り、性能面でも完全に圧倒される中できうる限りのベストな対策だったといえる。
782
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/13(水) 14:10:09 ID:1NC2cbSU0
戦後自動車産業のスタートラインを見れば戦中の日本の開発思想は
やっと先進国と同じスタートラインに立ちこれからというところで崩壊を迎えた。
そもそも対歩兵のWW1レベルの戦車が中心で、戦車戦を考えた重戦車はアメリカはもちろん
ソ連も戦車を大量に投入してこなかったのでEUと比べて本格的な戦車戦は起きていない。
これは地形的な要因と、情勢的な要因が重なったからだが
ノモンハン後、対ソ戦において本格的な戦車戦を想定して開発が開始されたが
航空機の方が重要性が高かったので戦車まで資金と技術がまわらなかった。
その航空機ですら資金技術が間に合っていなかったので、さらに後回しにされた戦車は推して知るべし。
結局、第二次ノモンハンには間に合わず、ノモンハンのソ連軍を道連れにお互い全滅したが
ソ連の予備兵力が何もない荒野をただ進むという形になった。
783
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/13(水) 14:20:58 ID:1NC2cbSU0
*ノモンハンの両軍全滅は、戦力差を考えると3倍のソ連軍を道連れに関東軍の全主力が消滅
事実上関東軍が崩壊したということなのだが、戦力差みると戦術的なミクロレベルでどうして引き分けに出来たのか理解できない。
最近WoTで実装された重戦車が間に合ってれば勝てたんじゃないってレベル
(絶対間に合わなし実現しても骨抜きなスペックだったろうけど)
784
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/13(水) 15:38:37 ID:PRRJvV.A0
単純に攻勢限界でしょ
独ソの例をみても妙な出血の仕方をしてるケースはだいたいこれ
後方が無尽蔵出ない限り距離こそ最大の防御ってわけだ
785
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/13(水) 21:32:00 ID:1NC2cbSU0
戦略的縦深ってやつかぁ
チャイナとソ連はそれが有利。
アメリカもアメリカまで行くのが大変すぎる
786
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/13(水) 22:02:52 ID:AGRBciJc0
上海事変時にヒトラーの命令で民国の軍事顧問団主席を務めたファルケンハウゼンが
「日本は上海を制圧する事はできても中国全土を手中に収める事はできない、その前に破綻する」って言って
蒋介石を大いに勇気付けたのに、その後ドイツ自身ソ連と泥沼の戦争に発展しちゃうんだからな
787
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/13(水) 22:10:53 ID:KpNArlB.0
>>786
個人の意識と国家としての戦略は当然別物だからしょうがない
ヒトラー自身個人としてはスターリンに親近感を覚えていたしスターリンも戦後その旨を吐露してるが
ナチズムとコミュニズムは断固として相容れる思想ではなかったし
788
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/14(木) 14:37:45 ID:LQt8ZcW20
烈風や烈風改きてる艦これとは全然関係ないとこでの話なんだけど
最近や紫電や紫電改に過剰期待(=過剰評価)する奴居るけどなんでなん
紫電改も同時代の大した事ない機体で、戦果も「まあそうなるな」という残念無念という感じ
紫電に至っては欠陥機とは言わないけどけっk、いや「癖」がやばいじゃん・・・
789
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/14(木) 15:09:41 ID:A/rUBDm.0
デフォルメされたゲーム基準で語ってるんでしょ
ゲームじゃ航続距離も関係ないしな
790
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/14(木) 21:52:09 ID:LQt8ZcW20
彗星以降の艦爆はよ
791
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/14(木) 23:44:56 ID:2uUFO1ss0
無い袖は振れぬ
大戦後期の日本海軍で未実装の艦爆は木製爆撃機「明星」ぐらいしかないぞ
彗星でも艦爆型は夜間戦闘型の十二*戊、伊勢型に積む二二/二二甲ぐらいね…三三は着艦フックないしなあ
792
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/14(木) 23:48:38 ID:LQt8ZcW20
爆弾60kg×2 または 30kg×4
・・・・・・
793
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/15(金) 00:04:53 ID:YdZgf0Qc0
ないよ。流星って名前見て不思議に思わない?
これって艦爆に使われる名前でしょ
イギリスの装甲空母の就役で250t爆弾じゃ飛行甲板ぶち抜けなくなったので
爆弾が大型化したたため艦爆と艦攻のスペック差がなくなってしまい
艦爆の運用上の成約と、日本の作戦・戦術上もそれが都合が良かったので
開戦前の時点で艦爆と艦攻を統合する方針になった。
あと海軍の飛行機開発が艦爆より艦攻が先行してたのもポイント。
具体的には、艦攻が三座で偵察機兼ねてたのを廃止して
二座にして雷爆兼用機に、そして別に偵察機を独立させて彩雲を採用。
つまり彗星と天山両方の後継機が「流星」なわけさ。そうすでに来てるのよ。
794
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/15(金) 00:09:04 ID:YdZgf0Qc0
だから彗星以降の艦爆専門機は、基本的に色々こじつけないと出てこないよ。
と言うか順当に実装するなら流星(爆装)とか、単純に赤い流星とかになるね。
もしくは基地攻撃という観点だけ見れば「陸攻」になる。実際施設攻撃には爆撃機は有用。
てかそもそも艦これの艦爆と艦攻の違いって細かいとこ無視すると
基地攻撃可能かどうかだけだから、全体としては艦攻を艦爆の上位交換として扱ってるよね。
しかも艦攻の方が基地攻撃可能だし。
つまりシステム上も「流星」の存在自体が、天山・彗星両方の後継機だよってことじゃないのかな。
795
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/15(金) 00:38:48 ID:YdZgf0Qc0
やっぱりだけどwiki見てきたけど
彗星だと250or500kg爆弾が精一杯だけど
流星だと800kg爆弾(魚雷はもっと重い)まで行ける
これだと艦爆って現実でも産廃じゃんって見えるが
地上施設、というか目標へのピンポイントの攻撃は圧倒的に急降下爆撃が有能。
例えばJu87なんて大活躍だったじゃん?
これは急降下爆撃でピンポイントに目標に爆弾ぶち込めたから
地上部隊の援護や敵陣地への攻撃、戦車掘るの強かったわけさ。
特に高高度から爆弾降らすだけじゃほぼ意味ない(当たらない)
隘路や峡谷に存在する施設への攻撃にかなり有能。
796
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/15(金) 00:39:51 ID:YdZgf0Qc0
だから何で艦これで艦爆のっけてると基地へ攻撃できないかはガチで謎。
たとえ250kg爆弾でもピンポイントに射抜けるから艦爆はダメージに色ついてもいいレベル。
まさか基地全体がほぼ全面装甲化しとるんかい!そんなわけはないwww
それだと基地じゃなく、半地下化した要塞か、地下壕陣地じゃねーかww
なので個人的には、これは先の雷・爆統合の結果なのかなと無理やり納得してる。
流星様が800kg爆弾、爆装して急降下爆撃してんだろう。
797
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/15(金) 01:21:48 ID:68KygZAk0
スツーカは陸攻だし対戦車装備は機関砲がメインだよ
798
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/15(金) 20:51:26 ID:1PsWM2N20
同じ艦載機でも正規空母にだと対潜攻撃しないが、軽空母だとするってのと
似たようなもんで、単にゲーム的な役割分担だと思うけどね
799
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/16(土) 01:39:28 ID:d3ygGBdg0
流星って
急降下爆撃可能な機体強度
1tの魚雷吊るせる
二座
20mmの重武装
長い航続距離
これだけ見ると何でも出来るように見えるけど
雷撃うってから空中戦とかは単座の戦闘機には及ばなかったの?
800
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/16(土) 01:52:41 ID:MlNrlmSo0
流星がロールアウトした時にはもう載せる空母がなかったんですよ
801
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/16(土) 03:17:45 ID:GlTVpld60
フェアリーフルマーとかいう英国が作った艦上複座戦闘機がある
色々と頑張ったけど厳しい物だった、うん。
>799
攻撃機の迎撃は出来ても制空戦闘は無理と言っても過言ではない
多用途機/汎用機(マルチロール機)ってのは器用貧乏で本職には敵わないもんよ
802
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/16(土) 22:17:02 ID:Do4.BhDY0
そう考えると鈍足のJu87Gで相手のエースパイロット落としたルーデル閣下は化け物なんだなあ
まあ流石にFw190乗ってた時の戦果が殆どみたいだが
803
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/18(月) 06:15:29 ID:0sqWxkQQ0
次イベも空母こねえなかなぁ
なんやかんやで一番使うし強いしで最高だわ
804
:
名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/23(土) 21:37:05 ID:L1743GGk0
まずゲームで優先されるのはゲームとしてのルールだから
艦爆という存在自体が対空母用として生まれたという記号を使ってるだけ
805
:
名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/24(日) 16:02:40 ID:9DJPc1PY0
正規空母おっぱい格付け
↑ 1位 グラーフ・ツェッペリン New!
↓ 2位 加賀
↑ 3位 雲龍
↓ 4位 蒼龍
↓ 6位 赤城
↑ 6位 翔鶴
↑ 8位 天城
↓ 9位 飛竜
---不動のライン---
↑ 10位 瑞鶴
・ 11位 葛城
・ 12位 大鳳
グラーフは見ればわかるがやばいぐらいでかい。胸がロケットしてる。
世間では蒼龍巨乳説があるが、間違いなく加賀の方がでかい。
てか加賀と赤城はかなりでかい。雲龍も相当。
飛龍は言うほどでかくない。翔鶴は改ニで赤城と同じぐらいになった。
天城が着膨れだけじゃなくやっぱでかい。
蒼龍に戻すと、確かに大きいが実際そんなに大きくない
これぞ着膨れって感じ。脱がせた奴は分かるだろ。
下三人は不動のフラット・スリー
806
:
名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/24(日) 21:51:09 ID:rB0lz8QM0
ttp://www55.atpages.jp/kancollep/kcimgc.php?c=kc_f:429[9].png
ttp://www55.atpages.jp/kancollep/kcimgc.php?c=kc_f:331[8].png
うーん・・・
ttp://www55.atpages.jp/kancollep/kcimgc.php?c=kc_f:432[8].png
ttp://www55.atpages.jp/kancollep/kcimgc.php?c=kc_f:466[9].png
グラーフと翔鶴そんな変わらなくないか?
あと加賀さんは胸当てのせいででかく見えるだけで蒼龍が不動のトップだと自分は思うけどなぁ
807
:
名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/24(日) 22:09:35 ID:9DJPc1PY0
重ねてどっちか透過かけてみて見るんだ
GZの方がでかい
808
:
名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/24(日) 22:13:23 ID:9DJPc1PY0
あと加賀やGZが一番どうかはともかく
(ちゅか上の順位自体取り敢えず置いておいて
今確かめてみたけど、やっぱ蒼龍ってそんなにでかくないくない?
809
:
名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/24(日) 23:15:15 ID:f0nhoeTM0
まぁ実際がどうであるにしろ、九九艦爆乳という単語が存在してる程度には蒼龍=爆乳というイメージは浸透し切ってるから
今から本当はそうでもないって方向にひっくり返すのは非常に難しかろう
810
:
名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/24(日) 23:28:42 ID:rB0lz8QM0
ttp://kancolle.x0.com/image/133900.jpg
このロケットは大和のそれを思い浮かばせる
胸の下にある支えずるいw
赤城加賀蒼龍飛龍はしばふさんがパンツ事件みたいに公言してくれたら一番なんだけどな
811
:
名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/24(日) 23:33:28 ID:9DJPc1PY0
鋼鉄のおっぱいカップ疑惑か・・・!
812
:
名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/25(月) 00:24:42 ID:eoN7QPe20
2016新春おっぱい格付け【正規空母編】
↑ 1位 グラーフ・ツェッペリン New!
↓ 2位 加賀
↑ 3位 雲龍
↓ 4位 蒼龍
↓ 5位 赤城
↑ 7位 翔鶴
← 7位 天城
↓ 8位 飛龍
---フラット・ライン---
↑ 9位 瑞鶴
← 10位 葛城 New!
← 11位 大鳳
1位は飛びでる3Dおっぱいこと新人のグラーフ・ツェッペリン!
加賀を抜きいきなり正規空母トップに躍り出た!
2位は貫禄の正規空母加賀さん!!
3位は空母一の巨乳と噂される蒼龍を抜いて雲龍だ!
下馬評では最強のチチの持ち主とされる蒼龍は今回4位にとどまった。
返り咲きを願って次回に期待したい。
新人葛城女子の登場で、ないと思われた瑞鶴の昇順が発生。
ただ姉翔鶴の大幅なバストアップにより
不動のフラット四天王から不動のフラット・スリーへと称号が変更となってしまった。
今後も改装によるバストアップを全空母に期待したい。
@したらばおっぱい提督
*注意、評価には査定者の主観が大です
813
:
名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/25(月) 00:25:44 ID:eoN7QPe20
面白かったから改変してみた、不快だったらすまんな
814
:
名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/26(火) 13:27:15 ID:3O8sZMSY0
面白いんだけど、よく見ると順位の昇降矢印がおかしいw
815
:
名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/26(火) 16:32:25 ID:vB/0S.Vw0
信濃はでかいのかちいさいのか果たして
816
:
名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/29(金) 22:20:31 ID:n1PNdUJA0
存在しない前回の順位表があるという前提だからかややこしいな
GZ登場で全員降格が生じたけど、瑞鶴の昇格の文章を入れるため
(多分)強引に葛城をNew!の新人扱いにしたのはいいけど
改ニで翔鶴が大幅に順位上げたから翔鶴より下は2回下がってるので・・・
あと初登場は昇格扱いになるから葛城も↑のはずで、取り敢えず瑞鶴汚い
前回の順位表がほしいところだな
817
:
名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/01/31(日) 21:03:29 ID:M0tQNCNk0
前回は例の空母ちちくらべ画像で良さそう?
818
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/02/01(月) 20:57:17 ID:Ox9xz3Wg0
いっそ軽空母になりたい…
819
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/02/01(月) 21:48:58 ID:cFh0H0Oo0
ttp://kancolle.x0.com/image/133997.png
820
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/02/04(木) 22:54:41 ID:v6xANNQs0
最近はコンバート改装がシステムとして定着して、信濃も多分その路線で信濃改と戦艦信濃で選べたりするだろうから
加賀も加賀改二と戦艦加賀で選べたりしないかねぇー
821
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/02/05(金) 12:05:51 ID:bvxhB.B60
信濃は初期状態戦艦な気がする。空母から戦艦への改造ってのも無茶振りだし
822
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/02/05(金) 12:38:49 ID:QJreRkv20
空母赤城ー巡洋戦艦赤城
空母加賀ー戦艦加賀
空母信濃ー戦艦信濃
軽空母祥鳳ー給油艦剣埼
軽空母瑞鳳ー給油艦高埼
コンバートはこういう風に増える可能性もあるのか
823
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/02/06(土) 14:48:04 ID:/KuIKO7.0
戦艦加賀、推して参ります
824
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/02/06(土) 17:11:31 ID:eSXqf9sg0
空母伊吹ー改鈴谷型重巡洋艦伊吹
じゃあこれもコンバートで
825
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/02/07(日) 13:45:45 ID:LFMFkQc60
ttp://kancolle.x0.com/image/134058.jpg
むむむ・・・
826
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/02/07(日) 16:30:30 ID:.SEnsKLY0
>>825
取り敢えず加賀>赤城なのは間違いなさそうだな
827
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/02/08(月) 09:51:05 ID:IhaaPb5A0
>>824
航巡連中は重巡には戻れないのに伊吹だけ軽空母と重巡って自在に行き来出来たら結構な差だなぁ
828
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/02/08(月) 14:24:44 ID:fI.AHIYc0
上のランキングの片方を書いたワイ将
中大破するグラーフを何度も見るうちに
グラーフには大和の鋼鉄のおっぱいカップ並のおっぱい詐欺があることを確信
童貞を騙すドイツの科学力許されない
このグラーフのおっぱい疑惑は、徹底的にセンテンススプリングする所存
829
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/02/08(月) 16:38:28 ID:U8KYtnBE0
>>825
でかい
830
:
名無し猫@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/02/13(土) 06:04:59 ID:616q.k7o0
伊吹は元が改鈴谷型重巡だから
重巡モードは鈴熊っぽい甲板ニーソ系で、軽母モードは祥鳳型っぽくなるんだろうか?
831
:
名無し猫@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/02/13(土) 06:32:01 ID:2uvsaZMU0
鈴谷熊野瑞鳳を担当してるコニシが伊吹も担当するならそういう事になるかも知れんが
量産型飛龍だから飛龍っぽくなるだろうと言われてた雲龍が
しばふではなくくーろくろ担当となった事によって似ても似つかない別人路線となったし
そもそも同じ最上型、祥鳳型の内ですら服装の傾向に若干の共通点があるだけであとはほぼ別なんだから
結局の所「誰が担当するかによる」としか言えない
832
:
名無し猫@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/02/21(日) 21:07:28 ID:aIsjE81c0
翔鶴姉素敵です。
ttp://blog.livedoor.jp/k0851050/archives/1533464.html
833
:
名無し猫@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/02/21(日) 21:28:50 ID:VbuCpIDI0
>>832
素晴らしいですね
834
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/03/12(土) 12:21:10 ID:XEtQ/7jA0
ttp://i.imgur.com/HDvrORT.jpg
あ^〜
835
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/03/12(土) 12:59:37 ID:DinMnaBE0
>>834
中身の入った丼程度なら支えられるってすげぇ便利だな式神
836
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/03/14(月) 19:57:42 ID:RuT0z4lE0
>>834
龍驤ちゃんを美味しく頂きたい
837
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/03/14(月) 20:33:09 ID:xlcgBQm.0
高下駄がないと本当にちんちくりんだな
838
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/03/15(火) 01:37:40 ID:prvWjaQ20
違和感それか
839
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/03/17(木) 12:30:26 ID:j8wuY8pM0
気がついたら3回保存してた
840
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/03/17(木) 12:49:40 ID:ed0oJi6o0
かわいいんだが中破具合に思い切りが足りないな
コラボ用イラストだから露出を控えたんだろうか
841
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/03/22(火) 21:05:38 ID:J4q..Svc0
RJ・ZH・THはずっとそのままの君でいて
ttps://nicoly.jp/article/2461
ttps://nicoly.jp/article/2462
842
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/03/24(木) 14:14:24 ID:i9Qd7MaQ0
なんでや!
843
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/03/24(木) 21:12:38 ID:P3qqlkuc0
>840
絵師が自己規制したのかも
100歳近いんだから腰巻きくらい晒せとは思った
844
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/03/25(金) 16:58:15 ID:3FzPUnp20
雲龍みたいな天然痴女をデザイン出来るんだからすき家龍驤は敢えて控え目にしたんだろうな
845
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/14(木) 19:42:07 ID:4MNGxO4A0
伊勢型改二はまさかの低速空母説かぁ
扶桑型と大きな差別化には繋がるが、賛否の声も上がりそうではあるな
846
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/15(金) 10:07:37 ID:FUoFGf1Q0
次のイベントで雲龍さんか葛城ちゃん来ないかなー
雲龍さんのデカいおっぱいもいいし葛城ちゃんのスレンダーボディもいいな
847
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/15(金) 11:24:28 ID:EBkgqOMs0
>>845
どういう事?伊勢型が改二で空母になるかもって話?
848
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/15(金) 11:45:06 ID:TIdiM8b60
伊勢型にも赤城加賀や信濃みたいな戦艦→空母への完全な改装がプランの一つとして存在してたから
多分その事を指してると思われる
849
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/16(土) 02:17:14 ID:WxCri6FI0
もし伊勢型改二が本当に空母になったら空母のおっぱいランクがまた変動しそうだな
850
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/16(土) 02:27:34 ID:uthXFmwo0
日向なら空母になっても意地でも瑞雲飛ばしてくるって信じてる
851
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/16(土) 13:42:13 ID:rWIkQEOs0
日向航改二「まあ、そうなるな(瑞雲装備可)」
852
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/16(土) 19:58:46 ID:REioFxYg0
一周回って戦艦時代のシリアス路線に
伊勢「日向、貴女疲れてるのよ…」
853
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/16(土) 20:31:41 ID:gLN.S43c0
「瑞雲」を発する回数って実際は日向より伊勢の方が多いんだっけでも
854
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/17(日) 19:26:58 ID:BSfk3zSQ0
艦これの伊勢型は日向が四航戦所属を宣言するし、いざ空母になっても割とすんなり溶け込みそう
855
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/17(日) 19:29:20 ID:lzYDJAM20
師匠は柔軟だからな
856
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/17(日) 19:38:12 ID:tMls0yR60
しばふ戦艦はしばふ空母と同じ様な和装であまり雰囲気も変わらんしな
砲塔降ろして鉢巻と甲板着けて弓持った姿も容易に想像できる
857
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/18(月) 09:39:59 ID:SSx0tG3w0
伊勢型の航戦化ってあくまで雲龍型や他の空母が投入されるまでの繋ぎで
少なくともミッドウェーで喪失した4空母の分を補える数(4〜6隻)が就役したら直ぐに元の戦艦へ戻せる様になってたそうだが
結局叶わないまま終戦まで戦い抜いた、悪く言えば「妥協の産物」的な存在なんで
戦艦へ戻るならまだしも、そこから更に完全な空母へ変貌を遂げるって
実は深海棲艦との戦局が悪化してるんじゃないか?という邪推
858
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/18(月) 13:24:52 ID:6YiLwgfM0
艦これ鎮守府は空母飽和してるからなあ
伊勢日向が消えたらある意味扶桑姉さま大勝利
859
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/18(月) 13:38:46 ID:QiSLd.fw0
水上機90機運用できる水上機母艦化でもいいのよ
860
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/18(月) 15:39:03 ID:t6kXZH2o0
>>857
伊勢日向が空母になる一方で、赤城や加賀や信濃が元の計画通り
戦艦になるかも知れない予想もあったりするし
そこは戦艦も空母もコンバートでより扱いやすくしようという
上の判断っぽいものが働いてると思いたい
861
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/18(月) 22:14:46 ID:6YiLwgfM0
晴嵐90機…あかん(アカン)
862
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/19(火) 07:46:31 ID:QbQoP11Y0
赤城と加賀が戦艦カテゴリに移る代わりに伊勢型が空母となって
結果的に2隻コンバートというのはバランス自体は取れてると思う
問題はそこにメリットが存在するのか?という点だが
特に加賀は既に絶対的とまでは言えないが、それでも今なお全空母の中で
トップ級のエースである事に変わりはないし
863
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/19(火) 17:14:02 ID:LBHpAk8c0
伊勢型は使った記録がないけど長門型や金剛型と違って
水中魚雷発射管が最後まで撤去されなかったから
艦攻以外で雷撃できる空母とかに仕立てるんじゃないかね
それと低速空母が必須になる海域の実装も高確率でやるだろうし
あと低速空母というカテゴリを新たに設ける事になったら信濃もその枠に入るかも
864
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/20(水) 10:55:31 ID:zbniarmE0
夜戦できる空母とか雷撃できる空母とか出てきても、実際はやっぱり
それぞれ重巡や駆逐に夜戦任せて雷巡に無双して貰った方が強いんだよなぁ
圧倒的な航空優勢取る為にはやはり正規空母が欠かせないのと同様の話で
結局餅は餅屋という話に落ち着く
865
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/20(水) 18:06:10 ID:CqHlOtII0
>>864
夜戦マスで制空権を確保するってのならありだとおもう
そういう意味で夜戦実装できるならしてほしい
伊勢型の改二は空母になるのではなく、彗星などが載る航空戦艦
アカガの改二は戦艦の特徴を加えて、主砲をつんで長射程・砲撃戦を二巡する装甲空母とか
はたまた初期の多段式空母にちなんでスロットを増やし、五スロットに(搭載数はそのぶん減る)
戦艦なら戦艦で別に実装してほしい
866
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/20(水) 20:51:21 ID:y4WWLHhw0
夜戦マスで制空権得る意味ってあるの?夜偵は今でも発動しないっけ
867
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/21(木) 13:29:33 ID:2atCovXg0
夜戦参加できますって触れ込みのグラ子を実際に夜戦で活用してる奴見た事ねーわ
868
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/21(木) 14:12:51 ID:GX/ge3.I0
確かにグラちゃんを夜戦では使ってないなあ
ていうかヲっさんと同じように夜戦で艦載機を飛ばすもんだと思ってた
869
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/21(木) 20:18:04 ID:MibQ7kR.0
グラーフは夜戦するにはあまりに低火力でなぁ
>>868
の言う通りヲ級みたいに夜戦でも航空機飛ばせる方向性にして欲しかったわ
命中は低下するとか縛りも当然設けて
870
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/21(木) 20:59:28 ID:D1w/TJHU0
深海とグラーフはエフェクトが違うだけで夜戦攻撃力の計算方法は同じ
871
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/23(土) 09:43:30 ID:dx6ddOwg0
それでグラ子の夜戦はあの雑魚っぷりってうひゃーだな
872
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/23(土) 14:16:11 ID:WuLQIyrs0
深海の数字が異常なだけとも
873
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/23(土) 14:46:53 ID:31JS1YzI0
ヲ級ちゃんかて夜ではへっぽこよ
鬼姫は…まあ、そうなるな
874
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/23(土) 16:09:54 ID:txVujAok0
レ級も今でこそ結構おとなしくなったが、実装当時は…
875
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/24(日) 18:31:07 ID:twpAjyLU0
個人的に艦これに実装して欲しい空母リストを書いてみたんだけど、意見が欲しいからここに上げてみていいだろうか?
876
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/24(日) 19:20:08 ID:tPnOI/eA0
>>875
ここそもそもあんまり人がいないけどそれでも構わないならいいんじゃない
877
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/25(月) 16:56:28 ID:Kl93f1..0
すまん
せっかくいいって言ってくれたのに調子乗って簡単な解説みたいなのを加えてみたら
なんか時間が掛かった上にとんでもない長文になってしまったわ・・・
本当にそれでもいいなら上げてみるけどいいかな
878
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/25(月) 17:01:28 ID:aiwvp6W.0
txtどっかのろだに上げてるのでもいいかも
879
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/25(月) 17:24:08 ID:Kl93f1..0
その手があったな
という訳で上げてみた
ttp://u11.getuploader.com/uploader/download/1092/%E7%A9%BA%E6%AF%8D.txt
あくまで個人的に欲しいなって連中だけど、全員は無理かなやっぱり
880
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/25(月) 18:25:00 ID:FqRKfqaY0
>>879
ほえー・・・こんなにいるのか
やっぱり連合国の艦まで含めると一気に幅が広がるな
881
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/25(月) 23:18:45 ID:wrwgZBXA0
>>879
分かりやすくていいんじゃない
日本海軍の未実装艦リストとして使えるわ
882
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/25(月) 23:43:22 ID:aiwvp6W.0
>>879
こいつはいいな
883
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/26(火) 09:11:31 ID:mJ/mMzsA0
>>879
ありがとう!
884
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/26(火) 15:35:47 ID:YvLHmnVg0
>>879
エセックスはアホみたいな数だし名前も被りまくってるから
確かにネームシップのエセックスしか無理そう
885
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/26(火) 16:53:47 ID:ToBIFYLI0
とりあえず879が眼鏡っ娘大好きという事はよくわかった
886
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/26(火) 19:33:29 ID:ToBIFYLI0
よく見ると米英の龍驤に相当する奴は両方沈んでて、鳳翔に相当する方は生き残ってるんだな
これもまたRJいじめか
887
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/26(火) 22:00:15 ID:opx1l7yU0
>>879
GJ!
ただ、エセックス級は装甲空母ではない(小声)。
「なぜそこまで叩かれても沈まない」と言いたくなるエピソードはあるけど。
888
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/27(水) 01:13:34 ID:E.O251gA0
イギリス艦の投入来たらユニコーンは来そうだな
そして明石と夕張と一緒にマッドサイエンティスト化待ったなし
889
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/27(水) 06:26:02 ID:zoTyWBgw0
>>879
あの、ベアルンちゃんとか…
あっ、なんでもない…です
890
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/27(水) 07:47:00 ID:DhdzX/zk0
>>879
GJ!
やだなー、ホーネットなら海の底から復活してサンフランシスコ近郊に現存するじゃないですか
しかも戦績にはスーパー・バトルシップ ヤマトを撃沈したと書いてあるとか
891
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/27(水) 10:24:38 ID:R9MKMUcg0
>「なぜそこまで叩かれても沈まない」と言いたくなるエピソードはあるけど。
×エセックスが凄い
○アメリカ海軍の支援力が凄い
フランクリンとか特攻機の一発でほぼミッドウェーの日空母と同じ状況になってるからな
アメリカ海軍じゃなきゃ普通に沈んでる(自沈)よアレ
892
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/27(水) 14:53:31 ID:E.O251gA0
>>879
イギリスはイラストリアス級が軽空扱いになると正規はアークロイヤルしかないのがちょっとバランス悪いな
893
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/27(水) 17:50:47 ID:1IHS3u3A0
欧州はあんまり空母要らないからね、仕方ないね
894
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/27(水) 19:35:09 ID:LCS9ktaQ0
>>879
ありがとうございます。
未成の娘を抜きにしてもまだ日本の空母何人かいるのですね
大鷹型と神鷹、海鷹、熊野丸くらいは素直に出しても良いと思うのですが
コメントも面白かったです
そういえば、空母たちの艤装が和弓、式神(軽空母、雲龍型)、カラクリ(千歳千代田)、クロスボウ(大鳳)、手持ち甲板(グラーフ、航巡航戦組)
と別れていますが、これは何か由来が有るのでしょうか?
895
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/27(水) 20:40:10 ID:wp/hu6Kc0
>>894
空母の基本デザインが和装というのは艦これ以前からあった台湾発の艦船擬人化企画である
鋼鉄少女って作品で既に使われてたから、運営がそれを元ネタにしばふへ
「空母は和装かつ弓使いで」と発注してしばふが弓道風にまとめたんじゃないかという噂はある。噂は噂だが
だから少なくともサービス開始以降に実装されている弓系の艦娘(瑞鳳、翔鶴型、大鳳、龍鳳、葛城)は完全にしばふデザインに倣ったと見ていいと思う
特に大鳳は「和弓を巧みに操る=練度と実戦経験豊富な先輩空母に対してその経験がない=初心者の大鳳で
それでもとにかく前には飛ばせるという意味でボウガンを持たせた」というはっきりした由来が判明してて
ちとちよのカラクリ箱も元々龍驤のボツ案を流用したものという事は判ってる(ただ何故カラクリ箱なのかという由来は不明)
まあ絵師個人個人の着想を元に色んな観点から艦娘と艤装を描いてるだろうから結局本当の所はよく分からない
本人達にtwitterで聞いてみて答えてくれれば御の字ということで
896
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/27(水) 23:18:52 ID:LCS9ktaQ0
>>895
お答えいただきありがとうございます。
和弓組に関しては元ネタと類推されるものがあったのですね。
和弓組と式神組で、実艦の違いが有ったのかと思ったので、ちょっと気になったのです。
897
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/28(木) 00:36:51 ID:jb5FSTz.0
>>879
やったね○○ちゃんネタが祥鳳型2人ともいてワロタw
ハーミーズは潜水艦じゃなくて九九艦爆を見るとトラウマが蘇りそうだな
898
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/28(木) 01:13:40 ID:BRX2LjRQ0
>>896
あ、念の為言っとくが俺は879じゃない
横入りしただけ
899
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/28(木) 23:55:49 ID:RP.GHT/Y0
>>879
赤城-レキシントン、加賀-サラトガ、飛龍-ヨークタウン、翔鶴-エンタープライズ、瑞鶴-ホーネット、大鳳-エセックス
という具合に対応させて演習してーなぁ
え・・・そ、蒼龍?どうしようか・・・
900
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/29(金) 15:06:21 ID:1bGCXr5I0
>>899
エセックス級の建造をキャッチして日本側が対抗に建造決定したのが雲龍だから
エセックスに対しては雲龍天城葛城の3人がかりという方が展開的にも戦力的にもバランスいいんじゃない
蒼龍はお前ラングレーの相手に決まってるだろ
なんでってそりゃそうなれば蒼龍・アスカ・ラングレーが実現(ry
901
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/04/30(土) 23:38:16 ID:1eojHf2g0
巨艦の喪失なんて当たり所が悪くない限り追撃を受けるか受けないかの問題だから……。
粗製濫造ゆえの喪失にしても戦局の逼迫の問題であって技術力の問題じゃないし。
902
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/05/02(月) 11:46:17 ID:qucivNNk0
イベントが「開設!基地航空隊」ということは将来的にギミックあるいはまさかの陸上艦娘で、陸上基地が導入されそうだな。
ついでに紫電改(改二じゃなくて)の実装も期待したい。
903
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/05/02(月) 12:27:47 ID:waHe7HgU0
陸上艦ってなんだよ。ラーテか
904
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/05/02(月) 13:48:23 ID:ukboEjpc0
飛行場姫みたいな?
905
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/05/02(月) 15:55:35 ID:Ru7.xAG60
それこそ
>>879
で上げられてる熊野丸か、そうでなかったら神州丸というコースの方があるんじゃ
906
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/05/03(火) 04:54:05 ID:.mwZhhK60
「基地航空隊運用」キター!!
紫電改への機種変換任務もお願いしやす。
907
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/05/07(土) 02:43:48 ID:GaoB9Mn20
基地航空隊に関しては今の所空母おばさんボコす程度にしか使えない微妙具合だが
例えばルート固定丸と化してるあきつをメンバーに加えていると陸軍連携で色々数字が向上するみたいなのあってもいい
今後来るであろう熊野丸とか更に加えてるとその分だけ更に足される具合で
908
:
名無しが邪魔ぁ〜@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/05/14(土) 22:13:24 ID:MzED1wYI0
ギミックが判明してからは抜群に便利便利言われててワロタ
909
:
名無しが邪魔ぁ〜@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/05/19(木) 21:45:30 ID:d0WxgZro0
基地航空隊って最終的にB-29とか実装されるのかね
910
:
限定海域31日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/05/26(木) 01:36:02 ID:clD/t.mE0
導入するだろうなぁ
その威力は東京大空襲で証明済みだし
911
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/06/08(水) 17:13:33 ID:ZGGcrAHg0
公式の情報ではないが、海自の新型揚陸艦は3万トンを超える大型艦になるとか言われてるな・・・
満載排水量で比較しても前型であるおおすみ型の2倍という凄い話だが
912
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/06/15(水) 16:07:54 ID:wuScsdI60
>>911
1000人規模となる水陸機動団の一個連隊を筆頭に運用されるヘリ、上陸用船艇(LCAC)
移動用車両(AAV7)、その他諸々を載せて出撃するものだしな
サイズがそもそも小さいおおすみ型や、あくまで対潜艦であるいずも型ではこなせない仕事をする為には
どうしてもそれ位は必要となるだろう
913
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/06/16(木) 21:02:31 ID:gtEu.7ZE0
艦これアーケードだと速度が超重要なんだな
軽空母だと龍驤ちゃん、正規空母だと飛龍が最強
翔鶴型実装されたらそればかり使われそう…
914
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/06/16(木) 22:19:59 ID:hM/5NzQ60
龍驤低速じゃん
915
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/06/17(金) 13:34:16 ID:bMbrAhv60
龍驤除くと、軽空母は鳳翔と飛鷹型しか実装されてないからね
飛鷹型はすぐ引き離されるし、鳳翔は力不足過ぎる
916
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/06/19(日) 08:19:43 ID:6kac52vU0
鳳翔改二とかそろそろ来てもいいんじゃないかな…
武勲艦とは言い難いが終戦まで生き残って賠償艦にもならなかった数少ない艦だし
917
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/06/19(日) 13:56:39 ID:Rp3JqelU0
鳳翔改二は4スロ目が開放されてきっとお役に立てると思うんだ
918
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/06/19(日) 20:43:13 ID:IBHSQgD.0
史実通り練習空母にコンバートして、即熟練度>>にできるようにするだけでも重宝されるよ
919
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/06/26(日) 05:42:10 ID:PQE5tv3E0
香取型と被らずに、かつ同様の路線で鳳翔を進化させるなら艦載機方面でどうこうという風にするのがベターか
920
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/06/26(日) 09:55:22 ID:RRiz5D1M0
村田隊友永隊等が即復活してくれるなら万々歳だな
921
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/06/27(月) 01:42:46 ID:nmQ6Yrm60
鳳翔が戦闘糧食を持った場合に限り効果が第一艦隊全体に発揮されるお艦効果でもいいのよ
922
:
名無しの覚悟です!@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/06/30(木) 19:44:46 ID:HIVk5TNE0
烈風さんが息してない。
艦載機熟練度とネームド艦載機のせいで、使用頻度が激減してたけど、今回のアップデートで、零式艦戦21型(熟練)の下位互換に成り下がった。
運営は早く烈風も改修できるようにしてくれ。
923
:
名無し丁督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/07/03(日) 19:23:56 ID:2yn9u/tU0
>>922
ネジ消費しなくても高い防空能力を発揮できるのは貴重じゃないの?
924
:
16夏Eは12日夜開始予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/12(金) 22:33:12 ID:9Sn3exEQ0
>>879
の予想通りアクイラが実装されるな
925
:
16夏Eは12日夜開始予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/12(金) 22:47:23 ID:9Sn3exEQ0
バレ注意
ttps://www.dropbox.com/s/syjvvisavle0hrq/1471008165596.png
これはまた空母おっぱいランクが変動しそうだな
926
:
16夏Eは12日夜開始予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/12(金) 23:05:35 ID:QrBechhU0
改の天城より少しでかい程度か
未改造天城には遠く及ばない
927
:
限定海域は31日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/22(月) 04:25:22 ID:jXHdn6E20
海外艦で弓使う奴は初めてだな
928
:
限定海域は31日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/27(土) 06:19:16 ID:68JnVyG60
アクィラちゃん飛鷹型より使いやすくていい感じじゃね?
929
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/31(水) 18:47:37 ID:SZ2abJwA0
蒼龍飛龍のボイスかっけえ
930
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/01(木) 14:29:07 ID:q3Wk31FQ0
蒼龍の新ボイスかっこよくて惚れますねえ
931
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/02(金) 23:42:23 ID:hpzlOxXc0
しばふ空母の洋服グラ見てー
932
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/04(日) 13:01:13 ID:Jc4nBmvE0
何描かせても安定の芋っぷりだから安心!
ttps://twitter.com/wot_japan/status/721651387491160064
ttps://twitter.com/wargamingjapan/status/644343101281058816
ttps://twitter.com/WoT_Japan/status/746187830091620352
933
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/04(日) 14:34:04 ID:fNlA7cK60
>>932
だがそれがいい
934
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/06(火) 10:02:15 ID:tWZJMdCQ0
今まで葛城+天城ペアを使うことが多くて
雲龍が出遅れることが多かったのだけど
アクィラが来たので良い感じでペアリング
935
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 20:35:08 ID:QTRE19/g0
また新しい海外正規空母が来るらしい
候補はやはり
>>879
のリストのどれかだろうが
936
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 21:23:56 ID:ehll7V2k0
5500t級軽巡の一番低いレベルが多摩ちゃんで91だから慢心して大丈夫?
937
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 21:24:47 ID:ehll7V2k0
うぉっと誤爆スマソ
938
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/09(金) 15:20:41 ID:Jc0rWVTc0
新空母は何故かエンタープライズ説が主流になってるんだが何でだろうか
939
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/10(土) 20:10:11 ID:/t2/uDQ.0
エンプラなのだろうか
ニムが時報でサラトガに言及してるからサラトガだと思ってるが
940
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/12(月) 20:42:31 ID:cOlMa/rw0
エンプラは単なる希望的観測やろ
ポーラの時も金剛をイギリス艦と聞いてビビッてたら後からスパ子来たし
ニムがわざわざサラトガの名前まで出したなら恐らくサラトガ
941
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/12(月) 23:04:34 ID:MvcWUfkU0
シャルンホルストはいつになりますか(小声
942
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/12(月) 23:05:16 ID:MvcWUfkU0
あ、空母スレだった…スマヌスマヌ
個人的には英空母がいいです
943
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/12(月) 23:09:51 ID:ZAJPc9Fc0
ttp://i.imgur.com/IjgavLE.jpg
944
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/13(火) 00:59:16 ID:q1OqrbhI0
>>941
空母スレ的に神鷹のことかと思った
945
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/13(火) 09:57:51 ID:xyR2o1820
神鷹も欲しいねぇ
どんな性格になるか想像も付かないけど
946
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/13(火) 19:11:27 ID:xyzRqBrE0
U-511→ろーちゃんの前例からすると
「勤務中にお酒なんてもっての外です」的な真面目な委員長系が
隼鷹の影響受けて「ヒャッハー! あ、提督のいいとこチョット見てみたい! 一気!一気!」ぐらいのイメチェンをするのでは
とはいえ、シャルンホルスト時代は客船だから、もし実装されてもいきなり神鷹からになるのかな
947
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/13(火) 19:21:39 ID:XPWXUZag0
アクィラは最初からアクィラだったしね
948
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/13(火) 20:36:36 ID:tY8EfbUo0
サラトガってレキシントン級2番艦で、レキシントン級自体が赤城と同じく巡洋戦艦だからの改造だから
もしかしてコンバート来るだろうか
949
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/15(木) 06:11:02 ID:Lqowtg7s0
巡戦になれるとしても中途半端と揶揄された昔の重巡みたくなりそう
950
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/16(金) 23:35:05 ID:jA10guHI0
下駄履かされまくってる金剛型を見る限りだとそう劣悪な性能にはならないだろうけどね
951
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/17(土) 19:54:44 ID:Tvkv72dw0
天城級は高速戦艦だから巡戦のレキシントン級とはまた違うだろう。
巡戦としては金剛級以上の耐久値に同程度の装甲値で長門級と同等かそれ以上の火力だから金剛級の上位互換。
アイオワとビスマルクがいる以上第2艦隊用としては微妙だろうけど高速縛りの際には役立つ。
今後高速戦艦がもっと実装されたとしても16in砲艦だから使い道はあるだろうしレキシントン級を実装するならコンバートありにして欲しいな。
952
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/18(日) 21:06:05 ID:VkdEcNrk0
どうでもいいけど、日本の艦を級って表現されると正直違和感がある
953
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/19(月) 01:28:13 ID:nFZgWkO6O
天城型も一応種別は巡戦でしょ
後期の巡戦と高戦の差はあんまりないけど
954
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/22(木) 01:41:06 ID:CeqLqDZc0
なか卯とのコラボは赤城とか…命知らずにも程がある人選だな
955
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/22(木) 02:14:34 ID:UDQdAfzA0
はいからうどんと親子丼のセットを三人前くらい逝きそう
956
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/23(金) 04:39:40 ID:53yuoNrg0
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ttps://www.dropbox.com/s/hmatssrxauzhtly/1474445708330.jpg
957
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/23(金) 18:31:45 ID:zT2Y0WqA0
>>956
赤城一人で一晩なら空母で手分けすれば2〜3時間で終わりそう
958
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/24(土) 06:10:18 ID:L9CQ2f0U0
これは酷い
赤城に襲撃される前になか卯行かないと(使命感
959
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/24(土) 19:03:34 ID:zEWBJVKA0
>>946
客船改造空母はすでにいて客船になっていないし改二で正規空母に匹敵するものになる
ただ神鷹はもちろん飛隼姉妹以外の鷹シリーズは雲竜みたいに改造には設計図が必要になりそうな気がする
960
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/25(日) 08:24:48 ID:XB1ZX6Gs0
アクィラは、低燃費で軽空母と違って潜水艦に攻撃を吸われない、というのが利点だと思うんだが、それが生きる状況が頭に浮かばない。
グラ子の夜戦はほとんど役に立たんし、海外空母の不遇っぷりを改善してほしい。
まあ、ビッグEならテコ入れしなくても強いだろうけど、いつ来るかわからん。
961
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/25(日) 08:36:36 ID:vsxUi2fU0
そもそも、海軍に関しては殆どアメリカ・イギリス・日本の独壇場なので、それ以外の国に期待する方が間違い
むしろ、アレでも史実と比べたら強化され過ぎな感すらある
実用的な海外空母については、米英艦の実装を待った方がいいと思う
962
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/25(日) 09:34:31 ID:Bol5uuR60
独伊の空母は完成すらしなかった半分架空艦みたいなもんだしねぇ
963
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/26(月) 08:37:50 ID:HmGRHfCc0
グラーフは耐久装甲高い点が評価できる?
964
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/29(木) 18:38:28 ID:a9LmDhiQ0
グラ子Dreiってロシア化するのかしらやっぱり
965
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/30(金) 08:29:19 ID:ZkVOpRwQ0
響ちゃん大喜びだな
966
:
5日艦これメンテ予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/10/02(日) 14:58:54 ID:l7wNUpyI0
あまり戦後要素入れすぎるとアイオワとかとんでもない事になっちゃうかも
967
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/10/10(月) 06:18:12 ID:0xtv5QXg0
CIWSくらいはあってもいいかも
968
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/10/11(火) 02:57:16 ID:GrcvjMcw0
一体何を撃ち落す気ですかね・・・
969
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/10/11(火) 06:15:00 ID:bN9Pv.lM0
SR-71のスピードレコード更新用改造機
970
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/10/19(水) 11:32:31 ID:FvPfuUak0
とても吸血鬼くせぇ流れでステッキーですね
971
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/10/21(金) 03:35:32 ID:7QiMNl8.0
ニムが名前を出した以上、次の海外空母はほぼ間違いなくサラトガなんだろうな
しずまが担当するのかね
972
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/10/21(金) 17:07:01 ID:qNIVP.K20
しばふがやってくれんかな
973
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/10/21(金) 20:30:44 ID:bW.trhX20
アメリカン芋か…
974
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/10/21(金) 20:39:05 ID:8vM92Pdc0
Shibafu Village産のホクホクポテト?
975
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/10/23(日) 16:48:04 ID:Hnj8XwYY0
サツマイモvsジャガイモ
ファイッ
976
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/10/24(月) 05:04:04 ID:nzdEyP0k0
ジャガイモはどちらかっていうとドイツのイメージだわ
アメリカもアイダホポテトが有名だけども
977
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/10/25(火) 00:32:47 ID:60YxwFLI0
フランクに住んでいた時は良く食ったわ カトフェルサラダ
978
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/10/25(火) 07:20:22 ID:Tx1W0UlQ0
サツマイモ 飢饉対策として青木昆陽が吉宗の後押しで広く普及に務める
ジャガイモ 飢饉対策&軍用食としてフリードリヒ大王が広く普及に務める
イモはどこの国でも同じ様な理由で普及するな
979
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/11/06(日) 14:00:21 ID:3j5XBvWU0
秋イベ新艦はヨークタウンか?
980
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/04/06(木) 10:48:06 ID:Z6ciI6Zw0
と、いう訳でまさかの鈴谷が軽母化な訳だが
981
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/04/06(木) 22:54:28 ID:kop.VliM0
雲龍型より燃費が悪いってどんなやねん
982
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/04/08(土) 23:36:24 ID:RQQG7M.c0
航巡としてみれば最強クラス
軽母として見れば龍驤改二でいいやって感じ
983
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/04/09(日) 12:35:04 ID:tnCDDwII0
航巡からの改装だからステータスは普通の改二軽母より強いし水上艦優先する上射程中だから強いアクイラとして見れるけど
設計図2枚使って運用するほどのものかと言われるとなぁ
984
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/04/11(火) 19:21:02 ID:8SNPQJ7k0
貨客船から改装され、航空機輸送で戦線を支え、護衛空母として船団護衛中に最期を遂げた航空母艦、彼女も実装予定です。お楽しみに!
攻撃型軽空母の対極として護衛輸送隊に組み込めればいいなぁ
985
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/04/11(火) 23:11:52 ID:cKiKr2BQ0
>>984
大鷹型来るのか
飛鷹型への言及は確実やろうなぁ
986
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/04/13(木) 07:11:09 ID:ej.n6Apo0
航改二は熊野も来るけど差別化出来るんだろうか?
987
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/04/14(金) 10:18:40 ID:qJLG7QjE0
こんだけ空母ドカドカ来られても使い途ないし、やっぱり赤城と加賀が戦艦になるかもって話もネタじゃなくなりそう
988
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/04/14(金) 14:05:27 ID:zF8Quwf.0
先制対潜できれば1-5要員としては使う
989
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/07/21(金) 23:10:08 ID:/o0Ghwes0
サラトガ改二らしい
990
:
夏。@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/07/25(火) 01:44:43 ID:HNdILiIg0
>>984
,988を見ても運営がこのスレを見て能力設定しているのは確実
というわけでサラトガ改二は白サラと黒サラ両方の長所をあわせた能力でお願い
991
:
DMM全体メンテ17日01→11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/10/17(火) 13:01:42 ID:V8Hf6Bso0
アークロイヤルさんはどうなんすかね
992
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/02/18(日) 23:52:46 ID:AqAli3W20
エセックス級がいよいよ来ますわよ
993
:
ID固定期間ですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/05/28(月) 00:45:36 ID:b3fIiWeQ0
伊勢型の改二は空母なんだろうかあれは
994
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/13(土) 15:07:07 ID:EHVvCiucSa
連合の水上艦隊で正規空母と伊勢改二おけたから、戦艦扱い
995
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(バックシ e765-6e79)
:2019/04/07(日) 01:48:19 ID:Xx3280OgMM
えーっと、次スレってここはどうすればいいんだ?自分で立てるもの?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板