したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

屋内の野外装飾スレ

37名も無き冒険者:2015/02/10(火) 09:18:00 ID:PHu8DQvA
画質設定とPCの兼ね合いで、地面とか床に奈落(海抜0の位置まで落ち続ける)が
できることがあるんだけど、それと同様に、微妙な歪みが発生する
だから床に置くときでも歪みによって設置不可になることがあるから
木箱置く前にクライアント再起動したり、画質最低にして設置したりすると
うまくいくことも結構ある

38名も無き冒険者:2015/02/16(月) 17:39:47 ID:PHu8DQvA
本棚とか薬棚とかに機能持たせてほしいよなぁ、せっかく見た目いいんだし
まぁ、そうなるとまた作成材料にいろいろ積んできそうだけどw

39名も無き冒険者:2015/02/23(月) 11:10:04 ID:PHu8DQvA
木箱を置ける作物に追加
・ニンニク

40名も無き冒険者:2015/03/18(水) 23:01:40 ID:qFx/AUY.
箱置ける物追加

各種木の苗

竹とかゴムとか置ける?高さ違うから活用出来そう

作物
じゃがいもが一番低く置ける見たい、その他数種類、置けるのを確認

どの苗サクモツモ高さが違うからそれを利用して色々出来ると信じてます

41名も無き冒険者:2015/03/20(金) 17:57:56 ID:PHu8DQvA
検証お疲れ様です
木の苗は盲点でした^w^;
箱置ける作物リストでも作るかw

42名も無き冒険者:2015/03/25(水) 07:54:02 ID:F2KUHGlM
今庭の手入れをしようとしてるのですが、よければみなさんの自慢の庭を見せてください

43名も無き冒険者:2015/03/25(水) 08:02:27 ID:JPmQBJcg
え?ここで?

44名も無き冒険者:2015/03/25(水) 09:21:37 ID:SEqs34qo
家の入り口前に畑を置いているのですが、畑の周囲を柵で囲って畑の入り口(家が無い方)から出口(家の入り口)まで畑内に道を作りたいのですが、白い柵で2本直線を引いただけではなんだかぱっとしません。
なにかいいアイディアはないでしょうか。説明がわかりにくいかもしれないですがすいません。

45名も無き冒険者:2015/03/25(水) 10:36:19 ID:pTchrcZw
街灯や花壇、ぶどうの木、月桂樹の木ボリュームあるもの置いてみてはどうかな
配置はお好みで定期的に変えるのも面白いです

46名も無き冒険者:2015/03/25(水) 10:50:36 ID:JyRBPzXI
普通に作物いっぱい植えて道に見える模様作ってる人見たことある
植え替える度に斜めにしてみたり弧を描いてたりしててなかなか綺麗だったわ

47名も無き冒険者:2015/03/25(水) 11:00:32 ID:PHu8DQvA
石工10000で作れる「煉瓦の花壇」とかおすすめ
木だと枯れちゃったりするけど、枯れないし
ランダムだけど花の色も4色になるから見た目も良いです

ただ、花が咲くまで設置後水やりして3日かかるから即効性は低くて、
花の色かえるには撤去して再設置後水やりして3日かかるから
色そろえたりするのは大変だろうけどね^w^;

48名も無き冒険者:2015/03/25(水) 16:52:56 ID:SEqs34qo
>>45
>>46
>>47
ありがとうございます。
花壇ですかぁ。ちょっとつく手見ます。
道を作るならスペースさえあれば畑2個の間を空けて作るのがよさそうですね。
植えれるスペースも削らずにすみますし。

花壇のような枯れない木はないんですかね?

49名も無き冒険者:2015/03/25(水) 18:56:52 ID:yhqpOc9o
>>48
実のならない木なら枯れないですよ

定期的に老いた○○ってなるので手入れしてあげれば復活します

50名も無き冒険者:2015/03/25(水) 19:24:37 ID:PHu8DQvA
>>49に補足すると、「老いた」になるのは適正気候の木だけです

51名も無き冒険者:2015/03/26(木) 01:44:29 ID:an7sJ6q.
公式の画像掲示板に参考画像がたくさん

52名も無き冒険者:2015/03/26(木) 05:47:56 ID:Foq4p11k
シデがおすすめ

53名も無き冒険者:2015/03/27(金) 13:22:31 ID:SEqs34qo
色々ブログをみてると、家の目の前に畑を置いてる人をみると畑と家の間は何メートルかあけてから設置している人が多いきがするのですが、
あれは私有地を広く見せている工夫なんですかね

54名も無き冒険者:2015/03/27(金) 13:32:17 ID:mJKtzJfc
>>53
畑以外のところは誰のものでもない共有地なわけなんだが、
その間には誰も畑置けないようにすると当然だが誰も使わない
そこも私有地的扱いができるという寸法

たぶんこんな理由だと思う

55名も無き冒険者:2015/03/27(金) 14:16:53 ID:nqPRRnnE
一番の理由は『今後拡張する時に使えるから』

56名も無き冒険者:2015/03/27(金) 15:04:50 ID:F2KUHGlM
家やカボチャ小屋が通常より高い位置に設置してあるのをたまに見かけるのですが、どうやるんですか?
家なんかは入り口の階段も長くなっててすごく気になります。

57名も無き冒険者:2015/03/27(金) 15:51:17 ID:iTfb2l3Y
>>56
坂に家を設置

58名も無き冒険者:2015/03/27(金) 17:32:08 ID:F2KUHGlM
>>57なるほど・・・そうだったんですか!ありがとうございます。
ついでにもう一つなんですが、ぐねーっと90度くらい曲がったピンク色の木があるのですがあれはなんの木ですか?普通に売っているのでしょうか?

59名も無き冒険者:2015/03/27(金) 17:48:01 ID:52nOyNI2
モリンガだね

60名も無き冒険者:2015/03/28(土) 22:12:14 ID:amj27TS2
どうでもいい話としては、実際のモリンガってあんな木じゃなくて
ちょっと背の高い草みたいな感じだってこの前知った

61名も無き冒険者:2015/03/29(日) 16:14:21 ID:c.AsuBQM
庭先にUCCを張りたいのですが、立て看板みたいな感じで使いたいのですがUCCを晴れて地面設置できるアイテムはないのでしょうか

62名も無き冒険者:2015/03/29(日) 18:11:31 ID:edgKAIjo
無限の想像の箱を看板見たいにするしかないですね

それかカボチャの顔に白紙の絵画

もしくは自由の旗とか

色んな地域の住宅地回ってみたら参考になるようなのがあるかも

63名も無き冒険者:2015/03/30(月) 00:47:20 ID:an7sJ6q.
ちょっと前のイベントで立て看板もらえんだけどね
いまだと超ぼったくりでしか手に入らなそう

64名も無き冒険者:2015/03/30(月) 05:25:02 ID:nqPRRnnE
>>60
検索して出てくるモリンガ種は健康食品の材料で少し有名になったモリンガ・オレイフェラって種
日本では基本的にそっちしか馴染みがないから「モリンガ」で検索してもHITしない

AAのモリンガはこっちの種、モリンガ・ドロウハルディ
ttp://mmoloda.x0.com/archeage/image/183.jpg

65名も無き冒険者:2015/03/30(月) 05:53:41 ID:zPqWFeNU
なんでそんなこと知ってるんだ…www

66名も無き冒険者:2015/03/30(月) 08:50:06 ID:UCFXbxgw
なんかやたらすべすべしてて一瞬ポリゴンかと思ったわ

67名も無き冒険者:2015/03/30(月) 16:04:44 ID:aatOhm9I
純粋に奇麗な花だな。庭に植えたい。

68名も無き冒険者:2015/03/30(月) 16:29:53 ID:CmeNjh4Q
枯れない花とかあればいいのにって思うけど枯れたりしないと経済回らなくなるからどうしようもないんだろうなぁ

69名も無き冒険者:2015/03/31(火) 07:11:27 ID:EFafcFtQ
花は枯れるからこそ綺麗なんやで

70名も無き冒険者:2015/04/01(水) 18:42:18 ID:nqPRRnnE
韓国の動物家具、イベント品
ttp://upload2.inven.co.kr/upload/2015/03/14/bbs/i13919114487.jpg

71名も無き冒険者:2015/04/01(水) 21:41:57 ID:91IAEYnE
>>70
まあガチャだろうな

72名も無き冒険者:2015/06/09(火) 15:11:37 ID:PHu8DQvA
そろそろ住宅改造来るし、拡張性へりそうだけど装飾をがんばりたいage

73名も無き冒険者:2015/06/17(水) 21:06:52 ID:vjeruvJA
今更だけど>>70の画像の家って新しい家?それとも邸宅改造とか?

74名も無き冒険者:2015/06/17(水) 21:51:23 ID:PujI6mMg
>>73
韓国で90日プレミアムについてきた重課税なしの家じゃないかな?
日本では2500円ガチャに混ざりそう

75名も無き冒険者:2015/06/18(木) 02:44:02 ID:MZuLTfis
>>70
ホットドッグやばすぎww
でもいいな、こういうのイベントで欲しい

76名も無き冒険者:2015/06/18(木) 10:56:33 ID:PHu8DQvA
ハウジングアイテムじゃないけど見た目で羊小屋を草屋根の角に置いてたんだが、
改造草屋根(採鉱、といってもどれも同じだと思うけど)にしたら置けなくなったかなしい

77名も無き冒険者:2015/06/19(金) 04:05:50 ID:0GeN0SMw
おまおれ
回転させればたぶん置けるスペース確保できたんだがなー
ただあの改築画面で下手に回すと失敗しそうで怖いからそのまま建てちまった
やっぱり畑スペースは少し小さくなるね
これから予定してる人は気をつけてー

78名も無き冒険者:2015/06/23(火) 05:12:14 ID:IM1FSKZ2
カカシ専用区から土地が置けるようになってから、狂った遠征隊大人数が独占して建てられて
非常に迷惑!新規とまともな人が居られない(・へ・)

79名も無き冒険者:2015/06/23(火) 11:51:12 ID:6o2un9zk
人気があるのはマハデビの専用地ぐらいじゃねえの
他は開いてるだろ
しかしまともとはいったい…

80名も無き冒険者:2015/06/23(火) 12:08:40 ID:qeIamj0Q
ボッチのことだろ
ほっといてやれw

81名も無き冒険者:2015/06/23(火) 12:58:37 ID:qTXylgZQ
自分はボッチのごみくずですと挨拶してる感じかな

82名も無き冒険者:2015/06/23(火) 18:40:17 ID:IM1FSKZ2
こちらは関わる価値がありませんけど・・・・!

83名も無き冒険者:2015/06/24(水) 17:03:36 ID:nqPRRnnE
ガチャとイベントばっかじゃなくて製作に追加してくれんかな
花壇とか植木鉢とか数使いたい物も流通が細くてストレス溜まる

84名も無き冒険者:2015/06/25(木) 17:58:09 ID:PHu8DQvA
このスレは建てたあとの話をするスレだから建てる前の愚痴は愚痴スレにどうぞ

85名も無き冒険者:2015/06/28(日) 01:42:17 ID:QC5iM.eg
アイデア語っちゃだめなんだね

86名も無き冒険者:2015/06/29(月) 09:56:45 ID:PHu8DQvA
>>85
アイデア語るのは是非どうぞ、建てた後に置くアイテムの愚痴もどうぞ
ただ、土地取れない云々の愚痴はここじゃないのかなと思いましたので…

87名も無き冒険者:2015/07/11(土) 19:04:15 ID:ij9gOgI.
アシベッドが空中に浮いてたのですが、木箱の上に置けないものをどうやって浮かせるのでしょうか?

88名も無き冒険者:2015/07/11(土) 19:12:02 ID:PujI6mMg
>>87
木箱でなくとも乗ればなんでもいい

89名も無き冒険者:2015/07/11(土) 20:24:49 ID:8ME6W9OA
トラクター浮かせしか無理でしょ

90名も無き冒険者:2015/07/12(日) 02:34:15 ID:ij9gOgI.
>>88
ありがとうございます
テーブルやベッドなどの上に乗せて見ましたができませんでした。

>>89
トラクター浮かせとはどんな技でしょうか?

91名も無き冒険者:2015/07/12(日) 02:38:22 ID:8ME6W9OA
トラクター出してその上に家具置くだけだよ

92名も無き冒険者:2015/07/12(日) 02:51:45 ID:ij9gOgI.
>>91 出来ました!
前の金属の部分に乗りました。

93名も無き冒険者:2015/07/12(日) 02:58:01 ID:vOc8nC/s
>>89
これ知らんかったわー
船でもやってみたらできた

でも水平命だとやはり束から木箱か

94名も無き冒険者:2015/07/12(日) 07:29:29 ID:UN.dchpo
トラクター浮かせという呼称を聞いてどんな技か想像出来ない>>90に草

95名も無き冒険者:2015/07/12(日) 08:47:54 ID:q3ugXkQY
何言ってんだこいつ…

96名も無き冒険者:2015/07/12(日) 22:12:29 ID:UN.dchpo
???www

97名も無き冒険者:2015/07/15(水) 00:08:17 ID:Lzvc7KnA
そんな小技があったのか(´・ω・`)
俺もやってみるかな

98名も無き冒険者:2015/07/15(水) 01:23:28 ID:UN.dchpo
木箱の上に置いて浮かせる、というテクニックを知っているのに
「トラクター浮かせ」
そう言われてトラクターの上に乗せて浮かせるのかな?という考えを導き出せないって頭鈍くね

99名も無き冒険者:2015/07/15(水) 01:35:36 ID:8ME6W9OA
別にどうでもいいんじゃないかな

100名も無き冒険者:2015/07/15(水) 02:37:57 ID:vOc8nC/s
確かに鈍いとは思うが ID:UN.dchpo が空気読めてないと
自覚できないのも鈍いと思う

101名も無き冒険者:2015/07/15(水) 04:13:38 ID:ZNHOWyCc
>>100
なんか読むべき空気なんてあるのか?
俺には自分の間抜けさを認められないID:ij9gOgI.がID変えながら必死で叩いてるようにしか見えないんだがw

102名も無き冒険者:2015/07/15(水) 06:29:15 ID:iV2/gJEU
自分ができるから他人もできて当然って考えちゃうのは立派な障害なんだが…

103名も無き冒険者:2015/07/15(水) 06:51:09 ID:zjtkxus.
>>101
言う必要ないことだろう
なんで空気悪くしてるのよ

104名も無き冒険者:2015/07/15(水) 09:35:50 ID:PHu8DQvA
トラック浮かせの詳細を知らない人が多いようなので、
どういった条件でどのような手順で行うかをご存知の方はこのスレに展開していただけませんでしょうか。

例)木箱浮かせ
敷地内に木箱を置いた状態で、木箱を撤去している最中に撤去している木箱のうえに浮かせたいものを設置する。

105名も無き冒険者:2015/07/16(木) 03:13:11 ID:1zpZoSV2
アーキエイジにトラックなんてあったっけ?という冗談はさておいて・・・。
そこまで木箱浮かせの紹介書いてあるなら、同じようにトラクター出してそこに家具設置出来ないかな?
と試してみたらいいんじゃないかな?家具が設置出来そうな場所を探してみれば見つけるのはそう難しくないはず。

実際、木箱浮かせのやり方すら初めて知った私でもすぐにトラクター浮かせに成功した。
そんなに難しくないし、>>104のレスで十分なんじゃね?と思う私は>>102の言うように障害なのかね?
その程度の想像力すら働かない方が障害に思えるし、そんなレベルじゃどう説明したって理解には及ばないんじゃないかと思ってしまう。
正直私は、よく>>91の説明だけで話が通じたな、と思ってしまったよ。

>>103
言う必要はあるよ・・・単純な作業の繰り返しに過ぎないゲームなんてしていられるような状態じゃない。脳が麻痺してしまっているんじゃないか。

106名も無き冒険者:2015/07/16(木) 07:02:25 ID:Q6jlaCx6
ガチ糖質やん

107名も無き冒険者:2015/07/16(木) 09:00:41 ID:TY7H9x8Y
医師のように専門的な技術を必要とするわけでもなく、弁護士のように専門的な知識を必要とするわけでもない。
ただトラクターを出して、その上に家具を置けるところがないかカーソルを合わせて探していくだけのことが、詳細に説明しないと理解出来ないようなことかね?

>>102が言うように「他人も出来て当然」などとは思っていないが、特筆がない限りは相手も一般的な能力は持ち合わせていると考えるし、
木箱の上に物を置いて木箱をどかせば空中に浮く、とすでに説明があるのだから、トラクターでも同様にそれが出来る、という結論を導き出すのがそんなに困難なことだろうか?
その程度の思考の柔軟性すらないようなら、とても社会生活など送れないと思うのだが。

108名も無き冒険者:2015/07/16(木) 09:28:56 ID:vOc8nC/s
ガチすぎて怖いわw
俺は>>100に書いた通りだと再確認したし
>>103のいう通りでもあると思う

109名も無き冒険者:2015/07/16(木) 10:04:20 ID:63QgpH3c
いきなり鈍いとか言い出しちゃうのも心の病気じゃねぇかな…

110名も無き冒険者:2015/07/16(木) 10:21:54 ID:TY7H9x8Y
結局はただの見解の相違だろ?
私が、「このくらいいちいち説明しなくてもわかるだろw」と他人を小馬鹿にしたことが気に入らないというならわざわざ触れずに無視すればいいだけの話。
>>103の言うとおりだというならなおさら、空気が悪くなると言いつつそれに触れることで余計に空気が悪くなる可能性には気づかないのかな?

個人的な性格が現れただけのレスを、気に触ったからと言って立派な障害だの心の病気だのとよってたかって侮辱する君たちのほうが余程何か問題を抱えていると思うよ。

111名も無き冒険者:2015/07/16(木) 10:28:33 ID:PHu8DQvA
流れぶった切って、ちょっとトラック浮かせ(トラクター浮かせ)についてまとめてみようと思います。

条件:
敷地内(物が設置できる位置)にトラクターを停車させておき、トラクターの上に設置したいものを置く

要検証事項:
>>92さんのレスからフロントの金属部分が設置できる模様
・同条件下(たぶん)で船で実施した方(>>93さん)もいらっしゃる、設置位置不明
・上記から鑑みるに、他の乗り物でも設置できる可能性大
・設置部分が敷地内に入っていればOK?

他あれば指摘お願いします

112名も無き冒険者:2015/07/16(木) 22:48:06 ID:cPYLmZA.
>>111
・フロントの金属部分だけじゃなく後ろの積荷部分も設置可能
 ただしここは地面に直接置くタイプの家具は設置不可
・高速艇は床の平たい部分なら大体設置できた
 地面に置くタイプの家具も設置可能

スケボー持ってないから試してないんだけど
スケボーに地面置き家具が設置可能なら
スケボーで家の中入って街灯とか設置できないかな

113名も無き冒険者:2015/07/17(金) 21:26:27 ID:10WrogMQ
乗り物浮かせシリーズ確認してきた
設置物は木箱

・レッドブル
 フロントの上部出っ張り
 荷台の交差してる部分
 後部の人が座れるところ

・マイファーム5型
 フロントリッドの上部出っ張り
 前後輪
 トランク周辺

・ギアスケボー
 後部出っ張り
 ※オーリーしながら降りて空中にあるスケボーにも同様に設置可能

全体的に平らには置けないけど、不思議なオブジェ作るにはいいかもねw

114名も無き冒険者:2015/07/17(金) 21:31:33 ID:10WrogMQ
追加でスケボーにグィオニードリーフ街灯置けるか試したら・・・
置けたwww
オーリーして空中に設置するとなんかよくわからん物体になるw

115名も無き冒険者:2015/07/17(金) 21:42:33 ID:10WrogMQ
ちな>>112さんが言ってる家の中にウンヌンは残念ながら無理だった
やっぱ地上・床上判定は設置地点の真下が適用されるのかね

116名も無き冒険者:2015/07/17(金) 23:16:47 ID:q3ugXkQY
マジかよスケボー買ってくる

117名も無き冒険者:2015/07/18(土) 02:56:35 ID:cPYLmZA.
>>115
そっか〜ちと残念
でも床直置きしか出来ない物を浮かせることが出来るのはいいね

118名も無き冒険者:2015/07/22(水) 21:08:11 ID:VOQ/AUso
>>74
通常のガチャにキティー服との抽選でぶっこんで来ました
2400円ガチャでは儲け少ないもんね

119名も無き冒険者:2015/08/17(月) 17:43:07 ID:PHu8DQvA
あまり使ってる人いないかもしれないけど
煉瓦の花壇で挿し木(特定の色の花が咲く枝を設置後に使う)すると、
「豊かな」状態になる際に自動で手入れした状態になることがあるな。
あと、「豊かな」状態から普通状態に戻ることがあって、景観用に設置すると
大きさがまちまちになってもにょることがある。

120名も無き冒険者:2015/08/23(日) 02:48:01 ID:xVOLLSNc
ロンビイベのビーチパラソル、ニュータウントラクターの金属部分に設置できることを確認

121名も無き冒険者:2015/08/23(日) 04:03:26 ID:IrTrodSM
マジかwwww
数手に入れるのも難しくないしオブジェ畑が増えそうで楽しみだ

122名も無き冒険者:2015/09/02(水) 15:02:17 ID:8ME6W9OA
>>70のイベント来たな!

123名も無き冒険者:2016/01/30(土) 17:27:20 ID:VCrYTA2U
今更だけど
石工の〜柄石板は使い勝手がいいな
石柱も上に物乗せられるから遊べるし

124名も無き冒険者:2016/03/06(日) 12:35:13 ID:t.PLtJoI
アプデで増えた新しい柵を浮かせることってできないかな?

125名も無き冒険者:2016/03/07(月) 11:16:08 ID:E63.3AZs
>>124
普通に今までの家具浮かせと同じように浮かせれると思うけど?
ただ下の方に当たり判定の無い見た目だけのが続いてるからちょっと格好悪くなる

126名も無き冒険者:2016/03/10(木) 15:58:59 ID:bnYglrKs
最近ハウジングに目覚めたのですが、雰囲気のいい場所でそれなりに人が通る場所でオススメないですか

127名も無き冒険者:2016/03/10(木) 22:04:48 ID:uzTVyq3E
その二つの両立は難しいぞ…
人が通るってことは貿易の通り道ってことだろうから
西ならガランドルリリエット間あたりの隠れハウジングスペースかグィオニードのウィンド廃墟とかどうよ
素直にゴールド平原もいいかもね
東は他の人まかせた

128名も無き冒険者:2016/03/11(金) 03:06:30 ID:0f.4oB.w
東ならソングランドの道沿いやタイガースパイン、イニステールの岬かね

129名も無き冒険者:2016/03/11(金) 03:07:48 ID:0f.4oB.w
岬は通らないか
ハウジング好きならその内土地広げるだろうから人気が無くても景色が良くて広い場所を優先したほうがいいと思う

130名も無き冒険者:2016/03/11(金) 16:04:34 ID:PsUGywco
>>127
>>128
>>129
ありがとうございます。
タイガースパインはみてなかったですねぇ。
広い場所だと大抵人があまり来ないのでなんか頑張ってハウジングしても悲しいんですよねw
イニスなんかはせいぜい家1個建てれるくらいしかあいてないですしねぇ。
もうちょっと探してみます

131名も無き冒険者:2016/03/13(日) 22:19:21 ID:gR59CP5c
大丈夫、他人の家なんてそんなに見ないか見ても3分で忘れる
よほど意外な家具の使い方以外は他人の家になんてそうそう興味ない

132名も無き冒険者:2016/03/14(月) 12:49:39 ID:WnrmCviQ
俺は凝ってる家は見てるし覚えてるよ
自分がそうだからって他人も同じとは限らないこと覚えとこうね

133名も無き冒険者:2016/03/16(水) 16:59:50 ID:PzaGm7to
邸宅の高さ上限知ってる人いたら教えてくれませんか?
上空アスレチック作ろうかと思ってるんだが・・・
木箱何箱分っていうのでもいいし、メートルで測ってもいいから!

134名も無き冒険者:2016/03/16(水) 17:51:19 ID:Dr2pViak
カカシ小屋は地面と上空にキャラ立たせての計測で28mくらいだった
多分だけど土地の広さと一緒なんじゃないかな?

135名も無き冒険者:2016/03/17(木) 03:38:54 ID:VDmGTPb.
椅子を庭に置きたいのですがうまくできません。
使用しているものはチャリオット、レッドブルです。
>>12の方のように設置したいのですがコツなどあったら教えていただけませんか?

136名も無き冒険者:2016/04/11(月) 15:22:33 ID:FfBhnO3A
温泉と今回のイベントアイテムの池なんかを組み合わせて
なんちゃって和風温泉作ろうと思ったが…桜の家具範囲でかすぎじゃね
しだれ桜の大きいほうの鉢も交換したがやはり範囲がでかすぎ・・・

使い方難しすぎる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板