[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マーチャント系列の心得 13
72
:
名無しさん
:2015/10/22(木) 18:13:25 ID:FJN/wqSk0
根性でウェイトコントロールの効果もアップするのだろうか?
73
:
名無しさん
:2015/10/22(木) 18:29:11 ID:R5cByBdA0
するらしい。30%上昇で
ごうりき、鞄の達人取得済み、エトワーレケース(基礎PAYL+65)装備だと
な、なんと――最低ATKが28も増えるゾ! ……ウン。
74
:
名無しさん
:2015/10/22(木) 18:32:16 ID:R5cByBdA0
ん、30%も増えてる気がしないな・・・
実測したらCAPAもPAYLも15%増量だわこれ!
75
:
名無しさん
:2015/10/22(木) 19:35:51 ID:2G05eU8A0
ダメマをジリオンみたいにレベルで範囲と単体かわるようにしたうえで、Lv5が範囲も効果も高いみたいにしてくれないともうだめだな
デフィートみたいに偶数レベルを範囲に調整されたら今度こそ終わりそうだが
76
:
名無しさん
:2015/10/22(木) 19:37:32 ID:R5cByBdA0
ディフィートタイプにして、デュアルで取得をLv1制限にする
……これが一番理想だけど、まあ、無いだろうよ
77
:
名無しさん
:2015/10/23(金) 17:11:39 ID:Fh0eusSA0
ペイキャパコミュニオンってなんだろうな
3次クロニクルなのに2次エキスパートの根性より酷いって…
ここ3〜4年で全鯖合計何回使われてるのかちょっと知りたいわ
演習で大人気だったりするのか?
78
:
名無しさん
:2015/10/23(金) 19:48:59 ID:bfDdn3m.0
ペイコミュは奈落でそこそこ使えるよ
言い方あれだが火力やCaより死んでも問題ない職だからヘイト集めるのは重要
79
:
名無しさん
:2015/10/23(金) 20:05:24 ID:R5cByBdA0
別にそれペイキャパコミュである必要ないよね
他職のコミュでもヘイト取る量ほぼ変わらないんだし
80
:
名無しさん
:2015/10/23(金) 20:08:47 ID:R5cByBdA0
ちなみに単純な上昇量だと流石にコミュの方が上だからなw
根性の15%でCAPAコミュの+500上回るためには、ざっと3000以上の総CAPAが必要になるw
コミュにはウェイトコントロールの底上げ効果ないし、
そもそもコミュも根性もまとめて不要になったんじゃね? としか思わんがな
CAPAっても移動可能なら、重量/容量物の運搬は何もスキル使わなくて良いし、
戦場ではわざわざ根性やコミュしてまで戦闘続行するようなギリギリの場面はほぼ無い
81
:
名無しさん
:2015/10/27(火) 12:11:03 ID:p0QFJUvc0
マーチャントだけ取引上限ゴールドなくしてくれれば他は我慢するんだがな
82
:
名無しさん
:2015/10/27(火) 13:55:53 ID:eodEU2iI0
キャパオーバーしてても買い物ができるようになってた
いよいよキャパコミュの存在意義が怪しくなってきた
まぁ、キャパコミュがだめになったらなったでクリマや
ストフラとるからいいっちゃいいんだけどね
83
:
名無しさん
:2015/10/27(火) 14:09:36 ID:R5cByBdA0
タイムイズマネーは「所持ゴールド」だけでの判定じゃなく、
「所持ゴールド + (所持ジュエルゴールド × 1,000,000)」での判定にしてくれないかなぁ・・・
常に現金資産を上限近くで持ち歩くのは割りと不便なんだよなぁ
JGも補正判定に含めて、現金が素寒貧でもJGを90個持っておけば補正最大、とかならずいぶん楽なんだが
84
:
名無しさん
:2015/10/29(木) 04:46:30 ID:rTwJ8aqU0
TIMを居合でCTキャンセルできるようにしてもらえばまあ使えなくもないかも
85
:
名無しさん
:2015/11/02(月) 02:53:08 ID:rTwJ8aqU0
ライドに乗るとランダムヒーリングがCaの回復に並ぶから
AAAのメフィストでは回復と範囲両立できてソロもなかなかいいとこ行くね
86
:
名無しさん
:2015/11/18(水) 23:59:00 ID:fR5CXjK.0
デュアルRoなんだけどバッグマスタリー(左手のみ)とイカサマのどっちか取るならどっちの方がいいです?
87
:
名無しさん
:2015/11/20(金) 00:53:34 ID:8IXbtPog0
デュアルならお金掛けずに取り換えれるし、自分に合うほうでいいんじゃないかな。
バッグマスタリ―5で上昇値+20だから、多分俺は振れ幅を少しでも少なくするイカサマを薦める。
Gl/Roだったらイカサマ取る必要はないけど。
88
:
名無しさん
:2015/11/26(木) 21:40:04 ID:Fh0eusSA0
ゴールドの所持上限が変わったわけだが
タイムイズマネーは90Mのままでいいのか非常識な金額を求められる事になるのか
89
:
名無しさん
:2015/11/26(木) 21:58:46 ID:MigcLk.A0
普通に考えたらそのままでしょ
というか告知なしでそこ変更はさすがに無いと思うけど
90
:
名無しさん
:2015/11/27(金) 01:56:30 ID:VmOWmQM20
威力補正2万%とか付いたら夢が広がるな・・・
91
:
名無しさん
:2015/11/27(金) 17:35:08 ID:VfdGkZBw0
そこでゴールド消費するようにしちゃうのがへどろくちゃんだからなぁ
92
:
名無しさん
:2015/11/29(日) 00:09:53 ID:W3tS/Azk0
大金持ち歩けるのは嬉しい修正、ついでにTiMも修正してほしいところだけど…
みんなはアナザー何にしてる?
俺みたくデュアルGlだからアルカードって少数派なんかな。
93
:
名無しさん
:2015/12/02(水) 10:16:44 ID:ZfTQkmiI0
デュアルGlだけどこちらはイリス・アナザーですね。
強さってよりは使いやすさで選びましたが…
所持金増加に伴う修正って最大所持金額にあわせて嫌な方向に直されそうなので
しばらくこのままでいいです・・・
94
:
名無しさん
:2015/12/03(木) 15:30:35 ID:/6PHFHt60
>>93
運営「そうか。所持金の上限上げたんだから900Mで今の90M状態にしないと」
こうなって欲しくないって事ね
95
:
名無しさん
:2015/12/05(土) 04:54:23 ID:T5WPdvck0
今度は偽札までパートナーに配ったのか・・・
96
:
名無しさん
:2015/12/05(土) 10:07:32 ID:eodEU2iI0
もう三次スキル配りまくる方針でしょ
インパクト、ヴェノム、刹那、プラントエッジにヤドリギショット
偽札もやっとかって感じ
ただ火力系スキルと違ってレベル低くてもいいものだから
損した気分にはなるね
97
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 14:27:19 ID:0180VmtcO
どうでもいい揚げ足になるが、リーンの刹那は2回攻撃の水→火攻撃だから別物だぞ
プレイヤーより高いATKから800%2回だから下手なErよか強いけども
98
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 15:35:56 ID:MbjDUY460
ホウオウアルマが刹那互換のスキル持ってるんでそっちの方じゃね?
99
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 17:02:59 ID:0180VmtcO
>>98
まじかそっちにあったのか
無知スマヌ
100
:
名無しさん
:2015/12/14(月) 01:36:51 ID:DPD7YQgg0
ここまで来るとライオの性能を以前の必中に戻してもいいんじゃないか
もしくはパーフェクトライオを時間制限のみにして一回だけというのを撤廃するとか
101
:
名無しさん
:2016/01/10(日) 12:03:47 ID:TlY69jvM0
ライオ制限はえんすーのせいでもある
3次からデュアルさらにアナザーと色々激増してライオの威力が高くなっているから
弱体はあっても強化はないわ
102
:
名無しさん
:2016/01/10(日) 15:32:27 ID:MbjDUY460
演習時使用禁止で良いですし別に。
演習とか正直マジでどうでも良い。演習のせいで弱体とかマジ勘弁
103
:
名無しさん
:2016/01/25(月) 00:38:34 ID:qiwsVbnI0
遅レスだけど
ライオットはLv差命中率減衰があった当時
商人PTだけでルーラー狩りまくってグロマン量産したせいもあるからなあ
後、攻撃に必要なステ(STR/MAG)に振らないで最大威力出せたから
VIT/AGI極で避けて硬いけど、攻撃も一級品なんて事も楽に出来たし
PT組まないと使用不可というデメリットも多PC自演PTで解決
今の仕様だと最大で160kダメだから戻してよさそう
というか、ライオット必中に戻ったら奈落進行に必須スキルになるね
104
:
名無しさん
:2016/01/25(月) 01:14:38 ID:A9Uef1NM0
>というか、ライオット必中に戻ったら奈落進行に必須スキルになるね
パーフェクトライオットスタンプを使えば必中になるから、今の時点でもわりと必須スキルではある。
ただ、必須になるのは600Fとかかなり深い階層だけど。
105
:
名無しさん
:2016/02/06(土) 13:33:59 ID:usclVFWA0
599Fまでは完全に不要で、601Fから急に必須になるスキルだな
106
:
名無しさん
:2016/03/03(木) 11:43:39 ID:6dd9IR8U0
RoLV100ソロで手加減エミドラは倒せますか?
1回力押しで試したのですが、火力が足りず30分で1/4も削れなかったのでギブアップしました。
何かコツがあるのでしょうか?
107
:
名無しさん
:2016/03/03(木) 11:56:58 ID:WwljSfH20
>>106
武器に属性指したりコラン飲んだりした?
108
:
名無しさん
:2016/03/03(木) 21:57:31 ID:F0X583ec0
>>106
防御高いからパートナーにデフィート使わせると良い
109
:
名無しさん
:2016/03/03(木) 22:55:25 ID:qU7UlH.A0
今なら安い武器アクセ服に出来るだけ穴空けて
精霊の加護のベクトル80確保してパートナーに殴らせるのお勧め未転生パートナーでも余裕
手加減エミドラ パートナーなんかでネット検索するといい
転生育成済みパートナー買えば楽勝だけど、そのレベルなら海底洞窟で物理攻撃パートナー育て直してもいいかもね
商人ならスキルブレイクで攻撃の邪魔してくるアースクライの頻度下げれる。リフ壁なんかもあるし頼りきって耐久下げるのは注意だけど
デフィートは転生じゃないと見習いしか覚えられないかな
ネトゲだし、何度も挑むボスじゃないし、PT用のボスだからパーティー募集コメントで頼るのもいいと思うよ
過去に手伝ってもらった人とか手伝いたくてうずうずしてたりするし、他ゲーであるような手伝いの見返りにゲームマネーみたいな文化もないし
110
:
名無しさん
:2016/03/04(金) 01:16:07 ID:1W1ptfYA0
というかバンディッドけしかけて支援してるだけで片付かなかったっけ
自分がやったのはずいぶん前の話だから、今はそうも行かないのかな・・・
111
:
106
:2016/03/04(金) 05:57:07 ID:6dd9IR8U0
回答ありがとうございました。
>>107
属性は考慮しなかったです。次は属性考えてみます。
>>108
,9
デフィートは課金キューブですよね;;。
課金キューブは使わずに考えています。
>>109
スキルブレイクは使って無かったです。次試してみます。
転生時に頼んだ知り合いはいるのですが、クエポイント1消費に渋られるので(AAAで使いたいらしい)
なんとか自力でクリアしようと思って挑戦しました。
>>110
バンデッドはずっと使っていました。それで1/4しかけずれなかったです。
112
:
名無しさん
:2016/03/04(金) 07:03:00 ID:F0X583ec0
>>111
>デフィートは課金キューブですよね;;。
パートナープロテクトの報酬で入手できるキューブで課金キューブではない。
もっとも露店とかで買おうとすると課金キューブ(サーバーにもよるけど数Mくらいで売ってる)の数倍くらいの値段になっちゃうけど。
113
:
名無しさん
:2016/03/04(金) 10:13:33 ID:1W1ptfYA0
あれ、別に手伝いならクエ受けなくても行けるだろ・・・w
114
:
名無しさん
:2016/03/04(金) 10:40:00 ID:kQZsfAEg0
ステかスキル回しのどっちかがおかしくない限りCa以外の三次で手加減エミドラ倒せないのはおかしい
LHIT足りなくて全くTIMが当たってないとかそういうレベル
115
:
名無しさん
:2016/03/04(金) 18:09:48 ID:3UYEk8X.0
そのレベルのRoはBPでも戦闘能力は高い方だから勝てないのは何かが間違ってるんだろう
TIMが当たらない→カード型にする
固い→STR極に振り直す、コロン、デフィート
普通はこれだけで勝てる
おっさんはリフ壁のおかげであまりあてにならないから、もしこれ頼みの戦法であれば根本が間違ってる
116
:
名無しさん
:2016/03/05(土) 11:53:12 ID:ZfTQkmiI0
>>111
デフィート無理ならタイニー・アルマとかが使えるディビリテイト(ふひひ、力が入らないでしょ??)でもOK
エミルドラゴンの後ろにあるワープはクエストを受けた人しかくぐれないので
お手伝いを頼む場合は憑依抜けで入場してもらうか、東軍など別のインスタンスダンジョン生成ワープで開けばOKです
117
:
名無しさん
:2016/03/05(土) 14:45:13 ID:wld9M7Vo0
適当にTIM撃ってるだけで倒せたが
戦闘中の行動とステ振りを書いてみて欲しい
118
:
名無しさん
:2016/03/05(土) 16:37:04 ID:CZCCfug.0
ダメマ入れて属性合わせてTIM適当にぶっぱで負ける要素ってあったっけか
119
:
名無しさん
:2016/03/05(土) 18:41:03 ID:J3/pkkKE0
ここまでまともに商人使ってきたなら二次ならともかく三次で負ける要素はないだろう
属性も考慮してなかったようだしもっと根本的なとこから見直すべきなんじゃ
120
:
名無しさん
:2016/03/18(金) 22:46:21 ID:vHRe5mSw0
いつの間にかロイヤルディーラーの固定ダメがダメマでは増えなくなってる
こんな大事なところこっそり修正するのやめてほしい
121
:
名無しさん
:2016/03/18(金) 22:54:01 ID:vHRe5mSw0
悪い、詳しく調べてみたらライド乗った相手にダメマしても
ダメージが増えないだけだったわ
122
:
名無しさん
:2016/07/17(日) 04:43:24 ID:p4ObUlNQ0
ファイター系の武器イリスに属性刺すぐらいならコロンでいいペイキャパ多いし余裕
胸鎧左手憑依して武器回せば竜眼もしやすい110ハンマーも用意した
イリス刺さない右手憑依しないなら鞄のメリット減るな武器はカードにしよう110カードは110ハンマー作成時の余りでさえ千枚以上用意できたし消費も全然しないのな
カードの方がタイムイズマネーぶっぱ当たりやすい仕様じゃんやったぜ
商人って育成後もカード型でも全然問題ないのね勘違いしてたわ
どこかかしらで鞄安定カード産廃って記事書いてるの見て鵜呑みにしてたと反省した
123
:
名無しさん
:2016/07/17(日) 08:09:07 ID:9vJoprdM0
某本スレWikiではカード安定鞄産廃って考察だったな
124
:
名無しさん
:2016/07/17(日) 19:58:46 ID:RFicXR2o0
ぶっちゃけ、カードも鞄も大差ないよ、今は
鞄の達人修正前はカードが圧勝だったけど
ちなみに三次武器マスタリーがある職デュアルしたら、
イリスカードも考えるとそっちの武器の方が強くなるけどな・・・
そしてカードはRoでは一番強くなれないってのが嫌な現実だったりする
他の職は剣ならGl、槍ならGu、短剣ならErかSoって具合に本職が一番強くなるんだけど、
Roの装備、カードに限っては、ErRoの方が圧倒的に強くなる仕様でなー
125
:
名無しさん
:2016/07/18(月) 12:24:05 ID:ms/VV9EE0
武器の扱いでF系に及ばないのは仕方ないけど、確率回避の能力くらいは一番にしてくれても良かったのにな
Roに限ったことではないけど今のErは色々食い過ぎだよなあ
126
:
名無しさん
:2016/07/18(月) 15:16:30 ID:XP4nHiLA0
コミュとSAが弱いの大きいかな。50スキルは強いけど
デュアルで割りを食うのはだいたいそこ弱い場合じゃない?
127
:
名無しさん
:2016/07/19(火) 00:49:40 ID:RFicXR2o0
Roは三次マスタリーが『デュアルでの取得制限無し』なのも大問題
他の三次職で取得するマスタリーはLv3制限かかってるのに、Roだけ制限無し・・・
・Er+Ro トタコンLv5 + 手腕Lv5
・Ro+Er 手腕Lv5 + トタコンLv3
コミュやSAの差に加えてさらに、ATK30 HIT12 CT6% の差が常時つくんでなー・・・
128
:
名無しさん
:2016/07/19(火) 14:30:54 ID:JREvSO1o0
SAが移動しても効果消えないならLV1を常用してカード型安定だったのかな
いやSAに武器制限あるのが変なんだな。剣なりなんなりに必中バフ乗るならそれだけで大きかっただろ
129
:
名無しさん
:2016/07/27(水) 19:13:19 ID:Q9JOXefA0
鞄で質問なんですけど、装備する鞄によって攻撃モーションの差が出るのでしょうか?
今日まいにちDに行く時にエトワーレが削れると嫌だったので風呂敷で行ったらエトワーレよりも
ビースマの攻撃速度が速い気がしたのですが
130
:
名無しさん
:2016/07/29(金) 09:30:49 ID:odcvzLU60
RoはDEX0で運用できるのが強み
131
:
名無しさん
:2016/07/29(金) 19:49:36 ID:RFicXR2o0
ランダムヒーリングとかフォールスマネーとかDEX振ってないと詠唱くっそ遅いけどな
DEX0運用ならErかHawの方がよっぽど完成してるんで強みって言うほどじゃないと思うんだよな
職補正も無駄にDEXへ高く振り分けられてSTRもVITも低いし、中途半端じゃね?
132
:
名無しさん
:2016/07/29(金) 20:08:24 ID:udpwWFR60
その二つが遅くなって困るかと言われると困らないが
133
:
名無しさん
:2016/07/29(金) 20:31:06 ID:eDK/5bMY0
フォールスマネーはともかくランダムヒーリングは今更使う場面がないな
ファーストエイドやピザでいいだろう
134
:
名無しさん
:2016/07/29(金) 20:51:37 ID:RFicXR2o0
今更っていうけど今だからこそ使えるスキルだぞ
ライドパートナーに乗って使えば楽々SPとMP4桁回復するんだから
本体がMagにステ振る必要も無しで
使わない人はそりゃ使わないんだろうけど
だからってさも自分の意見が100%常識みたいに言われてもなー
135
:
名無しさん
:2016/07/29(金) 21:54:22 ID:WDY1xQs.0
いくら4桁回復しようがランダムヒーリングするならマジスタ使うって人が大半なような
他人に使えるってメリットがあるとはいってもなぁ
136
:
名無しさん
:2016/07/29(金) 23:20:45 ID:7QwAcjjA0
いくらなんでもランダムヒールは使わんでしょ
さすがにメリットの無い趣味レベルの事を否定されても仕方ないかと思うが
137
:
名無しさん
:2016/07/29(金) 23:59:19 ID:3Xrl/7HI0
あれば便利なスキルなのは確かだがDEX振りのメリットとして挙げるものじゃないよ
138
:
名無しさん
:2016/07/30(土) 00:44:21 ID:RFicXR2o0
DEX振りのメリットじゃないよ
DEX振らない事のデメリットだよ
プラス評価で使えって言ってるんじゃない
振らないとマイナスってだけだぞ
DEX0運用が強みって言うけどその強みってどれだけ理に適ってるの
他の職でもっと効率よくDEX0運用できる職がいるのに、
それをRoの強みって言っちゃうには職補正も何もかも中途半端じゃないのかね
ランダムヒーリングばっかり揚げ足とって他の触れてないけどさ
139
:
名無しさん
:2016/07/30(土) 01:20:58 ID:XQQ1FGWQ0
だから何のデメリットにもならないという話をしてるんですがそれは
140
:
名無しさん
:2016/07/30(土) 02:45:10 ID:u.jGGqOQ0
ランダムヒーリングの詠唱時間は短いしDEX初期値でも気にならない
141
:
名無しさん
:2016/07/30(土) 03:34:10 ID:eDK/5bMY0
ついでにいうとフォールスマネーもLv5だとキャスト短いから大した問題にはならない
低Lvで使用するなら話は変わってくるけどね
142
:
名無しさん
:2016/07/30(土) 08:34:02 ID:FjvOHVHI0
最初からRoだけの強みではないってそれだけでいいのに何でこんなずれた事を言ってしまったのか
143
:
名無しさん
:2016/07/30(土) 15:44:18 ID:Bx1LByEE0
他人の意見に噛みついておいて
さも自分の意見が100%常識みたいに言われてもなーとか一番言っちゃダメなのでは
144
:
名無しさん
:2016/07/30(土) 22:13:58 ID:B8rW9/W60
火力はファイターの方が高いからSTRに振ってもなーみたいな変な比較になるわな
そんな趣味否定の話をしてるのに趣味スキルさいこー!って自分の趣味しかみれてねぇじゃん
145
:
名無しさん
:2016/07/30(土) 23:32:35 ID:KMX097Ms0
カバンでペシペシ叩いてる私にはDEXがかなり重要に・・・
カードって昔はあまり良い思い出が無くてどうしても敬遠してしまう・・・
146
:
名無しさん
:2016/08/01(月) 01:47:18 ID:yvkZDotA0
カードはどうしても命中が足りない相手以外には微妙
SNSとかでも誰かが言ってたけど遠距離武器へのDCは効果薄いのと、
鞄の達人までで火力がカードより若干強くなるうえに属性やイリスも
使えるから鞄で戦えるところは鞄でいい
何故か、ぶり返したTIMバグで相変わらず遠距離命中依存だけど
DEX振ればATKの振れ幅狭くなるし、サブウェポンのビースマや
デュアルErでの悪鬼なんかで活きるからDEX振りは決して無駄ではない
147
:
名無しさん
:2016/08/01(月) 03:51:09 ID:odcvzLU60
TIM以外を使うとしたら必中のソリコはがしくらいだからDEXなくてもいいような
148
:
名無しさん
:2016/08/01(月) 11:12:15 ID:eDK/5bMY0
古風な足袋と魂の衝動でL.HIT問題は解決するから武器の選択の幅は広がったね
Stの鞭とかTIMと両立できれば便利だしデュアル次第ではDEX振る意味も出てきた
149
:
名無しさん
:2016/08/01(月) 13:44:27 ID:asGCmwn20
TIM連打とか威力はあっても時間がかかって使いにくい
よほど溜め込んでまとめて殲滅とか以外なら鞄連打した方が遥かに早い
150
:
名無しさん
:2016/08/01(月) 20:38:02 ID:JXW0F4Fc0
鞄連打・・・?
151
:
名無しさん
:2016/08/01(月) 22:12:41 ID:RFicXR2o0
鞄でTIM打つのとカードでTIM撃つので連射力かなり違うの気づいてない人意外と多いのな・・・
152
:
名無しさん
:2016/08/02(火) 00:12:26 ID:odcvzLU60
武器はDEXと関係ないでしょ
カバンでDEX振ればTIMの命中率上がると思ってるの?
153
:
名無しさん
:2016/08/02(火) 00:39:03 ID:7h9wnRWY0
いったん落ち着こうか
154
:
名無しさん
:2016/08/02(火) 00:42:19 ID:eDK/5bMY0
TIMの飛びあがって叩きつけるモーションは武器関係なく同じだから、鞄がカードより連射力あるということはないよ
連射力を上げるにはメタモルやライドを使ったり、全武器対応のDCを使うくらいしかないのでは
155
:
名無しさん
:2016/08/02(火) 00:59:54 ID:dZIXFaFw0
支援特化ステを除くと、現状DEX振るのはデュアル先のSHIT判定スキルに実用性があるときくらいじゃないかね
Glの神速一閃、Stのロンプルアブサード、Haのヤドリギファランクスとか
156
:
名無しさん
:2016/08/02(火) 01:05:56 ID:RFicXR2o0
>>154
パートナーDCもらうのを前提とするなら、鞄>>>カード
というか 近接武器>>>遠距離武器
DCまったく使わない、って言うのなら差は無いけど、
流石にパートナーDCは使わない理由もないし、常用してる前提で良い、よな・・・?
157
:
名無しさん
:2016/08/02(火) 01:27:23 ID:GFxIqRQs0
TIMはミスると精神的ダメージがでかいんだよな、いくらお金持とうがINT振ろうがMAXまで行くから変わらないし
それならビースマ連打した方が遥かに早いし、狩場でTIM連打してる人がよくいるけど遅って思ってる
158
:
名無しさん
:2016/08/02(火) 01:35:06 ID:dZIXFaFw0
遠距離武器は各DCのカット率が近距離武器の70%程度になる
実際TIMは近距離武器のほうが若干だがディレイに引っかかりにくい
問題は鞄を武器として使い続けるメリットがあまりにないこと
TIMや竜眼まわりで使い勝手が悪いうえに一般武器じゃないからデュアルでいまいち拡張性がない
カードは超高LHIT補正をいかして奈落の足止めにヴェノム撃ったりとか使い道はあるのだが
159
:
名無しさん
:2016/08/02(火) 01:41:32 ID:dZIXFaFw0
>>157
言ってる意味はさっぱりわからんが、せっかくRoを使ってるならTIMは使いこなそうぜ
160
:
名無しさん
:2016/08/02(火) 02:11:18 ID:RFicXR2o0
デュアルで三次職のマスタリー取れちゃうと
その武器使った方が強くなるからなー、鞄より
ビースマは鞄の達人あるなら単体に対しては
DPSそこまで変わらない上にコスパが凄く良い
鞄でもカードでもストレートフラッシュの使い道が殆どなくなっちゃうんだよな
一般武器でならまた出番出てくるけど。ほんとRoは武器の扱いが中途半端になっちまう
161
:
名無しさん
:2016/08/02(火) 13:21:06 ID:IbjI08LI0
鞄で竜眼使えたらもっと使いやすくなるのにね
あと、ここまできたらライオを初期の性能に戻しても何の問題も無いような気がする
パーフェクトライオをダメアップとかにすれば更にスゴイことに・・・
162
:
名無しさん
:2016/08/02(火) 16:55:05 ID:RFicXR2o0
竜眼・真竜眼・竜眼極……もう武器限定スキルじゃなくて
素手でも使える様にすれば良いのになー……
ライオットハンマーも命中判定を普通にS.HIT依存にするだけで
使い勝手変わってくるのに、いまだに低確率固定のままだし鈍器でしか使えないしで
三次職のスタンプ込みでもスキル枠2つ使ってこの性能は酷いよなw
ライオットスタンプの代わりになんか別の実用的なスキルくれよとすら思う
163
:
名無しさん
:2016/08/02(火) 17:01:34 ID:eeVxA3pc0
運営開発側が商人なんて流しでしかテストしてない感じだから今後も難しい
164
:
名無しさん
:2016/08/02(火) 18:22:18 ID:IbjI08LI0
スキルで敵を倒した時に一定確率(INT or DEX依存)でお金が入手できるとかあったらもう少し輝くかな
165
:
名無しさん
:2016/08/02(火) 23:56:01 ID:odcvzLU60
攻撃速度700にDCありのTIMはかなり連射できるけどこれってメタもでモーションかえたら一閃みたいにできるんかな
166
:
名無しさん
:2016/08/02(火) 23:58:42 ID:odcvzLU60
TIM(v2)だった
167
:
名無しさん
:2016/08/03(水) 22:24:07 ID:RFicXR2o0
TIMで引っかかるのモーションディレイじゃなくて普通のディレイなんでメタモルしても意味ないよ
168
:
名無しさん
:2016/08/04(木) 02:17:11 ID:odcvzLU60
AGI800DCありのTIM2と4はモーション以外問題ない
適当なモーション短いパートナーにメタモしたら一閃に近い感じで連射できた
169
:
名無しさん
:2016/08/06(土) 10:33:02 ID:ZfTQkmiI0
DC+Lv4ではまだディレイの方が長い。
DC+Lv2やJDC、スピエンを使い始めるとメタモルの意味が出てくる
170
:
名無しさん
:2016/08/06(土) 11:08:31 ID:ZfTQkmiI0
↑連投ごめん、しっかり試してきた
スピエン+Lv2くらいでやっと少しメタモルの意味あるかなーくらいだった。
Lv4使ってる限りメタモルの恩恵は(TIM使う上では)皆無
Lv2でも誤差程度なので意味はないかと思われます
171
:
名無しさん
:2016/08/06(土) 21:26:18 ID:pJvn4s2Y0
結局外的要因が無ければ連打はできないと
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板