[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
オススメ武器検証スレ
512
:
名無しさん
:2014/01/15(水) 17:51:36 ID:ipOvLGmU
氷が効かないからこそ汎用武器としては優秀だよって比較してるんじゃない?
とはいえ上でも言われてるけど……
・ガゲキは確かにいろんな相手にそれなりに使えるスラアクであり便利
・ただしそれと全く同じ位置にガゲキより早く作れるエグゼがある
・よって普通は先にエグゼを作っているのでガゲキを作る優先度は低め
って感じなんだよね
悪い武器って言いたいわけじゃなくて、作れる時期と立ち位置がオススメとちょっとズレてるって感じ
他の武器種使ってたハンターがスラアクを試してみようってなるときの最初の一本って位置ならまあアリかな…?
513
:
スキュラルシュレッダ
:2014/01/15(水) 19:15:25 ID:SVeOg35o
ミラブレイドの説明に
平均攻撃力は生産大剣の中で2位とありましたが
匠有り切れ味・会心込みでの武器倍率は
グラッグリフ:210x1.32=277.2
覇剣エムカムトルム:230x(1+0.25x30/100)x1.05=259.6
ミラブレイド:180x1.44=259.2
と3位なので記述を修正。
514
:
スキュラルシュレッダ
:2014/01/15(水) 19:39:24 ID:SVeOg35o
とりあえずほっとかれてる武器に対してコメント
黒龍剣・ミラバスター:手数が多い武器なのに紫・白が短く
今作では匠・業物の併用が難しいので反対を一票
515
:
名無しさん
:2014/01/15(水) 19:57:10 ID:/jlnQZiI
とりあえずコテハン禁止
ミラバスターは属性特化型だから要らないけど黒龍剣はオススメだと思うな
真打+業物は簡単に組めるしスロ3もある
516
:
スキュラルシュレッダ
:2014/01/15(水) 20:42:42 ID:SVeOg35o
少なくともこのスレではコテハン禁止とは書いてませんよ。
確かに真打+業物ならHR解放後十分使えるしありですね。
とりあえず参考にして文面を作成
-☆黒龍剣 レア素材:炎龍の宝玉*1
攻撃力280 属性 龍200 特攻00
会心率0% スロット3 斬れ味:青20(白10紫20)
理由:基礎攻撃力が高く匠で紫まで達する為高い火力が期待できる。
また属性値もそこそこあるうえ、スロットは3つとかなり優秀。
欠点は匠必須であるうえ、出てくる紫ゲージも短い。
そのため真打+業物や匠+高速砥石等のスキル構成が必要である。
おまけ:ライバルは二律背反の矛盾カイトあたりかな
素の攻撃力が高い(黒龍剣ほどではないが)上、素で青40と
そこそこの維持能力。
517
:
名無しさん
:2014/01/16(木) 11:07:01 ID:M6Rvr1HM
>>516
黒龍剣(倍率200)の紫ゲージ(斬れ味補正1.44)と
発掘最高(倍率220)の白ゲージ(斬れ味補正1.32)と比べたら
黒龍 200*1.44=288
発掘 220*1.32=290.4
となってほとんど変わらない。
黒龍剣の物理ダメージは発掘を含めても最高性能となる。
こんなニュアンスを文面に盛り込んだほうがいいと思う。
518
:
名無しさん
:2014/01/16(木) 11:12:10 ID:M6Rvr1HM
>>516
何度もすいません
あと、たいていの武器は匠使って運用するから、匠必須なのは欠点にならないと思う。
むしろ匠の必要ない武器が、匠不要のメリットがあるんじゃないのかな?
519
:
名無しさん
:2014/01/16(木) 11:27:15 ID:M6Rvr1HM
こんなんでどうだろう?
-☆黒龍剣 レア素材:炎龍の宝玉*1
攻撃力280 属性 龍200 特攻00
会心率0% スロット3 斬れ味:青20(白10紫20)
理由:切れ味+1発動時に出現する紫ゲージでの、物理ダメージは最高性能発掘武器と比べても遜色がない。
また属性値もそこそこあるうえ、スロットは3つとかなり優秀。
欠点は切れ味+1発動時の紫ゲージが短い。
そのため真打+業物や匠+高速砥石等のスキル構成が必要である。
520
:
名無しさん
:2014/01/16(木) 17:04:02 ID:M6Rvr1HM
かなり修正
-☆黒龍剣 レア素材:炎龍の宝玉*1
攻撃力280 属性 龍200 特攻00
会心率0% スロット3 斬れ味:青20(白10紫20)
理由:切れ味レベル+1発動時に出現する紫ゲージでの、物理ダメージは最高性能発掘武器と比べても遜色がなく、属性値もそこそこある。
欠点は紫ゲージが短く、真打+業物や匠+高速砥石等のスキル構成が有効だか、スロ3あるのでこれらのスキル構成は容易だろう。
521
:
スキュラルシュレッダ
:2014/01/16(木) 20:48:55 ID:SVeOg35o
>>520
いい感じですね。一週間ほど様子を見て反対がなければ登載しましょう。
あと、いまさらですがHR開放前後で分けずに
上位:HR6まで 達人:HR7以上にすれば
上位は攻略用 達人は最終装備で分けれたような気もする
現状のHR解放後お勧めの少なさを見るとそっちのほうが良かったかも。
522
:
名無しさん
:2014/01/17(金) 15:04:25 ID:36ZrJ.HA
>>520
文面的にも問題なしでOKです。
>>521
ライト枠を見てもらえば分かる様に、HR解放後のオススメを必ず載せる必要もないので、
数が少なくても(無しでも)問題無いです。
523
:
名無しさん
:2014/01/17(金) 19:13:38 ID:kX2/5hLE
ギルクエのHR受注条件や、事実上のラスボス、アマデュラ討伐の流れを見ても
HRの区切りは、下位、上位、解放で分けるのが、ストーリー上自然
今作は発掘武器が生産武器の上位にあるから
解放以後のオススメ武器が少ない、またはないものもあるが、それはそれで構わない
上位段階で作れる武器が生産最強の武器種もあるから
524
:
名無しさん
:2014/01/18(土) 02:32:44 ID:qAnUaFxo
>>520
お疲れ様です
必要と言い切るのを避けたいということなのでしょうが、
最後の行の日本語が怪しいことになっていますし、
>>519
で良いのでは?
525
:
名無しさん
:2014/01/18(土) 14:32:05 ID:RYCmnH5U
HR7でヤマタやラゼンを使いまくっている自分にとって、
ダラ武器はどうも解放後武器って感じがしない
526
:
名無しさん
:2014/01/19(日) 17:01:56 ID:PaFn8o8w
>>525
寄生厨さんオッスオッス
クリスマスかお年玉で最近買ったキッズかな?
沢山のハンターの中に貴方みたいなクソが混じるのは仕方ないけども
他人に寄生するのが前提のクソみたいな方法をwikiとしてオススメするのはマズイんだよ、ごめんね?
527
:
名無しさん
:2014/01/20(月) 01:15:52 ID:M6Rvr1HM
スロ3を強調しすぎ
-☆黒龍剣 レア素材:炎龍の宝玉*1
攻撃力280 属性 龍200 特攻00
会心率0% スロット3 斬れ味:青20(白10紫20)
理由:切れ味レベル+1発動時に出現する紫ゲージでの、物理ダメージは最高性能発掘武器と比べても遜色がない。
さらにスロ3あり、龍属性値もある。
欠点は紫ゲージが短いので、真打+業物や匠+高速砥石等のスキル構成が有効だろう。
528
:
名無しさん
:2014/01/20(月) 01:18:35 ID:M6Rvr1HM
文末修正
-☆黒龍剣 レア素材:炎龍の宝玉*1
攻撃力280 属性 龍200 特攻00
会心率0% スロット3 斬れ味:青20(白10紫20)
理由:切れ味レベル+1発動時に出現する紫ゲージでの、物理ダメージは最高性能発掘武器と比べても遜色がない。
さらにスロ3あり、龍属性値もある。
欠点は紫ゲージが短いので、真打+業物や匠+高速砥石等のスキル構成が有効となるだろう。
529
:
名無しさん
:2014/01/20(月) 22:44:57 ID:hctg3dSA
添削のしすぎで色々と区切りや文章がおかしいので修正。
切れ味レベル+1発動時の紫ゲージでの物理ダメージは、最高クラスの発掘片手剣と比べても遜色がない。
スロット3とそこそこの龍属性がついているのも魅力。
紫ゲージが短いのが欠点であるため、真打+業物や匠+高速砥石などのスキル構成で補ってやるといいだろう
530
:
名無しさん
:2014/01/21(火) 00:20:46 ID:Yj6/SJ9Y
上位双剣のオススメにTHEアポストルを加えていいと思います。
会心率を考慮すれば十分な物理攻撃力、切れ味ゲージ、スロット1、龍属性
何より最終強化までに玉を使わないという、お手軽さ。
上位はハリケーン→サイクロンまたはクロウofキャリアー→THEアポストルでHR解放まで行ける。
解放後も発掘装備を除けば、最終候補の龍属性の双剣だと思います。
531
:
スキュラルシュレッダ
:2014/01/21(火) 07:47:11 ID:SVeOg35o
>>530
会心が控えめで属性値も低いので少々微妙
それなら雷龍の獄双刃リュウソウの方がお勧め
碧玉こそ使うものの、攻撃力・属性共に高く
龍と雷両方弱点のモンスターが多い
(リオ・ティガ・アカム・クシャ・ダマ)
532
:
名無しさん
:2014/01/21(火) 18:05:27 ID:Yj6/SJ9Y
>>531
他の武器種は上位のオススメ武器が3〜4種類掲載されており、双剣が2種類しかないのはどうなのかと思い提案しました。
リュウソウのがオススメだよ って人が多いならリュウソウを載せてもいいと思います。
個人的には玉使わない分、アポストルがいいと思ってるけど(他の武器も作りやすさを根拠にオススメしているものが多いですし)
その辺はこだわりません。
533
:
スキュラルシュレッダ
:2014/01/21(火) 18:40:37 ID:SVeOg35o
>>532
今作の生産双剣がそこまで強いものがないから
多少は仕方がない。
とりあえずTHEアポストル・獄双刃リュウソウは
他の人の意見聞いて判断しますか。
534
:
名無しさん
:2014/01/21(火) 22:58:53 ID:ItDLqTO2
初歩的な質問ですいません、ガンナー系を始めてみたいのですが、PTでやること前提でライト、ヘビー、弓だったらどれがオススメですか?
535
:
名無しさん
:2014/01/22(水) 00:27:17 ID:YfQmWwwg
>>534
ここは武器種毎にどの武器がオススメか検討するスレです。
質問は質問スレでどうぞ。
536
:
名無しさん
:2014/01/22(水) 06:17:56 ID:gAg6B61g
同じ武器種で
上位に作れる優秀な武器が
解放後に作れる優秀な武器と
並んでても良さそうなんだが
どうだろう?
537
:
名無しさん
:2014/01/22(水) 07:48:00 ID:C/xDLcus
名前だけ挙げて上位参照リンクとかでも良いだろうし
538
:
名無しさん
:2014/01/22(水) 12:25:35 ID:wNbpafuU
いぜんガゲキについてよいかの議論があったので
データを元に検証
シャガル相手に爪護符食事ありエグゼ・海賊・ガゲキを使用。
上下ループで時間減衰なし・研ぎなしで3回爆破までの総ダメージを計算
肉質は頭:切60龍30後ろ足:切36龍10の平均の50・20
爆破=初期耐性 70耐性追加 30 ダメージ 100
エグゼ:1933.72
海賊:1719.83
ガゲキ:1732.14
とエグゼが高く海賊ともほとんど差が無し
耐性がさらに上がることや時間減衰を考えると
ガゲキはお勧めとしては微妙かな
539
:
名無しさん
:2014/01/22(水) 12:26:30 ID:wNbpafuU
絶対防御率はわからんので除外
540
:
スキュラルシュレッダ
:2014/01/25(土) 01:49:47 ID:SVeOg35o
とりあえず反論も無いので黒龍剣を追加いたします。
541
:
名無しさん
:2014/02/08(土) 09:09:16 ID:/SgOnfUk
上位弓に爆砕の征矢を載せたいのだがどうだろうか?
それなりの攻撃力+爆破属性にスロ2と汎用性高めでいいと思うのだけれど
542
:
名無しさん
:2014/02/09(日) 17:50:53 ID:a/aN39Qo
上位オススメ太刀に 飛竜刀【焔二重】 が入ってないのね。
理由は
>>53
の方が書かれている通りだけど
レア要求も多いけどその分高性能で、強くオススメできる太刀だと思う
543
:
名無しさん
:2014/02/09(日) 18:39:24 ID:YfQmWwwg
>>542
素白20で匠なしの装備を組めるのは魅力的ですが、運用場面が割と限られるのが問題ですね。
まず、太刀は手数がそれなりに多いので、よほど肉質の柔らかい相手でない限り、属性値がある程度高い方が火力が出やすくなります。飛竜刀【銀】とか。
そうなると物理太刀としての運用が考えられますが、爆砕の太刀その他切れ味の悪い物理・爆破太刀が競合相手になります。
つまりそれらにない「切れ味が良くて2スロ」が宝玉2つに釣りあうほどのメリットと言えるかどうかの話になりますね。
装備も絡めるのなら上位オススメの「高級耳栓業物装備」の空きスロ数が武器合わせて実質10個になるんですが。
544
:
名無しさん
:2014/02/11(火) 21:24:09 ID:ja/MB4Xo
今更ですが下位オススメ片手にコマンドダガーをお勧めします
現在オススメに載っている星紋の剣盾と比べると、防御+がない代わりに緑ゲージが長く派生先もローズやディテクターなど優秀です
欠点としては序盤では貴重なマカライト鉱石を多めに要求されることでしょうか
まあ両者とも毒束までの繋ぎなので
星紋の剣盾の説明文にコマンドダガーを併記するだけでも十分かと思います
ご検討よろしくお願いします
545
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 18:36:22 ID:YfQmWwwg
>>544
攻略用という意味なら反対です。理由は強化できるタイミングですね。
コマンダダガーは次のデッドリーナイフへの強化にドラグライトが要求されるので、
ゴア・マガラを狩って☆5(集会所☆3)にならなければ強化できないということを意味します。
一方星紋の剣盾は☆3(集会所☆1)でテツカブラを狩った時点で強化でき、その時点で全性能がコマンドダガーを上回ります。
コマンドダガーの扱いを補足するなら、ゴアを狩れば一気にアンクofチェッカーまで強化できるということでもあるので、
あれは強化しながら使うというよりも、アンクを作成する際の強化元として後で作成する片手剣と考えればいいでしょう。
他の強化先にしても毒片手は☆3(集会所☆1)でポイズンタバルジンが競合相手として登場しますし。
546
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 19:03:27 ID:YfQmWwwg
>>545
補足
ポイスンタバルジンまでのつなぎとしての運用に触れていなかったので補足を。
仮にコマンドダガーを作成した場合、ポイズンタバルジン登場までに狩る必要のある大型モンスターは
アルセルタス、ドスランポス、ケチャワチャ、ゲリョスの4頭だけです。星紋の剣盾ならドスランポス、ケチャワチャ、ゲリョスの3頭ですね。
切れ味が良いのがコマンドダガーで防御力に補正が付くのが星紋の剣盾なわけですが、
緑ゲージでないと弾かれる部位が多いモンスターはいませんし、防御力重視で良いと思います。火力が欲しければランポス一式作る方がいいし。
547
:
名無しさん
:2014/02/13(木) 21:00:16 ID:NFH6eB2g
緑ゲージになると斬り方補正が消えるからいいんだけどなあ
特に片手は判定の出始めに当たりやすくて黄色ゲージだと弾かれる上にダメージ半減
個人的には序盤の長緑ゲージは嬉しいし、コマンドダガー使ってたのもあるので賛成です。
548
:
名無しさん
:2014/02/16(日) 04:42:01 ID:MgBo4Bcg
ここまで話題にされていながら、肝心の武器ページには正確なデータが載ってないというのが何とも…
549
:
名無しさん
:2014/02/16(日) 20:05:18 ID:Veq47CVk
>>545
ドラグライトは集会所★2の段階で氷海で掘れるはず
550
:
名無しさん
:2014/02/16(日) 20:16:57 ID:NFH6eB2g
黒Wiki見てみたけどこれ武器の斬れ味ゲージの情報はどこから持ってきたのかな?
初期装備のハンターナイフの切れ味は 赤50 橙50 黄50だけどWikiだと70,70,60になってる。
コメントにある情報以外の武器の情報も間違ってるんじゃないかな。
551
:
名無しさん
:2014/02/16(日) 20:42:08 ID:YfQmWwwg
>>549
ではその部分は訂正します。
ただ、集会所を使うなら集会所☆1で毒束を作れるので、
やはりゴア狩ってアンクにしないことには日の目を見ないと言う点で特にに影響はないと思います
……集会所☆1で毒束作れるんなら
>>546
も訂正する必要がありますね。
どっちか武器を作ったら即ゲリョスに向かえばいいだけの話ですし。
そうなると対ゲリョスに緑50のコマンドダガーを採るか、緑30防+10の星紋の剣盾を採るかの話ですね。
552
:
名無しさん
:2014/02/16(日) 22:31:15 ID:NFH6eB2g
集会所や将来性を無視しちゃうとヴァイパーバイト改(村☆3,集☆2,次強化は上位以降)もオススメに入っちゃうね
星紋の剣盾
強化素材
竜骨【小】×5 なぞの骨×1 鳥竜種の牙×3
徹甲虫の甲殻×2 徹甲虫の羽×3 大地の結晶×5
生産素材
徹甲虫の角×2 徹甲虫の甲殻×3 飛行虫の甲殻×4
コマンドダガー
強化素材
鉄鉱石×8 大地の結晶×5 マカライト鉱石×5
狗竜の皮×4 狗竜の爪×2 ジャギィの皮×3 ジャギィの鱗×3
生産素材
狗竜の爪×4 狗竜の皮×4 マカライト鉱石×6 大きな骨×2
コマンドダガーは部位破壊素材が必要無いし、飛甲虫の甲殻×4が集めづらい。
さらにコマンドダガーの方が将来性が優秀である。
コマンドダガー→レイア剣、ゴア剣
星紋の剣盾→スキュラ剣(生産の方が簡単)
553
:
名無しさん
:2014/02/17(月) 00:07:59 ID:YfQmWwwg
>>552
星紋の剣盾の作成難度についてはボーンククリから強化すれば問題は解決しますね。
ボーンククリ系の素材はキークエの生肉とジャギィノスで集まりますし、
飛甲虫の甲殻と徹甲虫の角が不要になるのでアルセルタスの角破壊も不要。
そうなると部位破壊不要という点で作成難度はコマンドダガーと大差ありません。
それとヴァイパーバイト改については、今は「毒束までのつなぎ」を議論しているので候補になりません。作成時期村☆3は遅すぎます。
554
:
名無しさん
:2014/02/17(月) 07:08:32 ID:qmNakPyA
確かに星紋の剣盾のデータが違っているようですね
正しくはゲームレ○ピ参照w
555
:
名無しさん
:2014/02/17(月) 23:49:05 ID:NFH6eB2g
いかに「おすすめ武器」を実際に使ってないかよく分かったね
MHP2Gに「実際に使用してないのにスペックだけでオススメに入れないでください」的な文があったなあ
ホントにコマンドダガーも星紋の剣盾も使ってた?初心者への押し売りになってない?
556
:
名無しさん
:2014/02/18(火) 00:37:09 ID:SVeOg35o
>>554
ゲームレシピも間違ってることがあるから
気をつけないと。
以前ゲームレシピの情報を鵜呑みにして
エターナルゲートが氷属性と表記された時期もあるし。
557
:
名無しさん
:2014/02/18(火) 12:13:53 ID:KhRpe7oM
他HPなりwikiなりのデータを鵜呑みにするのではなく、自分で確認(制作)して判断しないと。
黒wikiにも「実際に確認してから」と注意書きがあった気がするのだが。
558
:
名無しさん
:2014/02/24(月) 00:10:30 ID:fyiGRqxY
バルカン武器解禁されましたけど、
これらをHR解放後のオススメとして
挙げるのはどうでしょうか?
オススメ候補としては片手の黒滅龍剣、
双剣の紅天闇夜でしょうか。
どちらも一定以上の武器倍率を持っていて、
片手は爆砕の烈剣のほぼ上位互換、
双剣は高めの龍属性と爆破属性の双属性で
他の双属性武器よりクセが無くて
扱いやすいって点で評価できますが…
559
:
名無しさん
:2014/02/24(月) 01:15:09 ID:SVeOg35o
>>558
片手はブラキ武器の完全上位互換だから
いいと思うけど
双剣は手数重視の双剣で白+紫30がきついこと
攻撃力が片手以上に低いことなどから
お勧めはきついと思う
560
:
名無しさん
:2014/02/24(月) 10:05:21 ID:fyiGRqxY
>>559
ご意見感謝します。
ではテンプレに沿って
☆黒滅龍剣
作成時期:HR解放後 レア素材:恐暴竜の宝玉×1 鋼龍の宝玉×1
攻撃力238 爆破 300
会心率0% スロット3 斬れ味:青20(白10紫20)
理由:ブラキ素材の片手である爆砕の烈剣の完全上位互換であり、
爆破属性のため相手を選ばずに担いで行ける。
レア素材の2つの宝玉はどちらもイベクエが
救済クエストになっているため、他のレア素材よりは
いくらか集めやすくなっている。
561
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 06:53:41 ID:fyiGRqxY
テンプレ通りに書いたが、賛成も無ければ
反対も無し…
だいぶ過疎ってますな。
562
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 23:13:52 ID:XNTQVwrU
載せていいんじゃなイカ
563
:
名無しさん
:2014/03/11(火) 18:47:07 ID:fyiGRqxY
自分でwiki編集した事無いので、
誰かできる方がいましたら代わりにお願いします。
564
:
名無しさん
:2014/03/11(火) 18:54:10 ID:4yEjcOXY
残念ながら現在@wiki自体がセキュリティ面でトラブってるのでwiki編集も極力控えたほうがいい状態
565
:
名無しさん
:2014/03/12(水) 00:57:54 ID:fyiGRqxY
なるほど。
そう言えば1~2日前にwiki開いたら
大嫌儲民パーンチって出てましたね。
反映は後からにするとして他に
何かオススメ武器ありますかね?
使ってて使いやすかったのは
ランスのシルプロ、棍の天命あたりですが…
シルプロは出番の少ない火属性武器だけど、
武器倍率自体が高くて、虎穴と違って
匠白が30付くから弾かれの心配もー無く扱いやすかった。
攻略用の百狐からの乗り換え先として良いかも。
マガラ系が主なターゲット。
天命は黒龍武器の割にレア素材無しで
作れるのが強みだと思う。
スロ2持ちでスキルも組みやすい。
ネックはやや角の要求数が多めなのと、
強化費用の高さか。
566
:
名無しさん
:2014/03/12(水) 15:07:28 ID:wNbpafuU
>>565
シルプロ強いのは同意するけど青ゲージではじかれる敵が
そんなに多くないからどうだろうかな?
青ではじかれない相手ならラー槍やティガ槍がお勧めになるかな
別件ですがガンランスのガンチャリオットは結構お勧めにはいるかな
高攻撃力に匠で白、放射Lv3とバランスがいい
ジョーガンスが何一つ勝てないと知ったときショックを受けた。
567
:
名無しさん
:2014/03/12(水) 15:08:36 ID:wNbpafuU
>>566
ミスった
匠で白⇒匠で白60
568
:
名無しさん
:2014/03/13(木) 00:21:34 ID:fyiGRqxY
>>566
斬れ味にクセにある武器をオススメに挙げるのって、
どうも抵抗あるんですよねぇ…
強いのはわかるんだけど、使いやすいかって聞かれると
すごく答えづらい。
熟練度高い人ならきちんと柔らかいところを
定点攻撃できるプレイヤースキル持ってるんだろうけど、
初心者も見てるwikiだから技術も低めと考えると、
弾かれモーション大きいランスで
事故る原因になりかねない。
また、爆心を使うのもあってオススメしづらい。
569
:
名無しさん
:2014/03/15(土) 00:55:02 ID:YfQmWwwg
>>568
ランスについては門外漢ですが、
そもそも銀レウスやラージャン、ティガ希少種などを狩れる時点で
弾かれない部位を探して定点攻撃できるくらいのPSは持っていると思いますよ(ただし寄生は除く)。
>>566
ガンチャリオットは優秀ですが、ナナ=フレアが競合相手になりそうです。
とりあえず話の流れからして、ランスの検討をまず最初にってところですかね。
570
:
名無しさん
:2014/03/15(土) 16:18:55 ID:fyiGRqxY
>>569
この中で汎用性高いのは虎穴だから、
最初は虎穴からHR解放後オススメ武器に入れますかね?
ポイントとしては素で長い青ゲージのため匠いらずで、
必須スキルの多いランスにとってありがたい。
希ティガ近接武器の中でも
随一の武器倍率210ってところがオススメポイントですかね?
欠点は匠白が出ない点とスロ無しと言う2点。
571
:
名無しさん
:2014/03/16(日) 11:05:24 ID:fyiGRqxY
ラージャンは他の候補にタケミカヅチがあって、
あっちはきちんと白が出るので扱いやすくもある。
雷弱点は金銀やご苦労さん、怒ジョー等、
物理が硬めで属性に脆いモンスターも多いから、
属性偏重気味のタケミカヅチでも火力を出しやすいはず…
572
:
名無しさん
:2014/03/16(日) 13:08:36 ID:YfQmWwwg
>>570
ランスについては何とも言えないので、特徴の整理だけしておきましょう
①青ゲージ運用前提で、匠は不要。モンスター次第では弾かれるリスクあり?
②匠が不要となるため、武器スロ0を差し引いても装備の自由度が増える
③物理攻撃力・会心率が高い
青ゲージ運用では弾かれまくるとかでなければ採用してもよさそうですが……
虎穴担ぐ相手で弾かれる部位に吸われやすい相手っています?白ゲでも弾かれるケースは除外で
573
:
名無しさん
:2014/03/16(日) 18:28:29 ID:fyiGRqxY
狂竜オウガの爪や胴体なんかは白でないと弾かれますね。
あとは金銀の先端以外の尻尾とかもですね。
574
:
名無しさん
:2014/03/16(日) 18:48:06 ID:fyiGRqxY
どうやら青は肉質20以下だと弾かれます。
怒ジョーは通常状態の胴体は21で弾かれず、
怒り状態の20では弾かれます。
頭狙えない時に胸狙いで突いたら
後ろにある胴体判定突っつく可能性もありますね。
怒り時頭は柔らかいのですが、ジョーは
頭付近の判定強めで足下お留守モンスターの代表格なので、
この様なシチュエーションも起こりうるでしょう。
575
:
名無しさん
:2014/03/16(日) 18:58:51 ID:fyiGRqxY
金銀はタケミカヅチ、狂竜オウガは
ダオラ担ぐ人が多いと思うので、
虎穴で怒ジョー行く人は注意ですかね。
タケミカヅチ担ぐ人もいそうですが、
怒り時頭を狙うプレイングする場合、
属性は無意味ですからね。
他に無属性担ぐ相手はランスの生産水がへぼいから
希ティガやブラキ辺りですか…
ブラキは弾かれる肉質が角と尻尾先端
くらいしか
無いから除外として、問題は希ティガですね。
肉質わかってれば、まず通常時の頭と前脚は
狙わないと思いますが…
通常時は後脚と尻尾が柔らかくて
周りに硬い肉質無いから問題無いですかね。
576
:
名無しさん
:2014/03/17(月) 23:51:16 ID:YfQmWwwg
>>575
まぁ大丈夫そうですね
とはいってもランス関係の議論でランス使った意見出せてる人が貴方しかいないので
他の人の評価も欲しいところですが
577
:
名無しさん
:2014/03/18(火) 00:46:31 ID:fyiGRqxY
>>576
ランサー自体の人口があまりいない上に
このスレ見てるとなるとかなり限られそうですからね。
せめてあと2人くらいランス使える人の
意見が欲しいところです。
578
:
名無しさん
:2014/03/23(日) 23:02:31 ID:M6Rvr1HM
片手剣の二律背反の矛盾カイトはおススメにどうでしょうか?
カイトは倍率240の青ゲージ、マイナス改心20なので、倍率210の白ゲージ相当になります。
さらにスロ2、防御20とかなり優秀です。
覚醒麻痺で青20となるんで、運用は業物、覚醒が必須となりますが、その発動は比較的容易です。
以下の装備はその一例+αです。
男/剣/スロ[スロ2]
ラギアヘルム
シルバーソルメイル
アーティアSアーム
城塞遊撃隊[鎖帯]
バンギスグリーヴ
回避[2]*3,痛撃[3]*2,回避[1],斬鉄[1],斬鉄[3]
護石(スロット3)
弱点特効,回避性能+1,業物,覚醒
発掘の麻痺片手を担ぐならカイト越えが基準となります。
579
:
名無しさん
:2014/03/24(月) 08:11:03 ID:NFH6eB2g
>>578
護石スロ3 だと真打 業物 砥石使用高速化まで組めるので、
この場合の比較対象は真打業物砥石仕様の弱点属性片手となります
ダメージ計算したらわかりますが、弱点属性片手の方がダメージが大きくなります。
よってオススメするほどではないかと。
カイトをマトモに運用するには、業物見切り3挑戦者2レベルじゃないといけないそうですよ
580
:
名無しさん
:2014/03/24(月) 17:15:25 ID:PbPjjfm.
麻痺属性と弱点属性をダメージで比較したら、弱点属性が高いのは当然です。
麻痺武器の与えるダメージは無属性武器と変わりません。
比較するべきは、アジハーカスと発掘麻痺です。
581
:
名無しさん
:2014/03/24(月) 22:44:20 ID:NFH6eB2g
>>580
アジカスは高属性値で、そもそも用途が違います。
発掘と比較すると、
>>579
の装備は武器スロ0で組める上、
栄光武器であれば麻痺属性値は140・150・160の物しか出ません。(覚醒不要)
倍率もLV4で210にならないのは1通りだけ、210が2通り、210 20%、220、230 -10%も存在します。
よってカイトを超えるには、
・栄光の武器で覚醒不要の麻痺属性が付いている
・匠で白40か白60
となり、条件は簡単だと考えます
上の条件の武器が出るまでの繋ぎとしてなら使えますが、比較対象に惨敗です。
582
:
名無しさん
:2014/03/24(月) 22:47:36 ID:C7xDFHqc
本日、生産最強の武器が登場したけど、上位の残り1枠はこれで決まりかな?
583
:
名無しさん
:2014/03/24(月) 23:04:22 ID:C7xDFHqc
おっと、HR8以上じゃないと無理でしたね
これで何もない状態がようやく解消されるw
584
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 01:59:24 ID:M6Rvr1HM
攻略本からカイト越えの確率を調べましたが、
斬れ味パターン匠60か40になる確率は0.12
属性が覚醒不要麻痺になる確率は
細かい計算として
状態異常になる確率0.25
麻痺に割り振られる確率0.3
覚醒不要となる確率0.51
よって0.25*0.3*0.51≒0.038
つまり覚醒不要麻痺の確率は0.038
攻撃力が最大強化して210以上になる確率0.8
全てかけると
0.12*0.038*0.8≒0.0036=1/277
これにギルクエ発掘は片手、双剣なので、片手が出る確率は単純に1/2だと仮定して
1/2*1/277=1/555
となり、カイト越えの確率は1/555です。
585
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 02:19:11 ID:M6Rvr1HM
そもそもオススメ武器は、誰でも手に入れることができるのが重要なのです。
運頼みの発掘が強いと言われれば、オススメ武器は全部発掘装備となってしまいます。
586
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 10:12:59 ID:KhRpe7oM
初期の頃から「発掘武器は除くべき」という話が出て、しかるべき対応がされている。
オススメ装備として話を出す方がおかしい。
587
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 12:50:14 ID:OLM5OHnU
麻痺武器自体が正直微妙
片手とかにしても常に攻撃しておかないと麻痺らない
麻痺はボウガンか弓に任せておくべきだと思う
588
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 19:31:46 ID:rUC1rSqE
>>587
双剣強いだろ
589
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 21:20:49 ID:OLM5OHnU
>>588
ボウガンでLv2麻痺を撃つのが一番効率がいいと思うんだが
590
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 21:36:31 ID:Bdl.m9t.
麻痺の有用性の議論は、また別の話です。結局アジは属性重視、カイトは火力重視ってことで、住み分けが出来てると思います。そしてスキルの制約があり、最高性能の発掘麻痺より、ワンランク落ちる性能となります。誰でも手に入れる生産武器として、オススメ出来ると
591
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 22:35:28 ID:YfQmWwwg
>>590
住み分けできている点には同意しますが、そもそも「火力重視で蓄積値が低い麻痺片手」にそこまで需要ってあるんでしょうか?
PTでは狩猟時間が短いので麻痺の回数が多い方が喜ばれる気がしますし、ソロなら弱点武器担ぐ方が早く終わります。
そうなると、PTに蓄積値の低い麻痺武器持った人がいて、一人じゃ当てにならない場合とか、
ソロで麻痺片手にこだわりたいときくらいしか担ぐ場面が想定できないのですが
592
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 23:51:42 ID:OLM5OHnU
攻撃力が400で紫ゲの片手とかだったら十分使えるが
カイトは全体的にパッとしない感じ
カイトが麻痺ではなく爆破だったらまだマシだったんだが…
593
:
名無しさん
:2014/03/26(水) 11:30:24 ID:M6Rvr1HM
>>591
需要の有無は判断できるのでしょうか?
そもそも二頭クエなら弱点属性が違う場合もあります。
また、麻痺PTだったら、状態異常値が下がる前に攻撃してほしいだろうし、
武器自身の火力も求められます。
需要はおススメ武器を見てる人が判断することだと思います。
麻痺の有用性や需要の有無は別の議論となり、武器自身の性能を議論するべきではないですか?
594
:
名無しさん
:2014/03/26(水) 12:33:58 ID:iTFSqjg6
カイトはオススメしにくいと思います。
麻痺の為には覚醒必須
覚醒しても雀の涙程の属性値
となると魅力は高攻撃力とスロのみ。
それだけにあの素材は勿体無いかと思います。
片手剣は属性あってなんぼだと思いますしね。
595
:
名無しさん
:2014/03/26(水) 12:34:03 ID:NFH6eB2g
オススメ とはなんだったのか
麻痺120じゃ1回位しか麻痺とれないし、4PTだったとしても1麻痺で増える火力ってねえ…
弱点属性違うならそれこそオススメの毒片手使えばいいんじゃないかな
性能だけ見てオススメするな使ってからオススメしろ ってP2GWikiに書いてあったねえ
装備例見る限り使いこなせてない感出てるけどね(´・ω・`)
596
:
名無しさん
:2014/03/26(水) 12:34:15 ID:2cFismKo
カイトは制作出来るのが白ゲないと辛くなってくる時期なのに
匠込みでも青止まりな点がネックすぎてオススメしかねる
597
:
名無しさん
:2014/03/26(水) 13:43:40 ID:YfQmWwwg
>>593
麻痺の有用性は武器性能の話です。需要の有無は武器性能の検討結果であり、オススメに足るかどうかの最重要項目です。
オススメするのは装備が使えるからです。いくら強くても使う機会がなければ装備BOXの肥やしにしかなりません。
あと麻痺PTにおいて武器自身の火力が求められているとのことですが、常に求められているはずはありません。
サポガン+火力武器×3の構成で0分針を叩き出す人たちがその証拠ですね。麻痺武器の仕事は麻痺させることです。
ぶっちゃけカイトはPT用麻痺武器としては半人前な性能で、
>>591
で書いた運用方法も「他に半人前がいればカイトと併せて1人前の仕事ができる」というコンセプトで書いたものです。
他に1人前の麻痺武器がいるなら弱点武器担げ、という話になるわけで。
598
:
名無しさん
:2014/03/26(水) 14:52:17 ID:NFH6eB2g
・火力武器としてみれば属性武器に完敗
・麻痺武器としてみればアジカスに完敗
・2頭クエやPT用武器としてみればローズの方が作成簡単で扱いやすい頼もしい
需要が無いのに、作れって言われてもねえ
599
:
名無しさん
:2014/03/26(水) 19:03:14 ID:OLM5OHnU
カイトがもっと攻撃力が高くてゲージが良かったらなぁ
600
:
名無しさん
:2014/03/27(木) 19:19:16 ID:eR1cKDcE
カイトの件は一段落したみたいなので話変えるけどゾロ太刀はどうなの?
太刀は詳しくないから提案というよりどんな感じなのかちょっと聞きたい
601
:
名無しさん
:2014/03/27(木) 21:14:30 ID:M6Rvr1HM
参考までに
発掘220(白)220*1.32=290.4
発掘210(白)210*1.32=277.2
カイト(青)240*1.2*0.95=273.6
ダオラ(白)=190*1.32*1.025=257.07
アジ(青)160*1.2=192
ローズ(青)180*1.2=216
※アジ、ローズを白運用するなら1.2を1.32にして下さい。
>>597
言い方を変えましょう。
弱点属性の武器は弱点のあったモンスターにはメージが効果が大きいですが、
あってないモンスターには効果が発揮できない。
その点、状態異常武器はどのモンスターにも効果が発揮できる。
こういった意味で状態異常武器は汎用性が高い。
これは正しいですよね?
それで、様々な汎用性の高い状態異常武器の中でカイトが、頭ひとつ飛びぬけた火力を持っています。
スキルは覚醒、業物が必須だけど、そこまで難しいスキル構成ではないはずです。
また火力が高いので、ソロだと2麻痺、PTなら1麻痺取れれば、十分弱点属性と同じくらいのダメージ、貢献度はあると考えます。
これでは、おススメになりませんか?
602
:
名無しさん
:2014/03/27(木) 21:55:20 ID:iTFSqjg6
>>601
頭一つ抜けた火力に
頭一つ低い属性値
麻痺の間は少し攻撃力が上昇します。
つまり火力の差は複数回麻痺出来れば埋めれなくもないわけで。
汎用と書いてありますが必須スキルがある時点で防具は縛られます。
発動が用意かは別として ね。
もう少し煮詰めてオススメすべきかと思いますよ。
603
:
名無しさん
:2014/03/27(木) 22:38:15 ID:eR1cKDcE
上の人じゃないけどカイト提案された方はもう少ししっかり固めてから再提案した方がいいと思う
今の流れじゃ却下なのが濃厚だしそもそも提案者が発掘云々って余計なことに言及してミスリードしちゃダメだと思う
604
:
名無しさん
:2014/03/27(木) 23:42:14 ID:/jlnQZiI
火力がある(物理攻撃力で1位でない。しかも1位は属性持ち)
汎用性がある(防具固定)
状態異常=麻痺 と思い込んでいる時点で片手使ってないの見え見え(´・ω・`)
と言う訳で私はオススメに反対です。
605
:
名無しさん
:2014/03/28(金) 00:29:17 ID:wJTtZJ5c
>>604
言いたい事は分かるけど一言余計だぞ
適当なレスするな
606
:
名無しさん
:2014/03/28(金) 03:56:19 ID:YfQmWwwg
>>601
状態異常武器の汎用性については正しいですよ。ただ、頭一つ抜けているとは考えていません。
まず、PTの話になりますが、PTでは人数が多い分ソロよりも麻痺中ダメージ補正の恩恵を多く受けられます。
また、罠→麻痺→罠のコンボを決めた場合、ソロだと罠設置中は攻撃できませんが、
PTだと罠設置中も3人が総攻撃してくれるので火力が飛躍的に上昇します。
しかし、カイトでは2麻痺取るのが困難なため、この戦術を1回しか取れません。
つまり、PTにおいてはカイトは他の麻痺武器に火力差を大きく詰められる結果になります。
ソロはそういった戦術要素は薄くなるのですが、
火力を重視すれば他の属性武器が問題になります。与ダメージが全てになる以上、毒や爆破、弱点属性といった競合相手が出てきます。
一方、麻痺固有の利点である動きを封じることに重点を置けば、今度はアジダルが立ちはだかります。というかカイトが底辺です。
あと発掘との比較は不要ですね。オススメ武器は誰もが入手できる武器の中から選ぶので、作成武器の中で優れていることだけを主張すればいいです。
607
:
名無しさん
:2014/03/28(金) 08:52:45 ID:KhRpe7oM
>>601
いちいち発掘武器を引き合いに出すなよ。
その時点で君の意見は全て論外と同じレベルだ。
608
:
名無しさん
:2014/03/28(金) 12:38:37 ID:HdA.o11A
そういえばデッドリィは載ってるけどローズは載ってないんですね。
毒2本はさすがにいりませんが、アジダルには他の候補も書いてありますし、デッドリィに書いてもいい気がします。
609
:
名無しさん
:2014/03/28(金) 12:47:37 ID:FiHaMLdA
>>606
言葉尻を拾いますが、ソロならカイトでも選択肢があると言うことですよね?逆にソロでのアジは無いですよね。
同じクエストでも、ソロとPTでは、ソロの方が難易度が高いです。
難易度の高いソロならカイトが担げるのに、難易度の低いPTでは何故担げなくなるのですか?
610
:
名無しさん
:2014/03/28(金) 12:54:14 ID:M6Rvr1HM
こういったのは反論するべきではないのですが、私が片手を使っていないみたいな意見がありますが、そういった根拠の無いことを言って反論するってことは、裏を返せば根拠のある反論ができないので、ある意味私の意見が正しいことを認めているってことになりますよ。そういったはしないでください。
611
:
名無しさん
:2014/03/28(金) 13:07:35 ID:TyFbWgjc
>>609
武器を担ぐ基準は「向いてるか」「向いてないか」であって難易度ではない
大体モンハンの難易度って何?って話なわけでそんな抽象的な目安を出されてもねえ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板