したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ECO】質問掲示板 28【ECO】

1名無しさん:2015/03/10(火) 00:22:39 ID:wUwlj3FY0
ECOに関する質問をするスレです。
質問する前には同じ質問がされていないか確認すること。
初心者上級者問わず。
ECOの動作についてはハードウェア関連スレへどうぞ。
スレ違い・既出は誘導をお願いします。

ECO-Wiki FAQ
ttp://eco.acronia.net/wiki/?FAQ

【メモリ】ECOハードウェア関連スレ6【グラボ】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11977/1416899654/

前スレ
【ECO】質問掲示板 27【ECO】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11977/1415923331/

204名無しさん:2015/04/22(水) 01:11:22 ID:BaQptc6w0
ランクはその辺で露店売りされてる圧縮済おやつ食わせればいいよ
基本的にはポイントを耐久と精神に振っておけば間違いはない

AIは南平原の自販機で売ってる条件キューブ覚えさせてカスタムすればいい
主人のHPが80%以下で主人にヒーリングを0秒毎に、自分のHPが80%以下で自分にヒーリングを0秒毎にを組めば回復薬が不要になる

205名無しさん:2015/04/22(水) 01:13:35 ID:tbRo9R1c0
南アクロニア平原に
アクトキューブ自動販売機ってのが二つあるから、条件の方を選択。
そしたら選択肢が出るから、まぁ対象等を選んでいって、『主人のHPが○○%以下なら〜』ってのを購入
そしてカスタムAIで条件に先程説明したアクトキューブ、んで行動にヒーリングを付ける
+オン/オフはオンにする
これでヒールしてくれるはず
説明下手だから分かりにくいけど

パートナーランクはおやつでしか無理だったはず、まぁ、露店で安く買えるから

206名無しさん:2015/04/22(水) 01:15:01 ID:BaQptc6w0
あーあとおやつの信頼度補正はランク上げるだけなら無視でいい
次におやつを食べられるようになるまでの間だけ敵を倒したときに得られる信頼度が増えるだけだから
わざわざ高い信頼度補正のおやつを食わせる必要はない

207名無しさん:2015/04/22(水) 01:16:50 ID:wIxXVSag0
>>203
パートナーのAIを設定しましょう!
まず、パートナーを連れて南平原に移動します。
パートナーを右クリック→AIカスタムウィンドウ表示を選んで表示させます。
例えば、自分とパートナーのHPが減ったときにヒーリングしてほしい場合には
①主人のHPが○○以下になったら、主人に
②自分(パートナーのこと)のHPが○○以下になったら、自分に
という2種類の指示が必要になりますので、南平原にあるキューブの自販機で購入します。
条件のところに購入したキューブを、行動/スキルのところに▲ヒーリングを指定します。

切り替えをオンにし、最後にセットアップ(右下)を押してカスタム完了です。

208名無しさん:2015/04/22(水) 01:19:55 ID:wIxXVSag0
連投失礼します。
キューブには回復系のパッシブキューブがあります。
もしまだ覚えていないなら忘れずに覚えましょう。自動回復します。

209名無しさん:2015/04/22(水) 06:20:54 ID:ZPpdLGUM0
課金おやつは通常おやつに比べランクSSSに至るまでの時間がだいたい1/3になる。
5分おやつと4時間おやつも確かH1からSSS10になるまでの累計が1割変わるくらいの差しかないから
そのランクで食べられる最高ランクの長時間おやつを食べさせればいい
たとえば現ランクFならF1〜B10おやつってこと
ランク上昇で割り振れるポイントを防御に回すと相当丈夫になるのでちゃんとおやつは上げよう

信頼度は敵を倒すと数ポイントづつ入ってくる。上がるとパートナーのHPやステ全般へのボーナスがつく
信頼度紫色や青色にならないと覚えられないスキルもあるから注意

シャーマン、ウィザード系ならライドパートナーに乗ってMATKと耐久を肩代わりさせて
本人はDEX極で育成するという方法も一応ある
ただこれは別キャラでライドを育ててから移したほうが楽な方法だし
普通の連れ歩くパートナーも勿論育てたほうがいいので復帰直後ならおすすめはしない

210名無しさん:2015/04/22(水) 20:08:43 ID:2A6wiM5s0
巫女は正直、普通のパートナー育てるよりもライドを育てたほうが楽
MATK高いし耐久も高いしで
ライドよりも普通のパートナーのほうが欲しくなるのは、
3次カンストして奈落行くようなレベルになってからなので
その頃になってから考えても十分間に合う

211名無しさん:2015/04/22(水) 20:42:43 ID:JwOdP2p20
だいたいSUライド利用での育成って
他キャラで育てた物を宛う必要もないしね・・・
パートナーランク上げて真っ先に魔攻上げてやれば
PCより強いんだもの、ベジでさらに伸ばせるしさ

212名無しさん:2015/04/22(水) 20:54:48 ID:ick32rLY0
>>203
基本の仕様からわからないみたいなのでほんとの基本事項だけ

パートナーのレベル
主人が狩りやクエストで得た経験値の1割が手に入り、そのパートナーアイテム自身に蓄積される
レベルアップで基礎ステータスが上がり、110で転生できる(転生110レベルでカンスト
見た目変更できるパートナーの条件になっている事が多い

パートナーランク
おやつを与えて得られる別性質の経験値のようなもの
これ自体を上げてもステータスは変わらないが、プレイヤーのようにステータスに割り振れるポイントが手に入る

信頼度
敵を倒したときに得られるこれまた別の経験値のようなもので、これが一定値に達するごとにステータスにボーナスが加算される
多くは敵のレベルが高い程多くの信頼度がもらえるが、ドロボウインス等例外もいる
単純に経験値のうまい狩場とか高難易度なら育ちやすいというわけではなく、沸き具合や回転数などが重要になるが簡単に上がらないものなので、本気で上げたいときはwikiなどを参考にする


レベルは取引などをしても変わらないが、ランクと信頼度、また覚えさせたキューブやAIなどはトレードや地面に捨てるとリセットされる(庭に配置は問題なし)
またランクと信頼度はキューブや装備の使用条件になっていたりする

213名無しさん:2015/04/22(水) 21:43:41 ID:SroXV.pA0
たくさんの回答ありがとう、とりあえずまずはかかしから行ってみようと思います
今はベータとか課金直後あたりにあったような
憑依落ち広場(ダウンタウン酒場前みたいな)ってもうないんだろうか?
たまいれで心を1つ確保はできてるけど、これはこれでなんかちょっと寂しい気がする・・・

>>212
>ランクと信頼度、また覚えさせたキューブやAIなどはトレードや地面に捨てるとリセットされる(庭に配置は問題なし)
つまり、庭設置→別キャラで解除とすれば、同じアカウント内なら維持したまま移せると言うこと?

214名無しさん:2015/04/22(水) 22:21:42 ID:ick32rLY0
>>213
同じアカウント内なら倉庫もOKですよ
アカウントAの中の4人までは自由に使いまわせるけど、同じガンホーIDのアカウントBの4人とかは無理って感じです
育てた子を庭に置いて遊びたいときは心配要りませんって言いたくて付け足しました

215名無しさん:2015/04/22(水) 22:25:23 ID:0180VmtcO
>>213
倉庫に預けでも大丈夫ですので、倉庫に預けて引き出すのが一番楽かと思います

憑依落ちはあるなら大体ダウンタウン北ですが、そもそも憑依落ち自体が減っています

しかし普段の育成程度であればペットが強化されているため、リザレクションとヒーリングさえあれば憑依装備無しでも特に苦労することはないかと思います

特に転生LV100以上の上昇は激しく、耐久100振りペットにもなるとHP1万を軽く越え、信頼度、ペット種などでは最終的に3万をこえたり、左DEFも大抵50%を超えます

ペットは常に出して一緒に育てるといいでしょう

216名無しさん:2015/04/23(木) 20:19:19 ID:GcTEICgU0
セラエノの依頼ですがこのクエストってマテリアルポイントって入らないですか?
前は入ったような気がしたんですが…

217名無しさん:2015/04/24(金) 09:33:53 ID:NsvGtYOQ0
私が知る限りでは、飛空城実相時からマテリアルポイント無しだったと思います

218名無しさん:2015/04/24(金) 11:32:25 ID:XJliFsuU0
いのちの結晶を集めやすい場所は無いでしょうか?

219名無しさん:2015/04/24(金) 11:57:28 ID:Rds2oK8Y0
>>217
ありがとうございます。
セノエラの依頼で稼ごうかと想いましたが城の維持を考えると難しくなりますね。

220名無しさん:2015/04/24(金) 22:02:59 ID:XlxVYg2M0
今なら闇取引やればマテポ稼ぎ放題やで

221名無しさん:2015/04/27(月) 23:40:06 ID:nKJayQuM0
そろそろサブキャラを作ろうと思っています。
2人目以降のキャラを作る場合、同じアカウントに作るか、
アカウントを追加して1アカウント1キャラ体制にするか、
後々の便利さを考えた場合どちらが良いのでしょうか?
現在1PCでやっておりますが、必要ならもう1台用意する事は可能です。

222名無しさん:2015/04/27(月) 23:45:55 ID:nKJayQuM0
同一アカウントでの複数キャラと、複数アカウントにバラけさせたのと、
それぞれのメリットデメリットなんかを教えていただけると幸いです。

223名無しさん:2015/04/27(月) 23:58:27 ID:s8PKKAzM0
同一アカウントのメリット:
・倉庫を共有できる
・アカウント間受け渡し不能なアイテムを受け渡せる
・アカウント単位のイベントを1回だけで済ませられる(飛空庭等)

複数アカウントのメリット
・倉庫の容量が倍になる
・憑依支援等できる
・アカウント単位のイベントを複数回できる(ログインボーナス等)

224名無しさん:2015/04/28(火) 00:57:14 ID:x29yVCII0
あと同垢はパートナーを共有できるメリットもあるかな

225名無しさん:2015/04/28(火) 00:57:46 ID:wgPt/I.E0
後々を考えると1PCでも2PC以上でも最低4キャラ目までは別垢を推奨
タンクでなくとも魂の有無でステータスに無視できない差がでるので、戦闘面においては1垢体制だと大きく劣る

226名無しさん:2015/04/28(火) 11:16:50 ID:7asdRhq60
複数アカウントのメリット
・倉庫ゴレを使える
・強化や生産スキルを投げたいキャラに投げられる
・憑依者が高レベルパートナーを出せばレベル差減衰が発生しない
・複数のパートナーを連れ回せる
・憑依を活用すれば何もしてなくとも入場制限があるマップに入れる
・もてなしタイニーでもらえるものが増える
・稼げるクエストを同時に複数キャラで進行できる
・憑依で装備の削れを防げる

>>224
パートナー共有するメリットって、あんまないと思う
新キャラ作ったらレベル差減衰で弱体化するから

憑依パートナーならレベル差減衰なくせるし
支援もPTを組めば出来る

227名無しさん:2015/04/28(火) 12:19:06 ID:krTt.vDU0
パートナー共有大きいぞ

228名無しさん:2015/04/28(火) 12:45:03 ID:c1C6NcpI0
まぁ養殖に使うだけなら別垢の方が便利だけど
使い回しはそれだけが目当てじゃないからね

229名無しさん:2015/04/28(火) 12:50:59 ID:yTLy1QvM0
ナナイ共有するためだけによく使う職を同アカに作り直したわ
多PC養殖とかならあまりメリットはないけど、奈落みたいなところだと高性能・育成済みペットを使いまわせるのは大きい

230名無しさん:2015/04/28(火) 13:32:33 ID:NJbQB4DI0
同アカは保険を使い回せる

231名無しさん:2015/04/28(火) 15:09:15 ID:p0QFJUvc0
養殖するにしてもレベル差減衰あるからPT組んで狩るわけにもいかんし
中憑依で狩るのも面倒だから低レベルの間はSSSで信頼度高いパートナーでソロ狩りの方が手っ取り早いてのはある

232名無しさん:2015/04/28(火) 18:46:35 ID:ick32rLY0
パートナー共有は仕事を被らないように運用すれば便利だよ
単純に物理パートナーなら火力が、支援ならソリコセイクリディバ警戒蔦とか乗せまくりとか
あと背負い魔ブーストも使えるしね

233名無しさん:2015/05/01(金) 18:32:25 ID:Rds2oK8Y0
ちょっと質問なんですが靴は強化出来ますか?
ブーストも融合は可能なんでしょうか?

234名無しさん:2015/05/01(金) 19:56:45 ID:EIsmSo2Y0
ネコマタ(新緑)の覚醒・未覚醒の切り替えについてです。
ペット仕様変更前に何度か転生して覚醒させてあり、
仕様変更によって覚醒新緑(未転生)になったのですが、
この場合レベル110まで上げて転生させないと未覚醒に戻せないのでしょうか?

235名無しさん:2015/05/01(金) 20:40:02 ID:7asdRhq60
>>231
PT組まずに憑依して憑依者のペットに狩らせればPT減衰の影響受けないよ

236名無しさん:2015/05/01(金) 22:06:42 ID:ShwRyI1.0
>>233
靴は強化できません
強化できるのは右手、左手、胸、上半身の4ヶ所用装備だけです
ブーストの融合も試したことはありませんが、あれは一応パートナー扱いなので無理でしょう

237名無しさん:2015/05/02(土) 00:12:40 ID:Rds2oK8Y0
>>236
だよねえ…
いや人の装備を見ていたら靴強化25回
って書いてあったけど見間違えだよな。

238名無しさん:2015/05/02(土) 00:18:26 ID:ShwRyI1.0
実は鞄と見間違えたとか?

239名無しさん:2015/05/02(土) 00:32:37 ID:SdihTjk20
Glが両手剣なので本気エミドラを倒す必要があるんですが、始めて一年で1回も
PT公募してる人見たことないんですよ。本気DEMなら毎週PT募集してる人がいるんですが、
その人もエミドラはやってないって言ってました。募集コメ出したら集まるでしょうか。
また、さすがに本気だと謝礼はいりますか?

240名無しさん:2015/05/02(土) 00:55:03 ID:BBTVgrY.0
昔からある表示バグでしょ

241名無しさん:2015/05/02(土) 06:45:53 ID:907ayW7M0
>>239
需要はそれなりにありそうだから人がいる時間帯なら集まるんじゃないかな?

242名無しさん:2015/05/02(土) 09:49:19 ID:r7UVAX8E0
最近表示バグ多すぎてまともに装備見れねえよな…

243名無しさん:2015/05/02(土) 10:11:20 ID:rRyLJ.Ws0
いまどきのパートナーだと本気エミドラのアースクライ余裕で耐えるでしょ
ジャイキリ用意したらソロで行けるんじゃない?

私はFoで倒しました(´・ω・`)

244名無しさん:2015/05/02(土) 11:55:43 ID:rItqr6QY0
>239

何処のサバか解りませんが、倒すの手伝って下さいってPT出せば、誰か来てくれると思うよ。
今はパートナーさえ育っていたら、棒立ちで倒せるスペルユーザー系多いので。
お礼とかも特にはいらないと思うけどね。

ラピなら手伝ってあげれるんだけど…
PT募集だしてみたら良いと思うよ。

245名無しさん:2015/05/02(土) 12:19:16 ID:JS7pQ0Z20
本気エミドラはDEMドラと比べてかなり弱いから募集少ないんだと思う

246名無しさん:2015/05/02(土) 18:45:26 ID:SdihTjk20
皆さんレスありがとう。wikiには相当強いみたいに書いてるからソロは無理と思ってました。
残念ながらラピではないので、ダメ元でソロやって無理だったら募集出します。

247名無しさん:2015/05/02(土) 20:44:00 ID:FXEFOuNQ0
本気エミドラが強かったのはレベル差命中率減衰で弓以外のF系は攻撃があたらないからですね
イリスカードでジャイアントキリングさえ付けていけば、今だと雑魚の仲間入りです。
あと、ラピじゃなくてルピね。

248名無しさん:2015/05/02(土) 21:13:18 ID:.U35t2E20
wikiは3次職が無い時の文章だと思う

249名無しさん:2015/05/03(日) 02:41:00 ID:NNPutrhg0
現在D海底(寒流)で狩りをしているのですが、パートナーのMPとSPに
パッシブ回復の効果が出ていません。回復しない条件などが何かあるのでしょうか?
回復不能の状態異常はかかっておらず原因が分かりません。
ヘルプデスクへ直行する前にこちらに書かせていただきました。

250名無しさん:2015/05/03(日) 02:44:58 ID:NNPutrhg0
>>249です。連投すみません。
一度外して装備し直したら全回復していました。
どうも情報ウインドウの表示が更新されていなかったようです。
それはそれで困るのですが、とりあえず解決しました。

251名無しさん:2015/05/03(日) 11:27:53 ID:emUdel4w0
非設置攻撃メインのキャラと、設置攻撃メインのキャラで狩っての体感なのですが
設置攻撃メインのキャラでは知識ドロップが少ないようでした

設置・非設置攻撃で知識の乗る・乗らないの差がある等の仕様は現状ありますか?
噂レベルのことでも構わないので情報いただけると嬉しいです

252名無しさん:2015/05/03(日) 12:16:03 ID:0180VmtcO
>>251
私は分かりませんが、確認するなら知識専用ドロップアイテムが設置魔法で落ちるか確認したらいいかと
もし落ちないならハームレデュースのような扱いかもしれません

253名無しさん:2015/05/03(日) 13:15:16 ID:qmtEtFTo0
よそものでラーヴァフロウ狩りが普通にできるから、知識と設置非設置は関係ないかと
ただ、設置して次に行って設置を繰り返すと距離が離れすぎてドロップしないとか、
あんまり地面に落としすぎるとMAP中に存在できる個数制限を越えるとかはあるかもしれない

254名無しさん:2015/05/03(日) 14:24:31 ID:Kn1.7/aY0
知識が無いと落ちないモーグ炭はジャンクでも普通に落ちる

255名無しさん:2015/05/03(日) 18:26:44 ID:Rg3EakPk0
もう80,90武器って露店、城でも見ないけど
需要無いからなんですか?試しに武器庫ソロで行ってみたけど
番人は勿論倒せなかった。まぁそれはいいとして面倒なのも
流通してない原因なのでしょうか?

256名無しさん:2015/05/03(日) 18:36:52 ID:wgPt/I.E0
>>255
入手が面倒なわりには他のLv帯のと大差ない性能だし、もはや見た目くらいしか需要がない

257名無しさん:2015/05/03(日) 18:43:31 ID:Rg3EakPk0
>>256
回答ありがとうございました。予備に買おうとして捜したけど
見つからなかったので。・・・手持ちを修理しながら使うことにします。

258名無しさん:2015/05/03(日) 19:09:27 ID:nkOva05g0
>>255
職によっては90向けの新しい武器もありますから、
武器庫の90武器は入手の手間から敬遠されがちかと

259名無しさん:2015/05/03(日) 19:17:50 ID:Y3r2F5LQ0
>>255
城の商品補充はランダムだよ

>>256
複数の属性武器携帯したい人はそうでもなかったりする

260名無しさん:2015/05/03(日) 20:28:49 ID:1u3IKFXE0
80,90武器は露店で売っていたとしても城の販売価格の倍以上で売りつけている気がする

261名無しさん:2015/05/04(月) 00:07:22 ID:.U35t2E20
売りつけてるって言うけど80と90は入荷数少ないから仕入れの手間分考えると倍以上でも仕方ないよ
下手に定価にすると強化や穴開けで買い占められて補充追いつかなくなるし

262名無しさん:2015/05/04(月) 01:31:23 ID:VwqtSfOc0
>>257
256の人が書いてるけど、80・90武器に拘る必要性は薄いかなーって思う
予備を探すよりも、99武器を入手する準備を始めた方がいいかも?

263名無しさん:2015/05/04(月) 17:16:15 ID:6WCKEAD.0
飛空庭2台目のキーを買ったのですが
同アカの別キャラで鍵を貰うにはどうすればいいでしょうか

264名無しさん:2015/05/04(月) 17:17:36 ID:ick32rLY0
一代目はファーイースト街道だけど、二代目はトンカの北西にある作業場の端の辺の人

265名無しさん:2015/05/04(月) 17:29:27 ID:1u3IKFXE0
>>261
仕方ないって言うけど城回って買い占めて売りつけているんだから
普通にがめつい奴の商売とか言うでしょ
必要な人にとって見れば買い占め高額転売の方が迷惑

>>263
トンカシティ・北西にいるマイスターロウに話しかける

266名無しさん:2015/05/04(月) 19:06:06 ID:rRyLJ.Ws0
無限回廊の47Fでマークェスベレーが出ないのですが(クラウンは出る)
これは57Fや67Fでないと出ないアイテムだったりしますか?

267名無しさん:2015/05/04(月) 19:07:30 ID:Ri/qp2Ss0
出るよ。ただ単に確率の問題ですな。ガンバ!

268名無しさん:2015/05/04(月) 20:24:00 ID:6WCKEAD.0
>>264
>>265 有難うございます

269251:2015/05/04(月) 20:24:06 ID:emUdel4w0
>>252 >>253 >>254
情報ありがとうございます
やはり思い込みでしょうか 検証も大変感謝です
ありがとうございました

270名無しさん:2015/05/04(月) 23:53:49 ID:y5fKCvDk0
飛空城を作るために琥珀色の樹液を集めているのですが、庭園探索ではドロップする敵が
小部屋では同時に2匹しかでません。
大量に沸く他のクエはありませんか?

271名無しさん:2015/05/05(火) 04:01:29 ID:n8o..87s0
庭園で集めるのが今までの定番だったけど
今ならドミ界のトラージ・ディコーヤにいる青いちっこいのからも
琥珀色の樹液を集められるよ
そのマップが開放されてるか否かはアレだけど。

大量に湧くクエは特になかったはずだから
地道に集めるしかないね。

272名無しさん:2015/05/05(火) 11:03:36 ID:ZPpdLGUM0
城材料は今は全てドミ界の攻防開放マップで拾えるようになってる
ただデムスライトは釣り箱、ふわふわ肉はピッグーのが楽だと思う

273名無しさん:2015/05/09(土) 08:23:11 ID:ci6t0IGI0
ルピ鯖なんだけど、オークションの開催日時って決まってる?
某Z氏のブログはチェックしてるけど、4月21日のブログで今週の金曜か日曜にやりたいと書いてはあるものの、その後は触れてないし
まさか実は昨日やってたとかないよね?

274名無しさん:2015/05/09(土) 11:27:03 ID:n8o..87s0
当日に出品者を決めるオクだったり身内だけで行うオクもやってるみたいだから
その辺はなんとも。

275名無しさん:2015/05/09(土) 12:44:02 ID:ci6t0IGI0
>>274
ありがとう
今チェックしたらブログが更新されてた
来週金曜にやる予定らしいね。前回初めて参加した時は取引の直後で資金が500Mくらいしかなくて見てるだけだったからなあ。今は4000Mあるからなんかいいの出ないかなあ

276名無しさん:2015/05/09(土) 16:04:48 ID:334JwORU0
まあ自己解決したみたいだけど、ユーザイベについては主催者に確認するのが一番ですよ

277名無しさん:2015/05/09(土) 17:28:49 ID:yBINt0eU0
>>275
横からスマソ 前回って今年の1月に六姫前の飛空庭で行われたやつですか?私も興味あって

278名無しさん:2015/05/09(土) 19:00:35 ID:ci6t0IGI0
>>277
そうそう、それ
自分も前回は参加しただけだったけど、見てるだけでも結構面白かった
興味あるなら覗いていくだけでもしてみたらどうかな
ただし開催側でも注意喚起してるけど、飛空庭に100人以上集まるから負荷軽減のためにパートナーとかエフェクトでる装備は外したほうがいいよ
1月のオクでは何回開催側が注意してもパートナーをしまわなかった人がスキルを上手く使ってあぶりだされてた

279名無しさん:2015/05/09(土) 20:21:17 ID:x8TW764E0
>>278
すまん、実は見物だけど参加したんだ
ただECO始めて二週間とかだったから相場とかよくわからなかったけどね
でも楽しかったよ スキル使用でパートナー持ちを炙り出すのは面白かった

あとブログ検索したら思いのほかすぐに見つけられて詳しい情報が分かったよ サンクス

雑談みたいになってるからここらで自重します

280名無しさん:2015/05/09(土) 23:23:48 ID:SroXV.pA0
みかわしの手甲が壊れちゃって、修理キットが売ってない(鉄くずもない)んだけど
すぐに変える代用がきく盾って何かあるかな? ちなみにシャーマンです

281名無しさん:2015/05/09(土) 23:35:57 ID:ZOVPyg7I0
マジレスすると同じアカウントでサブキャラをパパっと作ってチュートリアルの一話目でもらい、
倉庫経由で取り出す

282名無しさん:2015/05/10(日) 00:01:16 ID:lcIgNE6.0
スキル使って炙り出しってどうやったのか結構気になるぞ

283名無しさん:2015/05/10(日) 02:11:11 ID:iO3.qjcY0
>>280
代用ってのがDEX補正どうでもよく
とりあえず盾として機能さえすればいいなら
染色可能なくじ品盾使うと楽でいいよ
今ちょうど叩き売られてるミリタリーサーベルとかさ

284名無しさん:2015/05/11(月) 00:01:14 ID:7J3vFts.0
全職盾ならレベル上がってからの話だけどヴェンペシールドもいいよ色を変えれば耐久全回復するし
DEX気にしなければみかわしより上だから気分的にも変えるの楽

285名無しさん:2015/05/11(月) 04:26:19 ID:SroXV.pA0
>>281
ありがとう、もらえた

ごめんよ、ダークフェザーちゃん!
君のお願いは永久に叶わなくなった・・・

286名無しさん:2015/05/11(月) 08:27:51 ID:rRyLJ.Ws0
キャラ消してやり直すといくらでももらえるよ

287名無しさん:2015/05/11(月) 21:19:36 ID:AgzZlpDY0
攻防戦でも横殴りは厳禁行為ですか?

288名無しさん:2015/05/11(月) 21:22:21 ID:X5/iLwsY0
>>287
皆で協力するのがコンセプトだろうし好きにしなさい
一撃で倒されるような敵は一瞬早い者勝ちだろうし、皆でフルボッコしないと倒せないような敵ならそれこそ手を貸さないとな

289名無しさん:2015/05/11(月) 21:43:55 ID:cKHgoNYc0
俺様の邪魔するんじゃねーって人も中にはいるだろうけど
基本的に、極一部の倒しちゃいけない相手以外は
みんなで協力してさっさと殲滅してこうぜってコンテンツだから
むしろ横殴り推奨かと

290名無しさん:2015/05/11(月) 21:56:14 ID:AgzZlpDY0
>>288
>>289
ありがとうございます!

291名無しさん:2015/05/14(木) 09:08:30 ID:DG115hSc0
新スタンプが実装されましたが、昔、あるボスを倒した時にボススタンプがドロップしたのですが、
別にいたプレイヤーから“スキル”か“アイテム”のようなものを使用され、
自キャラがマヒ状態になりドロップしたスタンプを持って行かれる事がありました。

現在でもそういった事はあるのでしょうか?

292名無しさん:2015/05/14(木) 10:25:32 ID:mP/KttFE0
どれぐらい昔の事なのか、どこダンジョンのどのボス相手だったのかも思い出して欲しい
横取りされたのが事実としても近くにいた別のモブのスキルかもしれないし、プレイヤーから使用されてマヒしたとなると
敵に撃った範囲魔法が反射して、みたいな周りくどい方法しか俺は思いつかない。少なくとも聞いたことはないな

293名無しさん:2015/05/14(木) 11:01:18 ID:GneorF3I0
マヒって何だ?

294名無しさん:2015/05/14(木) 11:13:15 ID:2OilhWUU0
マルコンの説明には麻痺と書いてあるな。
麻痺するアイテムもスキルも見たことは一度も無いが。
盛大な釣り?

295名無しさん:2015/05/14(木) 11:28:46 ID:mP/KttFE0
スタンじゃないかな。麻痺というとスタンが一番近いイメージある
あとは動けなくなるということでは石化や氷結か

296名無しさん:2015/05/14(木) 11:30:56 ID:JXd16Nyk0
>>293-294
質問スレでそんな言葉尻とらえてどうするのかと

エニグマテロみたいなランダム自爆じゃなく
そこらのプレイヤーキャラをサクッと状態異常に陥れる方法
思いつくことは思いつくけど
その辺、きちんと対策されてるかは実際試してみないとわからんなぁ・・・

297名無しさん:2015/05/14(木) 11:34:19 ID:2OilhWUU0
MOBの死亡時スキルに状態異常があって、倒した瞬間に混乱してしまってアイテムが拾えないことはある。
それでも取得権は残っているのでクリックしていれば状態異常が終われば優先的に拾える。
例えばアルカナキングで混乱して拾えないことがあるが、キングにスタンプが実装されたのは先月の事だからこれでは無さそうだ。
一体何の事だろう?

298名無しさん:2015/05/14(木) 11:35:11 ID:mP/KttFE0
まあでもそもそもの質問に答えるけど
今、そういう方法でスタンプ持ってかれましたみたいな事例は聞かないよ
誰もピンときてないくらいだからね

299名無しさん:2015/05/14(木) 18:03:49 ID:jTYYvmQQ0
そもそもスタンとか硬直とか石化とかの状態異常になってても物拾えたような気がした
混乱だと拾えないのはわかる
でも大抵状態異常かかって行動できなくなっても、自然治癒するまでの間にアイテム取得権が切れる事はない。普通はね

ボスだと取り合いになるから、状態異常かかって取れなかったのは違って、最初からアイテム取得権限取れてなかったんじゃないのかなぁと思う

300名無しさん:2015/05/14(木) 18:05:26 ID:am1SQ7XU0
クロキンとか透明状態から憑依されて混乱薬だろうか?

301名無しさん:2015/05/14(木) 18:07:37 ID:am1SQ7XU0
書いてから思い出したけど
昔タイニー団子に状態異常あってフードスローで投げる事が出来た気がする

302名無しさん:2015/05/14(木) 18:08:22 ID:4NHs.FDg0
やったージャイアントコッケースタンプだーSSぱちりぱちりとかやってる間に
コケトリスにロックストーンされて誰でも拾えるようになってしまって持って行かれたとか

かなりアレなケースだとPT組んで憑依してた奴が倒した瞬間に状態異常薬飲んで足止めとかか

303名無しさん:2015/05/14(木) 18:34:06 ID:n8o..87s0
拾えるのと拾えない時がある感じなんだよねえ、なんでだろう。
氷結DDで凍結状態のまま琥珀やブランクイリス拾ってたし。

でも混乱状態で拾えたってことはないなあ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板