[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
金策スレ Part7
151
:
名も無き冒険者
:2015/03/30(月) 21:09:24 ID:N2BrYN9s
>>149
甘いぜ・・・
152
:
名も無き冒険者
:2015/03/31(火) 10:52:52 ID:DzLkrL2Y
労P安くなるのに期待
153
:
名も無き冒険者
:2015/03/31(火) 12:28:17 ID:X4iCyV6k
怪盗ルルイベ直前→そろそろブースト来るかも、、強化石、幸運石値上がり
イベ中盤→いよいよくるぞーで値段維持
イベ後半→来そうだけど供給過多やねん、、やや値下がり
今→いつくるんやボケ!在庫たんまりや、で暴落
先行投資した奴www
154
:
名も無き冒険者
:2015/03/31(火) 12:53:20 ID:0BYJVU0w
>>153
ブーストは、4月下旬だろうな
4/22〜5/7とみた。
155
:
名も無き冒険者
:2015/03/31(火) 13:50:01 ID:xYGMtQ7U
>>154
黒い砂漠と被ってるから時期的にそれはない。次にブーストが来るのは6月
156
:
名も無き冒険者
:2015/03/31(火) 17:03:36 ID:0BYJVU0w
ブーストで引退 > 黒い砂漠 じゃね?www
157
:
名も無き冒険者
:2015/04/01(水) 00:11:28 ID:VDjgLBLk
>>156
まさにそれじゃないか?
運営同じだし強化破産>砂漠で改めて搾取だなw
158
:
名も無き冒険者
:2015/04/01(水) 00:28:13 ID:b.SSiT.g
黒い砂漠の課金要素はキャラメイク関連のアバターアイテムのみでから課金要素薄いぞ
159
:
名も無き冒険者
:2015/04/01(水) 00:38:35 ID:fzl77JYE
それは日本に来てもそうだとおもうか?日本仕様にかわるにきまってんだろ
160
:
名も無き冒険者
:2015/04/01(水) 00:43:38 ID:kg3hJNFc
1周年イベが5月末まであるからブーストは6月くらい何ジャネーノ
161
:
名も無き冒険者
:2015/04/01(水) 00:54:23 ID:fzl77JYE
運営が同じってことはどっちに流れようがいいんだよなw
162
:
名も無き冒険者
:2015/04/01(水) 13:53:39 ID:LHHY17Yk
>>158
そこをどう搾取するかが運営の腕の見せ所だろ?
金策スレに相応しい話題だな
163
:
名も無き冒険者
:2015/04/01(水) 14:20:58 ID:rOr6.7/2
なんてことだここは運営の金策スレだったのか
164
:
名も無き冒険者
:2015/04/01(水) 19:26:05 ID:tCnpujSg
ワロタ
165
:
名も無き冒険者
:2015/04/02(木) 15:29:52 ID:ZShelTws
アバターだけで金回収できるのか?TERAならわかるけど砂漠とかアーキじゃだめだわな。
ん〜ブレソみたいにインベ開けるのに3000円とかはやめてほしいなw
166
:
名も無き冒険者
:2015/04/06(月) 16:40:10 ID:KldVUszs
TERAも無理だろ
移管前ピークで2000〜3000人だったし
167
:
名も無き冒険者
:2015/04/07(火) 22:21:57 ID:diYN3atg
>>165
アーキエイジはアバター来たら割りといけそう。何だかんだでグラ変更使ってる人多いしな
168
:
名も無き冒険者
:2015/04/07(火) 22:23:07 ID:diYN3atg
一括の方は武器やマント見えないからそれだけでも売れる
169
:
名も無き冒険者
:2015/04/08(水) 08:10:44 ID:NEfCCfso
でも生き残るのはヤタアバターのみという
強い能力アバター出せば見た目変更含めて一番儲かりそうだけどガチ勢は見限るかも
170
:
名も無き冒険者
:2015/04/08(水) 12:46:10 ID:LHHY17Yk
部位ごとにUCC使ったグラ変更できるからこそ、アバターが微妙に思えるんだよな
木人以外でもUCC貼れるアバターとかきたらまた話は違うのかもしれないが
171
:
名も無き冒険者
:2015/04/13(月) 19:43:12 ID:d6GuliRk
今クレッセントってなにが需要高いん?
突破、機敏、あと何かあるん?
172
:
名も無き冒険者
:2015/04/13(月) 19:48:27 ID:LJfqYOog
鉄壁
173
:
名も無き冒険者
:2015/04/14(火) 08:41:55 ID:f5VM8oXs
機敏なんて無駄だろ
15%くらいまで回避あげたところで回避無視ですべて無効
174
:
名も無き冒険者
:2015/04/14(火) 17:04:58 ID:ok1qHkZM
迅速を忘れちゃならん
175
:
名も無き冒険者
:2015/04/15(水) 09:34:50 ID:mmZOik4.
機敏が無駄とかまじ?15%はでかいだろー
176
:
名も無き冒険者
:2015/04/15(水) 09:39:12 ID:mmZOik4.
看破も高いなー迅速はいわずもがな
177
:
名も無き冒険者
:2015/04/15(水) 11:16:39 ID:LHHY17Yk
でも回避30%くらいないと0%と同じだよな、今って
178
:
名も無き冒険者
:2015/04/15(水) 11:17:24 ID:LHHY17Yk
30%は盛りすぎたか。20%くらいだな
けれども回避無視をつけていない相手に対しては機敏が異常な強さであることには変わりない
179
:
名も無き冒険者
:2015/04/15(水) 11:49:27 ID:3Zmxqego
20%を無効化するには回避無視7000くらいか
180
:
名も無き冒険者
:2015/04/15(水) 13:32:41 ID:LHHY17Yk
回避無視4000で回避率23%の相手に1000回ちょっと斬りつけて一回もミスらなかったんだが、
0%にするのは7000も必要なのか?
ついでにだんだんスレ違いになってきたが、依然として高いクレセントは変わってない
181
:
名も無き冒険者
:2015/04/15(水) 14:14:14 ID:3Zmxqego
invenの検証では1あたり0.00288%だな
182
:
名も無き冒険者
:2015/04/15(水) 16:39:06 ID:LHHY17Yk
invenというと、回避100相手に回避無視2500で1000回斬りつけたってやつか
回避無視が正比例なら必中で7000近く必要になるだろうが、
回避無視って防御や抵抗と同じような二次曲線を描いてないか?
(防御や抵抗と違って回避は確率だからある程度は当然なのだろうけれど)
183
:
名も無き冒険者
:2015/04/15(水) 17:57:41 ID:eNNYmldU
その記事で2500と1425で検証してたろ
184
:
名も無き冒険者
:2015/04/15(水) 18:15:41 ID:LHHY17Yk
検証結果があるなら近接の回避無視が4000として11.52%、
つまり革装備なら機敏の価値は依然としてあるって結論だな
一方で布やプレートだとぶち抜かれそうな回避率だから、
以前の猫も杓子も機敏という状態ではない=少しは値下がりしているかもしれない
185
:
名も無き冒険者
:2015/04/15(水) 18:21:56 ID:KCJnsVgk
回避率ってモブ狩り用のステータスだと思ってたわ
186
:
名も無き冒険者
:2015/04/15(水) 22:09:58 ID:3Pjshkm2
二次曲線ではなく反比例じゃなかったかな
187
:
名も無き冒険者
:2015/04/21(火) 15:26:22 ID:3Zmxqego
最近のmy金策
1、図書館で数時間狩りする
2、数日かけて拾った財布がなくなるまで開封
3、オフゲが捗る
4、以後繰り返し
188
:
名も無き冒険者
:2015/04/21(火) 16:52:49 ID:pRWzV69I
完全に俺
189
:
名も無き冒険者
:2015/04/21(火) 17:36:27 ID:uUcew2qw
>>187
図書館の何階でやってるの?
それで収入どれくらい?
190
:
名も無き冒険者
:2015/04/21(火) 17:42:40 ID:/FNA322.
やってて楽しいのかそれ
191
:
名も無き冒険者
:2015/04/21(火) 17:55:55 ID:7/tftfUY
こんな代わり映えのしないゲームで
楽しい金策なんてもはやねえな
192
:
名も無き冒険者
:2015/04/21(火) 18:07:34 ID:mo4p/Y.E
リアルが詰まらなくてネトゲに逃げてきたのに
そこでも詰まらない金策の日々に疲れたお
193
:
名も無き冒険者
:2015/04/21(火) 18:17:43 ID:HUFTAqIA
ぼっちスレでもたててそっちでやってくれないかな
194
:
名も無き冒険者
:2015/04/21(火) 18:34:19 ID:yw1qiJk2
187の金策じゃ裏でのオフゲが重くて無理だ
SkylineやりたいのにAAの裏じゃ動かなくて困るわ
195
:
名も無き冒険者
:2015/04/21(火) 18:47:24 ID:rWrJrSyo
最小化すれば最高設定でもアクティビティ10%台になるからまともなPCなら他のゲーム出来るだろw
196
:
名も無き冒険者
:2015/04/21(火) 20:12:46 ID:3Zmxqego
>>189
基本1階
収入は中身次第だけど平均したら1日70〜80金じゃないか
効率良く儲かるとかじゃないから効率求めるならもっと別のことやった方がいいよ
>>190
楽しくないけど大してリアル時間を使わずにそこそこ金が増える
貿易にしろ農業にしろ金を増やす過程はやってて楽しくなかった、増えた金を使うことで楽しむ
197
:
名も無き冒険者
:2015/04/22(水) 13:21:56 ID:OMonMW/s
デスクトップだと最小化するとメモリ解放してるのにノートだとしない。なんでだろ
198
:
名も無き冒険者
:2015/04/22(水) 16:23:23 ID:0BYJVU0w
>>154
おしい、3週間とは思わなかったw
199
:
名も無き冒険者
:2015/04/23(木) 13:34:35 ID:OMonMW/s
BW中は何売るのがいいの?
200
:
名も無き冒険者
:2015/04/23(木) 13:38:37 ID:3Pjshkm2
スクラッチ品
201
:
名も無き冒険者
:2015/04/23(木) 13:56:08 ID:DEiN8WVs
税証紙
202
:
名も無き冒険者
:2015/04/23(木) 14:33:55 ID:teTf3.qg
黄魔石でしょw
何のかんので安定してるよ
203
:
名も無き冒険者
:2015/04/23(木) 15:49:57 ID:2aUJW1ao
朝強化品買って夜に売るだけで儲け出る
204
:
名も無き冒険者
:2015/04/23(木) 18:47:27 ID:26SvQimc
黄色魔石で奇跡なったから赤いのは信じない
205
:
名も無き冒険者
:2015/04/24(金) 09:44:32 ID:EZ2o4e4E
そういえばA-pointの交換品増えたけど
換算効率いいのって50↑エペ箱、サブ垢幸運石から何か変わった?
206
:
名も無き冒険者
:2015/04/24(金) 21:02:52 ID:M2DUzcKw
>>205
今はブースト中だから幸運石が一番だろ
今はオク出てないが、レベ30以上のキャラあるならブースト後は不思議なマジックキューブボックスが人気出るかもな
完成品が出る500Pの方じゃなく、パーツが出る200Pの方な?開封にはレベ30いるが開封後の中身取引できるらしい
207
:
名も無き冒険者
:2015/04/25(土) 13:43:12 ID:gDs3xHVo
なるほどなー。50いる垢でも今のうちに全部幸運に変えておこうかな・・thx
208
:
名も無き冒険者
:2015/04/28(火) 15:51:01 ID:Q6YBdxT6
ブーストでAポイントの石を売ることで他の石購入できたり金策できるわけ。
なんでみんなそれやらなかったのかな。
準備してなくて萎えた萎えたいうやつばかりで草不可避
209
:
名も無き冒険者
:2015/04/28(火) 15:59:07 ID:G8HQTjxk
ログインしてログアウトの繰り返しが面倒なだけ
それでも10垢分はやってるけどな
210
:
名も無き冒険者
:2015/04/28(火) 17:15:05 ID:zqmFVIzQ
10垢で開始したAポイント集めも皆勤は1垢だけになってしまった
211
:
名も無き冒険者
:2015/04/28(火) 17:36:20 ID:m8h9nd86
バッチ作っておけばワンクリで終わる
212
:
名も無き冒険者
:2015/04/28(火) 17:47:41 ID:j4TSBBcA
ゲームだから気楽に楽しみたいのに周到な準備をしてるヤツが多すぎて萎えた、てことだろう
213
:
名も無き冒険者
:2015/05/24(日) 12:13:10 ID:lyUWABE.
ドロップ2倍を持ってしても狩りは厳しいな
半分放置で貿易したほうがずっと儲かる
214
:
名も無き冒険者
:2015/05/24(日) 12:32:04 ID:3Zmxqego
雑魚は大変だな
215
:
名も無き冒険者
:2015/05/24(日) 12:35:21 ID:IChkHiBs
2倍の効果がまったく分からないのです
216
:
名も無き冒険者
:2015/05/24(日) 14:48:14 ID:UFdUw3mU
2倍とはいったい何が2倍なのか
あるMMOではドロップ率2倍といいつつ
単純にドロップ数が2倍になっているのもあったな
217
:
名も無き冒険者
:2015/05/24(日) 17:51:38 ID:gaZadm.g
ほんと2倍の恩恵がまるでないわ
いつも通りじゃね?
レアアイテムのドロップ率が2倍というわけではないのは確かなようだが
218
:
名も無き冒険者
:2015/05/24(日) 18:43:33 ID:bTijLEas
どこで狩りしてるかも書いて文句言わないとな
シーワーム狩ってるだけでも体感でドロップ良くなってるけどね
219
:
名も無き冒険者
:2015/05/24(日) 20:00:32 ID:ggEZzvQA
図書館狩りの緑財布はまったく変わらなかった
220
:
名も無き冒険者
:2015/05/24(日) 20:52:21 ID:bTijLEas
図書館の財布は元々100%で3種からのランダムだから変わらないのかもね
でも図書館の装備関係・1階のアバター素材・黒曜の素材ドロップは増えてるように感じたかな
221
:
名も無き冒険者
:2015/05/24(日) 21:13:30 ID:IChkHiBs
おれも財布は変わったように思えなかった
普段はあんまり拾わない武器と防具拾えたくらい
あとアバター素材は確かに多かった
222
:
名も無き冒険者
:2015/05/25(月) 06:59:27 ID:XN/nBEZQ
エアナ書とか忘れられた系がそこそこ出た
223
:
名も無き冒険者
:2015/05/27(水) 10:34:01 ID:WyYRwhqE
金策は複アカAポイント売りでファイナルアンサー
クソゲーすぎてつらい
224
:
名も無き冒険者
:2015/05/27(水) 16:28:05 ID:UFdUw3mU
最近、アーケン先輩がいないからFR手前が危なくて仕方ないわ
船素材の値段も下がったし、みんなAポイントに転向か
225
:
名も無き冒険者
:2015/05/28(木) 14:20:29 ID:gDs3xHVo
もはやゲームじゃなくて作業なんだよな・・
226
:
名も無き冒険者
:2015/06/18(木) 09:50:22 ID:4hA.CSMI
財布の仕様変わったらしいけど、あけたひといる?
227
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 03:51:58 ID:M0E3qPkg
1.8になってから緑財布の泥率めっちゃ下がってない?
メンテ前は30分10~15くらいだったのが30分5~8くらいになった気がする
今日に至っては30分で1個だった
やっぱ今の金策は貿易安定なのかなー貿易面倒臭いから嫌いなんだけど
228
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 03:58:51 ID:muQZNGgA
財布がやたら高騰してるのはそういうわけか(´・ω・`)
労働力足りなくて開けられずに貯めこんでたのを売り払ったらいい金になって美味しかった
アリガテエアリガテエ(´・ω・`)
229
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 04:05:01 ID:jYexIZRc
>>227
図書館範囲がダメになったのはすでに有名な話よ
緑財布が青金庫並のドロ率になった
230
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 07:08:32 ID:GKSxrYf6
でもそれにしても火鉢の値段が上がってないのはなんでどうして?
231
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 08:23:11 ID:TMIMd42Y
それは入手手段増えたから
232
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 08:36:44 ID:GKSxrYf6
なるほどー
233
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 08:44:24 ID:M0E3qPkg
>>229
やっぱりそうかぁ…
狩りで稼げたからアーキ続けてたってのあったからなぁ狩り殺されたんならちょっとやる気起きなくなってくるなー
狩り殺す意味あったんかね
234
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 08:53:15 ID:Mzg1vxGE
俺は狩り豚さんに黒曜素材集めて売ってもらいたいわ
帰属なのはほんとクソ
235
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 11:46:28 ID:sdX4grs.
オースト王国の装備素材もIDドロップのペット装備素材も帰属だな
ほんとクソ
236
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 12:06:35 ID:JJZEu4Vs
あれ帰属にする意味ないよね
237
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 12:22:29 ID:UnQDnbNQ
狩りは死んでアーキウムの流通が減り物流が終わる
そして無駄な帰属品
下手くそだなー
238
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 12:49:49 ID:SYAdzF4.
アーキウムはガチャから入ってくるスタイル
239
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 12:52:36 ID:M0E3qPkg
アーキウムもそうだけどクレセントストーンも供給減る
それに強化石もナチャくらいしか手に入らなくなるからさらに新規バイバイが進む
泥率上げて供給増やせば運営もユーザーもメリット多いのになんで下げたかなぁ
240
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 12:55:37 ID:FmSlGrqk
全部ガチャがあるじゃろ?
241
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 13:16:46 ID:3Zmxqego
通常財布開けろ
242
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 13:52:35 ID:yw1qiJk2
普段から白開けてるID:3Zmxqegoさん
白から出るアイテムはどうなの
243
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 15:03:07 ID:hWzTFd9.
>>242
横から失礼
アプデ後はやっていないからわからんが
今までは白司書100個開けて強化石等の出てくる確率は1〜2個、運が良くて3個いくかもってくらい
運が悪ければ出ない時ももちろんある
正直割に合わんと思ってやめてしまったが
244
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 15:09:24 ID:yw1qiJk2
>>243
ありがとう
アプデで出てくる確率下がってるなら更に不味いな
今なら1日30分鉱夫やってるほうが儲かるね
245
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 15:39:20 ID:hWzTFd9.
>>244
リアルマネーと土地があるならガラガラやっとくとたまに金鉱石も出るからなんぼか稼げるぜ
ただやっぱ手掘りの方がはえーけどな
岩石の高騰はいつまで続くのか
おかげでラウジェナ少し高く売れるから小遣い稼ぎにはなるが
246
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 16:36:55 ID:WlBAFk/s
>>239
ホントそれだよな
製作や強化させたほうが消費が増えて経済が回るのに、必要なアイテムが手に入らない
レッドムーンやブルームーンの結晶も同じだな全然手に入らないからクレセントが作れなくてイエロームーン、グリーンムーンの結晶殆どが値下がりしてる
そしてプレイヤーが欲しいアイテムをガチャに入れてさらに反感を買うという運営スタイルw
247
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 19:25:49 ID:9kZb8TI2
>>243
アプデ後は100開けて1個も出ないことの方が多い
248
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 19:28:38 ID:Oz5KCmBA
余った労働で開ける程度ならいいって感じだなー
249
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 21:30:43 ID:tUJeC2ns
運営は自分達が用意したコンテンツでお金を稼いで欲しいんだろな、FRとか
図書館範囲狩りは想定外だったんだと思う、稼げる額も
250
:
名も無き冒険者
:2015/06/24(水) 21:43:43 ID:kg3hJNFc
そのうち図書館MOBにも群集バフつけるかエタMOBみたいな攻撃スキルで
範囲狩りすらできなくしそうだ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板