[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レンジャー系の心得 21
381
:
名無しさん
:2014/11/04(火) 20:04:56 ID:xmJT4Tqg0
それってジリオンとアートフルが同等の必要性があるってことでええの?
個人的にそうは思わないけどなー
しいていうなら商人くらいじゃない?
Gl除けば、SAの関係で商人よりマシってレベルでしょテイクが実用レベルでもっていかれたら
でも、まぁーいらない子になることはないと思うけどね
382
:
名無しさん
:2014/11/04(火) 21:42:19 ID:K0ztRzgQ0
アートフルなんて無くて困るもんでもないけどジリオンが居合セットで流れたらバランス崩壊ってレベルじゃないよな
383
:
名無しさん
:2014/11/04(火) 22:04:15 ID:mPCT9RKc0
なんかいろいろ混同しすぎて理解に苦しむわ
ジリオンとアートフルの話してるっぽいのになぜかいきなり出てくるテイクとか……
384
:
名無しさん
:2014/11/05(水) 01:02:51 ID:0wjfn6qY0
同じ3次50スキルでも他が凄いから霞んで見えるだけ
もしLV1〜5が重ねがけできたら・・・
385
:
名無しさん
:2014/11/05(水) 02:36:57 ID:33g2bG.g0
どっかんどっかんうるさいです!
386
:
名無しさん
:2014/11/05(水) 17:02:25 ID:HY48wzyI0
5個重ねがけしてもソロ以外じゃ役に立たないよな
387
:
名無しさん
:2014/11/05(水) 17:09:16 ID:HL3KdiY20
もともとソロ活動しやすい職って売りだから別にあってもかまわなくね
388
:
名無しさん
:2014/11/05(水) 17:20:28 ID:mPCT9RKc0
アートフルが全乗せになったら一番利点になるのはMP回復だろうなー
現状、他人にかけれるMP回復スキルはほぼないし(※フードスローなど消耗品使うならありはする)
現在優先順位的にHP回復効果のLv1が優先されるから使われないだけであって、
競合せずにいけるのならかなりありがたくなるだろうな。まあ、なんだかんだで現状妄想の域を出てないな
389
:
名無しさん
:2014/11/05(水) 18:06:38 ID:q7cZtZzY0
他人のMP気にするなら羽やマジックサプリで十分だからな
重ねがけできるならそれに越したことはないが、ディレイ長いから3回もかけ直すのが面倒そうだ
390
:
名無しさん
:2014/11/05(水) 19:33:55 ID:ivQCfy0Q0
MP切れる状況がないからなあ、剣士がATK上昇状態他にないからアタックバースト使えるって言ってるような物
391
:
名無しさん
:2014/11/05(水) 21:54:46 ID:mPCT9RKc0
……まあGuやRo相手くらいにしか確かに使い道ないか
SUだとそもそも殴られない立ち回りするし、他火力職はMPそんな使わないしな
392
:
名無しさん
:2014/11/06(木) 17:17:34 ID:7B9zG.ck0
SUでも全く殴られないわけじゃないしAsのSPの方がまだ使えるかもな
393
:
名無しさん
:2014/11/06(木) 19:24:04 ID:saU7LsNI0
>>387
一方でソロも養殖もPTもドンと来い!
な、三次職もあるがの
394
:
名無しさん
:2014/12/07(日) 08:59:19 ID:WEBvDK2c0
レンジャーで初めて、ダンジョンで宝箱を取って開けて鑑定して、知識系スキルも取って、
としてたらスキルポイントが足りないんですが、最大HP上昇やビバークは取らなくても大丈夫でしょうか?パートナーが回復してくれるので・・
また、スローダートやスリップトラップは使えるスキルですか?
395
:
名無しさん
:2014/12/07(日) 09:34:02 ID:T/eyk2CU0
パートナーで戦闘も回復も間に合ってるなら
1次職のうちは知識系優先でいいと思います
回廊の指輪とかスキルポイントイベントこなして余裕が出来てきたら
取得すればいいし
396
:
名無しさん
:2014/12/07(日) 11:48:42 ID:2YpaACtA0
スリップトラップは強いけど、序盤はあんまり使わないと思うし
少しづつスキルポイントイベントこなして余裕が出てきたらで良いと思う
序盤は知識があると高額で売れる素材が出やすくなったりするので知識はお勧め
397
:
名無しさん
:2014/12/07(日) 12:16:53 ID:QXwq2Tzc0
ぶっちゃけるとスリップトラップは奈落行かないなら必要無し
PTプレイで高レベルボス討伐とかならあると便利だけど、その手のボス討伐するなら募集コメ
出して他の人に瞬殺してもらった方が確実かと
ビバークもペットの回復と濃縮系ポーションが安く出回ってるから必要無し
三次でリージョン取るならあった方がいいけど、ビバとはいえお座り回復するよりアイテム連打だしね・・・
スローダートも背伸び狩りするスローダートはポイント余ってたらぐらいで、実際使う機会は少ないかも
398
:
名無しさん
:2014/12/07(日) 14:10:21 ID:46uZ0oOY0
実際ウィップラッシュ覚えるまでブロウしか使わない
399
:
394
:2014/12/12(金) 02:36:41 ID:WEBvDK2c0
各知識と鑑定、開錠、スローダート、マスタリーと命中上昇、最大SP上昇、
を取ってみることにします。
ありがとうございました
400
:
名無しさん
:2014/12/12(金) 12:14:52 ID:mPCT9RKc0
ん、武器は鈍器か短剣つかってるん?
今ならすぐ二次職なれるから鞭使った方が良いんじゃないかな……
鞭使うなら一次職の「○○命中率上昇」は要らなくなる
というか一次職のマスタリーも要らなくなる
一次職のスキルは最終的には
最大HP上昇、宝箱知識以外の全知識、スリップトラップ、鑑定、開錠、お得意様倉庫 くらいかな、必須?
ビバークとキャンプあたりも自分は取ってるけど
401
:
名無しさん
:2014/12/12(金) 12:42:46 ID:6ag18xo.0
イーストで二次なりたての頃、バナナではめて自分で一発殴ってから犬に倒してもらっていたのが懐かしい
鞭は片手装備だからな!いいな!
402
:
名無しさん
:2014/12/12(金) 17:03:23 ID:A.26pPGg0
挟撃を使いこなそうとした時期が私にもありました
403
:
名無しさん
:2014/12/12(金) 22:42:39 ID:0wjfn6qY0
お得意様倉庫にポイント使うくらいなら普通に課金すると思うの
まあ絶対非課金主義も居るだろうけどさ・・・
404
:
名無しさん
:2014/12/12(金) 22:45:55 ID:mPCT9RKc0
一次職のスキルポイントなんてレンジャーだと余るだろ
追加スキルポイント取得イベントやらないってんならともかく
405
:
名無しさん
:2014/12/13(土) 01:45:19 ID:v3H7mY0.0
BPだけの垢ならスキルお得意様倉庫取るなあ
どの職でも一次Pは余るし
406
:
名無しさん
:2014/12/13(土) 02:17:30 ID:ovPnZ/nA0
というか倉庫垢にわざわざ課金しないし
407
:
名無しさん
:2014/12/13(土) 07:38:57 ID:A.26pPGg0
レンジャーメインでやるならスキル40制限に間違いなくぶつかると思うけど
デュアル実装でいくつか余裕出来たが
408
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 19:52:12 ID:eixZDj2M0
50ポイント全部使おうと思わなければ2次はかなり余るから40個行かない気もする
409
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 20:30:43 ID:mPCT9RKc0
無理して全部使おうとはしないんだけど
欲しいスキルきちっと取ってったら40枠オーバーするんだよな
他職は40制限の前にスキルポイントの方で引っかかってるだけなんだけど
知識関係は一枠にまとまんねーかなー……
Lv1で昆虫知識、Lv2で昆虫知識+鳥知識、Lv3で+動物知識 って感じで……
410
:
名無しさん
:2014/12/29(月) 00:27:17 ID:kO1lOuB60
他職より便利なスキルが揃ってるわけでもないのになあ
40個取ってるけど無くても困らないスキル10個くらいあるわ
411
:
名無しさん
:2014/12/29(月) 05:00:18 ID:N04Ro/3M0
はたして水中生物知識に出番はあるのか
412
:
名無しさん
:2014/12/29(月) 08:38:02 ID:IvhdxEok0
大陸ダンジョンでマリオネットインスマウスが直接出せる夢のスキルじゃないですかっっっっ!!
413
:
名無しさん
:2014/12/29(月) 10:05:43 ID:0wjfn6qY0
レッドパールがピークでした
一応ふんどしからブースト出易くなる予定なんだけどね
414
:
名無しさん
:2014/12/29(月) 14:47:45 ID:.IGryLmw0
ダゴン水中生物じゃないんだっけ?
いらんけど分析何でないんだろうなw
415
:
名無しさん
:2014/12/29(月) 16:42:24 ID:mPCT9RKc0
バオバブ夜の野良狩り、ジューシー肉バーベキューたまにウロコとか
レイアーの寒流でレッドパール大盛りいくら丼とか
その辺はホントSt主催でPT募集出したり、PT募集でSt必須だったり楽しかったわなー
個々のキャラクターが器用万能になってしまって必須職の概念が薄れてきてるからな、特にデュアルで
416
:
名無しさん
:2014/12/30(火) 14:17:38 ID:ovPnZ/nA0
中途狩場はすぐ終わっちゃうからPTなんか基本組まなくなっちゃったしね
417
:
名無しさん
:2014/12/31(水) 14:41:12 ID:YSeIMT5g0
レベル60辺りから海底DDに篭ってあっという間に100だもんな、FとBPは殴れるし
SUも攻撃特化ペットで倒せるしで・・・
ホウオウや馬がおいしいっていってた時が遠い昔のようだ・・・
まあホウオウは本当に昔の話だけどな・・・
418
:
名無しさん
:2014/12/31(水) 15:27:52 ID:Q0pCKU/o0
>>417
良いPTに巡り逢えば60くらいからあっという間に上がるがソロだとまだダメだわ……
個人的に光の塔の外階段ワープから上がっていった先のキラーマシンαとかがウマい気がする。
419
:
名無しさん
:2014/12/31(水) 19:00:04 ID:SW3MhLZI0
うちのは70ぐらいからlv100のDEMセットフォームに憑依させて
100まで海底DDでした
最初はレベル差あるからアレだけど
中身の操作なにもしなくてもDEMで一確で狩ればいいので楽だった
420
:
名無しさん
:2015/01/01(木) 09:38:34 ID:jAW7EKlE0
おれはlv65から海底DDでちびクラゲにひたすらブロウダンスだったな
タイニーゼロアルマにアレス使わせたら、回復追いつくしランク上げてたら
クラゲ程度なら平気な顔してるし回復くれてタゲを持っていってくれるから安全に倒せる氏で
簡単にレベルが上がった
421
:
名無しさん
:2015/01/01(木) 13:31:25 ID:GIC9iv4w0
wikiの古い情報に騙されずにいろいろ冒険した方がうまいとこ見つかるのかもな
422
:
名無しさん
:2015/01/02(金) 17:21:59 ID:d.JtaITw0
ネット接続出切るパソコンが3台有るなら、
それぞれに、
主にゼンマシーンの巫女と火力担当の闇、育成本命の冒
それぞれの垢に、支援用と攻撃用のパートナもしくは、どっちも支援用パートナ持たせて、
DD海底暖流で
ゼン5+イビルソウル乗せて、闇で骨弓とかでタゲ取ったら、ダークフレアで1・2確狩りすれば、
割と良いペースで上がる
423
:
名無しさん
:2015/01/02(金) 17:31:46 ID:SXIYZnqg0
普通に3次に乗せれば2PCですぐ終わるでしょ
もはやレンジャー関係無い話
424
:
名無しさん
:2015/01/02(金) 19:04:14 ID:ROHvvrXs0
まあ中からダムネやメモリ使ってれば簡単だしね
もはや本体なんてなんでも同じだし、ペット育ててたら本体囲まれても回復追いつくしね
逆に3PC使ってえらい遠回りして何がやりたいのかと
425
:
名無しさん
:2015/01/03(土) 01:56:03 ID:zKeeHG4g0
もはや職関係ないしな
それ効率いいけど育成というより養殖だよね
426
:
名無しさん
:2015/01/03(土) 02:53:25 ID:Q0pCKU/o0
狩場のおすすめいろいろ言われてるけど憑依多PC前提とかでイマイチわからん。
1PCソロ(+ペット)で課金なし育成装備課金なし、憑依装備はみつけたらラッキー程度の気持ちでやってるけど、
DDとかそっちの方はPT組まないと効率悪いし、PT内でレベル差があるとソロでベイヤールしばいてたほうがうまいってこともあるしでね……
427
:
名無しさん
:2015/01/03(土) 05:01:11 ID:ROHvvrXs0
とりあえず俺はまず別スロットにDEMを作成してタイタ界イベント用のオトマタ取得
同時進行でレンジャイをチュートをクエと少しの狩りを挟んで最後の変身以外終わらせる
ペットにヒーリングと自販機の各種自然回復スキルを覚えさせ回復を担当させ光の塔のオニクスへ
そこでジョブ50まで上げて転職、そこからイーストの馬へ
ベース61になったら海底DDでチビクラゲ狩り、ある程度狩れるようになったら亀も狩って110へ
これで1PC憑依装備無し、たまいれのみでステはDEX40の残り全てSTR
カンストしたらVITへ、ブロウ連打だからAGIは不要でソロ狩りやってた
428
:
名無しさん
:2015/01/03(土) 05:57:38 ID:A.26pPGg0
馬に飽きたらD海底のクラゲとか火イリス挿してパートナーからアサルト貰えばウィップラッシュでさくさく狩れるんじゃないかなぁ
429
:
名無しさん
:2015/01/03(土) 14:32:45 ID:NuFYpkas0
DEM60にしてトパーズさんさえお迎えできればソリ・マジ・最適化で
もう転生したも同然だぜ(大げさ)
レンジャーは転生のための武神戦に限って言えば全職屈指の簡単さなのがいいよね
あと憑依装備用の別アカキャラは早めに作っとくといいよ
なんだかんだでレンジャイだと拾い物で倉庫埋まるし、荷物分散のためだけでも作る必要は出てくる
タイタニアレザーとか拾ったら超特大リュック作りたくなるし、じゃあ裁縫用農家も要るだろ?
430
:
名無しさん
:2015/01/03(土) 16:59:41 ID:JUn02jUw0
スキルを1回使うだけで武神戦が終わる職がいましてね…
ちなみに周りが簡単と言いすぎたせいで狩りステで行ったらしく返りうちにあった人が一人いた
431
:
名無しさん
:2015/01/04(日) 11:05:29 ID:39rMLRx60
40分もかかったけどやっと手加減ソロクリアできたぜ・・・
いい装備とか憑依装備使えばもっと楽なんだろうけど
パートナーがそれなりに育ってれば何とかなるもんだな
432
:
名無しさん
:2015/01/04(日) 12:02:36 ID:BPp2oGGE0
手加減トカゲなんてゆゆうだよってうちのアルティさんがゆってたお
433
:
名無しさん
:2015/01/04(日) 18:47:25 ID:0HqRUlmY0
パートナーが本体だよ
434
:
名無しさん
:2015/01/24(土) 18:20:03 ID:fVkwVZ660
みんなデュアル何にしてる?
435
:
名無しさん
:2015/01/24(土) 18:39:38 ID:n6Gvv13A0
定番のRO
436
:
名無しさん
:2015/01/27(火) 04:52:33 ID:rnnb9Tus0
GUにしてみた
437
:
名無しさん
:2015/01/28(水) 21:33:41 ID:TYe5OEgk0
スロウ対策にマルコン持ち歩かなくて済む
攻防戦でリザポ持ち歩かなくて済む
死霊知識欲しい
個人的な最終狩り場がカーマイン地下
そんな理由でヴァテス
ペット強化に関してはないものと思ってる感じ
438
:
名無しさん
:2015/01/28(水) 23:36:00 ID:6GFEhlfA0
プレイスタイルにもよると思うが、俺は最初スカウト系にした
採取活動においても特に奈落102F狩りで顕著だが、一般的に殲滅力があればそれだけ回転が上がって効率が良くなるからな
それと持ち前の耐久力と攻撃範囲の広さがあるから、攻防戦での貢献度稼ぎも圧倒的にしやすくなった
ただそれらを実現するのに110に上げきる必要があるから遠かったが
439
:
名無しさん
:2015/01/29(木) 03:15:48 ID:YdU1JjhA0
自分はStCaにしたね。
利点は、本職にない設置妨害ができる、耐久を活かした蘇生要員になれる、オートヒールでさらに硬くなれる、ラウズとデフィートで支援の幅が広がる、など。
中に積んで使う時も憑依時間減少や光剣光盾、キュアオールなんかが結構役に立ってる。
残念ながらソロ行動時には特に利点はないような気がする。
440
:
名無しさん
:2015/01/29(木) 07:57:17 ID:Y.wWM0iU0
魔法生物知識目当てでFoだなー
441
:
名無しさん
:2015/01/29(木) 09:21:13 ID:Q0smYWjM0
>>440
そのためなら俺だったらCa/Foを胸に憑依させる
442
:
名無しさん
:2015/01/29(木) 10:35:42 ID:noZ4MVMo0
採取授業なんかあったっけか…?
443
:
名無しさん
:2015/01/29(木) 10:39:59 ID:P/YIQ.xI0
いくつか取ってるけど定番のRoは出てるからSoで
ソロだと闇ライズとヴァルキリーの光剣
PTだとロンプルとアビス
戦闘面においてはかなり良い
444
:
名無しさん
:2015/01/29(木) 20:47:08 ID:asQrzP7M0
セージスキルのプロヴァイドで魔法生物知識を宿主に付与できるね
全職用フラグメントを掘るときにお世話になってる
445
:
名無しさん
:2015/02/02(月) 18:48:36 ID:8DL4ulPw0
Asデュアルでスピエンアブサーヒャッハー!してるわ
属性付加しながらの釣りやアンプリ連打で囮役、オーラやディレイアウト、本家巫女様が覚えている人少ない幽玄をこちらでキープしているとか幅広く使えるけど
スピエンアブサーのバカしている時が一番楽しいわ
446
:
名無しさん
:2015/02/08(日) 12:30:33 ID:wpfCyOGw0
スピエンアブザでヒャッハーする前にロンブル爆破で5秒ぐらいで20体ぐらいの敵死んでるしな
447
:
名無しさん
:2015/02/17(火) 19:48:57 ID:nkOva05g0
リージョンビバークの上でビバークを使った時の回復量がwikiの記述と違っているのですが
これは知られてる話なのかどうか・・・どなたかご存知でしょうか?
wikiではビバークのLvに応じた回復量になるからリージョン(略)はLv1でいいと書かれていて
過去スレを見ても同様の話でした。
なのですが、先ほどSPを減らして試してみたところ、次の様な結果になりました。
・ビバークLv5のみ使用した最初の回復量
84
・リージョンビバークLv5のみ使用した最初の回復量
84
・リージョンビバークLv5の上でビバークLv5を使用した最初の回復量
294
どこかのタイミングで変更されたのでしょうか・・・?
448
:
名無しさん
:2015/02/18(水) 09:56:48 ID:p0QFJUvc0
回復量が増えてるのはリージョンビバーク地形効果上でビバークを使用したからであって
リージョンビバークのLVは関係ないから何も変化はない
リージョンビバークをLV1、ビバークをLV5
リージョンビバークをLV5、ビバークをLV5
で比較して回復量が違ってるなら変化があったとみなせるがな
449
:
名無しさん
:2015/02/21(土) 17:24:22 ID:Tob10gs60
リージョンビバークの上でビバークLv5を使用するとリージョンビバークサークルにビバークポイントでビバークLv5を使用した際の効果を与えられる、あとは
>>448
450
:
名無しさん
:2015/02/22(日) 15:51:01 ID:nkOva05g0
理由がよくわからないままですが
>>448
で言われた通りでした
私の理解力が足りてない・・・
リージョンビバークを使った時に自分も座るのが、ビバークじゃない普通に座ってるだけで
改めてビバークを使うと「リージョンビバーク+普通座り」の回復と「ビバークポイントでビバーク」の回復が
合わさって回復量が伸びてる・・・のかな・・・?
451
:
名無しさん
:2015/02/22(日) 16:04:49 ID:XMtUSHfA0
リージョンビバーク内で「座る」と回復量が伸びる
リージョンビバーク内で高レベルビバークを使うとビバークレベルを上書きできる
それだけの話
452
:
名無しさん
:2015/02/22(日) 18:35:16 ID:VDHN799A0
合わさるというか単純に上書きするだけじゃないかな
たぶんビバークポイントでビバークレベル5使えば回復量は294になるんじゃないかと
453
:
名無しさん
:2015/02/22(日) 19:33:31 ID:Tob10gs60
リージョンの効果が「ビバークポイントの設置」
454
:
名無しさん
:2015/02/23(月) 00:53:42 ID:mPCT9RKc0
――最大MP1050でスキル時/座り時の初回MP回復量を測定――
平地でビバークLv1 .:44×平地でビバーク扱い うむ
平地で花畑Lv1 :44×平地でビバーク扱い うん……?
平地で花畑Lv1→座り :44×平地でビバーク扱い ……あるぇー
平地で花畑Lv1→ビバークLv1 :48○ビバークポイント+ビバーク扱い
平地で花畑Lv1→ビバークLv1→座り :48○ビバークポイント+ビバーク扱い
ビバークポイントでビバークLv1 .:48○ビバークポイント+ビバーク扱い 当然か
ビバークポイントで花畑Lv1 :48○ビバークポイント+ビバーク扱い
ビバークポイントで花畑Lv1→座り :48○ビバークポイント+ビバーク扱い
※以下同上※
リージョンだけだと『ビバークポイント+ビバーク使用』の状態にならず
『平地+ビバーク使用』の状態にしかならない
>>447
の疑問はこういう事じゃないかね?
なので普通のビバークとリージョンビバークが『上書き』ってのはコレ間違い
さらにビバークポイントは普通に座っただけじゃそもそも効果が出ないので、
通常座りの回復力もあげるリージョンビバークのサークルは『ビバークポイントの設置』ってのも厳密には違う
455
:
名無しさん
:2015/02/23(月) 03:46:20 ID:kygUMQbE0
自分の記憶している範囲だと
リージョンビバークは通常のビバークの効果に対象範囲内のエリアを
ビバークポイントにするのと座りを強制的にビバーク状態にさせるサークル設置を行うから
極端な話だと、ビバークポイントでリージョンビバークLV5すれば
リージョンビバークLV1の範囲内ででビバークLV5状態と同じ効果が得られるはず
そして座り時のビバークの強制付与効果は術者が最後にビバーク系スキルを行った時に
どのLVでポイントか否かで判定を行ってビバーク効果を付与するって感じだった気がする。
456
:
名無しさん
:2015/02/23(月) 08:17:14 ID:InpyOMeA0
いや、回復量上書きしてるじゃんかw
457
:
名無しさん
:2015/02/23(月) 08:40:50 ID:mPCT9RKc0
>>456
設置してるのはビバークポイントとはまた別のナニカで、
回復力判定も上書きじゃなくて加算してるっぽいじゃない?
そうじゃないと平地でリージョン使った場合の回復量がつじつま合わない
あるいは設置してるサークルではなく同時になる「座り状態」の方がビバークと違う判定なのか
ビバークポイント+座り → 効果上昇なし
ビバーク状態 → 小回復
リージョンビバーク(+座り) → 小回復
ビバークポイント+ビバーク状態 → 大回復
リージョンビバーク+ビバーク状態 → 大回復
ビバークポイント+リージョンビバーク → 大回復
ビバークポイント+リージョンビバーク+ビバーク状態 → 大回復(上限?)
リージョンビバークだけだと大回復得るにはビバークポイント探さなきゃならない
ビバークLv5の回復量 = リージョンビバークLv5の回復量 < リージョン+ビバークLv5の回復量
キャラAの設置したリージョンビバークの上でキャラBがビバークしてどうなるかを調べればこの辺解るかなぁ
458
:
名無しさん
:2015/02/23(月) 09:42:15 ID:1MWSTIvo0
回復アイテムで即効回復できる時代にリージョンビバ持っててもってな・・・
459
:
名無しさん
:2015/02/23(月) 11:10:03 ID:tgm9N07c0
ダゴンクトゥグア「そうだそうだ、リージョンビバークなんて捨ててかかってこい」
460
:
名無しさん
:2015/02/23(月) 14:49:31 ID:wev/bvcY0
リージョンはサークル設置→ビバークではなく
ビバーク→サークル設置って言う順番だとすると辻褄合うのか?
461
:
名無しさん
:2015/02/23(月) 15:24:33 ID:mPCT9RKc0
>>460
自分も最初そう思ったけど、それだと座りなおした際に回復量があがってなかったり、
そもそも設置から初回回復までの待機時間が数秒あるから、
処理の順番が逆でもサークル効果が乗らないのは流石におかしかったりするんだよね……
462
:
名無しさん
:2015/02/23(月) 15:33:48 ID:s27u7/aI0
>>460
で良いんじゃないかな
座った時にしかビバークかどうか判定してないんだと思う
463
:
名無しさん
:2015/02/23(月) 17:00:17 ID:elFQw8Hc0
ビバークが発動→その時の回復量のサークルが設置される
その後範囲内でビバークを使った場合のみ回復量が上書きされる
こういう風に処理されてるなら矛盾はないかね
464
:
名無しさん
:2015/02/23(月) 17:59:13 ID:w1Cbgt4k0
あー。ビバークポイントの設置と座り回復力上書きを同時に考えるから行けないのか
リージョンビバークを使うと
自分にビバーク効果(座る)を与えて、その回復量と同じだけの回復サークル(花畑)を設置
そのサークルがビバークポイントの効果も持ち合わせつつ
サークルの上でビバークすると回復量が毎回上書き更新される、でつじつま合うのか
465
:
名無しさん
:2015/02/24(火) 22:04:13 ID:Wu.qpf5c0
質問させて下さい
現在二次Lv86でパートナーはLv105未転生SSS10タイニー・アルマが魔法攻撃と回復役
課金キューブをいくつか買って使用しているのですが、この先もタイニーで行けるのか不安です
後々を考えるとソリッドオーラ持ちの荒木、トパーズ、ヴァルキリー辺りに
変更して育てたほうがいいのでしょうか
1PC、資金は200m、ほぼソロです
466
:
名無しさん
:2015/02/25(水) 00:05:14 ID:QzptVNyk0
タイニー・アルマは「▲ふひひ、力が入らないでしょ??」というディビリテイトの効果のスキルと
「▲全てを打ち消す必殺奥義!」というイクスパンジアームの効果のスキルが非常に強力なので使えないということはありません
オレは常にパートナー5体以上を持ち歩いて場面によって適切に使い分けています
タイニー・アルマとソリッドオーラ持ちは役立つ場面が違うので、どちらも育てるほうがいいです
・・・私的なことを言うと、気に入ったパートナーなら性能気にせず使うほうが楽しいですよ
467
:
465
:2015/02/25(水) 00:34:31 ID:Wu.qpf5c0
レスありがとうございます
ただチュートで貰えるゼロではなくCD特典のほうなんです…
ttp://eco.acronia.net/wiki/?PartnerList%2FAlmamonster#TinyAlma
役立つ場面が違うとのことなのでソリッド持ちも育成しようと思いますありがとうございました
468
:
名無しさん
:2015/02/25(水) 03:25:05 ID:xeSOjUIQ0
ソリッドはボスや奈落以外だとそこまで必要ってほどでもないし
維持しようとするとそれ専用になるから場合によって使い分けるのが楽で楽しい
レンジャーの場合警戒で物理にはかなり強いからタイニーでも十分だと思う
ただ転生前に110パートナーを1人用意出来ていると一緒に転生出来て転生後が楽だから
複数育てるにしろ1人110にしとくのを勧める
469
:
名無しさん
:2015/02/25(水) 08:16:59 ID:XMtUSHfA0
奈落の深い所いくまではレンジャーにソリッドなんていらない
DC使えるタイニーゼロやヴァルなどが最適
ついでに言えばDCは買えるからパートナーは気に入ったのでおk
470
:
名無しさん
:2015/02/25(水) 12:33:31 ID:aouHrRCo0
ゼロじゃないタイニーはDEF関連優秀で成長傾向もHP回避伸びる系だから支援型かな
ATKMATKはそこまで伸びないから殴らせるとかなら微妙だけど育てれば奈落までならほとんど死なない
471
:
465
:2015/02/25(水) 18:28:29 ID:CB1J0/W60
レス感謝です安心しました
まずタイニー育てきってから将来奈落という所へ行くようになればソリッド持ちを考えてみます
本当にありがとう
472
:
名無しさん
:2015/03/03(火) 16:33:11 ID:PgTxv.xI0
アートフルトラップを初めて使ってみて、仕様がイマイチよく分からないのだけど
・通常攻撃でも魔法でもあらゆるダメージ表示に発生する
・発動率は低く、1〜2割程度
であってる?
473
:
名無しさん
:2015/03/03(火) 23:34:59 ID:U8J8lGLw0
ソリッドなどでの無効化がダメ表示は出るけど発動しない例外。そのほかはたぶん発動する。
発動率についてはわからないけど体感ではそのくらいだと思う。
474
:
名無しさん
:2015/03/04(水) 04:39:15 ID:PgTxv.xI0
そうか…。この発動率であってるのか。ありがとう
475
:
名無しさん
:2015/03/09(月) 03:25:12 ID:DFOm/e8E0
アートフルはロンブルとセットで大量の敵に囲まれてこそ真価を発揮するしな
あと、発動率は4割ぐらいある気がする特に回復系は割りと頻繁に発動する
DDで20匹ぐらいロンブルで集めての爆破で瞬殺の爽快感はなかなかのもの
1匹や2匹程度だとなかなか発動しなくて、ストレスが・・・
あとファランクス等の硬直が付くスキルでは発動しない気がする
476
:
名無しさん
:2015/03/10(火) 00:47:17 ID:Ex77/6Zw0
そういや攻略戦でもかなり囲まれるよな
試した人いる?
477
:
名無しさん
:2015/03/10(火) 01:00:20 ID:kygUMQbE0
>>476
生身爆破は憑依積めない関係で、厳しいけど騎乗に乗りながらならやってる
自分の場合ロングレンジ⇒楽器持ち替えてフュージョンorポップス置きながら
やってるけど結構爽快に倒せるし、バフ消しは騎乗自体にかかるもの(ラウズ2種)は消されないから
アートフルは消されるけどバフ消しにも強いから騎乗爆破なら私的にはお勧め
478
:
名無しさん
:2015/03/10(火) 05:03:31 ID:B9DLoA0o0
攻防、攻略戦でやられると重すぎてやばいとか聞いた
479
:
名無しさん
:2015/03/10(火) 08:32:19 ID:zNjWJZfs0
つまり人が少ないところでやればいいんだな
480
:
名無しさん
:2015/03/11(水) 02:33:17 ID:anT0/Mbc0
やる側としては攻防戦で一気に箱が出てドゴゴゴゴーンwww となるから面白いんだが
チャンプ属性多分乗らないからチャンプには微妙かな。その辺の他PCに爆弾しかけたりして。
被ダメや回避率にでも関係してるのか、出る時と出ない時で差があるよな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板