したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

突破報告スレ

247名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/25(水) 21:08:46 ID:8/ef7Zsg0
3-4出撃6回目にて突破
道中は複縦 最終決戦のみ単縦

Lv63加賀改 流星 彗星 烈風 彩雲
Lv66北上改 五連装魚雷 10cm連装高角砲 甲標的
Lv63大井改 五連装魚雷 25mm三連装機銃 甲標的
Lv48陸奥改 41cm 41cm 三式 41cm
Lv68長門改 46cm 41cm 三式 41cm
Lv44榛名改 41cm 15.5 12.7連装高角砲 21号電

キラキラの本気をみるのです!
http://kancolle.x0.com/upend.php?id=8489
http://kancolle.x0.com/upend.php?id=8490

248名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/26(木) 02:19:29 ID:.uETTanU0
埋もれそうなので一応こっちにも。

遠征35番:MO作戦 - 大成功 ボ420/鉄360
http://imgur.com/R9Fd3IF

Lv72- 蒼龍:彗星甲/流星改/烈風/彩雲
Lv72- 飛龍:彗星甲/流星改/烈風/烈風
Lv45- 妙高:20.3主砲/12.7高角砲/21号対空/零水偵
Lv32- 駆逐:4連酸素/12.7主砲/10cm高角

この編成で燃弾消費が209/220だったかな?ゲージは8だったか9消費。

249名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/26(木) 21:48:19 ID:T/SZAdNE0
ようやく羅針盤がデレて2-4クリア
弱き者を守るお姉さま方素敵デスワー
ゆっくり休むと良いデース
http://kancolle.x0.com/image/8761.jpg

250名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/27(金) 12:39:12 ID:vaRouFIg0
5-1突破報告

旗90赤城改 流星 彗星 彗星十二 烈風
2 52最上改 20.3連装 瑞雲 20.3連装 21号電探
3 37曙改   61酸素 61酸素 缶
4 51摩耶改 20.3連装 21号電探 15.5三連装 タービン
5 49島風改 61酸素 61酸素 タービン
6 70陸奥改 46砲 46砲 15.5三連装 33水上電探

ルート確定のための重巡航巡と駆逐艦二隻。
戦艦を入れてないのは道中の被害を抑えるため。
ボス前に戦艦の居ない編成があり1順で済ませられ、ボスは全て戦艦編成なので2順攻撃できる、との判断による。
ルートA-C-H-I 陣形はすべて複縦。カスダメージを2.3受けたものの最高の状態でボス戦へ。
輸送ワの編成に対し昼に曙が大破したものの夜戦で島風が480ダメージ叩き出すなどの活躍で全艦撃沈

S勝利するもドロップは夜戦マイスターorz

251名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/28(土) 00:03:03 ID:0korQxYo0
2-4。北東〜北ルートで突破。
赤城のみキラで進撃。道中複縦、ボス戦単縦。
こちらは小破2隻のみ、敵旗艦だけ残してのA勝利。
榛名改54 41cm 41cm 15.5cm副砲 強化型艦本式缶
比叡改44 41cm 35.6cm 35.6cm 15.5cm副砲
伊勢改45 41cm 35.6cm 九一式徹甲弾 瑞雲(10)
扶桑改47 41cm 41cm 35.6cm 瑞雲(10)
赤城改50 烈風(32) 流星改(20) 流星(20) 彩雲
加賀改32 紫電改二(46) 流星改(20) 流星(20,12)

北ルートは厳しいけど、制空権さえ取れればあんまり被害でないかな。

252名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/28(土) 05:50:21 ID:F1N/3jEc0
扶桑 19
蒼龍 22
赤城 27
金剛 23
比叡改 26
霧島 19

の編成で2−4クリア〜。
ルートは南、キラキラは確か上の二人のみだったか。
道中複縦、ボスで単縦の陣形。
ボス直前で赤城が小破を貰うも、元から少し食らってたのでそのまま進軍。
ひやひやしながらも扶桑、赤城、金剛、比叡が大破の大損害。
でもボス戦は一発クリアできてイーブンどころかお釣りが来たので満足。
んでドロップは龍驤さんですか、まあいいか。

253名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/28(土) 09:45:58 ID:F1N/3jEc0
・・・南って下のルートで合ってる・・・よな・・・。
適当に言っちまったせいで今更後悔。
レス消せんし、こうして言い直せば皆わかってくれるだろうか・・・。

254名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/28(土) 12:56:19 ID:qAc5tUXc0
2-4突破しますた、司令部Lv66。
扶桑改23.陸奥改44.金剛改79.霧島改52.翔鶴改35.比叡改52(全キラキラ済)で東南ルート。
陸奥が運のなさを発揮して初戦から10ダメ食らったりしてボス前で小破したけど、
最終的には夜戦を経て翔鶴小破、霧島中破、金剛大破でA勝利クリア。
ドロップは足柄さんでした。

最初に挑んだ時完璧に叩きのめされたので、万全を期すためにひたすら
レベリングしてたので合計挑戦回数は8回でした。
早い段階でとにかく挑むのとどっちが資源的に得だったんだろう…。

255名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/28(土) 18:07:27 ID:FPQQQmCM0
>>250
むっちゃんじゃねーよ
6加賀改だったーよ

256名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/28(土) 21:11:46 ID:47UeFKPI0
2−4突破ー。
彩雲出るまでレベリングしてようと思ってたけど、あまりにもでないから行ってみたらクリアできた。
上ルート。夜戦ありで相手戦艦1隻以外沈めて体力1まで削ったけど落としきれなかった。
大破1。中破1。小破2。

編成はこちら
ttp://i.imgur.com/rWa6VeP.jpg

257名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/29(日) 01:41:39 ID:FzZRwG1w0
5-1突破。運よく一発成功だったー。

旗 青葉改40 20,3mm連装砲 4連酸素魚雷 三式弾 12cm30連装噴進砲
利根改52 20,3mm連装砲 5連酸素魚雷 三式弾 12cm30連装噴進砲
山城改52 46cm三連装砲×3 九一式徹甲弾
扶桑改52 46cm三連装砲 41cm連装砲×3
初春改55 10cm連装高角砲 5連酸素魚雷 強化型艦本式缶
綾波改56 10cm連装高角砲 4連酸素魚雷 改良型艦本式タービン

全て単縦陣で進行。索敵は電探も索敵機も無しだが成功した。
道中フラ戦2にT字不利出たのも運が良かったお。

ボスドロップは>>254と同じ足柄。好きだから別にいいや。

258名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/29(日) 14:52:57 ID:EAGoHZIg0
2-4突破!
空母軽空母は艦攻ガン積み
扶桑さんと日向さんは35.6cm連装砲*3十二鈴電探
陸奥さんが35.6cm連装砲*220.3cm連装砲*2
でした
艦攻ガン積みのせいで何回ボーキ破産したことか・・・
http://kancolle.x0.com/image.php?id=9533

259名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/29(日) 17:56:58 ID:RDWRCR2.0
4-4突破 司令LV69 リンガ泊地
夜戦突入なくS勝利
金剛改71 41cm砲 41cm砲 15.5cm三連副砲 三式弾
比叡改69 46cm砲 41cm砲 41cm砲 15.5cm三連副砲
榛名改69 46cm砲 41cm砲 41cm砲 15.5cm三連副砲
霧島改69 小破 41cm砲 41cm砲 15.5cm三連副砲 21号電探
赤城改72 小破 烈風 流星 流星 彩雲
加賀改72 烈風 流星 流星 流星

・挑戦開始当初から編成&順序に変更なし、装備のみ強化(46cm砲・烈風・流星の入手)
・「缶」は効果を体感できず(その場の運頼みだと悟る)、攻略途中から攻撃&命中力強化(クリ殲滅による敵攻撃回数減狙い)
・陣形はACJ「複縦」、I(対潜)「単横」、G(対空)「輪形」、H(ボス)「単縦」
・ボスへの到達ルートはAIGH中心、ABCGHも1回だけアリ(試行回数の8割以上がABCEやAIJルート)
・道中にて中破出ても進軍(もちろん動画撮影付で)
・挑戦開始当初、艦隊内LV差は10近くあったが他艦娘育成随伴で少しづつ減らした
・「金剛シスターズ&一航戦」万歳

260名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/29(日) 18:14:38 ID:qcUaPfmk0
流れガン無視で司令87、飛龍改Lv38、20/60/10/100を百回回した結果を乗せてみます

http://www1.axfc.net/uploader/so/3043648


  我が鎮守府の資源状況

回す前→http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4539944.png.html

回した後→http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4539948.png

261名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/29(日) 18:15:47 ID:qcUaPfmk0
誤爆しました すみません

262名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/29(日) 18:18:16 ID:tJw0pUqo0
2-4突破・・・!突破した・・・っ!
全員キラキラはすごかった。
水上偵察機もいい働きをした。
http://kancolle.x0.com/image.php?id=9599

263名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/29(日) 20:25:42 ID:uZv7rrRg0
3-4突破
初挑戦で夜戦なしS勝利
指令LV70 全員キラキラ状態
長門改 58 46cm 徹甲弾 41cm 33号水電
陸奥改 57 46cm 41cm 41cm 33号水電
翔鶴改 61 紫電改 彗星一二 流星改 彩雲
赤城改 58 紫電改 流星 流星改 紫電改
北上改 66 61cm5連装 甲標的 甲標的
榛名改 60 41cm 15.5cm三連装副 41cm 改良タービン

ルートは南ルート全3戦 ボス戦まで 翔鶴 小破 他軽微な損傷
ボス戦にて 翔鶴 大破 他軽微な損傷 夜戦なしS勝利
3-4苦戦すると聞いてたので 初戦闘で 突破できてうれしい
みんなよくがんばっってくれた

慢心せず 次は4-4攻略いってきます

264名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/29(日) 22:33:14 ID:Btn6KWuU0
3-2突破
指令レベル57
近代化改装は装甲は全員MAX、一部火力、雷装が少し上限いかず。対空は無視
装備はタービン、缶以外は全スロ酸素魚雷
ボス以外は単横 ボスは単縦

雪風改 32 タービン
響改 31 缶
雷改 31
電改 31
時雨改 32 タービン
島風改 33

キラキラ付けて出したら渦潮→おしおき部屋ルートに流されたがかすり傷で帰艦したのでまた送り出した
ボス前で雷、電が小破、ボス戦で時雨が中破するも夜戦で唯一残った旗艦にカットイン入れてS勝利

265名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/30(月) 02:06:18 ID:cXw7ootc0
2-4突破!嬉しい!!!!嬉しいので那珂ちゃんのファンに戻ります!!!!!

司令官レベル22
ながもんだけキラキラ
【長門改34】【霧島22】【扶桑 14】【摩耶改 27】【足柄改 27】【赤城 28】

下からのルート
道中複縦、ボス単縦
一回目ほぼノーダメ、二、三回目は小破程度の状態でボス戦に挑み、ボス以外轟沈夜戦なし状態でA判定勝利

運悪い時は一回目から大破とかしちゃってたから、中破進軍覚悟で(でも轟沈はしたくないので)中破しやすかった霧島、足柄、赤城に応急処置要員つけてたけど無事使わずにすみました

みんな!低レベでもほぼ初期装備の寄せ集めでも重巡いても突破はできるんだ!摩耶ちゃん本当に強いよ!
足柄さんが元気付けてくれた!
いや……みんな頑張ってくれたんだ…本当にありがとう…バケツかけまくってすまなかった赤城…

266259:2013/09/30(月) 02:37:27 ID:agDhPR.c0
5-1突破 一発クリア
編成・装備等は259と同じ
ルートBDFHI、ボス戦突入時に小破3艦

金剛改71 75/75
比叡改69 33/75 中破
榛名改69 58/75
霧島改69 41/75 小破
赤城改72 68/77
加賀改72 33/79 中破

ボス戦で敵に駆逐艦がいたのでA勝利止まりだったが、翔鶴様ご降臨 thx

267名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/09/30(月) 03:41:39 ID:gbi/jc5A0
現時点での最終マップ5−2いきました
http://kancolle.x0.com/image.php?id=9763
やっぱ空母2軽空母1戦艦3って寄り道すらしないんだね

268名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/02(水) 03:24:00 ID:/VHAMdZU0
3-4突破
夜戦せず、ボス前ボス戦後共に小破以下なし
キラキラはなし
大井 77 五連装 四連装 甲標的
陸奥 58 46cm 15.5副砲 徹甲弾 33号
瑞鶴 58 流星改 流星改 烈風 彩雲
赤城 66 流星改 彗星一二 烈風 烈風
霧島 57 46cm 噴進砲 三式 14号
長門 58 46cm 46cm 徹甲弾 32号

全ては運でした(白目

269名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/02(水) 15:51:07 ID:XI1V8jX20
5-2クリアできました
全員キラキラで出撃。支援艦隊なし。

北上 57 5連装魚雷 4連装魚雷 甲標的
赤城 92 流星改 彗星一二型甲 烈風 流星改
金剛 82 46cm主 15.5cm副 46cm主 33電探
大井 64 5連装魚雷 4連装魚雷 甲標的
加賀 83 烈風 彗星一二型甲 流星改 彩雲
隼鷹 54 紫電改二  彗星 流星 流星

http://kancolle.x0.com/image/10354.jpg

運がよかったです・・・

270名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/02(水) 17:21:54 ID:aLEQTCyo0
2-4クリア記念カキコ

司令レベル:28

北上改 Lv.34 甲標的、甲標的
伊勢改 Lv.19 35.6mm連装砲、瑞雲、35.6mm連装砲、12.7mm連装砲
比叡改 Lv.30 41cm連装砲、35.6mm連装砲×3
陸奥改 Lv.32 41cm連装砲×3、21号電探
千歳航 Lv.24 天山、九九式艦爆、零式艦戦52号
赤城  Lv.29 零式艦戦52号、彗星、九七式艦攻、彩雲

全員キラキラ。陣形は単縦陣のみ。

道中ほぼ無傷でボス戦突入。
旗艦含む戦艦3機を沈め切れず、北上が中破、残りは全員無事の状態で夜戦。
伊勢と陸奥がカットインでぶち抜いてくれたお陰で、全滅とはいかずとも無事勝利。
夜戦で伊勢が大破、赤城が中破。

しょぼくても運があれば勝てるということを改めて実感した。

271名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/02(水) 19:33:57 ID:EquDZLIk0
2-4レベリングがてら回ってたら突破した。
ホント運がよかった。
指令38

雷改:Lv45 四連装酸素×2 10cm連装高角砲(対空以外強化済)
夕張:Lv24 20.3cm連装砲 15.5cm三連装副砲 25mm三連装機銃
榛名改:Lv50 41cm連装砲 15.5cm三連装副砲 12cm30連装噴進砲 12.7cm連装高角砲(対空以外強化済)
比叡:Lv23 35.6cm連装砲 15.2cm単装砲 25mmさん連装機銃
瑞鶴改:Lv47 烈風 彗星 流星 彩雲(対空以外強化済)
加賀:Lv22 天山 天山 紫電改二 流星

雷と瑞鶴がキラキラ、陣形ALL単縦陣。
ボス手前時点で夕張小破、他カスダメor無傷。

夜戦突入前で味方艦隊:夕張小破寄りの中破、加賀・榛名小破。
敵艦隊:フラ戦1・戦1がほぼ無傷、戦艦1が小破、重巡が中破、駆逐は2機とも撃沈。
夜戦で良い感じにカットインが出てフラ戦以外撃沈させて戦術的勝利でした。
相手ターンのフラ戦のカットインが空母へ行ったのに助けられました。
雷のカットインで戦艦一撃もアツかったです。
結局、雷が無傷、大破2、中破1、小破2でした。

好きな艦娘だけで組んでるけどそれでもちゃんとクリアできるのがやっぱりいいね。
てか雷ちゃん無傷とか流石すぎる、ぜかましちゃんお迎えできないけどもういい気がしてきた。

272名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/02(水) 21:13:40 ID:ytp6yRkw0
3-4&5-2突破記念

[3-4] 司令Lv 80
[編成] 戦艦2雷巡1駆逐1空母2
 金剛改 lv60 41cm連装砲 35.6cm連装砲 15.5cm三連装副砲 21号対空電探
 霧島改 lv54 41cm連装砲 15.5cm三連装副砲 12.7cm対空高角砲 21号対空電探
 北上改 lv67 61cm五連装(酸素)魚雷 61cm四連装(酸素)魚雷 甲標的
 島風改 lv72 61cm四連装(酸素)魚雷 10cm対空高角砲 改良型艦本式タービン
 加賀改 lv76 天山 烈風 流星 零式艦隊52型
 蒼龍改 lv75 天山 紫電改二 天山 彩雲

[体調]金剛と加賀さんのみキラキラ
[戦績]夜戦なし、勝利A 
[被害]霧島さん大破、北上様が中破、加賀さんと蒼龍は無傷でそれ以外は小破未満。
ボス前のフラグシップが全部MISSだったのが絶対勝因。運がよかったんだな


[5-2]司令Lv 82
[編成] 駆逐1戦艦1軽巡1雷巡1空母2
 Верный lv70 61cm四連装(酸素)魚雷 10cm対空高角砲 九四式爆雷投射機
 金剛改 lv60 41cm連装砲 35.6cm連装砲 15.5cm三連装副砲 21号対空電探
 五十鈴 lv43 20.3cm連装砲 15.2単装砲 九三式水中聴音機
 北上改 lv69 61cm五連装(酸素)魚雷 61cm四連装(酸素)魚雷 甲標的
 加賀改 lv76 天山 烈風 流星 零式艦隊52型
 蒼龍改 lv75 天山 紫電改二 天山 彩雲

[体調]全員キラキラなし
[戦績]夜戦あり、勝利S
[被害]Верныйと北上様と加賀さんが小破、五十鈴が中破、金剛が大破、蒼龍は小破未満。
五十鈴のレベリングと任務ついでに出撃してたらボスルートいってしまいそのまま勝利(残り75%
夜戦でВерныйと五十鈴と北上様がやってくれました。

273名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/02(水) 21:18:00 ID:XDmPP11A0
駆逐艦の決定力は偉大だよね

274名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/02(水) 22:32:27 ID:BDn2iOeA0
2-4
司令部29
陸奥改40
伊勢改32
霧島改30
比叡改26
加賀改38
赤城改33
だいたいこのぐらい

陸奥のみキラキラ
all単縦陣でルートは真ん中→上
ボス突入前霧島小破

275名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/02(水) 23:33:47 ID:u9KH79wY0
3−4突破
司令部 57
比叡改      Lv34 46cm三連装砲 35,6cm連装砲*2 21号対空電探
北上改二    Lv52 61cm五連装(酸素)魚雷 61cm四連装(酸素)魚雷 甲標的
山城改      Lv37 41cm連装砲*3 21号対空電探
千代田航改二 Lv56 紫電改二 流星 彗星一二甲 彩雲
加賀改      Lv43 流星 彗星一二甲 紫電改二 彩雲
千歳航改    Lv46 彗星一二甲 天山 零式艦戦52型 彩雲

http://kancolle.x0.com/image.php?id=10487

千代田のみキラキラあり

276名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/03(木) 00:49:29 ID:joBbEbaA0
3-4突破
司令部 54
陸奥改 60
加賀改 60
比叡改 47
飛龍改 40
北上改 39
島風改 40

277名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/03(木) 06:43:07 ID:plqOtMXs0
http://ux.getuploader.com/gmghjhj/download/4/%E3%81%82.jpg

278名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/03(木) 12:50:47 ID:wi9raSGU0
3-2突破
キラキラなし
全員四連装(酸素)魚雷と10cm連装高角砲装備
ボス以外は単横、ボスは単縦

陽炎改 31 タービン
黒潮改 31 ダメコン
島風改 31 13号電探
雪風改 31 ダメコン
時雨改 32 ダメコン
不知火改 35 ダメコン

ボス手前で時雨が小破したけどダメコン積んでいたので進軍
ボス戦では無傷でダメコンのお世話にならずに帰還
なお、ドロップは山城

279名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/03(木) 19:28:27 ID:u/npSfOU0
2-4突破  提督Lv33
扶桑 :  Lv22 / 35.6x4 / 旗艦、キラキラ
赤城改: Lv34 / 艦戦21、艦戦52、天山、艦戦21 / キラキラ
伊勢改: Lv14 / 35.6x2、瑞雲x2 / キラキラ
日向改: Lv19 / 35.6x2、瑞雲x2
金剛 :  Lv24 / 35.6x2、零式偵察機x1
霧島 :  Lv19 / 35.6、12.7連装高角砲x2

大破:金剛、霧島 / 中破:扶桑 / 小破:日向改
ボスドロップ:朝潮

全艦フルHPでスタート、ルート北東の全戦縦列でS判定、夜戦なし
ボス到達時点で金剛、霧島が小破

敵撃沈2(戦艦1e駆逐1e)大破1(戦艦e)小破1(戦艦f)/こちら大破2小破2で夜戦突入
結果、敵撃沈4大破1でA判定
火力142の扶桑カットインで敵旗艦に50程度のダメ、クリティカルの有無は忘れた
Hで大井っちを拾えたことが何より嬉しかった

280名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/03(木) 22:29:16 ID:h/nS02oo0
Hな大井っちと空目した

281名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/03(木) 23:53:29 ID:GhVx18ZA0
http://kancolle.x0.com/image/10823.jpg
平均レベル20.3で2-4突破の嬉しさのまま報告、ルートAFGHJ
扶桑さん以外が大破中破の状態で敵艦隊が大破3、そのままヤケで夜戦突っ込んでのクリアでした
装備はだいたいコモンの主砲ガン積み

282名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/03(木) 23:54:06 ID:eGX/Yryc0
5−2突破 指令LV73 5周でクリア 全艦娘キラキラ状態で毎回進軍 

金剛改74 41cm砲 41cm砲 15.5cm三連副砲 三式弾
比叡改72 46cm砲 41cm砲 41cm砲 15.5cm三連副砲
榛名改72 46cm砲 41cm砲 41cm砲 15.5cm三連副砲
霧島改72 41cm砲 41cm砲 15.5cm三連副砲 22号電探
赤城改74 烈風 流星 流星 彩雲
加賀改74 烈風 流星 流星 流星

●支援艦隊 前衛は航空(平均LV45 軽×3 駆×2) 決戦は射撃(平均LV40 戦×4 駆×2)
→出てきてくれて嬉しいのだが、資源消費の割にダメージは与えられてない(特に最終戦、与ダメ無orz)
●初回のみAFIルートで、2〜5回目はAFGEDルート、羅針盤娘が味方してくれた
●上記5周回全てで大破は1艦のみ、ほとんどが小破〜ダメ一桁で帰投でき、被ダメ無も多かった
●レアDROPは無かった(金剛級3艦のみ)が、いろいろ運が良かったと思う
●「金剛シスターズ&一航戦」万歳

283名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/05(土) 01:23:12 ID:XkAmju5o0
2-4突破 この時のために2週間かかった(涙

http://kancolle.x0.com/image/11158.jpg

全艦キラキラ 陣形はオール単縦陣 夜戦はボス以外回避
ボス戦は開幕空爆が駆逐艦を沈めたのみ、日中は火力不足を痛感する戦いに。
幸い、被弾が二順目に集中し、魚雷がいい仕事してくれたおかげで、夜戦前にフラ戦以外を排除。
大破2隻いましたが、夜戦の先制で勝てると判断。高雄さんが二連撃決めてS勝利でした。

高雄改  20㎝連装砲 15.5cm三連装副砲*2 33号電探
古鷹改  20㎝連装砲 15.5cm三連装副砲*2 強化艦本缶
叢雲改  10㎝連装砲 四連装酸素魚雷 改良型タービン 
初霜改  10㎝連装砲 四連装酸素魚雷 強化艦本缶
五十鈴改 10㎝連装砲 12.7cm連装高角砲 21号電探
蒼龍改  彗星 紫電改二 天山 15.5cm三連装副砲

284名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/05(土) 20:08:22 ID:1txZS4k60
2−4やっとクリア。きつかったあ。
陣形は道中は複縦、ボスは単縦。HPガリガリ削られるけどなんだかんだで下ルートが一番いいね。
何十回も羅針盤に阻まれたが。
いきなりボスフラグ戦さんのクリティカルで山城のHPが1になったときは駄目かと思ったw

金剛LV22 35.6連装砲 15.2単装砲 12.7連装高角
伊勢改LV22 35.6連装砲*3 瑞雲
山城改LV30 35.6連装砲*2 41連装砲 瑞雲
扶桑改LV28 35.6連装砲*3 瑞雲
飛龍改LV34 零式艦戦52 彗星 流星改 彩雲
赤城改LV39 零式艦戦52 流星 彗星 天山

期待のドロップは・・・・ナカチャンダヨーだったらネタ的にもおいしかったが、yさんだった
陸奥長門?最初から期待してないwww

285名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/05(土) 20:15:49 ID:1txZS4k60
失礼、さっきwiki見たら解体のアイドルさんは2-4ボスわかないみたいだね。
ここの所、建造しても他エリア出撃してものべつまくなしに出てくるものだからついw

286名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/07(月) 06:41:44 ID:y9bqeBgs0
今更ながら3-2突破
全員キラキラ
道中ボス共に単縦で途中島風と陽炎と漣が中破したが構わず進撃
ボスでは中破していた陽炎と漣が大破したがダメコン発動に至らず夜A勝利
ドロップは足柄
レベルとかは以下の通り

島風改/Lv46/10cm連装高角砲、61cm四連装(酸素)魚雷、13号対空電探
夕立改/Lv30/10cm連装高角砲、61cm四連装(酸素)魚雷、応急修理要員
陽炎改/Lv29/夕立と同じ
雪風改/Lv29/夕立と同じ
漣改/Lv30/夕立と同じ
時雨改/Lv29/夕立と同じ

287名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/07(月) 18:58:05 ID:Os.1/UTo0
2-4で立ち止まって2週間 初挑戦にて1発突破記念カキコ 司令Lv64 ショートランド9/20組

キラキラ付いてたのは戦艦のみ 近代化はそこそこ
Lv 39 榛名改 46/15.5副/噴進砲/21号対空
Lv 42 金剛改 41/15.5副/噴進砲/21号対空
Lv 40 比叡改 41/15.5副/25mm三連/21号対空
Lv 41 北上改 4酸素/甲
Lv 41 加賀改 流星/彗星一二/紫電改二/流星
Lv 45 千歳航改 紫電改二/流星/彗星/彩雲

道中は下ルート 全て単縦陣 ボス前まで昼戦で完勝 小破無し
ボス戦は昼戦でフラ戦中破 他撃沈 此方は両空母がフラ戦の攻撃で中破
夜戦突入して完勝 dropは伊勢
リトライオンラインで損害が膨らむのが嫌だったので
超鉄板構成+良装備で雑魚は無傷で安定周回できるまでの強化を考えていたけど
大和砲が出来なさ過ぎるんで 妥協してやってみたら余裕だったっぽい

288名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/07(月) 19:27:50 ID:iYvYW0qU0
5-3クリア
画像の通り、旗艦を落とせば他が残っててもクリアという運ゲーっぷり
ttp://kancolle.x0.com/image/12084.jpg

ボス撃破5、ボス到達3、道中撤退6、ルート外れ0、バケツ26
陣形は全て複縦、中破進軍、支援なし、出撃時キラキラなし疲労なし
編成はオーソドックスな重4駆2がわりと安定
戦艦(金剛型)を入れると、なぜか大破祭りになってだめだった

鈴谷Lv41→48 20.3/22号/20.3/21号
熊野Lv41→48 20.3/22号/20.3/21号
鳥海Lv80→81 20.3/20.3/21号/21号
妙高Lv58→61 20.3/20.3/21号/21号
陽炎Lv89→89 長10/長10/94爆雷
満潮Lv89→89 長10/長10/94爆雷

289名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/07(月) 20:46:19 ID:4rYqAqYY0
3-3レベル1艦隊抜けてた
live.nicovideo.jp/watch/lv155195991

290名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/07(月) 22:00:15 ID:qDbbJL960
2-4クリア!
吹雪 Lv.59 4連酸素/4連酸素/10
球磨 Lv.61 4連酸素/10cm/20.3
電  Lv.60 4連酸素/4連酸素/10cm
川内 Lv.62 4連酸素/10cm/20.3
陽炎 Lv.60 4連酸素/缶/10cm
羽黒 Lv.56 4連酸素/20.3/20.3/12.7

ボスまで小破なし、ボスで2隻(羽黒、川内)大破したまま夜戦突入で、
フラ戦1無傷、エリ戦1大破、1撃沈、他撃沈で勝利。最後の夜戦中は心臓やばかったです
駆逐艦とかで2-4クリアしようと思ったら、1,2隻失う覚悟とそこそこの運と時間が必要だなと
思いました。
3-2は、2-4突破の精鋭と準主力の第2艦隊から編入した時雨、朝潮、如月(各Lv.30程)が一発で
クリアしてくれました

291名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/07(月) 22:07:03 ID:qDbbJL960
約一ヶ月かかりました。南ルート。キラキラは1隻か2隻くらいでてきとー
近代化は対空以外最大。ボス以外複縦陣、ボスは単横。
ドロップは緊張しすぎて戦艦だったこと以外覚えてない。(たぶん伊勢?)

292名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/07(月) 23:51:55 ID:Ojwa0qW60
ありゃ?
なんか意外とあっさりクリアできてしまった。
北側からキラキラ四人。

隼鷹   Lv24
霧島改 Lv26
高雄改 Lv34
赤城改 Lv35
比叡改 Lv35
日向改 Lv21

ドロップで榛名ちゃんキター。
あとはデースがくれば第四艦隊解放。

293名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/08(火) 00:24:17 ID:uBGSKNW.0
2-4クリア
専用スレたつ位だから、
相当難しいのかと思いきや初ボスでクリア
轟沈回避したかったので敗北だと思って撤退したが、Aでクリア
http://kancolle.x0.com/image/12222.png

キラキラなし
ボスまでに日向 小破

日向 Lv10(35.6cm連装砲,20.3cm連装砲,12.7cm連装高角砲,20.3cm連装砲)
赤城 Lv24(零式艦戦21型,彗星,九七式艦攻,九七式艦攻)
飛龍 Lv23(零式艦戦21型,九九式艦爆,天山,九七式艦攻)
伊勢改 Lv13(35.6cm連装砲,瑞雲,35.6cm連装砲,12.7cm連装高角砲)
山城 Lv14(35.6cm連装砲,20.3cm連装砲,12.7cm連装高角砲,九一式徹甲弾)
比叡改 Lv26(41cm連装砲,15.5cm三連装副砲,12.7cm連装高角砲,35.6cm連装砲)

294名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/08(火) 03:53:54 ID:/d/uk37Q0
初挑戦突破記念!
ボス前で赤城中破・比叡小破・他微ダメ
金剛ちゃんが2発とも敵旗艦にぶち当ててくれたおかげや・・・!
これがっ・・・運命力・・・!
http://kancolle.x0.com/image/12253.png

295名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/08(火) 21:19:22 ID:U7uUnJFw0
5-3突破!

重巡x4、駆逐艦x2も試したけど、金剛型x2、重巡x2、駆逐艦x2の方が安定した
重巡はLv60代だけど金剛型は80代だったからかも

陣形は重巡x4なら道中単横ボス単縦、金剛型を入れるなら道中複縦、ボス単縦がいい感じだった

最終戦できっちりフラ戦2隻を沈めた金剛ちゃんと榛名ちゃんマジ天使
その直後に輸送船をしとめた愛宕さんマジ女神

296名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/08(火) 22:16:53 ID:jhd3MBTs0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378893001/341
こっちのスレの341だけど2-4くりあっ
http://kancolle.x0.com/image/12464.jpg
北ルートにいったのでなんかダメかなあとおもったけど多少耐久削られたくらいで小破以上なしで辿りつけた
旗艦だけ昼戦で6残ったけど夜戦でS

まあボコられたけどな・・・

297名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/08(火) 22:22:18 ID:jhd3MBTs0
ちょっと上の方まで写ってて恥ずかしかったので貼り直し
http://kancolle.x0.com/image/12466.jpg

298名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/08(火) 22:30:00 ID:IVDXqGHw0
5−3をやっと突破・・・長かった・・・

二回まともな編成で旗艦を撃沈したあと何を思いついたのか潜2捨て駆逐4で
たくさんの仲間達を散らせてしまった・・・

結局、戦2重2駆逐2で最終型を撃沈してクリアできたが・・・
捨て駆逐を使ってまでクリアした罪悪感で胸がいっぱいだよ・・・

君たちのことは絶対に忘れない・・・!!

299名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/09(水) 01:08:59 ID:1uzxJexA0
昨日他のスレに誤爆してしまったのでここで今更2-4突破記念にカキコ
http://kancolle.x0.com/image/12564.jpg
低レベル艦でやら駆逐艦縛りで攻略してる方も多いみたいなのに、こりゃ相当運悪かったのかね〜しかしクリアできて良かった
やっぱり長門さんは駆逐艦大好きなだけやなかったんや!!

300名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/09(水) 01:27:32 ID:1uzxJexA0
299の特に参考にならない追記 ルートは右上の空母有り
どうせまた無理だろうと出撃したから全員にキラキラを付けたかは覚えてない。但し赤城さんはキラッキラしてた 正直羽黒ちゃんの三式弾の発動は助かりました
ボスは運良く?戦艦三、残りは重巡と駆逐?だったと思う。旗艦以外轟沈させて撤退、多分A勝利、ボスドロなし。

301名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/09(水) 07:02:12 ID:t/PiVB2o0
3−2クリア。
最初から割と駆逐艦中心に育ててたから、到着時点で戦艦一人もいなかった2−4に比べたらかなり楽だった。
最終兵器として雪風(まだLV10)育て中だったが出すまでもなかったようだw
道中は単横、ボスは単縦。

夕立改LV27、時雨改LV26、雷改LV38、電改LV39、響改LV35、島風改LV45
装備は6人とも、10cm連装高角砲、61cm四連装(酸素)魚雷、12.7cm連装砲

雷と響が中破で残りはかすり傷。ボスドロップは伊勢

302名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/09(水) 18:12:24 ID:shEXLi0k0
4-4突破

不知火改43 10cm高角 10cm高角 酸素魚雷
時雨改38 10cm高角 酸素魚雷 缶
加賀改43 彗星一二型甲 流星改 烈風 彩雲
鳥海改44 20.3cm砲 三式弾 15.5cm副 噴進砲
日向改34 41cm砲 三式弾 15.5cm副 噴進砲
長門改58 46cm砲 徹甲弾 15.5cm副 21号電探

AGは複縦、Fは輪形、ボスは単縦
ボス最終形態の時の敵潜水艦シカト・夜戦突入でA勝利
不知火が道中でちょっと食らっただけで元気な中、時雨と加賀が大破
日向が小破→中破、鳥海と長門が小破

次は3-4頑張ってきます

303名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/10(木) 01:09:22 ID:n14FgM.A0
引き続き3-4突破の302です

加賀と長門が残留、ハイパーコンビと金剛・榛名が加入
大井改二57 五連装酸素魚雷 四連装酸素魚雷 甲標的
北上改二62 同上
榛名改41 46cm砲 三式弾 15.5cm副 41cm砲
金剛改42 同上

ボス前で加賀が旗艦大井をかばって中破
羅針盤に嫌われたり序盤で事故って引き返してばかりで滅多にボス前にすら
辿り着けなかったので思い切って進軍したら見事ボスw
夜戦の北上さまカットインで無事クリア

304名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/10(木) 01:25:46 ID:Nwyg1M560
3-2突破!
うずしお√

雷改・Lv55/4連酸素魚雷、10cm高角砲、4連酸素魚雷
電改・Lv33/同上
暁改・Lv32/同上
響改・Lv35/同上
夕立改・Lv33/同上
島風改・Lv27/同上

ボス前単横、ボス単縦陣。
ボス前で夕立と暁が小破、ほか無傷orかすり傷。
ボスは補給2機のパターン。

夜戦前で夕立・暁が中破、電・島風が小破。
残存勢力はフラ軽・軽・補給で、最初に運悪く電が大破したものの響と島風がカットインで吹き飛ばしてA勝利でした。
最終被害は大破2中破1小破1でした。

第六駆逐艦隊はやれる子達やで・・・。

305名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/10(木) 08:58:30 ID:00ZoA46E0
艦これ始めて2週間、デイリーで空母狩りに行こうと思ったら2-4突破してしまった。

司令35Lv
北上改Lv22
漣改Lv41
赤城Lv28
球磨改Lv29
千代田航Lv21
翔鶴改Lv33

東ルートでボス前までほぼノーダメ
艦戦結構積んだのに空母でねぇ・・・と思いながらもパターン4
開幕で翔鶴が大破したので諦めつつせっかくだからと夜戦まで行ったら、旗艦は削りきれなかったものの他は大破1撃沈4で勝利A
運がよかったとしか・・・。

306名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/10(木) 09:08:14 ID:0zJytDRU0
2-4突破

司令Lv23

山城Lv19  35.6 35.6 35.6 零偵
扶桑改Lv31 35.6 35.6 瑞雲 20.3
北上改Lv13 20.3 甲標的
赤城Lv27  彗星 天山 52型 彗星
飛鷹Lv22  天山 天山 52型 天山
祥鳳改Lv25 52型 天山 天山 彩雲

南ルート 全て複縦 ドロップ山城

ボス戦までに赤城小破、他はカスリ傷or無傷
ボス戦で大破:北上改・祥鳳 中破:山城・扶桑改 小破:赤城・飛鷹
昼に雷巡・駆逐×2撃沈、夜戦に持ち込んで戦艦撃破でA判定

307名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/10(木) 11:38:34 ID:84Zj2cKI0
3-4突破。施行回数5で行けたのが非常に嬉しかった…

司令Lv63

陸奥改Lv60(46cm三連装砲 41cm砲 21号対空電探 41cm砲)
加賀改Lv73(流星改 流星 烈風 彗星一二甲)
金剛改Lv57(46cm三連装砲 15.5cm三連装副砲 12.7cm連装高角砲 21号対空電探)
比叡改Lv57(41cm砲 15.5cm三連装副砲 12.7cm連装高角砲 25mm三連装機銃)
赤城改Lv69(烈風 流星改 烈風 彩雲)
日向改Lv56(41cm砲 21号対空電探 瑞雲 九一式徹甲弾)

南東渦潮ルートからの北上。ボス前はフラ戦2の構成で、日向が中破するも突破
ボスはフラ空×2、フラ重×1、フラ軽×1、エリ軽×2で、カスダメしかもらわずに突破

さっさと抜けれてよかった…ボスドロは摩耶

308名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/10(木) 21:55:28 ID:DdQuk0gI0
2−4突破したぜい!

http://kancolle.x0.com/image.php?id=13037

翔鶴ねえさんHPのこり1になってしまい轟沈覚悟しました・・・

もうしばらく2−4にはいきたくないお

309名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/10(木) 23:33:27 ID:DyTWmI4Y0
>> 308
おめでとう〜 3-1クリアすればレベリング結構捗るしがんばろーぜ

310名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/10(木) 23:38:18 ID:DyTWmI4Y0
すまん>>308さんだ

311名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/11(金) 00:16:42 ID:/Rv/FQCk0
>>308
おめー
2-4なんてクリアーしたら行くこと無いから大丈夫!

312名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/11(金) 09:41:18 ID:mEWepc4c0
3-4突破
夜戦ありでギリギリB勝利   指令LV84 全員キラキラ状態

霧島改 68 46cm 15.5cm三連装副 33号水電 41cm
陸奥改 47 46cm 41cm 徹甲弾 15.5cm三連装副
扶桑改 63 41cm 瑞雲 12.7cm連装高角砲 三式弾
加賀改 75 彗星一二型甲 天山 烈風 彩雲
飛龍改 56 彗星 紫電改二 天山 彗星
山城改 47 41cm 瑞雲 12.7cm連装高角砲 41cm

ルートは最北ルート ボス戦まで複縦陣 霧島 中破 他軽微な損傷
ボス戦は単縦陣、 扶桑改 中破  加賀改、飛龍改、山城改 小破
敵撃沈なし、敵旗艦・僚艦多数大破、味方大破なしでおそらく戦果判定勝利?
負けたと思ってたんで勝利は意表を突かれた、さあ次は南方だ……

313名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/12(土) 00:10:40 ID:p56Fz1fc0
58ちゃんが来た嬉しさであちこちレベリングに行ってたら,
2-4クリアしてしまった(*`・Д・)ォゥ!!

司令部Lv.31

【伊58  Lv15】 改修☆5 (火9/雷75/対0/装19)
.          甲標的
【伊168. Lv37】 改修☆5 (火7/雷71/対0/装17)
.          甲標的
【扶桑改Lv34】 改修☆4 (火121/雷0/対72/装89)
 (キラキラ)     35.6cm連装砲  35.6cm連装砲  35.6cm連装砲.    瑞雲
【金剛改Lv29】 改修☆2 (火121/雷0/対55/装81)
.          41cm連装砲   35.6cm連装砲  15.5cm三連装副砲  21号対空電探
【榛名改Lv30】 改修☆2 (火137/雷0/対53/装81)
.          41cm連装砲   35.6cm連装砲  15.5cm三連装副砲  35.6cm連装砲
【赤城改Lv31】 改修☆2 (火8/雷12/対52/装53)
.          零式艦戦52型  彗星十二型甲  天山          九七式艦攻

第一分岐 北東ルート
第二分岐のあるマスで敵の出現なし
第二分岐 北ルート

陣形は全て単縦
1戦目でイムヤ中破,3戦目(ボス1個前)で扶桑小破

ボス戦はパターン5の戦戦戦雷駆駆,T字不利
戦(微ダメ1,中破1,無傷1)、雷駆駆(撃沈3)で夜戦入り
中破1(旗艦),大破1,撃沈4で判定勝利

ようやく遠征とか素材開発をやり始めた所で、
1ヵ月とかは、2-4で立ち往生するんだろうな〜とか思ってたので
楽園と呼ばれる3-2に進めるのがとても楽しみ(*´ω`*)

314名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/12(土) 11:37:34 ID:J.vsM7OQ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4574152.png

3-4突破きたああああああああああ。何10回もボスに到達できなかったけど、初めて行った時にきたわ。

旗艦を低レベルにすると道中の敵がぬるいオカルトを信じていた

315名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/13(日) 02:54:04 ID:iZqkWO/o0
http://kancolle.x0.com/image/13790.png
http://kancolle.x0.com/image/13792.png
よーやく3-4突破!
しばらくLvあげして本日全キラして突撃!
ボス前まで小破すらなかったので運がよかった

主な装備
46cm砲・15.5副砲・21号・三式弾・九一式徹甲弾
流星改・紫電改二・彗星12甲・烈風・彩雲・

やっと5面の話題に入れる・・・w

316名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/14(月) 03:14:03 ID:.wj.lzus0
4-4
ずっと放置していたが、
重い腰を上げて突破してきました。

無傷 摩耶改69   15.5副/14号/三式弾/20.3cm
軽微 陸奥改68   46cm/三式弾/14号/15.5副
軽微 夕立改二58  12.7B/4連酸素/長10
無傷 雪風改86   4連酸素/長10/33号
中破 日向改61   46cm/瑞雲/21号/15.5副
軽微 伊勢改60   46cm/瑞雲/21号/15.5副

空母?要りませんね。

317名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/15(火) 08:03:50 ID:CJLu7aUM0
空母は敵も味方もどんどん立場がなくなってるよな

318名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/15(火) 14:59:56 ID:821OPLZE0
司令98
利根55 20.3cm(3号) 15.5cm副 五連酸素魚雷 21号電探
比叡84 41cm 15.5cm副 12.7高角 21号電探
榛名53 41cm 15.5cm副 12.7高角 22号電探
別府72 10cm 12.7cm 33号電探
夕立57 10cm 四連酸素魚雷 12.7cmB
北上97 20.3cm 21号電探 甲標的

道中単縦(S)→梯形(S)→単縦(B)
最後は開幕雷撃でハイパーさんが仕留めて〆
支援艦隊は無し
攻略に使用したバケツは20個でした、運がいい

319名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/16(水) 17:00:07 ID:4syiouOY0
初めて3日程度の新参ですが、1面突破記念に…

1-4突破
吹雪(Lv16) 10cm連装高角砲 61㎝四連装魚雷
那珂(Lv14) 10cm連装高角砲 61㎝四連装魚雷
神通(Lv12) 10cm連装高角砲 61㎝四連装魚雷
川内 (Lv9)  12.7cm連装砲 61㎝四連装魚雷
長良(Lv11) 12.7cm連装砲 61㎝三連装魚雷
名取(Lv11) 12.7cm連装砲 61㎝三連装魚雷

北東ルート一直線でボス、そのまま一発クリアでした。
夜戦はなし、昼間のみで判定勝利(B)
友人に報告したらめっちゃ驚いてました。
ちなみに、改造後の素材を取っておきたかったので改修はほぼ雷撃のみです。

320名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/16(水) 22:12:03 ID:w/qeuS7c0
その時点で10cm連装高角砲を揃えてる事に驚く

321名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/16(水) 22:57:34 ID:4syiouOY0
>>320
「詰まるまでは」ということで友人のアドバイス以外はなしでやってたんですが、
10/30/30/10
で偶然出て以来、そこそこ成功してくれました。
今思うと結構な幸運だったような……突破時も含めて

322名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/17(木) 13:44:33 ID:DpHEaHkA0
4-4突破記念カキコ
無傷 夕立改二66 12.7B/10cm/噴進
軽微 金剛改 84  46cm*3/33号
軽微 古鷹改 84  20.3cm/15.5副*2/21号
軽微 加古改 84  20.3cm/15.5副*2/三式弾
中破 北上改 75  甲標的/三式爆雷/21号
無傷 別府  75  12.7/10cm/三式爆雷

先日の重巡強化入ったし、いけるかなーと、おっかなびっくりでいったらあっさり突破
もうちょいLv上げたら3-4挑戦してみようかな!

323名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/18(金) 10:09:10 ID:VrCTjohU0
2-4突破記念

山城 Lv20 35.6㎝連装*2/三式弾/12.7cm連装高角砲
陸奥 Lv19 41cm/20.3cm/三式弾/12.7cm連装高角砲
霧島 Lv21 35.6cm/12.7cm連装高角砲/15.5cm(副砲)
北上改 Lv23 四連装酸素魚雷/甲標的
赤城 Lv24 九九式艦爆*2/彗星/九九式艦爆
隼鷹 Lv8 九七式艦攻/流星/天山/九七式艦攻
(全員キラキラ状態)

改修:北上の雷撃以外は1・2回程度のみ

大破1(隼鷹) 中破1(赤城) 小破1(陸奥) 他損傷軽微以下

ルートは A→F→G(戦闘なし)→H→ボス
(参照:ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%C6%EE%C0%BE%BD%F4%C5%E7%B3%A4%B0%E8)
陣形はAのみ複縦、他全て単縦

その前に挑んだ際はT字不利になって壊滅したが、今回はT字有利だった。
結果、昼間に相手旗艦以外全滅→夜戦 でS勝利。

2回ともボス前に中破1人いる状態だったので、もしもの中破轟沈を考えて録画してました。
せっかくなので置いておきます。

ttp://www1.axfc.net/u/3061784

敗北→勝利の順で繋げてあります。
後ろにBGM用動画の音声入ってたりしますが、スルーオネガイシマス。

しかし、こうしてみるとT字有利・不利の如実な差がひしひしと…。
早く彩雲欲しいです

324名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/18(金) 18:06:02 ID:zX68BfaY0


旗艦には雷巡や空母を置く方が安心できると思うよ
行動前に中破以上になったら行動しなくなるとかありますし

325名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/18(金) 18:17:35 ID:VrCTjohU0
>>324
ありがとうございます!アドバイスまで頂けるとは…。
ただ、今回は保有火力に対して敵戦艦が硬すぎて、こちらも戦艦じゃないとほとんど通らなかったんですよね。
なので、とにかく戦艦第一!という今回の編成(旗艦)になりました。

挑戦途中ではおっしゃる通りの事態に陥ったこともあったので、今後の編成では意識してみますね!

326名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/19(土) 10:36:33 ID:iw9PjNrY0
2-4ようやく突破。潜水艦2騎のみでボスに戦術的勝利B。可能とは聞いてたけどこんなに上手くいくとは…
http://gyazo.com/278aba1b5a65f12427a96e7d63222121
(装備はいずれも甲標的、168は☆5+キラキラ、58は☆4)
ルートはA→F→G(気のせい)→H→ボス
(アルファベットは http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C6%EE%C0%BE%BD%F4%C5%E7%B3%A4%B0%E8 に準拠)
たしかAでは雷巡×2と駆逐艦×3が出たけどカスダメばかりで避けきり、Fでは駆逐艦が2体しか出てこないパターン、Hでも戦艦無しで駆逐1体のパターン。という感じだったので
wikiの出現パターンと照らし合わせてみるとかなり運がよかったっぽい
ボス戦は開幕で168が駆逐艦1体を沈め、その後の相手の攻撃も58が1ダメージ食らっただけで終了。ドロップは足柄さん

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378893001/357 で突破失敗報告した後
2-4のために赤城、加賀、霧島を改にして、それでも一回ボス戦敗北して、あーもっと育てなくちゃだめか…ってなってたのに
昨日58ドロップしたので試しに行かせてみたら3回目くらいであっさりクリアだった。
今までの苦労はなんだったんだって感じだけど超うれしい

327名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/19(土) 10:42:18 ID:YSR0s0ek0
4−4前哨戦撃破(まだ1回目に過ぎないから厳密には突破ではないんだろうけど)
島風改LV58 10連装高角、61四連装酸素魚雷、12.7連装
伊勢改LV46 41連装*2、35.6連装、32号電探
金剛改LV55 41連装*2、35.6連装、15.5三連装
長門LV22 46連装、41連装、20.3連装、12.7連装高角
雪風改LV38 10連装高角、61四連装酸素魚雷、12.7連装
青葉LV20 20.3連装、12.7単装機銃、61三連装魚雷

戦艦だけ微妙に残してクリアのA判定。
MVPは伊勢。「どうなのさ日向〜おとなしいじゃん」⇒日向ドロップwww伊勢さんの挑発に乗らなくてもいいですからwww
割とこっちボロボロだったからなあ。最終形態と戦うのが今から怖いよ。

328名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/19(土) 12:38:22 ID:Ka2NMd0k0
5-3
青葉79 魚雷 20.3 電33 電21
利根79 20.3 12.7 電33 水偵
金剛95 46cm 15.5 電32 電14
榛名95 46cm 15.5 三式 電14
島風85 魚雷 10連 電22
漣85  魚雷 10連 電22
今まで1日2戦して、1週間に1勝だったが、全員に電探装備したら奇跡の3連勝
夜戦マップは電探で索敵上げるのが有効かもね

329名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/19(土) 12:49:16 ID:Y2VARODc0
>>328
電探の命中補正は乗算だから主副電電より主主電電の方がダメージも命中率もいい
利根が12.7砲載せてるのはなんでだ?

330名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/19(土) 12:50:56 ID:Y2VARODc0
>>329
間違えた、乗算じゃなくて加算

331名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/19(土) 18:03:22 ID:7zrJBckU0
乗算てwww
+てかいてあるのにwwww

332名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/19(土) 21:56:05 ID:f2y.JzyM0
5-3突破記念
夕立69 高角 12.7B ソナー
北上96 20.3 20.3 ソナー
大井96 20.3 20.3 ソナー
島風73 高角 高角 爆雷
雪風58 高角 5連魚雷 ソナー
Bep 86 高角 ソナー 爆雷
運ゲーならせめて低コストでいこうとこの編成にしたら結構安定した(5/11ぐらい)
T字不利さえならなければ確定でフラ潜落とせたのが大きかったね
道中は単横or単縦、キラ付けは面倒になって後半はやらなかった

333名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/20(日) 00:35:41 ID:F4acn7vY0
>>329
たいした理由はないよ
対空しっかりすれば、空母マスに引っ張られなくなるかなぁ…と
まぁゲン担ぎです

334名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/20(日) 06:07:27 ID:sV9tRpdQ0
>>331
既に訂正してるだろ
それに+ってどこに書いてあるんだ?
舌噛んで死ねやキチガイ

335名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/20(日) 08:02:18 ID:mNppIDTM0
>>334
涙拭けよ

336名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/20(日) 10:44:37 ID:T8g8pQDk0
3-4突破記念
大破 北上64 15.5副 五連魚雷 甲標的
大破 榛名64 41連装 41連装  15.5副 21電探
軽微 比叡54 41連装 35.6連装 15.5副 タービン
小破 金剛41 41連装 35.6連装 35.6連装 15.5副
軽微 赤城54 流星改 流星改  烈風   彩雲
小破 加賀59 流星改 流星改  烈風   彗星一二

ルート:J⇒F⇒G⇒H⇒ボス(勝利A)

337名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/26(土) 09:39:15 ID:/Y0CyJ6Y0
4−4突破記念 司令部LV67

雪風改LV46 10連装高角、61四連装酸素魚雷、12.7連装
長門改LV46 46連装、41連装*2、32号電探
金剛改LV63 41連装*2、35.6連装、15.5三連装
最上改LV31 20.3連装*2、瑞雲、25三連装
島風改LV65 10連装高角、61四連装酸素魚雷、12.7連装
飛龍改LV65 彗星、烈風、流星改、彩雲

潜水艦だけ微妙に残してクリアのA判定。野戦突入時点で姫のHPはほぼ満タン。
長門、金剛でもほとんど削れず次回持ち越しと思ったところを最上がゲージごと姫殲滅。
メンバーで最もLV低く、ぶっちゃけルート調整要員で連れて行っただけの最上が最後決めるとは思わんかった。マジ感謝ですわ。

さらにエゲツナイ3−4もそろそろ再開しないとなあ・・・

338名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/26(土) 12:32:21 ID:tIxJeqiY0
5-3クリアできました

島風改 62 四連装(酸素)魚雷  22号電探 強化型艦本式缶
高雄改 60 20.3cm連装砲 15.5cm三連装副砲 12.7cm連装高角砲 33号電探
金剛改 89 46cm三連装砲 15.5cm三連装副砲  46cm三連装砲 32号電探
摩耶改 51 20.3cm連装砲 15.5cm三連装副砲 12.7cm連装高角砲 21号電探
比叡改 78 46cm三連装砲 15.5cm三連装副砲  46cm三連装砲 32号電探
雪風改 66 四連装(酸素)魚雷  33号電探 強化型艦本式缶

全員キラキラで出撃。道中は複縦陣、ボス戦は単縦陣でした。
http://kancolle.x0.com/image/18433.jpg

初戦で重巡リ級からカットイン攻撃をうけ、大破→撤退というパターンが多かったです

339名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/27(日) 22:20:28 ID:aJcWNSSA0
2-4何とか突破です

長門さんと赤城さん大破で

入渠に十八時間かかりましたがww

バケツつかわせていただきました!

340名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/28(月) 01:41:01 ID:eQcecvb.0
2-4ついにクリアできた!

瑞鳳改 LV56 九九式艦爆 彗星 天山 九六式艦爆
山城改 LV32 35.6cm連装砲 瑞雲 35.6cm連装砲弾 35.6cm連装砲
榛名改 LV28 41cm連装砲 15.5cm三連装副砲 12.7cm連装高角砲 35.6cm連装砲
島風改 LV25 12.7cm連装砲 61cm四連装(酸素)魚雷 61cm四連装魚雷
加賀改 LV32 零式艦戦52型 彗星 九七式艦攻 九九式艦爆
赤城   LV27 零式艦戦21型 九九式艦爆 九九式艦攻 応急修理要員 

ボスエリアまで小破なしで行けたのがデカイ。そして空母さんたちが開幕2隻撃沈させてくれたおかげで、かなり余裕を持って戦えた。
赤城さんが大破したけど捨て身で夜戦に凸ったら島風と山城改が無双してA判定勝ち。心配の種だった赤城さんだけど難なく終了。
最終的なこっちの被害は瑞鳳、加賀が小破。赤城が大破といった感じ。なかなかボスエリアに行けなくてイライラしてたけど、ボス到達後はあっけなかった。

341名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/28(月) 15:09:45 ID:FVoZw3yE0

2−4クリア!2−3突破から1週間くらいかな
榛名 11 35.6連装/15.2単装/7.7機銃
金剛改 30 41連装/15.5三連装副/12.7連装高角/21号対空電探
比叡改 30 41連装/41連装/12.7連装高角/15.5三連装副
陸奥改 34 41連装/41連装/35.6連装/15.2単装
飛龍 27 紫電改二/九九式艦爆/九七式艦攻/天山
赤城 29 烈風/水星/流星/12.7単装機銃

行けるようになってすぐフルボッコされたので、ずっと2−2、3辺りをうろちょろしてたけど
榛名のレベリングついでに行ってみたら何かうまいこと進んでボス初到達でS突破
キラキラなし南ルートで到達時は小破もなし
榛名以外は主力とはいえ、たいして装備も考えてなかったから多分運が良かった
ついでに霧島さんドロップで金剛姉妹が揃いましたありがとう

342名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/28(月) 17:49:29 ID:Mj4Vn2Qw0
2-4突破!みんなよくがんばった!
電改  45 10cm連装高角砲 61cm四連装(酸素)魚雷×2
赤城改 39 流星改 彗星一二型甲 紫電改二 流星改
霧島改 28 41cm連装砲 15.5cm三連装副砲×2 12.7cm連装高角砲
日向改 33 35.6cm連装砲×2 瑞雲×2
麻耶改 37 12.7cm連装高角砲 15.5cm三連装副砲 12.7cm連装高角砲 21号対空電探
響改  38 10cm連装高角砲 61cm四連装(酸素)魚雷×2
全員キラキラで出撃 陣形は最初とボスは単縦 残りは単横 A勝利 ボスドロップは金剛

霧島さんの改修終わった直後にまさかの流星改2連続で引いて、これはいけると思って何回かやって
2回目の東ルートでボス到着。初っ端から赤城さんが戦艦からの砲撃で中破まで削られて
無理かなーと思ったけど周りの皆が順調に削っていき最後は麻耶様の雷撃がエリ駆逐を潰して四隻撃沈でA勝利。
こっちの損害は麻耶様小破。赤城、日向、響は中破。あと旗艦の電は無傷だった。
鎮守府海域時代からのうちのエースは伊達じゃなかったわ。<アッタリマエダロォ?

343名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/10/29(火) 00:15:30 ID:XeC2WQZI0
初めて三週間ぐらいで2−4突破

加賀改 29
赤城改 26
霧島改 30
陸奥  21
伊勢  9
比叡  13

東ルートで運良く、羅針盤の針がボス戦指しました。
ボス戦は夜戦まで行き、こちらほとんど中破、大破で、敵はフラ戦以外撃沈でA勝利。
修理に鋼材が1000ぐらい消し飛びましたw
ラッキーな方だったんじゃないかと思います。

344名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/11/01(金) 05:14:13 ID:rftUgqeU0
3-2突破記念カキコ

吹雪改 Lv31 10㎝高角砲/四連装酸素魚雷/改良型艦本式タービン
初春改 Lv24 10㎝高角砲/四連装酸素魚雷*2
  漣改 Lv23 10㎝高角砲/四連装酸素魚雷/改良型艦本式タービン
 潮改 Lv23 10㎝高角砲/四連装酸素魚雷*2
涼風改 Lv23 10㎝高角砲/四連装酸素魚雷/13号対空電探
時雨改 Lv22 10㎝高角砲/四連装酸素魚雷/改良型艦本式タービン
[全員対空以外はほぼ改修完了]

↓攻略風景
ttp://fast-uploader.com/file/6938790720674/

(変な編集入りまくってますが、深夜テンションで作った動画なのでスルーしてください)

全員キラキラ(1-1二周分)付与したら、かなり安定して回避してくれた印象。
体感だけど、一回1-1を回しただけのときより補正が上がってるようです。
(羅針盤に邪魔されたときのを含めると、雑魚での被害は3戦して小破1名のみでした)

あとこれも個人的な意見ですが、単横陣で回避を狙うよりも複縦陣の方が安定しました。
(敵の頭数を減らせることと、かばう確率上昇による防御力UPの相乗効果?)
結局は運次第になるでしょうが、強化をしっかり施した編成なら選択肢としてありかもしれません。

345名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/11/02(土) 14:08:50 ID:IB1XcGmI0
ようやっとE-4突破!
五時間張り付いて燃料も弾薬も底をついてきて
「次で倒せんかったらまた来週まで資源集めて!」って思ってて
ボス突入でいきなり金剛がボスに連撃!
残り150位で最後に衣笠が連撃で仕留めてくれてゲージ破壊!

正直もう無理と思ってたから衣笠が撃破してくれたとき本気で涙が出た


あぁ、次はE-5のための資源集めだ・・・

346名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認:2013/11/04(月) 15:25:55 ID:ecGZkuSc0
みんながイベントやってる裏で、3−4撃破

大井改二 LV62 甲標的、61cm五連装酸素魚雷、20.3cm連装砲
長門改 LV65 46cm連装砲、41cm連装砲*2、32号水上電探
金剛改二 LV77 41cm連装砲、15.5cm三連装副砲、21号対空電探
北上改二 LV65 甲標的、61cm五連装酸素魚雷、20.3cm連装砲
赤城改 LV67 紫電改二、流星、紫電改二、彩雲
飛龍改 LV77 彗星一二型甲、烈風、流星改、彩雲

夜戦で北上様が旗艦倒したおかげで3残しではあるが戦術的勝利

最終的には北上様だけ中破あと全員大破という有様
・・・もう2度とやりたくないステージですわwww
初風は絶対E−3で手に入れてやる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板