したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

金策スレ Part4

1名も無き冒険者:2014/03/20(木) 22:28:46 ID:olDjXD4s
■前スレ
金策スレ Part3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12099/1385569428/

632名も無き冒険者:2014/07/14(月) 17:24:22 ID:aN8al9M6
★釣り
種類によっては一匹で35金以上儲かる
時間がかかる

633名も無き冒険者:2014/07/14(月) 17:25:04 ID:AbfF6xbE
>>628
まだ過疎ってないと思う
無料化もあって今も新規は見るし、いつの間にかいなくなったなってフレもまだ少ない
ただ少なくとも全体的な数としては頭打ちにはなってるんじゃないかな
この状態を維持できるか過疎るかの分岐点だと思うんだよね今

634名も無き冒険者:2014/07/14(月) 17:43:17 ID:6GsDhy/M
>>633
人が減らないMMORPGを知っているようだな

635名も無き冒険者:2014/07/14(月) 17:55:13 ID:8tc1m3qA
ガチャ品で一喜一憂してるキチガイなんざ極少数
分岐点もなにも新規IDの実装も無いし過疎る一方だろ

636名も無き冒険者:2014/07/14(月) 18:03:35 ID:kQHk1zpM
>>635
お前はIDゲーしか知らないエアプか

637名も無き冒険者:2014/07/14(月) 18:12:08 ID:8tc1m3qA
は?インフレ激しくて金策が課金売り以外だとIDハムスターゲー化してるだろ
消耗品誰が買ってると思ってんの?
新規ID実装なきゃ飽きて過疎るに決まってんじゃん何言ってんのお前

638名も無き冒険者:2014/07/14(月) 18:24:38 ID:vbryBG4s
だめだこいつ

639名も無き冒険者:2014/07/14(月) 18:26:28 ID:xVRMBT9w
ウィン5回撃破すらしてなさそう

640名も無き冒険者:2014/07/14(月) 18:30:46 ID:8tc1m3qA
ウィン5回撃破ってわらかすなよお前www
農民でもやってないやつほとんどおらんやろwww

641名も無き冒険者:2014/07/14(月) 18:32:59 ID:xVRMBT9w
はやく引退すればいいのに

642名も無き冒険者:2014/07/14(月) 18:39:58 ID:8tc1m3qA
信者は現実直視できないから大変やな
現実は現実として認めて遊べばいいだけだろ
なんで引退しろとか言われなきゃならんのだ

金策はID周回がベスト

643名も無き冒険者:2014/07/14(月) 18:42:28 ID:AbfF6xbE
>>634
どこをどう読めばそうなるのかわからん
普通に読めば、よほど上手くやらなきゃいずれ過疎るものだっていう認識なのはわかるよな?

644名も無き冒険者:2014/07/14(月) 18:47:52 ID:xVRMBT9w
ID募集してなんだかんだいってドロップ独り占めしてる奴がいるな

645名も無き冒険者:2014/07/14(月) 18:58:59 ID:TAM8PLjM
ID周回は時間かかれば不味いし大体固定メンバーで行く
当然ドロップは買い取り分配方式で全員一律に利益出るようにする
そうしないと消耗品ケチるやつ出て来て不味くなるし悪循環だからな
分配が面倒だからダイスにしろとか言い出す奴は地雷認定して二度と呼ばないし
そんなPTには絶対参加したくない

644も突っかかってないで役に立つ金策書き込めよ

646名も無き冒険者:2014/07/14(月) 18:59:45 ID:xVRMBT9w
>>642
特定したわ

647名も無き冒険者:2014/07/14(月) 19:04:42 ID:8tc1m3qA
>>646
特定wwwwwwwwwwwwwwwww
おうおうキャラ名晒してみろやwwwwwww
お前の書き込み何の役に立ってんの??
金策スレなんですけど?スレタイも読めないほど顔真っ赤なんすかw

648名も無き冒険者:2014/07/14(月) 19:12:09 ID:z3ZTPmfI
>>647
落ち着け顔真っ赤だぞ

649名も無き冒険者:2014/07/14(月) 19:16:24 ID:8tc1m3qA
ちな645書いたの俺だからな?
644で馬鹿がドロップ独り占めとか脳内妄想語り始めたから
金策としてのID周回方法をきっちり説明してやったのに

特定したわ

だからな、煽りたくもなるだろ

650名も無き冒険者:2014/07/14(月) 19:17:54 ID:0ef.J48E
IDで独占される可能性あるとしたら寒気辺りか

651名も無き冒険者:2014/07/14(月) 22:42:57 ID:1QGo4UQY
>>616
それに該当するのが名誉なわけだけど、
名誉は生産活動の循環から外れているのが問題だな

>>622
海外サイトを事前調査してというのは
現状のゲームに対しては当然メリットの大きいやり方だけど
でもそれってゲーム本来の楽しみ方とは違う気がするよね

>>628
昼夜デイリーでみたことない人が増えているのは、
もちろん新規の人たちも混ざっているのは見かけるが、
それ以上に農民誰でもサンダースプリンターがとれるようになったから
サブで何度も来ている奴が増えただけ

652名も無き冒険者:2014/07/14(月) 23:44:48 ID:Mavr0Z3I
愚農民がサブにまでサンダー取ってまで何したいんか分からん

653名も無き冒険者:2014/07/15(火) 03:35:53 ID:LV1tXJQQ
スプリンターだけじゃなくてストーンも手に入るからな

654名も無き冒険者:2014/07/15(火) 11:21:35 ID:ZiyLuz4E
サブにストーン使ってなにすんの?

655名も無き冒険者:2014/07/15(火) 11:54:26 ID:RVtqDDDI
武器防具生産が儲かるって書いてる奴はエアプ?

労働込みでやればやるほど赤字だわ

材料を自前で揃えてるとか、エアナ前から在庫がとか言ってるやつは売り上げで金が増えてるだけで粗利はマイナスってことに気づいたほうがいい

656名も無き冒険者:2014/07/15(火) 12:24:49 ID:zMke6hmA
>>655
★武器防具商人
・最も儲かる
・リスクも最も高い。中途半端に手を出すとあっという間に破産する
>>630

657名も無き冒険者:2014/07/15(火) 12:25:43 ID:90B8R7/w
軽い気持ちで手を出すとそうなる

658名も無き冒険者:2014/07/15(火) 12:32:47 ID:RVtqDDDI
いや、そうじゃなくて
原料材料そのまま今の相場で売った方が儲かるって話だと思うぞ
大当たりを引きまくれる強運者をのぞけば

659名も無き冒険者:2014/07/15(火) 12:45:32 ID:7YFsZOUI
取引所見てて思ったがなんでお前ら養殖しないの?
労働力単価とんでもなくいいがそんなに面倒か?
他の作物1個10銀までなのにサンゴ系1個30〜50銀だぞ!(偶数鯖

660名も無き冒険者:2014/07/15(火) 12:46:47 ID:6zwps2fI
とてつもなくめんどくせえし養殖

661名も無き冒険者:2014/07/15(火) 12:59:30 ID:rYAsGc5g
養殖場やってるなら分かるが採れる量なんてたかがしれてる
みんなやっててもあれしか流通してないと思いたまえ

662名も無き冒険者:2014/07/15(火) 13:00:04 ID:NDfQHeRI
それに加えて取れる量が少なくて時間もかかる
金儲けのために作るもんじゃないよあれは
労働力に困ってる無料新規にはいいのかも知れないけど

663名も無き冒険者:2014/07/15(火) 13:25:34 ID:6B1sdQr6
成長も時間かかるし一度に採れる量も少ないが粗利は大きい
朝晩しかできないリーマンなんかにはオススメ

664名も無き冒険者:2014/07/15(火) 13:54:36 ID:7YFsZOUI
養殖場面倒なのはわかるが取れる量がしれてると言うけど
垢無料の今、垢増やして養殖場10面も持てばいいんじゃないのか?
ギル草使うなり舟出してボンベ背負えば空気もそんなに苦じゃないと思うんだが

665名も無き冒険者:2014/07/15(火) 14:00:36 ID:kBckw1U2
やりたいけど住んでる場所から養殖場までが遠すぎてやってない

666名も無き冒険者:2014/07/15(火) 14:03:13 ID:rYAsGc5g
>>664
面倒臭い

667名も無き冒険者:2014/07/15(火) 14:28:00 ID:NDfQHeRI
じゃあ自分でやれよってなるわな
三面でも相当面倒でやめた

668名も無き冒険者:2014/07/15(火) 14:31:33 ID:Ln52TCgg
そんなあなたたちにバンガロー二つ。

669名も無き冒険者:2014/07/15(火) 15:31:27 ID:UfJ9xHRs
自分で使う分のオレンジとイエロー育ててるけど海まで行くのも面倒臭い

670名も無き冒険者:2014/07/15(火) 15:39:51 ID:AbfF6xbE
ID:RVtqDDDI
>だと思うぞ
ワロタ

671名も無き冒険者:2014/07/15(火) 20:58:26 ID:3p7ob1cA
自演失敗してるじゃねぇか

672名も無き冒険者:2014/07/15(火) 21:01:45 ID:bB80btSY
>>654
戦闘熟練や柔軟性とか特殊なもの以外はトレ可能なんだし
このスレ的には売るに決まってるだろw

673名も無き冒険者:2014/07/16(水) 07:16:55 ID:rYAsGc5g
売れんの?
昔なら売れたろうけど

674名も無き冒険者:2014/07/16(水) 08:22:43 ID:gUnYDJrA
まぁ売れるよ
称号狙ってて尚且つサブ参加してない人が時々買い募集かけてる

675名も無き冒険者:2014/07/17(木) 10:09:11 ID:6Q5KGeQg
そういえば、昔財布あけてバグかなんかで所持金がオール9になった奴いたが
どうなったんだろ、最強になってんのかな?

676名も無き冒険者:2014/07/17(木) 10:13:51 ID:AbfF6xbE
それ公表して運営が把握してるなら、そんな特異なログ持ってるやつはすぐ特定できるだろうからバグで増えた分は削除だろ
いくらか使っちゃってて多少の目こぼしとかはあるかもしれんが

677名も無き冒険者:2014/07/17(木) 12:36:52 ID:ecm4vlS2
ファミコンかよw

678名も無き冒険者:2014/07/17(木) 17:38:13 ID:RVtqDDDI
労働P錬金で貯めた10000金を使って武器制作してみた。
エペが2本とマエストロ1個マスター1個が残っただけだった。
デルとかは相当金かけるか強運以外目指しちゃダメだな
これ無課金なら完全にオワコン

679名も無き冒険者:2014/07/17(木) 18:42:04 ID:0ef.J48E
1万金は大金だけど、それをもってしてもデル↑に挑むにはその3倍は要る

680名も無き冒険者:2014/07/18(金) 02:03:47 ID:Ed9vWiFc
しかし数本でデルまで行く人もいる

681名も無き冒険者:2014/07/18(金) 04:09:32 ID:7dhH6tBI
さっき今までの合計で5本ぐらい作ってデル弓火山でけたわ
再封印もなしで我ながら運使い果たした気がする
だからな関係あるかしらんけど強化石高いのに全然強化成功しないw

682名も無き冒険者:2014/07/18(金) 10:32:31 ID:RVtqDDDI
弓は毎回6分の1?
普通の武器は再封印無視すると
4×4×7でデルなので112個作ってデル1個であってる?
マスターは3個に1個確定だとして
56個でデル1個
マスター1個が原価600金くらいだから56回チャレンジで33600金・・無理っぽい

弓が6分の1だとすると再封印考慮してデルまで108分の1か。

デル弓は諦めよう

683名も無き冒険者:2014/07/18(金) 12:24:42 ID:VRGRb/i2
7分の1だ

684名も無き冒険者:2014/07/18(金) 12:50:42 ID:/sHbz/YE
(波
ってなんなんだろうね

685名も無き冒険者:2014/07/18(金) 12:59:24 ID:rYAsGc5g
津波

686名も無き冒険者:2014/07/18(金) 13:10:32 ID:8tc1m3qA
エペ以降1/7は全武器同じじゃねーの?

687名も無き冒険者:2014/07/18(金) 13:19:27 ID:jf0we9MM
Oβからやってる俺は
エアナ前両手杖8本
エアナ後弓5本
をエペまでもっていくことができたがデル確は0/13

688名も無き冒険者:2014/07/18(金) 14:41:56 ID:usDIYIrU
マスターはもう600金じゃ作れない
更に弓、杖の場合、木材が鉄より高いからもっとかかる
800金近くで計算したほうがいい

689名も無き冒険者:2014/07/18(金) 17:28:01 ID:hEMohUNM
体感的に弓作っていると火山出る確率他より大きいと思うぞ
1/4ぐらい?

690名も無き冒険者:2014/07/18(金) 18:07:19 ID:/sHbz/YE
なんていうか当たり作る奴は当たりガンガン作るけど逆もまた然りなんだよな

691名も無き冒険者:2014/07/18(金) 20:11:23 ID:oWZDPE1g
どんな確率だろうがハズレがある限り俺は引いてやるぜ

692名も無き冒険者:2014/07/18(金) 21:06:46 ID:/sHbz/YE
なんていうか当たり作る奴は当たりガンガン作るけど逆もまた然りなんだよな

693名も無き冒険者:2014/07/19(土) 02:33:44 ID:NSgTYQKo
なんで3時間開けて同じこと言ったの

694名も無き冒険者:2014/07/19(土) 03:33:35 ID:xG.00zsY
痛い目見る前に引き返せよという
>>691への助言じゃ

695名も無き冒険者:2014/07/19(土) 10:31:05 ID:H7mmLjDw
三時間おいて同レスをするという斬新なコメと、それへのツッコミについ笑ってしまったwww

696名も無き冒険者:2014/07/19(土) 10:34:45 ID:lCgyNA3c
アーキウム買い占めまだもうかりまっか

697名も無き冒険者:2014/07/19(土) 11:16:51 ID:MtcFv04.
お前は逆側だよ…ということなんだろうなw
人によって運要素にバラつきがあるってのはうちの遠征隊内で承認多数により可決してしまった
明らかに偏ってると自分も思うし

>>696
多分もう遅いかな

698名も無き冒険者:2014/07/21(月) 13:21:32 ID:rDqJa01U
>>696
ムーンならまだワンチャンある
運営がアーキウムの入手手段にてこ入れしなきゃだけど

699名も無き冒険者:2014/07/21(月) 14:16:13 ID:izfZQ4HY
スター浄水100個いつ売ろう

700名も無き冒険者:2014/07/21(月) 14:40:18 ID:jf0we9MM
1.7でアクセ系はプロフまで再封印で必ず大地になるとかだっけかな

701名も無き冒険者:2014/07/21(月) 16:06:25 ID:ZEURFIHE
質問スレか迷ったんけどこっちで
貿易品に住民専用ってのがあるのに誰も作ってないことは儲けないんですか?

702名も無き冒険者:2014/07/21(月) 16:11:15 ID:VS15H3e6
>>701
ない、または普通

703名も無き冒険者:2014/07/21(月) 17:06:16 ID:.EIMHbB6
貿易品は原価が安いものか熟成で利益率が高くなるものが主流だからなぁ
住民特産は悪くないけどよくもない

704名も無き冒険者:2014/07/21(月) 22:24:39 ID:1QGo4UQY
憩いの広場が残念なことになっているよな

705名も無き冒険者:2014/07/21(月) 23:03:17 ID:0ef.J48E
サンの住民特産に関して言えばキール浄水が普通の特産だと1個しかもらえないが3個貰えて美味しい

706名も無き冒険者:2014/07/22(火) 11:00:28 ID:LMatpwD6
へー
住民専用ってダメなんか
作るのにコストが高いのねありがとう

707名も無き冒険者:2014/07/22(火) 12:04:52 ID:gTMy4elg
また配布でオークが荒れるおσ(`・・´ )

708名も無き冒険者:2014/07/22(火) 15:13:07 ID:OSK7/bXg
住民特産は単価は低くても数必要なのが多いよね
単純にインベントリ圧迫するし数必要ならそれだけ労働力必要だし

立地が海岸線の目の前とかアクセスが良ければ使われるかもしれないけど
普通の特産品の隣に建てられてたり一等地でも意味ないじゃんと言う

709名も無き冒険者:2014/07/22(火) 19:16:03 ID:VS15H3e6
1日何金稼いでる?インフレすごくね?

710名も無き冒険者:2014/07/22(火) 19:33:43 ID:ySie/3KU
300斤前後

711名も無き冒険者:2014/07/22(火) 21:12:10 ID:YcsMPVCk
カボチャ8面サンライト1面でチーズ棚ローテでやって一日400金
他のこともやってるからだいたい一日500金前後

712名も無き冒険者:2014/07/22(火) 21:29:29 ID:ZnRhDsBE
所要時間は?

713名も無き冒険者:2014/07/22(火) 22:28:32 ID:6PyDSF2.
棚は石代がなー

714名も無き冒険者:2014/07/22(火) 22:37:06 ID:VS15H3e6
>>710,711
スゲーな

おれも在庫を切り崩していけばそのくらいハイペースでるけど、ずっとは続かんよ
普通なら100金だわ、おれ商才ないな
商才ない奴はとりあえずコレしろっていう無難な金策ある?

715名も無き冒険者:2014/07/23(水) 00:35:41 ID:MtcFv04.
エアナードきてからかけた時間=稼げる金額って傾向が加速した感
リーマンプレーだと辛いけど無料化したからしょうがないね…

716名も無き冒険者:2014/07/23(水) 01:00:51 ID:I/7r1Qpw
労働POTを売るだけ。
もうこのゲームはそういうゲームだよ。

717名も無き冒険者:2014/07/23(水) 02:24:19 ID:ySie/3KU
労P買っても全然プラスになる、時間内奴が労P売ってかね作れる奴が買う
どっちも納得できていいんじゃね

金稼げてる方からすればリアルマネーつかうのは馬鹿らしいが。

718名も無き冒険者:2014/07/23(水) 02:28:46 ID:ySie/3KU
>>714
100金だとサン住民特産ーイニスとか遠めの貿易数往復で出るし
岩盤掘って岩石うるだけでも行く

新鯖だからアテにならんか

とにかくイベント中はうまいな
今回で言うと釣り代行とかすると儲かる
イベ品ぼったくり値段おいしいです

719名も無き冒険者:2014/07/23(水) 06:40:38 ID:rTm9RpqA
よっぽど金使わない限り基本ニートゲーだよね
馬鹿らしいわ

今日のガチャなんだろな

720名も無き冒険者:2014/07/23(水) 10:16:37 ID:snz4Ijg6
リアルマネーかプレイ時間か効率的に考える頭か
そのどれかあるいは複数で決まるってのは大体どんなゲームでも一緒だよね
個人的にはAAの場合、最初にリアルマネー投資して元手作れば、プレイ時間か効率かで十分儲かるバランスだとは思う
だからこそインフレしてんだけど

721名も無き冒険者:2014/07/23(水) 10:34:11 ID:rsCKwzAg
>>719
ニートはプレミアチケ買えないから労働力ポーション前提だろうけどポーション使うと効率落ちるからな

722名も無き冒険者:2014/07/23(水) 10:36:37 ID:hEMohUNM
ニートはネットできるんだからプレミアチケぐらい親に払ってもらえるだろ

723名も無き冒険者:2014/07/23(水) 10:41:48 ID:snz4Ijg6
ポーション使うと効率落ちるなんてのは、逆にいえばその大したことできない程度の労働力分しかプレイできないってことだろ
ニートはプレイ時間長いからそんな労働力すぐ使いきってやれることがなくなるから、労働P使わない方がかえって効率悪い

724名も無き冒険者:2014/07/23(水) 11:41:36 ID:hEMohUNM
>>723


労働力1あたり純利益4銀以上(労働P相場40金の場合)
だと永久に労働ポーション回転できる

725名も無き冒険者:2014/07/23(水) 11:55:32 ID:vR1bSQfo
>>724
永久に低利益で装備更新できねー新しい金策できねーって奴も多いと思うわw

俺は2垢プレミアムでたまーに労働POT買う程度で平均して数百金/日くらい
課金アイテム売りとかはやらない、ニート廃人ほどプレイ時間は長くない

2垢IN放置してるしてるくらいならもう1垢農業用にプレミアムした方が
電気代的にましなんじゃないかと思ってきた・・

726名も無き冒険者:2014/07/23(水) 11:55:46 ID:snz4Ijg6
なぜ俺にそのレスなのかはわからんがまぁそうだな
でもその数字の上っ面に騙されて、働いた分が綺麗に労働P代に消えてるやつもよく見るよな。本当にただ回転してるだけってやつ
熟練や経験値、ものによっては使用アイテムにもなるから一概に悪くはないが、効率って観点だと労働力単価4~5銀程度なら使わなくてもいいとは思う

727名も無き冒険者:2014/07/23(水) 12:14:54 ID:rTm9RpqA
売り上げと純利の違いが分からない可哀想な子も時々いるからなぁ

728名も無き冒険者:2014/07/23(水) 12:20:12 ID:hEMohUNM
そんな奴いるか?

729名も無き冒険者:2014/07/23(水) 12:21:37 ID:ZXq9Y7LA
>>718
石材≒(岩石×1.6以上)
で、オークには流れてるっぽい

730名も無き冒険者:2014/07/23(水) 12:48:22 ID:snz4Ijg6
>>728
そりゃいるさ
単価計算もできないやつ、売上だけ見て「労働P買っても余裕で黒字」と言いながら材料費でとんとんか赤字なやつ
そんなのは掃いて捨てるほどいる
でも別に可哀想とは思わんがね。それがわかったから偉いわけでもないし、普通に生きてくのに絶対必要な知識でもない

731名も無き冒険者:2014/07/23(水) 12:49:33 ID:xYeISthE
ゲームなんだから本人が楽しけりゃそれでいいんだよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板