レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ソードマン系列の心得 22
ソードマン、ブレイドマスター、バウンティーハンター、グラディエイターについて
情報を交換し楽しくゲームを攻略する人のためのスレッドです。
■ソードマンの特徴
・剣や斧、槌など様々な武器を扱うことが可能。高い攻撃力を誇ります。
・防御力も高いため常に前衛に立ち、仲間の盾としての役割が期待できます。
・採取能力や運搬力が低く、攻撃力が高い反面、命中力は低いです。
■ブレイドマスターの特徴
・近接戦闘を極めたブレイドマスターは、前衛で爆発的な攻撃力を誇ります。
・盾を捨て、両手剣にすべてをかけることで、さらに能力を発揮します。
■バウンティハンターの特徴
・多彩な近接攻撃スキルを繰り出し、前線で活躍します。
・対人戦をもっとも得意とし、対戦相手を弱体化させる技に長けます
■グラディエーターの特徴
・先陣を切って難敵に挑むことのできる、近接物理攻撃の王者です。
・剣、斧系武器の扱いにさらに長じ、威力を向上させます。
・一対一の戦いだけでなく、対集団戦においても暴風のようにその力を発揮するでしょう。
>>950
どういう野良でどういう状況を想定してるのかわからないけど、マジスタ大量に持っていけばいんじゃね?
BPたま入れでジリオン10回位できるはず。
流水の構えしてマジスタ大量に持っていけばかなり持つよ
流水って超重要スキルだと思うけどいまいち使ってない人多いよね
常にテイク使ってくれるフレと一緒に狩りするなら確かにいらないけどさ
>>954
流水の必要性なんて剣聖ジリオン実装してからだからね
回復剤のキャパがきつかった当時に比べたら
今なんてマジスタ何本も持てるから楽だと思うんだけどね
よくトニ水がぶ飲みしていたよw
マジスタの回復量足りんのだがピュアテイストとか適当されないのか
>>955
ピュアテイスト3SP回復率上昇5でマジスタ1回1200位回復するけど
それでも足りない?
なら入手手段が面倒だけど
みなぎる気力(自然回復30分)
びっくりSP回復(9999+回復率上昇分)
SPが回復する食べ物(回復率上昇+フードファイター+ピュアorエクセレントテイスト)
回復ECO缶(999+回復率上昇)
回復ECOおにぎり(999+回復率上昇+フードファイター)
陽夜子の入浴剤(使った瞬間HPMPSP完全回復+5分間温泉効果 ただし温泉効果中は使用不可)
ちなみに、クジ回復アイテムの内、回復率上昇とかが乗るのはECO缶とおにぎりのみ
ECO缶プルル味はHP+状態異常回復だけど、HPには回復率上昇が乗る
コスパ考えると、マジスタが一番だと思うけどね
>>955
ピュアテイストは使った事ないけどLv1だったりしないよね?
ポーションはLv2からだけど40%〜
マルチプロテクションなら1枚入れとけば1回で全回復できるかな
あとは性能落ちるけどテイク持ちパートナーならほかにもいる
スタミナリダクションは…最終的に枠空いてたら入れればいいんじゃないかな
レベル1使ってたかもしれない
3回叩かないと全回復しない
今なら31段イリスでお手軽マルプロあるんだから素直に入れたら良いと思うの
素直にっていうかイリス全然調べてなくて
とりあえずオススメされたor手持ちでよさげなのを
使ってただけってとこじゃないかと
「攻撃中の為キャンセルされました」
というのはどういうタイミングで出るのでしょうか?
連続した攻撃のタイミングを
攻撃のダメージが表示された後
攻撃のエフェクトが表示された後
剣を振りぬいた後
などいろいろやってみているつもりなのですがうまくいかないので
コツなど教えていただけるとありがたいです
>>961
コツとかはないけど対象mobが微妙なタイミングで射程外に逃げたり
解除方法は通常攻撃を1度するだけ
たまになるけど狙ってできるようなものじゃないから諦めろ
>>962
攻撃不可になるバグだと思ったけど普通にジリオンループ中の引っかかりの話か
攻撃中の為キャンセルされましたの表示だったか忘れたけど
出してみようと思った事はないな
>>962 ,963
回答ありがとうございます
狙って出せるものではないということで了解です
意識して出せるなら練習して出さないようにできるかと思ったのですが
連携の途切れることはいくらでもありますから「でたか」程度に思うことにします
>>964
メッセージがそれだったかは覚えてないけど、ジリオンループしてるときに出るなら多分、その時のPCの処理速度に対して入力が早すぎるときに出てると思う。
普段やってて大丈夫な速度で入力してても、周りのスキルエフェクトやSEで処理速度落ちるとダブルクリックと認識されちゃうから連携途切れやすい。
サルベやフォトランのようなスキルがジリオンの邪魔になるとかってのはこの話。
>>965
回答どうもです
PC依存なら現状あきらめるしかないですね
クライアント側で十分なタイミングで攻撃しているつもりですがネットの遅れも絡んでいるのかな
自分の環境ではこれ以上のスキルアップは無理そうなので
職替え検討中です
>>965
プチフリなのかただの処理落ちなのか
旧型のSSDは容量半分以上埋めるとプチフリ起きるんだっけ
>>966
プチフリや処理落ちした場合は明らかなラグが発生するから
ラグなしに表示されるなら連帯途切れてキャストまたはディレイ発生中にスキルを使おうとしたとか
今更だけど・・・
デュアルErってエフィカス取るまでクリ関係しか無いから奈落で使えないって思っていたけど
よくよく確認してみたら「豪腕毒」なんてものがあったのを忘れていたよ
Lv1でも基準ステの7%だから、STR多い剣士にとっておいしいなと
Lv上げてポイズンマスター5もあれば基準ステの25%アップになるから道中の目標が出来たよ
Lv1でも【基準ステ(職業補正を含まない)】の7%だから、【STR(の職業補正が)多い】剣士にとって(以下略
騙されてる、>>968 はシステムに騙されてるぞ
装備品と、自分で振った左側のSTRが同じなら、どの職で使っても豪腕毒は同じ結果になるんだぞ・・・
Erで使おうが、Glで使おうが、たとえ殴りCaで使おうが、な……
Caだと基準ステに含まれる支援のラウズボディを使えるので、実は豪腕毒の恩恵が大きい職だった!?
廃Erならソウルサクリファイス使う場合もあるし、Caならゴスペルあるから豪腕毒の優先度は低いかも。
そういう意味で、Glは豪腕毒の恩恵が大きいかもね。
剣士が有利に使えるかどうかはおいといて、
ATK補強手段って意外と少ないから、別に悪くは無いんだよね、豪腕毒w
Glでの使用(デュアルor外部支援)を前提とした場合、大体が
サクリLv3(基準200%) > サクリLv2(基準160%) > 全力応援(固定240) > ゴスペル(固定180)
> 豪腕毒(基準25%) > パワエン(最低のみ、基準21%) > 火オーラ(最低40、最大30)
> ウェットウェポン(最大のみ、固定30) > アタックバースト(最大のみ、固定20) > 応援(最小23、最大10)
デュアルのスキル所持順にすると、So > Ro・Ha(召喚物のランダム使用スキル) > Er > As > Ma
これらと「重複する」ATK上昇効果としては、ATKを再計算してバフするバーサークの他に
斧ならSoのインファイトマスタリー(Lv3で+60のパッシブ。CT率や命中も上がる)
Guのダークプロテクション(闇場で最低ATK+250パッシブ。エクヴィリーの「後」で乗る)
Maのウェポンエンハンス(固定値+75)
エフィカスとかは直接ATKを上げはしないけど実際2倍と考えていいよなー
剛腕毒でゴスペル超えないって上限開放無しの全裸かよ
今回、ルチフェロアナザーが来たけど・・・皆付けている?
俺は今、メフィアナザー2ページ目を付けているんだけど
ステ補正もいいし、ファウスト3が使いやすくてね
対してルチフェロは パッシブがいいけど他のスキルが・・・で
>>974
パッシブ狙いならATKかなり伸びるしルチフェロいいね。
防御無視の拡張スキルがJoとStで、上げる前から終わった感はあるけど一応集める予定。
開放スキルはローレライアナザーが今までの中では一番まし、かな
質問スレでAGI振るかどうかなんて話題が出ていたけど・・・
見ると振っている人多いんだな
俺なんて殺界のモーションディレイやループ始動の居合い1のキャスト
なんて気にならないからAGI初期値だし
元々殺界使う時は
流水・竜眼極・エクヴィリー・アビス・ソウルサクリ・コミュ
というバフ掛けるときだけなのもあるかもしれない
または、ずっとAGI初期値の居合い型でやってきたからかもしれない
火力と耐久の両立考えてAGI振らない派
STRを限界突破してVIT120INI60振るとAGIに回すポイントありませんわ
AGI振ったらどうしたって他が足りなくなるからな
AAA辺りのザコなら一閃も使うし遅いのやだからAGI厚めだな
STR限界まで DEX70 VIT90 AGI97まで振ってる
残りINT
イリスと憑依とマジックバリアでDEF71MDEF90行くからいいかなって
レネゲードとフィクサーALL+2引くまでがツラカッタ
STR限界突破だけして平均的な装備にパフなしで
STR120まで振ってAGIをA.SPD常時800できるまで振ってもDEF80はいってるな
パフありで軽くオーバーしてようが軽い素材集めから奈落まで使えて満足してる
軽くと言ったがよく見てみるとパフなしでAGIが120だった
>>980
パフってなんだ
それにGlでDEF80の時点で平均的じゃないわw
片手剣にしないならDEF20イリス要るし、EXボーナスポイント買ってそうなステだな
>>981
憑依のみスキル補正なし
イリスはDEF15
EXボーナス買わなくてもGlの平均的な装備でいけるぞ
なるほど
今はDEF15イリス(マリオネットの加護だと思うけど)挿しが平均な装備なのか
となると、スティグマータフロントラインでDEFMDEF10は平均より劣っているな
>>983
ルピしかやってないからほかの鯖はどうかわからないけど
マリ加護も多い気はするけど
今ならコンビネーションとか安く種類が多くて15は手軽かな
スティグマからだと敷居はかなり下がってると思う
ベクトル370を5枠まで圧縮しても費用が4000M切った
平均的って個々の主観が混じるしなんともかんとも
>>980
DEF70にした中身を3キャラとも起こせばVIT120とDEF+15イリスでDEF80まではいくか。
けどSTR限界まで降ってV120A120、武器憑依キャラをオンラインにしてる時点で全然平均的じゃないことはわかる。
というかステータスポイント足りんぞ。
フルびっくりドミ界装備で補正なしSTR120と、補正込V120A120をやろうとしたが全然足りん。
VIT90くらいで済ませようとすると、今度は憑依キャラのイリスがDEF+15だと外キャラのDEFが80に届かん。
>>986
VIT120とかどこ見たんだw
外VIT90で中身落とした状態だけどDEF80いってるぞ
ナナイの警戒入れて89
>>986
スマン初歩的なミスだった
最近イベントボスでしかGlを使わなくなっててSt用装備持たせてた
アクセ鎧盾の3か所に耐久型の魂憑依落ち
結果耐久が跳ね上がってたと
盾落としたらDEF73
けど使ってた頃とステ変えてないはずだけど
奈落は406ソロで進めるくらいだったし
両手に戻しても武器にはMaEr載せて常時オンラインだったから差はないか
ステータスはどうあがいても足りないから
ラウズなりスタイルチェンジなりを前提としたステ振りをするか、
それが出来ないなら何かを諦めるしかないんじゃないかな
ところでV120ってAGIだけじゃなくてDEXも結構低くなりそうな気がするんだけど大丈夫なのかな
三点憑依に命中エフェあればそんなに振らなくても500くらい確保できるだろう
DEFや火力を補うイリスはあっても
命中を上げるイリスはないんだよね
ジャイキリは意味が違うしな
えっ
命中あげるイリスあるぞ……?
命中は微妙なのばっかだったイメージ
命中上げるイリスあるにはあるけど
アサルトブレイズンは5%以上にしようと思うとコスパが…
まあ、だからといって「ない」と言い切るのはちょっと違うよな、ってくらいのつっこみだから・・・w
23をつくったんですがこれでいいんでしょうか?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11977/1457086277/
>>998
スレ立て乙
という訳で埋め
1000ならECOがいい意味で30年続くかも?
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板