したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

金策スレ Part4

1名も無き冒険者:2014/03/20(木) 22:28:46 ID:olDjXD4s
■前スレ
金策スレ Part3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12099/1385569428/

807名も無き冒険者:2014/07/27(日) 23:25:08 ID:ZYQ6L5c.
そんな俺は日に1万金消えたとおもったら2万金稼いだりする

808名も無き冒険者:2014/07/28(月) 07:43:17 ID:nL/pdKjs
武器職人はギャンブルに近いな

809名も無き冒険者:2014/07/28(月) 14:47:44 ID:ETEr/ids
ギャンブルは金策ではない
金稼いでくるといってパチンコ行く奴みたいなもんだ

810名も無き冒険者:2014/07/28(月) 14:52:42 ID:I7R1zY96
単発ならギャンブルでも規模が大きく統計的に商売になるならそれは金策になる

ArcheAge : ち〜ん(笑)

ttp://tamanegiaa.blog.jp/tag/ArcheAge

811名も無き冒険者:2014/07/28(月) 14:54:28 ID:mkFgcOJ.
あ、はい

812名も無き冒険者:2014/07/28(月) 16:24:25 ID:fBx6Rm7Q
おっそうだな

813名も無き冒険者:2014/07/28(月) 16:30:05 ID:xYeISthE
わずかな確率に依存してるからギャンブルで金策ではない
と単純にはならないだろ
昔のレア狙いの採集なんかがまさにそれだ

814名も無き冒険者:2014/07/28(月) 17:12:16 ID:k/Jqbsxk
パチプロはパチンコで金策してるけど、パチンコがギャンブルじゃないというわけではないってことよな

815名も無き冒険者:2014/07/28(月) 17:31:56 ID:L0Pc2aM6
歩留まりが悪い製造業

816名も無き冒険者:2014/07/28(月) 17:35:13 ID:UZEkKhDU
工場長は即クビレベル

817名も無き冒険者:2014/07/28(月) 20:06:11 ID:JgAZzlNA
そのブログのやつ毎回宣伝うざい

818名も無き冒険者:2014/07/29(火) 04:45:09 ID:MBTMS3u2
ガラガララストで熟練2万超えて熟練度を熟練にしたのでダメ元で鉱夫装備に称号も鉱夫系に変え、課金の熟練スクロール使用でラス一を掘ったらアーキウム鉱石出た。
スクロールもったいないから二度目のガラガラ挑戦。一発目でルビー出た。
まだサンプルが少ないからハッキリ言えないが、熟練が見習いの時(9回)は銅と銀しか出なかったので熟練度が関係していると思う。

819名も無き冒険者:2014/07/29(火) 09:19:32 ID:a5f0gv32
見習い複数キャラで18回やって
銅11、銀4、金3だった

820名も無き冒険者:2014/07/29(火) 09:27:06 ID:l6lu.Sko
>>818
ねえどんな気分?

821名も無き冒険者:2014/07/29(火) 22:26:44 ID:MtcFv04.
ルビーが出たんだからいい気分なんじゃないの?馬鹿なの?

822名も無き冒険者:2014/07/29(火) 22:47:12 ID:unqw1sgs
ルビーwwwww

素でいらねーわ

823名も無き冒険者:2014/07/30(水) 02:02:33 ID:6AW/iklk
今のうちに銅集めとけよ

824名も無き冒険者:2014/07/30(水) 05:01:59 ID:vR1bSQfo
アップグレード用の課金アイテムがおいくら日本円になるのかねぇ

825名も無き冒険者:2014/07/30(水) 18:18:08 ID:nkAF4NFk
もう十分稼いだからいうけどアーキウムを宿す丸太でボロ儲けするでwwwwwwww
あ、旧大陸で育てろよww

826名も無き冒険者:2014/07/30(水) 18:36:41 ID:5yh4heSw
畑何面でどれくらい稼いだかもよろしく

827名も無き冒険者:2014/07/30(水) 20:00:49 ID:jf0we9MM
素材検索してみろ
使う所ほとんどないから

828名も無き冒険者:2014/07/30(水) 20:22:57 ID:6AW/iklk
>>825
そんなこと何度もどっかのスレにでてるし、みんな知ってるから。

829名も無き冒険者:2014/07/31(木) 02:22:15 ID:LOGkBAkg
熟練0のキャラでアーキ鉱石でたぞ。完全にランダムだと思う。

宝石系はうまくいけば網を大量につくって丸儲けできる。

830名も無き冒険者:2014/07/31(木) 03:16:40 ID:k/Jqbsxk
いやいやたまたま出たから完全にランダムってお前
そんなもん断言できるのは最低でも各熟練度で数百回試行して統計取ってからだろ

831名も無き冒険者:2014/07/31(木) 06:38:11 ID:WgAFfrUI
お、統計君生きていたのか!?

832名も無き冒険者:2014/07/31(木) 11:41:50 ID:nSa5OCLE
MMOで数百回程度の検証を統計(ドヤ顔)
とか言っちゃう方の方がナンセンス

833名も無き冒険者:2014/07/31(木) 12:00:11 ID:IiWkDsUo
コンサル会社などで有効であると認められるサンプル数は400以上

これまめな

834名も無き冒険者:2014/07/31(木) 12:28:08 ID:rZHyXOu6
母数にもよるだろ、、

835名も無き冒険者:2014/07/31(木) 12:28:59 ID:MBTMS3u2
今更かもしれないけど今回のFRへの貿易イベントで知ったのだが、西のソルズリートの住人専用特産だと2個貰えた。
東のサンライズからの住人専用で4個貰えるってのは以前の書き込みで知っていたが、
ひょっとして地獄の沼地やロングビーチの住人専用だと距離的にサンライズに近いので3個か4個貰えるのかな?

何を持っていっても1個しか貰えないと思ってたからビックリした。

836名も無き冒険者:2014/07/31(木) 14:00:02 ID:WxQE7EVE
じょうよわ

837名も無き冒険者:2014/07/31(木) 19:03:36 ID:IkweAZvI
>>832
話の流れすらわかってない人に言われましても

838名も無き冒険者:2014/08/01(金) 12:52:02 ID:o4HtIdQQ
そんな統計取るやつなんて現れない
実際ランダムらしい出方してるからランダム説推すわ
否定したいなら否定できる証拠を出すのだ(`ω´)

839名も無き冒険者:2014/08/01(金) 19:11:27 ID:k/Jqbsxk
別に統計出るやつが現れるかどうかはどうでもいい
ランダム説推すのもどうでもいい
ただ、極小の試行回数で「完全にランダムだと思う」とか言っちゃうアホさにツッコミ入れただけの話
ランダム説を否定してんじゃなくて、その根拠を否定している

840名も無き冒険者:2014/08/01(金) 20:28:50 ID:om1GtCV6
統計君は帰ってどうぞ

841名も無き冒険者:2014/08/01(金) 20:55:34 ID:VS15H3e6
労働力を使う金策が全部終わった後、狩りでカネを稼ごうと思うんですが何を狩るのがいいでしょう?

842名も無き冒険者:2014/08/02(土) 00:49:27 ID:k/Jqbsxk
つかずっとスルーしてたけど統計君って、そういうやつがいたの?それとも統計って口に出すやつ全般をそう呼んでんの?

>>841
適正やレベル装備なんかにもよると思うけど、ドロップが売れて、なおかつ自分でそこそこの数狩れると思うやつでいいんじゃないか

843名も無き冒険者:2014/08/02(土) 08:42:39 ID:om1GtCV6
統計という単語に反応してひたすら俺理論を語り続ける頭のおかしい奴がいた

844名も無き冒険者:2014/08/02(土) 11:30:47 ID:MtcFv04.
どう見ても別人
もうあの人もいなくなってしまったんだよ…

845名も無き冒険者:2014/08/02(土) 12:45:08 ID:k/Jqbsxk
なるほど。それなら統計って言っただけで何か変な反応されるのも納得

846名も無き冒険者:2014/08/02(土) 14:06:14 ID:rYAsGc5g
別ゲーと勘違いしてね?
金策スレは全部ログ残ってるけど統計で抽出して出るのはPart2のこれだけ

305 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 12:28:30 ID:/F7d1j06 [1/6]
統計データの収束具合は
事象が発生する確率そのものに依存するから
4桁なら信頼できるとかできないとか全くナンセンスな話

307 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 12:30:25 ID:v49N32Hk
いつもの統計さんキター!!

お前はうぜぇから黙っててくんない?

324 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 18:03:07 ID:AvoKdcJQ [2/6]
煽ってるだけなんだろうけど、統計厨は全面否定じゃなくて
自分で信頼できるサンプリング数を提示すべき

成功率がもし1%くらいなら
600トライの結果ならに信用できる事になり、2000トライで得られた結果ならほぼ正しいだろう

332 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 21:33:40 ID:/F7d1j06 [5/6]
つーか、誰かと勘違いしてるのかもしれんけど
ここだけに限らずAA関連スレで統計の話なんてしたこと過去にないよ

350 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 05:24:48 ID:9y7mOqbs [2/2]
深夜にわざわざ煽ってレスくれてご苦労なことだが、
こっちも統計はとってるぜ
まぁ別に運営じゃない限り、真実は分からんしいいけどね
絞られようが、日本鯖でやってる以上条件は同じなんだし
偏ってるだけと決めつければそうなのかもな

351 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 05:44:05 ID:.e7VkGTw [38/62]
統計とか言ってて「前回のメンテから下げられた」とか言うのはさすがにねーだろ
たった3日半やそこらで判断下せることじゃないと思うが

794 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 05:44:23 ID:/JMLaR2E
何度も言ってるが、出る出ないは最低1000回できれば10000回近く統計を取れとあれほど・・・
体感で当てになるのは、50%が30%になったとかそんなレベルだ。

795 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 05:51:12 ID:QAo3CX1s
出たな統計厨wwwww

796 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 06:13:34 ID:OL4EBDeI [2/2]
統計さんはお帰りくださーい

797 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 07:23:44 ID:Kg8eimOk [5/5]
統計さんは一人で軍隊ともやりあえる(new!)

847名も無き冒険者:2014/08/02(土) 14:12:27 ID:xYeISthE
統計という言葉に過剰反応してるのは
統計厨言って煽ってる方やん

848名も無き冒険者:2014/08/02(土) 14:27:13 ID:MtcFv04.
>>846
したらばの別スレかひょっとしたら2ch本スレだったかも
なんにせよ相当前の人だよ

ガチャとID以外の金策やる気が出ないな
前は労働力が尽きるまで一日中遊んでられたのに

849名も無き冒険者:2014/08/02(土) 14:39:16 ID:rYAsGc5g
別にどうでもいいけど妄想も大概にしとけよってこと

850名も無き冒険者:2014/08/02(土) 14:46:57 ID:6WsGZ7as
それはきっと紫外線のせい

851名も無き冒険者:2014/08/02(土) 14:51:54 ID:AB6VShEA
>>841
図書館狩りで稼げたのはスクラッチ前まで

852名も無き冒険者:2014/08/06(水) 15:04:04 ID:C2bEgXCg
うちの近所にほぼデイリー素材しか植えてない遠征隊があるから聞いてみたんだ
複アカもちで滋養食やるだけで週1000〜2000金↑の収入だってよ・・・・

束&収穫に労働力2万ほど、種代で900〜1000金かかるそうだから、純収入は約半分らしいけど
貿易は運ぶのが面倒でめったに行かないから収入はそれだけ、収穫も一日1〜2回のみ、
でも滋養で星もたまるしサブはベッド睡眠で労働力も回復するしで特に問題ないそうな

ちなみに現在全アカ無課金だそうです

853名も無き冒険者:2014/08/06(水) 15:18:42 ID:bZwqk.YY
20垢20PC運用か、ついでにBOINCでもやれば医療にも貢献できるな

854名も無き冒険者:2014/08/06(水) 15:25:35 ID:k/Jqbsxk
貿易で運ぶめんどうくささとそれだけの垢を切り替えて使うめんどうくささ、どっちが上なんだろうな・・・

855名も無き冒険者:2014/08/06(水) 15:28:42 ID:rYAsGc5g
週1000金ってしょぼいよな

856名も無き冒険者:2014/08/06(水) 15:57:08 ID:tB7Qmggg
単キャラ1日2回貿易(消費労働力1344)だけで160金
x7日で

1120金

857名も無き冒険者:2014/08/06(水) 17:09:03 ID:I/7r1Qpw
複垢起動できる環境で農夫デイリーだけで楽しめるんならそれでいいんじゃね?
それで楽しいならなw

858名も無き冒険者:2014/08/06(水) 19:15:17 ID:iFe.BcYE
>>856
これをやるのにかかる時間はどんたけ?

859名も無き冒険者:2014/08/06(水) 19:30:47 ID:rYAsGc5g
貿易2回なら30分*2の1時間くらいと見ればいいんじゃねーの

860名も無き冒険者:2014/08/06(水) 23:08:44 ID:wShSKT62
1回80金儲けるとしたら住民専用特産品かな
原材料費、土地維持費、燃料費もろもろを計算に入れて純利益出すといくら残るかね

861名も無き冒険者:2014/08/07(木) 00:09:53 ID:xEadwmZk
貿易に土地維持費って何かのギャグだよね?いやまさかね

862名も無き冒険者:2014/08/07(木) 00:37:11 ID:2e6OJAY2
製造業における土地、建物、設備にかかる固定資産税を原価に計上するみたいな

863名も無き冒険者:2014/08/07(木) 00:44:52 ID:wy89Hfc.
>>861
俺は自分の土地に作物や木植えて、それで貿易品作ってるんだけど、そんなにこれっておかしいのか?

864名も無き冒険者:2014/08/07(木) 00:52:27 ID:xYeISthE
貿易しないでもその土地所有し続けるんだろうし
貿易品以外の物も作ってるんだろうし
貿易だけの原価に入れるのもどうかと思うが
まぁどうでもよすぎるとしか言いようがない

865名も無き冒険者:2014/08/07(木) 01:28:06 ID:jd5wUBlQ
>>860 は仕事できない、もしくは職級低い製造業の人間
アホは相手しないのがいい

866名も無き冒険者:2014/08/07(木) 07:28:29 ID:fsPy/BFU
ゲームごときの話でリアルの職種どうこう言っちゃうのも相当あれだと思うがw

867名も無き冒険者:2014/08/07(木) 07:30:40 ID:SUuLOX8k
あ、図星だった?

868名も無き冒険者:2014/08/07(木) 07:37:03 ID:BAqv0DeE
人件費は毎日AAに張り付いてるニートを農奴にできるので安く上げられるな

869名も無き冒険者:2014/08/07(木) 07:38:22 ID:3gjr/skA
>>865 >>867 は派遣で経理やってる底辺、もしくは大学でちょっと会計かじっただけのニート
社会のゴミは相手にしないほうがいい

870名も無き冒険者:2014/08/07(木) 08:03:23 ID:lTuaMhn.
ゲーム内でもニートバレバレなのに仕事だからとかって
サブだかメインだかにキャラチェンジする奴いるよね

871名も無き冒険者:2014/08/07(木) 08:31:01 ID:up2mSxts
土地の維持費は熟成特産品を作るなら考えるべきかな
カボカカシで作る場合だいたい1つあたり26sくらいかかってくる

872名も無き冒険者:2014/08/08(金) 01:31:50 ID:VS15H3e6
週1000金程度の粗利なら カネ稼ぎが下手で1垢の俺でも必死でやればできちゃう
複垢課金マンセーな連中は週1000金どころじゃないだろ

873名も無き冒険者:2014/08/08(金) 03:12:09 ID:3gjr/skA
エアナード前と違って今はゲーム内通貨で労働力買えるのだから垢とか純利益とかじゃなく時給で比べるべきじゃないの?

874名も無き冒険者:2014/08/08(金) 11:58:37 ID:x1Pk187.
サンからロカ
ホークからロカとか遠目の貿易を一日2回
合計14パッケージ運べばそれだけで売上高週約900金になる。
自然回復分の労働力は経費に入れないとして材料費差し引いても結構稼げるね。
同じ遠征一日20斤も稼げないというLV50超えいるけど絶望的に金もうけの方法わからんのだなと思う。

875名も無き冒険者:2014/08/08(金) 12:59:46 ID:3GvcszZ6
あ、あの…西民ではじめちゃった場合はどうすれば…

876名も無き冒険者:2014/08/08(金) 13:32:45 ID:rYAsGc5g
今貿易は西の方が楽だろ

877名も無き冒険者:2014/08/08(金) 15:08:19 ID:4tiAi7g.
西なら沼地からグィオ

878名も無き冒険者:2014/08/09(土) 12:03:33 ID:oKMbN0Vw
週1000の荒利って一日150金が値入れみたいなもんだろ。
そのペースで荒利出そうとすると原価と消費労働力考えたら労働p使わないと無理な数字
よってどんぶり勘定でも一日250金から300金売上高稼ぐペースになるね。
250から300はズボラと言えない

879名も無き冒険者:2014/08/09(土) 12:05:25 ID:oKMbN0Vw
あ。転売なら労働pとか使わないか。
ただ転売増えると市場バランス崩れるんだよね

880名も無き冒険者:2014/08/09(土) 19:46:02 ID:us75A.86
転売は値付けミスとか買って売りさばくだけだから市場バランスには影響しない
むしろちょっと売れないとどんどん値段下げてくほうが害悪

881名も無き冒険者:2014/08/09(土) 19:50:37 ID:k/Jqbsxk
つか転売もその市場バランスの一部なわけで
一体何をもって市場バランスとか言ってんのか

882名も無き冒険者:2014/08/09(土) 19:55:42 ID:xYeISthE
売れなくて値段下げるなんて
それこそ市場バランスじゃねえかw

883名も無き冒険者:2014/08/09(土) 20:10:15 ID:6AW/iklk
ゴッドハンド

884名も無き冒険者:2014/08/09(土) 20:39:30 ID:Utc5nUIA
リアルでもそうだけど基本的には実需で決まるのが市場バランスであり相場
運営の介入やらうpでやらで激しく動くから長期的なものではないけどね
風説じゃなくて資金力で相場操作までできるやつってどのくらいいるのかな?

転売厨はもちろん市場に含まれるけどあいつらはオク手数料かけたくなくて連呼うっさいから無視してるわ

885名も無き冒険者:2014/08/09(土) 21:38:01 ID:1QGo4UQY
>>874
それって材料費とか引いたらどれぐらいの利益なるの?
あと21〜25時ぐらいに活動する人だとロカへの
運び込みって安定しないような気もするけどどうなの

886名も無き冒険者:2014/08/09(土) 22:45:53 ID:jd5wUBlQ
なぜ電卓叩かないのか。
だから稼げないんだよ。

887名も無き冒険者:2014/08/10(日) 01:13:19 ID:LhshLMGg
生産品売りに出す時って普通に電卓叩くよね?思考停止で売りに出す輩は都市伝説だと思ってるんだが…

888名も無き冒険者:2014/08/10(日) 01:16:24 ID:NVhWp7WU
お、おう…

889名も無き冒険者:2014/08/10(日) 01:22:35 ID:XsFYk.As
ねるとタマネギうるせーよ

890名も無き冒険者:2014/08/10(日) 01:29:03 ID:ELlnyXD2
リストから売るもの選んで数量と金額と労働力POT単価入れたら利益分かるExcelくらいはみんな作ってるよ

891名も無き冒険者:2014/08/10(日) 01:29:45 ID:jd5wUBlQ
>>887
>>885 みたいな奴がソレだ

892名も無き冒険者:2014/08/10(日) 02:57:11 ID:1QGo4UQY
>>874がどういう認識でやっているのか知りたいわけなんだが

893名も無き冒険者:2014/08/10(日) 12:01:45 ID:BcXCTHOs
認識とかなにいってるんだ。

認識で言えば
貿易で金稼ぐ。
育てて金稼ぐ。


利益はどんだけでるの?→
14パッケージ納品で自然回復分の労働力は計算に入れずに材料必要個数で金額出せ。
そんで貿易結果の金から引けそれが値入れからの利益

時間帯で金額がー→
しらねーよカス。お前は画面右下の検索機能使って現在何%いくかもみれないのか。

平和期間で密集する→
金稼ぐときは稼ぐと折りつけてプレイしろ
後発になれば5分で回復するが利益は下がる確率が増えるだろ。
戦争期間中にエリアギリギリまで運んで待機するくらいになれ、儲けようとするやつはそれが基本だ。
あとはルート考えて低レベル隊を出し抜け。
ロカ右上から運んでんじゃねーだろうな。

もうあとは電卓はたけよ。認識でーとか的外れなこと言ってる前にな
ログイン時間がーとか言い出すのか

894名も無き冒険者:2014/08/10(日) 12:49:12 ID:UkKq/2Ds
落ち着けよ

895名も無き冒険者:2014/08/10(日) 12:53:09 ID:VY2nY0HY
電卓はたけでワロタ

896名も無き冒険者:2014/08/10(日) 13:18:00 ID:uEjZ6/Vo
昭和の香りがするww

897名も無き冒険者:2014/08/11(月) 15:37:40 ID:JGKPzRIY
動物育てたいからヤタを裸のまま育ててるけど
これって果たして儲かるのか・・・
ヤタの変わりにゴムの木でも植えた方が儲かる気がしなくもない

898名も無き冒険者:2014/08/11(月) 16:08:44 ID:tA1bhyhI
>>897
裸のままというのがよくわからんが毛は交易素材くらいにしかならないからそれを売って儲けるのはかなり厳しい
お察しの通り木を切って木材にして売るほうが儲かる

899名も無き冒険者:2014/08/11(月) 18:33:50 ID:JGKPzRIY
>>898
畜舎に入れずにって事ね
やっぱり儲からないよなあ
完全に趣味で飼ってるからまあよしとしよう
畜産上げきったら木でも植えていくかな

900名も無き冒険者:2014/08/11(月) 20:12:08 ID:5A5JmErE
発情させてレアヤタでワンチャン

901名も無き冒険者:2014/08/15(金) 12:58:06 ID:JGKPzRIY
すまないヤタ・・・君たちは労働力・金食い虫だ・・・
金策厨の飼い主を許してくれッッッ

ムツゴロウ王国にしたいところだけど
畜産は費用・労働力対効果が悪すぎるな
頻繁に来れない社畜用ってところか

902名も無き冒険者:2014/08/15(金) 18:48:11 ID:gCD3it4Y
畜産は、儲け度外視で素材を自分で集めてみたい人とか、
レアヤタなんかを自分で出してみたいとか、
皮を手に入れるため仕方なくとか、
そういうレベルでやるもんじゃないかな
そのおまけで貿易なんかができればいい感じ

903名も無き冒険者:2014/08/16(土) 05:31:10 ID:JGKPzRIY
>>902
やっぱりほとんど趣味の領域だね畜産は
ヤタやシロクマは繁殖を考慮すればワンチャンもあるっちゃあるから
産廃ってわけではないだろうけどね

木植えて木材に加工して売るっていう場合は
やっぱり落雷するゴムか松でも植えた方がいいんかな?
松とゴムならどっちを植えていった方がいいんだろうか
そもそも16×16のスペースをフルに活用できるとしたら
何をするのが儲かるんだろうなぁ・・・

904名も無き冒険者:2014/08/16(土) 07:32:47 ID:7m.2Ltls
木材売る目的ならカエデが割といい落雷狙いなら松だな
しかし木を植えるにはカボチャサイズは狭すぎて自生切りに行った方がマシなレベル
直接儲けに繋がるのは熟成棚かなあ

905名も無き冒険者:2014/08/16(土) 12:17:45 ID:tA1bhyhI
工夫したら松10カエデ2かカエデ20植えることができる
総合情報でググって参考に

906名も無き冒険者:2014/08/16(土) 15:00:34 ID:JGKPzRIY
>>904
カエデとかヤナギがいいらしいね
熟成棚って沼地でもない限り儲からなくないか?
熟成棚1個で単純計算で4~5金で7個作るとしたら28~35金ぐらいでしょ?
さらにそこに材料費と棚作成時の労働力を足すと赤字にはならないが、対してうまくないよね
ほぼ毎日INできるなら熟成にかかる3日間でそれ以上の儲けは割と簡単に出せると思う

>>905
脳死状態でマツ植えてたら9個だったw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板