したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

金策スレ Part4

1名も無き冒険者:2014/03/20(木) 22:28:46 ID:olDjXD4s
■前スレ
金策スレ Part3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12099/1385569428/

224名も無き冒険者:2014/04/25(金) 15:13:22 ID:PUCAh09U
大物釣りがあついって聞いたけど誰かおしえろください><

225名も無き冒険者:2014/04/25(金) 15:35:33 ID:GIatOEJE
>>224
労働力かかるからやめとけ

226名も無き冒険者:2014/04/25(金) 15:44:27 ID:c4fnpLMM
アツイ金策に対策するのがエアナード・・

それでも見つけ出せる奴は才能あるね

227名も無き冒険者:2014/04/25(金) 17:46:05 ID:tJpFB4xc
>>224
労働が30→100に変更

ルアー、バケツは製作じゃなく生活Pのみで入手可能

魚の値段上昇

無理

228名も無き冒険者:2014/04/25(金) 18:09:59 ID:xOxovPB.
100か
終わったな
まぁ全部終わっちゃったけどね

229名も無き冒険者:2014/04/25(金) 18:28:35 ID:HICprLlw
2つ気になってることがある

ひとつは、遺物まで強化する奴多いだろうから印刷が需要大
そこで、箱がでなくなって捨て値で売られるミミズを使い添加剤を作る。触媒も安くなったし、利幅が稼げるのでは?と

230名も無き冒険者:2014/04/25(金) 18:34:35 ID:.7poI7mE
問題は強化石の調達だな
既に値上がりしてるぞ、枯渇するのも時間の問題

231名も無き冒険者:2014/04/25(金) 18:42:59 ID:HICprLlw
すでに3000個買っておいた

232名も無き冒険者:2014/04/25(金) 18:43:51 ID:HICprLlw
青いやつ

233名も無き冒険者:2014/04/25(金) 19:56:41 ID:yoile6Gs
ミミズは捨て値にならんと思うけど。。。

234名も無き冒険者:2014/04/25(金) 20:15:06 ID:1TjmezTc
奇数鯖ミミズ値上がってるわ
てか黄光石使っても失敗い

235名も無き冒険者:2014/04/25(金) 20:54:16 ID:1zU4E6Lc
敷地外に稲一本植えるのにも労働力いるようになったのかよw
あほすぎるw

236名も無き冒険者:2014/04/25(金) 21:36:59 ID:R.K4Y8uY
>>235
それ前回か前々回のアップデートから

237名も無き冒険者:2014/04/25(金) 21:39:18 ID:EXKP6ENs
じゃあもう自分で使うか〜
2武器7防具にアクセを唯一とかだと、尋常じゃない数使うし

238名も無き冒険者:2014/04/25(金) 21:42:34 ID:UI6NPZqk
人いなくても牛とヤタと一緒にいるだけで楽しかったのに
わたしのアーキエイジライフは終わっちゃったみたい

239名も無き冒険者:2014/04/25(金) 21:52:52 ID:UeEPl9Z2
>>236
それは束とか木だろ?

240名も無き冒険者:2014/04/25(金) 22:20:58 ID:N3VvzrLA
束もならんわ
木だけだわ

241名も無き冒険者:2014/04/26(土) 12:32:23 ID:M70N60RQ
>>238
諦めるのはまだはやい
畜産舎建ててみろって
一匹づつ可愛がるのからまとめて可愛がる仕様になっただけだ
生活ポイントも畜産ですぐ溜まる

242名も無き冒険者:2014/04/26(土) 12:43:31 ID:UeEPl9Z2
>>241
畜舎ってかぼちゃに4個しかおけないだろ?
それでひとつにひつじ5匹〜しろくま3匹ってどうなの
さらに作るときにゴン10〜45個、そして壊れることもある
伐採の群落みたいに特別なアイテムでるのだろうか

そういえば松の群落(松3、ゴン40)もひどいわな

243名も無き冒険者:2014/04/26(土) 14:14:48 ID:SNZgjsXc
作物全部バラで植えてそうだな

244名も無き冒険者:2014/04/26(土) 14:29:28 ID:1zU4E6Lc
ニンニクの束をつくるのに必要な生活ポイント100
収穫で得られる生活ポイント21
もうバラで植えないと成り立たない感じだけどハゲるのは嫌だ
せっかくかぼちゃや高麗にんじんの束に期待したのに

245名も無き冒険者:2014/04/26(土) 14:30:26 ID:Cqvy95Kc
生活ポイントマイナスに向かっていく一方じゃね?
詰みそう

246名も無き冒険者:2014/04/26(土) 14:50:37 ID:ffHBK4/.
生活ポイントも課金きそうな悪寒

247名も無き冒険者:2014/04/26(土) 14:55:35 ID:SNZgjsXc
お前ら事前に調べて束貯め込んでなかったの?
米やニンニクなんて1000束以上貯め込んでおいた奴は沢山いるだろ
金策スレとか見る前に韓国wikiでも漁ってた方がよっぽど儲け話にありつけんぞ

248名も無き冒険者:2014/04/26(土) 15:32:23 ID:UtQ9kSvU
生活ポイントの為か?それとも破砕した材料目当てか?
家の近所に生えていて放置されていた沢山の野草や樹木がアップデートからスッカラカンになっていた。
野良のイチゴとかヤグルマソウ、シデなど見向きもされていなかったのに・・・

249名も無き冒険者:2014/04/26(土) 16:22:29 ID:by1Tuhes
うちの鯖は月桂樹とかブドウとかの樹木を腐るほど植えてるのがいるな
中立地帯のどっかにある隠し樹木園も含めると1000本越えるらしい

オレは採取中に襲われるのイヤなんで保護のをうまうましている
安全かつ一定量の生活Pと破砕材料両方get(゚д゚)ウマー

250名も無き冒険者:2014/04/26(土) 16:26:49 ID:CCclk2AY
もう生活pはためていくものじゃない、何に消費するか慎重に選ぶもの

251名も無き冒険者:2014/04/26(土) 17:06:29 ID:rIniSP4c
木の束からは図書館でウルトラマンになれるアイテムの素材になるな

252名も無き冒険者:2014/04/26(土) 19:09:04 ID:aL3FN4xQ
1鯖はゴンの祝福が100個30金まで落ちて来てるな
生活ポイント5000で30金とかもったいねぇ
今は金溢れてるんだからもっと高いだろ

253名も無き冒険者:2014/04/26(土) 19:12:28 ID:8Jx.ynvI
バカ鯖とオクが繋がってるのは自分が買うときはいいが
売る側に立つ時に勘弁してくれと思う

254名も無き冒険者:2014/04/26(土) 20:57:41 ID:nrsE.F06
>>247
束は溜め込まなかったが
畑3面くらいなら種植えでもぜんぜん苦痛にならない自己調教は出来てる

255名も無き冒険者:2014/04/26(土) 21:51:20 ID:BZAphfdU
農民の鑑やで

256名も無き冒険者:2014/04/27(日) 08:28:09 ID:qKZPJaFM
釣りが生き残る道を教えてください

257名も無き冒険者:2014/04/27(日) 09:56:21 ID:kbG53pQ2
課金竿の売り上げに響くと思うし、ミミズ入手に必須な束、そしてその束の作成に必要なゴンの今の入手方法は修正いれてくれるかもよ。
まあ課金竿が500円で15日も使えるモノだし
元々の売り上げ少なそうだから運営は気にしなさそうな気がするが。

258名も無き冒険者:2014/04/27(日) 12:46:17 ID:BZAphfdU
そういえば雑魚って夜明け添加剤にする以外使い道なくなった?
釣りエサにするとそこそこ儲かってたんだけど

259名も無き冒険者:2014/04/27(日) 14:25:44 ID:EqndmliM
>>258
釣りする人が減って添加剤の需要上がるかと思ってたけど今のところそんなことはない模様。

260名も無き冒険者:2014/04/27(日) 14:42:41 ID:EGYfMSf6
そりゃ作り貯めしてるからね
まだアプデから1週間経ってないし、各種相場出来上がるのもまだ先の話になりそう

261名も無き冒険者:2014/04/27(日) 23:15:40 ID:DetBgpNI
印刷上げても強化石が出ない現状だから印刷上げの需要は激減。
改造トラクターのおかげでクルマの使用者も激減。

需要は逆に減ったよ
つりはもう産廃

262名も無き冒険者:2014/04/28(月) 00:09:08 ID:BZAphfdU
逆に生きてる産業ってなによ
今エアナードで狩り狩り狩り以外誰もやってないぞ
採掘ぐらいか?

263名も無き冒険者:2014/04/28(月) 00:37:03 ID:fJJKIxYw
労働力とか度外視して生産品売りに出すバカが参入してくると困るよなぁ
原価の計算もロクにできないなら貿易だけやってろよって思うわ

264名も無き冒険者:2014/04/28(月) 01:02:29 ID:w.VNCS8Q
財布開けるのに労働力多量に使う分、それなりに生産素材がでれば狩り民と生産民のバランスが少しはとれそうなのになぁ。

265名も無き冒険者:2014/04/28(月) 01:05:58 ID:3sc2l/sY
>>263
そういう奴らは儲けることが目的ではなく
手軽に損を減らすことが目的なのだから仕方ない

266名も無き冒険者:2014/04/28(月) 01:07:39 ID:IeyKARr2
値段が分からないから即落なしで1銀とかで出す→二束三文を初期に何度か
やったりしたなあ。それで冥府の石を1個30銀位の価値だと思ってた。

ようはオークションが本当に「オークション」として機能しててくれれば
もうちょっと違うと思うんだよね。価値分かってる買い手がそこそこいると
それなりに適正な値段に終息して行く。転売屋も良し悪しという。

267名も無き冒険者:2014/04/28(月) 01:46:17 ID:n1SAvncs
安定したNPC収入がないといくら財産あっても競売のには手が出しにくいな
尚且つぼったくり価格ばっかで相場が決まってないし

268名も無き冒険者:2014/04/28(月) 03:18:58 ID:xcn7cxKY
>>266
終息じゃなくて収束な
自分が売りたいアイテムの価格監視もせずに他の商品より1割2割引けば売れるだろ、みたいな考えで
安く売りかぶせて来る奴はマジで売れようと売れまいと他の売り手の迷惑にしかなってない事に気づいて欲しいわ

269名も無き冒険者:2014/04/28(月) 06:07:06 ID:BEuSFHjg
牛の乳のNPC売りで生活していましたが
もはや稼げそうにありません・・・むしろエサ代で赤字です
NPC売りで稼ぎがでるような農業・畜産てまだ何か残ってます?

270名も無き冒険者:2014/04/28(月) 06:57:43 ID:Cqvy95Kc
ない
糞高いオクを使うか叫ぶか…
こういうのはオク鯖統合と改善してからやれよ

271名も無き冒険者:2014/04/28(月) 07:42:12 ID:pQQoULjM
>>269
まだ牛を処分してないようであれば牛乳をオクに流すか
牛乳を交易品に変えて国内貿易をするか(チーズになる地域の畑の熟成棚に入れるor特産品製作)
あるいは遠征隊で料理をする方に卸すかをご検討下さい

エアナード以降はボッチプレイ完結型になるNPC売りはほぼ成り立たないと思って下さい

272名も無き冒険者:2014/04/28(月) 07:56:30 ID:Cqvy95Kc
ない
糞高いオクを使うか叫ぶか…
こういうのはオク鯖統合と改善してからやれよ

273名も無き冒険者:2014/04/28(月) 09:45:06 ID:EvUFmBQE
ちょっとは頭使えよwwwwwwwwwwwww

274名も無き冒険者:2014/04/28(月) 10:23:37 ID:8d6Fq.Nw
一次生産しなさい
料理とかポットとかよく見れば何使うかわかるしどれがどれだけいるのかもわかります

あと財布は労働×2銀くらい出るから図書館で狩りして財布でもあけなさい

275名も無き冒険者:2014/04/28(月) 11:17:44 ID:RW3VoSeo
>>274
財布の中身のお金はそれは図書館だけな
lv50以下のMobが落す財布は消費労働力とほぼ同じ枚数の銀貨

276名も無き冒険者:2014/04/28(月) 11:17:52 ID:SNZgjsXc
脳みそ使いたくない奴は石掘って売れって

277名も無き冒険者:2014/04/28(月) 11:28:00 ID:Cqvy95Kc
ニートが頭使えとか笑わせんなよwww

278名も無き冒険者:2014/04/28(月) 11:32:37 ID:SNZgjsXc
がんせき と せきざい は たかいので さいくつして うるといいです

279名も無き冒険者:2014/04/28(月) 11:42:45 ID:c4fnpLMM
これ以上ゲーム内通貨の総量増やしたら、オク値暴騰で初心者終わるから
NPC売りしかしない元凶の皆さんは潰される運命

280名も無き冒険者:2014/04/28(月) 12:23:17 ID:Cqvy95Kc
もう暴騰しちゃってね?
自分が新規だったらやめてるぞ何も買えねーもん

281名も無き冒険者:2014/04/28(月) 12:29:29 ID:UtQ9kSvU
新規は素材を拾って砕いてオークションに流して資金を得る所から始めないといけないな。
もっとも、労働力バカ喰いなので無課金なら一日の大半が放置になるだろうな。

282名も無き冒険者:2014/04/28(月) 12:42:46 ID:c4fnpLMM
数ヶ月たって通貨量が目減りするまで暴騰続くに決まってる

ものが手に入りにくくなったんだから当然

283名も無き冒険者:2014/04/28(月) 12:43:54 ID:c4fnpLMM
その先のための仕様ってこと

284名も無き冒険者:2014/04/28(月) 13:21:34 ID:nrsE.F06
輝く鉱石システム+鉄鉱石掘る労働力が増えたせいで貴金属の値段やばいな
ゴリゴリ上がっていく・・・

285名も無き冒険者:2014/04/28(月) 13:23:41 ID:c4fnpLMM
今初心者は物価高いことを利用して、初心熟練関係なく手に入って、それでいて熟練が必要としているものを売ろう

例えばゴンとか、ちょーほしい

286名も無き冒険者:2014/04/28(月) 13:40:37 ID:U/QpyznI
大農園もちに聞いてきたが初心者にはオクで品薄となり高騰して困っている基本素材
特に時間と場所を食いがちになる豆だのケシだの高麗ニンジンだのを植えて貰うと泣いて喜ぶそうだぞ
量をとるには束が要る 高位の種は束にするに熟練が必要になるから種のままで沢山植えられるなら優位になる
あるいはとにかく量を必要とするユリやスイセン、わらが取れる穀物類を植えるのも手だ

自分の畑の近くに1人で大きな農園を抱えてそうなのがいる諸君
始めたばかりで資金が無い、何を植えれば金になるのかわからない、畑をもっと活用したい
そんな時はMMOの醍醐味、「人に聞く」を発動させてみると良いかも知れない
あちらも貴方の声かけをまっているかもしれない (゚Д゚)y─┛~~

287名も無き冒険者:2014/04/28(月) 14:00:51 ID:c4fnpLMM
熟練無課金にはオールドワールドを量産してもらいたいところ

ムーン枯渇でマスターすら買えねーし

288名も無き冒険者:2014/04/28(月) 14:52:17 ID:cFre7zws
金貨商は常時いるんでしょ?
インフレに拍車かかりまくりじゃん

289名も無き冒険者:2014/04/28(月) 15:08:51 ID:RW3VoSeo
貿易1つ取ってみても必要労働力が倍以上になってるのにそんな訳ない
他の要素入れたら今までの4〜5倍の労働力が必要

290名も無き冒険者:2014/04/28(月) 15:23:30 ID:n1SAvncs
今はNPCからの収入が圧倒的に低いからな
みんな金溜め込んでただろうからそれで相場が上がってるだけ

291名も無き冒険者:2014/04/28(月) 15:54:15 ID:PvPjrB.E
>>286
ウゼェ!!と叩かれるか
ガゼネタ掴まされて、掌で踊らされるか
のどっちかじゃ無いの?

そもそも、赤の他人に急に囁かれて、アドバイスする様な出来たプレイヤー自体が、絶滅危惧種ですよ
AAに限らずね

292名も無き冒険者:2014/04/28(月) 17:11:32 ID:SomskqAQ
>>291
困ったことに偶数鯖にその絶滅危惧種がいてな・・・
俺が書いたものもそっちからオープン会話で流れてたものだ

無料化初日に始めた後発組が既に100金稼いで家まで確保したってきいてもうね・・・

293名も無き冒険者:2014/04/28(月) 18:13:14 ID:1BiN/AbM
マテ、そいつは絶対におかしい
定着するかわからん新規より既存に流すべきだろうに……

偶数ってことはまた4鯖のヘンタイたちが趣味でやらかしたか……

294名も無き冒険者:2014/04/28(月) 19:00:46 ID:Eycmc20s
蜂蜜棚が1つ7.5金収入で5日拘束、カボチャに5つおけるから37.5金
カボチャ畑3つで112.5金、カボチャ1つを蜂蜜採取にしてまわせば
一月で675金か・・・
2垢4キャラならまあまあかな?
昔より明らかに貧弱ではあるけど5日と4日ごとの収穫だからのんびりやるならいいんでない?

他のチーズとかワインはどうかわからないけど!

295名も無き冒険者:2014/04/28(月) 19:04:52 ID:Eycmc20s
まあ時間あるなら内陸貿易で2アカあれば一日で70〜90金すぐ稼げるけどね
月2000金とかいけるからインフレしまくると思うよ

296名も無き冒険者:2014/04/28(月) 19:42:58 ID:SNZgjsXc
>>294
お前何の話してんの?

297名も無き冒険者:2014/04/28(月) 19:52:51 ID:6Mlacjdk
そんな時間ニートしかないよ

…(あっ察し)

298名も無き冒険者:2014/04/28(月) 20:25:40 ID:g9uFVNpk
とりあえず294のエアプは置いておいて
新規さんには鯖選びは慎重に、と言っておきたいな
まったりさんが修羅の国奇数鯖行ったりヒャッハー系が金万大国偶数鯖行ったりするといらん苦労するからな

あと4鯖Eanna来る人は覚悟をして来て欲しい
ここの鯖は
何か 色々と キャラが濃い

畜産やりたいなら畑数10面級20面級がゴロゴロいるからオススメだがね

299名も無き冒険者:2014/04/28(月) 22:00:09 ID:YBFioBNo
馬鹿でかい牛さんから、絞った牛乳
何故、牛乳瓶に分解するとNPC売値がガクンと下がるの??

300名も無き冒険者:2014/04/28(月) 22:37:59 ID:DetBgpNI
内陸貿易土日で普通に1000金いけた
貿易船で2PCしてる人ならもっと行くんじゃないのかな

301名も無き冒険者:2014/04/28(月) 23:27:59 ID:n1SAvncs
純利益かけや

302名も無き冒険者:2014/04/28(月) 23:34:20 ID:SNZgjsXc
沼地→グィオが1パッケの純利益約8.5金
俺は3PCで3トラクター改だから1往復21パッケ、180金くらい
時間とやる気次第でPOT代30金飲んで継続するかどうかだな

303名も無き冒険者:2014/04/28(月) 23:37:47 ID:SAJATMas
>>300
1000金と言ってるがそれはup前の材料がある前提だよね?
1440x2(土日の労働力)=2880
2880/48(匠)=60
60個全部130%でも700金が精一杯だわ
平日の余った労働力もあるから売り上げだけで1000金なのかな?
材料製作の労働力入れたら週に千金は難しそうだ

304名も無き冒険者:2014/04/28(月) 23:47:57 ID:SNZgjsXc
労働力1000=30金、好きなだけやれ

305名も無き冒険者:2014/04/29(火) 00:07:22 ID:7ZS1BXBY
さすがに3PCとかネトゲ特化環境すぎて真似できんわ

306名も無き冒険者:2014/04/29(火) 00:18:39 ID:nrsE.F06
沼→森貿易ってもう値段が80%まで行ってそうなんだけど

307名も無き冒険者:2014/04/29(火) 00:31:53 ID:SNZgjsXc
いつ運んでもほぼ130%だわ

308名も無き冒険者:2014/04/29(火) 01:58:22 ID:n1SAvncs
さすがに沼→グィオは車もちだけかね
てか匠lv2で労働何%減少?

309名も無き冒険者:2014/04/29(火) 03:04:29 ID:nrsE.F06
匠2でアプデ前の匠と同じ-40%になるんじゃね?って言われてな

310名も無き冒険者:2014/04/29(火) 03:18:13 ID:n1SAvncs
調べてみたら
匠(4万以上) -既存の労働力消費の15%削減
巨匠Lv.1(5万以上) -既存の労働力の消費量の20%削減
巨匠Lv.2(7万以上) -既存の労働力の消費量の25%削減
だとさ・・・

311名も無き冒険者:2014/04/29(火) 04:00:11 ID:veO6Yu1k
恐らくだが-30%まで行く
「その段階での熟練度がmaxになって初めて労働低減効果が発揮される」
という仕様になったので
例えば見習いの-5%なら見習いmaxの20kまで上げてやっと発揮される
熟練 = -10% = 30k
専門 = -15% = 40k
匠 = -20% = 50k
巨匠1 = -25% = 70k
巨匠2 = -30% = 90k

312名も無き冒険者:2014/04/29(火) 04:15:54 ID:/F6doDE.
荷物21個作るのに2200
材料用意するので800だとして合計労働力3000
いつ運んでもほぼ130%だわ()なんて事はないし競争激しくなるから1回130〜150金ぐらいか
労働力ポーション3つ飲めば100金で利益は30〜50金
うーんw

313名も無き冒険者:2014/04/29(火) 05:11:42 ID:SNZgjsXc
>>311
確かに貿易5万の状態で作成の労働力は48だったな

314名も無き冒険者:2014/04/29(火) 12:56:28 ID:Hk.YCHfw
今出先だから正確じゃないけど巨匠2は77か78%だったよ

315名も無き冒険者:2014/04/29(火) 14:01:14 ID:plPyaVIk
最強の金策見つけたった
キノコ100個324金で売れたこれたぶん最強
競売に1時間はりついて稼ぎ500金くらい****

316名も無き冒険者:2014/04/29(火) 14:53:14 ID:UsZkaZuU
チミがココに書いた瞬間、最強じゃなくなる罠

317名も無き冒険者:2014/04/30(水) 09:29:45 ID:pFsYtFZc
さいつよは公式R.M.Tに決まってんだろ

318名も無き冒険者:2014/04/30(水) 10:08:05 ID:l5DRRdto
だからさいつよは愛人プレイだと何度言わせれば気が済むんだ

319名も無き冒険者:2014/04/30(水) 15:23:32 ID:2OPLuSzo
内陸貿易の主流なとこの特産材料もなかなか

320名も無き冒険者:2014/05/01(木) 09:59:16 ID:.cGhSiAQ
印刷ぼろもうけで笑いが止まりません

321名も無き冒険者:2014/05/01(木) 10:11:48 ID:K5vczx06
オクの月の強化石が枯渇して値上がりが止まらんな

322名も無き冒険者:2014/05/01(木) 11:00:21 ID:Cqvy95Kc
太陽とかマジやべーわ
買えねえよあんなん

323名も無き冒険者:2014/05/01(木) 12:00:14 ID:c4fnpLMM
土地捨てて財布全空けする無課金が増えるまでは無理やな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板