したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

金策スレ Part4

1名も無き冒険者:2014/03/20(木) 22:28:46 ID:olDjXD4s
■前スレ
金策スレ Part3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12099/1385569428/

436名も無き冒険者:2014/05/16(金) 15:53:33 ID:8ee4mS9M

・時間不足気味のゲーム生活を変わる!もっとやすいゲーム生活を楽しみ!

今金激安販売中!!!

ArcheAge 金 不足場合は ⇒ ttp://urx.nu/8j1K

437名も無き冒険者:2014/05/17(土) 15:21:47 ID:.7poI7mE
>>435
確かにな
熟成特産品の売値だけみてうめぇwwって思ってずっとやってたけど
熟成棚作るための材料と労働力考えたら、普通の特産品の方がいい気がしてきたわ・・・

438名も無き冒険者:2014/05/17(土) 20:40:22 ID:WFtF2CuU
住民専用特産品ってどうなんだろう

439名も無き冒険者:2014/05/17(土) 21:36:09 ID:cdc4goL6
一般のより数十銀いいくらいで素材は一般よりちゅいと高いって感じだから今の所レートが安定しやすいってくらいだな

440名も無き冒険者:2014/05/17(土) 21:56:54 ID:0ef.J48E
圧倒的に高値
特に外洋いくなら通常のと比べると下手すると3倍違う
広場作ってる奴に税金納めてもイイレベル

441名も無き冒険者:2014/05/17(土) 23:06:44 ID:fsPy/BFU
どっちなんだww

442名も無き冒険者:2014/05/18(日) 00:44:26 ID:RW3VoSeo
バグという話だが西のは通常特産品とほぼ同じで低い
東のは高目
まあ、この辺で東西格差は残してるぽいな

443名も無き冒険者:2014/05/18(日) 02:32:45 ID:cdc4goL6
>>442
おいマジかよ
自由島の染料については
どこの一般品持って行っても1個しかもらえないけど
住民専用は2つもらえる
熟成なら3つ

444名も無き冒険者:2014/05/18(日) 13:19:39 ID:5UwVFMSA
東も同じだよ。
金貨にすると1金程度の差しかない。
熟成棚は確かに圧倒的に高いが。

>>440はたぶん熟成棚と混同してるんじゃないか?

445名も無き冒険者:2014/05/18(日) 17:03:47 ID:0ef.J48E
別に情報漏れても問題無いから言っちゃうけどサンライズ住民特産はFRでキール浄水4個だよ
3倍じゃなくて4倍だな、元が1だけど

446名も無き冒険者:2014/05/19(月) 08:52:00 ID:l6lu.Sko
サンからfrとか遠くてやってられんわw

447名も無き冒険者:2014/05/27(火) 17:37:18 ID:bO41Dztc
1次生産だと儲けは1日100金位?

448名も無き冒険者:2014/05/27(火) 17:39:53 ID:ApFwfoaw
やりようによるとしか
1次生産だけで1日1000金稼ぐ人もいるんじゃないかな

449名も無き冒険者:2014/05/27(火) 18:07:17 ID:Lan.HCWc
>>448
遠征隊か血盟入って代行採集したったらええんちゃうん

450名も無き冒険者:2014/05/28(水) 04:47:35 ID:NJV3q7q2
ぶっちゃけある程度金持ってて料理や錬金やってる層は一次生産の人を強く求めている
ある程度の数確保出来るなら少し上乗せも検討出来るくらいです(マジレス

451名も無き冒険者:2014/05/28(水) 07:48:42 ID:vzktWhfs
ウィン殺してればざっくざくやで

452名も無き冒険者:2014/05/28(水) 11:24:21 ID:Ldxc6XGQ
オレンジって需要ある?

453名も無き冒険者:2014/05/28(水) 12:03:25 ID:unqw1sgs
>>452
卑怯!後ろをバック!

454名も無き冒険者:2014/05/28(水) 12:20:36 ID:IhHq4eGw
>>454
中卒でも分かる説明をお願いします

455名も無き冒険者:2014/05/28(水) 14:58:04 ID:2OPLuSzo
>>454

456名も無き冒険者:2014/05/28(水) 20:08:24 ID:3sc2l/sY
>>454
おねしゃす

457名も無き冒険者:2014/05/28(水) 21:39:23 ID:8z20TGhI
>>452
結論だけ言えばある
ただ、料理50000↑のヤツを顧客にしないとジリ貧になる

458名も無き冒険者:2014/05/29(木) 04:11:17 ID:kfcOgD9M
>>454
はよ

459名も無き冒険者:2014/05/29(木) 04:19:43 ID:F9OpQjak
>>454
頼むわ

460名も無き冒険者:2014/05/29(木) 04:28:40 ID:yFgWEm4A
>>454
待っとるで

461名も無き冒険者:2014/05/29(木) 08:37:01 ID:pXhl6J4U
>>454
いあー、レベル高すぎだわ
アニメの悪役キャラ、オレンジ君の名言「卑怯、後ろをバック」らしい
>>452は、悪役も需要があるということを言っていると思われw

462名も無き冒険者:2014/05/29(木) 12:32:04 ID:J0gD9XO6
出典わかってもどんな場面で使われた言葉なのかさっぱり想像できんとは

463名も無き冒険者:2014/05/29(木) 15:01:00 ID:0ef.J48E
ギアス一期のラストの方かな
オレンジが発狂モードで喋ってたのは本当に短期間だからある程度推測は出来るが普通は思いつかんわ

464名も無き冒険者:2014/05/30(金) 05:19:12 ID:AeqQ6bb2
>>453が何を言いたかったのかようやく理解出来たw
そういう名前のアニメのキャラクターがいるのね、出典すらわからないがw

465名も無き冒険者:2014/05/30(金) 08:55:41 ID:l6lu.Sko
>>454
まだかね

466名も無き冒険者:2014/05/30(金) 09:35:47 ID:GYeq9cec
うんもういいから

467名も無き冒険者:2014/05/31(土) 02:09:12 ID:unqw1sgs
>>454
おはようございました

468名も無き冒険者:2014/06/01(日) 14:05:35 ID:t.Mn/RGI
RM4500円分相当の労働POTを課金購入してオークに流す
生活P貯まったらゴンさんの糸買ってオークに流す
…ヒヨッコ〜雌鳥の間でも、誰でも出来る金策…
スクラッチに自信無い人でも、諭吉さん1名分の投資と運が有れば、
ペガサスも夢じゃないよぉ(血涙)

469名も無き冒険者:2014/06/01(日) 15:16:04 ID:rYAsGc5g
どんだけ脳みそ空っぽなんだよ

470名も無き冒険者:2014/06/01(日) 19:08:49 ID:yS8qAIYU
その分、夢詰め込めるんだよ

471名も無き冒険者:2014/06/01(日) 22:37:12 ID:a4Nrpg6c
スパーキン

472名も無き冒険者:2014/06/02(月) 15:58:08 ID:yLj9/iKw
最終的に現状、何が金策として安定して儲かるのか
それをはっきりさせたい

候補としては釣り・貿易・一次産業・練金・料理
こんなところかな?

473名も無き冒険者:2014/06/02(月) 16:05:22 ID:0ef.J48E
釣り→生活Pの消費が尋常では無い為ソロ運用は困難、負担分担出来る仲間いる人向き
貿易→安定、ただし労働力効率は良く無い
一次産業→比較的安定する物の短時間で相場の変動が大きいので運が悪いと売れ残る
錬金→需要は高い物の最近オク高騰する素材が増えてきており必然的に値上げ→売れ行き悪化の悪循環に陥りつつある
料理→需要、素材供給共に安定の傾向

474名も無き冒険者:2014/06/02(月) 16:33:15 ID:I5IMPF/s
まぁ安定重視の金策なら貿易一択だろ
他の大半の完成品をオク売りで稼ぐ金策は
時価に左右される割合が圧倒的に大きいからな

475名も無き冒険者:2014/06/02(月) 17:48:52 ID:UepvFOFs
一次、二次生産までして売る方がいい
2pcあるなら2垢課金してやれば儲かる

絶体無料か月額の課金は1750までってやつらは一生ニンニク農家やっとけ

476名も無き冒険者:2014/06/02(月) 18:52:45 ID:RW3VoSeo
無課金だけどニンニク売りなんかには手出してないな
UP後は最大で77%軽減にしかならないから労働力消費が2で大きすぎるんだよ
他に儲かるものはいっぱいあるし労働POT買ってれば普通に1次2次生産もできる

477名も無き冒険者:2014/06/04(水) 13:07:47 ID:K/tbImpQ
カボチャかかし取れたから農夫の作業台作ろうと思ったら濃厚オイルが錬金10k必要で作れず
結局オクで買って作業台作ってみたものの何するにしても熟練10k以上必要で何も出来なくてワロタ
畜産の熟練上げながら赤字を避けようと思ったら何が良いのでしょうか
取り敢えず10kまで上げて鶏小屋作れるようにして滋養食クエ受けたいです

478名も無き冒険者:2014/06/04(水) 13:41:51 ID:7fl5ifyo
>>477
課金できるならサンライト買ってダルのでかい牛
かぼちゃ複数あるなら畜舎
貿易と組み合わせるなら牛、ヤギ、ガチョウorアヒルorヒヨコ小屋
当分の間、かぼちゃ1面ならガチョウandアヒルandヒヨコ小屋に
牛かヤギを4分の1、農作業に残り4分の1
作れないものは依頼するか買うか

479名も無き冒険者:2014/06/04(水) 14:24:57 ID:I5IMPF/s
>>477
畜産小屋は勢力チャで買い募集すれば売ってくれる人いると思うけど
それより初心者はどこか遠征隊入って助けてもらった方が良い
あと鶏小屋は極端にクエアイテムの出る率低いから、滋養食クエ目当てなら
アヒルかガチョウの小屋にしとけ

480名も無き冒険者:2014/06/05(木) 10:28:53 ID:uj7Ls9os
時間あるやつはバラかアロエ(いぶし売り)植えればいいんじゃね?これで売れれば100↑金は鉄板 売れたらな 
残っても単価2銀以下になることないしうれるまで待てばよかろうなのだ 1000個で出しても売れるしな
これやってるだけで貿易船やらトラクターやら作れたよ
かぼちゃ案山子1つでOK あと麦
やるなら1つに絞れ
これ無課金で無料化から始めたが資産4000金こえた
金たまったら装備の転売おススメ 
転売とかアキエイジで初めてやったが50金儲け出たりする
マスター類の布下はやめとけ ちょこちょこ数でてるし
エペリウムがいい
ちなみに生産系まぞいから手つけてないし 武器とか農業パワーで買えばいいんじゃねw

481名も無き冒険者:2014/06/05(木) 11:15:21 ID:x1CWasyI
あるものを売り始めたら、オク登録後即売れで5日で3000金になりました^^まだ79個売れます

482名も無き冒険者:2014/06/05(木) 14:17:26 ID:unqw1sgs
じゃあ俺も4500円で30個買ってうるわ^^^

483名も無き冒険者:2014/06/06(金) 03:10:42 ID:AnhgtFBg
ナチャIDは行ったほうがいい。最後のバルキー倒すと50%の確立で
太陽の幸運石×4個落とすし、運いいとサンアーキウムの浄水5個一緒に落とす。

廃人たちがいっぱい回って競売流してウマウマしてるからな
簡単なエターナルIDは月の幸運石×4個落とす。

484名も無き冒険者:2014/06/06(金) 17:11:28 ID:CxzEOONc
韓国では幸運石かなり安いしそういうわけか

485名も無き冒険者:2014/06/15(日) 15:35:46 ID:2OPLuSzo
やっぱりこのスレ見てる人結構いるんかなぁ
薬剤を大量に出すやつが増えてるし単価2銀も切りそうだw

486名も無き冒険者:2014/06/15(日) 16:28:59 ID:/qDkSo4.
今は果汁が売れそうだな

487名も無き冒険者:2014/06/15(日) 16:45:00 ID:zelr5hTA
マジレスすると今はサンゴが強い
正確に言うと強かった、か

多少安くなったけどまだまだいけるかな
養殖場持ってるやつは結構少ない
成長に時間もかかるからリーマンにはお勧め

サンゴ植えてオクに流すだけ
利益と労働効率計算してみ
貿易よりよっぽど効率いい

488名も無き冒険者:2014/06/15(日) 18:39:04 ID:oASO4ShU
養殖場に植えるの地味にめんどいんだよなぁ
稼げるならがんばってみるか

489名も無き冒険者:2014/06/15(日) 19:06:09 ID:up2mSxts
サンゴは確かに高いがなんで高いかっつったら大量生産が難しいからであって
それは売る側にも言えることなんだよな
小銭稼ぎにはいい

490名も無き冒険者:2014/06/15(日) 19:30:21 ID:MtcFv04.
確かに利益は出るけど小規模すぎてやめた
あと海中作業めんどくさい

491名も無き冒険者:2014/06/15(日) 21:37:51 ID:rYAsGc5g
養殖場1軒で一日どの程度の利益になるかと考えるとやってられないな

492名も無き冒険者:2014/06/15(日) 22:58:22 ID:Y.qv7lP6
複垢で労働力余ってる人の稼ぎには向かない、少ない労働力で、労働効率良く稼ぐのには向いてる@養殖orバンガロ

493sage:2014/06/16(月) 03:12:28 ID:IX8EBPAs
労働力もしっかり使うとなると熟成特産品になるんだよね

494名も無き冒険者:2014/06/16(月) 08:42:08 ID:/zloJAEQ
>>493
土地のの確保が面倒くさいんだよな・・

495名も無き冒険者:2014/06/16(月) 13:45:09 ID:LZCjFszg
仕様変更で今は何に使うか知らんが、ブルーとホワイトは良く売れるな。金欠の時はお世話になってます。
それ以外はパール植えてる。保管箱作って売ってるので染料作るのに必要。

496名も無き冒険者:2014/06/16(月) 16:44:50 ID:XKjwhmHk
このゲーム、複アカ複PCの大勝利じゃね?
ウィンドウ閉じて省エネモードにしとけばそれほど電気代もかからんし

課金アカ=1日150金〜200金
無課金アカ=1日50金〜80金

石とか農作物しかやってないけどだいたいこのくらいの稼ぎになってる、
PCが3台で課金1アカ無課金2アカやってるから
1日250金〜360金くらいの稼ぎ(利潤)
カンストしたらレベリングやめて貿易をやるからもっと増える

1アカ1PCプレイヤーが複アカプレイヤーに勝つには労働力1000回復ポーションを買うか、プレミアム複数で追いつくしかない
このゲーム、こんなんじゃダメだわ

497名も無き冒険者:2014/06/16(月) 17:03:20 ID:rYAsGc5g
新規ちゃんかな?

498名も無き冒険者:2014/06/16(月) 17:05:17 ID:zelr5hTA
複アカ複PCが有利って当たり前だろ
それだけリアルマネー突っ込んで稼ぎ増えんかったら誰も複アカやらねぇわ

499名も無き冒険者:2014/06/16(月) 17:21:05 ID:I5IMPF/s
複垢だけならともかく複PCなんて普通の人は出来ない
もしくは手間すぎてやらないだろ

500名も無き冒険者:2014/06/16(月) 17:40:53 ID:XKjwhmHk
>>498

そうか、複アカ複PCが有利ってべつにアーキエイジに限ったことじゃないな、
そのようなタイトルってたくさんあるな、ほむほむ

501名も無き冒険者:2014/06/16(月) 18:06:29 ID:/qDkSo4.
他ゲーでも複アカ複PCが有利だからセカンドPCは持ってて損しないと思うけどな
ゲーム起動できるPCなら1〜2万で買えるだろ

502名も無き冒険者:2014/06/16(月) 18:20:40 ID:w/p6NDLY
中古?

放置用PCなら3万円台のやつを使ってるが
さすがにメモリ増設したな

503名も無き冒険者:2014/06/16(月) 18:23:29 ID:Dhymc8zk
月額プレミアムと労働力ポーションが課金の柱なんだから運営からしたらそれでいいんだろうよ
そもそも3PCなんてもちろん2PCでも一般ユーザーにはないことだしな
それだけの環境とリアル労力使ってるなら勝ち組になれなきゃおかしいだろ
それなりの時間やゲーム内での上手い立ち回り・コミュ能力持ってればプレミアム1垢で他無課金でも
十分なくらいゲームマネー稼ぐこと出来るし問題ないよ

504名も無き冒険者:2014/06/16(月) 18:45:35 ID:s/M7zFwc
>>496が言うように複垢複PCってのはそれくらい儲かる実例がある
偶数鯖に4PC20垢ってのがいてよく1000〜2000金位のばら撒きイベやっている

まぁ、俺は儲かってもそんな手間かかりそうなのはゴメンだから1PC1垢のままでいくが

505名も無き冒険者:2014/06/16(月) 19:06:06 ID:/qDkSo4.
大半の人が鯖TOP目指してるわけでもないからどうでもいいんでない
自分のペースで楽しんだ奴が勝ち

506名も無き冒険者:2014/06/16(月) 19:27:28 ID:JT8CE/O.
>>505
まさにこれ

507名も無き冒険者:2014/06/16(月) 23:34:32 ID:M7evsfKQ
金策なんて、労働使って貿易やりまくればいいだけの眠くなる作業
サブで材料作ってメインまわせばいいだけ。

508名も無き冒険者:2014/06/16(月) 23:40:57 ID:M7evsfKQ
4PC20垢ってニートでも労働まわせる気がしないわ
マクロ放置で金策してるのかな?

509名も無き冒険者:2014/06/17(火) 01:16:42 ID:/zloJAEQ
釣り放置だろうよ

510名も無き冒険者:2014/06/17(火) 02:21:19 ID:Y.qv7lP6
プレゼントクリックなマクロ放置複PCでやり放題
トラクタ交易なんか特に複PCの大勝利

511名も無き冒険者:2014/06/17(火) 04:07:42 ID:NaERLlXk
俺もプレミアム2垢2PCでやってるけど貿易には便利だね、特に貿易船での積み下ろしとか
陸路複数トラクター追尾もいいけどとろくてだるいから
車の助手席に荷物背負わせて乗せて往復しまくってる
これもこれでもう疲れたけど基本的に移動距離が金になるんだからしゃーない

512名も無き冒険者:2014/06/17(火) 20:57:26 ID:ZnRhDsBE
哀れさを誘う遊び方だな

513名も無き冒険者:2014/06/17(火) 22:25:59 ID:FCEwGylg
内陸交易は色々と効率悪いよね

514名も無き冒険者:2014/06/18(水) 01:18:36 ID:MtcFv04.
効率悪いように見えるけど100%の安定度を叩きだせるから融通の利く2PCだと強いよ
ニュータウンくっそ早いし他の金策が霞む
リスクと人と人の繋がりがある釣りや外洋交易をもっと利益出せるようにしないとバランス悪いわ

515名も無き冒険者:2014/06/18(水) 01:39:30 ID:5UwVFMSA
金貨商と素材の貿易を国外・国内で逆にすりゃいい気がする

516名も無き冒険者:2014/06/18(水) 07:26:28 ID:58CY.0Xc
>>514
外洋交易しても仕入額引いたら1つあたり5〜7金くらいしか利益出ないだろ
どっちもかわらんくね?

517名も無き冒険者:2014/06/18(水) 08:44:55 ID:zG7m77co
>>514
大物釣りは儲かるだろ
生活ポイントの消費マッハだけど

518名も無き冒険者:2014/06/18(水) 08:46:55 ID:3G6VDW7w
というかトラクター追尾がすべての元凶だよな

519名も無き冒険者:2014/06/18(水) 09:57:03 ID:ABqUqsRs
だな…なんだよあれ

大物釣りは確かに儲かるけど、言ってる通り生活ポイントガンガン使うし
鯖によるだろうが失敗のリスクもそこそこある
それに魚群探すのに時間かかるんだよなぁ

520名も無き冒険者:2014/06/18(水) 11:33:20 ID:QtHsn9ks
俺は逆に生活Pが余りまくりで車を作るわけでもないのでガンガン使いたい方だな
ゴンも使わんし偶数鯖でなら指定のバケツ出すんだがな・・・・・・
需要があるならゴン相場換算より安く出せる用意があるぞ

521名も無き冒険者:2014/06/18(水) 12:13:45 ID:ABqUqsRs
すいませんサバとサンマと赤い細工餌を19時頃に流して頂けませんでしょうか…
安かったらガンガン買います

522名も無き冒険者:2014/06/18(水) 12:46:28 ID:E9xE/GJA
いくらとは言わないからできるだけ安くしろ。
安くなければ買わないから手数料だけ払ってね。

こうですか?わかりません。

523名も無き冒険者:2014/06/18(水) 12:51:36 ID:ABqUqsRs
なに興奮してんのこの人…

524名も無き冒険者:2014/06/18(水) 12:54:45 ID:BNUS.u8c
外洋は奪われるリスクあるからな

525名も無き冒険者:2014/06/18(水) 13:03:21 ID:6Hr4umD.
>>523
じゃあ冷静な俺がレスしてやろう
リクエストスレにテンプレ使って書き込んでこい
当然希望額も書け

526名も無き冒険者:2014/06/18(水) 14:20:42 ID:2OPLuSzo
希望額提示しないと怒る奴www

527名も無き冒険者:2014/06/18(水) 14:28:43 ID:0jvrhdyw
普通希望額提示するだろ馬鹿か?
「これ欲しいです」
「○○で売ります」
「高いんでやっぱ要らないですor安いんで買います」
購入側有利すぎんだろ

528名も無き冒険者:2014/06/18(水) 14:29:51 ID:0jvrhdyw
俺の言ってることが間違いだと思うなら装備スレ少し漁れば色々出て来る

529名も無き冒険者:2014/06/18(水) 14:53:03 ID:mkXBGSXU
ふむ、ある程度の希望額が出てくるだろうからそちらに合わせようかと
特に希望額提示していなかったのがまずかったようだね すまない

>>523
手間を掛けて悪いが大体の値段と数の希望をリクスレで頂いて構わないだろうか
それ見て出品しておきます (´・ω・`)b

530名も無き冒険者:2014/06/18(水) 14:58:28 ID:rYAsGc5g
生活Pを売る側としたらゴン売りで安定だしな
価格提示があって納得出来るなら出品してやってもいいけど分からんなら普通にゴン売るわ

531名も無き冒険者:2014/06/18(水) 15:56:40 ID:58CY.0Xc
>>521

「サバとサンマと赤い細工餌 売ります 金額添えてササヨロ」

どう思う?

532名も無き冒険者:2014/06/18(水) 15:57:55 ID:58CY.0Xc
俺が思った値じゃなかったら「スイマセン、もっと高い値で買う人が居たのでゴメンなさい」だがな

533名も無き冒険者:2014/06/18(水) 17:06:01 ID:xT0d0eI2
偶数鯖か奇数鯖かすら書かれてないぞ
初心者か?

534名も無き冒険者:2014/06/18(水) 19:14:50 ID:NaERLlXk
いきなり「○○金で買います」じゃなくて
「○○金ぐらいでいかがでしょうか?」つって交渉に持ち込むということはしないのかめんどくさいのか

「○○金ぐらいで売ります、交渉可」とかいうのはよく見たけどなぁ

ひとつ言えるのは、転売屋は一切交渉に応じないw

535名も無き冒険者:2014/06/18(水) 19:48:40 ID:bWZzu3yg
売りにせよ買いにせよ募集する立場が金額を提示していないのは無視でOK
ぼったくる気満々




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板