[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
二ッ岩マミゾウ 攻略スレ -003-
291
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/16(月) 18:50:43 ID:dhJtZJXA0
文字が化けたんだよ!(フォロー
292
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/16(月) 19:11:19 ID:UeXbilzk0
ハッハッハ
いつも驚きを提供してくれるぜ
293
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/16(月) 21:26:05 ID:m3pvUoC60
コンボ適当>分福熱湯風呂>宝塔拾い>9移動>A
っていうスペカ後の拾いを見たから、そこまでしてダメ伸ばすもんなのかね〜と思って
294
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/17(火) 06:12:45 ID:/wj6OecI0
マミゾウは初段拾うまでが大変なんだもの
ダメージ与えることに関して貪欲になるのよ
295
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/17(火) 06:21:37 ID:Z3cswYpg0
マミゾウは射撃による画面制圧系のキャラかと思いきや実際は我慢キャラな気がする
296
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/17(火) 09:22:38 ID:M6loVvGE0
宝塔は秒数稼げたりして便利やねん
297
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/18(水) 05:51:13 ID:RrrzX0Xo0
マミゾウさんで伸び悩んできたからサブキャラ作ろうと思うんだけど
操作感や立ち回りが近いというか、このキャラ練習すればマミゾウも強くなるみたいなキャラないかな
個人的には一輪が今のところ候補なんだけど
298
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/18(水) 06:39:56 ID:.TOXNmYw0
一輪さんは確かに似てるところが多いとは思います。
でも基本的な技の発生や範囲が違いすぎて、
もとい一輪のほうが極めて優秀なので、あちらになれるとマミには戻れないかも・・・?
いざ戻ってきて、一輪ならできたのにマミゾウだとできない
っていう場面は結構あると思うかなぁ。
299
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/18(水) 11:45:03 ID:GIFMuY5M0
知り合いの一輪使いはマミゾウちょろっと触って「君(俺)良くこんなキャラで勝てるな」と言って一輪に戻っていきました
300
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/18(水) 12:43:09 ID:UeXbilzk0
使ってて一番楽しいのがマミゾウさんというのはある
301
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/18(水) 12:55:01 ID:m3pvUoC60
話ずれるけど、聖が一番強いといわれてるご時世だが
マミゾウ的には一輪のほうが辛いと感じるんだがどうだろう…マミゾウが頑張れる立ち回りがキツい
置き神立の対処のしにくさ、ぬりかべガード後のオラオラで反確、竜巻起こす技のキツさ、マミゾウAより早い一輪DA…あたりが
302
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/18(水) 13:04:23 ID:RrrzX0Xo0
一輪は鉄槌が遅くなって以降聖よりはマシかな
プレイスタイルにも拠ると思うけど動きがマミゾウと同等で捕まえ易いというのが大きい
性能差は感じるし近距離我慢くらべになるけど勝機はある感じ
聖はX撒きとダッシュで中央端問わずこちらの攻めを拒否れて
逆にこちらは一度捕まるとかなりしんどいから人気的にもこれどうするの?ってなる
303
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/18(水) 17:24:22 ID:.TOXNmYw0
>>297
さんの意図から流れをずらしてしまったことを反省しつつ、
話を戻させてもらうと、個人的には今自分が苦手としてるキャラを使うってのもいいかもしれないですね
キャラとして使う=弱点が見えてくる=そのキャラ対策になる っていうのはよくある話で
範囲としては狭い話になるけど、それだけでもマミの立ち回りに影響はでるかなと。
ただ最終的には結局つかってて楽しいか楽しくないかに落ち着きそうな気もします。
304
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/19(木) 23:22:56 ID:/.gnCgEQ0
マミゾウ同キャラが一番苦手だったり
相手よりいつも打撃を振るのが一瞬遅くてカウンターもらってしまう
305
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/23(月) 04:55:35 ID:m3pvUoC60
画面端で相手がチキガ時限定で
前慣性(9移動等)>A>5B>6唐傘>(A>2B1段>6唐傘)×2>A>5B
…で、唐傘が連ガかつ打撃部分で逃げれない構成になった。A部分をDAに変えたら削り増える
ただまぁ相手が全部チキガしてなきゃダメだし、相手が動いて2B当たった時のリターンが最弱だったりで実戦では使えないわけだが
ちなみに画面中央だったら2B無しで全部A>5B>6唐傘でいい
A>5B>6唐傘は画面中央なら6唐傘がしっかり2段ガードになるが画面端では前慣性でもないとダメ、ただA>2B1段>6唐傘で代用できるよっていう話
これでチキガ時と通常ガード時で使い分けれたらまだ道はあったんだがなぁ…固めじゃなくて動いたところを狩ってるほうが堅実的だな(´・ω・`)
306
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/23(月) 12:27:20 ID:MMHaaRtQ0
チキガ唐傘関連だとTA>6傘>9>Yor2Bとか使ってる
Yなら表、2Bなら裏なんだけどただのわからん殺しという
307
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/23(月) 17:48:04 ID:YwK7d2R20
Aがスペルカード宣言でキャンセルできるんだけどこれってマミゾウだけ?
基本的に「何かキャンセル宣言」って出来ない仕様だよね
308
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/23(月) 18:57:38 ID:m3pvUoC60
>>305
の訂正
キャラによっては中央でもA>5B>6唐傘が唐傘2段ガードにならないわ
距離のこともあるし、2B一段>6唐傘のほうがベターかな
>>307
言われて試したけど、ほとんどのキャラが出来ないね
俺が試した感じマミゾウ以外だと魔理沙と一輪も出来てる気がする
普通にA一発当てたあと他の行動するのに比べて、A>キャンセル宣言すると宣言ポーズに移行するのが早く見える
マミゾウほど顕著に分からないけど、たぶん出来てる
メリットってそんなにないけどマミゾウだったら
(A>)6B1段>6唐傘>9>AAA>6唐傘>9>A>宣言キャンセル>3>茶釜 ができてコンボしやすい程度か
A無しで6唐傘から上移動>宣言>1>茶釜でも入るけど、A入れたほうが50くらいダメ伸びるしね
309
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/26(木) 00:07:02 ID:4j9KBzwk0
初めて公式にマミゾウのSS載ったけどまた斜め上の調整になりそうだな
なんだよ変身って
310
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/26(木) 00:25:35 ID:uL9dwA3g0
>>309
新しいことをしてくれるのは素直に嬉しいんだが、
マミゾウの調整は諦めたんで他のキャラに変身してって言ってるようにも見える・・・・・・
311
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/26(木) 00:48:15 ID:g4HTVDYQ0
相手に合わせた姿になって攻撃をする、って感じの技なのかな
これが使い勝手よかったら、キャラ毎のレシピ覚えるの大変そうだし、相手キャラによって評価が変わりそうな技だなー
SSだと聖のハヌマーンの舞2段目を振ってる感じだから、変身モーションなし、舞に調整なしなら18Fの正面切り払いになるのかな
舞2段目は今でも生当てならそのまま5B>宝塔で画面端コンにもってけるから、マミゾウさんならA>6Bがもしかしたら繋がるかも?
312
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/26(木) 00:53:59 ID:UeXbilzk0
ついに葉っぱゲージに有効な使い道が!?
313
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/26(木) 02:15:33 ID:wY4vYSnY0
実は新技でもなんでもなくて地蔵で当身取ったら化けて同じ技で即反撃みたいなクソ調整だったら笑う
314
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/26(木) 02:23:46 ID:.skpdA1M0
結局マミゾウも未完成キャラだったってことかなー、こころよりはマシ程度で。
315
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/26(木) 03:59:38 ID:m3pvUoC60
ただそのスクショ見る限り霊力消費してないように見えるのが謎
316
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/26(木) 09:23:07 ID:JArNXCOY0
また新バージョンになって手癖を直す作業が始まるのか……
317
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/27(金) 03:46:07 ID:1Rf8He9U0
>>315
宣言+スペカヒット+ダウン+F11=体力MAX狸15%聖-5%カウント99
つまりXCOPY系のスペカの可能性大
産廃の予感がプンプンするんやな
318
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/27(金) 06:07:41 ID:m3pvUoC60
そのF11ってなんだ?
あとタイムだけど他のスクショ見ても分かると思うけど、特別にトレモとは別にずっとタイム99のまま動かせるみたいだから
タイム99だからスペカ!ってわけではなさそう。とまぁ言っても信仰ゲージで聖だけ-5%だからスペカの可能性も高いわけだが!
319
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/27(金) 07:07:26 ID:Q7DzvLFg0
それは別に特別でもなんでもなくてな
vsCOMとvsPlayerでF12押すと使える簡易プラクティスモードと言うんだ
320
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/27(金) 09:23:24 ID:m3pvUoC60
あっ 簡易プラクティスって残ってたのか・・・
321
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/29(日) 21:08:32 ID:ZUAMJTbU0
【IP:Port】124.209.84.83:10801
【希望対戦回数】1回〜
【使用キャラ】マミゾウ
【コメント】酔いどれ
322
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/29(日) 21:09:57 ID:ZUAMJTbU0
>>321
誤爆すみません
323
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/29(日) 21:18:31 ID:UeXbilzk0
酔ってるなら仕方ない
324
:
大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有
:2013/10/03(木) 00:04:37 ID:uL9dwA3g0
まさか塗り壁弱体化とかないよな・・・・・・ないよな?
325
:
大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有
:2013/10/03(木) 01:25:58 ID:TuyUBM2g0
塗り壁の代わりの技が出るなら別に塗り壁が滅んでもいいけど
326
:
大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有
:2013/10/03(木) 03:27:35 ID:qQewhqJw0
黄昏日記更新にてマミゾウさんの能力名ついに公開
ついでに化け技についてちょろっと
327
:
大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有
:2013/10/03(木) 06:55:28 ID:uL9dwA3g0
ttp://www.tasofro.net/cgi-bin/tasoblo/tasoblo.cgi?no=89
黄昏製作日記更新、全キャラスキル7つ、スペカ3つにするらしい
マミゾウの新必殺技について触れてある。「相手に化けて相手の技っぽい技を出す」という内容らしい
それと、マミゾウの特殊能力名が「狸穴の大将」だと判明した
328
:
大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有
:2013/10/03(木) 07:02:27 ID:az1cL8bI0
何がメリットなのかはいまだにわからないけど名前が判明したのは嬉しいな
せっかく喜怒哀楽4つあるんだしメタカードとして変身いれてみるのもいいかもね
329
:
大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有
:2013/10/03(木) 07:17:57 ID:c9kjpSpM0
こいしちゃんの6キャッチの真似、セットじゃなくて自発的に出せるのかな?
330
:
大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有
:2013/10/03(木) 09:01:32 ID:JArNXCOY0
相手キャラによって技が変わるとなるとトレモが面倒そうだな
331
:
大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有
:2013/10/03(木) 18:59:00 ID:BWAmuFEs0
技のコピーじゃなくてマミゾウアレンジってのはいいな。
性能も勿論ほしいけど、使ってて楽しいキャラになって欲しい
332
:
大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有
:2013/10/03(木) 19:08:15 ID:az1cL8bI0
新しい技が変身なのは確定したけど追加されるスペカはどんなのだと嬉しいかな
既存の性能でいじられそうな所とか予想するのも楽しい
333
:
大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有
:2013/10/03(木) 19:12:59 ID:uL9dwA3g0
>>332
化けさせる能力を活かして、敵をマミゾウさんにするというのはどうだろうか
334
:
大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有
:2013/10/03(木) 21:34:38 ID:BWAmuFEs0
>>333
「お前がマミゾウになあれ」
335
:
大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有
:2013/10/03(木) 22:29:44 ID:DOuj96ns0
コピー技とは・・・
アルカナとかアクアパッツァで似たサポートばかり使ってる自分には朗報すぎた。
でもこれ、同キャラだとどうなるんかね
336
:
大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有
:2013/10/03(木) 22:32:51 ID:MPiu306s0
キャラ対が捗るな
337
:
大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有
:2013/10/03(木) 22:34:11 ID:py7GiA8Q0
おっぱいが大きくなる
338
:
大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有
:2013/10/04(金) 15:35:05 ID:hybB3MfEO
化けてないマミゾウがストーリーで使ったスペカって
X射が上から降ってくる奴と、琵琶法師が広がってくる奴と、百鬼妖界くらいだしなぁ…
新しいスペカは全く新しいものになりそうだな
339
:
大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有
:2013/10/04(金) 19:21:52 ID:4W.L/nZQ0
相手キャラのスペカからランダムで発動とか
340
:
大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有
:2013/10/04(金) 20:00:33 ID:UeXbilzk0
産廃確定!
341
:
大会スレに10/6(日)昼の第七回 東方華妻舞踏の情報有
:2013/10/05(土) 23:44:20 ID:uL9dwA3g0
聖が何回戦っても苦手だなあ・・・・・・
飛び道具もダッシュですり抜けられるし、打撃引っ掛けようとしても早くて捉えられない・・・・・・
342
:
心綺様
:2013/10/07(月) 12:14:52 ID:BWAmuFEs0
自分は一輪がとにかく苦手だなぁ。
端に追い込まれると何もできなくなっちゃう。
LW出されるとコントローラ置きたい気分にかられることも。
343
:
心綺様
:2013/10/07(月) 14:24:31 ID:m3pvUoC60
聖は捕まるとキツいけど立ち回りはまだいけるほうだと思ってる
無マミゾウで挑んで、Y多めで立ち回れば相手のX・突進系の技・B系統を潰しやすい。横に並んでる時ではなく斜め上や斜め下に居る時に撃ったほうがいい
あとは下に軸ずらしてからのマミゾウ8Bが結構ひっかけやすい相手かなって印象
一輪は相性結構キツいかもしれない
端での固めはもうチキガか直ガしまくるしかない。できれば百鬼入れておいて壁端のH8Bからの起き攻めを拒否したい
神立持ちには様子見多め、ご来光はガードしないようにしっかりグレイズ
走雲(ボコボコ殴る奴)がX・Yを消してきて立ち回りにおいてメタ技なので範囲内は下手に動かないように気を付ける
流雲(竜巻起こし)に関しては俺が教えてほしいくらいだわ、あれ抜けて相手殴れるのかね
あと一輪LWは確定ダメージ自体はとりやすいけど、確反がある以上使いやすい部類ではない
もし殺し切れなくてかつスペカ宣言されたら、一輪LW終わりそうなあたりで茶釜宣言してゴッソリいけちゃうから使う状況が限られてくる
俺もしっかりとした対策は取れてないけど、とりあえず9方向か3方向に移動しながらガード入れ込んでおいたらマシ
LWに関しては聖のほうがキツいかなぁ、青オーラまとった聖に固めれたら割れ確定の状況結構あるし、普通にコンボ〆→もっかい固めて割ってLWとかザラでやられる
344
:
心綺様
:2013/10/07(月) 14:40:05 ID:Em9fZQJE0
雑魚なんで参考にはならないかもしれないけど一輪はできるだけ上とって戦うようにしてる
普通はマミゾウはAが上方向に判定でるから下とって戦ったほうがいいんだけど
対一輪の場合はDAに太刀打ちできないのと、2Bによる蝿叩きが怖い
ただ上とっても相打ちOKの8Bがあるからそれに注意してXやYで牽制しつつひっかけたら捕まえる感じ
捕まえさえすれば切り返しの技はたいしたことないし、スピードがマミとほぼ同速だからワンチャンある
本人の手癖を多分に含んでるから、他の意見も色々聞いてみたいなぁ
345
:
Ver1.30が来ない場合、10/10頃を目処にNとExを統合します。
:2013/10/08(火) 10:28:51 ID:m3pvUoC60
俺はこいし戦がいまいち分からないんだけど、誰かアドバイスないかねぇ
A多めのマミゾウなのかもしれないが、9上りAとかすると相手が逆に下がってきてAスカ硬直に電球刺さるとか多いんだ
ただ相手の仏Xのこともあるから攻めにくいし、発生の早いAを使いたくなってしまう
宗教は電球だったりと相打ちになったときに拾われにくい神でいいかなぁと思ってて使ってる(無も仏Xが通らないメリットはあるけど、それ以上に打撃が怖い)
どの技を多めとか、どこで触ればいいとか教えてほしい。
あとはぬりかべの電球負けが多いから、それに関する注意点とかあれば…
346
:
Ver1.30が来ない場合、10/10頃を目処にNとExを統合します。
:2013/10/08(火) 18:04:08 ID:mdhTZAsI0
なるほど、対一輪参考になります。
やっぱ端固めはチキガかなあ。下手に逃げようとしても8Bに引っかかったりしてそっから滅ぼされたりしてますわ。
来光とか流雲とか使われるとホント動けなくなって辛いw
LWは今のところ生還率自体が少ないから先ずはなるたけ被害少なく乗り切れるように頑張ってみます
347
:
Ver1.30が来ない場合、10/10頃を目処にNとExを統合します。
:2013/10/10(木) 00:15:05 ID:TJkKCIgc0
こいし戦は完封するつもりで射撃戦してる
上からX射撃追いかけるようにして、電球の発動タイミングにX射撃をhitさせる感じで
人気負ける事多いけど、それ以外に対処のしようが……
近づいても固めできないから、13移動から電球飛んでくるし
下手にYで相撃ちとっても向こうのコンボ繋がったりするのがなんとも
一輪LWは一輪の周辺で上下左右に大きく動きまくって対処してるかなぁ
遠くにいるとガード割られるだけだし、レーザーもあるし
それに、近くでわさわさ動いてると一輪が右往左往してちょっと面白い
LW発動まで行かないように立ち回れるのが一番なんだけど
一輪戦は神立雲とかDAのせいでカウンターhit多くなるからキツいよね
348
:
Ver1.30が来ない場合、10/10頃を目処にNとExを統合します。
:2013/10/10(木) 00:23:31 ID:m1BxgiLM0
近距離の神立雲、遠距離の流雲どちらも与カウンター属性あるからAすら触れないマミゾウはきついね
LWも動かしなれてる相手なら無事では済まない、速いキャラだと攻撃の隙に動き回れるから楽なんだけど
349
:
Ver1.30が来ない場合、本日晩を目処にNとExを統合します。
:2013/10/10(木) 02:34:38 ID:m3pvUoC60
>>こいし
神ゾウだと電球とYがお互いに当たっても煙が何個かヒットするから被害少ないことがほとんどかなぁ
無でいくと煙1ヒットしかしなくて、お互い当たってるのにこっちだけ拾い直されることあるから無が使いづらい
固め中に下移動電球は怖いよなぁ、しょっちゅうやられてしまう
Xかぁ…わりとY主体だったからちょっと心がけてみよう
>>一輪
Aの被chが信仰ゲーにほんと響いてくるよね…
神立された後の雲山技使えないクールタイムが結構短いから攻めにくいのも難しいところ
350
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 18:11:15 ID:bs7.G9460
ver 1.30来てるよ!
351
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 18:15:12 ID:nDEOr/ho0
アプデきた!
けど紅楼夢の移動で触れない悲しみ。1.2といいタイミング悪いよ!
352
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 19:01:26 ID:c9kjpSpM0
<二ッ岩マミゾウ>------------------------------------------------------------------------------------
・下強打
-溜め版、単発技に変更、バウンド後硬直緩和、前進距離アップ
・上強打
-高度差がある状態だと横ブレーキを緩和
・弱射撃
-仏属性以外、上下打ち分け対応
・強射撃
-神属性、仏属性以外、上下打ち分け対応
-神属性、拡大後の煙の威力、スペルゲージ増加量、補正を増加
・うつせみ地蔵変化
-地蔵変化中は完全無敵へ
・怪奇送り提灯
-発生加速
・鳥獣琵琶法師
-投げる葉っぱの軌道変化
-カエルの軌道調整
・妖怪アミキリ変化
-発生加速、発生後移動開始が遅れる不具合を修正
・妖怪カラカッサ変化
-後上下版の出現位置を前方よりに調整
-上昇中判定を前方に強化
-攻撃判定出現後しばらくの間まで、耐久力が高くなるよう調整
-攻撃後無防備で手下が硬直する時間を増加
-二段目の横ノックバックを減少
・妖怪つるべぇ変化
-左右版、発生加速、攻撃力を持っている間耐久力上昇、そのまま画面外に消えるのではなく、振り切ったところで硬直するように
マミゾウさん修正一覧
必殺技は今各キャラごとにチェック中
スペカは目の前の相手をキャラごとにいろんな動物に変身させるスペル
豪血寺よりシシーの、相手をカエルに変身させる一発奥義みたいな感じ?
スペカ効果時間中は攻撃は当たるけどスタンなし(AAAA当てても即復帰)接触判定なし
353
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 19:24:44 ID:01H8mva.0
全体的に上方修正ぽい?
塗り壁前進てそれだけで強そうだけど単発なのか。どうなんだ。
354
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 19:34:14 ID:uL9dwA3g0
今回のパッチまとめ
・塗り壁が複数ヒットしなくなったよ、どう転ぶかはこれからの研究次第
・宝塔の威力が減ったよ、代わりに弾速が上がったから新コンボに使えるかも
・手下技を強化した代わりに画面に滞在する時間を増やして死にやすくなった、無闇な乱発は難しいか
見た感じはこんなところかなあ、その他細々した調整があるから、なにがどうなるかは研究してみないとわからないね
あ、新スペカはかわいいね、うん。実用的だといいんだけども
355
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 19:44:46 ID:c9kjpSpM0
とり急ぎ、ざっと必殺技の変身した技性能とスペカで変身する動物をトレモで確認してみた
必殺技の配置位置で性能が変わることはないっぽい
長いので2つに分けてます
対神子
必殺技
Y射撃(多段、全ヒットでスタン30%、宗教の影響を受けず、無宗教の効果範囲+寝スタン)
スペカ
ミミズク
対布都
必殺技
画面に少しだけ残る、多段ヒット+微誘導+低速の竜巻をバックステップしながら出す(多段、全ヒットでスタン40%)
射程はステージ1/3程度
連続で出すと、前に出していた竜巻は射程に達していなくても消える
スペカ
鳥、種類は…なんだろう?
対聖
必殺技
4ハヌマーンの舞(3連斬り、3弾目スタン100%+壁ドン吹き飛ばし)
スペカ
ネズミ
対一輪
必殺技
自身と同Y軸の画面下から斜め上へと雲山の拳を突き上げる(スタン30%)
距離によっては斜め上か斜め下からこれを使って、キャンセルA...が入る
スペカ
ミニ雲山と猿
対霊夢
必殺技
霊夢必殺技陰陽弾(ただし軌道は山なりのバウンド、単発かつ打撃から繋がるルート判明しなかったのでスタン値不明)
スペカ
狐
356
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 19:48:01 ID:c9kjpSpM0
対魔理沙
必殺技
魔理沙TB(ただし単発ヒット+壁ドン吹き飛ばし、スタン値40%)
発動後はY軸が中央に戻りながらステージ半分ほどを高速で移動できる
スペカ
カラス
対にとり
必殺技
移動距離の短い8B(多段、全ヒットでスタン44%)
スペカ
亀
対こいし
必殺技
キャッチアンドローズ(射程は画面端から画面端まで、スタン40%、こいしの仕込みと違って必殺技発動ボタン押せば即発動)
攻撃ヒット後、目の前まで引き寄せる
なんとなく投げっぽい見た目だけどガード・チキガは可能
スペカ
猫
対マミゾウ
必殺技
唯一本人が変身せず、木の葉を出して自身の分身を作って攻撃する
攻撃は
TB(多段、全ヒットでスタン値25%)
A>TA(ただしこれ単体では繋がらない、TAスタン値40%)、
2B(ただし単発ヒット、スタン値40%)
以上3種類のどれかがランダム発動
他のキャラと違い、連続で使っても先に出していたマミゾウは消えない
スペカ
狸
対こころ
必殺技
6歓喜の獅子面(画面端から画面端まで相手を吹き飛ばす、多段、全ヒットでスタン値40%)
おそらくこころの必殺技と性能はほぼ一緒、こころあまり使ってないからもしかしたら細部は違うかもだけど
ただしこころのように獅子面を壁ドン後に当てるのは無理っぽい?
スペカ
暴れん坊天狗
……いやほんとに
打撃面では聖、魔理沙がパッ、と見で優秀、一輪もいけそう?
射撃はこころがなかなかいい感じ
357
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 19:53:36 ID:uL9dwA3g0
報告お疲れ様です!
ただ、変化は完全に相手依存で、煙はガード可能だから切り返しには厳しいかなあ
358
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 19:55:49 ID:uL9dwA3g0
どうでもいいけど、スペル宣言が琵琶のグラフィック使いまわしなのって前からだったっけ?
359
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 20:09:18 ID:/wj6OecI0
>>358
前からだね
地蔵が無敵になったのは嬉しいな
これで電球を封印させられる
ただ仏に何の調整もないからさすがにもうマ無ゾウになるわ
360
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 20:11:13 ID:uL9dwA3g0
>>355
布都の鳥は鶏なんじゃないかな?
それよりも宝塔コンの火力が400ぐらい下がったが、どうするよ?
361
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 21:11:09 ID:My7fsNmQ0
対マミゾウで、新技のオモカゲ変化を連発するのが面白すぎるwww
362
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 21:33:46 ID:ao4pCBok0
なんか強くなってる感じがこれっぽっちもないんだけど
363
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 21:37:00 ID:m3pvUoC60
【変更点について】
・強射撃:打ち分けれる無・道が強化。神は威力・スペルゲージ増加量で補正を増加だけど気にせず使っていける。
・うつせみ地蔵変化:変化中無敵で、イドや無想封印ぶっぱ、電球あたりを殺せる。
・鳥獣琵琶法師:カエルが上下にしっかり跳ねるから一緒に攻めやすい。
・妖怪カラカッサ変化:28唐傘が遠くに出るので奇襲用。28唐傘>上下移動>28唐傘で1600くらいのリターンなら取れる。
あと6唐傘の戻りが減ってるのでコンボにディレイ入れる必要があるのと、6唐傘>AA8Aがしづらい。
・妖怪つるべぇ変化:46版が発生保障を活かした強引な切り返しに使える。地蔵より確反取りづらいので安定取るならこちらか。
【妖怪オモカゲ変化】
霊夢:陰陽玉が撃てる。強度があるから遠距離なら撃てるかって程度だが、移動できるまで時間かかる。
魔理沙:TB風の打撃。打撃択として使えるし、ガードされても跳ね返って確反は無さそうだし良い方。
一輪:下からパンチが生えてくる。立ち回りで使えるかもって程度で、コンボにはダメだし個人的には無いと思う。
聖:舞三段をすげー早く移動しながら行う。奇襲や打撃択としては使える。Xキャンセルから出したりしないとガードから確反取られる。
布都:竜巻を前方に起こせて持続も長いが、動けない時間が長いのでダッシュ強い布都戦では使いづらい。
神子:無Y射が撃てるので立ち回りやFA合戦では重宝するかも。
にとり:8Bドリルを出すが、移動距離短い・追撃できない・発生遅いでかなり弱い。
こいし:6キャッチローズできる。遠距離でやる事少ないので悪くはない。本家ほど触手が移動する速さは速くない。
マミゾウ:一定時間攻撃するマミゾウ分身を一体出す。二段技を振る奴・TBする奴・出てすぐぬりかべする奴の3種類(のはず)
こころ:6獅子舞レーザーを出す。弱いわけではないけどこころ戦で使うかというと微妙なところ。
書かれてる点以外だと、A>スペカ宣言キャンセルができなくなってるんで
6B始動からA>キャンセル宣言>3移動>茶釜などのコンボができなくなってるから注意
364
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 21:44:28 ID:uL9dwA3g0
>>362
個人的には使っててさらに楽しくなった。強くなったかと言われるとびみょい
無敵で一部の技を強引に潰せる地蔵と上下撃ち分けが効くようになったYに期待
365
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 21:46:28 ID:rH.SiSRc0
仏です
結局今までと立ち回りが変わりそうにありません
366
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 21:50:43 ID:uL9dwA3g0
パッチが来ても特に立り回りに変更を強いられないマミゾウさんマジ安定してる
ところで宝塔火力下がったけどおまいらどうするよ、自分は法輪も検討中
367
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 21:52:22 ID:YwK7d2R20
無と神は8B裏当て→2X(葉っぱ2枚キャンセル)→6唐傘→相手の方向ジャンプAA8A→釣瓶が
かなり安定して入りそう。8Bが当たった距離によって
2Xを出すタイミングや6唐傘からジャンプをするタイミングを微調整。
後宣言茶釜で4955。後宣言裁きもギリギリ繋がった。
368
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 21:55:38 ID:MPiu306s0
A>2B>下Y>6地蔵が安定して入るな
やったね地蔵使い
369
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 22:15:45 ID:8gkjTdgo0
裁きの効果時間がとても不安定な事ないですか?
当てるタイミングや状況を変えつつのトレモだと約7秒ですが
熱帯だと1回も殴る事無く切れたり、3秒前後だったりしたので
370
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 22:20:39 ID:MPiu306s0
>>369
トレモで試した感じスペカ時間がなくなると解除っぽいですね
371
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 22:27:38 ID:uL9dwA3g0
宣言時間で変わるなら、即ぶっぱできる状況で使うのがベストだね
というか、そんな状況なら風呂入ったほうが安定してゲフンゲフン
372
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 22:33:44 ID:8gkjTdgo0
>>370
おぉ、StunとかRateの方ばかり気にしてたようです。調べてたつもりがお恥ずかしいorz
相手の宣言中に、こちらが直当てで入れれば時間削りに使えるくらいでしょうかね
373
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 22:51:09 ID:H9S0KvvE0
横釣瓶発生速すぎてかなりディレイ入れなきゃコンボできなくなったな
遅くてよかったんじゃないか?
374
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 22:52:02 ID:ecCl2.ms0
こころ相手にオモカゲを使うと一瞬だけ頭が黒い四角になるんだけど
これって俺だけ?
375
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 22:54:22 ID:H9S0KvvE0
>>374
なるね
指定ミスかな
376
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 22:54:55 ID:RpEzLi4c0
無の撃ち分けすっげー強い
提灯さりげに強い
377
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 03:59:27 ID:qfqPYJ060
裁き 自分用メモ
○主な性能
射撃、ダメージ0
技後硬直が長いのでガードやグレイズで確反
範囲は広く、持続はかなり長い。射撃相殺もできるので、射撃ぶっぱに合わせられるかも?
ヒット時、相手を動物に変身させる。
マミゾウ側は相手を笑うモーションが入るため、相手側がかなり先に動ける
相手:操作が上下ジャンプ、歩きのみになりガード・グレイズができなくなる。
ジャンプ後は中央ラインに戻るまで、再度ジャンプすることはできない
どんな攻撃を受けても共通ののけぞりになる。
のけぞり中は無敵状態となり、コンボを喰らわなくなる
AAAAでスタンになってもすぐに回復するが、スタン中に変身が解けるとスタンしたままになる
接触判定がないので、互いに通り抜けることが可能
自分:各種射撃とスキル、LWが封印され、打撃しか使えなくなる
ただし、裁き前に設置した射撃などは裁き後も継続して残る
変身時間は7〜8秒ほど、スペル時間終了でも強制解除
変身が解けた相手はすぐに行動可能なので補正切りなどはできない?
○裁き中に当たる攻撃のダメージ
A 300
AA 400
AAA 600
AAAA 600
AA6A 350+450
AA2A 300
AA8A 660
5B 600
6B 350+450 溜め 380+500
2B 300 溜め 700
8B 660 溜め 720
DA 400
TA 400
TB 200
縦つるべ(戻り) 800
琵琶 500
○とりあえず使い方
後宣言温泉が+1500程度、事前宣言温泉が+3500程度なのでこれ以上を目標に
逃げる方向の少ない端でのコンボ・宣言を基準に考える
〜移動妨害置きの宣言方法
…AAAor5Bスタン>宣言>縦つるべ>キャンセル裁き
…縦釣瓶>DA>6B>兎琵琶>(つるべ戻りヒット)>宣言>裁き
〜逃がさないような初手
(釣瓶設置済み)
相手の移動を見つつ、5Bor溜め2B
(琵琶設置済み)
下方向への移動を重点的に確認する
〜捕まえた後
・AAAA連打
おそらく最大ダメージ。根性値を考慮しなかった場合、3回入れて+5700ダメージ
AAAとAAAAにはディレイが必要っぽい?
なお、AAAA後のAは上下いれっぱで回避可能なので、毎回移動読みをする必要がある
・AA6A連打
なんとなく抜けられにくい。根性値無視で、×3で+4500ダメージ
きちんと最速で出せれば相手の上下いれっぱをだいたい狩れる?
いれっぱでも簡単に抜けれるときは抜けれるので安定はしにくい
・AA溜め8B
上いれっぱを狩りやすい。一回、+1720ダメージ
下いれっぱで逃げられてしまう可能性
・後ろ歩き様子見5B、溜め2B
下入れっぱに対する択がこれぐらいしか思いつかない…継続性も薄め
378
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 11:02:38 ID:cP8LSh6.0
>>366
大皿
379
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 15:51:34 ID:wj9VozTo0
8AからAで拾えるんだなあ
380
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 18:02:47 ID:TuyUBM2g0
溜め8Aからも拾えるから当てて嬉しい溜め8A
381
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 18:51:32 ID:OWOhiD5Y0
今日初めて気づいたんだけど風呂からラスワって繋がるのね
382
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 18:53:53 ID:e1KyjcPQ0
>>381
当てるなら風呂終了前から上押しっぱなしで、マミゾウが上昇し始めた瞬間に打つといい
最速で出すとスカることが多いのでこれならほぼ確定で命中する。判定が元々大きいしね
383
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 21:02:58 ID:cP8LSh6.0
新カラーの白黒マミゾウさんにビビっときた
オモカゲの効果的な使い方を開発していきたい
384
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 21:14:16 ID:xLmhESOo0
オモカゲは今のところ対聖だけ飛びぬけていい
他は牽制や打撃択に使えなくはないかな?程度
対にとりは単体だとちょっとしょぼすぎて使わなそうだけど
新しいスペカはロマン技、やっぱり風呂百鬼安定
385
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 21:27:35 ID:bs7.G9460
対魔理沙ならX射の隙を突っ込んでくるのに対してオモカゲで返り討ちするのもありだ!
386
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 21:31:03 ID:xLmhESOo0
あとは対マミオモカゲはマジックキノコを使うと面白い
Y射の打ち分けで無がかなり強化、道も研究次第で今後の主流もありえる
387
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 22:39:18 ID:ao4pCBok0
>>384
対一輪も結構いいぞ、一輪側からだとあの間合いから攻撃されるのはすげー嫌、慣れてないからかもしれんが、今まで自分の距離だったのをツぶされる感じで動きにくい。
388
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 22:40:07 ID:ao4pCBok0
しっかしやれることはちょこちょこ増えてるけど、強くなってるっていうよりは嫌がらせが出来るって感じで、マミゾウの強みってなんぞや?と言わざるを得ない。
389
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/13(日) 05:39:54 ID:PrzGu8s60
個人的に無マミゾウが神マミゾウよりも使いやすくなってる
上下に煙を飛ばせるのがかなり強い
一瞬で煙出るから、相手がマミゾウの上下に移動しようとするのを牽制で差し込める
コンボにも使いやすくなってるからかなりおすすめ。
左右に煙が出ないのは、流石に強すぎると判断して自重したんだろうな。
390
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/13(日) 08:39:02 ID:c9kjpSpM0
>>381
一応、マミゾウさんは風呂を先宣言で、通常コンボ>風呂>LWの流れで10割飛ばせた記憶がある(トレモ調べ)
やったねマミゾウさん、一撃必殺技がないゲームで10割コンできるなんて、きっと強キャラだよ!
391
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/13(日) 08:58:07 ID:xLmhESOo0
上下煙本当に強そうだね、他キャラの調整見てないけど今回は上位キャラもありえる
今までタイミングが一定だったからわかってる相手には抜けられて殴られてたけどそれをずらせるし
何より上下無煙はマミゾウ自身の場所に攻撃判定があるから殴るのがかなり難しい気がする
関係ないんだけどマミゾウって登場や勝利に新規のやつある?
392
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/13(日) 09:29:07 ID:cP8LSh6.0
46つるべの切り返し性能ってどうなんかな?
相打ち覚悟で端攻め切れるなら入れてもいいかも
つるべごと潰されてコンボ続行というのが一番切ない
393
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/13(日) 12:51:01 ID:uL9dwA3g0
>>391
上下煙は強いけど、今のところ全体的なキャラ評価は1.21の時とあんまり変わってないね
聖が中堅に落ちて、更に強化された魔理沙一輪がツートップになったって感じかな
あと、マミゾウさんは新規モーションないよ、今後に期待だね
>>392
正直、切り返し性能はは期待するほどはないような気がする、あくまで主観だけど
46釣瓶はもうちょっと使いやすくても文句言われないと思うんだけどねえ
394
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/13(日) 13:24:57 ID:cP8LSh6.0
>>393
自分でもトレモでちょっと試してみた結果、やっぱり発生まで多少のフレームがかかるから
百鬼みたいに少ない隙間に差し込むのは向いてないと思った
相手の通常攻撃では潰されないくらいの強度はついたみたいだから
立ち回りから攻撃してきそうなところで無理やり相打ちを取りにいくのはできるかな
395
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/13(日) 23:09:35 ID:e1KyjcPQ0
一輪にはどうすりゃいいんだろうねあれ。距離取ろうとしても範囲広すぎて取れないんだが
なんとか相手のいやな位置を探したいんだけど基本的に無理だあれ!
オモカゲパンチを活かして下から攻め込んでいくのが主体になりそうだなぁ
396
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/13(日) 23:16:35 ID:gQpoIHqY0
オモカゲ使えるのは聖一強
次点でこころちゃん。持続あるし
こいしは不意打ちには使える?程度
他は総じて隙大追撃不可だから仕方ないね
397
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/13(日) 23:48:07 ID:m3pvUoC60
霊夢オモカゲな最初「陰陽玉かよwwwwwwww」ってバカにしてたけど
あの陰陽玉の強度すごくて霊夢のY射消していくね
撃ってから移動できるまでが時間かかるけど、距離あいてる時は使ってもいいかなって感じた
398
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 00:22:36 ID:uL9dwA3g0
にとりとこころのオモカゲはもうちっと強くして欲しいなあ
今のままだとほぼ使うタイミングないし
399
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 04:55:59 ID:NMC4.u6k0
>>392
一輪の必殺と一通りぶつけてみたけど、怒り鉄槌以外は貫通したように見えた
結構信頼できそうな
400
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 11:52:41 ID:cP8LSh6.0
>>399
>>394
でも言ったとおり、出るまでに微妙にフレームがかかるから
固められ中の差し込みより、相手が攻撃してきそうなところに入れ込んで
相手の攻撃の初段に相打ち取るみたいな使い方のほうがいいのかなぁと
リターン的にもこっちが端背負ってるときは吹っ飛ばして仕切り直しだけど
相手端の場合はそっからコンボに行けたりするからそっちのほうがおいしい
あとダッシュで相手の上下通り越したときに出すと意外と当たったりするね
ただのわからん殺しの可能性大だが
強度は確かに相当上がってる実感はあるから一方的に潰されることはまずなさそう
しばらくデッキに入れてやってみようと思う
401
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 15:22:50 ID:uL9dwA3g0
なんか本スレでマミゾウが魔理沙一輪レベルに入ってるとか言われてるけど、そんな極端に強いかなあ?
自分が使いこなせてないだけなのかもしれないけどさ
402
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 15:35:28 ID:UeXbilzk0
マミゾウスレの奴らがネガってるとか言われそうだからここではあんまりそういう話題は
403
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 15:55:23 ID:PfTDVljY0
基本は変わってないからキャラ別オモカゲ関連の立ち回りとお裁きの研究次第かな
お裁きは風呂と比べて火力も相手の動きや制限時間で不安定だし、事前宣言の逆転性も劣るしね
しばらく使ってみるけど最終的に不採用になる可能性がかなり高い
404
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 16:56:37 ID:/wj6OecI0
wikiが何故か編集しても表示されないのでとりあえずメモ用に仏コンボ
AA8A>Y(3HIT)>9(7)>AAA>6唐傘>9(7)>A 2824 立ちスタン 画面端背負い以外
Yを4HITさせると唐傘HITでダウンスタンになってダメージも下がる
密着の場合は裏回るのでjcを逆にする
無ゾウに替えようかと思ったけど結局仏が肌に合ってた
まあ慣れない無で布都に三タテされたからだけど
○裁き案
・相手の防御力減らす
・範囲拡大
・発生加速
・X射撃可能
全部とは言わなくてもこれのうち二つ三つくらいは追加しないと産廃になりそう
楽しいから使うけど
405
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 17:14:09 ID:bs7.G9460
後宣言派としては裁きは非常に有用なんだけどなぁ。
406
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 17:19:36 ID:cP8LSh6.0
宣言即発動できるシチュエーション以外だと使いづらいっていう自由度の低さが面倒
407
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 17:21:05 ID:PrzGu8s60
地味に4唐笠が使えなくなったのが痛い、コンボの幅が狭まってしまった・・・
408
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 18:07:55 ID:e1KyjcPQ0
マミゾウは新規モーションが裁きの笑いだけなんだよなぁ。なんだこの格差社会
他のに使う労力をもうちょっとマミゾウにも分けていただきたい
登場・勝利ポーズ追加すらないとかどういうことだ黄昏ェ!
409
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 18:09:28 ID:UeXbilzk0
新規モーションがない子が下にいますよ
410
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 18:11:28 ID:PfTDVljY0
元々マミゾウは結構ドット面では優遇されてたから・・・
それ以上に優遇されてた一輪もきっと追加ないよ、そうに違いない
411
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 19:45:17 ID:mVxWmt/.0
2B(2〜4?)>2X>3>AA6A(2hit)>966>AAA
A>2B(2〜4?)>2X>AA6A>966>AAA
AA2A(2〜4?)>2X>AA6A>966>AAA
無で霊力消費が凄い少ないコンボ
でも6Aで壁に当たる距離じゃないと出来ない
2B始動だと最後にYが入ったりする
412
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 20:10:48 ID:/wj6OecI0
>>404
追記
キャラによっては密着でも3ヒットのタイミングでは裏回らないっぽい
AA8A>Y(4HIT)>DA>6唐傘>9(7)>A 2603
が安定かも
DAは微ディレイで
413
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 20:18:21 ID:mVxWmt/.0
よく考えたら>966いらないや
2B>2X>3>AA6A>9>AAA
でよかった
多分高さによって出来なかったりする
414
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 20:19:52 ID:mVxWmt/.0
後4ヒットじゃ無理そうだから3ヒットまでかな
415
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 20:23:37 ID:mVxWmt/.0
ダメージは基本的に2500前後だけど
2B始動だと3000以上に行く事もある
霊力がスッカラカンでも使えるのが魅力
416
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 20:29:27 ID:uL9dwA3g0
お疲れ様です、慣れればけっこう安定するね
417
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 20:35:29 ID:7.JOI/Qo0
Wiki編集出来ないって言うから試してみたけど普通に編集出来るぞ
更新と間違えてプレビュー押したとかじゃないよな
418
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 20:36:34 ID:mVxWmt/.0
塗り壁が裏に当たってもバウンドさえすれば2Xが捕まえてくれるから安定しやすいかも
2B>2X>3>AA6A>9>AA6A 2700ぐらい 立ちスタン 霊力消費無しも同然
2B>2X>3>AA6A>9>AAA>Y 2800〜3100ぐらい 立ちスタン Yを上手く当てれると強い 霊力は上のより使う
419
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 20:50:26 ID:mVxWmt/.0
2B(2or3hit)>2X>3>AA8A>8Y 2700前後 立ちスタン どこでもかなり安定
420
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 20:51:31 ID:Q.da7Mwk0
画面中央でも6A後6地蔵繋がるね
421
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 21:19:02 ID:ao4pCBok0
>>410
一輪はぐるぐるパンチのモーション追加されてっから
422
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 21:59:35 ID:/wj6OecI0
>>417
仏のA始動の横にある鉛筆クリックして編集しようとするとできないっぽい
とりあえずできたようで良かった
423
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 02:19:55 ID:MvXyDVHs0
布都のオモカゲいいですねこれ。持続長い、範囲広い、後ろに下がるから反撃受けづらい
何より水の壁をぶち抜いていけるのが便利
424
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 02:39:10 ID:bs7.G9460
神Yも出始めだけ強度上がってて魔理沙のXや布都のX防げるのね…
425
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 10:45:41 ID:PrzGu8s60
霊力を気にしないのであれば
8Y>縦釣瓶がつながる、火力がいい感じにあがる。
426
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 13:25:15 ID:m3pvUoC60
>>424
の神Yの強度が上がってるって話よく聞くね
対戦中あんまり意識いかなかったけど、トレモでやってみると確かにそうかもってなる
427
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/17(木) 00:36:16 ID:My7fsNmQ0
Ver1.31--------------------------------------------------
<古明地こいし>
・アンアンサードラブ
-霊力不足でも入力可能な不具合修正
よかったね、オモカゲは許されたよ
428
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/17(木) 01:59:03 ID:YEWcGBUo0
文字化けしてるぞい(ぇ
<二ッ岩マミゾウ>
・妖怪オモカゲ変化
-こころに化けた際の表示不具合修正
・二ッ岩家の裁き
-相打ち時の不具合修正
429
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/17(木) 04:39:37 ID:My7fsNmQ0
ああ、書き方が悪かったね
オモカゲにも「霊力不足でも入力可能な不具合」があるんだけど、
こっちは修正されてないねって話
>>361
でも言ってたじゃない、オモカゲ連発するの面白いってさ
430
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/17(木) 11:47:33 ID:cP8LSh6.0
溜め2Bってガードクラッシュしたとき追撃入れられるの?
なんか隙大きすぎて無理っぽい気がするんだけど
431
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/17(木) 12:05:09 ID:m3pvUoC60
ていうかガードクラッシュから追撃入れられるキャラいないんじゃない?
クラッシュから有利取れるのすら一輪H6Bとか数少ないし
クラッシュ時はスペカでしか追撃できないと思うよ
432
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/17(木) 18:08:02 ID:6nMB.4220
道マミゾウ 対魔理沙限 端から5分の4の距離まで対応
AA2A(5HIT) > 2Y > オモカゲ 2003 立ちスタン
ネタコンということでひとつ
433
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/17(木) 19:04:11 ID:PrzGu8s60
>>419
に縦釣瓶で追撃を入れると2900〜3100ぐらいで設置鶴瓶を置けて便利
霊力消費は最大ですが・・・
2Bの裏周りを気にしなくていいので、今まで触れなかった位置から2Bを触れるようになってかなりおいしいです。
434
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/17(木) 19:07:17 ID:m3pvUoC60
オモカゲで使えそうなコンボはこれくらいかなぁ
【対一輪 中央】
2B(2HIT)>オモカゲ>3移動>5B>6唐傘>追い討ち(Aで立ちスタン2653、8Bで2853、Yで立ちスタン3146)
【対聖 壁端】
AA6A>9or前歩き>AAA>オモカゲ(霊力消費1回で立ちスタン2623)
435
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 00:26:37 ID:zT4Up7Rc0
最近道マミ始めたんだけど、無、神の同キャラ戦詰んでる気がして・・・
特に無が。Yを貫通できる射撃技必殺技がなくて、Yを超えて届く打撃が裏8B先端当てくらい(それも2Yで潰される)、合間の隙を突く速い射撃もなし。
なんとかして人気有利を取って、攻めてもらった上でYで迎撃ぐらいしか思いつかない;;
誰か、なんでもいいので意見を聞かせてくださいorz
436
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 00:50:34 ID:/wj6OecI0
>>435
ぱっとプラクティスやって思いついたのは相手がY射を打とうとしたところにY射で返すことかね
タイミングずれて同時に出たとしても無なら相殺、神なら貫通するからデメリット無し
無、神ゾウは基本的に斜め下か斜め上で射撃する人が多いから、慣れたら見切りやすいと思う
道のY射は早いし打ち分けもできるし、どんどん先出ししちゃえば良いんじゃない
仏の俺でも無、神に勝てる時は勝てるんだからどうにでもなるよ
437
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 02:07:02 ID:/wj6OecI0
射撃を斜めの位置でやるって基本のことで今更過ぎたね
相手がY射の射程範囲に入ったなって思ったら無理に近づかず射撃かませば良い
道は横幅でいったらマミゾウY射の中で一番長いんだし、適当に置き射撃するのが効率的かも
アミキリで強引に突破するのもやってて気持ちいいよ
射撃を貫通させて迎撃するんじゃなくて、とりあえず相手の射撃を相殺することで相手の攻めやすい方法を崩してしまえ
連投+長文とすまんね
参考になったら幸いです
438
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 05:21:23 ID:qFv4hMf20
動画にあった裁き>釣瓶の確定連係が微妙に安定し辛いと思ったので
勝手に作った誰でも思いつきそうな確定コン
(A>)2B(2)>2X>3>AAA6A>8X>3>8X>8>宣言>28釣瓶>ディレイ裁き
A>6B(1)>6傘>9>2B(4)>2X>2>2Y>8>宣言〜
上は猶予かなりギリギリだけど下は割と猶予がある
端から微妙に逃がしやすい8Aを挟まないので
タイミングさえしっかりしてれば割と安定して入る
全キャラ試してないけど、霊夢魔理沙一輪と何となく外れそうな布都、にとり、こころには当たるのと
こいしはそもそも端密着の裁き状態に釣瓶が当たらないのは確認
439
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 05:26:55 ID:qFv4hMf20
ごめん、信仰は無で
440
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 10:50:16 ID:6Y64vRp.0
道マミの強みっていうのはなんとなくわかるからしばらく使ってみようかな
ただ立ち回りが無・神と共用できないのと装備が6傘・6地蔵・28釣瓶・4釣瓶
少ないヒット数でスタンにもっていけるのが強みだからスペカ二枚も外せないし余裕がない
無・神だとつい潜ったり上とるけどとにかく横攻め、マミゾウはバックダッシュ中にも打撃振れるから
それ使って何かひっかけてYって感じなのかな
441
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 15:57:47 ID:PrzGu8s60
無限定、霊力最大消費での2Bコン
2B(3hit前後)>2X>3>A(先端当て)A8A>8Y>縦鶴瓶 3097前後 中央
2B(フルヒット)>8X>AA8A>8Y>縦鶴瓶 3097 中央 2900前後 端
霊力最大消費なのがネックですが、宝塔を使わずに2Bコンができるのでおいしいと思います
442
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 15:58:44 ID:PrzGu8s60
>>441
端コンの3097はコピペミスです、失礼しました
443
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 16:11:36 ID:PrzGu8s60
>>441
修正、更に高火力の端コンがありました
2B(フルヒット)>8X>DA>6B>6唐笠>9>AA8A>縦鶴瓶 3209 端
444
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 18:29:16 ID:gQpoIHqY0
コンボで傘二段目たまに当たらなかったりほんと不憫
TAから繋げられる技がないのもほんと不憫
46釣瓶&百鬼2茶釜1の返し優先考え中
445
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 21:21:59 ID:m3pvUoC60
唐傘の調整で「上昇中判定を前方に強化」ってあるけど、そのせいか別の調整なのか分からんが色々繋がらない事あるね
神子がわかりやすいけど、密着状態からでもAAA>6唐傘が2ヒットしないから唐傘にディレイが要るようになってたりとかね
2段目の下方向の攻撃判定が薄くてスカってるっぽい
TAのコンボパーツなら普通にあるよ
TA>6唐傘>ry(画面中央なら先端当て・密着当て問わず繋がる)
TA>目押し5A>ry(中央でも密着当てなら繋がる・画面端は先端すぎると繋がらない)
446
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 21:34:30 ID:lbOUy1gY0
今さっき対CPUやってたら裁きヒット直後こいしの仕込み打撃が発生して裁き効果消えたんだけど・・・既出でしょうか
それとも気のせい
447
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 21:42:24 ID:61zb9uZM0
再現できなかった。
裁き当てる時には宣言ゲージミリだったとかはなかった?
448
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/19(土) 11:15:47 ID:/7ypkuMY0
神子の唐傘すかりって前からだと思ったら違うのか
癖で最速で出しちゃうから外す度自分にげんなりしてる
散々出たことかも分からんが、なんでマミゾウのスキルってあんなに霊力消費激しいんだろ
七つ中五つが消費500ってどういうこっちゃ
他キャラのスキルとか見比べると性能的にもどうも納得いかない
449
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/19(土) 13:27:10 ID:cP8LSh6.0
神子は以前から2段目すかりやすかったはず
450
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/19(土) 14:04:16 ID:m3pvUoC60
スカりやすかったけど前以上に、かな
AAA>6唐傘に必ずディレイが必要なほどじゃなかったし…
「上昇中判定を前方に強化」ってことだから1段目が前より早く当たる分、2段目がより届きにくくなったのかねぇ
451
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/19(土) 21:58:56 ID:uL9dwA3g0
初心者向けページ書きなおさないとなあ。自分は人に教えられるほどうまくないので、どなたかご教授願います
特に、開幕の動きや基本的な立回り・固めの抜け方について教えていただけるとありがたいです。初心者はここで悩む気がするので・・・・・・
452
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/19(土) 22:01:02 ID:UeXbilzk0
みんな誰かが書き直してくれることを信じながら書いてるから気にしないで書ける部分だけ直すといいよ
453
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/19(土) 23:07:47 ID:uL9dwA3g0
>>452
分かりました、少し自分で書いてみます
・・・・・・どの打撃技主体で戦ったほうが初心者にはわかりやすいんだろう。Aは被CHあるし、2Bは霊力ないとフォロー効かないし・・・・・・
454
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/19(土) 23:17:31 ID:zXGWThrs0
主体になるのは絶対A、被カウンターがあってもこれは確実
射撃で相手の足をとめて相手Aの届かない距離からマミAを重ねるのが基本・・・な気がする
2Bはヒット時は連続技、基本は固めを継続したいときに使う
あとは潜って8Bやリターンの大きい長射程5Bを相手が動きそうな時に振る
霊力が無いときのフォローはキャラによってはオモカゲが使える、近いうちに修正されるだろうけど
455
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/20(日) 11:39:14 ID:/7ypkuMY0
wikiに裁きを追加しました
編集するにあたって
>>377
をパクらせていただきました
何か不都合があったら適当に編集お願いします
オモカゲの編集する気力は今はない
仏ゾウ流行れ
いややっぱ俺が使うから流行るな
456
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/20(日) 23:45:31 ID:e1KyjcPQ0
対マミのときにオモカゲ連打すると画面がヘブン状態に!ヤッターマミサンカワイー
というのは置いといて、オモカゲ連打しまくると霊力ゲージが10秒以上赤から動かないのね
逆に言えば葉っぱゲージさえ残っていればオモカゲからのマジポで即回復ってできるけど
457
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/20(日) 23:49:13 ID:uL9dwA3g0
笏と皿はどう使えばいいんだこれ
笏を出してる間スカートがはためいてドロワがチラチラしてエロいぐらいしか利点がないんだが
458
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/20(日) 23:51:44 ID:D2wDZwaM0
対マミオモカゲは手下扱いだから連打すると詰む
459
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/21(月) 09:07:28 ID:cP8LSh6.0
皿は下から潜ってこようとする相手に置いとくとか
画面端固めを上に逃げて余裕があるときに出すとか
それなりに下に強いし通常射撃くらいなら消せるし
当たり方によってはコンボにいけるから使いでは割りとあると思う……んだが
460
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/21(月) 13:15:42 ID:uL9dwA3g0
>>454
の文章を中心に、初心者向け指南の項目を書き直しました
修正した方がいい部分がありましたら、ご協力をお願い致します
461
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/21(月) 15:33:45 ID:/7ypkuMY0
初心者指南の一番下のコンボって今のバージョンで出来る?
最後のY射が無も仏も繋がらないんだけども
462
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/21(月) 16:01:42 ID:uL9dwA3g0
>>461
よく確認したら入らないですね、修正しときました
463
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/21(月) 17:41:37 ID:/7ypkuMY0
オモカゲのSSは撮ったけど、これ数が多いから別ページにしようと思う
けど新しいページの作り方が調べてもよく分からない
データやら補足は書くので誰かリストとかの骨組みを作ってくれんでしょうか
464
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/21(月) 19:12:42 ID:m3pvUoC60
>>463
必殺技ページのオモカゲ変化については作っておいた、必殺技ページに上げてた画像は使わせてもらったよ〜
んで言われた通り別ページとしてオモカゲ変化のページを作って骨組み入れたんで、残りの編集は任せた…
ただ必殺技ページにうpしてくれた全キャラオモカゲ画像を、オモカゲ変化専用ページでもっかい上げなおす手間が必要になるから注意してくださいね
465
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/21(月) 19:23:53 ID:/7ypkuMY0
>>464
ありがとう!
**名前[#ほにゃらら]がさっぱりだったのよ
ほんでは出来る範囲で編集します
466
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/21(月) 23:19:15 ID:/7ypkuMY0
ふえぇ
やっとオモカゲ編集終わったよ
俺はオモカゲ使ってないから詳しい人補足しとくれ
467
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/21(月) 23:38:44 ID:uL9dwA3g0
編集お疲れ様です、これで内容全部1.31版に更新できたかな。さあ、次は1.40だ・・・・・・
それにしても、マミゾウwikiは編集してくれる人が多くて助かるね、
他のwikiだと1.21で時間が止まってるところが多くて寂しい
468
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/21(月) 23:53:30 ID:UeXbilzk0
個別wikiすらないキャラがいるらしい
469
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/21(月) 23:55:02 ID:BCrB57kU0
今回のマミゾウは結構戦えるキャラになってるからwiki充実させてマミゾウ使いが増えてくれるといいね
コンボ書き込もうと思ったけどわけのわからない文字の羅列で断念してしまった
470
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/22(火) 00:26:06 ID:m3pvUoC60
なぜかキャラ別wikiないのが霊夢魔理沙一輪の体験版3キャラなんだよなぁ
対戦相手の技データ知りたくても、総合wikiのほうを見るしか無くて困るよね
471
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/22(火) 00:30:19 ID:7Cf025Gw0
キャラスレで聞いたけど、全キャラまとめた総合wikiがあるのにわざわざ情報を分散させる意味なくねってことだってさ
472
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/22(火) 01:25:06 ID:m3pvUoC60
なるほど…他ゲーでもキャラ別wikiってあると思うからどっちでも変わったことではないと思うけど
心綺楼の場合は天則でキャラ別wikiがあったしその流れを引き継いじゃってるところはあるかもね
ただ体験版組も総合wikiに新スペカ載ってなかったりって状態だから分散以前の問題だなぁ
まぁそれぞれのキャラで好きなようにやればいいか(´・ω・`)
473
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/22(火) 02:01:58 ID:U8Tvz2jM0
総合wikiのマミゾウのコンボ欄
ver古いけど結構書いてあるね
前は活発だったんだろうか
474
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/22(火) 02:13:53 ID:UeXbilzk0
強いキャラのwikiほど適当になるっていうのを緋想天と非想天則の文wikiから学んだ
475
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/22(火) 03:43:47 ID:/7ypkuMY0
キャラ別wikiではマミゾウ以外まともに新スキル新スペカについて触れられてないね
総合wikiではそれなりだけど
つまりマミゾウ以外全員強キャラというわけだ
よし、Aの発生を9Fにして被CHを消そう
476
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/22(火) 10:16:15 ID:UeXbilzk0
新スキル新スペルがないk(ry
477
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/22(火) 13:41:23 ID:m3pvUoC60
巷では裁き強いなって話をよく見るけど、みんなどのスペカ採用してる?
俺は2種類に決めきれなくて結局アミキリ抜いてスペカ3枚になっちまったんだけど…
マミゾウはどれも強いから悩む
478
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/22(火) 15:02:32 ID:Kc5w34sA0
融通の利く百鬼+何かでいいんじゃないかな
手堅く強さを求めるなら茶釜風呂、浪漫を求めるならお裁き
立ち回りに自信があったりスタンとりやすい道マミなら風呂×2とかでもいいと思うけど
479
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/23(水) 22:05:20 ID:X4YBxKS60
無コン貼 参考程度に
中央
A>6B(1)>6傘>9>AAA>6傘>3>A . |2718| 宣言不可
A>6B(1)>6傘>9>AA2A>Y>9>宣言 |2621| 遠いと2Aミス。壁端上空AA2Aは何故かスカる場合有り注意
A>6B(1)>6傘>9>2B(3-4)>2X>3>AAA |2782| 端運びで宣言可
>2B>Y>9>宣言 |2385| ちょっと安いけど宣言可
A>2B(3)>2X>AA8A>8Y(>28釣瓶) |2600| 釣瓶は時々当たらない。裏周りはシビアだが継続可能な場合も。
A>2B>宝塔>D>AAA |1993| ド安定だが安いし横スタン。
>AA8A>8Y(>28釣瓶) |2192| 釣瓶後に宣言百鬼はあかん。
2B(3)>2X>3>AAAA |2419| 生当てコン。A>2BだとA連最終段が当たらない
2B>宝塔>D>AA8A>Y |2531| 宝塔は2Bで端運送できていい。
中央〜壁
A>6B(1)>6傘>2B(3)>2X>3>AA8A>Y>宣言 A連画面端が理想。中央茶釜は宣言後ダッシュ
中央でも可能だが8Aが稀に当たらない、かも
壁付近
AAA>28釣瓶>3>AAA>Y>宣言 |3007| お手軽。稀に横スタン注意
AA>6B(1)>6傘>2B(3)>2X>AA8A>8Y>宣言 |2831| 壁密着はAA6B
2B>8X>DA>6B(1)>6傘>AA8A>28釣瓶 |3209| 火力。茶釜用
2B>8X>DA>6B(1)>6傘>AAA>宣言 .|2961| 百鬼用
裁きコン:Y複数HIT画面端〆>宣言>28釣瓶>ディレイ裁き 裁きは落下音発動
下コンボに拘る必要はないがY多段〆できる構成を覚えると捗る
A>6B(1)>6傘>9>2B(4)>2X>2>2Y>8>宣言>28釣瓶>ディレイ裁き
>>438
AA>〜 画面端密着
480
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/24(木) 00:29:07 ID:m3pvUoC60
>>478
百鬼固定パターンかぁ…俺も割とお世話になってるから抜きづらいんだけど
上位の人のカード見たら風呂+裁きだったりするから、みんなどうしてんのかと思ってさぁ
上位勢からしたら裁きはロマンじゃなくてガチで高火力カードだそうだ
>>479
まとめ乙!
「A>6B(1)>6傘>9>AA2A」のやつだけど、6唐傘>9にディレイかけると2Aスカらなくなるよ
俺は壁付近は「AA>6B(1)>6傘>9>AA2A(5)>Y>3>AAA(>スペカ)」やってたんだけど
そっちの「〜>2B(3)>2X>AA8A>8Y」のほうが立ちスタン取れていいな
こういうちょっとしたこと大切だなぁ
481
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/24(木) 00:57:07 ID:8V506bzQ0
裁きは相手が上下に揺らしつつマミゾウに重なる動きを覚えたら今のようにはいかない気もする
百鬼の強い所はまず宣言するだけで相手が様子見してくれることと、
マミゾウ最速の攻撃なので宣言時の相手の状況によってヒットが確定すること
A連〆時相手が画面端に吹き飛んでかなり距離があっても後宣言発動が間に合うこと
ガードさせれば反撃を受けず、本体が上部に移動するから相手が攻撃するにも中央への引力で反撃が難しい
弱点は火力が他二つに比べて火力に劣りがちな所くらいかな
482
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/24(木) 01:18:34 ID:mVxWmt/.0
A>2B>2X>3>AA8A>2Y
2Bは2HITだったら安定しやすい
Yが全部当たったら追撃できない
Yが少ししかあたらんとダメージ下がるけど追撃できる
とりあえず言いたいのはマミゾウさんに宝塔なんて必要ないんや!
483
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/24(木) 16:54:03 ID:PrzGu8s60
>>482
って思うじゃん、霊力減ってる時に始動入ると宝塔のありがたみがよくわかる。
霊力0でも使えるってだけでやっぱ重要よ。
あと、それ2Yじゃなくて8Yじゃね。
484
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/24(木) 17:19:43 ID:mVxWmt/.0
8Yでしたねはい
485
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/25(金) 20:03:14 ID:uL9dwA3g0
勝手に関係のないページを乱立されていたので該当ページ削除しました
初心者向けに固め抜けについて解説したいんだけど、実は自分も苦手で解説できない
誰か教えてくださる方がいるとありがたいです
486
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/25(金) 21:14:50 ID:m3pvUoC60
RecentDeleted見たら本当に関係ないデータでワロタw
固め抜けに関して、基本的にどうするかってことだし書くことは多くはならないだろうけど
「小パンが遅いので暴れは慎重に」「暴れよりは上下移動で抜けること優先」「百鬼妖界での切り返し方」
「最初はなるべくチキガ」「逆にチキガしちゃダメなキャラについて」…くらい?
細かい固め抜けポイントはキャラ対策の中に固め抜けの項目があるからそっちだしなぁ
あとマミゾウwikiのコメント欄見たら「こちらの個別wikiのデータや解説文をそのまま総合wikiに移したり総合wikiからオモカゲ解説ページにリンク貼ったりしても問題ないでしょうか?」って質問きてた
全然問題ないよね?
487
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/25(金) 21:32:47 ID:uL9dwA3g0
>>486
現状キャラ対策ページも息してないし、固め抜けも含めてそっちに書き足そうかな
あと、データは自由に移していいと思いますよとwikiのコメントに返してきました
なにか問題があれば指摘お願いします
488
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/25(金) 21:35:35 ID:COqIxjo.0
あとはアミキリ・地蔵・釣瓶等スキルを使った端からの抜けネタ
ガード後Aで反確とれるホールド攻撃の一覧とかかな、マミゾウはそれほど多くないだろうし
489
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/25(金) 22:24:05 ID:bbQ9mQlI0
マミゾウさんほんとリターン少なすぎてハゲる
490
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/25(金) 22:43:23 ID:m3pvUoC60
リターンに関しては割とあるほうじゃないコイツ…?
491
:
本日昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報が大会スレに有り
:2013/10/27(日) 16:55:02 ID:zT4Up7Rc0
道マミ紹介用に動画作るか!となったけれど規約がなー・・・
492
:
本日昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報が大会スレに有り
:2013/10/27(日) 19:29:53 ID:uL9dwA3g0
>>491
キャラ紹介動画とかコンボ集ならやっていいって黄昏が言ってたから大丈夫だと思うよ
493
:
最新Verは1.31
:2013/10/29(火) 00:03:09 ID:m3pvUoC60
wikiがっつり編集しました!
通常技・必殺技・スペカページの「スタン値・霊力削り・与CH」を加筆。
通常技(特にホールド技)・必殺技の備考を1.30の性能に書き替えました。
通常射撃のスタン値が0%のままだったり意外と情報古いとこがあったので時間結構かかった…
もしおかしなところがあったら直してください。
494
:
最新Verは1.31
:2013/10/30(水) 19:54:57 ID:iy254zgE0
乙
マミゾウのwikiはすごく充実してるなあ
自分が編集したものに補足とかあるとすごく嬉しく感じる
495
:
最新Verは1.31
:2013/10/31(木) 18:32:15 ID:uL9dwA3g0
こころのTBグレイズみたいに
お、これ強いな、皆に教えるべ→教えてくれてありがとう希望の光が見えてきたね
→黄昏「出る杭はめり込むまで打つ」→修正パッチで使えなくなる→こんなことなら言わなきゃよかった
→お、これ強いな、皆に教え…………いや、やめておこう、言ったら弱体化するし
この流れがwikiとスレが過疎ってる原因な気がする
でも、前作と比べると今作は編集者一人もいないレベルのwikiが多いし
これだけが問題では無いんだろうけどね
まあマミゾウは極端に強かった時期がないから情報戦()とかいう
無駄な戦術の被害に遭わずに済んでるのかな、できれば一度も遭いたくないけど
496
:
最新Verは1.31
:2013/10/31(木) 21:26:16 ID:YoG6PAk20
マミゾウ使いはなんだかんだで強かろうが弱かろうがマミゾウ使いそうな気もする
今あるネタだとオモカゲが霊力無しでも使えるけどそんなのどんどん修正しちゃっていい
497
:
最新Verは1.31
:2013/10/31(木) 21:38:00 ID:uL9dwA3g0
>>496
あれはバグだし強い弱い関係なく修正されるでしょうね
自分はマミゾウが弱くなろうと強くなろうと、あのゆったりテンポに慣れてしまったせいで
マミゾウじゃないと対戦スレにイケない体になってしまったので流れに身を任せるしか無い
498
:
最新Verは1.31
:2013/11/01(金) 21:35:11 ID:M6loVvGE0
修正ついでに仏に何かしら欲しいな
使える使えないは別にして今のままだと寂しい
後裁きが酷いからある程度打撃当てたらスタンぐらいにはしてほしい
499
:
最新Verは1.31
:2013/11/01(金) 21:58:43 ID:m3pvUoC60
仏はY射撃のスタン値もっと少ないままで良かったかなって印象
高火力コンって仏でやっていきたいことの一つだし
裁きは強いけど、実際黄昏があれの強さをどう捉えてるかだなぁ
500
:
最新Verは1.31
:2013/11/01(金) 22:39:37 ID:iy254zgE0
道に射撃打ち分け付いたのに仏に付かなかったのが非常に謎
もし打ち分けできるようになるのなら道の斜めよりもっと傾けてほしい
いっそのこと縦にしても良い
あとX射のブーメラン範囲をもうちょい広げてほしい
501
:
最新Verは1.31
:2013/11/02(土) 01:01:46 ID:YvXta2PA0
仏はホールド打撃が共通になったし、何かもう一味欲しいね
裁きはほぼスタン後の宣言発動専用なのと、相手がわかってるとかなりダメージ抑えられるから個人的には今のままがいいな
仮に時間制限が魔理沙のサテライト並になったり、打撃のダメージを減少されたりすると普通に風呂一択になりそう
とはいえ、無・神・道それぞれに強みがあって個性があるし戦えるキャラになったね
502
:
最新Verは1.31
:2013/11/02(土) 10:48:06 ID:uL9dwA3g0
無ミゾウの「塗り壁系(2〜3H)>2X>AA8A>8Y」が楽しすぎる
スキカ使用ない上に2600前後のダメージで立ちスタンとかすごい、霊力無くても宝塔でフォロー効くしね
503
:
最新Verは1.31
:2013/11/04(月) 11:12:16 ID:cP8LSh6.0
しばらく実戦で試していた立ち回り中の相打ち上等横つるべだが
一輪さんにはかなり機能する印象
レイマリには一度も当たらなかった
504
:
最新Verは1.31
:2013/11/05(火) 13:40:35 ID:iy254zgE0
相打ち釣瓶は縦でも入るときは入るね
前に霊夢固めてる最中、試しにどう考えても反撃食らうタイミングで釣瓶やったら当たって勝った
こっちもあとワンコンボで負ける体力だったからいけると思ったんだろうな
505
:
最新Verは1.31
:2013/11/05(火) 23:43:15 ID:uL9dwA3g0
釣瓶は縦横andキャラ別で切り返せるかどうかがかなり変わるっぽいね
もう少し研究すれば実用的なテクニックになるかも
506
:
最新Verは1.31
:2013/11/06(水) 02:23:42 ID:3.h/dvyE0
立ち回りは強くなったけど6傘のあたり方がかわったせいかどうも火力が安定しない
特に8Bで地面にたたきつけたあと拾いにくいんだけど対応した新しいコンボレシピとかないかな
507
:
最新Verは1.31
:2013/11/06(水) 14:59:53 ID:m3pvUoC60
2Xできたおかげで、ディレイ2X(振り向き)>6唐傘 するとX射が相手に当たらないで唐傘拾いできるから便利だよ
もち仏以外だけど
508
:
最新Verは1.31
:2013/11/06(水) 22:44:51 ID:iy254zgE0
とんでもなく不安定だけど仏でも当たり方によっては出来なくはない
まあそんな不安定なことするなら素直にY射を打ったほうがいいけど、霊力消費が結構痛いんだよなぁ
仏の打ち分けパッチはよ
509
:
最新Verは1.31
:2013/11/09(土) 15:06:59 ID:iMNVkOAY0
神子相手にすると
唐傘がアホみたいにスカるんですが
何かオススメコンあったら教えてください
510
:
最新Verは1.31
:2013/11/09(土) 22:00:45 ID:iy254zgE0
最速で唐傘出すとスカるから少し遅めに出せば当たるよ
詳しくは
>>445
を
511
:
最新Verは1.31
:2013/11/09(土) 23:46:19 ID:iMNVkOAY0
>>510
ありがとうございます!早速試して練習してきます
512
:
最新Verは1.31
:2013/11/11(月) 00:49:04 ID:uL9dwA3g0
やっとLまで行ったんだけど、このあたりになると射撃撒いてる暇がないなあ
相手のYで一方的に消されたり、一瞬で懐まで潜り込まれてしまう・・・・・・
迷える子狸の私に皆様のご知恵をお貸し下さい
513
:
最新Verは1.31
:2013/11/11(月) 01:47:33 ID:bs7.G9460
むしろL勢程射撃に便るイメージかな〜。
無/神の話になるけど、自分の場合は離れたらとにかくX射で牽制しつつグレイズ狩り、攻める時ももちろんX射とセットで。
Y射を撃つ場合は軸を合わせなければちょこっと安心(9,3移動5Aに注意)
あとは5Aがとにかく優秀だから5B入れ込みでガンガン振って良いと思う(AAAだとスカりやすい)
低ダDAも慣れておくと立ち回り性能がかなり上がるはず。
それと相手が下に潜った時にAAAってやると3つ目でスカる事が多くて反確貰いやすいからAA->Y射でフォローしたりとか
相手が壁端を上から抜けそうになったらバックダッシュ→8B→6唐傘→AAAAで再度壁端を住所にしてやったりとか
低ダDA→5B→6唐傘固めを自然に出せる様にしたりとか(壁端じゃなくても出来るよ!)
全体的に火力不足だけど咄嗟にコンボ出せる様に練習して、上記の様な小ネタを揃えていけば今のバージョンだったらにとり以外有利取れると思うよ!
514
:
最新Verは1.31
:2013/11/11(月) 02:18:28 ID:uL9dwA3g0
>>513
アドバイス有難うございます、もっと相手の行動を読む力をつける必要がありそうですね
せっかくLスレまで来れたので、リプレイなども参考にして勝てるようにしていきたいです
515
:
最新Verは1.31
:2013/11/11(月) 02:24:28 ID:m3pvUoC60
俺も同じように上位ほどXと一緒に安全に攻めれてるイメージかな
なるべく中央軸での5Xより、上いってからの2X・下いってからの8Xしたほうが、連続ヒットして相手を拘束しやすいてリターン高くなる
俺が神ゾウ使ってるせいでY射で立ち回ろうとしてることが多いからそのへん真似しなきゃなとは感じてる
ってかこのキャラにとりキツいのか。如何せんにとり使いが少なすぎて会わないw
個人的には一輪とかあたりがキツいのかと思ってたんだがなぁ
Aの被chで神立が面倒なのと、オラオラの性能がこっちの射撃かき消すのに相性が良いからメタ性能してる気がしてた
次にとり戦ったら分からんまま負けそうだし、どういう技がキツいとか注意点とかあったら教えてほしい
516
:
最新Verは1.31
:2013/11/11(月) 02:45:45 ID:bs7.G9460
まず全方位に隙が無さ過ぎるのがヤバイです。
上から攻めようとしてもブラスターで撃ち落とされ、下からは鉄球で破壊され、正面はX射とミズバクで攻められないと言った感じですね。
X射を抜けて5A当てようとしてもミズバクでキャンセルされて返り討ち喰らうので注意。
自分もあんまり戦って無いので詳しい事は言えないけど、ブラスター誘って1->5A当てるとか無マミだったら下に潜って8Y事故待ちとか…
一生X射で戦うってのもありだと思うけどアプデでにとりが高速でグレイズしつつ移動出来る様になったので中途半端な距離でX射撃つと危険。
はっきり言って勝てる要素がかなり少ないです、仮に勝てたら相手がにとりの扱い方を知らないと思って良いレベルだと思う。
517
:
最新Verは1.31
:2013/11/11(月) 02:56:10 ID:bs7.G9460
あと一輪は連続してX射を撃つんじゃなくて一発毎に相手の出方を見ると良いと思う。
完全に先読みされなければ避けられるし、オラオラからフルコン貰う事は少ないのでレーザーにだけでも気をつけておけば何とかなる…はず。
無マミだったら上取って2Yしてるだけで悶死してくれるけど…
あと他の人を観戦してていつも思うのが固めに対して9,3入れ込んでDA貰ってる人が結構多かったので、DAの射程を見極めておきたいですね。
チキガボタンも入れておきたい所。
518
:
最新Verは1.31
:2013/11/11(月) 03:26:10 ID:iy254zgE0
一方仏ゾウの弾幕は琵琶に頼るのだった
にとりに限らないけど、下から攻めるときはたまに縦釣瓶打つようにしてる
神子のジパングにもにとりの2Bにも対応できるから下から8Bやると見せかけて縦釣瓶は無以外なら有効かと
ただ場所とかタイミングが悪いと釣瓶がやられるのと、実戦でよく忘れて延々お帰りいただくパターンが多いのが難点だな
あとにとりの開幕ミズバクに何かお返しできないもんかね
聖相手でも開幕BにはAで対抗できるのにあれにはガードしかできんのが辛い
何かお仕置きしたい
519
:
最新Verは1.31
:2013/11/11(月) 08:57:11 ID:bs7.G9460
開幕ミズバクならちょい上に移動してから2Bすれば回避しつつ攻撃出来るよ。
ただタイミングシビアだから素直に引いておいた方がいい気もする
520
:
最新Verは1.31
:2013/11/11(月) 20:57:34 ID:iy254zgE0
なるほど
反撃は難しくても開幕上移動が安定ってことが分かっただけでもありがたい
521
:
最新Verは1.31
:2013/11/11(月) 23:28:13 ID:eEDHY2Xc0
布都が辛い
Xは結構な距離があってもTAぶち込まれ、Yは抜けてからのAで殴られる
牽制射撃を自重していれば距離を詰められ近距離戦に持ち込まれるし
皿稼がれて人気負けしてる状態で弓逃げする相手に対してどう動けばいいのか
522
:
最新Verは1.31
:2013/11/12(火) 00:13:34 ID:bs7.G9460
無マミになるけど、TA打ち込まれる距離はそれは遠距離じゃないからもっと離れるのと、軸を大きくずらして28X射してればかなり嫌がる…筈。
あと経験則だけど布都って軸ズレててもTAブッパしてくる事が多い気がするので突っ込んできた所を28Yすれば対応してない布都ちゃんは殺れる…筈。
矢は遠距離だったらX射戦するしか無いけど、小さい矢はY射で一方的に消せて、大きい矢は相殺されるから8Y織り交ぜつつ強気で攻めて良いかも。
ただし完全に相殺されるまで微妙に判定が残って当たる事があるので注意。
後は下りAAAの3つ目のAをスカった時に5A差し込むとか(強い人はAA->射撃でフォローするけど)
Y射溜め多い人には宝塔ブチ込むとか
小ネタ揃えていけば勝てる…筈?
でも徹底して矢を撃って極寒の地にしてる人にはかなりしんどい
523
:
最新Verは1.31
:2013/11/12(火) 00:31:36 ID:iy254zgE0
矢はY射で消せるってだけでも覚えておいたら経験上損はないと思う
ただ神は出始めの強度でしか相殺できないからタイミングがシビア
X射を撒きたいなら普段撒いてるところよりもっと距離を取った方がいいんじゃないかな
無理にTA狙ってくるなら置きAとか置きDAが良い
布都側としては皿もないのに近づかれるのはたぶん辛いだろうから下から近づこうすると上から反対に逃げようとする
そこを8Bとかで迎撃とかはたぶんみんな知ってること
宗派にこだわりがないのなら無か道がやりやすいと思う
下からのDAに対してY、2Yで追い返せるし矢も消しやすいし
小ネタってわけでもないけど、矢が皿に当たる前にY射で消したりすると布都側は非常にやり辛そうにしていることが多い
524
:
最新Verは1.31
:2013/11/13(水) 23:32:10 ID:uL9dwA3g0
最近マミゾウ使いが増えてきてるね、嬉しい限り
という話のついでに一つ質問です
このところ同キャラ戦になることが多いんだけど、いつも射撃の打ち合いで負けてしまう
マミゾウ相手の立回りについて教えていただけるとありがたいです
525
:
最新Verは1.31
:2013/11/14(木) 00:36:05 ID:5JKBCc/g0
X射を制するものが同キャラを制す
526
:
最新Verは1.31
:2013/11/14(木) 00:56:53 ID:bs7.G9460
無はX射と共に向かってきた所を軸ずらして28Yで迎撃すればある程度帳消しに出来るけど、神vs神はX射で占領した方が勝ち。
527
:
最新Verは1.31
:2013/11/14(木) 02:18:34 ID:FaNYa6Q20
マミゾウさんはマミゾウさん自身に凄い弱い
528
:
最新Verは1.31
:2013/11/14(木) 13:00:21 ID:m3pvUoC60
オモカゲ変化「出番かな?」
529
:
最新Verは1.31
:2013/11/14(木) 23:14:00 ID:rH.SiSRc0
座ってろ
530
:
最新Verは1.31
:2013/11/16(土) 14:35:05 ID:uL9dwA3g0
布都のLWを炎ぐるぐる段階で無効にできるのはマミゾウの地蔵だけ・・・・・・かな?
地蔵は落下時無敵のお陰で、入れとくとスペカぶっぱに強くなっていい感じ
531
:
最新Verは1.31
:2013/11/16(土) 15:53:21 ID:FaNYa6Q20
ふとの炎ぐるぐるはある程度強い射撃があれば突破できる
後ブレイジングスターや無双封印でも楽に突破できる
というかスペカなら基本突破できる
マミゾウさんなら百鬼か地蔵で突破するのが基本
532
:
最新Verは1.31
:2013/11/16(土) 16:19:18 ID:uL9dwA3g0
>>530
けっこういろいろあったんだ・・・・・・でも他キャラだと基本スペカ必須なのか
533
:
最新Verは1.31
:2013/11/17(日) 11:34:42 ID:vfQagxKw0
聖なんかは、相打ちにはなるけどスカンダで止めることもできるねぇ
グレイズ打撃の種類がもっとあればいいのに
534
:
最新Verは1.31
:2013/11/17(日) 15:00:30 ID:m3pvUoC60
1.30から唐傘の上り部分に耐久が付いたから、6唐傘でも布都LW潰せるね
下段軸とかだとダメだが、位置良ければそのままコンボいけるし
chは取れないけど唐傘は潰れないからお供ゲージも減らないし、地蔵無いならこれもアリかな
色々微妙だけど同じ考えで46版釣瓶もLW貫通して止めれるね
535
:
最新Verは1.31
:2013/11/17(日) 16:19:27 ID:iy254zgE0
布都対策wikiにLW潰し方だけでも追加するか
536
:
最新Verは1.31
:2013/11/17(日) 19:40:24 ID:uL9dwA3g0
>>535
編集お疲れ様です
537
:
11/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有
:2013/11/23(土) 00:36:55 ID:uL9dwA3g0
wikiの地蔵の説明に「こいしのスーパーエゴに割り込める」って書いてあるんだけど、
スーパーエゴ中って無敵だから割り込めないよね?
538
:
11/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有
:2013/11/23(土) 03:37:35 ID:iy254zgE0
そうだね
「こいしの8Bに割り込める」の方が適切かも
539
:
モルヒネ
:2013/11/23(土) 12:41:08 ID:m3pvUoC60
それたぶんイドの解放ぶっぱに割り込めるって言いたかったんだと思う
必殺技のwikiを1回1.30用に直したけども、その時気付かなかったわ(´・ω・`)
ってかwikiの更新状況見たらキャラ対すげー書かれてるね
誰か分からないけどありがたや
540
:
11/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有
:2013/11/23(土) 12:41:41 ID:m3pvUoC60
あ、大会宣伝スレのままだったからコテハン残ってた(
スルーしてくれ
541
:
11/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有
:2013/11/23(土) 18:57:43 ID:uL9dwA3g0
>>539
イドの解放中に使うと地蔵が離れていってあたらないんだよねえ・・・・・・
こいしのスペカにはご先祖様以外割り込めない・・・・・・
「布都のLWなどに割り込める」に修正するほうが適切なのかなあ?
542
:
11/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有
:2013/11/23(土) 20:34:18 ID:iy254zgE0
無敵性能の技で割り込める技を挙げたら切りがないよ
とりあえず顕著だと思うこいしの8Bにしといたけどそれじゃいかんかね?
何なら見てから地蔵で切り返せる技一覧とか作るのも悪くはないのかな
543
:
11/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有
:2013/11/23(土) 21:47:37 ID:uL9dwA3g0
>>542
確かにソッチのほうがいいかもね
544
:
12/7(土)第4回・湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)の情報が大会スレに有
:2013/11/24(日) 16:32:59 ID:zT4Up7Rc0
茶釜の追撃、道Xが1発15ダメージ*8で全段ヒットだと120出る。
最速入力するだけなので簡単。しかも練習したら意外と安定して11発は当たる。
宝塔が弱体化した今、法輪大と並んで最大ダメージ?な上に立ちスタン。霊力消費少ない。
自分と相手の位置がいいと更にAも入る。オモカゲで追撃も可。
道教始まったな・・・え?今は裁きの時代?
545
:
12/7(土)第4回・湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)の情報が大会スレに有
:2013/11/24(日) 17:35:36 ID:iy254zgE0
一点特化の道Xはマミゾウにしては珍しく、相手の射撃を相殺ではなく一方的に消せるのが良いよね
皆既に決めた宗派があったのか知らんが何で人口増えなかったんだろとは思ってた
というかマミゾウに限らず皆相手によって宗派って変えてんのかな
俺は仏しか使ってないから一択だけど
546
:
最新Verは1.31
:2013/12/02(月) 06:49:38 ID:XRlyjYhk0
道教はうまく手下使って立ち回らないと相手に触れもしないから
やってて結構面白かったりする
547
:
最新Verは1.31
:2013/12/02(月) 12:41:19 ID:/IHD06oQ0
最近気付いたんだけど通常の8Bと違って、ホールド8Bを裏当てした時に根元の判定無いのが地味に辛い
チキガブレイクは次回何らかの調整ありそうな気がするから、現状のままだと残念なことになりそう
ホールドだけ判定無いの不自然だし、次パッチで調整されないかな
548
:
最新Verは1.31
:2013/12/02(月) 19:22:02 ID:uL9dwA3g0
魔理沙で10k超えるコンボが発見されたらしい
マミゾウさんなら11k超できるかと思って頑張ったけど10654が限界だった・・・・・・
549
:
最新Verは1.31
:2013/12/03(火) 14:44:19 ID:m3pvUoC60
画面端カウンター始動でいいんだったら見つかったけどなぁ
6B(1段)>縦釣瓶>3>AAA>(釣瓶戻り)>宝塔>9>Y中心>茶釜>LW
…で11375(茶釜LW無しで4153)
6B(1段)>縦釣瓶>266>DA>5B>神Y&釣瓶戻り>2>宝塔>9>Y中心>茶釜>LW
…11451(茶釜LW無しで4226、ついでにchじゃない始動でLWまで入れたら10924)
とりあえず6Bch始動してどこかで宝塔入れれば高いイメージ
550
:
最新Verは1.31
:2013/12/03(火) 22:39:57 ID:uL9dwA3g0
日記更新が来た、画像見る限り8Bに変更があるっぽいね
前の琵琶みたいに攻撃範囲を見えやすくする類なのか、攻撃範囲そのものが広がるのか・・・・・・
551
:
最新Verは1.31
:2013/12/04(水) 00:27:38 ID:9x39seRU0
エフェクト追加で攻撃範囲が分かりやすいって感じかも
それはそれでありがたいけど、それだけでは「だからなんだ」で終わってしまうから他にも何かあるだろう
とにかく仏の打ち分けができるようになったら嬉しいけどな
メールも送ったし取り入れてくれることを期待
アッパー調整っぽいからそれ以外の強化ももちろん期待
552
:
最新Verは1.31
:2013/12/04(水) 02:07:17 ID:8THxoLsU0
風呂に無敵と裁きのキャラ重なりさえ消えれば文句はないかな
欲を言えば2Bの判定の出の遅さだけど… なんで至近距離でもないのに相手の後出しAに負けるんだ
553
:
最新Verは1.31
:2013/12/04(水) 11:51:18 ID:.TOXNmYw0
>>552
風呂に無敵って切り返しに使えるようにってこと? もしそうだとしたらさすがにそれは高望みしすぎなきがします
風呂のあの高火力で無敵つけるってひどすぎると思いますよ。
初段も打撃だし百鬼の立場もなくなりますし・・・。
それと裁きも重なりなくなったら相手側の避ける手段がほぼすべてなくなってしまいます
今の状態ですら後宣言なら風呂より期待値高いダメージが取れるのに
それをしたら壊れどころじゃなくなってしまうと思います。
2Bは確かに射程があるわけでもないのに先だしでまけるとなんだとってなりますね
持続が長いのが強みですが横に弱いのでそこは他の打撃との使い分けだと思います。
554
:
最新Verは1.31
:2013/12/04(水) 12:58:38 ID:cP8LSh6.0
とりあえずAの被カウンター削除オナシャス
555
:
最新Verは1.31
:2013/12/05(木) 00:46:54 ID:9x39seRU0
5B>縦釣瓶>266>DA>6B(1段)>宝塔+戻り釣瓶>7>仏Y>縦釣瓶>茶釜+戻り釣瓶>7>仏Y×3>LW
で11058 CHなら11719
キノコ使えば13k超えるかな
仏の火力は世界一やで
実戦ではこんなの使わないけど
556
:
最新Verは1.31
:2013/12/05(木) 01:57:50 ID:S..3VeMA0
>>553
風呂と同じダメージで無敵付いてるスペカとか普通にありますやん… 夢想とかも無敵なくなることになる
百鬼は相手のスペカ回避にも使える上移動とかめくりとかできるので切り返し性能は別物
それに百鬼が微妙って言われるのはぶっぱで気絶しないのと発動中無敵ないのと安定しないダメージにした黄昏の責任ですし…
裁きの最大ダメージだって相手が回避行動をとることなくフルタイムで殴り続けることが条件ですし
気絶後の後宣言で変化→マミゾウ笑いモーションの間に密着されたらほぼカス当たり
今の仕様でスペカに裁きか風呂かって言われたら八割以上が風呂を取ると思いますが
557
:
最新Verは1.31
:2013/12/05(木) 09:06:20 ID:.TOXNmYw0
>>556
そちらの無敵の解釈がいまいちわからないですね・・・。
まず風呂はマミゾウが茶釜に入った時点で無敵になってるのはご存知ですよね。
それも含めて無敵がほしいといってたので切り返しに使える無敵という意味だと思っていたのですが
茶釜並みのダメージを出せて無敵の切り替えしが可能なスペカは私はスーパーエゴくらいしかしりません。
エゴも出始めは無敵はないですけども。 その辺の解釈がこちらとずれてるのかな・・・?
百鬼は確かにスペカ回避にも使える場面はあるかもですね
でもあの切り替えし性能をもちながら発動中無敵を要求するのはやはり高望みかと。
安定しないダメージは私も引っかかりますねw
裁きに関しては完全に反対意見です
フルタイムで殴り続けなくても結構です
後宣言ならAを3−4発あてるだけで風呂よりダメージが出ることをご存知ないようですね
コンボダメージとして表示がないため勘違いされやすいですが、ものすごくダメージが伸びるんですよ
今まで何百と裁きを使い続けてきましたが、茶釜よりダメージが低くなったことは1-2回あるかないかです。
相手のスペカゲージを消耗させることもでき、人気も茶釜以上に稼げる。恐ろしいスペカです
もしダメージが取れないようだとしたら打撃の当て方に問題があると指摘させていただきます
・重なられるとダメージが取れないなら重なられないように動けばいいだけです
マミゾウのほうが移動が早いので十分可能です。(相手との距離をAの射程に保つように動くのがカギです)
・相手の上下移動は追いかけずに中央軸でまつのが定石です。A>5Bの連携が当てやすいので多用するといいと思います
画面端でうまく当てれたらAA6A連携がハメの形にいきやすいです
・後宣言後28釣瓶があればおいてから打つと相手の動きを制限させやすいです
一度お試しください
今の仕様でスペカに裁きか風呂かって言われたら私は九割以上が
裁き+風呂 か 裁き+百鬼 になると思います
558
:
最新Verは1.31
:2013/12/05(木) 22:06:56 ID:m3pvUoC60
まず無想封印って風呂ほど火力ないし、確反が取れないだけで無敵もないよな?少しでもあったらごめんw
とりあえず今のスペカ性能で十分強い、文句無しだと思うよ
茶釜は
>>557
さんが言ってる通りだし、百鬼も宣言から相手の動きみて確定パなし出来てかつ与ch付き
裁きは明らかに期待値高いからむしろ次パッチでは色々下げられるだろうなって思うのが妥当
おおむね
>>557
さんと同じ考えだわ
俺のデッキは裁き+百鬼と茶釜+百鬼しか作ってないから、そのあたりは人によるんだろうけども
559
:
最新Verは1.31
:2013/12/05(木) 23:15:01 ID:9x39seRU0
夢想は無敵ないよ
ただ発生がクソ速いから無敵に感じちゃったのかもね
スペカ全体に関して欲を言えば、もうちょい何かしらアッパーしてくれたらありがたいかなとは思う
もちろん今の性能で全然文句はないけどね
というか現状からどうアッパー調整するんだろうか
特に強いキャラでもないけど、下手に強化したら大化けするキャラでもあるせいか何も思いつかない
560
:
最新Verは1.31
:2013/12/06(金) 00:40:20 ID:uL9dwA3g0
Xの挙動が面白いから道教使ってみたんだけど、無と立ち回り違いすぎて難しい
リプレイを漁っても道教使いが見当たらないので、もし使っている方がいれば立ち回りを教えてください
561
:
12/8(日)昼の第11回健全杯情報が大会スレに有
:2013/12/08(日) 12:06:58 ID:m3pvUoC60
……やはり道教使いは少ないらしいな。
無と神のYみたいに全方位カバーしないとフォロー力弱くて辛いから俺は使えないんだが
道Y射自体のグレイズ耐性自体は割とありそうだし、今の上下打ち分けYでどこまでフォローできるんだろうなぁ…
562
:
12/8(日)昼の第11回健全杯情報が大会スレに有
:2013/12/08(日) 12:48:39 ID:zT4Up7Rc0
道Xの長所
弾速が速いので、射撃の発生が遅い、後隙が大き相手だと、ばら撒き続けるだけで射撃戦で有利になれる
まとまって8発も飛ぶため、相殺強度の低い射撃がガンガン消せる
若干だが、グレイズした相手を押し返せる。地味に嫌がられる
8B裏当て>X>DA>5Bが超安定。裏当て8Bがかなりのダメージソースになる
短所
速すぎてグレイズ狩りや接近時の盾にできない
発生の遅い相手の射撃を潰せると書いたが、そもそもこちらの発生がXで最低クラスなので、先に撒き始める必要がある。そこは慣れで
連射すると、上位陣はブレガ狙ってきて人気度がヤバイ(相手に射撃を打たせない、という目的は達成できているので、撒きすぎないように気をつければおk)
まとまり過ぎなのと射角狭すぎで牽制に使えない
そもそも裏当て8Bは対処されやすいので、初見殺しの範疇
2B>Xが安定しない。自分が下手なだけかもしれないけれど・・・
道Yの長所
横に地味に長い。打ち分けと相まって、斜めからの突撃には意外と強い
相殺強度が結構高く、消されなければ伸びきる(抱水皿の壁を貫通して当たる)
グレイズされても消えないので、相手が突っ込んできては吹っ飛んでいく、なんてことも
相手をふっとばすので、壁コンに行きやすく、〆に使うとルートによっては更に追撃チャンス。
短所
上下に全く出ないので、聖や魔理沙のXが上下から飛んでくると非常に辛い。聖2Bで綺麗に潰されたりもするので聖にはかなり注意
グレイズされても消えないが、そもそも持続が短い。超短い。でもキャンセルタイミングは無、神と一緒。防御的な使用は難しい
当たると相手が吹っ飛んでしまうので、壁が近くない限りコンボには入れない。地蔵だけはどの距離でも関係なく入る。しかし何も続かない
〆に使った後追撃ができるかも、と書いたが、〆の時点で壁端にいると、絶妙にAが入らない。というか釣瓶とオモカゲ以外はいらない。釣瓶だとダメージは出るが立ちスタン取れない
上下打ち分けと言ってもやはり射角が狭く、2Bのフォローにとにかく向かない。わかっている相手だとカモにされる
とまあこんなかんじで、無、神のつもりでYを使うととにかく狩られる。2Bも可能な限り頼らないようにしたい。
Xを盾にするのに慣れていた神の人は特に辛いかも?
とりあえず自分の出した答えは攻め続けること。
攻められると弱いのなら、攻められなければいいという考え方。
射撃戦はそこそこに、X何回か出して相手の射撃を牽制して、全力で詰め寄る。
相手の迎撃を射撃か打撃か読んで、打撃ならDAでだいたい勝てる。射撃ならそのまま前進、相手は上か下に逃げる、わざと少し通りすぎて裏当て8Bを狙う。相手が逃げたら以下繰り返し。
・・・書いてて頭悪いなーとは思うけれど、前進ボーナスで人気度稼げるし、宣言済みスペカを食らったりしないように気をつければ意外と行ける。
他にも、1,2回対戦した道マミの人は射撃戦をしない分の霊力で、常に28釣瓶を設置することを心がけていた。
みんなも是非自分のスタイルを見つけてみて!
563
:
12/8(日)昼の第11回健全杯情報が大会スレに有
:2013/12/08(日) 14:58:48 ID:mS530sKs0
前出て攻め手出さないと人気戦も体力戦もきついね
射撃は振ってもこっちに旨い所が少ないし霊力は3種の傘にって感じかなぁ
後はコンボ用に6地蔵入れたりか 2B入ったらディレイY28傘だけど
相手が裏回った時に便利
564
:
12/8(日)昼の第11回健全杯情報が大会スレに有
:2013/12/08(日) 16:46:42 ID:m3pvUoC60
>>562
裏あて8Bなら仏以外の宗教は
8B裏当て>2X(スカらせて振り向くだけ)>6唐傘>9>AAAAで2809立ちスタンだし
道が特別高リターンってことはないと思う
565
:
12/8(日)昼の第11回健全杯情報が大会スレに有
:2013/12/08(日) 17:35:17 ID:uL9dwA3g0
>>562
アドバイスありがとうございます、やっぱり難しそうですね
でも他宗教ではできないことも多いしちょくちょく使ってみようと思います
566
:
12/8(日)昼の第11回健全杯情報が大会スレに有
:2013/12/08(日) 19:29:44 ID:nhFlrjpQ0
やばいと思ったらアミキリ使って割り切って逃げるのが道で生き延びるコツ
567
:
最新Verは1.31
:2013/12/09(月) 22:21:20 ID:bs7.G9460
先日某コミュでマミゾウ vs にとりの10先を行った時のリプレイを置いときます(需要は知らん)
よかったらどーぞ。おまけ付き
ttp://www1.axfc.net/u/3111397
パス:mamizou
568
:
12/10日(火)6:00〜9:00にしたらばメンテです
:2013/12/10(火) 02:33:23 ID:m3pvUoC60
参考になりやした!
まずブラスター事故が少ないよなぁ、俺パリンパリン鳴ってる
569
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 19:37:01 ID:8gkjTdgo0
<二ッ岩マミゾウ>--------------------------------------------
・弱打撃
-被カウンター判定削除
・ダッシュ弱打撃
-横への移動の仕方をリメイク
・下強打撃
-溜め版、硬直減少
・上強打撃
-判定拡大、エフェクト追加
・前強打撃
-二段目の発生加速、判定拡大、エフェクト追加
-一段目の移動速度増加
-溜め版、ヒット効果を長壁ダウンへ変更、復帰不能時間増加
・AA8A AA6A AAAA
-元の通常技同様に判定を拡張
・怪奇送り提灯
-霊力消費減少
-戻りモーションの一部に無敵部分が存在した不具合修正
・鳥獣琵琶法師
-霊力消費減少
-蛙の移動パターンを調整
-画面上に出せるものは一つまでに変更(蛙、兎合わせてひとつが限界となります)
・妖怪カラカッサ変化
-上昇時の被弾判定と攻撃判定を拡張
-カサ開き時の判定を拡張し、エフェクトを追加
-傘を開いた後、被弾判定が消えるまでの時間が増加
・妖怪つるべぇ変化
-前後版の出現位置を前方へ移動
-前後版発生を加速
-前後版耐久力減少
-前後版つるべぇの攻撃後硬直を増加
・妖怪オモカゲ変化
-霊夢、硬直減少
-一輪、パンチ発生を早く、パンチ発生時に相手へ向き直る機能を追加
-布都、変化直後に周囲に停滞する竜巻を発生させる機能を追加、竜巻のサイズを拡大
-にとり、入力時に向き直る機能を追加、威力増加
・百鬼妖界の門
-スタン値増加
570
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 20:09:00 ID:9x39seRU0
相変わらず仏射撃の打ち分け変更は無しか、とほほい…
Yの範囲が大きくなったと喜んでたら気のせいだったよ…
日記とかツイッター見る限り多分これが最終パッチっぽいし、残念だ
それはさておき、Aの被カウンターとDAが手放しで嬉しい変更かな
DAに関してはAAも踏み込むようになったのが良いね
踏み込みすぎてマミゾウが以前より荒ぶってるように見える
あとは釣瓶と唐傘かな
6唐傘が神子に最速でも当たるようになったし
釣瓶は新しいコンボができるかもしれんから研究が捗る
琵琶を使う理由がなくなったのでこれからは横釣瓶とオモカゲを使おう
571
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 20:35:00 ID:H9S0KvvE0
オモカゲやたら硬直短いな
572
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 20:59:43 ID:DQfMXYe60
Aからついに被カウンター属性削除か、これが正直かなりでかい
人気で酷い目にあうことがおおかったからこれは期待できるな
573
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 21:08:18 ID:uL9dwA3g0
ひと通り試したけど今までのコンボで使えなくなったものはなさそう(当然といえば当然か)
あとは早くなった横釣瓶で何ができるか考えてみる感じかな
A被CH削除に8B範囲拡大、後宣言有利スペカにXYの撃ち分け・・・・・・
マミゾウは「うさぎとかめ」で言うところのカメだったのかな、ウザいだけの弱キャラとか呼ばれてた時期が懐かしい
574
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 21:20:58 ID:9x39seRU0
1.0時代のランクスレでは布都と並んでカスとか言われてたしな
あそこを鵜呑みにするつもりはないけど、弱キャラだったのは確か
ちょろっとトレモしてみたら相手の位置によってAAAの三段目がスカる時があるかな?
たまたま見ただけだからよく分からん
あと釣瓶の避けモーションのドロチラが無くなって嬉しいやら悲しいやら
575
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 21:40:09 ID:E.jlHSYM0
未完成がようやくまともになったって感想しかねえなあ、最初っからこれやれよって感じだ
576
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 21:45:12 ID:DQfMXYe60
慣性DAの動きが変になってるけどこれで何かかわるんだろうか
A連も不自然に前に進んでびびる
577
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 23:40:13 ID:m3pvUoC60
っていうか一強レベルだよね現段階では
578
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 01:32:32 ID:FaNYa6Q20
マミゾウさん
AAA>6傘>AA6A
が安定して入るようになってA当てればどこでも立ちスタン2400取れる
579
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 02:29:09 ID:OW7CmD6Y0
コンボが安定するってだけでも相当勝率に影響してるなあ
横釣瓶が下ラインだと真上をカバーするのもかなり大きい
場所次第じゃリターンもでかいし
580
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 02:34:28 ID:E5xrhjzQ0
まじかーマミゾウ一強なのか
復帰しようと思ったけどマミゾウはやめとこう
581
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 05:43:17 ID:9x39seRU0
>>577
は聖のことを指してると思ってたんだけど、違う?
やっぱり6唐傘コンボやってるとき、相手が上にいると最後のAAAがスカる時があるな
1.31以前ではAAが当たらない位置だったからなのかも分からんが、下手にAAが当たって不味い場面が出るとは…
A5Bの見極め練習をする時が来たようだ
とりあえず横釣瓶の強化のおかげでAから3kコンボ出せるようになったのが嬉しい
マミゾウでも安定して3kが出せる時代やで
582
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 09:55:34 ID:cP8LSh6.0
横つるべ速くなったのはいいけど強度が落ちて
開幕聖の5Bとかで本体ごと斬られるなぁ
立ち回りで振り回すの好きだったんだけどまたコンボ専用技に戻ってしまうのだろうか
583
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 12:26:23 ID:hJzoQlAw0
今回裁きが使いにくくなったね、期待値は高めだけど終わったあとの状況がよくない
溜め攻撃がガークラになって端でのプレッシャーも上がったし風呂に戻すときがきたのかもしれない
584
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 14:32:03 ID:OW7CmD6Y0
横釣瓶は奇襲に使えるでしょう
横じゃなく縦を刺すのに重宝してるよ
585
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 15:38:44 ID:m3pvUoC60
>>581
いやマミゾウの話、前でもこっそり強かったけどキツい弱体化点ほぼ無しじゃさすがに上だと思う
もちろんパッチ出てすぐの印象だから後あとどうなるかは知らないけども…
DAが伸びるようになったのは立ち回り上悪くないけど、AAで通り過ぎるのは確かにあるな
A6B一段>6唐傘>AAAにすると近すぎて次の6唐傘が当たらないからココも考え直し
>>578
のAAA>6唐傘>AA6Aが威力高めで立ちスタンなのはいいことだけど
裁きはAAの踏み込みが進み過ぎるせいでA連とか画面端AA6Aすると相手通り過ぎることあるんだよね
A>5Bじゃダメ下がるし難しいところではある
逆に「AAA>6唐傘>AAA」とかでコンボ締めた時に運送距離がすごいから画面端到達しやすいんで
後宣言茶釜が届きやすくはなってる、茶釜に戻すって選択肢もアリかもしれない
釣瓶は耐久値減ってはいるけど、だいたいの小パンレベルは耐えるね。インフルの中に居る神子に当たったし、弱い威力なら貫通する
発生考えると前より狭いスキマに切り返すことはできるかもしれないが、強引な切り返しとして使う場所は変わってくるかも
あと横リーチが6唐傘より長いから奇襲には前より使いやすい
586
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 19:09:01 ID:m3pvUoC60
AAA>6唐傘>AA6A安定かとおもったけど、キャラ限だねコレ
霊夢・魔理沙・一輪・マミゾウは中央でも6A当たるけど
聖・布都・神子・にとり・こいし・こころは画面端に到達してない限り6A二段目が届かないわ
587
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 19:12:39 ID:uL9dwA3g0
唐傘からAにつなぐコンボがほんとに安定しなくなった、いろいろ新しい繋ぎを探すべきなのか・・・・・・
588
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 20:02:20 ID:OW7CmD6Y0
AAA>6唐傘>DA>8B>4釣瓶とかどうすか
威力面はちと物足りないけど
589
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 20:16:36 ID:OW7CmD6Y0
あとAAA>4釣瓶>DA>5B>Yが壁まで結構距離あっても拾える上に
そっから風呂宣言風呂もいけるんで唐傘ルート自体を見直すのもアリかと
590
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 20:50:31 ID:uL9dwA3g0
とりあえず1.32のパッチ変更点を記載しました
また、元ページの行数制限に引っかかってしまったので、1.31以降の変更点を別ページを作ってそちらにまとめました
591
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 23:45:26 ID:FMs0B/HA0
AA8A>ディレイ縦鶴瓶>AA6A 2514 500(0) どこでも
A>6B1hit>6唐傘>AA2B3hit>2X>AA6A 〜2827 700(500) だいたいどこでも、壁背負った位置では難
AAA>6唐傘>AAA>Y 2829 800(500) 中央
この辺でどう?
592
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/13(金) 15:45:36 ID:9x39seRU0
一つ目のコンボ、6Aが当たらんのだけども
縦釣瓶のタイミングに問題があるのかな
593
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/13(金) 19:26:27 ID:FMs0B/HA0
訂正
一つ目:ディレイなんていらなかった だいたい最速で安定するはず。6Aスカるのは釣瓶>Aの間が遅い
あと位置によっては6Aのあと戻り釣瓶が当たって2801ダウンになっちゃう
二つ目:2Aは4hitの間違い 書き忘れてたけど神・無限定
594
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/13(金) 22:13:32 ID:9x39seRU0
一つ目、端以外でド密着だとキャラによっては釣瓶が当たらないよ
ちなみに霊夢、魔理沙、こいし、こころ、布都ね
でも少しでも離れてたら当てられるし、使いやすいコンボではあるね
と思ったら
>>578
の方が使いやすいのかな
>>591
は釣瓶設置用ということか
595
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/14(土) 01:00:48 ID:hybB3MfEO
>>578
も
>>586
でキャラ限って書かれてるから難しいな
入るキャラが体験版組3人+マミゾウだけだから覚えやすくはあるが
596
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/14(土) 01:38:13 ID:FMs0B/HA0
いやAAA>6傘>AA6A普通に全キャラ入ったぞ?
6A最終段当たらないっていうやつは多分縦の軸合わせミスってるだけだと思う
597
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/14(土) 02:05:04 ID:9x39seRU0
それ中央からしかやってないのでは?
>>586
にも書いてある通り、一部っつーか半数は画面端に到達してない限り6A二段目が届かないよ
598
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/14(土) 16:13:47 ID:FMs0B/HA0
理解した
プラクティスでいう画面中央より1マス手前〜画面中央から4マス壁よりの間までの距離限ってことなのね
599
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/14(土) 17:25:58 ID:uL9dwA3g0
やっぱ使えない状況が無くて安定したダメージ出せるコンボはないのかな
A連の性能変化が思ったより足引っ張ってるねえ、立ち回りでは良くなった部分もあるけど
600
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/15(日) 03:52:52 ID:bs7.G9460
ver1.32で聖と戦った時のリプレイをブッパしときます(全21戦)
ttp://www1.axfc.net/u/3115828
パス:mamizou
何回同じミスしてるんだ and 同じ手に引っかかってるんだって感じのものだけど何か収穫はある…かも?
601
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/15(日) 08:26:23 ID:9x39seRU0
乙
起き攻めTA重ねやる時、相手の下半分からやってたのが参考になったよ
俺も起き攻めTA重ねは暴れられてよく失敗するから今度からそうするわ
>>599
コンボをスカすのは当たるかどうか見極められなかった自分のせいと思える
でも裁き中のことを考えると、今のDAは足を引っ張ってるな
固めが異常にやりやすくなったから、全体的には今の性能で嬉しいんだけどね
602
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/15(日) 23:11:04 ID:uL9dwA3g0
霊夢相手の勝率が二割を切り出した・・・・・・無ミゾウ使ってるんだけど、隙がなくて辛い
603
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/15(日) 23:19:40 ID:cq33qnR.0
マミゾウさんは突破力無いから霊夢にすごい弱い
604
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/15(日) 23:47:06 ID:m3pvUoC60
今は神Yの出始めでも相手のY射消せるから、神ゾウでいってるなぁ…メインが神ゾウなのもあるけど
でも強いのに当たったことないから現状困ってないし、あんまりしっかり言えない…
605
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/15(日) 23:57:52 ID:uL9dwA3g0
>>604
今まで無ミゾウ一択でしたが、ここまで来ると使い分けが大事なんでしょうかね
今度当たった時のためにデッキ組んでみます
606
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/16(月) 00:17:03 ID:bs7.G9460
相手が仏だったら自分から近づかない事。
神だったらY射をX射で簡単に消せるからどちらにしろX射を撒きまくる事が大事。
607
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/16(月) 14:03:34 ID:mS530sKs0
リプレイがあれば細かい所もきけるかもしれない
608
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/16(月) 21:58:23 ID:uL9dwA3g0
>>602
です、対霊夢戦で相手に許可を頂けたのでリプレイを上げてみます
お時間に余裕のあるときでかまいませんので、アドバイスをいただけると嬉しいです
パス:mamizou
URL:ttp://www1.axfc.net/u/3117361
609
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/16(月) 22:28:34 ID:NxiSfjrg0
>>608
細かいグレイズミス、ヒット確認ミスはやりながら上達させるとして
まずいらない射撃合戦に付き合いすぎ、射撃に射撃で返すよりのらりくらりとかわしたほうが霊力的にもおいしい
次に攻め手が少なく、上からの攻撃に頼りすぎてる
確かに2Yは強力だけどワンパターンになっていて、相手はそれをかわして上手く射撃を撃てるポジションを作ってる
射撃を盾にしてからの5A、DA、8Bなどを駆使した横、下からの攻めも取り入れてみるといいんじゃないかな
端での攻めもただA連やA2Bを重ねるだけじゃなく、ディレイA連や間に射撃を混ぜてパターンを増やすといいかも
あとはアイコンがとてもいいと思う
610
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/16(月) 22:38:51 ID:uL9dwA3g0
>>609
なるほど、下からの攻めですか。参考にします
>>606
で神霊夢相手なら射撃撒きまくろうって言われたので撒いてましたが、確かに撒くことに気を取られすぎてました
いつのまにかLスレに移動する勝率になってて、Hまでとは全く動きが違くて困ってたので助かります、細かいプレイングも回数を積んで上達したいと思います
611
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/17(火) 18:50:38 ID:sIdnsmxU0
H8A後にリターンできたし表裏択が捗るな
612
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/17(火) 19:37:42 ID:cq33qnR.0
貯め2B当たったらそのままAにつながるからリターン大きい
613
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/18(水) 02:22:04 ID:m3pvUoC60
割った技じゃなくて割ったあとの当てた技を始動とするから
A始動するよりかは他の始動のほうがいいかもなぁ
H8B割り後はDA・6B始動が間に合うし
H2B割り後はDAが間に合うからそっちがいいかも
614
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/18(水) 13:46:27 ID:VZvIRmaU0
割った後は60%の補正がかかるみたいだから霊力消費少な目にして端攻め継続するのもいいね
H2B後はAAAAで安定させるのもいいし、DA6B>AAAAで霊力消費無し
ダメージとるならDA5B>28釣瓶>AAA>Yとかかな
横釣瓶使えば伸びるのかもしれないけど道教によるのでいれにくい
615
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/18(水) 17:15:54 ID:cgCooY9Y0
スペカに繋ぐのが一番美味しいけどね
H8Aの表裏は重ねが超難しいけど極めたら相当強そうだ
616
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/19(木) 01:16:46 ID:hybB3MfEO
割った後の補正を考えると、二ッ岩家の裁きは補正関係なくダメージ通るからホールドとの相性がいいのは確かだな
617
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/19(木) 02:47:39 ID:TnYemQts0
うおおお、A連が三段目前進しまくるせいで裏周りするなぁ。今後はAA6Aにしたほうが安定するかも
ところで布都相手ってどの信仰がいいんだろう。画面制圧しやすい神か皿消せる無?
618
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/19(木) 10:47:50 ID:cP8LSh6.0
地蔵からの追撃のDA入りづらくなってない?
619
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/19(木) 21:47:04 ID:m3pvUoC60
>>618
普段地蔵使ってないから試してみた(とりあえず相手中央軸に居る時)
1.31付けて4地蔵>66DAやってみたけどしっかり繋がるね
1.32だとその場DAしようが66DAしようが打点が高いのか俺は当てられなかった
地蔵>2B>着地間際でY(中心当て)で2531ダメが限界になるかもな
無だったら地蔵>2Y>6唐傘>8>AAAAで3211出たけど
>>617
俺も布都戦あんまりしてないから知りたいなぁ…
まぁ無か神なんだろうけど、どっちがいいんだ今は。誰か詳しい人いない?(´・ω・`)
620
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/20(金) 09:21:55 ID:cP8LSh6.0
>>619
自分でも試したところ、中央地蔵のあとは663DAから全キャラコンボがつながる
でもタイミングは以前に比べてけっこうシビアになってる感じ
地蔵のあとはキャラ限で5Bも当たるけどそっからは傘くらいしかつながらないのかな
621
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/21(土) 20:56:18 ID:.m4v75Ds0
今更気付いたんだけど、オモカゲ中の怯みって二種類あるのね
A、DAでは小怯み、各種Bでは小か大かランダム?なのかな
オモカゲ終了間際にAAAA当てたら、そのまま白スタンするタイミング検証してたら気付いた
622
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/21(土) 21:42:31 ID:.m4v75Ds0
連投すまん
オモカゲの怯みについてだけど、二種類どころか四種類あった
とりあえず怯みの強さを便宜的に「大>中>小>極小」としておく
A、AA(DA):小、極小
溜め含めた各種B、オモカゲヒット時:小、中、大
・体感で出やすいもの
B、オモカゲ、6B(一段目)、AA6A(二段目):大
2B、8B、6B(二段目):中
AA6A(一段目):小
って感じ
ちなみに6B一段目が中、大怯みの場合、二段目が当たらない残念アップデート
こらまたwiki編集が捗るで
623
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/21(土) 21:51:23 ID:.m4v75Ds0
オモカゲじゃなくて裁きです
まさか三連投もする羽目になるなんて…申し訳ない
624
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/21(土) 21:52:04 ID:cq33qnR.0
裁きの事を言ってるんですかな?
625
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/24(火) 23:05:56 ID:uL9dwA3g0
1.33がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Ver1.33-----------------------------------------------------------------------------------------------
<システム>
・ガードポイントでブレイク攻撃をガードした場合、チキンガード入力をしているとガードブレイクが発生する不具合を修正
・同時にヒットした攻撃でガードブレイクが発生した場合の挙動を仕様変更
*ブレイク発生と同時に他のガード可能な攻撃が当たっている場合、そちらに対するガードで状態が上書きされる挙動を
ブレイク発生以降の同時ヒット攻撃はガード不成立でヒットするよう変更しました
<河城にとり>
・ミズバク大回転
-風船、水弾部分をグレイズできないことがある不具合修正
<古明地こいし>
・ご先祖様がみているぞ
-決着時に入力するとゲームが停止することがある不具合修正
<秦こころ>
・喜怒哀楽ポゼッション
-この攻撃でラウンドが決着した場合、感情異常:憂の効果のラウンド間初期化に失敗する不具合修正
うん、マミゾウさんは特に関係ないな!
626
:
Ver1.33公開
:2013/12/29(日) 11:55:13 ID:WMvSKmbI0
こいしとふと対策はどうすりゃいいんだろうねホント
仏こいしに壁際追い詰められたらムリゲー発生するし
627
:
Ver1.33公開
:2013/12/30(月) 02:40:23 ID:RcXBxemQ0
対こいしは立ち回り2Yで電球狩ったり、X撒いてじっくり攻めるといいかもね
無理に接近戦挑むと軸ズレの電球やAからのキャッチで火力負けする
布都は相手がひっかかるのを祈ってひたすら追いかけるしかない
人間性能が高くて動いたの見てから狩れるなら別だろうけど。
上下に逃げてもマミゾウのスピードじゃ水の長持続にひっかかりやすいしね
628
:
Ver1.33公開
:2013/12/30(月) 12:54:13 ID:.m4v75Ds0
軸ズレ電球はAAAじゃなくてAAXにすれば事故らずに済む
壁際追いつめられてもとりあえずチキガしてれば抜けられるだろう
チキガオンリーが厳しい固めならどんな固めをしているのかリプレイを見てみたい
あと開幕は仕込む人が多いから、とりあえず開幕は唐傘してる
警戒されてちょっと後ろに下がって仕込んでくるならその辺は読み
くしゃみしてきたらAで勝てたはず
布都は
>>627
の言うとおり引っかかるのを祈るって考えなら無、神が良いんだろうね
皿も消せるのは大きい
でも水撒き布都なら仏、道も悪くないんじゃないかと最近思う
水をグレイズしようとすると布都はA重ねてくるから、寸前で止まってYとか結構有効だったりする
仏、道なら矢も消しやすいしな
個人的には魔理沙のY同士討ち時みたいに、仏だけでも神火を同士討ちで消せるようになってくれないですかねと切に願う
629
:
Ver1.33公開
:2014/01/01(水) 01:17:09 ID:uL9dwA3g0
新年早々戦いを挑んだらスカンダ連打オラァしてくるひじりんに当たって辛い、あれどうすればいいのん
と、相談だけもあれだからいろいろやって21k超えできた画像でも貼っとこう
これ以上は無ミゾウだとどうしたらいいのかわからなかった
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00015931-1388501318.jpg
630
:
Ver1.33公開
:2014/01/01(水) 13:29:36 ID:zT4Up7Rc0
どうやったし・・・どうやったし・・・
631
:
Ver1.33公開
:2014/01/01(水) 13:43:57 ID:m3pvUoC60
アイコン可愛い
けどどうやったし・・・どうやったし・・・
632
:
Ver1.33公開
:2014/01/01(水) 14:26:32 ID:uL9dwA3g0
す、すまん・・・・・・素で信じられるとは思わなかったんよ・・・・・・
実は霊撃符で受けるダメージ二倍にしただけなんよ・・・・・・
すぐにバレると思ってたんだけど・・・・・・ごめん
633
:
Ver1.33公開
:2014/01/01(水) 14:33:11 ID:zT4Up7Rc0
ご、ごめん・・・
スカンダは縦の範囲が見た目よりも小さいので、なんとか軸をずらして釣るといいかも。
隙が非常に大きいので上手く釣れるとフルコンボ。大概離れすぎて無理だけどね!
地蔵も当然間に合わないし
634
:
Ver1.33公開
:2014/01/01(水) 14:45:28 ID:uL9dwA3g0
>>633
軸ずらしかあ、下手に上下に行くとXで狩られるんだよねえ
うまい距離感を探してみます
635
:
Ver1.33公開
:2014/01/01(水) 15:30:09 ID:PxtZ655.0
>>629
のやつ神マミゾウだともう少し更新できたよ^p^
もちろん霊撃10積ませですが
636
:
Ver1.33公開
:2014/01/02(木) 18:53:58 ID:uL9dwA3g0
魅せコン動画つくろうと思ったけど、マミゾウさんは一発のスタン値が高いから長い魅せコンには不利かな
いっちゃ悪いけどエフェクトも地味だしなあ、派手なのはLWぐらいか
まあ実戦だとスタン値高いおかげでコンボルート短く済んでいいんだけども
637
:
Ver1.33公開
:2014/01/05(日) 06:18:59 ID:jIR9lMU60
コンボ動画自体少ないから完成したら喜んで見るよ
楽しみにしてる
638
:
Ver1.33公開
:2014/01/07(火) 15:39:46 ID:hybB3MfEO
マミゾウは大皿どう使うんだコレ
固めよりも立ち回りでブンブンすればいいのか?
639
:
Ver1.33公開
:2014/01/07(火) 16:28:09 ID:uL9dwA3g0
>>638
うーん、うーん・・・・・・その、うーん・・・・・・
ぶっちゃけ使ってる人見たこと無いんだよなあ
640
:
Ver1.33公開
:2014/01/07(火) 16:36:23 ID:cP8LSh6.0
皿はずっと使ってるけど立ち回り中に相手の頭を押さえる感じで出すくらいかなぁ
下からもぐってこようとする相手には多少使える
X射くらいなら消すしね……電球には負けるけど
笏よりは使える(確信
641
:
Ver1.33公開
:2014/01/08(水) 13:12:01 ID:x9WjtV5A0
皿は基本的に端固め用だからねぇ
射撃の燃費が悪いマミゾウさんはそもそも端の攻防で息が続かないから
あんまり入れる意味ないだろうねえ
642
:
1/11(土)昼と1/12(日)昼の大会告知が大会スレに
:2014/01/11(土) 00:52:31 ID:hybB3MfEO
他キャラには立ち回りで皿で踏まれたり、こいしにとりは固めで使われたりしたから、マミゾウはどうなのかなぁと思ってね
やっぱり固めの面では他キャラみたいに打撃刻んだりできないしあんまりか…
643
:
大会スレに明日1/13(祝)昼の大会告知
:2014/01/13(月) 00:35:03 ID:TJkKCIgc0
同キャラ戦では結構便利だけどね、大皿
無マミゾウは8Yあるから厳しいけど、神や仏相手には割といい感じ
2Bガードしてから大皿でカウンター取れたりするよ
位置入れ替わる時に8B振ってくるのにもカウンター取れる
ガードされても28琵琶が美味しく撒ける位置取りになったりするし
644
:
Ver1.33公開中
:2014/01/16(木) 04:18:27 ID:hybB3MfEO
他のアイテムだと宝塔・法輪はメジャー所、霊撃・シールドは好み、キノコ・皿・笏は微妙として…箒ってどうなんだろうか
個人的には神Yがカス当たりして距離離れた相手をDA拾いしたいときにTAが出ちゃって嫌なんだけど
TAやTBの評価がどんなもんなのかってのと、キャンセル効果で動いた相手を狩れるのがどこまで有効かってところかねぇ
645
:
Ver1.33公開中
:2014/01/17(金) 12:14:56 ID:8EOYxe0M0
TATB暴発は確かに面倒だけど機動力向上と
キャンセル発動にはそれに慣れるだけの価値はあると思うよ
B>箒>止まってAで相当遠い間合いから動き出し狩れるから
傘の連ガ漏れ狙って入れっぱする相手なら初見はほぼ確実に当たる
最初のBがヒットしてればそのままコンボでどこでも3000、A始動でも2700取れるのも大きい
スロット消費を躊躇しないなら二本差しもアリじゃないかって思うぐらい
646
:
Ver1.33公開中
:2014/01/18(土) 13:52:58 ID:hybB3MfEO
>>645
AAAの後にはA4あるしどこで使って狩ればいいのかと思ってたが、そっかBから狩ればいいわな
6唐傘と択になるし悪くない…か
やっぱTAはまだしもTBを使っていくのはメリットになりづらいし、機動力↑と打撃狩りを重視したスタイルになるわけだな
647
:
Ver1.33公開中
:2014/01/19(日) 14:01:37 ID:8EOYxe0M0
ていうかその二つじゃリスクリターンが全然違うしまず使い方が違う
A4は基本的に出来るだけ出さずに意識させる技
箒は強い代わりに少ない手札で「状況を崩す」為に使うもの
マミゾウにとって必要なのはまず自分が不利な立場に立たないことで
五分〜やや不利な状況を一気に打開する切り札として箒は凄い優秀
648
:
Ver1.33公開中
:2014/01/25(土) 14:02:47 ID:TJkKCIgc0
仏魔理沙どうしたらいいの……
Y射撃されるだけで何もできないくらいなんだけど
お祈りカラカッサで事故を待つしかないのかあれは
あとストラトとドラッグとレイラインと(ry
649
:
Ver1.33公開中
:2014/01/25(土) 23:04:09 ID:tsGC.Tlc0
アミキリさんぶっぱしてみて
650
:
Ver1.33公開中
:2014/01/26(日) 12:34:22 ID:TJkKCIgc0
それってグレイズ切れた所にY射撃刺さって手下減らされてスタンまで取られる展開じゃ……
皆魔理沙の対策どうしてるの?
Lunaの人とか、どうやって勝ってるの?
何か魔理沙側が嫌がる動き方とかあるのかな
651
:
Ver1.33公開中
:2014/01/28(火) 00:58:43 ID:zT4Up7Rc0
そういえばどうしてたっけな・・・ああ、魔理沙に当たらないように祈りながらホスト立ててるんだ・・・
と、とりあえず仏魔理Yは隙大きい発生も早くはないのでグレイズ深めで。正直立ち回りで使う技じゃないと思うんだけれど・・・
問題はストラトドラッグレイライン・・・
ストラトはマジでどうしようもないので、出されたらおとなしくこちらも釣瓶設置くらいのつもりで待機。
ドラッグは慣れるしかないような。1.33でマミゾウさんA連の前進が大きくなったので、ヒット確信できるなら勇気を出してAぶっこむのは十分ありだと思う。
レイラインは常時気をつける!しょうがない!ワンチャン見てからアミキリ。回避にはなるはず。
逃げながらストラトドラッグ撒かれると攻め手がなくなってしまうので、自分が理想としている動きは張り付き続けること。
なんとか一度ダウンを取ったら、絶対に離れないように前進前進前進。ドラッグどころかストラトの暇も与えない。
しかし所詮理想論。魔理沙足はええ&拒否能力の高いこと・・・
652
:
Ver1.33公開中
:2014/01/28(火) 19:21:17 ID:TJkKCIgc0
アミキリ持って頑張るしかないのか……
仏Y全部グレイズしてA入れようとしたら、相手の上移動の方が早くてAが当たらなかったのと
射撃と一緒に攻めようにもYで全部消されてしまい
むしろ、こっちがレイラインとの択かけられて辛かったから、どうしたものかと
ストラトやドラッグで粉飾魔溜められて、Yやレイラインを常に強化状態で撃たれると、本当に為す術無くて
相手が止まって何かやりそうな所にカラカッサを刺すぐらいしか、有効な行動が思いつかなかったよ
とりあえず、魔理沙見たらアミキリで頑張ってみる。ありがとう
653
:
Ver1.33公開中
:2014/02/02(日) 12:45:00 ID:TJkKCIgc0
アミキリ使ってみたら、以前はボコられた同じ相手に結構勝てたよやったー
アミキリさんは偉大だった
対戦相手の許可を頂いたのでリプレイ投下
普段あまりアミキリ使わないので、アミキリの使い方とか使うタイミングみたいなのを教えて貰えると嬉しいです
対魔理沙戦の対策や、立ち回りの指南もしてもらえるとすごく助かります
パスワード mamizou
URL ttp://www1.axfc.net/u/3160972
654
:
Ver1.33公開中
:2014/02/02(日) 21:07:33 ID:tsGC.Tlc0
やるじゃない
偉大なアミキリ様に感謝するんだぞ
655
:
Ver1.33公開中
:2014/02/03(月) 19:11:50 ID:TJkKCIgc0
>>654
あざっす!これからはアミキリ様も信仰します
ナマ言ってサーセンッシタ!
656
:
Ver1.33公開中
:2014/02/03(月) 22:21:06 ID:7c6hz1KQ0
既出かもしれないけど、端付近から端で6B>6Bが繋がるので
6B(2HIT)>6B(2HIT)>28つるべ>3>A 立ちスタン2171 全キャラ確認しました
一応神と仏ならつるべじゃなくて>Y>9>AAAでダメージが伸びるけど距離によってはYが当たらなくて
安定性が低いので6Bヒットの状況で使い分けって感じで。
657
:
Ver1.33公開中
:2014/02/06(木) 23:52:56 ID:zT4Up7Rc0
無、端 6B>AA6B>6唐傘>A>5B>Yで3263出たよー
6B当たったらA連打しておけば続くので簡単、キャラ限は確認していないけれど、多分無いと思う。
いやー、6B始動なんて実戦では無いだろうと思って考えていなかったけれど、いろいろつながって面白い。
658
:
Ver1.33公開中
:2014/02/07(金) 10:52:10 ID:cP8LSh6.0
そういえば画面端でAA6B(2hit)で壁に叩きつけたあと即ダッシュすると裏に回れるので
裏回り8Bがダブルアップ狙いに使えないだろうか
ぶっちゃけ常用できるほど強いわけでもないのであくまで奇襲で
659
:
Ver1.33公開中
:2014/02/07(金) 17:34:25 ID:m3pvUoC60
>>658
振り向きモーション経由しちゃうせいでオートガードになってしまうからなぁ…もしやるなら8Bを遅らせるかH8Bにしないといけないね
ついでにAA6BよりはAA6Aのほうが距離離れにくいから、そっちなら歩いてもめくることはできる
660
:
Ver1.33公開中
:2014/02/12(水) 18:31:09 ID:hybB3MfEO
46釣瓶入れてる人を見るんだけど、どう使ってるの?
中央コンは6唐傘でいいし、壁端なら28釣瓶のが少ない霊力消費で火力出る
発生は早くなったけど、以前より前方に出るようになって耐久力減ったから強引な切り返しには使いにくそうだし…
上下に軸ずらした後に、中央軸にいる相手に対しての奇襲とかかな?
もしくはなんかいいコンボがあるのか…教えて!
661
:
Ver1.33公開中
:2014/02/12(水) 20:32:47 ID:tsGC.Tlc0
奇襲目的でいれとるんじゃろ
662
:
Ver1.33公開中
:2014/02/12(水) 23:07:35 ID:7H33jWUs0
仏使ってると相手に触る機会が限られてるから、少しでもダメージが上げられるようどっちも入れてる
あと奇襲は中央軸だけじゃなくて上にいても当たる時は当たる
Aから安定して3k出せるのは大きい
663
:
Ver1.33公開中
:2014/02/17(月) 20:28:31 ID:hybB3MfEO
仏だったら中央でもAAA>6唐傘>AAA>Y>横釣瓶で2900出るんだな
あと他の宗教でも壁端でAAA>横釣瓶>AAA>Y>横釣瓶したら、縦釣瓶コンより霊力消費は高いが火力も高いし
一概にコンボにダメってわけでもないか…
664
:
Ver1.33公開中
:2014/02/19(水) 11:37:17 ID:G46qTI1U0
裁き決めたあとの追撃はどうすれば効率よく安定してダメージ稼げるかなぁ
665
:
Ver1.33公開中
:2014/02/19(水) 15:27:33 ID:m3pvUoC60
画面端は前はAA6Aし続けるのが良かったけど、A2段目が進み過ぎるようになったから使いすぎは禁物になった
画面端は後ろにちょっと下がるAA8Aも使っていくべき
逆に中央が面倒かな…逃げる相手にはAAA(A)かDA>5Bor8Bで追いかけたらいいけど、重なってくる相手はA>8BかA>5BしないとA2段目がスカる
あとは上に逃げる相手は生8Bで叩き落とすのも待つ時間が減って効率はいい
666
:
Ver1.33公開中
:2014/02/27(木) 01:48:51 ID:FYD2qGKw0
一つ聞きたいのですが、A始動の6カラカッサを使った固めはチキンガードより通常ガードで対処すべきとよく言われますが、
通常ガードしてからその後距離をとって逃げようにもマミゾウのDAから逃げられず食らってしまってばかりです。
もしかして6カラカッサ通常ガード後のDAは絶対に抜けられないから
最後までガードするしかないのでしょうか?
667
:
Ver1.33公開中
:2014/02/27(木) 03:34:09 ID:m3pvUoC60
唐傘を2段分ガードしてしまったら言うようにDAやら来るので動けないってのは合ってるけど
まず6唐傘をノーマルガードって話ではなくて、その前の固めをノマガすれば次の6唐傘をガードしなくて済むって話さ
Aからの固めをチキガすると、ガードした後に距離が離れて6唐傘が連ガになる距離になるので良くない
ノーマルガードしてたら密着かちょい離れたくらいの距離にしかならないから、6唐傘の間合いじゃなくなる
だからノマガしといて、もし6唐傘してきたらそこを上下移動で抜けられるもしくは確反を取る
だいたいは唐傘せずにA連4段目出し切りや、X・Yでキャンセルして誤魔化すことになるんで仕切り直せばいい
668
:
Ver1.33公開中
:2014/02/27(木) 18:15:51 ID:FYD2qGKw0
>>667
お答えありがとうございます。
つまり唐傘でなく、始動のAの段階でノーマルガードしろという意味でしたか。
ノーマルガードしておけばマミゾウ側はA4段目や射撃キャンセルで仕切り直すしかなく、
受ける側も少しは抜けやすくなるということですね。
669
:
Ver1.33公開
:2014/03/17(月) 18:38:14 ID:m3pvUoC60
神と無が一番強いとは思うけど、観戦とかしてると道とか仏とかも結構見るから不思議だよな
670
:
Ver1.33公開
:2014/03/17(月) 20:53:26 ID:cP8LSh6.0
おれはY射でごまかせないのが面白いと思って道にチェンジしたよ
勝率は下がったけど
671
:
Ver1.33公開
:2014/03/17(月) 22:40:40 ID:mS530sKs0
仏で高火力出して酔いしれるゲームしてる
672
:
大会スレに明日3/23(日)昼の第12回健全杯告知
:2014/03/22(土) 23:23:23 ID:zT4Up7Rc0
大会でわからん殺し楽しいです
個人的に道は突き詰めれば無こころに有利取れると思う
673
:
最新Verは1.33
:2014/03/24(月) 23:57:20 ID:hybB3MfEO
相手の下からの8Bとかには2Yが効きそうな気もするが、その他はどうなんだろうなぁ
真上がカバーできない以上、相手の2Bがキツいと思うんだが
674
:
最新Verは1.33
:2014/04/03(木) 14:08:21 ID:qzoFyNqE0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23244442?ref=search_key_video
マミゾウの解説動画を作ったので貼っておきます
どちらかというと対策視点の話になってますが一応マミゾウ使いの投稿です
675
:
最新Verは1.33
:2014/04/03(木) 14:26:55 ID:71NWA3vk0
声が嫌いです
676
:
最新Verは1.33
:2014/04/03(木) 16:02:46 ID:qzoFyNqE0
>>675
聞き苦しい声ですみません…
動画編集技術が全くなかったのでテロップや機械音声を流す勉強を横着しました
まあただ趣旨としては私の声を聞かせたかった訳では勿論なく、
マミゾウの使い方や対策の情報を共有をさせる目的での動画作成ですので
大凡は今の編集技術で満足しているのでもし続きを作るとしてもこの方針で行きます
677
:
最新Verは1.33
:2014/04/03(木) 17:11:49 ID:KqigGfFo0
>>674
いいんじゃないですか?私的には結構よかったと思います!
これからもがんばってくださいね!
678
:
最新Verは1.33
:2014/04/20(日) 00:02:02 ID:4cri4z/w0
>>674
参考になりました。
テロップがあったりすればもっとわかりやすいとは思いますが、
特に編集いじる気なければ、投コメ欄で
「◯分◯秒〜 ◯◯の解説」みたいなのを書いてもいいかも。
679
:
最新Verは1.33
:2014/04/20(日) 00:03:42 ID:4cri4z/w0
今更ながら法輪から後宣言で風呂や裁きが入ることに気づいた。
位置によるとはいえ、風呂で4Kいくし捗りそうだなあ
680
:
最新Verは1.33
:2014/04/20(日) 00:58:24 ID:g/XC5twc0
Rate低いから茶釜でかなり減るからね〜
ヒット確認無理なんで宣言入れ込みになるし、裁きよりは茶釜のほうが狙いやすいよね
681
:
最新Verは1.33
:2014/04/26(土) 11:18:54 ID:qzoFyNqE0
ヒット確認で裁き出来ます
風呂もできるけど範囲の問題で裁きよりはちょっと難しいです
ちなみに自分が端背負いであれば百鬼も法輪からつながったり
682
:
最新Verは1.33
:2014/04/28(月) 13:08:10 ID:qzoFyNqE0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23427487
参考にしてくださった方にちょっと悪いかなって部分がいくつかあったので、
前回の補足の動画を作りました。
テロップや投コメの解説やリンクなどはやっぱりめんどくさかったので
各自シークバーを使ってもらえれば…すみません。
683
:
最新Verは1.33
:2014/04/28(月) 21:24:39 ID:eiUgur5k0
>>682
動画投稿乙です!
参考までに
端切り返しは縦つるべぇルートだと
AAA>6カラカッサ>9>8つるべぇ>3>Y
で2761でます
壁背負いからなら相手に壁を背負わせます
つるべぇが残るのでコンボ後相手の後方に移動して
相手を半キャラ分ぐらいつるべぇ側に寄せると起き攻めで
AA>上昇つるべぇ>AAAぐらいはとりあえず相手ノーマルガードで連ガになるっぽいです
霊力消費が激しいのがネックですけどね
684
:
最新Verは1.33
:2014/05/02(金) 09:31:57 ID:qzoFyNqE0
>>683
ありがとうございます
縦つるべぇ使ってなかったので知りませんでした
私はスペースと慣れの都合いれないですが、入れてれば習得必須そうです
685
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/06/09(月) 20:24:12 ID:K4Zn/8iQ0
パッチ来たけど特に修正はないね、神Yの強度は仕様ってことなのかな
686
:
Ver1.34公開!
:2014/06/10(火) 00:22:37 ID:g/XC5twc0
そういうことらしいな、神ゾウ使いとしては嬉しい限りだ
しかも聖TBのグレイズが消えたから立ち回りで気を付ける技も減ったし助かる
687
:
Ver1.34bが公開されました
:2014/06/15(日) 22:01:27 ID:K4Zn/8iQ0
wikiに固めの方法の項目はあるけど、固められた時の対処法がない・・・・・・
自分も固められた後の動きが苦手なので、誰か固めの対処法教えてください!
いいアドバイスがあればwikiにまとめたいです
688
:
Ver1.34bが公開されました
:2014/06/17(火) 20:31:16 ID:zT4Up7Rc0
キャラごとで違うし、掘り下げるとどこまでも行ってしまうんだよなぁ・・・
とりあえず直チキ大事・・・あと暴れダメ絶対としか
689
:
Ver1.34bが公開されました
:2014/06/18(水) 21:48:06 ID:g/XC5twc0
使用キャラに関わらず「直チキすれば固め抜けれる技」があるからソレをまとめることから始まるな
マミゾウ特有の場面だと、誰々のA二段目にチキガすればA三段目スカにマミゾウAで刺しかえせる…みたいなポイントくらい
690
:
Ver1.34bが公開されました
:2014/06/26(木) 09:57:49 ID:o1TW.PnI0
固めといえば、A>5Bを両方直チキされてしまうと6唐傘が2段当たらなくって辛いんだけれども、どうすればいいんだろうか。
なにか開発しようにもなんでプラクティスに自動直チキ機能ないんだよ・・・
691
:
Ver1.34bが公開されました
:2014/07/09(水) 07:13:09 ID:g/XC5twc0
さすがに2回も直チキされたら諦めるしか無い気が…それで固め継続できるキャラのほうが少ないって
基本的には5Bのタイミングを遅らせて直チキとズラすしかないと思う
他にいい対処法があるかもしれんが、同じくプラに直チキ機能が無いのは調べづらくて敵わん
692
:
Ver1.34bが公開されました
:2014/07/10(木) 22:41:59 ID:okWL5wIQ0
普通に2つるべぇ設置してAだけを執拗に擦るだけで十分マミゾウの固めは強いと思う。
693
:
Ver1.34bが公開されました
:2014/07/24(木) 02:12:34 ID:0fC.Q94M0
いまさらですが
壁で立ちスタンとった時の攻防を少し書きますね
多分Nomal〜Hard向けの内容ですので、内容に不備がありましたら指摘をお願いします
起き攻めはDAや各種B系統よりAの方が安定します
起き攻め開始時は慣性つけてTAすると、チキガorノマガ時の相手に続くAが移動狩りになります
要はTA始動ですとちょっとだけガードを削れます
当たっても当然コンボがつながります
切り返しスペル連打の場合もこちらが有利になります
直チキの場合はその後の起き攻めがし辛くなるので選択肢どまりですね…似たような役割でダッシュ慣性A(一度のみ)があります
マミゾウのAAAAは普通に連打するだけでも移動狩りになりますが、4段目をガードされたら固めがほぼ終了してしまいます
基本的に移動が読めない場合は2段目や3段目でやめて、仕切り直しすればといいかと思われます
また移動読みでA4段目を出す場合も連打ではなく、3段目出してからディレイを挟むと相手プレイヤーが仕切り直しに入ったと勘違いして移動をすることが多くなります
またAの2,3段目を(1段メモ必須だったかな?)直チキした場合、A4段目が必ず届きません
その場合はA4段目を出すと相手が移動安定(むしろ反確)になるのでAA6Aとするか、AAA(6から傘など)にしなくてはなりません
マミゾウの起き攻めは相手に移動のタイミングを掴ませないのが特徴なので、相手がじっくり待って移動しなくなることも割とあります
その場合にAA神教YやAA近づいてAAなどといった固め続行ができます
神教Yの場合はY後に3移動、DAもしくは66慣性Aが入ります
8Bはともかく2Bは意外と狩られやすく、直チキされると残念なのでお勧めしません
ノマガしかしてこない相手には割と効果的になる場合がありますが…
以下蛇足
変わった起き攻めでは提灯撒きからDA重ね+溜め6Bなどもあります
壁以外ですと最近はめくり溜め8Bをよく見る気がします
壁際寝スタンの場合は基本的に相手と少し距離をとり、手前に来たらAの重ねる、奥に移動したらDAを重ねるといった行動が安定します
他には、壁際で寝スタンしてる相手にダッシュし続けて相手が自分をまたいで起きあがろうとすると読んでバックダッシュし、Aを重ねるというものがあります
この場合は相手がガードを解いていたりガード方向を間違える可能性が増えます
こちらをまたいで起きあがらない場合はそのままTAなりを重ねるとよいかと思われます
変わったもの(ネタ枠)では相手の上に移動して起きあがりとほぼ同時に24アミキリを撃つと相手の起きあがりと同じ位置に移動して根元から3ヒットしたりします
うまくいけば非常にガードし辛い奇襲になります
長文失礼しました
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板