[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
タンクスレpart3
685
:
名も無き冒険者
:2015/10/07(水) 13:20:20 ID:lVe7pTkE
Lv50台のPTでハディル農園に行って殲滅出来ないってちょっと想像出来ないが
686
:
名も無き冒険者
:2015/10/07(水) 18:15:16 ID:tW4.ibcc
>>679
適当なコテと詰めるとおかしい質問。
話題変える為とは言っても雑過ぎんよ^~
お前30k20kの最強(笑)タンク661だろ。
687
:
名も無き冒険者
:2015/10/07(水) 20:18:56 ID:xnlK39nU
流石に粘着杉ワロタ
688
:
名も無き冒険者
:2015/10/09(金) 16:09:01 ID:i8hN9KdI
>>685
>>684
の言ってるように
策も練らない連携も取れないってタイプの脳筋の集まりならありえる
そういや昨日俺のいる鯖でハディル行きませんかって叫んでたやついたな
もしかしてそれだったりしてwww
689
:
名も無き冒険者
:2015/10/10(土) 02:19:05 ID:iklum05E
可哀想だからレス書いてあげるね
690
:
名も無き冒険者
:2015/10/10(土) 14:05:18 ID:i8hN9KdI
ん?可哀想って思うなら別にそう思ってもいいけど
俺のにレスしてくれなんて頼んでないし別の話題に変えてもいいんだよ
691
:
名も無き冒険者
:2015/10/13(火) 23:38:13 ID:az7AcSs2
戦士の人って武器片手剣と片手刀どっち装備してますか?
今、夜波と月刀で迷ってるので、参考までに教えてほしいです
692
:
-Ares-
:2015/10/13(火) 23:53:04 ID:BWJueDm2
自分は片手刀ですよー
大差ないのでどちらでも構わないかと思いますが、タンク以外にもたまに火力とか幅が広がる片手刀おすすめです
693
:
名も無き冒険者
:2015/10/13(火) 23:54:07 ID:hEtf34lg
狩りで魔法職やったりもするので刀使ってる
極める人なら剣なんだろうけど
694
:
名も無き冒険者
:2015/10/14(水) 00:01:53 ID:XZ6gV/Vw
攻城戦でダークナイトやったりするなら刀かな
695
:
名も無き冒険者
:2015/10/14(水) 00:03:54 ID:az7AcSs2
>>692
やっぱり片手刀便利ですよねー・・
刀はやっぱり月刀ですか?
>>693
狩りも魔法職でするかもです
剣も捨てがたいですよね・・
696
:
名も無き冒険者
:2015/10/14(水) 00:05:45 ID:az7AcSs2
>>694
近接は主に戦士で気分でマインドイーターとか・・・ダークナイトも興味はあります
697
:
-Ares-
:2015/10/14(水) 00:12:00 ID:BWJueDm2
片手剣にするとほんとに遊びの幅が狭まるので片手刀を強くおすすめします!
派生は詠唱短縮の月刀 いったくですね!
698
:
名も無き冒険者
:2015/10/14(水) 00:17:35 ID:az7AcSs2
>>697
やっぱり狭まっちゃいますよね・・・
他の職やダークナイトする可能性もなくはないので片手刀でいってみようと思います
いろんな意見ありがとうございました!
699
:
名も無き冒険者
:2015/10/16(金) 20:35:56 ID:az7AcSs2
戦士でプレート装備するなら盾は黒曜盾の抵抗派生で大丈夫ですか?
700
:
名も無き冒険者
:2015/10/16(金) 22:10:41 ID:xHzQaWGA
>>699
両方ほしい物理は3段でもいい
701
:
名も無き冒険者
:2015/10/16(金) 22:28:19 ID:az7AcSs2
>>700
物理は3段でも大丈夫なんですね!
何度も質問すいませんでした、ありがとうございました!
702
:
名も無き冒険者
:2015/10/17(土) 00:47:43 ID:GN694S/U
>>701
ナチャ盾も欲しい
703
:
名も無き冒険者
:2015/10/17(土) 01:32:35 ID:az7AcSs2
>>702
盾そんなに持つんですか・・・
頑張って作っていきます!
704
:
名も無き冒険者
:2015/10/17(土) 03:09:19 ID:PtWg1WiI
おいおいタコ盾もいるでしょ
HP回復用のレッドラも
705
:
名も無き冒険者
:2015/10/17(土) 09:18:29 ID:wfKDTD9Y
はいはい等級も叙事はほしいよねー
706
:
名も無き冒険者
:2015/10/17(土) 11:37:37 ID:az7AcSs2
盾ェ・・・あげ始めたらキリがないんですね・・・
とりあえず抵抗と物理作って遺物↑目標にしときます
707
:
名も無き冒険者
:2015/10/17(土) 12:41:46 ID:PtWg1WiI
盾は悩む
結論でないまま黒曜3段つかってるわ
708
:
名も無き冒険者
:2015/10/17(土) 12:43:13 ID:3ldSIcJY
とりあえずというなら、ナチャならあたり出ればすぐ手に入れられるからナチャ周回。当たりでなくても遠征で行くなら結晶優遇してもらえ。
709
:
名も無き冒険者
:2015/10/17(土) 14:20:31 ID:FmOQLc2U
効果用だけどシャクラも地味に良いぞ
710
:
名も無き冒険者
:2015/10/17(土) 19:23:29 ID:az7AcSs2
戦士難しい・・・
最初防具も革かと思ってたけどプレートでも魔法に対応できるみたいだし・・・
711
:
名も無き冒険者
:2015/10/17(土) 19:24:11 ID:az7AcSs2
>>708
ナチャ盾とりあえず作ってみます!
連投すいません
712
:
名も無き冒険者
:2015/10/17(土) 20:47:14 ID:YFrjrvEg
戦士なら意志で魔法対策は取れてるからガチガチのプレートでいいんじゃね
713
:
名も無き冒険者
:2015/10/17(土) 21:57:52 ID:xHzQaWGA
前まではプレート戦士は戦士自体が強いから悪くはないんだけど革の方が絶対いいよねって感じだった
ただ最近は近接多いし魔法弱体されてるし将来的に防御率アップも控えていてプレートもありなんじゃないかと言われはじめこれからどうなるんだろうって感じ
まだ対人勢見てると圧倒的に革が多いけどね
714
:
名も無き冒険者
:2015/10/17(土) 22:43:41 ID:WG.Qmo/o
タンク初心者なんですが、ヘイトスキルをCT毎に回していても、
715
:
名も無き冒険者
:2015/10/17(土) 22:46:28 ID:x2cNVKVE
はい
716
:
名も無き冒険者
:2015/10/17(土) 22:46:39 ID:WG.Qmo/o
誤送信失礼しました
デル大地+5段刀のプレートタンク初心者です。火力がなくてもヘイトスキルをCT毎に回せばタゲを維持できるのでしょうか?装備の都合上火力無さすぎて、最近ヒールヘイトのとれる聖職者なんか良いんじゃないかと思うくらいです…
717
:
名も無き冒険者
:2015/10/17(土) 23:25:28 ID:tW4.ibcc
愛持ちでやるとき
俺はジョブ聖騎士で
布着て(岩とか)盾持って
詠唱型の槍持つ。
ヒラもどき、タンクもどき、格闘鉄壁にウェイト置けば火力もそれなりにこなせる。結構良職な気がするわ
718
:
名も無き冒険者
:2015/10/17(土) 23:45:44 ID:MnDBCfpE
普通に強職だろ
719
:
名も無き冒険者
:2015/10/18(日) 07:32:03 ID:lVe7pTkE
>>716
どこの話か知らないけどIDとか?
どうしても火力職にタゲが飛ぶなら素直にタゲ切ってもらうしかない、死んだ振りとかハイドとかタコ盾とかあるだろうし
ヒールヘイトは攻撃隊の笛でもない限り低いので微妙
720
:
名も無き冒険者
:2015/10/18(日) 12:53:56 ID:YFrjrvEg
聖騎士は今の仕様だと普通に最強職候補の一つ
欠点はID行った時
火力としてはヘイトリセットがなく不便だしタンクなら火力ならPTメンバーの理解と協力がいる
721
:
名も無き冒険者
:2015/10/18(日) 12:55:16 ID:YFrjrvEg
火力ならが一つ多かった
722
:
名も無き冒険者
:2015/10/18(日) 15:57:49 ID:W3z5U8yI
IDで聖騎士とか使う地雷おる?
723
:
名も無き冒険者
:2015/10/18(日) 16:01:28 ID:xnlK39nU
5人以下のPTなら割と活躍するからアプデでできる古代idで活躍するんじゃないですかね
724
:
名も無き冒険者
:2015/10/18(日) 16:23:28 ID:iklum05E
もう適正よりも装備のウェイトの方が大きいからなんとも言えねーわ
金じゃぶ強化ちょんゲーだもん
725
:
名も無き冒険者
:2015/10/18(日) 18:05:10 ID:az7AcSs2
>>713
前は革戦士絶対だったんですか・・・
プレートは防御率アップも控えてるんですねー
IDでもタンクしたりしたいのでハーデス込みのプレートで頑張ってみようと思います!
726
:
名も無き冒険者
:2015/10/19(月) 07:29:31 ID:bFC67b5U
結局ヘイトスキルのみでのタゲ維持は不可能ということなんですね
727
:
名も無き冒険者
:2015/10/19(月) 14:30:57 ID:1.JCG9Sk
聖騎士は戦争でもIDでも役立たずの職だな
タンクは戦士が最凶職 これに勝るタンクはいない
728
:
名も無き冒険者
:2015/10/19(月) 15:18:15 ID:YFrjrvEg
>>722
だから欠点はIDだと言ってるやんけ
729
:
名も無き冒険者
:2015/10/19(月) 15:36:30 ID:1.JCG9Sk
革戦士の特徴は軟い。とにかく軟い。
廃弓に狙われたら最後あっという間にHP真っ黒w
730
:
名も無き冒険者
:2015/10/19(月) 21:17:10 ID:/hg2JA66
>>729
え?お前鉄壁と意志と格闘スキルの使い方とか知ってる?もしかしてファラしてオンスロストームとかで飛び込むしかできない痛い人?
731
:
名も無き冒険者
:2015/10/19(月) 22:35:42 ID:tW4.ibcc
>>727
誰もせいきしさいつよとか言っとらんで
グラやとvs戦士の場合競り負けること大石
でもワイの場合
図書館とかで初心者の盾なったりしててptメンのヘルス回復できるし気配りできるイケメン紳士タンクやりたいんじゃ
732
:
名も無き冒険者
:2015/10/20(火) 08:56:56 ID:9yjA6IZk
>>730
え?お前鉄壁と意志と格闘スキルの使い方とか知ってる?
もしかして廃弓から狙われてない幸せな痛い人?
733
:
名も無き冒険者
:2015/10/20(火) 10:00:35 ID:GN694S/U
>>732
廃の基準がどれくらいかわかんないけど、Gのジェノアウェンディならよく戦う
734
:
名も無き冒険者
:2015/10/20(火) 10:02:45 ID:GN694S/U
書いてて思ったけどこの二人以上の弓なんているのか?
735
:
名も無き冒険者
:2015/10/20(火) 10:06:45 ID:9yjA6IZk
廃弓に限らず廃探求とか革で耐え切れないだろ
736
:
名も無き冒険者
:2015/10/20(火) 10:21:53 ID:xHzQaWGA
聖騎士はプレートの方がいいような気もする両方見るけどプレートなら物理相手に100%勝てる魔法相手も火力かなり高いアコ戦魔以外に負けない
戦士で弓も探求も同じ装備水準なら負けないでしょ
そりゃ5000後半を4000前半で相手にするってなったら辛いだろうけどそんだけ差あったらどの職でも無理
737
:
名も無き冒険者
:2015/10/20(火) 16:11:11 ID:tW4.ibcc
>>736
俺布と物理盾で組んでるんだけど
プレートと抵抗盾の方がトータルは強いってこと??魔法痛くない??
738
:
名も無き冒険者
:2015/10/20(火) 17:19:57 ID:sT.IB0T2
抵抗クレセント嵌めたほうが安上がりじゃね
739
:
名も無き冒険者
:2015/10/20(火) 17:27:12 ID:M1vUZYl6
魔法は適正でカバーするのがでかいからなー抵抗盾とクレセントで十分まかなえる
布で物理積むのもいいがコストはかかるねー
布は状態異常時間も減るがプレートはダメ減やらHP自体あがる
一長一短だろー
740
:
名も無き冒険者
:2015/10/20(火) 20:37:13 ID:hl0JbekQ
>>737
タイマンの話だとワンコン耐えれられるなら回復出来るわけだからコンボや瞬間火力のある近接に対して強くした方がいいんじゃないかって
魔法は痛くても愛あれば耐えれる
状態異常減は魅力的だし今は防御バフ片方だからアリーナグラが常にフルバフなら布でもいいと思うが
741
:
名も無き冒険者
:2015/10/20(火) 21:11:52 ID:tW4.ibcc
なるほどなーサンクス
742
:
名も無き冒険者
:2015/10/21(水) 13:59:34 ID:4cBJ9zYA
いまどき聖騎士使ってるやついるのか
743
:
名も無き冒険者
:2015/10/21(水) 23:25:25 ID:8fXoVJMg
Nmで聖職者いけます?
744
:
名も無き冒険者
:2015/10/24(土) 14:33:55 ID:C4i/2wXM
>>731
おまおれ
745
:
名も無き冒険者
:2015/10/26(月) 16:06:39 ID:LFgV7xcw
というか今更プレートだ革だなんて討論は無意味でしょ
実質的な防御値の上限がある以上、最終的にはプレートも魔防詰むし、革も上限値に届く
結局は適正とクレセントが硬さの大部分を占めてる
どの鯖にも一人はいると思うけどバカみたいに硬い布タンクもいれば
ワンコンで落ちる雑魚プレートもいるわけで
あっ初心者や防具に大金出せない人にはプレート推します
746
:
名も無き冒険者
:2015/10/26(月) 17:22:10 ID:VxBOLN0s
プレートバフ革バフ布バフの差ってそれなりに大きいし黒曜が強いからそこでも差が出る
最近また防御率とか追加されたしな
もちろん布近接やプレート魔職なんかも出来ないわけではないけど
革内だけですら炎がいい風稲妻大地がいいみたいな感じで同じ職でも別れるし
747
:
名も無き冒険者
:2015/10/26(月) 20:15:27 ID:LFgV7xcw
>>746
すまん、上のほうにあったプレートは○○、革は○○っていう、装備Pや職業の前提無しで一括りにしてる人たちへの発言のつもりだった
職業やプレイスタイルによって最適解が変わるってのは俺も同意
748
:
名も無き冒険者
:2015/10/28(水) 04:20:22 ID:Eu2LZkFA
>>745
ここタンクスレな?
ならどういった職業とか大体察しが付くだろう
まさか探究でタンクするわけじゃないだろうしな
749
:
名も無き冒険者
:2015/10/28(水) 11:07:03 ID:4cBJ9zYA
防具に大金っていうけどエアナードプレート一式そろえるだけでも
100000金はかかるんだが?
革はもっとかかるのか?
750
:
名も無き冒険者
:2015/10/28(水) 11:27:44 ID:VxBOLN0s
>>749
弱い布や革きてると廃弓のショックブラッドやヘッショだけで死ぬからお金ないならプレート着ておけって話でしょ
あとエアナ防具に10万もいらないというかプレートなら5万でも余る
751
:
名も無き冒険者
:2015/10/28(水) 12:01:19 ID:SsjC9fyU
全身エアナ揃える前提なのが頭おかしい
752
:
名も無き冒険者
:2015/10/28(水) 12:01:32 ID:Y5EZELA6
エアナも安くなったよねー
プレートは作る人少ないけど
エアナより黒曜と勇者防具で柔軟稼いだほうが良いと思うけど
753
:
名も無き冒険者
:2015/10/28(水) 12:29:24 ID:ignyn2tk
防御力や抵抗はある程度上がると上昇に対する効果が悪くなる
エアナ揃えるんなら革の方が恩恵あるよ
しかも攻撃力は頭打ち無いんだし
754
:
名も無き冒険者
:2015/10/28(水) 12:49:13 ID:sSUnrTF.
M鯖効果なのか知らないけど最近無知な方が増えているから
ここ読むより前スレと前々スレ読んでる方が為になる事がたくさん書いてあるね
755
:
名も無き冒険者
:2015/10/28(水) 13:49:50 ID:VxBOLN0s
>>754
でも装備も適正も変わりすぎてて昔の情報ってあてにならないきがする
756
:
名も無き冒険者
:2015/10/28(水) 14:36:08 ID:Eu2LZkFA
なんか流れみてるとアプデ前に革必死こいて強化して時代遅れになったやつが顔真っ赤にして革最高って言いたいだけな気がする
757
:
名も無き冒険者
:2015/10/28(水) 15:21:31 ID:lVe7pTkE
革の製作に関しては黒曜の方がいいよな
胸腰に防御と抵抗が600とか付いちゃってるし靴も武器防御/回避だしかなり優秀
758
:
名も無き冒険者
:2015/10/28(水) 19:40:11 ID:tW4.ibcc
エアナ布岩揃えるとしたら相場何金かねー…
今の防具デル岩は5万弱かかった。
等級は英雄·唯一まちまち。↑勿論強化値抜きね。
エアナ鎧も安いなら鎧に転向するかーでも見た目だっさくねぇか?w
759
:
名も無き冒険者
:2015/10/28(水) 19:55:05 ID:az7AcSs2
以前プレートならハーデス込みが攻撃力もあがってコスパいいって聞いたんですけどどうなんでしょう・・
鯖によっても違うと思うんですけど、もう今は黒曜込みじゃないと耐え切れなくなってたりするんですか?
760
:
名も無き冒険者
:2015/10/28(水) 20:41:18 ID:VxBOLN0s
>>758
ちなみに職はなに?
黒曜無しって事は布近接とか?
>>759
黒曜っていっても1段から6段まであるしどこを目指すかによるとしか
761
:
名も無き冒険者
:2015/10/28(水) 21:47:27 ID:tW4.ibcc
>>760
アタッカーに傾いた聖騎士。
布タンク物防クレセントハメハメに金掛かり杉て逝きそう。
762
:
名も無き冒険者
:2015/10/28(水) 22:15:53 ID:PzHo5b9.
布岩で防御いくつあるん?
763
:
名も無き冒険者
:2015/10/28(水) 23:16:03 ID:VXM.LB4I
(俺の質問と主旨変わって来てんなぁ…)盾込物6000抵7000かな大体
764
:
名も無き冒険者
:2015/10/29(木) 00:11:50 ID:VxBOLN0s
>>763
聖騎士はプレートの方がいいと思うけど作り直すお金を今の装備強化に回した方がいいんじゃないかって防具エアナに更新するのもそう
765
:
名も無き冒険者
:2015/10/29(木) 01:12:47 ID:tW4.ibcc
>>764
なるほどな〜サンクス
聖騎士が鎧のが良い理由って火力補助てことか?
766
:
名も無き冒険者
:2015/10/29(木) 23:27:05 ID:az7AcSs2
>>760
一応戦士でハーデス3セット+黒曜防具を考えてたんですけどどうなのかなと思って・・
767
:
名も無き冒険者
:2015/10/30(金) 00:26:34 ID:Eu2LZkFA
ハーデスとかいまじゃゴミ以下だと思うよ
黒曜の方がいずれ5段6段いけるしハーデスって4段以上5段未満だから
その強化費用かけるなら黒曜石3段で奇跡狙ったほうが良い黒曜石の方が装備効果いいから猶更ね
768
:
名も無き冒険者
:2015/10/30(金) 01:08:54 ID:VxBOLN0s
流石にゴミはいいすぎだけど黒曜で5段や全身遺物揃えれるならハーデスはいらない
でも防具ずっと朝Dとか黒曜3段4段英雄ですみたいな人たくさんいるからそういう人ならハーデスは強い、特にプレートは体力オプションだし革や布なんかよりは使える
769
:
名も無き冒険者
:2015/10/30(金) 07:56:20 ID:pGWKx3tc
今はid装備とか増えたからハーデスは役目終えたよね
770
:
名も無き冒険者
:2015/10/30(金) 15:09:05 ID:gnFIdxWQ
言うてもハーデスプレートの性能ってデル大地並みじゃなかったっけ
タンクならまだ現役なんじゃないの?
攻撃力+6%も割りと優秀だと思うし
771
:
名も無き冒険者
:2015/10/30(金) 17:51:13 ID:RGjHLSfY
エペデルの中間=黒曜4段のはず
悪くはないんだが、胸とか大事な場部位の進展性が無くなっちゃうのが痛い
772
:
名も無き冒険者
:2015/10/30(金) 19:13:36 ID:VxBOLN0s
エペ>4段>ハーデス>5段=デルだったような
ガチで対人しますとかじゃなきゃハーデスもプレートだけはありだよ
エペやデルとの4setも狙えるし黒曜とでもいいし体力オプションで汎用性が高い
布と革は無しだけど
773
:
名も無き冒険者
:2015/10/30(金) 19:18:43 ID:Eu2LZkFA
>>772
それだとデルと5段が一番弱いってことになるぞ
言いたいことはわかるがな
エペ<4段<ハーデス<5段=デル な
774
:
名も無き冒険者
:2015/10/30(金) 21:07:34 ID:iklum05E
布は腰ならありじゃなかったっけ
タンクスレだから関係ないか
775
:
名も無き冒険者
:2015/10/30(金) 23:17:14 ID:Eu2LZkFA
ハーデスの評価的に言えば
革=弓でデル風とか買うくらいならハーデスでいいよって感じ
布=旧大陸防具作るくらいならハーデスでいいよって感じ
鉄=黒曜石で腰(魔法抵抗)があるから3箇所固定は微妙
攻撃力6%アップでも黒曜頭と胸つければ十分だよって感じ
対人タンクせずIDや物理NMのタンクだけするのであれば鉄でも問題はないと思う。
776
:
名も無き冒険者
:2015/10/30(金) 23:54:56 ID:az7AcSs2
>>775
一応対人も考えてはいるので黒曜石作ろうと思います
腰って抵抗あったんですね、見てなかったです・・・
頭胸腰足は黒曜でリストとベルトはゴールド平原?のやつで腕はオールドワールド鉄壁or黒曜腕とかかな
777
:
名も無き冒険者
:2015/10/31(土) 00:35:51 ID:Eu2LZkFA
>>776
純粋なタンクなら派生の方の黒曜石胸腕作ると防御率あがるので生存率あがりますね
頭も派生の方なら若干HP伸びるしいいかも
火力との共存はなかなか難しいですけどね
ベルトと手は数値的に対して変わらないのでゴールドのやつでいいと思います
778
:
名も無き冒険者
:2015/10/31(土) 02:19:18 ID:Y5EZELA6
どうでも良いけどハーデスで一番人気(実用性)あったのは革じゃね
布は…真っ白のはかっこ良かったねうん
つなぎとしては良いけどがっつり強化するのは勿体ないかな〜
779
:
名も無き冒険者
:2015/10/31(土) 06:30:18 ID:qn7eZzQE
>>778
自分が始めた時はハーデス革が強い弓なら最終装備に近いくらいだって言われて3~4000金とかしてたけどね
ちょうどO鯖始まった時かな
それ聞いてハーデス買った弓はみんながみんな後悔して対人するなら黒曜のが絶対いいよハーデスは買うなって言ってる
弓はシャドウブレイドが一番次にウォーカーって言われてたけど実際はウォッチャー最強だったしさ
その時からまわりがみんな言ってる事でもあてにならない、アドバイス聞くなら対人うまい人にしようって思ったね
780
:
名も無き冒険者
:2015/10/31(土) 09:56:36 ID:az7AcSs2
>>777
やっぱり火力との共存はなかなか難しいですよね・・・
近接ダメUPの黒曜頭とかはどうですかね?胸も武器防御と近接攻撃UPの選択でかなり迷うんですが
どうもタンクも対人ではある程度火力があったほうがいいみたいなので・・・
これだとHPもかなり変わってくるし・・・好みですかね?
781
:
名も無き冒険者
:2015/10/31(土) 20:14:30 ID:Eu2LZkFA
>>777
単純な攻撃力っていう点では武器依存なのでそこは割愛しますが
近接火力やりたいならクリダメージ、少しでも近接相手に耐えていたいなら防御率
鉄の火力黒曜はHPが低くなりがちなのでタンクにはあまり向かないとだけ言っておきます。
エアナとは言わなくてもデルか黒曜石5段の奇跡でもあれば古参鯖でもないかぎりそこそこ戦えると思いますよ
782
:
名も無き冒険者
:2015/10/31(土) 20:16:24 ID:Eu2LZkFA
781のやつ間違いました
777ではなく780ですね
783
:
名も無き冒険者
:2015/11/01(日) 15:39:51 ID:az7AcSs2
>>781
やっぱりHP低くなっちゃいますかー
HP25000くらいを目安にみてるけど火力黒曜はきつそうですね・・・
レスありがとうございます
784
:
名も無き冒険者
:2015/11/12(木) 09:04:48 ID:9N/aBzYk
プレート一筋でやってきたけど抵抗盾持てば布革盾もちと防御が大差無く抵抗盾外せばセルだけで死ぬ
物理盾抵抗盾の持ちかえしかないのか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板