したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

情報提供・検証スレ

1名無しさん:2013/09/16(月) 18:44:30
情報提供・検証はこちらに

15名無しさん:2013/09/22(日) 23:53:48 ID:MLrKOGqo
>>6
ネコタクチケットできるけど他はできない、ってのが前作までの仕様だから今回もそのままじゃない?

16名無しさん:2013/09/23(月) 09:01:07 ID:LqqaCTn.
原生林採取ツアーで
BC→1→4→3→8→7と鉱石採取しながら移動して北側の虫採取をすると何もありませんでしたって言われて虫が消える現象が今の所連続で3回起こってる
何が起こってるかよくわからないけど、とりあえず報告をば

17名無しさん:2013/09/23(月) 09:08:17 ID:WUo6q/cs
>>16
昔からある採取の座標ズレやタイムアップで起こる現象。
今作が始めてでは無い。

18名無しさん:2013/09/23(月) 13:25:50 ID:Mrx38EN6
>>14
引き上げているのは、アルセルタスではないでしょうか。
1回しか遭遇していませんが、落とし穴初回にも関わらず
かなり短めの時間で脱出されたことが自分もあります。
そのときは、アルセルタスが上にいました。

19名無しさん:2013/09/23(月) 15:57:24 ID:8cj3.k4I
ゲネルの穴復帰
アルセルタスが頭上に居なくても、助けに行く。
また、頭の上に乗っていると、即座に復帰される。

20名無しさん:2013/09/23(月) 22:00:01 ID:lLBg3jxc
たいした情報じゃないけど一応報告

スキル耳栓(高級耳栓)は、モンスターへの飛び乗り中でも効果アリ
振り払うためにバインドボイス使われても気にせずに刺しまくれます。

21名無しさん:2013/09/23(月) 22:22:43 ID:HJF14TXg
下位おすすめ装備のランボス装備で耐絶珠*3で気絶無効って書いてあったから付けたけど無効にならない
バグ?

22名無しさん:2013/09/24(火) 00:51:45 ID:Tio2C7ZM
耐絶じゃなくて制絶ですね
そもそもスキル詳細を見ればなぜ発動しないかがわかるはず
それをせずにバグと呼ぶのはどうかと・・・
wikiのほうが間違ってたせいなのですがね

23名無しさん:2013/09/24(火) 01:04:25 ID:HJF14TXg
いや始めたばっかでシステムも複雑だし発動条件わかんねーよ
とりあえずwikiに書いてあること信じてやってしまうしやるしかないだろ
それで違うんだからバグを疑うのも仕方なくね?

24名無しさん:2013/09/24(火) 01:45:12 ID:37NyWDoU
なんで発動してないかの確認もせずバグ扱い
wikiの間違いが原因だとしてもwikiの情報だって100%正確じゃないのは常識
情報出してくれる人と編集してくれる人に感謝こそすれバグ扱いすんな

25名無しさん:2013/09/24(火) 02:02:46 ID:U753OsHw
>>23
バグでないものをバグというのは開発者に対して最大級の侮蔑です。
気持ちはわからなくもないですがあまり軽々しく使っていいものではないのです。
せめて「これは絶対にバグだ」という確信を持ってから使ってください。
自分の無知は免罪符にならんよ。

26名無しさん:2013/09/24(火) 08:16:14 ID:bOAeCWSo
>>23
ちなみに、始めたばかりとか初心者ですとかも免罪符にはならないよ。
ちゃんとスキル欄を見れば分かる事だ。
システムが複雑とかゲーム開始前から攻略本が無いと満足に遊べないタイプが増えたと嘆いていた開発者がいたなぁ。

27名無しさん:2013/09/25(水) 04:21:40 ID:ja26O2ic
探索にて、チャージアックスでゴア・マガラの上に飛び乗ったら、暗転しローディング、キャンプにいた。
何を言ってるかわからないけど、どうしてそうなったかわからず。

28名無しさん:2013/09/25(水) 09:07:22 ID:bOAeCWSo
>>27
何らかのダメージで死んだから。

29名無しさん:2013/09/25(水) 20:48:57 ID:U753OsHw
>>27
キャンプへのエリア端で落とされたのでは?
ゲージが十分でもハンターが壁にめり込んだりすると落とされるようですし。

30名無しさん:2013/09/26(木) 01:46:33 ID:f0nHtD02
下位天空山のマップ3の湧き金鉱石からなぞのお守りとさびた〜が取れた
まぁ金鉱石だから当たり前といえば当たり前だけど

31名無しさん:2013/09/26(木) 05:46:17 ID:icrGEZ8A
ナグリ村の熱血感の土竜族の足元で
フエールピッケルを手に入れました

32名無しさん:2013/09/26(木) 05:49:43 ID:icrGEZ8A
ナグリ村の熱血感の土竜族の足元で
フエールピッケルを手に入れました

33名無しさん:2013/09/26(木) 08:18:07 ID:3ISPRYg6
属性攻撃強化の倍率がよく分からないのでメモだけ書いておきます

獄大剣リュウカク(大剣:龍):+0=440 , +1=500 , +2=540 , +3=590
フォースofフォール(チャージアックス:龍):+0=100 , +1=140 , +2=170 , +3=200

34名無しさん:2013/09/26(木) 18:27:00 ID:sACQU202
今回のグラビモスの部位破壊は頭、胸、背中、左右の翼、右脚、左脚の計7カ所です。
P2Gの時よりも遙かに増えてます

35名無しさん:2013/09/26(木) 22:09:09 ID:y.PPQA92
にゃんにゃん、にゃんにゃん、にゃ〜ん♪

36名無しさん:2013/09/26(木) 22:09:39 ID:y.PPQA92
にゃんにゃん、にゃんにゃん、にゃ〜ん♪

37名無しさん:2013/09/27(金) 18:44:52 ID:kHjRypQg
>>33
+1:1.05倍 + 40
+2:1.10倍 + 60
+3:1.15倍 + 90

こうかな?

38名無しさん:2013/09/28(土) 19:51:44 ID:2Sssq4ow
集会所上位 天空山の採取クエにて
切れ味+1 護石王+10(王の護石)発掘しました。

39名無しさん:2013/09/29(日) 09:09:34 ID:gYc7jFcQ
属性検証してくれてる人いた
自分は装備まだ揃えられてないけど現状確認出来るのだけ

フレイムサイフォス(片手:火)+0=180、+1=220、+2=250
ゴールドマロウ(片手:火)+0=200、+1=250、+2=280

アンクofシーカー(片手:龍)+0=200、+1=250
獄剣リュウリン(片手:龍)+0=350、+1=400
祀導器【一門外】(片手:龍)+0=600、+1=660

>>37
大体そのくらいになりそうですが一門外はその計算だと+1=670になってしまうんですよね

40名無しさん:2013/09/29(日) 19:55:44 ID:leRXzIBg
集会所上位の天空山採取ツアーで飢餓ジョー乱入確認

41名無しさん:2013/09/29(日) 21:37:54 ID:JqWYvNto
村緊急の「炎より出でし炎王龍」のサブターゲットクリア時の追加支給品に投げナイフ×5を確認。

42名無しさん:2013/09/30(月) 02:56:58 ID:jNHJvMXc
>>41
下位の普通のクエストの段階で追加支給品には大抵投げナイフx5入ってますよ

43名無しさん:2013/09/30(月) 18:50:10 ID:kHjRypQg
まだ下位だけど参加

鞘翅弓フェミニン(弓:水)+0=50, +1=90, +2=110
鳥幣弓I(弓:火)+0=90, +1=130, +2=150
クックツインズ改(双剣:火)+0=190, +1=230, +2=260
ドロスボーンソード改(大剣:水)+0=300 ,+1=350 ,+2=390

属性値290、390、400も調べようと思ったけど進行度の都合で作れませんでした

○属性攻撃強化+1
+40:50〜190
+50:200〜350
+??:360〜430
+60:440〜600
+??:610〜

○属性攻撃強化+2
+60:50〜90
+70:100〜190
+80:200
+??:210〜290
+90:300
+??:310〜430
+100:440
+???:450〜

44名無しさん:2013/10/02(水) 02:18:46 ID:R2xHXbMY
俺も手持ち装備でとっかえひっかえして>>37と同じ結論
一門外とかシャークキングみたいにぶっとんだ値のはなにかしら上限値に当たってるのだろうか

45名無しさん:2013/10/02(水) 02:31:51 ID:ozWGdMAQ
バグ発見報告
友人とマルチで桜レイアやってて初期位置の9から8に移動した後エラー発生で 切断
登れる壁の手前の段差にまたがるような場所で怒りに移行する前の地面を蹴って口から火をちらつかせるモーションを繰り返し続ける状態になった
エリア移動では解除されず足元に罠を置いても罠にかからなかった
その後も切り続けたがダウンも怯みもせずジャンプ攻撃も乗りに派生できなかった
普段なら倒せている時間(30分)を越えて時間ギリギリまで切り続けたが倒せなかったため恐らく無敵になっていたかと

46名無しさん:2013/10/02(水) 12:16:22 ID:P0HKMitw
>>45
>>エラー発生で切断
これがポイント。正常な状態になっていない。
無敵と言うよりもホストがいない状態。

47名無しさん:2013/10/02(水) 21:23:13 ID:Ztc.AMI.
>>46
ホストの画面で当たってなかったらダメージが通っていない扱いになるんだったっけ?
それならマルチでエラー起きて切断って時点で正常な状態じゃないしクエリタすべきだったのかね

48名無しさん:2013/10/02(水) 21:40:19 ID:gYc7jFcQ
一門外で龍+3まで出来たので一応再度報告

+0=600 +1=660 +2=720 +3=780

+2と+3は>>37の計算式に当てはまる、綺麗に1割ずつ増える一門外であった
槍シャークキングとか大剣ザザッシュブレイド辺りの検証してくれる人いないかなぁ

49名無しさん:2013/10/04(金) 01:16:09 ID:R2xHXbMY
やっと重甲エキスでた
シャークキングは+0=700 +1=770 +2=830 +3=890で >>37の計算式にあう

ランススレの書き込みでは、+3&属性強化で930まであがるとあった

50名無しさん:2013/10/04(金) 20:35:45 ID:gYc7jFcQ
マルチの他人ホストで自分が切断された場合にモンスターが停止(一定の行動を繰り返す状態)から数分後復帰して狩れた事はある
そういえば俺の時も桜レイアだったな、関連性は多分ないが

>>47
余談だけど逆に自分の画面で当たってなくてもホストの画面で当たってればきっといいんだよね
ジャンプ攻撃を明らかに外したのに急に乗り状態になってびびったりする事がまれによくある

51名無しさん:2013/10/06(日) 23:02:14 ID:dpJibAvY
属性攻撃強化と各属性攻撃(火、水etc)強化の重複効果についての考察

検証したのが龍属性のみですが、>>37式が当てはまると想定した時の
W属性の計算式を検証してみた

・The キャプター(龍130)弓
 属性攻撃なし(龍属性攻撃強化のみ)
 +1=170 +2=200 +3=230
 
 属性強化あり(W属性)
 +1=190 +2=210 +3=240

・Theディテクター(龍260)片手剣
 属性強化なし
 +1=310 +2=340 +3=380
 
 属性強化あり
 +1=340 +2=370 +3=400

龍属性攻撃強化のみの場合、>>37式にあてはまる

W属性強化の場合、龍属性+1または+2との併用では

(属性値*1.1)*1.05+40 
(属性値*1.1)*1.1 +60

と推測されるが、龍属性+3との併用の場合には

(属性値*1.05)*1.15+90

となると推測される
Theサプレッション(龍230)チャージアックス
にも上記の式が当てはまることが確認でき、
>>49の値にも当てはまることが確認できた

52名無しさん:2013/10/08(火) 00:19:46 ID:kHjRypQg
一門外の龍+1は、小数演算による誤差なんじゃないかと思った
だとするなら、属性値1000の+1でも同様のズレが生じる気がするけど、これは確認のしようがないな

53名無しさん:2013/10/09(水) 00:15:42 ID:XUg0xOgY
採取の小ネタですが、ランダム出現の採取・採掘ポイントが開始3分まで全て出てる模様。
3分経過すると再配置されて消えるのでお守り堀りなどで回る場合は固定ポイントは後回しでランダムだけ掘るのがいいみたい。

54名無しさん:2013/10/28(月) 21:46:25 ID:OyZnD38g
•勲章にある「クエストでオトモ40匹雇用」って、クエスト内でスカウトだけじゃなくリザルトで雇用までしないとカウントされないんですかね?

55名無しさん:2013/10/28(月) 22:56:19 ID:JqWYvNto
>>54
YES。
あとぽかぽか島にいるノラオトモ3匹やニコ(臆病なアイルー)も多分カウントされない

56名無しさん:2013/10/28(月) 23:42:31 ID:QqNfnFok
一門外+属性強化+龍属性強化3で810
○属性強化強いけど汎用属性強化は低め

57名無しさん:2013/11/03(日) 09:39:04 ID:pD/1xJv2
誰でも知ってる小技。ナグリ村のピッケルが取れるところでたまフエールピッケルが取れる

58名無しさん:2013/11/03(日) 09:40:18 ID:pD/1xJv2
↑にが抜けてました

59名無しさん:2013/11/03(日) 22:18:08 ID:sJ/aNAUE
>>54

ちなみに解雇してもカウントはされるので、
人から貰ったオトモを捨てたくなければ、
クエで雇ってすぐ解雇を繰り返せばいい。

60名無しさん:2013/11/11(月) 21:51:12 ID:wN.1BZH6
>>50
乗れる部分に当たってなくても近づくとたまに乗れたりするね。明らかに外れてるのに乗れた時はびっくりするけど

61名無しさん:2013/12/04(水) 10:14:02 ID:aa8kQRII
スレ違い900回目で、いにしえの秘薬GET。
切りの良い1000回目は何だろう。

相変わらず改造ギルクエ持ちがいるみたいで、時々メッセージが出るわ。

62名無しさん:2013/12/09(月) 01:52:04 ID:jGkWi8WE
上位☆4のかくもときめく黄金魚は村を進めないと出現しないと思います。HR100以上で集会所の闘技場クエと、かくもときめく黄金魚以外の集会所は全てクリア済みです。

63名無しさん:2013/12/24(火) 15:03:31 ID:6cvkmZY2
ブリードパッシング  雷680
属性強化+雷属性強化1 雷820(680*1.15+40=822)
属性強化+雷属性強化2 雷870(680*1.2 +60=876)
属性強化+雷属性強化3 雷900(680*1.2 +90=906)
(一の位切捨て)

64名無しさん:2015/02/05(木) 15:54:16 ID:BPNRMpSw
Test


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板