したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ウィザード系の心得 18

1名無しさん:2013/08/17(土) 09:28:40 ID:u9Z6GKHA0
ここはエミル・クロニクル・オンライン ( ttp://www.econline.jp ) の
一次職業『ウィザード』、二次職業『ソーサラー』『セージ』三次職『フォースマスター』
について、情報を交換し楽しくゲームを攻略する人のためのスレッドです。

■ウィザードの特徴(一次職)
魔法を操り攻撃や支援を行うスペルユーザー系(魔法詠唱系)。
各種属性による強弱の影響を受けない新生魔法を使うことができる。
仲間の防御力を高めることができる補助系魔法を使用可能。

■ソーサラーの特徴(二次職:エキスパートジョブ)
lウィザードのクラスアップ。
また、テクニカルジョブであるセージからジョブスイッチすることができます。
・新生魔法の幅が広がり、さらに活躍の場が増えます。
・攻撃魔法も強化され、比類ない一撃が窮地を逆転します。

■セージの特徴(二次職:テクニカルジョブ)

ウィザードの二次職エキスパートジョブ、ソーサラーからジョブスイッチすることができます。
・これまでにない新生魔法の技巧を使い、特殊な状況を生み出します。
・特殊なスクロールを作成、使用し、四属性魔法を扱うことができます。

■フォースマスターの特徴(三次職:クロニクルジョブ)
・新生魔法を究極まで高められる存在です。
・装備に付与された六属性を変換することで、新生魔法の威力を飛躍的に高めます。
・練りこまれた新生魔法は、時に魔法防御を突破し、計り知れないダメージをもたらすでしょう。

174名無しさん:2013/09/27(金) 07:57:58 ID:Iztn9cm20
とりあえず
乗るって言ってるのと乗らないって言ってるのが同IDなんだが、どういうことだってばよ?

175名無しさん:2013/09/27(金) 08:00:47 ID:xaNg1pKQ0
>>174
本スレの限り
リンメンが乗るって言ってた!実際1ダメだったし!
>>169
→試してみるか!
→oi misu おい乗らねぇじゃねーか
>>172

176名無しさん:2013/09/27(金) 08:10:48 ID:Iztn9cm20
なるほど、本スレ確認してきた

177名無しさん:2013/09/27(金) 09:00:58 ID:NoqcCLeg0
>>173
そしてjob110が目前に迫ったタイミングでエフィカス修整されるんだな

178名無しさん:2013/09/27(金) 10:51:26 ID:RVkyASqg0
安定性の増すCaでもいい気がしてきた
オートヒールや継続時間そこそこなお手軽ラウズメンタルとかあるし
中に積めるならいらんけどなっ

179名無しさん:2013/09/27(金) 13:31:44 ID:0YYhIZpw0
いまはデュアルしない
が正解な気がする

180名無しさん:2013/09/28(土) 01:43:48 ID:F0k/2Cmo0
とりあえずFoはSS目当てにSoにすんのやめとけよ
SSはMATK上昇効果のあるスキル使うとそっち上書きされっからHP回復不能状態だけ残る。

181名無しさん:2013/09/28(土) 04:44:49 ID:vWs/Q31E0
とりあえずJob20くらいまでにはどの職もろくなスキルがない気がした
奈落次第で自キャラにはデュアルなかったことになりそう

182名無しさん:2013/09/28(土) 09:41:02 ID:lPATZ6fE0
>>180
一言二言補足させてもらうと、
フォースマスター解除時に「MATK上昇効果も一緒に消える」が正しい
フォマスとSS同時にかけると効果の高い方、つまりSSが適用されてるから上書きではないしね

183名無しさん:2013/09/29(日) 10:59:25 ID:amllplRg0
ライちゃん持ってる私はCa取ってゲリラライブ取ることにした

184名無しさん:2013/09/29(日) 20:40:50 ID:kFVOhsbo0
さらたんスキルおもらしで息してないけど大丈夫?

185名無しさん:2013/09/30(月) 01:17:19 ID:Iy5zu.ds0
へんじがない、ただのしかばねのようだ

186名無しさん:2013/09/30(月) 15:31:05 ID:7UXyNif20
本スレのノリを持ちこまれても困る。

187名無しさん:2013/09/30(月) 16:36:55 ID:/kP.A9L.0
本スレアレルギーの人は代わりの話題でも出すんだ

188名無しさん:2013/09/30(月) 16:53:36 ID:G25OEsXE0
なんでだよ

189名無しさん:2013/09/30(月) 17:24:46 ID:hcoUZN9E0
で?結局さらたんはデュアルするなら何がベストなんだ?

190名無しさん:2013/09/30(月) 17:39:02 ID:eMxXq6KU0
さらたんだったらFoデュアルでグローブ取るとか

まぁ冗談は置いておくとして、
攻撃→Er (ただし火力はAsの劣化)
補助→Ca(ただしゴスペル羽は使えない)
弱体→So(ただしSoでも出来る上、サクリとSAの相性は最悪)
じゃないかな

Haにして念願の胸を手に入れるのも(

191名無しさん:2013/09/30(月) 17:46:05 ID:xHQ6kyqA0
遊戯王

192名無しさん:2013/09/30(月) 18:01:08 ID:lPATZ6fE0
なんだよこの単発ラッシュ

193名無しさん:2013/09/30(月) 18:32:37 ID:eMxXq6KU0
単発っていうけどIDってIP次第で決まるんじゃないの
おしえて詳しい人

194名無しさん:2013/09/30(月) 18:37:00 ID:DCJSXXS60
IP次第だよ
IP固定、CATV等滅多に変わらない環境だとすぐ真っ赤になるけど
普通のプロバイダの普通の契約なら0時付近で変わるから毎日たんぽこだよ

195名無しさん:2013/09/30(月) 18:47:23 ID:lPATZ6fE0
>>194
0時付近でIPかわるの?
そんなの初めて聞いたんだけどどこのプロバイダの何て契約だとそうなるの?
あと2chで12時にIDが変わるのとIPやらいろいろ誤解してない?

196名無しさん:2013/09/30(月) 18:56:30 ID:G25OEsXE0
雷のたびに切れて変わるわ

197名無しさん:2013/09/30(月) 20:17:36 ID:fD4etDhI0
うん、誤解してる気がしますな
変わるプロバイダはあることはあるけど普通一日単位では切り替わらない
(逆に数時間で変わる人もいるけど)

198名無しさん:2013/09/30(月) 20:21:46 ID:DCJSXXS60
すまん、0時付近は勘違いだった

けど何日も何か月も変わらないプロバイダはそんなに多くない

199名無しさん:2013/09/30(月) 20:57:24 ID:lPATZ6fE0
>>198
よくわからんならもう黙っとけ

200名無しさん:2013/09/30(月) 21:35:48 ID:kL4bkMnc0
俺はしたらばだと一度もIP変わったことないぞ
それこそ年単位で。普通にマンションタイプだが

201名無しさん:2013/10/01(火) 00:45:11 ID:eVIfjRnM0
>>200
ルーターが常時接続してると
トラブル等で切断されない限りIPアドレスは変わらない。

ルーターによっては、一定時間無通信で自動切断する機能がデフォルトONだったりして
頻繁にIPアドレスが変わることがある。

202名無しさん:2013/10/02(水) 13:58:27 ID:/8t7wNZs0
雷のたびに(機械ぶっ壊れて新しいのと付け替えて)IPかわるわ

203名無しさん:2013/10/03(木) 19:44:14 ID:bdUysk.Y0
変動IPはプロバイダが保持しているいくつもIPから接続時に取得してくる

固定IPはプロバイダから毎回同じIPを接続時に取得できる。

まぁ固定IPなんて有料のところばかりだし、サーバー用途とかでしかほとんど使わない

204名無しさん:2013/10/03(木) 20:18:07 ID:N3r7tiPA0
>>203
はいはいもう帰っていいからね
そんなにこの話題を続けたいなら固定IPについて語るスレでも立ててそっちでやって

205名無しさん:2013/10/03(木) 21:08:05 ID:qETPXaoU0
ごめん
俺がIPの話題なんて振ったばっかりに…

とはいえ、結局デュアルでFoはスキルおもらしで下位互換職になってしまったからな…
Foがこの先生きのこるには

206名無しさん:2013/10/03(木) 21:26:02 ID:2yZ1MHrg0
Erとかに作り直した方が未だ良い夢見れるのかなぁ...orz

207名無しさん:2013/10/03(木) 21:29:43 ID:hVc5zeWQ0
ネガってないでゼンの上限撤廃の要望でも出してこいよ
みんなで送れば通るかもしれん

208名無しさん:2013/10/03(木) 21:49:39 ID:wJjXm5R20
何気に職服のプリズマティック・バドしかネタにされてないHaだけど
どれを選んでも火力で希望がなくなった今となっては結構悪くないんじゃ無いかと思えてきた

最大HP上昇、最大SP上昇、HP回復率上昇、SP回復率上昇、ポーション効果上昇
 上昇系はあるだけで存在価値あり、特にポーションが美味しい

ゴー!
 ユニオンAIをカスタム追従で攻撃系スキルを使わせられる

クリエイトネコグルミ
 デコイの上位版としてタゲそらしに最適

黒薔薇の棘
 リフレク&ソリッドで唯一防げないダメチャを防げるようになり隙が無くなる

209名無しさん:2013/10/03(木) 22:06:51 ID:cUmSSUhc0
>>206
どこの職スレにも現れるね、良い夢見れるかなぁさん
喋り方も一緒だし、マルチでネガって何がしたいわけ?

210名無しさん:2013/10/03(木) 22:08:16 ID:hcoUZN9E0
Foって遠距離なのにダメチャ食らうことってあんの?

211名無しさん:2013/10/03(木) 22:10:59 ID:N3r7tiPA0
>>206
ちょっと前はフォマ捨てて巫女作ったほうが光明あるとか言ってただろ
優柔不断だし行動力も決断力もないし
どうすんのこの先

212名無しさん:2013/10/03(木) 22:16:49 ID:TWlidrGw0
むしろ100%食らわない自身はどこから来るの?
PT狩り支援オンリーならまだしも、攻撃してると普通に食らうと思うし
食らった時の保険だろこう言うスキルって

213名無しさん:2013/10/03(木) 22:49:19 ID:z2CKry..0
SAがある時点で完全劣化は無いから極度のネガは見苦しいとしか思わないなぁ

214名無しさん:2013/10/04(金) 00:00:16 ID:sht16OLY0
新米Foです。
プラスエレメント用にイリスカードを挿そうと思っているのですが、露店検索サイトで探したところ「ご当地タイニー(北海道・東北)」と「マリオネット・フウジン」が同じ属性値と同じアビリティベクトルにも関わらず価格に大きな差がついていました。
どちらもアンコモンで大きな違いはないと思うのですがプラスエレメントで利用する際に何か違いはありますか?
また、みなさんはどのイリスカードを使用していますか?

215名無しさん:2013/10/04(金) 00:04:13 ID:RclYGLZ20
Foで使うならどちらも変わりはないのでご当地タイニーをお勧めする。
Asを持っている人だと主力スキルのWEが風属性で
風属性の属性値がプラスされるフウジンの需要が大きいというだけ
装備を使いまわす気がなければ気にしなくてもいい

216名無しさん:2013/10/04(金) 00:08:10 ID:sht16OLY0
>>215
迅速な回答ありがとうございます。
Asは持っていませんので、ご当地タイニーの方を買いますね。

217名無しさん:2013/10/04(金) 00:15:36 ID:tuSheaBs0
あと、風はピ○チューことライトニングワンドと言う高い風属性値の杖があるのも理由かも。
もとが属性高い杖に挿せば当然求める値までたどり着きやすくなるし

218名無しさん:2013/10/04(金) 01:14:13 ID:F0k/2Cmo0
補足だけど、プラスエレメントで影響大きいのはフォトンランチャーとかラスインだから、
グレアー辺りになると本当に誤差にしかなんないから気楽に決めなよ
ご当地タイニーでおk。

後フウジンは昔のイリスカードだから8枚集めるのがまず大変。

219名無しさん:2013/10/04(金) 09:32:53 ID:CaGh2RBY0
便乗質問です

武器に8穴空いていて、グレアーもフォトンもそこそこに威力をあげたかったら
緊急!Dノーザン2枚+ご当地6枚がいいんでしょうか?
それともご当地8枚の方がいいですか?

220名無しさん:2013/10/04(金) 10:20:00 ID:N3r7tiPA0
>>219
服やらアクセのイリス状況にもよるけど
個人的にはDノーザン2枚+ご当地6枚で間違いないと思うよ

221名無しさん:2013/10/04(金) 12:43:34 ID:4aBURMMY0
>>220
ありがとうございます
Dノーザン高いから、ほんとに挿していいのか迷ってました

222名無しさん:2013/10/04(金) 14:24:20 ID:tKhun5m60
>>214
フウジンは昔のイリスカードな点もあるけど
根本的な価格差の原因はその弾で引けるカードの差
フウジンを高くしないと元が取れない

「マリオネット・フウジン」の弾
・「DEM−NS4410」と「ティタの大冒険」がSR
・SRがまず金にならない、他も需要があまり無い

「ご当地タイニー(北海道・東北)」の弾
・「タイニー・アルマ」と「ダンプティー・アルマ」がSR
・「パイレーツタイニー」がRにある
・「ご当地タイニー(中部)」がUCにある
・SRで金になる、他も需要があるものが多い

223名無しさん:2013/10/04(金) 15:47:13 ID:Ifu1zXrE0
>>221
本スレでも全く同じことを訊いてる人がいたけど本人?
人違いだったら大変申し訳ない

224名無しさん:2013/10/04(金) 15:48:01 ID:07nbAtrQ0
マルチだったらうざいな

225名無しさん:2013/10/04(金) 17:55:06 ID:dJkrS2U6O
理由無しに人に薦められた物を選ぶ人は今週のこち亀をお読み

226名無しさん:2013/10/04(金) 18:33:05 ID:FRJip/8E0
SA使うからDノーザンも微妙になるんだけどな

227名無しさん:2013/10/04(金) 18:37:18 ID:Ifu1zXrE0
>>226
イリスアビリティのM.ATK%上昇ってSA分には乗らないの?
すっかり最終M.ATKに+8%かと思ってたわ

228名無しさん:2013/10/04(金) 19:36:11 ID:Ifu1zXrE0
検証してきた
結果からいえば最終M.ATKへの乗算じゃなかった
まあそれでもノーザン刺したほうがグレアーは強いんだけどコスパはかなり悪いな

229名無しさん:2013/10/04(金) 21:42:49 ID:FRJip/8E0
グレアーでも1.1倍以上になる属性値72とSAも魂も乗らない1.08倍のノーザン

230名無しさん:2013/10/04(金) 21:45:22 ID:FRJip/8E0
あ、2枚と8枚比べてる時点でおかしいか
属性値18とDノーザン2枚でも実際あやしいところだけど

231名無しさん:2013/10/04(金) 22:33:05 ID:Ifu1zXrE0
ご当地は6枚だから属性値54でグレアーは324%増しで威力は3874%
イリスはSAには乗らないけど大体SA後のM.ATKが元の約2倍だとすれば、
+8%のアビリティによりSA含めての最終M.ATKは大体4%上がってるよ
とすれば3874*1.04で大体4028%でご当地8枚グレアーよりちょっとだけ強い
製錬してれば尚更のことね

232名無しさん:2013/10/04(金) 23:08:27 ID:CaGh2RBY0
>>219 で質問した者です(またID変わってるかもしれないので一応)

>>223
本スレはみてないので別人ですよ

>>231
詳しくありがとうございます
なんでこんな質問をしたのかというのを詳しく書くと、
デュアルでSU系を取った時、グレアーの威力をなるべく落とさず、フォトンもそこそこ使えて、
かつ他のSU系のスキルの威力もあげたい
そんな欲張りな事が出来るのかなと思ったからです

233名無しさん:2013/10/05(土) 01:30:06 ID:WBfzs3jc0
>>231
勘違いじゃなければノーザンは魂にも乗らなかったはず
属性値は魂分のMATK150〜200に乗算されるけどノーザンは干渉しないと考えるとほとんど差はなくなるんじゃないかと

234名無しさん:2013/10/05(土) 02:10:37 ID:Ifu1zXrE0
>>233
乗らないね
魂有り、製錬無しだと僅差で逆転されるかも

235名無しさん:2013/10/05(土) 06:04:05 ID:tKhun5m60
デクライズウェポン増えてるから
ノーザン2枚にしておく方がいい

236名無しさん:2013/10/05(土) 16:14:23 ID:vx0heaaEO
ノーザンは10枚集めて1枚にするという手もあるから一考の余地はありそうね

237名無しさん:2013/10/09(水) 11:18:15 ID:u7EDCbAU0
質問ですがスケッチは使っていますか?
wikiだと高性能カメラで代用可能だとなっていますが最近だと露店であまり見かけないので
スケッチをとろうと考えているんですが…

238名無しさん:2013/10/09(水) 11:38:13 ID:8/cqYz6.0
>>237
クジで結構ため込んでる人いると思うからカメラは買取すれば結構買取できるんじゃないかな。
俺はカメラしか使ってないけどスケッチは失敗する確率高いからスケッチボードそれなりに持ち込まんといかん

239名無しさん:2013/10/09(水) 12:14:15 ID:hn0NoaYk0
最近は高性能カメラ外れにこないからとっといてもいいかもだが要らなくなったら忘れる枠と割りきっとく方がいい。
忘れやすいノーザン直行便の使える北軍所属割りとおすすめ

240名無しさん:2013/10/09(水) 12:49:37 ID:u7EDCbAU0
>>238
>>239
返信ありがとうございます。
チャンスが一回しかないのでスケッチがダメなら高性能カメラを使ってみます。
スキル調整の意味で北軍は便利ですよね。

241名無しさん:2013/10/09(水) 14:40:08 ID:h1sJj7EI0
東は1MAP越えればいいだけだし、西は通行証あればのレベル。
アクセスの利便性求めるなら自然と北か南になるよな。

242名無しさん:2013/10/12(土) 13:04:57 ID:X4cT2rDU0
デュアル巫女選べば属性剣やらアンプリーあるからDノーザンと両立出来そう

243名無しさん:2013/10/12(土) 13:07:43 ID:pb5AhOmM0
Dノーザンと何を両立させるって?

244名無しさん:2013/10/12(土) 13:14:47 ID:piV5ixDE0
デクライズ多い世の中だからな
属性剣+アンプリーしてもガッカリする機会も多そう

245名無しさん:2013/10/12(土) 19:54:51 ID:hVc5zeWQ0
属性剣アンプリ契約で属性値66上げられるからフォトンの威力が大分上がりそうだな

246名無しさん:2013/10/12(土) 20:14:31 ID:pb5AhOmM0
あーDノーザンってイリスか
なんか変な勘違いしてたわごめん

247名無しさん:2013/10/12(土) 20:35:47 ID:spHNmBJc0
デュアル先を選ぶとしたら以下のどれかかな
・盾装備時の防御目的にフェンサー系
・ゼンで火力と属性操作のシャーマン系
・補助系が充実してるウァテス系
・マリオと黒薔薇目的でファーマー系
・知識と警戒のレンジャー系
う〜ん、どれを選んでも微妙な感じだ・・・

248名無しさん:2013/10/13(日) 00:09:22 ID:8/cqYz6.0
エフィカスで火力2倍になるイレもワンチャン…

249名無しさん:2013/10/13(日) 00:29:38 ID:hVc5zeWQ0
エフィ以外の恩恵が1次の上昇系パッシブしかないのは……

250名無しさん:2013/10/13(日) 00:35:18 ID:fD4etDhI0
遠すぎるしな…中エフィで満足しちゃう

251名無しさん:2013/10/13(日) 00:36:04 ID:8/cqYz6.0
そうなんだよなあ、でもゼンに制限ついたし最大火力目指すならアリだとは思う。

252名無しさん:2013/10/13(日) 00:41:44 ID:hVc5zeWQ0
エフィだけを目当てにEr選ぶ→数カ月後ゼンの制限撤廃→ウワアアアアアアアアア

ゼンの制限撤廃要望送った人いる?
ワンチャンかけようや

253名無しさん:2013/10/13(日) 01:14:03 ID:pb5AhOmM0
>>252
要望送ったよ
しかも制限が撤廃されることに期待して巫女選んだわ
皮算用もいいところだが

ただ冷静に考えたら、ウワアアアアアな人たちのクレームを回避するため
仮に制限緩和or撤廃されるとしてもデュアルジョブの変更可能とのセットだよなあ
デュアルの変更可能は年内には厳しいらしいからチャンスが実るとしてもしばらく先の話になるな

254名無しさん:2013/10/13(日) 02:47:32 ID:0gZux6Ko0
まあ、正直現状はエフィカスは単純に現実的じゃないからな…
それにそれでもエフィカスとるってなるなら中ゼンくらいは用意してる人だろう

255名無しさん:2013/10/13(日) 06:54:05 ID:vx0heaaEO
Foの場合スキル+10を選ぶのもありな気するね

256名無しさん:2013/10/13(日) 10:05:25 ID:Iztn9cm20
>>247
ダメマといくつか有用なスキルがあるマーチャントも

ゼンは、上限3だと効果量より35秒しか持続しないのが気になって、ペットでいいやってなりそう
3まで到達するのも110だし、シャーマンは属性にどれだけ価値を見出せるかじゃないかな

257名無しさん:2013/10/13(日) 11:33:51 ID:9zDL/wSE0
補助に徹するならSoの状態異常系もアリかな

修正あるとするなら他職のスキルよりふぉのスキルを見直して欲しい
Foのスキルだだ漏れじゃん
スクロだけ作ってろってか

258名無しさん:2013/10/13(日) 12:28:18 ID:7VuDL9d.0
ゴミが垂れ流しだからなんとも

259名無しさん:2013/10/13(日) 12:34:54 ID:hVc5zeWQ0
>>257
制限する方向じゃなく開放する方向で調整してほしいわ
せっかくのデュアルシステムなのに制限制限また制限では何のためのアプデかと

260名無しさん:2013/10/13(日) 14:57:09 ID:9zDL/wSE0
でも解放で調整しようとするとまた一部が暴れそうだよね
憑依時のエフィみたいに効果減とか出来ないのかね

261名無しさん:2013/10/13(日) 15:50:27 ID:vx0heaaEO
普通に便利なスキル多い所からだだ漏れになるのはデュアルの特性上仕方ないさ
元々デュアルを意識してスキル作ってたわけじゃないしね

あとAsは正直微妙じゃね
現状属性操作しか売りがないからFo的に他のほうが恩恵でかい
ゼンは5でも詠唱長めで効果時間短いのに3しかない時点でゴミ

262名無しさん:2013/10/13(日) 16:03:56 ID:1UVjcCRs0
デュアルとって何をするかって言うと別にやることないしな
このジョブをデュアルするとフェリオンソロで倒せる、とかないじゃん
Guとって盾持てばマジドライケドラDEMドラくらい楽に倒せるようになるのかな

263名無しさん:2013/10/13(日) 16:22:44 ID:xjL9lUZs0
不足してるのが火力スキルくらいだしその火力はデュアルで得られないしで
HPSPパッシブだけあればいいやってなる
自前エフィカス覚えてもAsの火力には勝てないしね

ディビクラのデバフも持ち味だと思ってたんだけどデフィート切れるからやめてって怒られる・・・

264名無しさん:2013/10/13(日) 16:28:01 ID:SfcVkIRs0
あれ効果重なるんじゃないっけ?

265名無しさん:2013/10/13(日) 17:00:30 ID:07nbAtrQ0
デぃビクラの方が性能高いから・・・

266名無しさん:2013/10/13(日) 17:04:23 ID:lAQIpxR20
>>263
切れない
そのカデに対してお前が切れていいよ

267名無しさん:2013/10/13(日) 17:13:06 ID:lAQIpxR20
>>263
一応補足しとくけど、
アイコンが被っていても内部的には「ディビクラ」「デフィート」が同時にかかった状態になっていて
それぞれ独立してタイマーが進んでいるよ
なのでディビクラが先に消えてもデフィートはきっちり180秒間続くから安心しろ

ちなみにサクリファイスをかけた状態で、フォマス発動→解除するとサクリのMatk上昇効果が消えてしまうが
あれは別の問題だから混同しないようにな

268名無しさん:2013/10/13(日) 21:15:54 ID:h1sJj7EI0
>>267
ためになった

269名無しさん:2013/10/14(月) 12:35:19 ID:F0k/2Cmo0
一方このスレを読んだカデは顔真っ赤にして暫くECOに接続しないのであった。

270名無しさん:2013/10/15(火) 10:16:25 ID:ZlT.F.RQ0
>>263
俺は逆にディビクラの効果出ないかと思ってディフィート控えてたな
>>267
理解が及ばない俺に教えて欲しいんだが
ディフィートとディビクラが同時にかかっている場合
ディビクラの効果時間中は
効果量の高い方、即ちディビクラの減少効果(減算-30?)が優先され
切れた後はディフィートの効果(乗算76%?)になる

つまり基本的には
どちらも積極的にかけていいという認識で良いんだろうか

271名無しさん:2013/10/15(火) 11:43:11 ID:cUmSSUhc0
>>270
実験してきた
おそらくwikiのディフィートの左のみ減少するという説明が間違っている

最初は左MDEFのみの木箱で実験したところ、効果の高いクラッターでのみ上書きが発生していた
その後、キラービーにはディフィートのアイコンが残ることを確認
その理由を検証してみたところ、ディフィートには右側の減少効果があるらしいのを確認(右DEFの高いブリキングで検証)
ディビクラをかけて持続が切れてもディフィートのアイコンが残るのは、それが理由だと思われる
なお、ディフィートは反射されても右側の減少が起こらないため、wikiで除算のみと書かれているのはそれが理由かも

272名無しさん:2013/10/15(火) 11:45:30 ID:cUmSSUhc0
ディフィートとディビクラが同時にかかったとき
ディビクラで左DEF・MDEF減少は上書きされ、ディフィートの右DEF・MDEF減少は残るが結論だと思う

273名無しさん:2013/10/15(火) 11:57:12 ID:ZlT.F.RQ0
>>271
なるほど、ありがとう
ディフィートをかける場合は
どの道ディビクラが優先されてかかるため問題無い
ディビクラをかける場合は
ディフィートとのメリットデメリットを踏まえてPTと相談ということか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板