したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

IDインスタンスダンジョンPart2

22名も無き冒険者:2014/05/01(木) 16:05:48 ID:BdsUyZfc
火力が使わないと時給ガタ落ちするから使えってなるのは仕方ない
使用PT:2M 未使用PT:1M これくらい差出る

23名も無き冒険者:2014/05/01(木) 16:15:57 ID:2V6gTjbE
仕方なくは無いな
使ってもらいたいならそういって募集しろよ
時給の話するなら範囲以外お断りになるぞ

24名も無き冒険者:2014/05/01(木) 16:41:37 ID:XfKYNsBo
>>19
一応6つのインスタンスだからいいんじゃないだろうか?
知らんけど

25名も無き冒険者:2014/05/01(木) 16:57:09 ID:efnmjfh2
イベントで古代グロウルのセット配布わろた
新規用なんだろうけどお試しIDとして古代グロウル最適だったのにな
MP杖とマムシだけの為に行くかと言われるとうーん

26名も無き冒険者:2014/05/01(木) 16:59:09 ID:CnBR8A3g
>>21
基本的に身内で効率PT組めない効率厨が野良で効率PTを募集してるのが現状だからな
フレの伝を辿ってPT組んだほうがよっぽど気軽

27名も無き冒険者:2014/05/02(金) 04:23:08 ID:kIGnFfko
>>19
図書館内に5人までの入場制限のIDある
1Fと2Fの間

だから図書館IDってことでいいかと

28名も無き冒険者:2014/05/02(金) 12:21:12 ID:S2WJYZmI
>>25
マムシはエアナードでハスラ希少以下になったからもう価値無いよ

29名も無き冒険者:2014/05/02(金) 13:40:30 ID:c5DEw93k
>>28
攻撃力だけで判断してないか?

30名も無き冒険者:2014/05/02(金) 13:50:30 ID:S2WJYZmI
>>29
いや、特殊効果込みでの話
少なくとも俺の手持ちの装備程度じゃ%上昇してもハスラ以下だったよ
比較対象はマムシ古代とハスラ希少
ラピッドもショックやブラッドもハスラの方が上だった
全身エペ↑の突風や風、オールドで部分上昇等の敏捷極じゃないと上回らないと思う
それクラスの人だとデル弓持ち出してくるだろうしね

31名も無き冒険者:2014/05/02(金) 14:45:47 ID:c5DEw93k
>>30
なるほど有難う
ラビはベースが低いからマムシは生きないけど
ショックもハスラ希少が上だと、いらない子かもね。
ただ今は等級あげやすいから、マムシ持ちは唯一くらいまで
上げてるのかな?

32名も無き冒険者:2014/05/03(土) 01:31:18 ID:A3X6YqVU
マムシを唯一まであげるくらいなら
ハスラ英雄を唯一まであげるほうがいい

ベース値が所詮マエストロ級だから
等級を上げれば上げるほどエペ級のハスラに離される

研磨でさらに離される

33名も無き冒険者:2014/05/03(土) 10:01:35 ID:4Dsb0FTE
これだけ攻撃力が全体で上がってるので
むしろハスラ弓よりマムシが強いよ
効果の5%はダメ最後に掛かってくるので
スナイプ等使う状況では武器攻撃力の差の
影響は少なくなってくる。
スナイプ+POT等で攻撃UPで試してみ

34名も無き冒険者:2014/05/03(土) 11:30:57 ID:A3X6YqVU
>>33 は今でも弓職でマムシをつかってるのか?

両方もっていてマムシを選らんでるのか?

35名も無き冒険者:2014/05/03(土) 20:36:55 ID:efnmjfh2
全身オールド英雄+ハスラ英雄でバフなし遠距離攻撃力330だな

36名も無き冒険者:2014/05/04(日) 10:44:57 ID:eETSyKbA
証がめちゃくちゃ集めやすくなったからハスラでいいよ

37名も無き冒険者:2014/05/04(日) 12:14:44 ID:61zVJgsE
バフ無しでの火力基準は最低でも400↑からです

38名も無き冒険者:2014/05/05(月) 00:00:07 ID:jTSKfwfk
330ぽっちしかないのか

39名も無き冒険者:2014/05/05(月) 04:51:54 ID:efnmjfh2
あまりバ火力してもセーブしなきゃいけないだけだから体力上げてるってのもあるせいかな
少なくともうちの盾じゃ今以上に火力傾倒しても正直意味がない環境だな

40名も無き冒険者:2014/05/14(水) 18:42:34 ID:/dkU4O8U
装備談義はそのへんにして図書館のかど

41名も無き冒険者:2014/05/14(水) 18:44:26 ID:/dkU4O8U
途中送信しちゃった。角部屋情報ください

42名も無き冒険者:2014/05/16(金) 02:15:50 ID:J3EHYoBA
>>33
残念ながら、マムシの5%はスキル係数への乗算だ。
ラピッドが65%なら67%にしかならないから、君が考えてるほどの効果は出ない。
装備付け替えてアイコンにカーソルあわせてごらん。

43名も無き冒険者:2014/06/08(日) 17:25:20 ID:phMQACxg
久しぶりに週末エターナル行ったけど一周5分もかからないじゃん!
こんなに楽だったっけ?

44名も無き冒険者:2014/06/08(日) 17:43:47 ID:6Lc3rYG.
確かに凄く簡単になりましたね
週末エターナルは韓国でも調整が入ったので、日本もその仕様が来たのだと思います
新規の人も気軽に連れて行けるので、かなりありがたいです

45名も無き冒険者:2014/06/08(日) 18:00:21 ID:jzYXsd0.
ナチャや平日エターナルはどうなったんだろ?

46名も無き冒険者:2014/06/08(日) 18:16:06 ID:5/yLfTco
ナチャや平日エターナルについても
PC火力が上がったのにボスHPは据え置きなので、全体の討伐スピードは上がったように思います
ただ、ボスの攻撃力もえげつないレベルで上がってるので、タンカーとヒーラーがしっかりしてないとあっさり崩壊します
火力の敷居は下がり、盾とヒラの敷居が上がった感じですかね

47名も無き冒険者:2014/06/08(日) 18:20:52 ID:Un.XttUk
今のタンクって幻術鉄壁入れた魔法系タンクが人気?
近接pレート系は相変わらずオワコン?

48名も無き冒険者:2014/06/09(月) 03:43:43 ID:pDQVZ1.g
ナチャエターナル太陽月の幸運石いっぱい出るから皆いこーぜ

49名も無き冒険者:2014/06/09(月) 03:50:45 ID:kvHnykTg
嫌だね、俺は貿易する

50名も無き冒険者:2014/06/09(月) 20:59:39 ID:BdsegqXY
>>47
鉄壁+野生(or格闘)+意思or愛
魔法系タンカーとか死滅しとるわ

51名も無き冒険者:2014/06/10(火) 07:52:30 ID:L3YtxSVE
野生入れてるタンカーなんて見たことないぞ
鯖で特色が違うとかあるのか?
ちなみにどんな装備になるのそれ

52名も無き冒険者:2014/06/10(火) 08:47:31 ID:X6DqAO9I
アビスウォッチャーならわからんでもないが、それでもID向けでもないしなあ
野生入りタンクがID向けな理由オレも知りたい

53名も無き冒険者:2014/06/10(火) 09:53:06 ID:JBYwvXYU
俺は図書館1〜3F、エターナル、ナチャ全部
鉄壁+幻術+魔法or死で布タンクやってるぞ

まぁうちのヒーラーが優秀だから行けてるのもあるだろうけど

54名も無き冒険者:2014/06/10(火) 10:19:08 ID:JOCL.Qk2
片手鈍器+盾で硬さと回復力を維持しつつ弓で火力が出せる点じゃね?
書使えば8m以内の威力減も大して気にならなそう

55名も無き冒険者:2014/06/10(火) 10:41:21 ID:Un.XttUk
布でも笛無しで6000以上防御行くしプレート着る意味ないよね
幻術鉄壁ベースに範囲刈りなら魔法、ボスなら死がよさそう

56名も無き冒険者:2014/06/10(火) 12:45:10 ID:wXqYYbXM
弓とか言ってるのは適当に答えただけだと思う
弓が強いのは状態異常ありきの話
それにボスは物理防御高いのが多し実際やったらイマイチだろうね

57名も無き冒険者:2014/06/10(火) 12:56:52 ID:Un.XttUk
ラピ活かせるのは鈍足連携の時だけだしな
棒立ち死パッシブ発動でエッジしてたほうが強かったわ

58名も無き冒険者:2014/06/10(火) 18:04:49 ID:/UCvk7DA
火力がヘイト切り意識すればいいだけで、盾に攻撃力そこまで求めてないからなぁ
弓タンクはボスの範囲に対する回避力が秀でてるから別に否定するものではないよ
図書館2Fは死だと距離足らないし、3Fは移動力ないと一瞬で蒸発するし…
もちろん魔法盾でもいいんだけどね

59名も無き冒険者:2014/06/11(水) 10:04:09 ID:O/tSY0.2
>>58
魔法タンクはPVではアリだけどPVEは微妙
詠唱中は盾防御武器防御が発動しない
アルター+火力ヘイトの戦士か自己回復の聖職者が鉄板じゃないかな
タンクに機動力が必要な場合は聖職者でOK

弓タンクがベストなのボスははモルペウスくらい

60名も無き冒険者:2014/06/11(水) 18:10:52 ID:vJ2jxw1w
エアナド後タンクやってないのか?
聖職者が鉄板とかどんな雑魚火力とやってたらそんな答え出るんだよ
魔法タンクのが何倍もマシだろ

61名も無き冒険者:2014/06/11(水) 19:47:15 ID:JBYwvXYU
こいつbr***nじゃね

まぁ晒しスレじゃないからこれ以上は控えるが

タンクが愛入れとくのは悪くはない
ただ、エアナード前は回復量×0.9がヘイト値だったのに対し、エアナード後は回復量×0.6に調整されてる

クリ・クリダメやスキルダメージが回復と別になったことも含めて、タンクとヒーラーは分けたほうが効率がいい

慣れてる人で火力がしっかりヘイト管理出来てないと簡単にタゲとぶ

62名も無き冒険者:2014/06/11(水) 23:06:20 ID:61zVJgsE
相持ちのタンクにエアナド後見かけたこと無いけどいるのか?防具で精神確保できない時点で使えないでしょ

63名も無き冒険者:2014/06/12(木) 03:17:14 ID:x/S/PYB6
図書館みたいにグラハン回復効くボスなら魔法(死)+幻術の魔法タンクはド安定
愛持ち盾は前ほど機能しないっていうか
聖職者は硬いけど硬さ出せる装備あるなら他の職の方がいいことも多い
で、範囲攻撃かわせるから弓盾は普通にアリ
3FIDなんかは移動速度ないとマジでしんどいからね

64名も無き冒険者:2014/06/12(木) 07:51:41 ID:O/tSY0.2
ヒーラーが十分な数いるなら鉄壁あれば他2つはなんでもいいんだけどな
ドロップ狙いの最小人数でやろうとするとやっぱ聖職者か戦士の2択だな

ヒールヘイト弱体化
ヒール量が相対的に落ちた
全体的に火力が上がった
アルター強化された

これらを考慮すると前みたいに聖職者一択ではなく戦士が優位かもしれない
魔法攻撃のタンクは防御が発動しないのが厳しいわ、ヒーラーが何人もいる甘い状況ならどうでもいいけどさ

65名も無き冒険者:2014/06/12(木) 08:10:32 ID:auTXsXrA
魔法タンク1、回復1、他遠距離火力でエアナド後もID回ってるわ

66名も無き冒険者:2014/06/12(木) 10:45:26 ID:ZlR1/l/U
やりゃ分かるが聖職者はマジでない
そもそもエアナード前の聖職者ってのは極論を言えば両手杖を持って
どしどし食らいもりもり回復してヘイトを稼ぎまくるってのが理想形だったわけで
ただでさえヒールヘイトが落ちた上にMP事情が厳しくなった今じゃ消耗品がマッハでやってられん
ヒーラーのMP事情も考えると、エアナード後のタンクに求められるのはなるべくダメージを食らわないこと
テンプレートは3種類で、鉄壁+意志をベースに格闘・野生・野生のいずれかを入れる

格闘(戦士)は対近接物理向け、アルター+カウンターでスキルの高回転が望める
一方で近寄れない時間のある敵や動きまわる敵、ザコわらわらの処理は苦手

野生(アビスウォッチャー)は敵が遠距離・飛び回りタイプの場合は最もヘイトを稼げる
ザコ処理もまあまあだけど、型にはめられる敵が少ないのが難点

死(ダークナイト)は敵との距離を問わずザコ処理も得意でマナブラの利用もできるオールマイティ
布を着ても火力が落ちないので対魔法向け

まあ向いてない相手でも十分タンクできるからなんでもいいよ、装備と相談
あと上でも言われてるように魔法+幻術+鉄壁も消耗品いらずでいい

67名も無き冒険者:2014/06/12(木) 10:45:33 ID:soEVKHKI
なんでみんなタンクにロマン入れないの?
ヘイト高いのになんで?ねえなんで??

68名も無き冒険者:2014/06/12(木) 11:12:45 ID:JFNdlCMw
ロマンするってことはそれ以外でほとんどなにもできないだろ
ロマンヘイト高いけどそれ単体でタゲ維持できるほど高くない
考えろよそれくらい

69名も無き冒険者:2014/06/12(木) 11:18:26 ID:pLGrSjAs
火力出してタゲ盗ると言ってる中でロマンは無いわー
マジレスすると、ロマンでタゲとれるのは火力がダメくらい過ぎてるダメPTだから

70名も無き冒険者:2014/06/12(木) 11:32:23 ID:O/tSY0.2
>>66
消耗が多くてもなんだかんだ言っても聖職者が一番固いしどのボスにも対応できる
ヒールヘイト弱体化してもちょっと工夫すりゃタゲ飛ばないし心配だったら火力がヘイトリセットすればいいだけなんだが

聖職者でカンストするのは厳しいから言い訳じゃないか?

>>67
意外とイケるのは知ってるけど、聖職者や戦士に比べてやや防御が弱い(アルターやヒールが無いから)
笛担当が居ないPTの場合ならアリだよ、慣れが必要なのとMPがきついね

71名も無き冒険者:2014/06/12(木) 11:35:10 ID:O/tSY0.2
>>68,69
タゲ維持できないのは事前の説明とヘイトコンボ使ってない証拠(つまり下手)だぞ
事前に3行ほど説明文を書けばタゲとばねーよ

72名も無き冒険者:2014/06/12(木) 11:45:20 ID:O/tSY0.2
まぁあれだ、どのボスを想定しているか知らんが、安定して倒せるならなんでもいい

73名も無き冒険者:2014/06/12(木) 12:09:35 ID:soEVKHKI
みんなロマンのヘイトどんなもんか知らないだろ
エアナ弓遺物だろうがエアナ太刀奇跡だろうがタゲとって維持できるぽん

74名も無き冒険者:2014/06/12(木) 12:18:05 ID:O/tSY0.2
>>73
みんな知ってるよ、何も考えずにプレイすると笛に結構タゲとぶし
ただ笛がタンクすると忙しいのとMP管理が難しいんだよね、MP補給しようとPOT飲むと演奏が途切れるし
ヘイトコンボを当てるときももちろん演奏が止まるし、鉄壁のCTが短くなったから更にこのサイクルが短くなったし

75名も無き冒険者:2014/06/12(木) 12:31:16 ID:yUcOyZ5s
ますます慣れたメンバー以外で行きにくくなったな
ちょっと躓くとフルバフ維持するためにお金がどんどん飛んでいく

76名も無き冒険者:2014/06/12(木) 12:55:45 ID:L3YtxSVE
IDはもうフルバフで行くような場所じゃねーんだよ
つか聖職者でカンストがきついとかなにいってんすか
ぼっちなの?

77名も無き冒険者:2014/06/12(木) 13:34:12 ID:xa7lZCA6
普通にきついと思うが。。ぼっちじゃなくてもな・・
火力職に比べるときついだろ?あとレベル上げるのに寄生する聖職もいやだわー
正直邪魔55スキルいるの絞ってあとは火力適正1個でも入れてくれって感じ

78名も無き冒険者:2014/06/12(木) 13:38:11 ID:roENJ8B2
図書館NMとかデイリー行けばきつい職なんてないでしょ
なんでそこまで聖職者にこだわるのか知らないけど、図書館1〜3もナチャも平日エターナルも聖職者あんまり要らないよ

79名も無き冒険者:2014/06/12(木) 14:10:39 ID:O/tSY0.2
>>78
こだわってないが、一番優秀なタンクが聖職者と戦士って言ってるだけだが
クリアできるならなんでもいいと書いてあるだろうに、

魔法タンクが聖職者や戦士に勝るとかいっているのを否定しているんだよ

80名も無き冒険者:2014/06/12(木) 15:05:09 ID:5/yLfTco
(それをこだわってると言うんじゃ…)

81名も無き冒険者:2014/06/12(木) 15:29:10 ID:3ZAZDEUY
ナチャの5F部屋って全体的に強化されてる?
3体のボスで強い順番に教えてください。

82名も無き冒険者:2014/06/12(木) 17:49:50 ID:uTMIjUdE
エシディシ ワムウ カーズ

83名も無き冒険者:2014/06/12(木) 18:09:55 ID:QBsLlTEc
ふざけんな、カーズエシディシワムウやろ

84名も無き冒険者:2014/06/13(金) 13:00:39 ID:gZphJ4yM
5部屋はどれも対して変わらず雑魚だよ
エアナ後は7、8人でも十分回れる位だから、正直調整入ったってのは下方調整なんじゃないのかって思うレベル

85名も無き冒険者:2014/06/21(土) 08:51:41 ID:XMFNSmxA
そうか…?
杖も斧もぶっ壊れなダメージ叩き出すようになってるだろ
野良で何度も参加したがどこもタンクが簡単に沈むんだが

86名も無き冒険者:2014/06/21(土) 09:21:55 ID:cuFw1Uuo
(ヒール量大幅ダウン)+(mobやpcの攻撃力UP) のダブルパンチでタンクが今苦しいw

87名も無き冒険者:2014/06/21(土) 11:53:01 ID:cXWWNKLY
タンク苦しいのも分かるけどヒールctはきつくても回復量低いのはそいつが配布鈍器とか手抜きじゃね
ヒーラーまじめにやってる奴は武器も防具もムーンもバフもいろいろ努力してるとおもうぞ

88名も無き冒険者:2014/06/21(土) 12:27:38 ID:XMFNSmxA
ヒール量ダウンってのは相対的な話だろ
回復力確保は当然だけど、敵の一撃があまりにも重すぎて一人の回復量どうこうってレベルじゃなくね?
これ来週のアプデで調整入るんじゃないの

89名も無き冒険者:2014/06/21(土) 13:30:04 ID:0lwFoQOY
配布武器とか、研磨してないとか、鈍器が英雄ですらないとか
微光クレセントしか填まってないとか、回復力が400しかないとか
ヒーラーなのに意思がないとか、


盾はクレセントをしっかりはめないとIDで話しにならんようになった

90名も無き冒険者:2014/06/21(土) 16:27:48 ID:QjfSg03M
タンクのクレセントって何がいいんだろ
盾防御武器防御はもちろんとして、他は物理防御UPがいいのかな?

91名も無き冒険者:2014/06/21(土) 18:52:28 ID:kvHnykTg
回復力560だけどナチャでは回復量の低さはきついと感じる
>>87とか>>89は回復力いくつできつくないと言ってるんだ

92名も無き冒険者:2014/06/21(土) 22:37:14 ID:mzX7bNJQ
ぶっちゃけレベリグptじゃ火力職ばかり求めるくせに贅沢いうんじゃねーよ
狩りするためにそっちの装備も必要なんだぞ

93名も無き冒険者:2014/06/21(土) 22:54:40 ID:eDzIVEVw
製作鈍器のOPが糞で作る魅力半減なのと
オールド愛のOPが知能のままなのは何とかしてほしいわ

94名も無き冒険者:2014/06/22(日) 03:35:48 ID:J3EHYoBA
古代グロウルのセットもな。
杖で回復力+5%されてもなあ。

95名も無き冒険者:2014/06/23(月) 11:11:37 ID:0zDHaWTU
タンクは金がかかる。常に料理食べたり、回復切らさないようにするために、メンバーから回復アイテム渡してあげるとか配慮も必要だと思う。
火力を1名抜いてヒーラー1名追加すれば楽になるんじゃない?
もしくは火力+ヒーラーができる職もやるとか
一人の回復量が高くても数人で回さないと事故る

96名も無き冒険者:2014/06/23(月) 19:13:59 ID:JOCL.Qk2
今サブヒーラー出来る職少ないからなぁ
フォレスターくらいじゃないか、機能してるのは

97名も無き冒険者:2014/06/23(月) 19:30:54 ID:cXWWNKLY
>>95
タンクのポット使用率は多少上がるけどフルバフなんか全員当たり前なのに何いってんの

98名も無き冒険者:2014/06/23(月) 20:31:03 ID:VHnFhNcY
97はタンクがどれだけ金かかるか知らないんだね

99名も無き冒険者:2014/06/23(月) 20:39:22 ID:Iwl02hEw
戦闘中に使うアイテムでどんくらい他より多いか言ってみて
防御魔法赤くらいじゃないの?

100名も無き冒険者:2014/06/23(月) 21:44:11 ID:QjfSg03M
やれば分かるんじゃねーの
どうせ言ったところで納得しないのは目に見えてる

101名も無き冒険者:2014/06/23(月) 22:12:36 ID:ployxi22
ナチャとか図書館3Fは火力も全員CT毎にPOT叩いたほうが安定するからなぁ
んでもって一番POTきついのがヒーラーだって知られてないのも実に悲しいね

102名も無き冒険者:2014/06/23(月) 22:18:17 ID:cXWWNKLY
>>98
俺タンクも火力もやるから良くわかってるわ
火力の時でもタンクへのヒール優先させたいから自分でHP回復してるっていいたいだけ

103名も無き冒険者:2014/06/23(月) 22:38:05 ID:JBYwvXYU
俺もアプデ後タンク、ヒーラー、火力全部経験してるけど

ヒーラー(一人)>>>>>タンク>ヒーラー(複数)>>>>>火力

体感こんな感じ
かかる費用も忙しさも

104名も無き冒険者:2014/06/23(月) 23:10:08 ID:mg/5FAFI
>>100
具体的に言えないだけじゃなくて?

>>103
大体そんな感じだと思うけど、ヒーラー一人だと皆底上げされるから等号減らしていいと思う
ていうかヒーラー一人とか勘弁してください

105名も無き冒険者:2014/06/23(月) 23:11:02 ID:0lwFoQOY
弓火力もIDではポッドはがぶのみだよ
ボス中に一人だけ瞑想なんかできんよ

106名も無き冒険者:2014/06/23(月) 23:17:58 ID:ile3kNW.
うちのPTタンクが硬すぎて、1番消耗品少ないのタンクやわ。
なので、ヒーラーもそこそこ消耗品抑えられてる感じ。

まぁ、その分装備に物凄く金掛けたんだから当たり前なんやけどね。

107名も無き冒険者:2014/06/24(火) 00:30:26 ID:JBYwvXYU
>>104
確かに火力がちゃんと赤ポ緑ポとパン使ってくれる人なら等号減るな

俺は魔法火力だからMP余裕だけど弓なら青ポで少し等号減るか

108名も無き冒険者:2014/06/24(火) 01:12:16 ID:cXWWNKLY
結論

ヒーラーが禿げそうになったり消耗品がかかりすぎるタンクは装備がショボイ

109名も無き冒険者:2014/06/24(火) 02:19:47 ID:cuFw1Uuo
精神全振りのヒーラーは回復力すごいしMPも滅多に枯れないぞ

110名も無き冒険者:2014/06/24(火) 04:31:27 ID:alwnV2js
それは>>106と同じ理論だけどな

111名も無き冒険者:2014/06/24(火) 07:49:35 ID:spcnhSZA
エペ草原、波混合唯一でHPMP両方1万3千は越すから後は補いたいステを武器アクセで伸ばせば良い。MP回復杖の使用を加味するなら知力もある程度確保しないと効果無いしな。精神特化し過ぎてMP1万以下の奴入るけどそんなの枯れて当たり前だろ

112名も無き冒険者:2014/06/24(火) 08:16:49 ID:Un.XttUk
笛吹きまくると辛いがスプリングして様子見とかしてれば精神特化での自然回復でもりもりだぞ
クリ的にも生命装備推奨
火力がアホで範囲食らいまくったりするのは例外な

113名も無き冒険者:2014/06/24(火) 22:11:45 ID:2qn3YS6o
波草原装備のヒーラーもどきより精神特化ヒーラーの方が固いしMP枯れんぞ
いまどきMP回復杖使ってるやついるの?

114名も無き冒険者:2014/06/24(火) 23:12:54 ID:mg/5FAFI
エペ生命そろえても余裕で枯れるし杖使わない理由がないお

115名も無き冒険者:2014/06/25(水) 00:24:02 ID:8IQsQOjQ
スキル使用後5秒間は自然回復しないとかいう糞仕様だからな

116名も無き冒険者:2014/06/25(水) 01:02:06 ID:cuFw1Uuo
>>115
それまじかよ、糞仕様じゃないか


おれは
グロウル杖CT毎持ち替え使用 + 安いスープがぶ飲み + たまに緊急で紫か青のPOT + (マナアブソープ or 瞑想)

で、精神にほとんど振ってなかったけど枯れる事は無かったけどな

117名も無き冒険者:2014/06/25(水) 01:07:54 ID:Un.XttUk
安定してると盾にスプリングして笛3つ回してるだけで余裕のMPだったわ

118名も無き冒険者:2014/06/25(水) 01:13:10 ID:kvHnykTg
Cキー押下、右下の詳細を押下
詳細画面の一番下の項目、精神を増やしてもスキルを使っていない時の回復量が増えるのみ
スキル発動後5秒間は自然回復は停止、死パッシブのMP回復修練や(活気)のムーンなんかでのみ増える

119名も無き冒険者:2014/06/25(水) 01:44:06 ID:Iwl02hEw
MPが余るヒラっていなくてもなんとかなるんじゃねそれ

120名も無き冒険者:2014/06/25(水) 02:20:01 ID:6OFHYML.
ヘボヒーラーばっかかよさすがしたらば

121名も無き冒険者:2014/06/25(水) 07:55:29 ID:NAoVlxg2
書き方悪かったかもしれないが一番重要なのは武器。精神特化した方が硬いって魔防の事を言ってるんだろうけど6000から9000に増えた所でステで増える軽減は18だから硬さは変わらない。精神で魔クリ抵抗でも上がるなら別だけどな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板