[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
屋内の野外装飾スレ
1
:
名も無き冒険者
:2015/01/29(木) 10:24:57 ID:0MrYmc2U
各種家具、各種無限の想像アイテムで家の中や外の装飾についてのスレです
自慢の飾った家の画像を紹介したり、アイデアを紹介したりしあいましょう
88
:
名も無き冒険者
:2015/07/11(土) 19:12:02 ID:PujI6mMg
>>87
木箱でなくとも乗ればなんでもいい
89
:
名も無き冒険者
:2015/07/11(土) 20:24:49 ID:8ME6W9OA
トラクター浮かせしか無理でしょ
90
:
名も無き冒険者
:2015/07/12(日) 02:34:15 ID:ij9gOgI.
>>88
ありがとうございます
テーブルやベッドなどの上に乗せて見ましたができませんでした。
>>89
トラクター浮かせとはどんな技でしょうか?
91
:
名も無き冒険者
:2015/07/12(日) 02:38:22 ID:8ME6W9OA
トラクター出してその上に家具置くだけだよ
92
:
名も無き冒険者
:2015/07/12(日) 02:51:45 ID:ij9gOgI.
>>91
出来ました!
前の金属の部分に乗りました。
93
:
名も無き冒険者
:2015/07/12(日) 02:58:01 ID:vOc8nC/s
>>89
これ知らんかったわー
船でもやってみたらできた
でも水平命だとやはり束から木箱か
94
:
名も無き冒険者
:2015/07/12(日) 07:29:29 ID:UN.dchpo
トラクター浮かせという呼称を聞いてどんな技か想像出来ない
>>90
に草
95
:
名も無き冒険者
:2015/07/12(日) 08:47:54 ID:q3ugXkQY
何言ってんだこいつ…
96
:
名も無き冒険者
:2015/07/12(日) 22:12:29 ID:UN.dchpo
???www
97
:
名も無き冒険者
:2015/07/15(水) 00:08:17 ID:Lzvc7KnA
そんな小技があったのか(´・ω・`)
俺もやってみるかな
98
:
名も無き冒険者
:2015/07/15(水) 01:23:28 ID:UN.dchpo
木箱の上に置いて浮かせる、というテクニックを知っているのに
「トラクター浮かせ」
そう言われてトラクターの上に乗せて浮かせるのかな?という考えを導き出せないって頭鈍くね
99
:
名も無き冒険者
:2015/07/15(水) 01:35:36 ID:8ME6W9OA
別にどうでもいいんじゃないかな
100
:
名も無き冒険者
:2015/07/15(水) 02:37:57 ID:vOc8nC/s
確かに鈍いとは思うが ID:UN.dchpo が空気読めてないと
自覚できないのも鈍いと思う
101
:
名も無き冒険者
:2015/07/15(水) 04:13:38 ID:ZNHOWyCc
>>100
なんか読むべき空気なんてあるのか?
俺には自分の間抜けさを認められないID:ij9gOgI.がID変えながら必死で叩いてるようにしか見えないんだがw
102
:
名も無き冒険者
:2015/07/15(水) 06:29:15 ID:iV2/gJEU
自分ができるから他人もできて当然って考えちゃうのは立派な障害なんだが…
103
:
名も無き冒険者
:2015/07/15(水) 06:51:09 ID:zjtkxus.
>>101
言う必要ないことだろう
なんで空気悪くしてるのよ
104
:
名も無き冒険者
:2015/07/15(水) 09:35:50 ID:PHu8DQvA
トラック浮かせの詳細を知らない人が多いようなので、
どういった条件でどのような手順で行うかをご存知の方はこのスレに展開していただけませんでしょうか。
例)木箱浮かせ
敷地内に木箱を置いた状態で、木箱を撤去している最中に撤去している木箱のうえに浮かせたいものを設置する。
105
:
名も無き冒険者
:2015/07/16(木) 03:13:11 ID:1zpZoSV2
アーキエイジにトラックなんてあったっけ?という冗談はさておいて・・・。
そこまで木箱浮かせの紹介書いてあるなら、同じようにトラクター出してそこに家具設置出来ないかな?
と試してみたらいいんじゃないかな?家具が設置出来そうな場所を探してみれば見つけるのはそう難しくないはず。
実際、木箱浮かせのやり方すら初めて知った私でもすぐにトラクター浮かせに成功した。
そんなに難しくないし、
>>104
のレスで十分なんじゃね?と思う私は
>>102
の言うように障害なのかね?
その程度の想像力すら働かない方が障害に思えるし、そんなレベルじゃどう説明したって理解には及ばないんじゃないかと思ってしまう。
正直私は、よく
>>91
の説明だけで話が通じたな、と思ってしまったよ。
>>103
言う必要はあるよ・・・単純な作業の繰り返しに過ぎないゲームなんてしていられるような状態じゃない。脳が麻痺してしまっているんじゃないか。
106
:
名も無き冒険者
:2015/07/16(木) 07:02:25 ID:Q6jlaCx6
ガチ糖質やん
107
:
名も無き冒険者
:2015/07/16(木) 09:00:41 ID:TY7H9x8Y
医師のように専門的な技術を必要とするわけでもなく、弁護士のように専門的な知識を必要とするわけでもない。
ただトラクターを出して、その上に家具を置けるところがないかカーソルを合わせて探していくだけのことが、詳細に説明しないと理解出来ないようなことかね?
>>102
が言うように「他人も出来て当然」などとは思っていないが、特筆がない限りは相手も一般的な能力は持ち合わせていると考えるし、
木箱の上に物を置いて木箱をどかせば空中に浮く、とすでに説明があるのだから、トラクターでも同様にそれが出来る、という結論を導き出すのがそんなに困難なことだろうか?
その程度の思考の柔軟性すらないようなら、とても社会生活など送れないと思うのだが。
108
:
名も無き冒険者
:2015/07/16(木) 09:28:56 ID:vOc8nC/s
ガチすぎて怖いわw
俺は
>>100
に書いた通りだと再確認したし
>>103
のいう通りでもあると思う
109
:
名も無き冒険者
:2015/07/16(木) 10:04:20 ID:63QgpH3c
いきなり鈍いとか言い出しちゃうのも心の病気じゃねぇかな…
110
:
名も無き冒険者
:2015/07/16(木) 10:21:54 ID:TY7H9x8Y
結局はただの見解の相違だろ?
私が、「このくらいいちいち説明しなくてもわかるだろw」と他人を小馬鹿にしたことが気に入らないというならわざわざ触れずに無視すればいいだけの話。
>>103
の言うとおりだというならなおさら、空気が悪くなると言いつつそれに触れることで余計に空気が悪くなる可能性には気づかないのかな?
個人的な性格が現れただけのレスを、気に触ったからと言って立派な障害だの心の病気だのとよってたかって侮辱する君たちのほうが余程何か問題を抱えていると思うよ。
111
:
名も無き冒険者
:2015/07/16(木) 10:28:33 ID:PHu8DQvA
流れぶった切って、ちょっとトラック浮かせ(トラクター浮かせ)についてまとめてみようと思います。
条件:
敷地内(物が設置できる位置)にトラクターを停車させておき、トラクターの上に設置したいものを置く
要検証事項:
・
>>92
さんのレスからフロントの金属部分が設置できる模様
・同条件下(たぶん)で船で実施した方(
>>93
さん)もいらっしゃる、設置位置不明
・上記から鑑みるに、他の乗り物でも設置できる可能性大
・設置部分が敷地内に入っていればOK?
他あれば指摘お願いします
112
:
名も無き冒険者
:2015/07/16(木) 22:48:06 ID:cPYLmZA.
>>111
・フロントの金属部分だけじゃなく後ろの積荷部分も設置可能
ただしここは地面に直接置くタイプの家具は設置不可
・高速艇は床の平たい部分なら大体設置できた
地面に置くタイプの家具も設置可能
スケボー持ってないから試してないんだけど
スケボーに地面置き家具が設置可能なら
スケボーで家の中入って街灯とか設置できないかな
113
:
名も無き冒険者
:2015/07/17(金) 21:26:27 ID:10WrogMQ
乗り物浮かせシリーズ確認してきた
設置物は木箱
・レッドブル
フロントの上部出っ張り
荷台の交差してる部分
後部の人が座れるところ
・マイファーム5型
フロントリッドの上部出っ張り
前後輪
トランク周辺
・ギアスケボー
後部出っ張り
※オーリーしながら降りて空中にあるスケボーにも同様に設置可能
全体的に平らには置けないけど、不思議なオブジェ作るにはいいかもねw
114
:
名も無き冒険者
:2015/07/17(金) 21:31:33 ID:10WrogMQ
追加でスケボーにグィオニードリーフ街灯置けるか試したら・・・
置けたwww
オーリーして空中に設置するとなんかよくわからん物体になるw
115
:
名も無き冒険者
:2015/07/17(金) 21:42:33 ID:10WrogMQ
ちな
>>112
さんが言ってる家の中にウンヌンは残念ながら無理だった
やっぱ地上・床上判定は設置地点の真下が適用されるのかね
116
:
名も無き冒険者
:2015/07/17(金) 23:16:47 ID:q3ugXkQY
マジかよスケボー買ってくる
117
:
名も無き冒険者
:2015/07/18(土) 02:56:35 ID:cPYLmZA.
>>115
そっか〜ちと残念
でも床直置きしか出来ない物を浮かせることが出来るのはいいね
118
:
名も無き冒険者
:2015/07/22(水) 21:08:11 ID:VOQ/AUso
>>74
通常のガチャにキティー服との抽選でぶっこんで来ました
2400円ガチャでは儲け少ないもんね
119
:
名も無き冒険者
:2015/08/17(月) 17:43:07 ID:PHu8DQvA
あまり使ってる人いないかもしれないけど
煉瓦の花壇で挿し木(特定の色の花が咲く枝を設置後に使う)すると、
「豊かな」状態になる際に自動で手入れした状態になることがあるな。
あと、「豊かな」状態から普通状態に戻ることがあって、景観用に設置すると
大きさがまちまちになってもにょることがある。
120
:
名も無き冒険者
:2015/08/23(日) 02:48:01 ID:xVOLLSNc
ロンビイベのビーチパラソル、ニュータウントラクターの金属部分に設置できることを確認
121
:
名も無き冒険者
:2015/08/23(日) 04:03:26 ID:IrTrodSM
マジかwwww
数手に入れるのも難しくないしオブジェ畑が増えそうで楽しみだ
122
:
名も無き冒険者
:2015/09/02(水) 15:02:17 ID:8ME6W9OA
>>70
のイベント来たな!
123
:
名も無き冒険者
:2016/01/30(土) 17:27:20 ID:VCrYTA2U
今更だけど
石工の〜柄石板は使い勝手がいいな
石柱も上に物乗せられるから遊べるし
124
:
名も無き冒険者
:2016/03/06(日) 12:35:13 ID:t.PLtJoI
アプデで増えた新しい柵を浮かせることってできないかな?
125
:
名も無き冒険者
:2016/03/07(月) 11:16:08 ID:E63.3AZs
>>124
普通に今までの家具浮かせと同じように浮かせれると思うけど?
ただ下の方に当たり判定の無い見た目だけのが続いてるからちょっと格好悪くなる
126
:
名も無き冒険者
:2016/03/10(木) 15:58:59 ID:bnYglrKs
最近ハウジングに目覚めたのですが、雰囲気のいい場所でそれなりに人が通る場所でオススメないですか
127
:
名も無き冒険者
:2016/03/10(木) 22:04:48 ID:uzTVyq3E
その二つの両立は難しいぞ…
人が通るってことは貿易の通り道ってことだろうから
西ならガランドルリリエット間あたりの隠れハウジングスペースかグィオニードのウィンド廃墟とかどうよ
素直にゴールド平原もいいかもね
東は他の人まかせた
128
:
名も無き冒険者
:2016/03/11(金) 03:06:30 ID:0f.4oB.w
東ならソングランドの道沿いやタイガースパイン、イニステールの岬かね
129
:
名も無き冒険者
:2016/03/11(金) 03:07:48 ID:0f.4oB.w
岬は通らないか
ハウジング好きならその内土地広げるだろうから人気が無くても景色が良くて広い場所を優先したほうがいいと思う
130
:
名も無き冒険者
:2016/03/11(金) 16:04:34 ID:PsUGywco
>>127
>>128
>>129
ありがとうございます。
タイガースパインはみてなかったですねぇ。
広い場所だと大抵人があまり来ないのでなんか頑張ってハウジングしても悲しいんですよねw
イニスなんかはせいぜい家1個建てれるくらいしかあいてないですしねぇ。
もうちょっと探してみます
131
:
名も無き冒険者
:2016/03/13(日) 22:19:21 ID:gR59CP5c
大丈夫、他人の家なんてそんなに見ないか見ても3分で忘れる
よほど意外な家具の使い方以外は他人の家になんてそうそう興味ない
132
:
名も無き冒険者
:2016/03/14(月) 12:49:39 ID:WnrmCviQ
俺は凝ってる家は見てるし覚えてるよ
自分がそうだからって他人も同じとは限らないこと覚えとこうね
133
:
名も無き冒険者
:2016/03/16(水) 16:59:50 ID:PzaGm7to
邸宅の高さ上限知ってる人いたら教えてくれませんか?
上空アスレチック作ろうかと思ってるんだが・・・
木箱何箱分っていうのでもいいし、メートルで測ってもいいから!
134
:
名も無き冒険者
:2016/03/16(水) 17:51:19 ID:Dr2pViak
カカシ小屋は地面と上空にキャラ立たせての計測で28mくらいだった
多分だけど土地の広さと一緒なんじゃないかな?
135
:
名も無き冒険者
:2016/03/17(木) 03:38:54 ID:VDmGTPb.
椅子を庭に置きたいのですがうまくできません。
使用しているものはチャリオット、レッドブルです。
>>12
の方のように設置したいのですがコツなどあったら教えていただけませんか?
136
:
名も無き冒険者
:2016/04/11(月) 15:22:33 ID:FfBhnO3A
温泉と今回のイベントアイテムの池なんかを組み合わせて
なんちゃって和風温泉作ろうと思ったが…桜の家具範囲でかすぎじゃね
しだれ桜の大きいほうの鉢も交換したがやはり範囲がでかすぎ・・・
使い方難しすぎる
137
:
名も無き冒険者
:2016/04/17(日) 16:26:04 ID:b8kjjYS.
課金カボチャ案山子から作ったカボチャ小屋って他の24m系の土地より若干小さいのかな?
隣接する土地を柵で繋ごうとしたら微妙に届かない・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板