したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

金策スレ Part4

1名も無き冒険者:2014/03/20(木) 22:28:46 ID:olDjXD4s
■前スレ
金策スレ Part3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12099/1385569428/

146名も無き冒険者:2014/04/19(土) 16:15:56 ID:aktWtQe.
>>143
ちょっとした物件なら一日チケ使えば1000円で済むぞ

147名も無き冒険者:2014/04/19(土) 17:45:19 ID:J9ZG6.lQ
EVEオンラインのパイロットライセンス?みたいに、いい金策用課金アイテムになるし、
狩り専達の有り余る労働力を取引できるように、税金チケの帰属は変更してほしいなぁ

*以下ただの愚痴注意
狩りせずに過疎地の大農園で畑いじってるだけだけで月額1万以上とか払いたくないし、1,2垢ではやることがなさすぎる・・

148名も無き冒険者:2014/04/19(土) 17:47:48 ID:J9ZG6.lQ
↑計算ミス
さすがに1万以上にはならない・・・

149名も無き冒険者:2014/04/19(土) 17:48:58 ID:.EIMHbB6
新規が来ることも踏まえての変更なんだし、多重に配慮なんてしないだろ…

150名も無き冒険者:2014/04/19(土) 19:03:35 ID:pFsYtFZc
>>138
特産品の種類と交易先のレート情報が現地にもってかなくても見れるUIができるという・・

151名も無き冒険者:2014/04/19(土) 19:10:24 ID:boP.c7vA
>>147
20垢の俺を呼んだか?

引退者続出で錬金・料理・交易品に至るまでカバーするのに
1つか2つは増やす事になるのはわかっていた・・・だがこの始末だ

笑えよ・・・農場維持の為に垢増やすことになったんだよ ┐(´∀`)┌
もはや後に引けない それが大農園主たちの実情だ

152名も無き冒険者:2014/04/19(土) 19:30:23 ID:SNZgjsXc
>>150
エアナード1.2だから3〜6ヶ月後だろうけどな

153名も無き冒険者:2014/04/19(土) 20:47:48 ID:XKjwhmHk
みんな、いくら持ってる?1日いくら稼いでる?

俺は所持金1000、1日50金稼いでる

154名も無き冒険者:2014/04/19(土) 21:35:21 ID:.KRFLeeg
エアナードに向けて作り置きしとけってアイテム晒してくれよ
材料多少高騰してもいいから

155名も無き冒険者:2014/04/19(土) 21:38:25 ID:SNZgjsXc
アツアツのブタの丸焼き
ぶ厚い蒸しロブスター
柔らかいコーンブレッド

156名も無き冒険者:2014/04/19(土) 21:42:48 ID:HZNwhZ02
今ならぼ...おっといけねぇ

とりあえずエアナド級確定の近接両手作っとけよ

157名も無き冒険者:2014/04/19(土) 22:17:58 ID:J9ZG6.lQ
>>151 20垢はすごいなぁ、うちはその1/3くらいだから中農園だなw
でも20垢分が1箇所に揃ってたりすると、すごい光景になってそうだw

158名も無き冒険者:2014/04/19(土) 22:25:22 ID:UI6NPZqk
>>155
公式くらいはみとるわい!

>>156
今魔法職だけど近接で範囲狩りがよさそうなんだよな
悩ましい

159名も無き冒険者:2014/04/19(土) 23:01:37 ID:1/H/mZSM
>>156
速度ポなければ両手武器なんてゴミだろ

160名も無き冒険者:2014/04/19(土) 23:13:10 ID:SD1XoEGA
意志とロアーで繋げ

161名も無き冒険者:2014/04/20(日) 00:06:56 ID:AiLGGhfQ
二刀強くなるけどさ、デルフィ片手武器とか夢だろ?エアナード片手武器なんてこの先見ることもないだろうし手に入れられエペ級の諸々
元段階で作りやすいエアナード確定両手武器の方が現実的だろ

162名も無き冒険者:2014/04/20(日) 00:51:04 ID:fw3h0Hoc
>>158
回復が強化されるからそのまま魔職やっとけ
ド安定

163名も無き冒険者:2014/04/20(日) 01:49:04 ID:e2rlRhbs
弓のデルフィいるだろ?片手武器ぐらいでなにいってやがる

164名も無き冒険者:2014/04/20(日) 08:00:38 ID:1/H/mZSM
>>161
両手武器売れないからって必死すぎだろ
動画見ても両手武器装備捨てるやついないぞ

165名も無き冒険者:2014/04/20(日) 10:34:32 ID:6AW/iklk
>>164
そりゃ動画でわざわざ両手武器捨てるやつはいないだろ。

166名も無き冒険者:2014/04/21(月) 10:18:55 ID:qOoYiFaU
月桂樹の葉って青P作成以外で何かに使うようになるのか?
ざっと1000は植えてある秘密農園あったんだけど

167名も無き冒険者:2014/04/21(月) 14:21:15 ID:aktWtQe.
>>166
上位ポットの必要熟練度が上がるからそれのためじゃね

168名も無き冒険者:2014/04/21(月) 18:16:03 ID:9S7efHhs
>>166
今すぐその一帯を占拠しろ
中立地帯ならコロコロしてでも奪い取れ
んで、メンテまで24時間体制で4時間毎にむしり続けろ
エアナード来たら理由はわかる

169名も無き冒険者:2014/04/21(月) 20:01:47 ID:XKjwhmHk
エアナードでカネの価値がどうなるか読めません
いまカネを持っておくのとモノにして持っておくのどっちがいいでしょ?

170名も無き冒険者:2014/04/21(月) 20:11:50 ID:SNZgjsXc
4時間毎に労働力1万消費とか狂気だな

171名も無き冒険者:2014/04/21(月) 21:20:56 ID:rc.iThFc
>>169
両方

172名も無き冒険者:2014/04/22(火) 20:42:00 ID:XKjwhmHk
金貨常設だからカネの価値がどんどん下がっていく?

173名も無き冒険者:2014/04/22(火) 22:26:32 ID:aktWtQe.
>>172
常設確定なの?
火曜土曜だけでも入手金額かなり増えるから十分なりそうだけども

174名も無き冒険者:2014/04/22(火) 23:08:28 ID:RW3VoSeo
確定
というか内陸貿易は金貨商人しかいないのに消したら
今までは星だけだが一応内陸貿易は常設されてたのにコンテンツ1つ丸々潰す事になるんだが

175名も無き冒険者:2014/04/22(火) 23:52:38 ID:XKjwhmHk
おれの予想だとしばらくは貿易よりレベル上げする人の方が多いと思うんだ
レベル差補正が効くから対人も狩りも有利になるし、IDもレベル高い人連れていくほうがいいじゃん?

176名も無き冒険者:2014/04/23(水) 02:43:46 ID:jHcLhTV2
めちゃくちゃ邪魔してやるけどな

177名も無き冒険者:2014/04/23(水) 03:40:54 ID:n1SAvncs
図書館はpkはできないし広いしチャンネル制だし邪魔する暇あったらレベリングしたほうがまし

178名も無き冒険者:2014/04/23(水) 13:13:08 ID:Xk50wsiU
今まで税金や材料の為に金策してたけど
これからは毎日インしてベッドで寝てログアウトして週末だけ余った労働力使う
こんなスタイルでいいんかな
金稼がなくていいなら楽に過ごせそうだ

179名も無き冒険者:2014/04/23(水) 14:08:33 ID:gttAYXy2
しばらくは内陸貿易が盛んになりそう
報酬かなり高くなるようだし金策はそれで十分てことになりそだね
労働なくなれば図書館で狩りや、ステータス上がるしナチャIDも野良で十分クリアできそう
染料は今作り溜めしてる連中がしばらくオークションで高めの設定で出品するはず
そいつらの在庫がなくなりだしたら海を渡っての貿易が盛んになるはず

180名も無き冒険者:2014/04/23(水) 14:12:24 ID:SNZgjsXc
ナチャにステータスなんてほとんど関係なくね?

181名も無き冒険者:2014/04/23(水) 14:33:36 ID:gttAYXy2
>>180
野良で募集すると火力勢の火力が低過ぎて雑魚殲滅できないで壊滅とかよくある
ステ上がって火力あがればその心配も少なくなるし
タンクの防御も今より高くなってより安定する
今クリアできてるならステは関係ないけど野良で募集したときのクリア率は上がるかと

182名も無き冒険者:2014/04/23(水) 14:42:10 ID:SNZgjsXc
雑魚壊滅は装備つーか多分構成じゃね
シャドブレばっかになりそうなら魔法火力募集しとけ

金策関係ねーな、スレチすまん

183名も無き冒険者:2014/04/23(水) 19:15:08 ID:veO6Yu1k
PCのHP・攻撃力の水準が上がるのに伴ってMobも強くなるけどな

184名も無き冒険者:2014/04/23(水) 20:55:34 ID:n1SAvncs
動画見る限りIDのmobは強くなってるように見えない

185名も無き冒険者:2014/04/24(木) 12:55:18 ID:jHcLhTV2
>>183が何を根拠に吹いてるんもか知らないが>>184が言うように変わらない

186名も無き冒険者:2014/04/24(木) 14:01:36 ID:tXEFVxAE
たぶん図書館のMobが今までよりは強くなるって言いたかったんじゃない?
既存のは全部そのままの強さだろうしキャラが強化されるなら
既存のMobは狩り易くなると思うよ
それにともなって旧IDやエタも今までより楽にクリアできるようになりそう

187名も無き冒険者:2014/04/24(木) 18:04:21 ID:2W7AO0nE
畜産死亡wwwwwwwww

ハチミツ1個=店売り価格2銀wwwwwwwww100個=2金wwwww
ヤタの毛1個=店売り価格3銅wwwwwwwww100個=30銀wwwww

ウシもヤギも同じ模様

運営さんなにかんがえてるんsか?

188名も無き冒険者:2014/04/24(木) 18:11:25 ID:n1SAvncs
牛の肉を粉砕して手入れされた肉にすんだよ

189名も無き冒険者:2014/04/24(木) 18:34:43 ID:DetBgpNI
畜産マジ終わったなwwwwwwww

ワシのヤタ農園終了

190名も無き冒険者:2014/04/24(木) 18:41:14 ID:BZAphfdU
おいおいおいおおおいおい
俺のハチミツ農園がどうすんだよクロウしたんだぞ本当にクロウしたんだぞ

191名も無き冒険者:2014/04/24(木) 18:48:38 ID:.7poI7mE
ハチミツ死んだw
まだ材料分の元とってねぇよ、ふざけんなwww

192名も無き冒険者:2014/04/24(木) 18:54:47 ID:SNZgjsXc
熟成特産品の材料な

1、農夫の作業台で空の熟成棚を作成する
 ※畜産枠、木材5、石材5、インゴ5、ゴン6
2、土地に設置して3分以内にその地域に合った材料を入れる(地域ごとに固定)
 ※チーズ :マリア 白森 沼         (材料:牛乳30 レモン10)
   ハチミツ:ゴールド ツイン グィオ     (材料:蜂蜜5 藁束5)
   オワコン:ガランドル クロス リリエット (材料:高麗ニンジン40 オリーブ20)
3、3日後に完成、特産品が1個出来る

193名も無き冒険者:2014/04/24(木) 19:29:22 ID:8CTNVelA
マジ畜産おわた…
なんなんこれ

194名も無き冒険者:2014/04/24(木) 19:36:46 ID:SNZgjsXc
情弱?

195名も無き冒険者:2014/04/24(木) 19:41:03 ID:nrsE.F06
畜産が終わったため連鎖的に飼料売りも死亡ですよ
殿堂入りの課金物売り、内陸貿易、需要のある物を細々とオクに流すくらいしか金稼ぐ方法が無いぞ
土地も持つ意味そのものが弱くなるし

196名も無き冒険者:2014/04/24(木) 19:48:09 ID:SNZgjsXc
料理ごっつぁんです

ttp://mmoloda-archeage.x0.com/image/81.jpg

197名も無き冒険者:2014/04/24(木) 20:03:26 ID:BZAphfdU
ああああああああああああああああああ



あああああああああああああああああああああああああ

198名も無き冒険者:2014/04/24(木) 21:20:49 ID:dbEIuN5.
釣りはまだ試してないけど
釣りはどうなったんだーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう牛がぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜がぁぁ;;;;;

199名も無き冒険者:2014/04/24(木) 23:13:01 ID:c4fnpLMM
NPCに売ってインフレ起こさずにPCに売って稼げってことになったんだろ?産物の用途は広がったんだし

200名も無き冒険者:2014/04/24(木) 23:22:44 ID:.7poI7mE
牛乳やハチミツのPC売りでどうやって稼げと・・・
売値今までの1/10以下だぞ、もうどうしようもないわ

201名も無き冒険者:2014/04/24(木) 23:28:32 ID:SNZgjsXc
脳死酪農家が駆逐された瞬間である

202名も無き冒険者:2014/04/24(木) 23:37:16 ID:6phJSI7g
金が欲しいならアイテムモールのやつ売れ
完全にそういうゲームになった

203名も無き冒険者:2014/04/25(金) 00:58:30 ID:de8lZfz6
4鯖の養蜂家()が爆死した模様
そら巣箱120個とか誰がどう見ても死ぬ罠 ┐(´д`)┌

204名も無き冒険者:2014/04/25(金) 01:57:19 ID:BZAphfdU
ないわー
マジでないわー
NPC売りからPC売りに誘導して経済循環とか考えてるのかもしれないけど無理だよそんなの
蜂巣箱すげー苦労したんだぜマジで
アプデ初日にモチベーションが急降下だわ

205名も無き冒険者:2014/04/25(金) 02:01:03 ID:UI6NPZqk
畜産の事前通知なしはちょっとひどいよな
肉皮にできる牛ヤタは良いけど前回実装されたばかりの養蜂だけはあかん

206名も無き冒険者:2014/04/25(金) 02:37:59 ID:XKjwhmHk
>>204
ドリンクテーブル作るまでの途中で蜂蜜が必要な段階があるから需要は必ず一定量あるよ
言い方を変えると蜂蜜がないとドリンクテーブルが作れない
HP1300増加のテーブルはIDや戦争で必ず需要があるから蜂蜜の需要が無くなることはない
まだ諦めるのは早い、少し様子を見たほうがいい

207名も無き冒険者:2014/04/25(金) 03:39:17 ID:nrsE.F06
農作物の売値も、気候があってる所で育ててギリギリ元が取れる程度の値段なんだよな
農夫デイリーの需要上がるから米とニンニクを安めに大量に流して小銭稼ぐしかないか・・・

208名も無き冒険者:2014/04/25(金) 04:20:53 ID:he70/QfM
>>183が大正解だった

209名も無き冒険者:2014/04/25(金) 06:44:06 ID:oLpffj/I
釣りも死亡
箱でなくなったし魚自体牛ヤタと同じく価格さがってるミミズ代のほうが高くついてしまう

210名も無き冒険者:2014/04/25(金) 07:23:40 ID:UI6NPZqk
>>206
HPが増えようが回復が死んでるのであんまり意味無いけどな

211名も無き冒険者:2014/04/25(金) 08:43:22 ID:SNZgjsXc
NPC売りはゴミ価格でプレイヤー間で売買して交易品を作成・納品して収入を得る
もうAAはそういうゲームになったから
NPCに売れないとプレイ出来ない奴は辞めた方がいい、向いてない
NPC売り以外の金策をしないと効率的に所持金を増やせないゲームだから諦めなよ

212名も無き冒険者:2014/04/25(金) 09:01:00 ID:c4fnpLMM
人に売れない商才無し男君は、AAも人生も終了ですねわかります

213名も無き冒険者:2014/04/25(金) 09:25:50 ID:UeEPl9Z2
他人と取引するのはいいとしても、貿易一択みたいなのは勘弁

214名も無き冒険者:2014/04/25(金) 09:40:12 ID:c4fnpLMM
貿易一択の時点で他人と取引する気無いだろw

215名も無き冒険者:2014/04/25(金) 12:57:55 ID:xOxovPB.
他PCに売るっていってもそいつらも金を満足に得られないだろ?
財布と畜産おしまいで貿易以外じゃNPCから金回収できないとか明らかにヤバい
NPCや博打強化でがんがんプレイヤー間から金消えるのに

216名も無き冒険者:2014/04/25(金) 13:07:25 ID:RW3VoSeo
ブログでもインフレなるとかチラ裏書き込んでる奴いるけどこれ明らかにデフレになるだろw

217名も無き冒険者:2014/04/25(金) 13:13:38 ID:i.slXOoE
貿易でどうにかなる…ともあまり思えないよなぁ
品目やら外洋貿易が変わって相場下がりやすくなっていそうだし
作物の種に収穫物→製作素材の加工にで逐一金取られるからどっかで稼げりゃいいんだが

218名も無き冒険者:2014/04/25(金) 13:43:07 ID:I5IMPF/s
農民の金策は普通に貿易一択だろ
牛のおっぱい絞ってるだけでどんなアホでも簡単に金策できちゃうのは
それはそれで問題だったしNPC売りの下方修正はある意味仕方ない

219名も無き冒険者:2014/04/25(金) 13:46:31 ID:SNZgjsXc
マジレスすると何も考えたくない馬鹿は石掘ってオクで売れ
労働力全て採掘しろ、星の欠片でも構わん、楽だろ?

220名も無き冒険者:2014/04/25(金) 13:50:22 ID:UeEPl9Z2
乳搾りと束植えは工数が少なくてすむからいいんだよな
採鉱は一個一個めんどくさいわ
貿易メインになったらもう農民じゃないしな
農民絶滅だろ

ところで畜舎って何かいいことあるのか?
面積あたりの頭数へるみたいだし
ヤタとかはセクロスしてくれるのだろうか

221名も無き冒険者:2014/04/25(金) 14:05:47 ID:SNZgjsXc
めんどくさいとか言ってねーで馬鹿は何も考えず掘ってろ

222名も無き冒険者:2014/04/25(金) 14:31:10 ID:c4fnpLMM
税金も労働力で支払うAA世界で、デフレで物価下がって悪いことないんだよなぁ

NPCから素材買うのがきつくなって行くのが難点だが、そもそも銀や胴の単位つくって分かりやすくしたのに
小物はかろうじて銀も使うが、金以外無意味なほどインフレしちゃってるのが異常事態

そうなると仕組みを理解できる奴はああするだろうが・・それは推奨できないな・・

223名も無き冒険者:2014/04/25(金) 14:45:07 ID:c4fnpLMM
わかりやすくすると

インフレ状態:物価高騰に歯止めがかからず上がる一方、デル一着1万金とかになったら
初心者やライトプレイヤーとの格差が絶望的になり定着してくれない

デフレ状態:金の調達が難しくなるも、その分物価も下がる
ある一定まで下がれば、やはりNPC売りと貿易が下支えになり安定する
上手く立ち回れずに極貧の生活困窮者がでても、死なないから生活保護はいらないw

224名も無き冒険者:2014/04/25(金) 15:13:22 ID:PUCAh09U
大物釣りがあついって聞いたけど誰かおしえろください><

225名も無き冒険者:2014/04/25(金) 15:35:33 ID:GIatOEJE
>>224
労働力かかるからやめとけ

226名も無き冒険者:2014/04/25(金) 15:44:27 ID:c4fnpLMM
アツイ金策に対策するのがエアナード・・

それでも見つけ出せる奴は才能あるね

227名も無き冒険者:2014/04/25(金) 17:46:05 ID:tJpFB4xc
>>224
労働が30→100に変更

ルアー、バケツは製作じゃなく生活Pのみで入手可能

魚の値段上昇

無理

228名も無き冒険者:2014/04/25(金) 18:09:59 ID:xOxovPB.
100か
終わったな
まぁ全部終わっちゃったけどね

229名も無き冒険者:2014/04/25(金) 18:28:35 ID:HICprLlw
2つ気になってることがある

ひとつは、遺物まで強化する奴多いだろうから印刷が需要大
そこで、箱がでなくなって捨て値で売られるミミズを使い添加剤を作る。触媒も安くなったし、利幅が稼げるのでは?と

230名も無き冒険者:2014/04/25(金) 18:34:35 ID:.7poI7mE
問題は強化石の調達だな
既に値上がりしてるぞ、枯渇するのも時間の問題

231名も無き冒険者:2014/04/25(金) 18:42:59 ID:HICprLlw
すでに3000個買っておいた

232名も無き冒険者:2014/04/25(金) 18:43:51 ID:HICprLlw
青いやつ

233名も無き冒険者:2014/04/25(金) 19:56:41 ID:yoile6Gs
ミミズは捨て値にならんと思うけど。。。

234名も無き冒険者:2014/04/25(金) 20:15:06 ID:1TjmezTc
奇数鯖ミミズ値上がってるわ
てか黄光石使っても失敗い

235名も無き冒険者:2014/04/25(金) 20:54:16 ID:1zU4E6Lc
敷地外に稲一本植えるのにも労働力いるようになったのかよw
あほすぎるw

236名も無き冒険者:2014/04/25(金) 21:36:59 ID:R.K4Y8uY
>>235
それ前回か前々回のアップデートから

237名も無き冒険者:2014/04/25(金) 21:39:18 ID:EXKP6ENs
じゃあもう自分で使うか〜
2武器7防具にアクセを唯一とかだと、尋常じゃない数使うし

238名も無き冒険者:2014/04/25(金) 21:42:34 ID:UI6NPZqk
人いなくても牛とヤタと一緒にいるだけで楽しかったのに
わたしのアーキエイジライフは終わっちゃったみたい

239名も無き冒険者:2014/04/25(金) 21:52:52 ID:UeEPl9Z2
>>236
それは束とか木だろ?

240名も無き冒険者:2014/04/25(金) 22:20:58 ID:N3VvzrLA
束もならんわ
木だけだわ

241名も無き冒険者:2014/04/26(土) 12:32:23 ID:M70N60RQ
>>238
諦めるのはまだはやい
畜産舎建ててみろって
一匹づつ可愛がるのからまとめて可愛がる仕様になっただけだ
生活ポイントも畜産ですぐ溜まる

242名も無き冒険者:2014/04/26(土) 12:43:31 ID:UeEPl9Z2
>>241
畜舎ってかぼちゃに4個しかおけないだろ?
それでひとつにひつじ5匹〜しろくま3匹ってどうなの
さらに作るときにゴン10〜45個、そして壊れることもある
伐採の群落みたいに特別なアイテムでるのだろうか

そういえば松の群落(松3、ゴン40)もひどいわな

243名も無き冒険者:2014/04/26(土) 14:14:48 ID:SNZgjsXc
作物全部バラで植えてそうだな

244名も無き冒険者:2014/04/26(土) 14:29:28 ID:1zU4E6Lc
ニンニクの束をつくるのに必要な生活ポイント100
収穫で得られる生活ポイント21
もうバラで植えないと成り立たない感じだけどハゲるのは嫌だ
せっかくかぼちゃや高麗にんじんの束に期待したのに

245名も無き冒険者:2014/04/26(土) 14:30:26 ID:Cqvy95Kc
生活ポイントマイナスに向かっていく一方じゃね?
詰みそう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板