[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
魔法スレ
422
:
名も無き冒険者
:2016/02/06(土) 19:15:22 ID:.IMqbTLs
タコ杖は将来性がな
同じ強さでもデルだったら砕けば元の金額は戻ってくるし5段は先があるし
423
:
名も無き冒険者
:2016/02/06(土) 21:50:12 ID:U4/yEG/2
未だに配布杖だわ
424
:
名も無き冒険者
:2016/02/09(火) 03:46:54 ID:NF3imrrg
オクにタコグラ出てるのなんて見たこと無い
425
:
名も無き冒険者
:2016/02/09(火) 04:53:35 ID:9cmxvxWc
>>424
最近ちょくちょく出てるぞ
23000くらいだがな
426
:
名も無き冒険者
:2016/02/09(火) 07:04:41 ID:S.5TQZnY
この前なんて40時間はオクに出品されっぱなしだったぞ
昨日もまた15000���17000で出てた
ドラゴンアセントで検索かグライダー項目時々覗けばええ
427
:
名も無き冒険者
:2016/02/09(火) 09:54:42 ID:G6VRD2nE
一月前くらいに10000で出てたし17000とかで買いたいと思わんな
武器叙事、他アクセ以外奇跡になったら買おうかなって感じするわ
428
:
名も無き冒険者
:2016/02/09(火) 14:08:48 ID:WK8QHfLI
タコグラよりナマケモノだろー
ナマケモノが1万なのにタコグラなんか2000でもいらんわ
429
:
名も無き冒険者
:2016/02/09(火) 17:48:57 ID:ymSoyGP2
完全上位はあるのに実用性は無いもんな…
俺ならその金自由に使えるなら奇跡叩くわ
430
:
名も無き冒険者
:2016/02/09(火) 18:55:12 ID:lJQB1.JM
最近は抵抗稼ぎやすいしデル波プレート一式に抵抗クレセガン積みでエレフェンとか白魔法師でいい気がしてきた
湖のセット効果も割合に変更っぽいし選択肢としてはありなのかね
431
:
名も無き冒険者
:2016/02/10(水) 00:14:43 ID:0TenSOx2
その適正だと火力っぽいしプレートにするメリットはあまりない気がする
抵抗稼ぎやすいってことはこちらの火力が足りなくなる可能性もあるわけで
硬さ求めてプレート着たのに火力不足分を補うために波7セットの割合上昇をあてにするのは本末転倒ではないだろうか
デル湖持ってるけど一時狩りで使ってたくらいで対人では全然使わない
432
:
名も無き冒険者
:2016/02/10(水) 01:42:26 ID:SgyCFSl2
プレート+魔法 コレいいんじゃね?!
と、思っていた時期が僕にもありました
433
:
名も無き冒険者
:2016/02/10(水) 09:38:03 ID:zFQy91rk
プレート波7とかになってくるとなんでプレート着てるかわからない
素直に布着て物理クレセントはめたほうが硬さと火力両立できると思うよ
撹乱者ダークナイトやるにしても波7はない
434
:
名も無き冒険者
:2016/02/10(水) 12:02:06 ID:wMzuMjQQ
せめて大地セットかなあ
435
:
名も無き冒険者
:2016/02/10(水) 12:08:26 ID:phG153WM
そして戦士が生まれた
436
:
名も無き冒険者
:2016/02/10(水) 12:48:18 ID:HkZYR8PU
まあ今更プレート揃えるくらいならなあ戦士なんだよなぁ
437
:
名も無き冒険者
:2016/02/10(水) 12:53:16 ID:VM3N0D.I
格闘の時代に魔法って
しかもプレートってw
どんだけマゾなんだ
438
:
名も無き冒険者
:2016/02/10(水) 15:00:50 ID:G6VRD2nE
>>428
どう考えたってナマケモノの方が有能だよな
半端に武器や防具の奇跡買ったりするよりナマケモノ買う方が絶対良い投資になる
439
:
名も無き冒険者
:2016/02/13(土) 19:57:07 ID:VM3N0D.I
エレメンタルフェンサーという職業をやってみたいのですが
防具は何を目標に揃えていけばいいでしょうか?
440
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 01:19:48 ID:l3J/Qu/c
つまらないかも知れないけど布の場合は黒曜5に勇者ベルトと手が無難で強いし潰しが利く
441
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 01:39:50 ID:phG153WM
潰しが利くって知能黒曜でヒーラー職やるとかそういう意味か?
442
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 02:10:31 ID:lJQB1.JM
布は勇者のベルトと手が優秀すぎてはずせないし4セット効果が魔法職には微妙だからなぁ
もし黒曜から変えるなら腰を波にするくらいか
443
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 02:18:55 ID:VM3N0D.I
エレフェンの場合、頭は光波の冠より黒曜頭の方が良さそうですか?
勇者のベルトは残酷な栄光のレザーベルト
勇者の手は苛烈な勇者のクロスリストバンドであってますか?
444
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 04:35:09 ID:9cmxvxWc
エレフェンはやめておけ
445
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 07:36:14 ID:h8XpBzMo
>>441
ヒーラースレへどうぞ
446
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 10:30:17 ID:phG153WM
>>445
ヒーラースレで言ったら否定されると思うぞ
知能黒曜はやっぱ使えても魔法職限定だろう、潰しは利かない
447
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 12:40:37 ID:p2w2aUfE
装備そろってる近接火力相手だと布じゃすぐ落とされるからデルプレート湖揃えて物理クレセント積みたくなってる
448
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 15:06:14 ID:.nzqpI4g
>>443
頭は黒曜でいい
ベルトと手もそれであってる
黒曜5段5箇所
名誉証ベルト手
奇跡5段片手杖
これで魔法力バフ無し750位
抵抗無視がん積み出来るならともかく
火力としては中途半端
物理もファラ切れたら紙
叙事以上の片手杖があればアリかな
>>446
アスペかな?
449
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 15:12:35 ID:1Y3366Lw
潰しが利くってのはこの場合
何かしらセット効果つけようと思った時にも単体でOP着いてる黒曜石と勇者だから欲しい能力はそのまま使いまわせて無駄になりにくいってことじゃないの
なんでヒーラーまで飛躍した?
450
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 15:23:24 ID:phG153WM
別の職でも使える、みたいな意味の言葉じゃなかったっけ?
451
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 15:39:24 ID:0TenSOx2
人に対してならそういう意味で使うけどゲームの装備だよ
魔法職と言っても色々あるしタロン、大地、岩4セット使う人もいるからね
理解力足りなさすぎない
452
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 15:44:52 ID:phG153WM
というより普通に誤用じゃないのかな
まぁ拡大解釈で使ったってことは理解したけど
453
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 15:48:18 ID:1Y3366Lw
うわぁたまげたなぁ・・・
君以外は内容理解してるから国語の勉強は他所でやろっか?
454
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 15:57:27 ID:0TenSOx2
めんどくさすぎワロタ
455
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 16:16:03 ID:9cmxvxWc
以下国語スレ
456
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 18:04:28 ID:lJQB1.JM
>>448
手はナチャ装備使う影者のリストバンドの方がよくね
魔法力上げる方は使ったことないけどCD45秒は使いづらそう
457
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 18:22:23 ID:kgNU6tug
>>456
CDってなんだよ。クリスチャンディオールか?
458
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 19:13:15 ID:H5xKGjAw
魔法職をやるなら黒曜で使い回しが出来るし潰しが効くって事だろ?
誰も黒曜でヒーラーなんてしないから
>>441
あくまでも「魔法職」ヒーラーの話なんてして無い
>>456
あーすまん影者のほうだな
459
:
名も無き冒険者
:2016/02/14(日) 20:32:05 ID:PRo7/VXQ
>>457
なんだよそのトリッキーなボケツッコミは
460
:
名も無き冒険者
:2016/02/16(火) 10:00:54 ID:qbcwE.Mw
黒曜5段奇跡片手杖と盾あるんだけど
火力が中途半端なんで両手杖か双剣にしようかと思ってるんだ
しかしレッドラ杖は手に入る環境ではないから黒曜両手を作るか双剣なんだけども
黒曜両手杖なら6段叙事無いとあかんよな?
双剣だと片手杖6段にして短剣5段を用意しようと思ってる
レッドラ杖以外の魔法職はどんなもんかね
使用感とか教えて欲しい
ちな現在の装備
黒曜5段奇跡杖、盾 遺物弓、楽器
防具は黒曜5段遺物5箇所に証と名誉の手ベルト
アクセは全てエペ波遺物だゾ
図書館とエズナは製作中だ
助言求む
461
:
名も無き冒険者
:2016/02/16(火) 15:37:46 ID:9cmxvxWc
>>460
職は何や
盾は何するにしても必須
片手6段作れ
アコライトなら普段使い双手短剣持ちもいいかもな
攻撃に集中できるときはクリD入れた両手杖に持ち替え
エズナってイニスリングかな
462
:
名も無き冒険者
:2016/02/16(火) 19:14:55 ID:.nzqpI4g
>>461
今の職はフェンサーやで
目指すところはアコか破壊の楽士
ほんじゃ片手杖6段にして盾と持ち替えスタイルでいくンゴ
さんくすやで
463
:
名も無き冒険者
:2016/02/16(火) 19:15:27 ID:.nzqpI4g
>>461
追記
指輪は女王リングや
464
:
名も無き冒険者
:2016/02/16(火) 20:43:39 ID:9cmxvxWc
>>463
それなら尚の事両手杖も必須やで
頑張れ
465
:
名も無き冒険者
:2016/02/19(金) 05:42:44 ID:W4nsWwPk
M鯖tedさいっきょ
466
:
名も無き冒険者
:2016/02/20(土) 04:08:06 ID:hhlH.iHI
バフ入れて魔法攻撃1000ぐらいあればなんの職がおすすめかな?盾と刀もち
467
:
名も無き冒険者
:2016/02/20(土) 04:56:28 ID:l3J/Qu/c
しょうがねーな詠唱特化清めし者の俺がさいつよコンボ教えてやるよ
タゲロ→ブレス&カーズ→スネーク→ジャッジメント→レイジング(両手に持ち替え)→セル
敵は死ぬ!!!!!!!!!
意志持ち相手だと俺が死ぬ
468
:
名も無き冒険者
:2016/02/22(月) 09:56:50 ID:G6VRD2nE
>>466
エレフェン
469
:
名も無き冒険者
:2016/02/27(土) 03:47:45 ID:hhlH.iHI
エレフェン対人用のスキル振りコンボ教えてください
470
:
名も無き冒険者
:2016/02/27(土) 08:20:43 ID:5X5jtc.Y
>>469
少しは自分で考えろ
相手によりけりだし魔法力1000超えるまで何の職やってたんだよ
オメーのステと装備を晒さない事にはコンボも組めねえ
471
:
名も無き冒険者
:2016/02/27(土) 10:49:41 ID:PRo7/VXQ
まず全てのスキルを初期化します
次にハイドをとります
はい完成!!!!!!
472
:
名も無き冒険者
:2016/02/28(日) 02:48:45 ID:lJQB1.JM
ttps://www.youtube.com/watch?v=fFkNssJ0GM4
タイマンはもう完全にスリパンマンでいいな
473
:
名も無き冒険者
:2016/02/28(日) 14:32:10 ID:PRo7/VXQ
睡眠CCっていらねーだろって一年以上前から言い続けてるんだけどそろそろ賛同者出てきて欲しいわ
474
:
名も無き冒険者
:2016/02/28(日) 17:35:52 ID:nGsH7Bew
火力インフレゲーで防御面が適正とそのスキル頼りなところもあるからなー
睡眠にせよ転倒にせよ状態異常が強力すぎるんじゃないかな
475
:
名も無き冒険者
:2016/03/01(火) 14:03:01 ID:BFMmTswQ
連携大事ってところだろ火力インフレっていっても連携なしじゃそうもいかないからなー
スキルの使いどころがミソだよなー
タイマン振りは集団じゃ使い物にならないからそれはそれでいいんでないの?
解除マントだってあるんだしごちゃごちゃ言うなよ
476
:
名も無き冒険者
:2016/03/01(火) 19:59:38 ID:cuvwHZIU
パターンゲーにミソも糞もあるかよ
思考能力ないとちょっとした意見もごちゃごちゃになっちゃうの?死ぬの?
477
:
名も無き冒険者
:2016/03/17(木) 12:20:12 ID:kWJJQoX.
バフ無し片手杖で魔法力と抵抗無視どれくらいあれば合格?
478
:
名も無き冒険者
:2016/03/17(木) 16:16:32 ID:yYF908R2
1500
______
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
479
:
名も無き冒険者
:2016/03/17(木) 16:17:18 ID:nX2xZ4po
神話以外はゴミ
______
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
480
:
名も無き冒険者
:2016/04/21(木) 04:44:12 ID:eXVTmrqE
2.9でどの魔職が強くなってどの魔職が弱くなると思います?
481
:
名も無き冒険者
:2016/04/21(木) 11:51:02 ID:CN3R8ywc
アコライト
482
:
名も無き冒険者
:2016/04/24(日) 12:02:33 ID:ULCeVFBQ
エレフェン
483
:
名も無き冒険者
:2016/04/24(日) 12:17:22 ID:npTsHKuM
破壊の楽士
484
:
名も無き冒険者
:2016/04/24(日) 14:54:41 ID:kRkNouGI
>>473
あっていいんだけど解除方法増やしていいと思うあと秒数長すぎな
485
:
名も無き冒険者
:2016/04/27(水) 20:03:43 ID:l3J/Qu/c
短剣の詠唱短縮の伸びがすげー
ええやんけ
486
:
名も無き冒険者
:2016/04/27(水) 22:29:15 ID:nGsH7Bew
バクフリ効果時間延長もいいし詠唱効果急成長にわろた
487
:
名も無き冒険者
:2016/04/27(水) 23:37:23 ID:pYegUIG6
バクフリは昔の強いFA連発に戻せや
強弱弱のカス連打になっててアホらしい
488
:
名も無き冒険者
:2016/04/28(木) 08:28:26 ID:ULMo046k
>>478
片手杖 短剣の死神とかどうなの?
やっぱ闘士一択なの?
489
:
名も無き冒険者
:2016/04/28(木) 10:32:26 ID:xJJ2wBL.
しかし刀の5%減はなかなか辛いね
490
:
名も無き冒険者
:2016/04/28(木) 10:48:22 ID:nGsH7Bew
7段が近接武器として効果も悪くないし売れそうなら売ってもええんじゃないか
詠唱特化でバフなし40%目指すとかじゃないなら刀である必要ないし
491
:
名も無き冒険者
:2016/04/28(木) 11:29:37 ID:VM3N0D.I
刀は魔法力下げられて、発動、装備効果といい完全に死んだなw
魔職は杖1択になったわ
物理職?片手剣の方が圧倒的性能だわ
492
:
名も無き冒険者
:2016/04/28(木) 11:57:56 ID:1jSrGXWA
わざわざ7段にしてから売るとか面倒すぎる
493
:
名も無き冒険者
:2016/05/05(木) 14:00:33 ID:.bHD3/0c
ピントゥムやってて気づいたんだけど
FAがボタン押しっぱで詠唱できないことがある
494
:
名も無き冒険者
:2016/05/05(木) 18:46:26 ID:BtW5zGP6
何回か毎に止まるよな、俺だけじゃなくて安心した
495
:
名も無き冒険者
:2016/05/16(月) 19:08:12 ID:kt1x5h1M
タイマン探求相手どう立ち回ってる?
俺は幻影だけど上のスリパンマンじゃないと余裕で殴り負けるんだが
タゲロ弱体まじだるい
496
:
名も無き冒険者
:2016/05/17(火) 01:49:40 ID:J3FJOc2c
強くて有名な相手なら、全力で逃げてる。
497
:
名も無き冒険者
:2016/05/18(水) 19:25:14 ID:cW5t3gI.
魔職ニキたちって弓は何を装備してるんだい?
エア弓波何回かオクに流してるんだけど一向に売れる気配がないんだよね
デル弓波か黒曜弓の奇跡で十分ってことなのかね
また買うとしたらいくらくらいなら購入検討するか教えてくれると助かる
498
:
名も無き冒険者
:2016/05/18(水) 22:07:17 ID:KW8Afy4.
これからは杖になるし今は体力最重要
なので弓は黒曜で体力+mp回復upやろね
499
:
名も無き冒険者
:2016/05/18(水) 22:41:38 ID:cW5t3gI.
>>498
レスサンクス
奇跡にならんかったら砕いてマナ売りすることにしますわ
スキル使用後MP回復って待機時のMP回復量が増えるってことでええんかな
それともスキル使った直後に1回だけその分量が回復するってことなのか、ステの数値が0だからよくわからないぜ
500
:
名も無き冒険者
:2016/05/18(水) 23:21:35 ID:M4e0sZas
エアナ波は理想ではあるけどコスパ悪すぎて手が出ない
Twitterで買います宣言してるTの金持ちがいたのは見たけど幾らくらいとは言ってなかったなー
501
:
名も無き冒険者
:2016/05/19(木) 00:43:23 ID:cW5t3gI.
見事遺物になったので砕いてしまった
デル波とエア波の奇跡同士では知力差は10、確かにコスパ悪いな
装備Pに拘りニキ以外今の相場では手を出してくれないことを理解した
情報提供感謝っす
502
:
名も無き冒険者
:2016/05/19(木) 05:11:23 ID:t0bZvJEc
波揃えて知能特化にしても面白そうだけど弓はデルかエペで充分だよね?
今は盾棄てて両手杖か双剣の方が良いのだろうか
防具はベルトと腕 証と名誉で後は黒曜が無難か?
もしくはアンタロン4セット入れるとなると残りの部位どうするか
黒曜6段揃えられるなら5部位黒曜
で良いのかな
岩4セット入れて硬めのダクナも楽しそうだけど
この場合は火力棄てて刀+盾で体力特化か?安くなった刀も悪くないかな
503
:
名も無き冒険者
:2016/05/19(木) 15:56:37 ID:0SvnB9V2
エペ弓でも十分だけど石7貼り付けるならもっといい武器に貼りたいと思うんじゃないかw
黒曜3段奇跡ならそのあとの潰しがきく、デル弓なら砕けばマナ30回収できる
結局は体力・知力ステのどちらが欲しいかで決めればいいってことじゃないかね
504
:
名も無き冒険者
:2016/06/17(金) 12:39:11 ID:enBzphR6
今の神話ランカーの人達って片手で素の魔法力いくつぐらいあるんですか?あと平均的な魔法力わかる方いたら教えて下さい、お願いします。
505
:
名も無き冒険者
:2016/06/19(日) 12:28:34 ID:lCEWGXVE
どの装備帯を平均と指すのかはわからんけど装備P7k前後の全身奇跡+叙事6段杖の奴で900〜950の間
後は武器の等級分+すれば大体わかるんじゃね
ただランカー外でも伝説7段持つだけで魔法力1k超えるからあんまり参考にはならんとは思う
506
:
名も無き冒険者
:2016/06/19(日) 13:40:52 ID:Q7G0rIDo
武器だけなら6段叙事で638、伝説で731、神話なら871
研磨10%計算なので15%ならさらに上がる
叙事6段持ちなら防具含めて900前後、伝説1000、神話1110くらいかな
507
:
名も無き冒険者
:2016/06/20(月) 10:31:30 ID:2U14ksLw
有り難う御座います。
ソロでやってるんですけど自分の力のなさを痛感致しました。
精進して逝きたいと思います。
508
:
名も無き冒険者
:2016/06/20(月) 16:46:39 ID:BeW8pDCY
力のなさというか、各鯖トップクラスの平均値くらいのレベルだから気にしなくても良いんじゃない
509
:
名も無き冒険者
:2016/08/18(木) 11:45:29 ID:cQ4JbG5s
ん〜なぜ魔職はずっと衰退し続けるのだろうな…
510
:
名も無き冒険者
:2016/08/18(木) 13:59:39 ID:355xvJtA
魔法弱いか?きついのは戦士位なもんだけどな
511
:
名も無き冒険者
:2016/08/28(日) 17:35:50 ID:IzHEaw72
他サバは知らんけど、タイマンでも集団線でもビックリするぐらい強い魔職っておらんから、やっぱり魔法弱いんでね?
512
:
名も無き冒険者
:2016/08/28(日) 23:43:38 ID:wF9rgkbQ
魔法が弱いのではなく万能の革防具が問題
513
:
名も無き冒険者
:2016/08/29(月) 15:20:07 ID:4ZW313KA
お前ら韓国情報見ないのな
514
:
名も無き冒険者
:2016/09/01(木) 14:49:21 ID:DLqdomQ6
3.0で革の防御性能は万能じゃなくなるぞ、万能維持できるのはエアナド一式だけ
50%カットに7900程度必要、防具の防御数値上がるけど黒曜6段奇跡一式で40%カット程度、防御石フルに積めても55%もいかない
プレートフルで物理50%、布フルで魔防50%、革フルで物魔40%ずつになるバランス
とはいえ火力は維持されるので探求士マンセーは続いているらしい、ナム
515
:
名も無き冒険者
:2016/09/02(金) 03:45:04 ID:l3J/Qu/c
よく知らないでこんなこと言うのも申し訳ないんだけど
同等ランクの装備ならプレート物防50抵抗0、布物防?抵抗50、革物防40抵抗40ってこと?
これだと万能感は今とそんな変わらないどころか今より増すんじゃない?
近接マンセーはずっとだしタンクじゃないから良いけどプレートタンクと布タンクは死ぬの?
516
:
名も無き冒険者
:2016/09/02(金) 21:20:20 ID:SMVEaR.A
革が相対的に弱くなるってわけじゃないしバランスの良さは変わりない
517
:
名も無き冒険者
:2016/09/02(金) 22:10:02 ID:d0Nnd51o
クレセントでの弱点防御底上げが弱くなったせいで割り食らったのプレート・布じゃないかね
革は頑張ってもどっちも50%減衰ライン前後だから物理魔法のワンパン職に文字通りワンパン確殺率が上がった
物理魔法どちらにもバランスよく強かったのがバランスよく若干弱くなったのは問題だと思う
ステ自由振りできるようになったのに対人勢は体力全振りしないと遊べないバランス、武器性能の差がさらにでかくなった
とはいえ全体的な減衰弱化のせいでどの職も体力>>適正火力ステみたいだけどな
518
:
名も無き冒険者
:2016/10/18(火) 14:08:17 ID:WfJJpyJA
ID魔法火力の職とスキル回し教えろ下さい
519
:
名も無き冒険者
:2016/10/18(火) 15:02:36 ID:YqlSHCxA
安定感なら幻影闘士
初心者向けで使命のハイドと意思のマジバリ取っとけば事故少ない。
攻撃は脳死FAでも問題なし
火力上げるなら死入れてパッシブのクリアップ入れるとか
愛いれてジャッジメント入れるのも良い。
520
:
名も無き冒険者
:2016/10/18(火) 15:08:03 ID:pMS4enUE
意思魔法死の黒魔導師楽だよ
死のパッシブ振りまくって火力上げて
ctごとにマナドレ打っておけば
mpもそんな減らないし
ガッツリ減ったら瞑想すればいいし。
ハイドないのが難点
タンクが火力ない奴なら意思out使命in安定だな
521
:
名も無き冒険者
:2016/10/28(金) 19:56:03 ID:lV6fpP56
なんでジャッジメント?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板