したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

二ッ岩マミゾウ 攻略スレ -003-

292障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/16(月) 19:11:19 ID:UeXbilzk0
ハッハッハ
いつも驚きを提供してくれるぜ

293障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/16(月) 21:26:05 ID:m3pvUoC60
コンボ適当>分福熱湯風呂>宝塔拾い>9移動>A
っていうスペカ後の拾いを見たから、そこまでしてダメ伸ばすもんなのかね〜と思って

294障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/17(火) 06:12:45 ID:/wj6OecI0
マミゾウは初段拾うまでが大変なんだもの
ダメージ与えることに関して貪欲になるのよ

295障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/17(火) 06:21:37 ID:Z3cswYpg0
マミゾウは射撃による画面制圧系のキャラかと思いきや実際は我慢キャラな気がする

296障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/17(火) 09:22:38 ID:M6loVvGE0
宝塔は秒数稼げたりして便利やねん

297障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/18(水) 05:51:13 ID:RrrzX0Xo0
マミゾウさんで伸び悩んできたからサブキャラ作ろうと思うんだけど
操作感や立ち回りが近いというか、このキャラ練習すればマミゾウも強くなるみたいなキャラないかな
個人的には一輪が今のところ候補なんだけど

298障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/18(水) 06:39:56 ID:.TOXNmYw0
一輪さんは確かに似てるところが多いとは思います。
でも基本的な技の発生や範囲が違いすぎて、
もとい一輪のほうが極めて優秀なので、あちらになれるとマミには戻れないかも・・・?

いざ戻ってきて、一輪ならできたのにマミゾウだとできない
っていう場面は結構あると思うかなぁ。

299障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/18(水) 11:45:03 ID:GIFMuY5M0
知り合いの一輪使いはマミゾウちょろっと触って「君(俺)良くこんなキャラで勝てるな」と言って一輪に戻っていきました

300障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/18(水) 12:43:09 ID:UeXbilzk0
使ってて一番楽しいのがマミゾウさんというのはある

301障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/18(水) 12:55:01 ID:m3pvUoC60
話ずれるけど、聖が一番強いといわれてるご時世だが
マミゾウ的には一輪のほうが辛いと感じるんだがどうだろう…マミゾウが頑張れる立ち回りがキツい
置き神立の対処のしにくさ、ぬりかべガード後のオラオラで反確、竜巻起こす技のキツさ、マミゾウAより早い一輪DA…あたりが

302障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/18(水) 13:04:23 ID:RrrzX0Xo0
一輪は鉄槌が遅くなって以降聖よりはマシかな
プレイスタイルにも拠ると思うけど動きがマミゾウと同等で捕まえ易いというのが大きい
性能差は感じるし近距離我慢くらべになるけど勝機はある感じ
聖はX撒きとダッシュで中央端問わずこちらの攻めを拒否れて
逆にこちらは一度捕まるとかなりしんどいから人気的にもこれどうするの?ってなる

303障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/18(水) 17:24:22 ID:.TOXNmYw0
>>297さんの意図から流れをずらしてしまったことを反省しつつ、
話を戻させてもらうと、個人的には今自分が苦手としてるキャラを使うってのもいいかもしれないですね

キャラとして使う=弱点が見えてくる=そのキャラ対策になる っていうのはよくある話で
範囲としては狭い話になるけど、それだけでもマミの立ち回りに影響はでるかなと。

ただ最終的には結局つかってて楽しいか楽しくないかに落ち着きそうな気もします。

304障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/19(木) 23:22:56 ID:/.gnCgEQ0
マミゾウ同キャラが一番苦手だったり
相手よりいつも打撃を振るのが一瞬遅くてカウンターもらってしまう

305障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/23(月) 04:55:35 ID:m3pvUoC60
画面端で相手がチキガ時限定で
前慣性(9移動等)>A>5B>6唐傘>(A>2B1段>6唐傘)×2>A>5B
…で、唐傘が連ガかつ打撃部分で逃げれない構成になった。A部分をDAに変えたら削り増える
ただまぁ相手が全部チキガしてなきゃダメだし、相手が動いて2B当たった時のリターンが最弱だったりで実戦では使えないわけだが

ちなみに画面中央だったら2B無しで全部A>5B>6唐傘でいい
A>5B>6唐傘は画面中央なら6唐傘がしっかり2段ガードになるが画面端では前慣性でもないとダメ、ただA>2B1段>6唐傘で代用できるよっていう話
これでチキガ時と通常ガード時で使い分けれたらまだ道はあったんだがなぁ…固めじゃなくて動いたところを狩ってるほうが堅実的だな(´・ω・`)

306障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/23(月) 12:27:20 ID:MMHaaRtQ0
チキガ唐傘関連だとTA>6傘>9>Yor2Bとか使ってる
Yなら表、2Bなら裏なんだけどただのわからん殺しという

307障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/23(月) 17:48:04 ID:YwK7d2R20
Aがスペルカード宣言でキャンセルできるんだけどこれってマミゾウだけ?
基本的に「何かキャンセル宣言」って出来ない仕様だよね

308障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/23(月) 18:57:38 ID:m3pvUoC60
>>305の訂正
キャラによっては中央でもA>5B>6唐傘が唐傘2段ガードにならないわ
距離のこともあるし、2B一段>6唐傘のほうがベターかな

>>307
言われて試したけど、ほとんどのキャラが出来ないね
俺が試した感じマミゾウ以外だと魔理沙と一輪も出来てる気がする
普通にA一発当てたあと他の行動するのに比べて、A>キャンセル宣言すると宣言ポーズに移行するのが早く見える
マミゾウほど顕著に分からないけど、たぶん出来てる

メリットってそんなにないけどマミゾウだったら
(A>)6B1段>6唐傘>9>AAA>6唐傘>9>A>宣言キャンセル>3>茶釜 ができてコンボしやすい程度か
A無しで6唐傘から上移動>宣言>1>茶釜でも入るけど、A入れたほうが50くらいダメ伸びるしね

309障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/26(木) 00:07:02 ID:4j9KBzwk0
初めて公式にマミゾウのSS載ったけどまた斜め上の調整になりそうだな
なんだよ変身って

310障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/26(木) 00:25:35 ID:uL9dwA3g0
>>309
新しいことをしてくれるのは素直に嬉しいんだが、
マミゾウの調整は諦めたんで他のキャラに変身してって言ってるようにも見える・・・・・・

311障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/26(木) 00:48:15 ID:g4HTVDYQ0
相手に合わせた姿になって攻撃をする、って感じの技なのかな
これが使い勝手よかったら、キャラ毎のレシピ覚えるの大変そうだし、相手キャラによって評価が変わりそうな技だなー
SSだと聖のハヌマーンの舞2段目を振ってる感じだから、変身モーションなし、舞に調整なしなら18Fの正面切り払いになるのかな
舞2段目は今でも生当てならそのまま5B>宝塔で画面端コンにもってけるから、マミゾウさんならA>6Bがもしかしたら繋がるかも?

312障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/26(木) 00:53:59 ID:UeXbilzk0
ついに葉っぱゲージに有効な使い道が!?

313障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/26(木) 02:15:33 ID:wY4vYSnY0
実は新技でもなんでもなくて地蔵で当身取ったら化けて同じ技で即反撃みたいなクソ調整だったら笑う

314障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/26(木) 02:23:46 ID:.skpdA1M0
結局マミゾウも未完成キャラだったってことかなー、こころよりはマシ程度で。

315障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/26(木) 03:59:38 ID:m3pvUoC60
ただそのスクショ見る限り霊力消費してないように見えるのが謎

316障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/26(木) 09:23:07 ID:JArNXCOY0
また新バージョンになって手癖を直す作業が始まるのか……

317障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/27(金) 03:46:07 ID:1Rf8He9U0
>>315
宣言+スペカヒット+ダウン+F11=体力MAX狸15%聖-5%カウント99
つまりXCOPY系のスペカの可能性大
産廃の予感がプンプンするんやな

318障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/27(金) 06:07:41 ID:m3pvUoC60
そのF11ってなんだ?
あとタイムだけど他のスクショ見ても分かると思うけど、特別にトレモとは別にずっとタイム99のまま動かせるみたいだから
タイム99だからスペカ!ってわけではなさそう。とまぁ言っても信仰ゲージで聖だけ-5%だからスペカの可能性も高いわけだが!

319障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/27(金) 07:07:26 ID:Q7DzvLFg0
それは別に特別でもなんでもなくてな
vsCOMとvsPlayerでF12押すと使える簡易プラクティスモードと言うんだ

320障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/27(金) 09:23:24 ID:m3pvUoC60
あっ 簡易プラクティスって残ってたのか・・・

321障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/29(日) 21:08:32 ID:ZUAMJTbU0

【IP:Port】124.209.84.83:10801
【希望対戦回数】1回〜
【使用キャラ】マミゾウ
【コメント】酔いどれ

322障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/29(日) 21:09:57 ID:ZUAMJTbU0
>>321誤爆すみません

323障害時避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/09/29(日) 21:18:31 ID:UeXbilzk0
酔ってるなら仕方ない

324大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有:2013/10/03(木) 00:04:37 ID:uL9dwA3g0
まさか塗り壁弱体化とかないよな・・・・・・ないよな?

325大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有:2013/10/03(木) 01:25:58 ID:TuyUBM2g0
塗り壁の代わりの技が出るなら別に塗り壁が滅んでもいいけど

326大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有:2013/10/03(木) 03:27:35 ID:qQewhqJw0
黄昏日記更新にてマミゾウさんの能力名ついに公開
ついでに化け技についてちょろっと

327大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有:2013/10/03(木) 06:55:28 ID:uL9dwA3g0
ttp://www.tasofro.net/cgi-bin/tasoblo/tasoblo.cgi?no=89
黄昏製作日記更新、全キャラスキル7つ、スペカ3つにするらしい
マミゾウの新必殺技について触れてある。「相手に化けて相手の技っぽい技を出す」という内容らしい
それと、マミゾウの特殊能力名が「狸穴の大将」だと判明した

328大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有:2013/10/03(木) 07:02:27 ID:az1cL8bI0
何がメリットなのかはいまだにわからないけど名前が判明したのは嬉しいな
せっかく喜怒哀楽4つあるんだしメタカードとして変身いれてみるのもいいかもね

329大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有:2013/10/03(木) 07:17:57 ID:c9kjpSpM0
こいしちゃんの6キャッチの真似、セットじゃなくて自発的に出せるのかな?

330大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有:2013/10/03(木) 09:01:32 ID:JArNXCOY0
相手キャラによって技が変わるとなるとトレモが面倒そうだな

331大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有:2013/10/03(木) 18:59:00 ID:BWAmuFEs0
技のコピーじゃなくてマミゾウアレンジってのはいいな。
性能も勿論ほしいけど、使ってて楽しいキャラになって欲しい

332大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有:2013/10/03(木) 19:08:15 ID:az1cL8bI0
新しい技が変身なのは確定したけど追加されるスペカはどんなのだと嬉しいかな
既存の性能でいじられそうな所とか予想するのも楽しい

333大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有:2013/10/03(木) 19:12:59 ID:uL9dwA3g0
>>332
化けさせる能力を活かして、敵をマミゾウさんにするというのはどうだろうか

334大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有:2013/10/03(木) 21:34:38 ID:BWAmuFEs0
>>333
「お前がマミゾウになあれ」

335大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有:2013/10/03(木) 22:29:44 ID:DOuj96ns0
コピー技とは・・・
アルカナとかアクアパッツァで似たサポートばかり使ってる自分には朗報すぎた。

でもこれ、同キャラだとどうなるんかね

336大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有:2013/10/03(木) 22:32:51 ID:MPiu306s0
キャラ対が捗るな

337大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有:2013/10/03(木) 22:34:11 ID:py7GiA8Q0
おっぱいが大きくなる

338大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有:2013/10/04(金) 15:35:05 ID:hybB3MfEO
化けてないマミゾウがストーリーで使ったスペカって
X射が上から降ってくる奴と、琵琶法師が広がってくる奴と、百鬼妖界くらいだしなぁ…
新しいスペカは全く新しいものになりそうだな

339大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有:2013/10/04(金) 19:21:52 ID:4W.L/nZQ0
相手キャラのスペカからランダムで発動とか

340大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有:2013/10/04(金) 20:00:33 ID:UeXbilzk0
産廃確定!

341大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有:2013/10/05(土) 23:44:20 ID:uL9dwA3g0
聖が何回戦っても苦手だなあ・・・・・・
飛び道具もダッシュですり抜けられるし、打撃引っ掛けようとしても早くて捉えられない・・・・・・

342心綺様:2013/10/07(月) 12:14:52 ID:BWAmuFEs0
自分は一輪がとにかく苦手だなぁ。
端に追い込まれると何もできなくなっちゃう。
LW出されるとコントローラ置きたい気分にかられることも。

343心綺様:2013/10/07(月) 14:24:31 ID:m3pvUoC60
聖は捕まるとキツいけど立ち回りはまだいけるほうだと思ってる
無マミゾウで挑んで、Y多めで立ち回れば相手のX・突進系の技・B系統を潰しやすい。横に並んでる時ではなく斜め上や斜め下に居る時に撃ったほうがいい
あとは下に軸ずらしてからのマミゾウ8Bが結構ひっかけやすい相手かなって印象

一輪は相性結構キツいかもしれない
端での固めはもうチキガか直ガしまくるしかない。できれば百鬼入れておいて壁端のH8Bからの起き攻めを拒否したい
神立持ちには様子見多め、ご来光はガードしないようにしっかりグレイズ
走雲(ボコボコ殴る奴)がX・Yを消してきて立ち回りにおいてメタ技なので範囲内は下手に動かないように気を付ける
流雲(竜巻起こし)に関しては俺が教えてほしいくらいだわ、あれ抜けて相手殴れるのかね

あと一輪LWは確定ダメージ自体はとりやすいけど、確反がある以上使いやすい部類ではない
もし殺し切れなくてかつスペカ宣言されたら、一輪LW終わりそうなあたりで茶釜宣言してゴッソリいけちゃうから使う状況が限られてくる
俺もしっかりとした対策は取れてないけど、とりあえず9方向か3方向に移動しながらガード入れ込んでおいたらマシ
LWに関しては聖のほうがキツいかなぁ、青オーラまとった聖に固めれたら割れ確定の状況結構あるし、普通にコンボ〆→もっかい固めて割ってLWとかザラでやられる

344心綺様:2013/10/07(月) 14:40:05 ID:Em9fZQJE0
雑魚なんで参考にはならないかもしれないけど一輪はできるだけ上とって戦うようにしてる
普通はマミゾウはAが上方向に判定でるから下とって戦ったほうがいいんだけど
対一輪の場合はDAに太刀打ちできないのと、2Bによる蝿叩きが怖い
ただ上とっても相打ちOKの8Bがあるからそれに注意してXやYで牽制しつつひっかけたら捕まえる感じ
捕まえさえすれば切り返しの技はたいしたことないし、スピードがマミとほぼ同速だからワンチャンある
本人の手癖を多分に含んでるから、他の意見も色々聞いてみたいなぁ

345Ver1.30が来ない場合、10/10頃を目処にNとExを統合します。:2013/10/08(火) 10:28:51 ID:m3pvUoC60
俺はこいし戦がいまいち分からないんだけど、誰かアドバイスないかねぇ
A多めのマミゾウなのかもしれないが、9上りAとかすると相手が逆に下がってきてAスカ硬直に電球刺さるとか多いんだ
ただ相手の仏Xのこともあるから攻めにくいし、発生の早いAを使いたくなってしまう
宗教は電球だったりと相打ちになったときに拾われにくい神でいいかなぁと思ってて使ってる(無も仏Xが通らないメリットはあるけど、それ以上に打撃が怖い)

どの技を多めとか、どこで触ればいいとか教えてほしい。
あとはぬりかべの電球負けが多いから、それに関する注意点とかあれば…

346Ver1.30が来ない場合、10/10頃を目処にNとExを統合します。:2013/10/08(火) 18:04:08 ID:mdhTZAsI0
なるほど、対一輪参考になります。
やっぱ端固めはチキガかなあ。下手に逃げようとしても8Bに引っかかったりしてそっから滅ぼされたりしてますわ。
来光とか流雲とか使われるとホント動けなくなって辛いw
LWは今のところ生還率自体が少ないから先ずはなるたけ被害少なく乗り切れるように頑張ってみます

347Ver1.30が来ない場合、10/10頃を目処にNとExを統合します。:2013/10/10(木) 00:15:05 ID:TJkKCIgc0
こいし戦は完封するつもりで射撃戦してる
上からX射撃追いかけるようにして、電球の発動タイミングにX射撃をhitさせる感じで
人気負ける事多いけど、それ以外に対処のしようが……
近づいても固めできないから、13移動から電球飛んでくるし
下手にYで相撃ちとっても向こうのコンボ繋がったりするのがなんとも

一輪LWは一輪の周辺で上下左右に大きく動きまくって対処してるかなぁ
遠くにいるとガード割られるだけだし、レーザーもあるし
それに、近くでわさわさ動いてると一輪が右往左往してちょっと面白い
LW発動まで行かないように立ち回れるのが一番なんだけど
一輪戦は神立雲とかDAのせいでカウンターhit多くなるからキツいよね

348Ver1.30が来ない場合、10/10頃を目処にNとExを統合します。:2013/10/10(木) 00:23:31 ID:m1BxgiLM0
近距離の神立雲、遠距離の流雲どちらも与カウンター属性あるからAすら触れないマミゾウはきついね
LWも動かしなれてる相手なら無事では済まない、速いキャラだと攻撃の隙に動き回れるから楽なんだけど

349Ver1.30が来ない場合、本日晩を目処にNとExを統合します。:2013/10/10(木) 02:34:38 ID:m3pvUoC60
>>こいし
神ゾウだと電球とYがお互いに当たっても煙が何個かヒットするから被害少ないことがほとんどかなぁ
無でいくと煙1ヒットしかしなくて、お互い当たってるのにこっちだけ拾い直されることあるから無が使いづらい
固め中に下移動電球は怖いよなぁ、しょっちゅうやられてしまう
Xかぁ…わりとY主体だったからちょっと心がけてみよう

>>一輪
Aの被chが信仰ゲーにほんと響いてくるよね…
神立された後の雲山技使えないクールタイムが結構短いから攻めにくいのも難しいところ

350Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 18:11:15 ID:bs7.G9460
ver 1.30来てるよ!

351Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 18:15:12 ID:nDEOr/ho0
アプデきた!
けど紅楼夢の移動で触れない悲しみ。1.2といいタイミング悪いよ!

352Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 19:01:26 ID:c9kjpSpM0
<二ッ岩マミゾウ>------------------------------------------------------------------------------------
 ・下強打
-溜め版、単発技に変更、バウンド後硬直緩和、前進距離アップ

 ・上強打
-高度差がある状態だと横ブレーキを緩和

 ・弱射撃
-仏属性以外、上下打ち分け対応

 ・強射撃
-神属性、仏属性以外、上下打ち分け対応
-神属性、拡大後の煙の威力、スペルゲージ増加量、補正を増加

 ・うつせみ地蔵変化
-地蔵変化中は完全無敵へ

 ・怪奇送り提灯
-発生加速

 ・鳥獣琵琶法師
-投げる葉っぱの軌道変化
-カエルの軌道調整

 ・妖怪アミキリ変化
-発生加速、発生後移動開始が遅れる不具合を修正

 ・妖怪カラカッサ変化
-後上下版の出現位置を前方よりに調整
-上昇中判定を前方に強化
-攻撃判定出現後しばらくの間まで、耐久力が高くなるよう調整
-攻撃後無防備で手下が硬直する時間を増加
-二段目の横ノックバックを減少

 ・妖怪つるべぇ変化
-左右版、発生加速、攻撃力を持っている間耐久力上昇、そのまま画面外に消えるのではなく、振り切ったところで硬直するように


マミゾウさん修正一覧
必殺技は今各キャラごとにチェック中
スペカは目の前の相手をキャラごとにいろんな動物に変身させるスペル
豪血寺よりシシーの、相手をカエルに変身させる一発奥義みたいな感じ?
スペカ効果時間中は攻撃は当たるけどスタンなし(AAAA当てても即復帰)接触判定なし

353Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 19:24:44 ID:01H8mva.0
全体的に上方修正ぽい?
塗り壁前進てそれだけで強そうだけど単発なのか。どうなんだ。

354Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 19:34:14 ID:uL9dwA3g0
今回のパッチまとめ

・塗り壁が複数ヒットしなくなったよ、どう転ぶかはこれからの研究次第
・宝塔の威力が減ったよ、代わりに弾速が上がったから新コンボに使えるかも
・手下技を強化した代わりに画面に滞在する時間を増やして死にやすくなった、無闇な乱発は難しいか

見た感じはこんなところかなあ、その他細々した調整があるから、なにがどうなるかは研究してみないとわからないね
あ、新スペカはかわいいね、うん。実用的だといいんだけども

355Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 19:44:46 ID:c9kjpSpM0
とり急ぎ、ざっと必殺技の変身した技性能とスペカで変身する動物をトレモで確認してみた
必殺技の配置位置で性能が変わることはないっぽい
長いので2つに分けてます

対神子
必殺技
 Y射撃(多段、全ヒットでスタン30%、宗教の影響を受けず、無宗教の効果範囲+寝スタン)
スペカ
 ミミズク

対布都
必殺技
 画面に少しだけ残る、多段ヒット+微誘導+低速の竜巻をバックステップしながら出す(多段、全ヒットでスタン40%)
 射程はステージ1/3程度
 連続で出すと、前に出していた竜巻は射程に達していなくても消える
スペカ
 鳥、種類は…なんだろう?

対聖
必殺技
 4ハヌマーンの舞(3連斬り、3弾目スタン100%+壁ドン吹き飛ばし)
スペカ
 ネズミ

対一輪
必殺技
 自身と同Y軸の画面下から斜め上へと雲山の拳を突き上げる(スタン30%)
 距離によっては斜め上か斜め下からこれを使って、キャンセルA...が入る
スペカ
 ミニ雲山と猿

対霊夢
必殺技
 霊夢必殺技陰陽弾(ただし軌道は山なりのバウンド、単発かつ打撃から繋がるルート判明しなかったのでスタン値不明)
スペカ
 狐

356Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 19:48:01 ID:c9kjpSpM0
対魔理沙
必殺技
 魔理沙TB(ただし単発ヒット+壁ドン吹き飛ばし、スタン値40%)
 発動後はY軸が中央に戻りながらステージ半分ほどを高速で移動できる
スペカ
 カラス

対にとり
必殺技
 移動距離の短い8B(多段、全ヒットでスタン44%)
スペカ
 亀

対こいし
必殺技
 キャッチアンドローズ(射程は画面端から画面端まで、スタン40%、こいしの仕込みと違って必殺技発動ボタン押せば即発動)
 攻撃ヒット後、目の前まで引き寄せる
 なんとなく投げっぽい見た目だけどガード・チキガは可能
スペカ
 猫

対マミゾウ
必殺技
 唯一本人が変身せず、木の葉を出して自身の分身を作って攻撃する
 攻撃は
 TB(多段、全ヒットでスタン値25%)
 A>TA(ただしこれ単体では繋がらない、TAスタン値40%)、
 2B(ただし単発ヒット、スタン値40%)
 以上3種類のどれかがランダム発動
 他のキャラと違い、連続で使っても先に出していたマミゾウは消えない
スペカ
 狸

対こころ
必殺技
 6歓喜の獅子面(画面端から画面端まで相手を吹き飛ばす、多段、全ヒットでスタン値40%)
 おそらくこころの必殺技と性能はほぼ一緒、こころあまり使ってないからもしかしたら細部は違うかもだけど
 ただしこころのように獅子面を壁ドン後に当てるのは無理っぽい?
スペカ
 暴れん坊天狗
 ……いやほんとに


打撃面では聖、魔理沙がパッ、と見で優秀、一輪もいけそう?
射撃はこころがなかなかいい感じ

357Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 19:53:36 ID:uL9dwA3g0
報告お疲れ様です!
ただ、変化は完全に相手依存で、煙はガード可能だから切り返しには厳しいかなあ

358Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 19:55:49 ID:uL9dwA3g0
どうでもいいけど、スペル宣言が琵琶のグラフィック使いまわしなのって前からだったっけ?

359Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 20:09:18 ID:/wj6OecI0
>>358
前からだね

地蔵が無敵になったのは嬉しいな
これで電球を封印させられる
ただ仏に何の調整もないからさすがにもうマ無ゾウになるわ

360Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 20:11:13 ID:uL9dwA3g0
>>355
布都の鳥は鶏なんじゃないかな?

それよりも宝塔コンの火力が400ぐらい下がったが、どうするよ?

361Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 21:11:09 ID:My7fsNmQ0
対マミゾウで、新技のオモカゲ変化を連発するのが面白すぎるwww

362Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 21:33:46 ID:ao4pCBok0
なんか強くなってる感じがこれっぽっちもないんだけど

363Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 21:37:00 ID:m3pvUoC60
【変更点について】
・強射撃:打ち分けれる無・道が強化。神は威力・スペルゲージ増加量で補正を増加だけど気にせず使っていける。
・うつせみ地蔵変化:変化中無敵で、イドや無想封印ぶっぱ、電球あたりを殺せる。
・鳥獣琵琶法師:カエルが上下にしっかり跳ねるから一緒に攻めやすい。
・妖怪カラカッサ変化:28唐傘が遠くに出るので奇襲用。28唐傘>上下移動>28唐傘で1600くらいのリターンなら取れる。
              あと6唐傘の戻りが減ってるのでコンボにディレイ入れる必要があるのと、6唐傘>AA8Aがしづらい。
・妖怪つるべぇ変化:46版が発生保障を活かした強引な切り返しに使える。地蔵より確反取りづらいので安定取るならこちらか。

【妖怪オモカゲ変化】
霊夢:陰陽玉が撃てる。強度があるから遠距離なら撃てるかって程度だが、移動できるまで時間かかる。
魔理沙:TB風の打撃。打撃択として使えるし、ガードされても跳ね返って確反は無さそうだし良い方。
一輪:下からパンチが生えてくる。立ち回りで使えるかもって程度で、コンボにはダメだし個人的には無いと思う。
聖:舞三段をすげー早く移動しながら行う。奇襲や打撃択としては使える。Xキャンセルから出したりしないとガードから確反取られる。
布都:竜巻を前方に起こせて持続も長いが、動けない時間が長いのでダッシュ強い布都戦では使いづらい。
神子:無Y射が撃てるので立ち回りやFA合戦では重宝するかも。
にとり:8Bドリルを出すが、移動距離短い・追撃できない・発生遅いでかなり弱い。
こいし:6キャッチローズできる。遠距離でやる事少ないので悪くはない。本家ほど触手が移動する速さは速くない。
マミゾウ:一定時間攻撃するマミゾウ分身を一体出す。二段技を振る奴・TBする奴・出てすぐぬりかべする奴の3種類(のはず)
こころ:6獅子舞レーザーを出す。弱いわけではないけどこころ戦で使うかというと微妙なところ。

書かれてる点以外だと、A>スペカ宣言キャンセルができなくなってるんで
6B始動からA>キャンセル宣言>3移動>茶釜などのコンボができなくなってるから注意

364Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 21:44:28 ID:uL9dwA3g0
>>362
個人的には使っててさらに楽しくなった。強くなったかと言われるとびみょい
無敵で一部の技を強引に潰せる地蔵と上下撃ち分けが効くようになったYに期待

365Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 21:46:28 ID:rH.SiSRc0
仏です
結局今までと立ち回りが変わりそうにありません

366Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 21:50:43 ID:uL9dwA3g0
パッチが来ても特に立り回りに変更を強いられないマミゾウさんマジ安定してる

ところで宝塔火力下がったけどおまいらどうするよ、自分は法輪も検討中

367Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 21:52:22 ID:YwK7d2R20
無と神は8B裏当て→2X(葉っぱ2枚キャンセル)→6唐傘→相手の方向ジャンプAA8A→釣瓶が
かなり安定して入りそう。8Bが当たった距離によって
2Xを出すタイミングや6唐傘からジャンプをするタイミングを微調整。
後宣言茶釜で4955。後宣言裁きもギリギリ繋がった。

368Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 21:55:38 ID:MPiu306s0
A>2B>下Y>6地蔵が安定して入るな
やったね地蔵使い

369Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 22:15:45 ID:8gkjTdgo0
裁きの効果時間がとても不安定な事ないですか?
当てるタイミングや状況を変えつつのトレモだと約7秒ですが
熱帯だと1回も殴る事無く切れたり、3秒前後だったりしたので

370Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 22:20:39 ID:MPiu306s0
>>369
トレモで試した感じスペカ時間がなくなると解除っぽいですね

371Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 22:27:38 ID:uL9dwA3g0
宣言時間で変わるなら、即ぶっぱできる状況で使うのがベストだね
というか、そんな状況なら風呂入ったほうが安定してゲフンゲフン

372Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 22:33:44 ID:8gkjTdgo0
>>370おぉ、StunとかRateの方ばかり気にしてたようです。調べてたつもりがお恥ずかしいorz
相手の宣言中に、こちらが直当てで入れれば時間削りに使えるくらいでしょうかね

373Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 22:51:09 ID:H9S0KvvE0
横釣瓶発生速すぎてかなりディレイ入れなきゃコンボできなくなったな
遅くてよかったんじゃないか?

374Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 22:52:02 ID:ecCl2.ms0
こころ相手にオモカゲを使うと一瞬だけ頭が黒い四角になるんだけど
これって俺だけ?

375Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 22:54:22 ID:H9S0KvvE0
>>374
なるね
指定ミスかな

376Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。:2013/10/11(金) 22:54:55 ID:RpEzLi4c0
無の撃ち分けすっげー強い
提灯さりげに強い

377Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました:2013/10/12(土) 03:59:27 ID:qfqPYJ060
裁き 自分用メモ

○主な性能

射撃、ダメージ0
技後硬直が長いのでガードやグレイズで確反
範囲は広く、持続はかなり長い。射撃相殺もできるので、射撃ぶっぱに合わせられるかも?

ヒット時、相手を動物に変身させる。
マミゾウ側は相手を笑うモーションが入るため、相手側がかなり先に動ける

相手:操作が上下ジャンプ、歩きのみになりガード・グレイズができなくなる。
   ジャンプ後は中央ラインに戻るまで、再度ジャンプすることはできない
   どんな攻撃を受けても共通ののけぞりになる。
   のけぞり中は無敵状態となり、コンボを喰らわなくなる
   AAAAでスタンになってもすぐに回復するが、スタン中に変身が解けるとスタンしたままになる
   接触判定がないので、互いに通り抜けることが可能

自分:各種射撃とスキル、LWが封印され、打撃しか使えなくなる
   ただし、裁き前に設置した射撃などは裁き後も継続して残る

変身時間は7〜8秒ほど、スペル時間終了でも強制解除
変身が解けた相手はすぐに行動可能なので補正切りなどはできない?


○裁き中に当たる攻撃のダメージ

A 300
AA 400
AAA 600
AAAA 600
AA6A 350+450
AA2A 300
AA8A 660
5B 600
6B 350+450 溜め 380+500
2B 300 溜め 700
8B 660 溜め 720
DA 400
TA 400
TB 200

縦つるべ(戻り) 800
琵琶 500

○とりあえず使い方
後宣言温泉が+1500程度、事前宣言温泉が+3500程度なのでこれ以上を目標に
逃げる方向の少ない端でのコンボ・宣言を基準に考える

〜移動妨害置きの宣言方法

…AAAor5Bスタン>宣言>縦つるべ>キャンセル裁き
…縦釣瓶>DA>6B>兎琵琶>(つるべ戻りヒット)>宣言>裁き

〜逃がさないような初手

(釣瓶設置済み)
相手の移動を見つつ、5Bor溜め2B
(琵琶設置済み)
下方向への移動を重点的に確認する

〜捕まえた後
・AAAA連打
おそらく最大ダメージ。根性値を考慮しなかった場合、3回入れて+5700ダメージ
AAAとAAAAにはディレイが必要っぽい?
なお、AAAA後のAは上下いれっぱで回避可能なので、毎回移動読みをする必要がある

・AA6A連打
なんとなく抜けられにくい。根性値無視で、×3で+4500ダメージ
きちんと最速で出せれば相手の上下いれっぱをだいたい狩れる?
いれっぱでも簡単に抜けれるときは抜けれるので安定はしにくい

・AA溜め8B
上いれっぱを狩りやすい。一回、+1720ダメージ
下いれっぱで逃げられてしまう可能性

・後ろ歩き様子見5B、溜め2B
下入れっぱに対する択がこれぐらいしか思いつかない…継続性も薄め

378Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました:2013/10/12(土) 11:02:38 ID:cP8LSh6.0
>>366
大皿

379Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました:2013/10/12(土) 15:51:34 ID:wj9VozTo0
8AからAで拾えるんだなあ

380Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました:2013/10/12(土) 18:02:47 ID:TuyUBM2g0
溜め8Aからも拾えるから当てて嬉しい溜め8A

381Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました:2013/10/12(土) 18:51:32 ID:OWOhiD5Y0
今日初めて気づいたんだけど風呂からラスワって繋がるのね

382Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました:2013/10/12(土) 18:53:53 ID:e1KyjcPQ0
>>381
当てるなら風呂終了前から上押しっぱなしで、マミゾウが上昇し始めた瞬間に打つといい
最速で出すとスカることが多いのでこれならほぼ確定で命中する。判定が元々大きいしね

383Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました:2013/10/12(土) 21:02:58 ID:cP8LSh6.0
新カラーの白黒マミゾウさんにビビっときた
オモカゲの効果的な使い方を開発していきたい

384Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました:2013/10/12(土) 21:14:16 ID:xLmhESOo0
オモカゲは今のところ対聖だけ飛びぬけていい
他は牽制や打撃択に使えなくはないかな?程度
対にとりは単体だとちょっとしょぼすぎて使わなそうだけど
新しいスペカはロマン技、やっぱり風呂百鬼安定

385Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました:2013/10/12(土) 21:27:35 ID:bs7.G9460
対魔理沙ならX射の隙を突っ込んでくるのに対してオモカゲで返り討ちするのもありだ!

386Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました:2013/10/12(土) 21:31:03 ID:xLmhESOo0
あとは対マミオモカゲはマジックキノコを使うと面白い
Y射の打ち分けで無がかなり強化、道も研究次第で今後の主流もありえる

387Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました:2013/10/12(土) 22:39:18 ID:ao4pCBok0
>>384
対一輪も結構いいぞ、一輪側からだとあの間合いから攻撃されるのはすげー嫌、慣れてないからかもしれんが、今まで自分の距離だったのをツぶされる感じで動きにくい。

388Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました:2013/10/12(土) 22:40:07 ID:ao4pCBok0
しっかしやれることはちょこちょこ増えてるけど、強くなってるっていうよりは嫌がらせが出来るって感じで、マミゾウの強みってなんぞや?と言わざるを得ない。

389Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました:2013/10/13(日) 05:39:54 ID:PrzGu8s60
個人的に無マミゾウが神マミゾウよりも使いやすくなってる
上下に煙を飛ばせるのがかなり強い
一瞬で煙出るから、相手がマミゾウの上下に移動しようとするのを牽制で差し込める
コンボにも使いやすくなってるからかなりおすすめ。
左右に煙が出ないのは、流石に強すぎると判断して自重したんだろうな。

390Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました:2013/10/13(日) 08:39:02 ID:c9kjpSpM0
>>381
一応、マミゾウさんは風呂を先宣言で、通常コンボ>風呂>LWの流れで10割飛ばせた記憶がある(トレモ調べ)
やったねマミゾウさん、一撃必殺技がないゲームで10割コンできるなんて、きっと強キャラだよ!

391Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました:2013/10/13(日) 08:58:07 ID:xLmhESOo0
上下煙本当に強そうだね、他キャラの調整見てないけど今回は上位キャラもありえる
今までタイミングが一定だったからわかってる相手には抜けられて殴られてたけどそれをずらせるし
何より上下無煙はマミゾウ自身の場所に攻撃判定があるから殴るのがかなり難しい気がする
関係ないんだけどマミゾウって登場や勝利に新規のやつある?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板