[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ドラマシアター紹介・雑談スレ4
438
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/05/26(木) 22:50:32 ID:u.hSavUY
立ち絵入手のためにイベ走ったりガシャ回したりする人もいるはずなんだ…多分。
運営、気づいてくれ。
439
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/05/31(火) 20:44:40 ID:T12QKXe2
杏奈の誕生日ドラマの数々を見て、杏奈ってやっぱり愛されているんだなと再認識したわ。
440
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/07/13(水) 17:20:18 ID:lem3oYiY
テスト
441
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/07/17(日) 09:40:54 ID:gXQyG0Po
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/view/uid/400000000000071908/seq/69
アドバイスください
442
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/07/17(日) 10:18:13 ID:ViumxOQg
起承転結がありませんね。
やっぱり物語を作るにあたってそれは絶対に必要だと思います。
自分でヤマ無しオチ無し意味無しと分かっているのならそこから改善したらいいかと。
ヤマとオチが無いという事は中身が無いと同義です。
443
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/07/17(日) 12:46:11 ID:duTpVskE
何かやりたいオチや言わせたい台詞があるとして、
それをただ書いても中身が無い。
今回の場合は、「おいしいでしゅ〜」という台詞をただ言わせているだけなのね。
そのオチに至るまでの過程を考えたり、
その台詞に至るまでの過程を考えたり。
そういう所から起承転結を考えたら?
444
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/07/22(金) 22:32:47 ID:NSBXllZU
PGOドラマ多いなー。ポケモン好きな人って多いんだね。
445
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/07/31(日) 09:24:10 ID:HwIcErfs
女子高生「キャーー!」
警察「どうしました?!」
女子高生「部屋に男が」
警察「お前何やってるんだ」
ゴキ「ち、違うニダ!こ、これはゲームで自分は女子高生の部屋に入ろうと言うゲームをやってるだけニダ」
警察「お前で58人目だぞゲームをやってるフリをして侵入する奴は」
ゴキ「.....」
警察「ちょっと待てお前肛門に何入れてるんだ」
ゴキ「こ、これは...デュアルショックです」
女子高生「気持ち悪い」
警察「....詳しい話は署で聞こうか」
ゴキ「はい」
女子高生「キモイ死ね」
446
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/03(水) 18:46:51 ID:P/8HyEzg
暇にあかせて1日1セリフを打ち込んでは保存して、50日後にドラマを公開する。
……普通なら埋もれすぎて誰にも気付かれないだろう、多分恐らく絶対に。
仮に発掘されたとしたら、発掘した人は暇人?それとも熱意ある人?
そんなことをふと考えた帰りの電車。
試すつもりはあまりないけど。
447
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/03(水) 23:28:21 ID:VlU34K/M
随分昔の作品の視聴数がたまに増えたりすることもあるし、普段から熱心に投稿していれば50日前でも見てもらえたりするんじゃない?
448
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/04(木) 00:06:12 ID:.mrDLuew
ほんまに、どこからたどり着いたんやーって思うけど昔のが増えてたりするよね。
19が20になるみたいなキリいいのは気がつく。
気がつかんうちに増えてるのもあるんやろな。
449
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/04(木) 00:22:26 ID:Oa5m8bpU
なるほど。
隠居した身なので、気が向いたら実行するかも知れませんが――いや、ないか。
現役時代は最後のほうになると間が開きがちでしたから今さら……ねぇ。
まして「お帰りなさい!」なんて言われるほど名を売ったわけではないし。
すいません、なんか妙ちくりんなことを口走って。
450
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/04(木) 01:00:29 ID:FsDrNx0k
>>449
知ってる口調だわ
俺も半引退気味なんだけど最近作ったのにマイリス1ついて嬉しかった
451
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/04(木) 17:43:30 ID:2R4uHB4g
俺はあなたを知っている。タイ焼き食べたい
なんかドラマシアター作家の新しいコミュができたらしいね。所属してる人いる?
452
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/04(木) 18:09:33 ID:1.6kGODY
グリのコミュ?なんかまた企画してるの?
453
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/04(木) 20:01:57 ID:SIYco6yM
そういやそんなのが流れてきてた。俺は誘われてないから参加してないけど
454
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/04(木) 23:28:35 ID:XMSRi.Ao
つながる繋がらないは個人の自由だもんね。
そういう企画を外から見るだけの私みたいなのもいるし。
どうせ匿名なんだから、もっとこの板で、この作品好きとかこの作者いいよねガシガシ教えてくれればればいいのに。
455
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/08(月) 01:13:59 ID:KJN0TYfk
一度埋もれたら数字が全然動かなくなるのが今のドラマシアターの仕様だけど、何月も前のドラマの視聴が増えたりするのはどういう経緯なんかね?作者を辿ってというよりは、変化するのは何作品か特定のドラマだけ。
こことは別に、ドラマ紹介のサイトとかあるの?
もしくは、その話題となってるコミュとかで?
456
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/08(月) 01:20:28 ID:VX2h3npU
アイドル検索で観てたりとかかな?
457
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/11(木) 11:03:43 ID:KCy2eYcU
マイリスされてるドラマなら、たまに見返したりしているんじゃない?
458
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/14(日) 21:58:00 ID:T014q8.6
伊織の呼称について流れて来たからこっちに書かせて貰おう
伊織の自分の呼び方は【私】でいいと思うんだがなあ…確か箱マスでは【私】だったよ
【あたし】ってのも見たことある気がするがどの媒体だったか思い出せない。もっと古い話か?
459
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/15(月) 13:00:17 ID:XWv/an1k
呼び方なんてそんなに重要?俺はそこまで気にしないけどな
460
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/15(月) 14:11:00 ID:kpdcR7L.
ドラマの都合上仕方なく変えている場合を除くと、やっぱり呼び方が違うと違和感あるなぁ。
461
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/16(火) 09:11:00 ID:y0LyGiK.
読み手側が気にしないならまだわかるけど作者側が気にしないとか言って開きなおって適当に呼ばせるのはマイナスしか無いと思う
462
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/16(火) 10:25:14 ID:zCRkFY9Q
春香が美希ちゃんとかやよいちゃんとか呼んでるドラマを見るとアイマス知らないんだなぁって思う
人の呼び方が違うのも読んでて違和感が凄い
463
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/16(火) 12:16:11 ID:ypuWMSIc
新規がドラマシアターやってみたら呼称がめちゃめちゃになるのは仕方ないと思うけどな
キャラ描写より一発ネタを優先したい人もいるだろうし
464
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/16(火) 12:52:55 ID:IsPQE.qc
俺は寧ろ新規だからこそそういう事には気を配ってほしいかな
呼称表の載ってるサイトとかも少し調べればすぐ見つかるし、こういうコンテンツに足を踏み入れるならせめて最低限の設定は頭に入れといてほしい
別に呼称表を見ながら作るとかでもいいんだし
少なくとも俺はそうしてた
465
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/16(火) 20:20:49 ID:sWUwREvw
うみみが杏奈を“もっちー”と呼んでるドラマを見た時は、さすがだなと思った
466
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/16(火) 21:22:24 ID:HCUmuWSI
海美と杏奈が一緒のドラマってあんまり見ないんだよね
どのドラマ?
467
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/16(火) 22:19:39 ID:sWUwREvw
確か、夏祭りイベの背景でたこ焼きの立ち絵の杏奈と浴衣の立ち絵のうみみ、たこ焼き食ってる立ち絵の律子のが一緒のやつだった。
468
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/24(水) 16:36:00 ID:6dp2FD4E
マイリスを増やす方法を知りたい。
どうやったらマイリスされるのかなぁ。
469
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/24(水) 19:04:32 ID:8.fF/9eo
良いと思われるものを書くしかないけど、全般的にウケそうな話よりは特定の層を狙い撃ちした方が結果に繋がる気がしてます
470
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/24(水) 19:45:35 ID:K6bYO2X6
読み手を意識するのは大事だよね
この人にマイリスしてもらいたい…みたいな
俺個人は驚きがあるかどうかを重要視する
471
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/25(木) 00:07:09 ID:bhkgmEm2
人気欄からマイリス多いの(5以上のやつ)片っ端から貼っとく
参考になるなら
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/500000000000007042/seq/1909
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/800000000000015834/seq/433
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/800000000000051642/seq/172
472
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/25(木) 00:12:08 ID:bhkgmEm2
続き
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/1100000000000011144/seq/177
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/800000000000051360/seq/430
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/700000000000052541/seq/288
473
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/25(木) 00:17:58 ID:bhkgmEm2
続々、エラーが出るからあまり数貼れない
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/500000000000001106/seq/92
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/400000000000046848/seq/1
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/200000000000025933/seq/502
474
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/25(木) 00:24:09 ID:bhkgmEm2
そろそろ疲れてきた。
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/600000000000050709/seq/897
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/1400000000000011604/seq/22
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/1400000000000018958/seq/720
475
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/25(木) 00:35:54 ID:bhkgmEm2
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/800000000000051642/seq/170
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/16023/seq/747
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/1400000000000018958/seq/719
たいぶめくった。とりあえずここまで。
476
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/25(木) 01:13:14 ID:pELiXohg
>>468
俺の経験談だと、やっぱり二次創作より公式設定に合わせた方が人気が付きやすいかな
例えば、ヤンデレ琴葉より純情で片思いな琴葉の方が受け入れられるし、マイリスも付けられやすいと思う
大雑把に言えば公式っぽいドラマの方がマイリスが付く数が多いと思うな
477
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/25(木) 12:14:34 ID:IAmkA3W6
上に貼られている作品にも琴葉ドラマがあるけれど、確かに公式に近い気がする。
やっぱりキャラの読み込みが大切なんだな。
あとはオチや演出を凝って驚きを出せばいいのかな。
478
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/25(木) 12:37:53 ID:i9bCgFJU
ギャグ路線が多い印象
頭空っぽにして何も考えずに読めるのがいいのかも
479
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/25(木) 12:46:25 ID:SnCn1uKY
頭からっぽにして楽しんでもらうのが一番難しいんだけどな
480
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/25(木) 17:38:08 ID:pELiXohg
俺的にはギャグは鬼門かな
ギャグは狙いを定めるのが難しいんだよ
ギャグだから笑いを取らないといけないのにやり過ぎるとクドくて面白くなくなるし、下品な笑いなんて論外だし…
人に受け入れられるギャグを考えられるのは、コレばっかりはセンスに寄る所が大きいんじゃないかな
俺には無理だったよ
481
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/25(木) 17:47:57 ID:IAmkA3W6
頭を空っぽにするなら、ゆるふわ日常系の萌えドラマとか良いかもしれないな
あれなら無理に笑いを取る必要もなく、ただ可愛いと思わせればいい
482
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/25(木) 21:14:15 ID:A386rQXw
そもそも公式が可愛くキャラを作ってくれてるんだから、そのままにキャラを動かせれば可愛くなるはずだよな
その、そのままというのがすごく難しいんだが…
483
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/26(金) 02:24:11 ID:W3ijd6/Q
貼ってあるやつ、、なんかリレードラマばっかり?
484
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/26(金) 07:30:49 ID:FtK.Qs1w
リレードラマだから参加者がマイリスしているんじゃない?
シリーズ物としてまとめるために
485
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/27(土) 01:07:12 ID:uEnn3WPk
>>484
そうか、じゃああんまり参考にならんか。
486
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/27(土) 11:57:53 ID:fzckUBdw
>>485
いやぁ、それでも作品毎のマイリス数に差はあるし、参考になる作品もあるのではない?
487
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/28(日) 15:33:49 ID:4Zgi2Mn.
ほっこりするようなこのみさんが登場してるドラマシアター紹介しろください
488
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/28(日) 18:18:38 ID:UwzwGyx.
ほい
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/300000000000050693/seq/250
489
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/08/29(月) 13:10:43 ID:4XvKWARs
へい
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/900000000000007932/seq/1
490
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/01(木) 13:31:21 ID:cOg.lhbk
最近ので面白いのありますか?
あと、チェックしとくといい作者さんとかがいれば教えてください。
491
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/01(木) 15:57:17 ID:urFDBwM6
>>488
>>489
さんきゅー
夜わくわくしながら見るわ
492
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/01(木) 22:59:42 ID:b92Sg7Zg
夏休み自由研究
テーマ「演出から見るドラマシアター」
演出の定義は曖昧なので突っ込まないでください
493
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/01(木) 23:00:17 ID:b92Sg7Zg
文字いじり編
・偶像たちのワルツ(序章)
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/1300000000000051820/seq/65
(俺が見た中で)最も古い、文字の段階表出を利用した作品。長編の1話目だが記念碑的な意味合いがあるので貼り。これより古いのあったら教えて。作品自体もオヌヌメ
・かたつむりさん、あのね…
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/500000000000040097/seq/38
良質なストーリーと、小気味良い表現の工夫に唸らせられる快作
・松田亜利沙のドラマシアター「改行法」講座
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/700000000000006250/seq/80
・メイド喫茶新人研修に厨二こじらせたの来た
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/700000000000006250/seq/72
ドラマシアターのステージを一段上へと押し上げた罪深い作品群。
494
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/01(木) 23:01:29 ID:b92Sg7Zg
表情いじり
・瑞希がくるくる回るだけ
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/1200000000000023462/seq/101
これまた表情を用いた演出の記念碑的作品。本当にタイトル通りで恐れ入ること間違いなし
立ち絵・背景いじり
・ちょっと黙ってください伴田さん(ガシッ)
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/900000000000038343/seq/22
ちょっとブラックなので閲覧注意。立ち絵を組み合わせて使い、視覚でもフフッとさせられてしまう。
・滑り落ちる風花さん
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/400000000000074088/seq/35
ライブ感溢れる一作。努力を見てもらいたがる私たち脚本家に、勢いとノリ、見る人が自由に想像する余地の大切さを教えてくれた…かもしれない。
495
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/01(木) 23:05:38 ID:b92Sg7Zg
その他
・ことめぐエレのレッスン後
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/1100000000000010381/seq/139
本人を登場させないという手法。手法自体は良くあるがここまで突き詰めた上に、まとまりや読みやすさも水準以上の良作。
・胸の熱傷
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/900000000000007932/seq/12
いわゆる地の文。基本的だがそれゆえ実力がストレートにでる玄人好みの手法と言えるだろう
496
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/01(木) 23:12:16 ID:b92Sg7Zg
他にもオススメがあったら教えてください。
以前見たのに、今回見つけられなかった作品で
・やよいの顔文字がなんかすっごいダンスするやつ
・RPGのコマンド選択みたいになってるやつ
・アイドルアイコンの瞬きを利用したにらめっこみたいなやつ
誰か心当たりがあったら貼ってください
497
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/01(木) 23:33:52 ID:KMLVudM2
RPGってこれのことかな?
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/drama_theater/info/uid/100000000000011454/seq/26
498
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/02(金) 22:37:40 ID:TKYl31TA
これも初期の走り的な存在だね。やっぱりゲーム風にするとテンポが良くなって小ネタがスッと入ってくるよね。
…ただ俺が探してたのとは違ったかも。なんか、もっと細かくコマンド選択とかが表示されてた気がする
499
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/02(金) 23:41:19 ID:7Yqf17UI
これか
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/300000000000050693/seq/397
500
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/03(土) 12:21:51 ID:ue4sFuUM
ああ、これだわ。ドラクエ主人公風なのにすごく感情移入できて驚いた覚えがあったんだ。技法的にもすごく凝ってて勉強になる
501
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/04(日) 10:58:20 ID:WW/M8DCg
演出含め仕掛けも内容も面白いのは マカ〇ニ、牛蒡、na〇
読ませるドラマがうまいのは 遠〇、鴨、ひろ
笑いたいならなら 麦、税
502
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/04(日) 17:18:15 ID:WuRS1zsY
マカ”ニとか牛蒡とか何年描いてないと思ってんだよ
今書いてる人間を差し置いて過去の人間を持ち上げるのやめろ
503
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/04(日) 17:29:35 ID:wCgsKQrU
>>502
スマソ。
マイリスどうやったら取れるかって話と
>>493
の流れから過去作とか見て参考になればってつもりで書いただけなんよ。
今だったらnmc〇とか読ませる系で好きかな。
おもしろ系ならバル〇とか下っぽいけど笑っちゃうよね。あと平〇なんかも安定してて好き。
504
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/04(日) 21:51:01 ID:.RoXIEUw
>>502
その発言は向こうでするべきじゃないか?
こっちで発言するなら、言い方には気をつけて欲しいし、できれば貼りもして欲しい。
>>503
も
>>493
もきっちり自分の意見を述べてるじゃないか
505
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/04(日) 23:07:01 ID:Du5iPdUI
すまなかった
ただいつまでも比べられてるみたいで辛い
もう完全に越えられない壁なのか
506
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/05(月) 01:29:35 ID:LY4kmTCo
ドラマシアターの1つの時代を創った人たちだからねぇ
そこにド○キーや三奏とかも入るね
でもそんなに気にしなくてもいいんじゃない?
別にその頃のあの人たちは凄かったって言ってるだけで今の人たちを下ろしてる訳じゃないんだし
507
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/07(水) 01:32:29 ID:EnCyMi6A
ここにも、最近のってか、今やってる人たちの作品どんどん貼られればいいのにな
508
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/08(木) 00:29:26 ID:KoyD9RWM
最近の笑えるドラマを教えてくださいな。
509
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/08(木) 07:50:37 ID:8Ii4p/Pg
誕生日漫才
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/800000000000004143/seq/585
ニヤリとかクスリはあっても笑えるとなると難しいのにこの人のは毎度おもしろい
510
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/08(木) 11:11:41 ID:VnWmIJ3w
最近かぁ…。
あんまりギャグ系とか見ないし、最近のとなると尚更にわからない…。
ごめんな。
511
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/08(木) 12:18:05 ID:wzb71ekA
>>509
漫才って難しいんだなって思いました
512
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/09(金) 00:14:45 ID:4owDOXC.
漫才って書いてるのはこの人くらい?
コントも難しいも思うけど。
最近ってのが帝銀がよく分からんけど、今年の中からとかならまだマイリス探せばあるかも。
513
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/09(金) 00:38:46 ID:4owDOXC.
コントに力のある人。最近見ないけど。
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/600000000000076024/seq/19
連作とかもやってる人。俺は好きなんだけど好みは分かれるのかな。
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/1000000000000000109/seq/382
514
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/09(金) 00:39:24 ID:4owDOXC.
クセになる世界観。他作品も笑えるし泣ける。
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/800000000000050614/seq/268
キャラもの。過去作も読みたくなる。
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/1400000000000017184/seq/172
515
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/09(金) 13:43:32 ID:JJSZM4iw
せっかく貼ったので、同じ作品好きとか同じく作者でこんなのあるとか、違う作者でこんなのあるとか、反応あると嬉しいです。またいろいろ貼ってほしいです。
516
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/11(日) 23:34:00 ID:jZqWamCU
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/400000000000051951/seq/371
ちょっと前のだけれどこれは笑った
野球ネタはあまりわからないけれども雰囲気面白い
517
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/12(月) 00:03:34 ID:Q078mtzg
>>513
バル◯は人を選ぶというか大衆受けしないようなのが多い気がする
518
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/09/30(金) 00:08:52 ID:wtnAqo7I
最近のでもここ1年のでも、笑ったなってやつ。面白かったやつ。誰か貼ってくれませんか?
コメディの書き方参考にしたい。
519
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/10/01(土) 06:57:55 ID:JxmIpDiE
はい
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/short_story/info/uid/1000000000000006291/seq/594
520
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/10/01(土) 21:16:52 ID:vrTsAuTE
>>519
キャラ崩壊に見えて、しっかりひびたかが堪能できる。雪歩のツッコミいいなあ。
521
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/10/03(月) 00:16:45 ID:xF9M1gxw
コメディってどんなのがそれに当たるんだろう…?
522
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/10/03(月) 22:19:58 ID:gtyNBr5Q
漫才、コント、日常系……とりあえず笑ったなあと思うものがあれば貼ればいいんじゃないかな?
523
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/10/08(土) 13:33:04 ID:XQTRSWnw
前々から見てて思ってたけど、新規の人がまばらだけど出てきてる気がする
1、2作で終わらずにもっと続けて欲しいけど中々定着する人が出ないんだよな
俺らもやはり初投稿くらいは気付いたら気の利いたコメントを入れてあげるべきなんだろうか
524
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/10/08(土) 18:39:53 ID:bjoC/nzQ
俺は一応初めての人に気づいたらコメントする様にしてる
それでドラマシアターって楽しいって思ってくれたらありがたいな
やっぱり盛り上がってほしいし
525
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/10/08(土) 20:00:20 ID:FPoLQLEg
なるほどね
俺もごくたまに気付いたものは入れてるけど、どうも区別しづらくて大半は見逃してしまうんだよね
俺自身のリアル事情との兼ね合いもあるし
個人的なワガママを言うと、開始宣言的な内容だと分かりやすいかな
526
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/10/08(土) 20:19:52 ID:L88M2o3o
俺もほとんどは見逃してると思う
あくまで気付いた所だけ
確かに「始めます」的なドラマを作ってもらえると「いらっしゃいませ〜」って言いやすいよな
527
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/10/09(日) 10:26:31 ID:shyLRhmE
以前新人さんにいらっしゃいコメが殺到してコメ20くらい行ったのかな?次から0が続いて逆にかわいそうだったよ
あんまり最初に期待させすぎても続かないんじゃないの
528
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/10/09(日) 11:09:23 ID:h.m59r.s
それもそうか…
新規参入に歓迎はするけど、それ以降コメ貰えるかどうかはドラマ作りの腕次第だもんな…
うーん…難しい問題だな…
529
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/10/09(日) 23:00:22 ID:9u/Hun0Q
最初から絶望するよりはいいのでは
530
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/10/10(月) 00:01:28 ID:B.TC0VsU
一番良いのは最初だけじゃなくてそれ以降のドラマにも引き続きコメントし続けることだと思うよ
コメントはドラマシアターの血液とも言えるし
531
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/10/10(月) 09:28:49 ID:GDwtPHFY
でも特に面白いと感じないのに無理矢理コメつけてもな
面白ければコメする、つまらないならしない
どうすればコメ0から増やしていけるかって悩むやる気のある人間は少しずつ伸びていく
それをしない人間は新着を圧迫するだけだし内容もお察しなんだから無理に引き止める必要は無い
ちょっと厳しすぎるか?
532
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/10/10(月) 14:32:16 ID:edqu3AT2
それは的を得ていると思う
褒めるのと甘やかすのは違うからね
俺も視聴数1桁コメ0マイリス0のドラマがいくつかあったけど、その当時はまず伸びない原因から考えてみたかな
そんで評価が高い他の人のドラマと見比べて、思い当たる節を一つ一つ潰して学習しながら次のドラマを書いてた
今はそれなりの反響を貰いつつ細々と続けてる
といっても有名人や古参からすればひよっ子にしか見えない程度だろうけど
こうして改めて考えるとドラマシアターって結構奥が深くて難しいんだな、って思う
結局は新人作家自身の切磋琢磨次第ってことなのかな…
533
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/10/16(日) 10:07:45 ID:w/qaHXgA
自張りするような猛者ってここおるの?
534
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/10/16(日) 15:28:42 ID:.CngA0Rs
最近はめっきりいないね。
535
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/10/16(日) 16:54:24 ID:w/qaHXgA
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/drama_theater/info/uid/1200000000000004477/seq/13
じゃせっかくなので自張り。
単純につまらないならすまん。
536
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/10/18(火) 13:24:04 ID:A9Epd462
>>535
料理名のインパクトw
客コメにも笑わされた。
せっかくこんなインパクトのあるネタだから、さらっと出さずに「これは何?」「〇✕△です!」「え?」「〇✕△です!」と強調してみたり、リアクションがあるといいなあ、なんて思ってしまった。
537
:
名無しのプロデューサー@774プロ
:2016/10/18(火) 23:48:24 ID:4iwOk/hM
ttp://imas.gree-apps.net/app/index.php/drama_theater/info/uid/1200000000000004477/seq/15
もっかい自張りします。
といっても元ネタが面白いだけなので誤変換とか少々あって作品としては微妙かもしれません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板