[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
タンクスレpart3
785
:
名も無き冒険者
:2015/11/12(木) 10:07:58 ID:GN694S/U
>>784
それは君のスキルの使い方が下手としか言いようがない。意志鉄壁があれば魔法力1200越えてるようなアコのワンコン以外は耐えられると思うんだけど。
786
:
名も無き冒険者
:2015/11/12(木) 21:28:17 ID:UoG.v/L2
>>783
プレートで25K目安なら遺物にすればすぐ行くので
頭胸は攻撃、腰足は抵抗、腕はクリ、残りゴールドかオールドでいいよ(´・ω・`)
ハーデスか黒曜かより右側の装備スロットの内容の方が大事なのでそっちを頑張りましょう
787
:
名も無き冒険者
:2015/11/13(金) 22:26:43 ID:az7AcSs2
>>786
プレートだともっとHP高めに見るべきなんでしょうか?
正直自分でも情報探してみて25kあれば十分みたいなのを見かけたのでそう思ってたんですが30kくらいいくもんなんでしょうか?
25k目安の戦士ってもしかして革・・・だったり
右側っていうとイヤリングとかその辺ですかね?
一応遺物までは頑張るつもりで波イヤリング×2、ゴールドネックレス、ナチャリング+大地リング、抵抗盾と奇跡刀って感じで考えてるんですけど・・
>>784
それを聞く限りだとプレート悲しい・・・まぁ、革とか布とかが選ばれるのってそういうところからな
>>785
抵抗盾つけてなくても意思鉄壁スキルうまく使えば耐えられるものなんですか・・・
抵抗盾無しプレートだとセルで溶ける未来しか見えない・・・下手だからかもだけど
788
:
名も無き冒険者
:2015/11/14(土) 13:29:17 ID:YFrjrvEg
ガチ勢のセル食らえば抵抗盾持ってようが持ってまいが溶ける
意志スキルをしっかり確実に使ってく以外生きる道なし
マジバリ入れられれば0になるしヘビマフォースシールドでも7割弱カット出来るから使えればまず死なない
アコライトとか相手のタイマン時は・・・仕方ない
789
:
名も無き冒険者
:2015/11/14(土) 13:58:08 ID:SIWoiut2
HP25kなら革の黒曜でも普通にいけるな
790
:
名も無き冒険者
:2015/11/14(土) 18:16:04 ID:az7AcSs2
>>789
やっぱそうなんですねー・・・
プレートならHP30k↑くらいは目指したほうがいいのかな・・・
でもそうすると頭胸は体力寄せじゃないと厳しそうですね、悩む
791
:
名も無き冒険者
:2015/11/15(日) 00:13:18 ID:HiqQMgx.
うーん何を目指してるのかわからないから明確に書いた方がいい
792
:
名も無き冒険者
:2015/11/15(日) 00:35:47 ID:az7AcSs2
>>791
一応戦士でゴールド戦争などの対複数戦を主に装備構成は考えてるつもり
ライン戦というか初手切り込みや2番手くらいで敵陣に突っ込んで
理想はほっといたらまずいみたいな戦士ではあるけど・・・あくまで理想
相変わらず曖昧でごめん
793
:
名も無き冒険者
:2015/11/15(日) 00:44:07 ID:az7AcSs2
>>792
対複数戦で注意を引きたいかな
ただ自分でも戦闘はしたいからダークナイトとかは気が向いたときにしかやらないつもり
794
:
名も無き冒険者
:2015/11/15(日) 04:02:23 ID:49AJo2a2
>>793
それなら役割的には近接火力じゃなくてタンクになるので
HP30k、武器盾は奇跡5段、黒曜防具と黒曜リュートは全部5段遺物以上、ってのが当面の目標になると思います
リストとベルトもオールドじゃなくG装備にして柔軟を上げましょう
その後奇跡バフや叙事伝説武器作成へ〜
でもハッキリ言おう、タンクってめっちゃつらいから考え直してHP25kで近接火力やったほうが・・・
特に中規模戦での脅威度が近接火力はカナリ高いし、大規模戦でもキル結構取れて脅威になる
うまければプレートでも魔職に勝ち越せるのが戦士というチート職業
〜パっと思いつくタンクの辛いところ〜
●装備が揃うまではサンドバッグ
・奇跡6段とかでも大した火力はでないので、装備無いうちなんて防御もなくてただのゴミ
●装備が揃ってもタイマンは弱い(当社比)
・タンクのスキル振りでどんなコンボが出来ると思いますか?すごく優しいコンボなんです
●魔職のふいうちに弱い
・名誉マントない状態でふいうちされたらワンコンで体力すんごい持っていかれておわり
●まとめ役になって大変(な人が多い)
・ナンデ?!あとしょーもないNMのタンクとかやらされるしとにかく人のために生きる精神
●ヒーラーが不足してたらタンクが宝の持ち腐れ状態になる
・周りにヒーラーがたくさん居ることを確認しましょう、少なければハートは飛んできません
●PV地域で行う活動(貿易、狩り等)に制限がかかる
・だってタイマン弱い
●POT連打しまくらないといけない
・神は言っている、ここでしぬ運命ではないと・・・
●名誉ポイントはおあずけです
・火力ないのでキル判定あまりとれません
●PT壊滅した原因よくわかってないのにタンクのせいだと勘違いしてるキチがたまにいる
・そういう話を聞きます
795
:
名も無き冒険者
:2015/11/15(日) 06:31:47 ID:28d7y7a.
>>794
あるある過ぎて泣ける
タンクはドM向け
大事なのは優秀なヒーラーと笛を見付ける事
集団戦で活躍を目指すならデバフ撒ける適性がお薦め(死、幻術)意思と鉄壁
とかね
でも火力も出して戦いたいってのなら革しかないと思う
HP25kで火力もだしてクリガツガツな戦士を知っている
遺物バフ5段にエアナサーベルだけどね
796
:
名も無き冒険者
:2015/11/15(日) 11:43:10 ID:PtWg1WiI
ガチタンクなんて鯖に一人二人いればいい
IDでタンク役程度なら対人装備でも十分こなせるのでまずはそこじゃないかな
797
:
名も無き冒険者
:2015/11/15(日) 12:17:38 ID:az7AcSs2
>>794
すごいわかりやすい説明・・・やっぱりタンクはどのゲームでも大変ですよね
やっぱり武器強くても火力はでないんですねー
準タンク近接火力?(タンクなのかわからないけど)みたいなのをするなら
>>786
の方がいってるみたいな構成になるんでしょうか?
あと火力のあるHP25kの戦士ってタンクというよりは近接火力になっちゃうんですかね?
火力ないと放っておかれそう・・
>>795
火力も出しながら戦うならやっぱ革なんですかね・・・
どうもプレートじゃないと弓にやられるイメージがあったり遺物バフがプレートの方が強いイメージあるんですよね
あと火力よりのプレートでも革に及ばずとも近い火力がでると信じてたりするんですが・・・
798
:
名も無き冒険者
:2015/11/15(日) 12:36:20 ID:az7AcSs2
>>796
IDやNMタンクはプレートや布でしっかり固めないと厳しいと思ってたんですが・・対人装備でも十分なんですか
それなら適度に硬くなって火力をあげるべきかなぁ・・
799
:
名も無き冒険者
:2015/11/15(日) 12:45:42 ID:SIWoiut2
つーかID行ったことないのか?
800
:
名も無き冒険者
:2015/11/15(日) 13:40:43 ID:az7AcSs2
>>799
いったことあるんですが大変だった記憶しかないのでそういうものなのかと思ってました
801
:
名も無き冒険者
:2015/11/15(日) 15:13:04 ID:SIWoiut2
ナチャエタでもタンク含めた全員オールドでもこなせるし現状のIDタンクなんて割とどうでもいい
戦争メインだったら火力重視でいいんじゃない、戦士ってだけである程度の硬さあるし
802
:
名も無き冒険者
:2015/11/15(日) 15:41:21 ID:PtWg1WiI
攻撃隊組んでいくようなNMはガチタンクじゃないといけないけど並プレイじゃ到達できない領域だと思う
そこ目指してるんなら覚悟は必要だし、ガチタンク方々は別キャラで火力職もやってる
てかこのスレにそのレベルのタンクっているのかな?自分は違うので
803
:
名も無き冒険者
:2015/11/15(日) 20:22:45 ID:xlzfOnqk
革のほうが火力は出るしプレートよりクレフトでの強萎縮も撒きやすくキルも取れる
でもキル取ることに必死で味方が近接火力や弓に狙われてるのをカットしてやれない戦士はよろしくない
魔法もデュトロのった楽士なんかは脅威的な火力だけどそこだけ凌げば勝ちだから脅威度は近接火力ほどではない
クリ防ぐことと次も格闘強化(弓もね)で近接増えること考えると柔軟も積みやすいプレート推し
でも僕は革戦士なのであった
804
:
名も無き冒険者
:2015/11/15(日) 21:11:38 ID:az7AcSs2
>>801
IDも戦争もするつもりですが、やっぱり最終的には戦争がメインになると思います
>>802
攻撃隊っていうとタコとかその辺ですか・・やってみたいとは思うし目指したいとはおもうんですが厳しそうですね・・・
>>803
やっぱりプレートと革(布も)それぞれ一長一短ですよね
というか次格闘と弓強化くるんですか、知らなかった
805
:
名も無き冒険者
:2015/11/22(日) 20:22:21 ID:YFrjrvEg
弓は可哀想すぎてみてるこっちが辛くなるぐらいだったから分かるけど
今でも最強の格闘が更に強化ってマジ?
806
:
名も無き冒険者
:2015/12/01(火) 02:40:09 ID:YxvxvlsA
プレートタンクの皆って物理と抵抗どれぐらいある?
807
:
名も無き冒険者
:2015/12/01(火) 16:19:03 ID:44Aua6yo
>>806
ゲーム内で聞いたほうがいいぞ
>>610
みたいなの居るから
808
:
名も無き冒険者
:2015/12/01(火) 17:46:58 ID:YxvxvlsA
周りの人はあまり参考になる人居ないから聞いて見たかった
他鯖で聞くのも大変なので有志の書き込み待ってる!
809
:
名も無き冒険者
:2015/12/01(火) 20:29:25 ID:bPt9veWg
抵抗盾持ってパッシブ無しで6000、4500くらいかな自分は
810
:
名も無き冒険者
:2015/12/01(火) 22:02:18 ID:1VyuHiBw
雑魚過ぎじゃねそれ
811
:
名も無き冒険者
:2015/12/01(火) 22:41:57 ID:SIWoiut2
割と一般的な数字だと思うが
812
:
名も無き冒険者
:2015/12/02(水) 02:35:27 ID:GN694S/U
プレートで物理6000?俺の革の鉄壁パッシブを入れないのより低いんだが。
813
:
名も無き冒険者
:2015/12/02(水) 02:37:34 ID:uRtmkinc
任せておけ
朝デイリー装備しか持ってないこの俺にな!
814
:
名も無き冒険者
:2015/12/02(水) 02:58:11 ID:SIWoiut2
>>812
革で防御6000って防御クレセをかなり詰めないと無理じゃないか?
叙事混じりの奇跡バフ黒曜5〜6段階の革だけど盾と鉄壁なしで物理防御3500程度しかないんだが…
815
:
名も無き冒険者
:2015/12/02(水) 04:15:35 ID:D2kIEdjI
研磨もかなり影響するんでない?
816
:
名も無き冒険者
:2015/12/02(水) 06:48:42 ID:LyXUQwqk
タコタンクとか防具は朝Dとかエペで武器は黒曜英雄あたりの槍か鈍器あればいけるで結局やり方知ってるかどうかだな
817
:
名も無き冒険者
:2015/12/02(水) 10:06:30 ID:2jbTd3js
うわぁやっぱりザコなのか。。制作だから追加防御もつかねぇしやっぱ黒曜安定かな
818
:
名も無き冒険者
:2015/12/02(水) 10:15:48 ID:D2kIEdjI
タコ縦、黒曜盾(物理と抵抗両方)を外見変更でレッドラ盾にする
これだけ持ってればおk
819
:
名も無き冒険者
:2015/12/02(水) 10:31:02 ID:TzVp0hCo
>>814
エアナ大地4と黒曜3に防御100石たくさん。あとヘタイロイ装備してる。
820
:
名も無き冒険者
:2015/12/02(水) 15:55:19 ID:SIWoiut2
>>819
その装備は一般的だとは思わないし今の話に君は無関係じゃないかな
君の装備は凄い強くて素晴らしい物だよ
>>817
掲示板だと廃装備基準で「これ以下は雑魚」みたいなことを言い出すだけだから
鉄壁抜きで物理6000、抵抗4500なら雑魚ってことはないよ
まぁ上はいくらでもいるだろうけど普通にそこそこの水準に達してると思うよ
821
:
名も無き冒険者
:2015/12/02(水) 16:26:20 ID:YxvxvlsA
知人の革タンクが物理9000(ヘタイロイと鉄壁有りで)って言ってた気がしたから
革近接って皆それくらいあるのかと思ったらそんなことなくて安心した。なんだったんだ。
私はプレート(ヘタイロイ、鉄壁有り)で物理9100抵抗3000だけど、
プレートだと必然的にクレセントで物理入れられないし革で物理クレ入れまくった方が総合的には数値あがって良いなーとか、
プレートのセット効果活かすには全身大地とかがよかったのかなーと迷走中
822
:
名も無き冒険者
:2015/12/02(水) 16:43:14 ID:SIWoiut2
バフ込み盾持ち鉄壁ありなら9000あっても不思議はないけど
素3500+鉄壁900+盾+2200+バフ1800=8400
今話してる物理6000とかって盾持ってない計算だし
823
:
名も無き冒険者
:2015/12/03(木) 01:26:51 ID:rQMSShac
魔法諦めてる物理マン。バフなしアバあり鉄壁ありで13500ほど、ただし魔法抵抗は600ちょと。
大地に関してはあまりお勧めできない。
黒曜、砂漠、湖のほうが潰しきいていいと思う。
防御力はほどほどあれば十分。重要なのはやはり防御率だと思ってる。
824
:
名も無き冒険者
:2015/12/03(木) 03:57:33 ID:YxvxvlsA
>>822
バフ無し9000って言ってたけど盾無し6000いけるなら防御に特化させればいける感じかー
革でもプレート並に堅いやつ多くてきつい
>>823
それちょっとやってみたかった(笑)
王国入れて笛あっても探究のフィニでクリもらったら痛い?対革近接でどんな感じになる?
825
:
名も無き冒険者
:2015/12/03(木) 04:56:39 ID:44Aua6yo
お前らホント前提条件後づけするの好きだよな
826
:
名も無き冒険者
:2015/12/06(日) 00:02:47 ID:XZ6gV/Vw
防御率について聞きたいんだけど3つの総合値が一番高くなるのって砂漠?
827
:
名も無き冒険者
:2015/12/06(日) 09:16:56 ID:ZCziLbKw
>>826
大地じゃねーの?
828
:
名も無き冒険者
:2015/12/06(日) 20:16:14 ID:YxvxvlsA
そんなん自分でちょっと装備変えて力と体力でどれだけ防御率変化するか見れば結論出るじゃん(;´д`)
829
:
名も無き冒険者
:2015/12/07(月) 05:37:25 ID:uJYgLTjw
現在昼隊長にスパビちょっと混ぜたくらいのID狩り豚聖騎士です。
プレート装備のステップアップを考えているのですが、
今時プレッジ+ハーデスとか強化してくのはもったいないでしょうか
以下現状です
物防6000 魔防400() HPベアライブ込み23000
武器黒曜槍4段遺物 盾ハスラ唯一
黒曜盾3段が古代から上がらず倉庫で腐ってます
金策はID程度 火力ヒラ参加のナチャエタ幸運石が上限
タイミングが合えば戦争も行きますが、セルどころかレイジングで溶けます
黒曜製作・購入にかかる手間コストに萎え中で
オク見てたら安くてそこそこ防御のある品物を見つけた次第です
もし、プレッジやハーデスを使ったことのある方がいらっしゃいましたら
狩り・戦争での使用感などもお聞かせ頂ければ幸いです・・・
830
:
名も無き冒険者
:2015/12/07(月) 05:57:02 ID:GAPgMy0U
>>829
防具は今更新しなくていい
新IDのドロップがデル相当だからそれで揃えるのも手(現状の装備で回れるかは分からないけど)
ついでに制作がマエストロまで確定になるからエペやデルが放出されるかもしれないし黒曜も作りやすくなるんじゃないかな?
更に言うと聖騎士なら布の岩が良いと思う
プレート聖騎士じゃ火力もヒールも中途半端だし今の装備なら戦士の方が安定しそう
831
:
名も無き冒険者
:2015/12/07(月) 06:32:25 ID:GAPgMy0U
>>829
追記
ハーデス防具はデル大地と同等
ブレッジはエペ以上デル未満
スパビ装備は黒曜四段と同等
隊長装備はマエストロ相当
ハーデスが手元にあるとしても一般等級なので1から強化を考えると数千金
プレッジも安いのなら悪くないが発展性がない使い捨てでデル未満
現状低コストで済ますのならスパビ装備を五部位、残りを隊長で英雄バフ+それなりの性能が正解
魔法が痛いと思うなら意思を入れて戦士
聖騎士に拘りがあるなら
デル布岩+黒曜四段物理盾に
防具へ物理抵抗クレセントを埋める
を目指す
戦争で中段から前衛に回復が送れて後衛の護衛も出来る
832
:
名も無き冒険者
:2015/12/07(月) 07:47:20 ID:iDHx1imU
>>829
現在、ハーデス+プレッジで戦士タンクやってます。
IDやNMであれば、HPも30k越えますので、
タンクとしてやるには必要充分になります。
防御は、ポットや盾で調整すれば問題ありません。
戦争で活躍したいとなると、廃人装備前提になるので、
かなり厳しいかなと思います。
あくまで遺物ばいばい程度で一般人として満足するのであれば、
悪くない選択だと思います。
833
:
829
:2015/12/07(月) 12:39:39 ID:N5ciN4yc
>>830-832
様
ご回答ありがとうございました。
そういえばアプデも近いので、新IDに夢を見つつ拾えそうになければプレハデ混合も視野に入れてみたいと思います。
出先のため取り急ぎお礼まで失礼します。
834
:
名も無き冒険者
:2015/12/07(月) 12:46:49 ID:SIWoiut2
強化費用に比べれば元の装備の価格なんて誤差だし
金欠目線で装備考えるなら結局黒曜安定な気がする
835
:
名も無き冒険者
:2016/02/05(金) 04:42:17 ID:urGW98Hk
ムーンストーンの質問
今は腰に柔軟、足に戦闘熟練ついてて、図書アバとプレート勇者防具混みで
柔軟4975戦闘熟練2503なんだけど魔法よりも近接のクリが痛すぎるからいっそ足のムーンの柔軟にしたほうがいいかな?
836
:
名も無き冒険者
:2016/02/06(土) 12:40:57 ID:IWIGKhCU
>>835
どうせ後ろ取られてドーンされてんだろ腰を奇跡以上にしてから出直して
837
:
名も無き冒険者
:2016/02/24(水) 19:22:07 ID:V8mwgFnM
各サーバーの強いタンクのステータスが凄い気になるんですが、知ってる方いませんか?
近接、弓、魔法どれでも構いません!
838
:
名も無き冒険者
:2016/02/25(木) 08:38:55 ID:/k1zyrfk
>>837
ツイッターで聞いた方が早そうだゾ
タンクと言っても対人タンクなのかNMタンクなのかでも違うんだゾ
ステータスで言うならバフ無しの状態で
物理と魔防6000以上
戦闘熟練、柔軟2500以上は欲しいんだゾつまり上げれるだけ上げろ
装備が命だゾ奇跡バフ必須石をねじ込め
プレートなら戦士
布ならダークナイト
この辺りが鉄板だゾ
更に言うと火力を完全に捨てて聖職者、賢者、聖騎士、撹乱者辺りも悪くないんだゾ
革?着るなら弓か近接火力やれ
中途半端なんだゾ
839
:
名も無き冒険者
:2016/02/25(木) 12:42:39 ID:y6sQS7lU
5段革だからそこまで強いわけじゃないがノンバフだと
物理7400/抵抗6700
柔軟性4000/戦闘熟練2600
強いと言われるくらいになると物理&抵抗8000↑くらいからじゃないか
6000程度じゃ並以下だろう
840
:
名も無き冒険者
:2016/02/25(木) 13:15:49 ID:SaOiH/IE
>>839
あくまでも最低ラインなんたゾ
841
:
名も無き冒険者
:2016/02/25(木) 14:44:28 ID:y6sQS7lU
自分で中途半端呼ばわりしてる奴以下のラインってどういう了見だよ
842
:
名も無き冒険者
:2016/02/25(木) 15:07:09 ID:GN694S/U
>>839
他のステータスも見てみたいから詳細の方のSSよろしく。名前とか称号は消していいよ
843
:
名も無き冒険者
:2016/02/25(木) 15:45:16 ID:y6sQS7lU
>>842
いいけどまだ装備5段階だしクレセもまだまだ入ってなくて空いてる雑魚だからいじめないでくれよ
ttp://i.gyazo.com/f129f50b96dafbaf7fe53b59af233e6f.png
844
:
名も無き冒険者
:2016/02/25(木) 16:06:19 ID:WA6KuXAg
>>843
サンクス。敏捷振りでも体力結構取れるんだな。
845
:
名も無き冒険者
:2016/02/25(木) 17:35:56 ID:fSYXbN2M
>>842
なんでこいつ乞食のくせに上から物言ってんの
846
:
名も無き冒険者
:2016/02/25(木) 21:09:52 ID:VkZCvyFU
>>844
黒曜防具と盾装備だとこんなもんだぞあとはクレセントしだいってところ
847
:
名も無き冒険者
:2016/02/26(金) 14:08:39 ID:dus3IKFo
ttps://gyazo.com/ccbad923ffe4a6928a8d188042997b77
プレート抵抗盾戦士参考資料
遠征lv5マントとヘタイロイが欲しいけど、正直楽しいコンテンツないし特に困ってるわけでもないから割とどうでもいい
848
:
名も無き冒険者
:2016/03/01(火) 10:45:13 ID:PxO5AF7o
>>847
並って感じだな
ヘタイロイとレベル5マントあれば化けると思う
849
:
名も無き冒険者
:2016/03/01(火) 10:57:45 ID:GN694S/U
これで並とかwこれ装備ポイント6300〜500くらいだろ。
850
:
名も無き冒険者
:2016/03/01(火) 11:42:24 ID:EvLHgDZY
俺6000くらいだけどこれ上回ってる
5200~5600くらいじゃないかな
851
:
847
:2016/03/01(火) 13:24:37 ID:dus3IKFo
装備pに関しては849の見立てが当たってる。
ステータス上見えないけどクライスヒールクレセント4つ入れてるのと、アバターが図書で柔軟上がってる変わりに防御や抵抗は低く見えるのかもね。
あ、でもうぷした段階で一個しかクレセント入ってなかったとこに抵抗クレセント3個つけたから抵抗は300は上がってる。
852
:
名も無き冒険者
:2016/03/01(火) 13:57:33 ID:VkZCvyFU
今見てみたけど革の方がいいね
853
:
名も無き冒険者
:2016/03/01(火) 16:38:30 ID:YtkHQ.sc
プレートの利点はなにを置いてもHP
854
:
名も無き冒険者
:2016/03/02(水) 02:06:32 ID:keE7ciCQ
バフだけでは判断出来ないだろうけど、
奇跡バフでも並(平均的)って言われちゃうのか…。
もうやだぁー。
855
:
名も無き冒険者
:2016/03/02(水) 12:15:17 ID:qhD.0vuE
奇跡バフでも並(廃人並み)
856
:
名も無き冒険者
:2016/03/02(水) 13:11:23 ID:uA2keybk
俺の英雄パフを見てから言えよお前ら
857
:
名も無き冒険者
:2016/03/03(木) 07:23:57 ID:Lw.eDJao
>>839
両方8000とかいけるの?
858
:
名も無き冒険者
:2016/03/04(金) 01:16:11 ID:YtkHQ.sc
両方8000超えは、遠征隊5のマントと鉄壁のパッシブ入れていいなら黒曜石革奇跡バフの自分が7800と8500
合計的にはいけてると思う。クレセントの空きがあと6つあるから+600はいけるかな?
叙事が入ってくるトップランカーとかだと両方9000もいけそうだね
859
:
名も無き冒険者
:2016/03/05(土) 04:02:08 ID:snr1KPHs
俺もクレセントはかなり埋めてる方だけどやっぱプレートはデフォで抵抗ついてない分下がるね。
ただHPは革と比べて高いし、等級バフが上方修正(物理防御、防御率アップ)されて硬くなってるのと、
魔法相手にしないでいい時は物理盾とホルン持てばバフなしで防御11000くらいに出来るのが魅力かな。
スキル回しうまくすれば魔法は意志鉄壁で耐えられるから面白い。
860
:
名も無き冒険者
:2016/03/05(土) 09:56:58 ID:xqOmVNZo
フォースシールド長すぎんだよお
ヘビマとかどうしようもないし必中とか大したメリットじゃないわ
861
:
名も無き冒険者
:2016/03/06(日) 00:33:44 ID:YstOnjEE
フォースはCTも短いから有能
バッシュとスィングのダメージも連携で上がるのも意外とデカイ
862
:
名も無き冒険者
:2016/03/06(日) 09:58:41 ID:LRrGuGao
昔の対人って弓やバクフリ楽士が軽快に飛び回ってて楽しかった
今じゃ格闘クリの瞬殺ばかりで何だかなあ
863
:
名も無き冒険者
:2016/03/06(日) 16:33:53 ID:IwEP9IJw
格闘が強いのもあるけどそれ以上に装備ゲーすぎるからな
強化は英雄からぶっ壊れる仕様で良かったし、クレセントに関してはそもそもいらない
864
:
名も無き冒険者
:2016/03/06(日) 18:52:38 ID:LRrGuGao
装備は等級上げるごとに+5%でよかったんだよ
なんで10%,15%,20%・・にしちゃったんだろ
後先考えなさすぎ
865
:
名も無き冒険者
:2016/03/07(月) 17:42:39 ID:VkZCvyFU
全部5%だったら過剰強化するメリット少なすぎじゃないか?
866
:
名も無き冒険者
:2016/03/07(月) 21:06:24 ID:O9H0GP5g
装備強化はMMOの醍醐味だからその条件でも多くの人が目指すでしょ
むしろ全部均一どころか上を目指すにつれ上がり幅は小さくしないとダメなんだけどね…
悪い例がアーキなんとかってゲーム
867
:
名も無き冒険者
:2016/03/08(火) 09:08:23 ID:VkZCvyFU
自分の武具も上げればいいじゃん?
868
:
名も無き冒険者
:2016/03/08(火) 11:20:43 ID:m9g/gw0.
奇跡バフも叙事武器も持て無い
雑魚の妬みなんだゾ
869
:
名も無き冒険者
:2016/03/08(火) 12:22:54 ID:UyWHidbI
雑魚から抜け出せず引退した俺みたいなのも沢山いるんだゾ
870
:
名も無き冒険者
:2016/03/08(火) 13:37:53 ID:zOLUPdXY
>>869
帰ってこい!
雑魚でも真グラがあるじゃないか!
871
:
名も無き冒険者
:2016/03/08(火) 18:41:47 ID:rVt177bk
>>870
よろしくニキーww(幻術)
872
:
名も無き冒険者
:2016/03/08(火) 20:36:01 ID:O9H0GP5g
真だと幻術は鉄壁入ってこそ輝くからタンク扱いでいいよね
873
:
名も無き冒険者
:2016/03/19(土) 21:10:32 ID:rRTELXlc
最近復帰したのですがプレート防具の黒曜の無いパーツはなにかおすすめありますか?
874
:
名も無き冒険者
:2016/03/25(金) 18:22:05 ID:E.DAs81Y
>>873
柔軟300ずつ上がる勇者防具
875
:
名も無き冒険者
:2016/03/25(金) 18:29:45 ID:IN3LnYXo
戦闘熟練じゃなかったっけ
876
:
名も無き冒険者
:2016/03/26(土) 09:37:11 ID:BrfdSbro
>>875
それは布
877
:
名も無き冒険者
:2016/03/26(土) 14:37:00 ID:6wIutr66
>>876
そうだったか...すまなかった
878
:
名も無き冒険者
:2016/05/04(水) 07:03:44 ID:QWoptkTs
根性が溜まりにくくなったわけだけど各ヘイトスキルの使用感かわった?
俺はいつもルークナイトとプロボックでやってるけど今のところ問題はない
たぶんルークナイトだけで足りてるのだと思うけど、でもプロボックが心配になってきた
バッシュ、クライスウィナーはヘイト的にはそんなに変化してないのだろうか
ヘビマ、マナブラいれてる人は安定してる?
879
:
名も無き冒険者
:2016/05/08(日) 17:36:39 ID:vNdZLXXI
ヘイト調整系って特にアプデ情報に修正載ってなかったし変わってないと思うよ。
バッシュしか入れてないけど。
880
:
名も無き冒険者
:2016/07/30(土) 21:04:06 ID:Pxi7dIsY
最近復帰したんですけどタンクって今どんな職が活躍してますか
881
:
名も無き冒険者
:2016/07/31(日) 10:43:45 ID:eowzNKk2
戦士ダクナかな
882
:
名も無き冒険者
:2016/07/31(日) 14:25:39 ID:WlJHLgsw
>>880
戦士
883
:
名も無き冒険者
:2016/08/15(月) 09:23:49 ID:1pH59RVo
戦士マンセーできるのも今のうちだからなお前ら
884
:
名も無き冒険者
:2018/08/07(火) 19:47:11 ID:csGCyzD2
新鯖来たので始めました!二年間もスレ止まってるけど...
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板