したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【PC】動作環境スレ【スペック】

1名も無き冒険者:2013/09/08(日) 09:22:57 ID:GQjJe5e6
PCスペック・ネット接続回線・使用状況 等を晒して
アーキエイジの動作環境について情報交換、時には関連した雑談等。

アーキエイジに関連したPC・パーツ等、ハードウェア系の質問・相談もあり。
2ちゃんねる自作PC板(ttp://pc11.2ch.net/jisaku/)も参考になるかもしれません。

以下、環境晒し用テンプレ。
■PCの種類(メーカ、ショップブランド、自作):
■OS           :
■マザーボード..    :
■CPU..         :
■メモリ          :
■ビデオカード.    :
■画面表示サイズ  :
■ネット接続方法.... :
■セキュリティソフト...:
■症状          :
■特記事項..      :

システム情報が判らない時は「スタートメニュー」→「ファイル名を指定して実行」→「dxdiag」
もしくは
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/ksv/ksv.htm
を実行して出力結果をスレに貼る、等でも良いでしょう。

ttp://www.4gamer.net/words/001/W00172/
ttp://www.4gamer.net/games/050/G005004/20081212060/

215名も無き冒険者:2015/03/17(火) 07:35:46 ID:9tFKfOsw
>>207
ですが
>>208
様ありがとうございます、購入してヌルヌル動けるようになってみます!

216名も無き冒険者:2015/04/02(木) 04:45:07 ID:SgtNfgsY
プレイ中 entering power save modeになる理由はなんなんでしょうか?
スペックは

■PCの種類:DELL Ailianware x-51
■OS           :Win7
■マザーボード..    :不明
■CPU..         :Corei7 2600
■メモリ          :8G
グラボは GTX750tiを積んでいます

重いと言われるデイリーや図書ID・G平原などで不具合を起こすのでなく
なぜかトラクターに乗っているとき(タイガースパイン)で症状が多発します

PC初心者なのでさっぱりわかりません。。エラーログをチェックして貼りたいのですが
できればその方法もお教えください><

217名も無き冒険者:2015/04/02(木) 09:14:57 ID:SFdMBJX2
entering power save mode
この英文でググルとDELL製で似たような症状が出ているのは分かるけど
具体的にどんな症状が出ているのか書いていないので分からないです

例えば画面が消えて付かなくなるのか?とか症状がほしいです

218名も無き冒険者:2015/04/02(木) 11:37:52 ID:74mPI6yc
症状はSave Modeになりプシュンと消えて再起動が始まります。
Directx11で普通設定でプレイしています。
スペック不足ということは無いようなきがするんですが。。。

219名も無き冒険者:2015/04/02(木) 13:07:41 ID:SFdMBJX2
再起動まで始まるのか・・・
うーん、DELLとentering power save modeのキーワードから検索すると
一度ディスプレイの電源を落として線を一度抜いて繋ぎ直せば治ったって事例もあったけどそれとはちょっと違うぽいなぁ
一応↑の行為を試してみるのはどうだろう?
んで電源入れるときはディスプレイの電源を先に入れて後から本体の電源を入れるといいかもしれん

220名も無き冒険者:2015/04/02(木) 22:45:19 ID:n5rrP2uo
■PCの種類(メーカ、ショップブランド、自作):自作
■OS           :win7 pro 64bit
■マザーボード..    :asus z87 vedition
■CPU..         :4790K
■メモリ          :20
■ビデオカード.    :gtx660 2gb
■画面表示サイズ  :1280x1024
■ネット接続方法.... :優先
■セキュリティソフト...:avira
■症状          :グラフィックの一部?の草がやたらと大きく平面に伸びる
            キャラの動き自体はフツーだが発生中はカメラ角度によって出たり消えたりする
■特記事項..      :

221名も無き冒険者:2015/04/03(金) 09:11:46 ID:VHpZ/kcQ
長時間接続してると同じような現象になるからその場合は再起動

もしくはDirectx11になってない?
Directx9に設定を変えると改善されるか軽減ぐらいはされるかも

222名も無き冒険者:2015/04/08(水) 01:17:42 ID:n5rrP2uo
サブ用にパソコン組むつもりなんだけど、貿易とかさせれたりできるレベルってどれくらいから?

223名も無き冒険者:2015/04/08(水) 17:59:30 ID:Yq4UIyrM
公式の必要動作環境通りでいい。
その程度のパソコンをわざわざ組むのは無駄としか思えないけど。

224名も無き冒険者:2015/04/08(水) 21:41:11 ID:evXDeAHc
E8400 
2GB RAM
GTS450

このスペックのサブPCで貿易くらい出来る
1万強くらいの中古PCにゴミグラボ、最低設定で動かすなら

225sage:2015/04/09(木) 00:24:34 ID:bqUk/246
>>222
APUとかいいんじゃない?
3870k 1280×1024 メモリ6GB 1600 最低設定で40FPS平均くらい
6800k 1280×1024 メモリ8GB 1866 最低設定で55FPS平均くらい
Athlon5350 1280×1024 メモリ6GB 1333 最低設定で35FPS
貿易やら笛マクロならこんくらいで十分でしょー
電気代やら考えたらサブと割り切るならAPUはまじでおすすめ
A8A10はAA起動最小化アイドルが30wロードで95wくらい
Athlonは20w 55wくらい

226名も無き冒険者:2015/04/10(金) 22:10:52 ID:cNEAyneo
JoyToKeyでAAプレイしたいんだけどみんなどういう設定でやってんの?

227名も無き冒険者:2015/04/12(日) 09:29:01 ID:m4ehHQws
jtkはFFのパッドみたいな感じにして、長押しとかの設定足せばショトカ全部補える

228名も無き冒険者:2015/07/10(金) 10:36:26 ID:qMaj68T.
サブPCを組もうと考えています。
一応IDや軽いPTなどをやるつもりですが
cpuをi3かi5で迷ってます
メモリ8G、グラボをラデのHD7850でHDDの予定ですがこの構成でも問題ないでしょうか?

229名も無き冒険者:2015/07/11(土) 09:48:40 ID:TyHXz5zA
>>228
最低設定なら快適とはいかんけどまぁ大丈夫だと思う
グラボなしのノートでやってる無茶なフレいるくらいだし

230名も無き冒険者:2015/07/11(土) 11:29:20 ID:63U8Hc/M
そのスペックなら最低じゃなくてもいけるだろ

231名も無き冒険者:2015/07/19(日) 18:29:40 ID:VVh7KEQ.
Quad9450
GTX550ti
6gb
これ最低設定でガクガクなんだが…

232名も無き冒険者:2015/07/20(月) 08:32:05 ID:yDh.mklM
cpuとメモリ不足かね

233名も無き冒険者:2015/07/22(水) 18:21:38 ID:oBwZxxSI
ガクガクというのが抽象的でよくわからないけど550TiじゃAAはギリギリだと思う

サブで560Ti使ってるけど最低品質で町居るときで60FPS前後で昼デイリーとかだと極端にFPS落ちてラグあるし画面がちらつく

550Tiだと町居ても40FPSくらいしか行かないんじゃなかろうか

234名も無き冒険者:2015/07/23(木) 14:35:55 ID:PJ8KjqIo
たぶんCPU
i5は欲しい

235名も無き冒険者:2015/07/28(火) 12:23:22 ID:NWoV6N7I
GTX750ってどうなの?

236名も無き冒険者:2015/07/28(火) 12:40:26 ID:ns38UwNo
メモリも12くらいは欲しいな

237名も無き冒険者:2015/07/29(水) 14:40:01 ID:PrFGLVuE
Win10入れた人いたらちゃんと動いてるか教えて欲しい

238名も無き冒険者:2015/07/29(水) 23:53:57 ID:sB9kvyPA
うごいてるよ

239名も無き冒険者:2015/08/20(木) 23:55:09 ID:F5YmeTG2
MIIX2 8 (WIN8タブレット)で起動できました。
放置専用ですが、電気代的に優しそう。

240名も無き冒険者:2015/09/01(火) 22:35:45 ID:zCSbxpW2
アーキエイジを最高設定で遊ぶにはどれくらいのパソコンが必要ですか?
アーキエイジ推奨パソコンの15万くらいので最高設定でFPS30以上キープしながら遊べますか?

241名も無き冒険者:2015/09/01(火) 22:44:42 ID:zCSbxpW2
すいません、上の方に少し書いてる方が居ました。
推奨PC明日にでも買ってみます

242名も無き冒険者:2015/09/14(月) 20:12:29 ID:yBg2KRME
クエストのカウントするときに画面が一瞬止まるんだが
これの修正方法誰か教えてくれ

243名も無き冒険者:2015/09/15(火) 06:28:15 ID:P3rrD36M
>>242
仕様なので諦めてください
鯖がゴミなんです

244名も無き冒険者:2015/09/15(火) 07:47:16 ID:PjrCxmV2
win10のhomeの再起動って、AA起動中でも勝手に落ちる?
proだと時間指定できるけど

245名も無き冒険者:2015/12/05(土) 07:07:10 ID:/0s8pnU.
スペック足りてるはずなんだけど、めっちゃカクカク……住宅地とクエストカウントのときフレーム下がらない人いる?

246名も無き冒険者:2015/12/07(月) 07:03:07 ID:9v6LtZG2
クエストはいらないのをできるだけ捨てる
住宅地は諦める

247名も無き冒険者:2016/09/02(金) 23:34:21 ID:KUfos4oY
■PCの種類     :自作
■OS           :Windows7 Professional 64bit
■マザーボード..   :P8Z77-V DELUX
■CPU..         :i7-3770K
■メモリ          :16G(8x8)
■ビデオカード.    :NVIDIA GeForce GTX770 2GB
■画面表示サイズ  :1920x1080(全画面ウィンドウモード)
■ネット接続方法.... :有線光
■セキュリティソフト...:常駐なし
■症状           :プチフリーズ(1秒〜15秒程画面が固まり動き出す。)ゴールド戦争や船の上、大人数でNMを開始した時に発生する割合が高いです
■特記事項..     :特に笛や治癒の泉が発生する時になりやすい気がします。8月17日まで労働回復が早くなっていたので8月の頭から8月の24日くらいまで常時つけっぱなしにしていました。
              :8月17日くらいまでは何のストレスもなくプレイ出来ていましたがここ2週間くらいプチフリーズが頻繁に出るようになりました。
:ゴールド戦争で敵前でプチフリーズを連発され、頭にきて設定のクオリティを最低まで落としましたが変化なし
:プチフリーズが起こった時に画面右上に表示されているFPSを確認してみましたが45→30くらいの変化でした。
:OSの再インストールとアーキエイジの再インストールも試しましたが効果なし、回線のPing値も計測してみましたが5〜6msでした。
:NVIDIAコントロールパネルの電源管理モードはパフォーマンス最大化を優先にしています。クライアントはSSDに入れてます。

自分が思いつく限りの対策を講じたのですが改善されません。何かアドバイスや原因のわかる方おりませんか?
長文、乱文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

248名も無き冒険者:2016/09/03(土) 01:13:40 ID:v3Y71EyA
>>247
つけっぱなしにしてた時に熱が篭ってやられたかもね
開けて掃除やグリス塗り直してみたら?
買ってからそれなりに年数も経っているし各パーツも怪しい
考えられるのはグラボと電源かな

249247:2016/09/03(土) 01:49:22 ID:KUfos4oY
>>248
アドバイスありがとうございます。
ちょうど暑い日も続いていたので熱でやられてしまったみたいですね…
普段はシャットダウンしているのにイベントの労働+5の誘惑に負けてしまったorz
掃除とグリスの塗り直しを試してみます。
それで改善されないようでしたらパーツを交換してみます。

250名も無き冒険者:2016/09/03(土) 02:37:48 ID:v3Y71EyA
>>249
パーツ交換かぁ
買い替えよう:D

251名も無き冒険者:2016/09/03(土) 09:25:38 ID:DyBDh/.s
シャットダウンしなかったくらいでダメになるならどの道長くは持たなかったろう。
自作なんだしまずは各パーツの差し直しと最小構成での動作確認、その後どのパーツが原因か特定して交換がベター。
HWmonitorインストしてcpuとgpu温度の確認もしとこう。俺もグラボか電源が怪しいと思う。

252名も無き冒険者:2016/09/03(土) 16:51:10 ID:T0KaN/dY
いや俺も蜃気楼ゲートやID落ちが頻繁に発生した17日のメンテ以降プチフリするようになった
今週のメンテでゲート落ちの修正を行ったようだが、まだ周りでもD等N大量沸きで極端にカクついたり集団落ちする場合もあるからクライアント側の問題かもしれない
ニコ生でも言っていたので連絡帳に報告しておけば少しでも改善方向に動いてくれるかもしれない

253名も無き冒険者:2016/09/03(土) 17:39:02 ID:V8jlIDrE
>>252
ゲート落ち現象はインベントリを開いたまま入るとなるよ
必ず閉じてから入ると収まる

うちの環境では快適なんだけどな
因みに
cpu i5 4690k クーラー虎徹
マザー h97
メモリ 16g
グラボgtx680
ssd480g
回線はso光 ping4��5
fpsは制限かけて60張り付き
今の時期に労働回復の為に放置するならクーラー付けっ放しにしてる
唯一ラグが起きるのはデイリー等でmobをカウントした時にでる画面中央の表示
これが出るとカクつく
あとは旧大陸の一部住宅街とイニス住宅街だね
ここでfpsが30まで落ち込む
その他はアビスも最高設定にして余裕だよ

254名も無き冒険者:2016/09/08(木) 00:18:07 ID:h/5RndFI
昨日まで 最低画像でやらんと 多人数の場所 かくかくやったのに 設定かえたら 最高画質で ぬるぬる!!
うれしいぞい!!

255名も無き冒険者:2016/09/09(金) 13:14:23 ID:NttLUSj2
今日もアーキライフを頑張るゾイ!

256名も無き冒険者:2016/09/10(土) 18:24:25 ID:NttLUSj2
またおもくなってね?

257名も無き冒険者:2017/09/22(金) 19:46:22 ID:6f640hY6
【CPU】Ryzen 7 1800X
【マザーボード】GIGABYTE AORUS GA-AX370Gaming 5
【CPUクーラー】虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】Corsair CMK16GX4M2A2666C16R (DDR4 PC4-21300 8G×2枚)
【ビデオカード】Palit NEB108TH15LC-1020G (GeForce GTX 1080 Ti 11GB)
【SSD】crucial MX300 CT525MX ×2台(RAID0)
【HDD】WESTERN DIGITAL WD30EZRZ-RT 3TB ×2台
【ケース】NZXT H440-Plus-MB
【電源】Corsair RM750
【OS】Windows 10 Pro 日本語
【モニター】BenQ PD2700Q WQHD(2560x1440)

ちなみに本当はBF1等の高負荷オンゲ用。
WQHD(2560x1440)のせいもあるやもしれんがロカロカの住宅が混み合ってる辺りは
時々カクつく、あとは60〜100FPS前後。
WQHDでやってて気がついたんだが、一番ベストなのはフルHDの24inchクラスだと思った。
あと当然ながらSSDのRAID0若しくはM2だと起動から何から激速。
CPU温度はアイドル40度、高負荷63度辺り
GPUも同じくらい。

258名も無き冒険者:2017/10/04(水) 21:05:18 ID:6f640hY6
>257
まあ、BF1とかもやってるようだから良いかもしれないけど
AAの場合はコアが重要でスレッドは影響しない(AA運営より)ので
かなりオーバースペックやなあw
でもうらやましいスペックだ。
俺なんか4世代i5とGTX970とメモリ8GBやぞ・・・・

259名も無き冒険者:2017/10/13(金) 01:09:04 ID:72t7OnL.
うーん、せめてIP変えてがんばれよ

260名も無き冒険者:2017/10/15(日) 14:21:11 ID:fmPXK4v.
こういうのは無視してやれよ可哀想だろ・・・

261名も無き冒険者:2017/10/17(火) 13:09:45 ID:V2V7VGyA
きしょい

262名も無き冒険者:2017/10/19(木) 17:12:15 ID:QpkpHLs.
780tiから1060に変えたら、ベンチマークのスコア的にはほぼ同じはずなのにラグが明らかに減った。

263名も無き冒険者:2017/12/15(金) 17:02:28 ID:fmPXK4v.
780TiってNvidiaの実質サポート切れ間近だかんな
一つ前の6xx系はNvidia自身が「レガシーGPU」って呼んで、事実上サポートは切れてる
ドライバーのアップデートは一応行ってるように見えるけど、この時代のGPUの
バグ修正は完全に行われてないしね。

264名も無き冒険者:2018/01/28(日) 23:46:16 ID:6f640hY6
CPU:Ryzen 7 1700
M/B:MSI B350 TOMAHAWK
CPUクーラー:虎徹 MarkII SCKTT-2000
メモリ:crucial W4U2400CM-8G×4枚(32GB)
グラボ:MSI GTX 1070 GAMING X 8G
SSD:crucial MX300 CT275MX300SSD1
HDD:WESTERN DIGITAL WD30EZRZ-RT 3TB ×2台
電源:CORSAIR CX650M
OS:Windows 10 Pro

モニターは2560×1440が妥当、1920×1080だと持て余す。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板