[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【MH4】質問用スレpart1
755
:
名無しさん
:2013/12/25(水) 17:07:00 ID:q2z31vZU
753のものです。わざわざ調べていただきありがとうございます。
改造してまで遊ぶ人はまだいるんですね。
756
:
名無しさん
:2013/12/25(水) 19:43:54 ID:trJqMTe6
バルカン双剣はシレっと担いで来ても気づきにくいから太刀が悪い
757
:
名無しさん
:2013/12/25(水) 23:39:04 ID:Bw/MXco2
>>756
太刀は悪くないよ!悪いのは改造だよw
というのはさておき、どれもこれも黒龍系と名前が似すぎなんだよね。エフェクト見て初めて気づいたり
亜種武器だから仕方ないのか
758
:
名無しさん
:2013/12/26(木) 00:47:53 ID:IKTCYm6k
>>757
「紅」が入ってたらミラバル武器(改造)確定ですね。
武器名は担いだ瞬間に下画面に表示されるので事前に確認する癖を付ければクエ出発前に気付けますよ。
759
:
名無しさん
:2013/12/26(木) 04:17:52 ID:TQZhX95o
>>758
>「紅」が入ってたらミラバル武器(改造)確定ですね。
紅蓮爆炎刃さんへの熱い風評被害よくない
どっちかというと「黒滅龍○○」「ミラバル○○」が危険と覚えた方がいいよ
まあ双剣はどっちにも当てはまらないから太刀が悪いんだけども
760
:
名無しさん
:2013/12/26(木) 10:29:53 ID:IKTCYm6k
>>759
失礼、黒龍と付いていなかったのでイベント武器を見逃しました
まったくもって太刀が悪いですね
761
:
名無しさん
:2013/12/26(木) 16:52:36 ID:PhwK400A
おっと、太刀の悪口はそこまでだ。
しかし太刀が悪い地雷は太刀に多い気がする。
762
:
名無しさん
:2013/12/29(日) 06:23:46 ID:SAPGeDho
ジンオウガ亜種の最小金の限界サイズって分かりますか?
ギルクエやってたら1324.41ってのが出たんですが、どうでしょうか?
763
:
名無しさん
:2013/12/29(日) 17:14:36 ID:PhwK400A
ラーハメのライトボウガンの詳しい立ち回りについていくつか質問します。
まず装備についてですが、異常2、反動1、罠師、装填数、連発+の物と、罠師、装填数、ボマー、耳栓の物どちらがやりやすいですか?
次に立ち回りについてですが以下でおかしな点があれば教えて下さい。
①最初にエリアに入ってけむり玉、睡眠弾でラーを眠らせ、麻痺弾LV1装填しておき、爆弾を顔に置く
②ライトは爆発に巻き込まれないよう少し離れて待機、ヘビィが起爆すると同時にラーの後ろ脚付近にシビレ罠設置
③麻痺弾を撃って麻痺させる(上手くいっていれば丁度ヘビィがLV2貫通弾を再装填するタイミングと重なる)
④すぐにラーの後ろ脚付近に落とし穴設置(位置曖昧ですので良い位置を教えて頂ければ幸いです)、直後大タルG設置して自爆してから麻酔玉二個投げて捕獲出来るまで爆弾で自爆
とりあえず、これが自分がライト上手い人の立ち回り見て覚えたやり方ですが、合ってますでしょうか?
あと、自分はまだヘビィ役しかやった事がなく、③と④の間の落とし穴設置のタイミングがイマイチ分からないのですが、目安とかありますか?
764
:
名無しさん
:2013/12/30(月) 00:11:35 ID:IKTCYm6k
>>762
限界サイズは分かりませんが、wiki見る限りではそれが暫定最小です。
1397.18で最小金冠が付くことを考えると限界サイズかその一歩手前あたりでしょうね。
765
:
名無しさん
:2013/12/30(月) 00:32:17 ID:PhwK400A
>>763
一人でラーハメ練習していたのですが、これってラーに直接落とし穴落とせなくないですか?
怒る前の状態だから罠から逃げられるし、後ろに置いてもジャンプされてハマらない…。
皆どうやってるんだ…。
766
:
名無しさん
:2013/12/30(月) 00:51:12 ID:IKTCYm6k
>>763
とりあえずやったことないので動画を見てみました。
ヘビィが高火力なようで④自爆をしていなかった動画ですがよろしければ。
大鬼ヶ島の場合(スキル:異常2、反動2、装填数)
①Lv2睡眠弾3発でラーを眠らせ、頭に爆弾を、怒り移行のバックステップ先(ラー1.5頭位)にシビレ罠設置
②起爆後、ラーが罠にかかったらLv2麻痺弾を3発撃ち、リロード。罠が解けた瞬間にもう1発撃って麻痺させる
③麻痺後すぐに駆けより落とし穴設置(前脚と後ろ足の間。罠師はなくとも間に合う)、
④麻酔玉×2。生き残っていたら大タルGで追い打ち
アイルーヘルドールの場合(スキル:異常2、装填数、罠師、連発+)
①Lv1睡眠弾速射2セットでラーを眠らせ、頭に爆弾を設置、Lv1麻痺弾をリロード
②起爆を確認したらすぐにシビレ罠設置(前足と後ろ足の間)、Lv1麻痺弾を2セット速射。罠が解けた瞬間にもう1セット撃って麻痺させる
③落とし穴セット(ちなみにシビレ罠を使う場合、調合する必要があるが麻痺解除と同時にセット開始して間に合うのでタイミングが分かりやすい)
④麻酔玉×2。ここで捕獲できなければすぐに罠追加
どちらも①開幕睡眠+爆弾②怒り移行時の咆哮をシビレ罠でキャンセル③シビレ罠解除と同時に麻痺④麻痺解除に合わせて罠+麻酔玉 ですね。
767
:
名無しさん
:2013/12/30(月) 07:55:40 ID:IYF/DOHc
>>764
ありがとうございます
768
:
名無しさん
:2013/12/30(月) 12:05:34 ID:PhwK400A
>>766
とても分かりやすい解説でした。
自分はニコ動などを見られる環境が無いので助かりました。
後は実戦で試してみようと思います。
ありがとうございました。
769
:
名無しさん
:2014/01/02(木) 22:36:08 ID:gHKBXX/k
今、金のたまごを集めているのですが、どう集めるのが一番効率がいいとおもいますか?
ちなみに自分はイビルのふらっとハンター+銀の匙でやっています。
770
:
名無しさん
:2014/01/02(木) 23:49:51 ID:IKTCYm6k
>>769
クエストとふらっとハンターはそれでいいと思います。
あとはドス大食いマグロから一定確率で出るので、倉庫に入っていたらクエストに持ち込んで食べると手に入るかもしれません。
釣ると時間がかかるのであくまで持っている範囲で。
771
:
名無しさん
:2014/01/03(金) 12:01:53 ID:jruLKhys
↑2の者です。ありがとうございます。参考にさせていただきます。
772
:
名無しさん
:2014/01/03(金) 12:04:59 ID:jruLKhys
708の方 それは多分ドキドキノコの大外れだと思います。
773
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 10:03:21 ID:ZO2Mt0QE
繰虫昆バッタキッズ多すぎ
774
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 23:01:44 ID:lR0rsFP.
ギルドクエストの右ラージャンの最大報酬枠を教えてください!
ドスランポス、バサルモス系9枠
クック10枠
ラーラー16枠ぐらいはわかるのですが、
ティガ、ティガ亜、オウガ、オウガ亜、ブラキ等の最大報酬枠教えてください!
775
:
名無しさん
:2014/01/06(月) 19:22:21 ID:6nn6QjO6
>>774
どなたか答えていただけないでしょうか?
こちらにしか書き込めなくて…
776
:
名無しさん
:2014/01/06(月) 20:59:20 ID:J5zvFCa6
ギルクエでプーギーエリアっぽいマップに配置される青石と、
柱がたくさんある縦長の部屋に配置される青石とでは、
どちらが発掘武器防具が出やすいのでしょうか?
777
:
名無しさん
:2014/01/08(水) 02:13:57 ID:yxLZFSi6
てす
778
:
名無しさん
:2014/01/11(土) 03:14:24 ID:K09jf4E6
ネルスキュラの最大金冠はネルスキュラに愛を込めてで出ますか?
779
:
名無しさん
:2014/01/11(土) 09:11:20 ID:cdUIG/1Y
>>778
wikiによると出るみたいです
あと上位探索でも出たことがありますね
780
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 10:57:34 ID:cEUL90fM
1回力尽きてしまいまた力尽きたら、迷惑だと思いよくキャンプ場などで、待機しているんですがこれはいいんですか?
781
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 11:49:11 ID:NIHQ/l2g
パーティーメンバーの了解を得ているなら良いと思うが、無断でやるのは推奨しない。
貴方は「もう一回力尽きて迷惑にならないようにしよう」と思ってるのだろうが、
PTメンバーに「一人少ない状況で戦う」という迷惑を押しつけているとも言える。
人によっては「一死した後BCに引きこもった寄生」と認識するかもしれない。
782
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 12:13:39 ID:cdUIG/1Y
>>780
相手がどう思うかについては
>>781
の言った通りですね。
「2落ちしたらもう出てくんな」と考える人は心に余裕がない人です。もともと荒れやすいタイプなので早々に退室するのがお互いのためになります。
こういう場面でどうするか迷ったら、「どうすれば自分も含めみんなが楽しめるか」を考えればいいです。
2落ちしたなら慎重に行けばいいわけで、安全なタイミングだけ攻撃し、攻撃しないタイミングは回避や粉塵等のサポートに徹するという手もあります。
3落ちしたら謝りましょう。大抵の人は許してくれますし、許してくれないなら退室すればいいだけの話ですから。
783
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 16:01:35 ID:5DXssc/Y
>>780
逆の立場として考えて下さい。
途中から貴方だけがBC待機して戦わず、他人の人が勝った結果、報酬だけを得る行為は正しい事をしていると思えますか?
自分はそんな事をされても気持ちよくありませんし、報酬だけを得る『泥棒行為』をしているとしか思えません。
そういう人が居たら途中でリタイヤして、その人を追い出して他の頑張ってくれる人を入れた方がマシです。
リタイヤは契約金こそ無駄になりますが、正直微々たる物なので多少捨てたとしても痛くないです。
ちなみに、BC待機しそうな人(大抵は特色があるます)が来たら、先にブラックリストへ入れておきます。
ちゃんとクエ遂行する人なら後で外せば良いだけなので。
784
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 23:10:35 ID:Ez.a2aUo
>>780
一撃離脱等でヘイトを稼ぎつつ、逃げを重点において行動してもいいかもね。
4人が3人に減れば、おのずと被弾が増える人もいるから、4人いれば分散も
しやすい。相手に了解を得れば、BC待機もおすすめ。でも、仲間を思い、
次のステップに繋げるなら、モンスターと対峙して、少しでも動きを覚えまし
ょう。
785
:
名無しさん
:2014/01/17(金) 19:13:46 ID:3hOaqIu.
発掘武器の弓ですが
属性が 龍 で 灰色の状態になっているのがありますが
あれはスキル覚醒を使わないと だめなものなんですよね?
でしたら 最初から 龍 が発動してる弓を発掘したら覚醒が
いらなくてお得ということですしょうか?いまだに発動済みの弓を
発掘できていないのですが・・・
786
:
名無しさん
:2014/01/17(金) 22:09:04 ID:ItAw.Rs6
>>785
覚醒武器は基本覚醒発動させないと属性付かないからスキル圧迫で損する
弓に限ってはラギア一式で覚醒付くからスキル圧迫しない上に属性値によっては覚醒武器の方が強い
787
:
名無しさん
:2014/01/17(金) 23:50:24 ID:3hOaqIu.
ありがとうございます。
スキル他にも発動させたいのでがんばって龍発動済みの弓を
発掘できるようやってみます
788
:
名無しさん
:2014/01/18(土) 16:32:34 ID:GaV2Fay6
傷ついた防具からしか鑑定されない発掘防具(アロイ、ルドロスなど)にスロ3は存在しますか?
また、そこに刀匠3がつくことはありますか?
789
:
名無しさん
:2014/01/18(土) 17:16:48 ID:OlNeH//c
>>788
傷ついた防具は上限1スロ、歴戦の防具は上限2スロ
なので、防具で刀匠3が入るのは栄光だけ
790
:
名無しさん
:2014/01/18(土) 19:47:04 ID:GaV2Fay6
>>789
ありがとうございます。
アロイやハンターが駄目となると、外見金属質な防具で刀匠ほしけりゃインゴット・クシャナ・リベリオンしか無さそうですね。
ウカム脚は金属に見えなくもないけど刀匠1か・・・
791
:
名無しさん
:2014/01/20(月) 21:29:21 ID:Yk4qxyck
HR7で激昂ラーの素材を使う怒髪装備をしてる人見ました。
集会所の激昂ラーの受注条件見たらHR8以上とあったんで聞いてみたら、「友達に言われて上限解放してないだけ。」と返ってきました
ギルクエかな、と思って一覧見てもラーがいるやつは8以上でした。上限解放しないで激昂ラーのクエストって受けれるんですか?
792
:
名無しさん
:2014/01/20(月) 21:32:09 ID:Yk4qxyck
連投すいません。怒天でしたね。ごめんなさい。
793
:
スキュラルシュレッダ
:2014/01/21(火) 00:15:47 ID:4QGZKbv2
>>791
改造ギルクエに参加した人です。
他にもHR7以下でエクスゼロ(ティガ希少種が参加HR8以上)
HR6以下で金銀火竜装備などが(参加HR7以上)
改造参加者になります。
ミラバルなどもってのほか
794
:
名無しさん
:2014/01/21(火) 00:23:17 ID:cuV2SZrI
ご返答ありがとうございます。やはり改造でしたか。
今度会ったらブラックリストに放り込んどきます。
795
:
名無しさん
:2014/01/21(火) 08:07:51 ID:r5Paah2M
>>791
団長からの挑戦状で戦える
796
:
名無しさん
:2014/01/21(火) 13:46:14 ID:HtrpAYnE
>>791
>>795
の言ってる通り、旅団クエ最終の「団長からの挑戦状」なら、HR7でも激昂ラージャンの素材は集められます。
羅刹の金角も金獅子の闘魂も基本報酬で手に入るので(確率は低いですが)、改造だと断定は出来ないと思います。
因みに、
団長からの挑戦状をやるにはHR7以上が受注条件の高難度旅団緊急依頼を含めた全旅団クエをクリアする事が条件
&怒天装備の素材に金銀火竜の上鱗が必要なので、HR6以下ならば確実に改造だと思います。
797
:
スキュラルシュレッダ
:2014/01/21(火) 18:42:27 ID:4QGZKbv2
すみません。団長からの挑戦状を忘れてた。
とはいえ、「友達に言われて上限解放してないだけ。」との
返しが怪しいので、ギルドカードの旅団クエストの回数から
判断するのがよさそうですね。
798
:
名無しさん
:2014/01/21(火) 22:52:14 ID:IKTCYm6k
>>797
旅団クエストのクリア回数が80回以下だったり
団長の挑戦状クリアで入手するキャラバン勲章「鷹翼の紋章」を持っていなければ改造確定、ということですね
799
:
名無しさん
:2014/01/22(水) 18:45:26 ID:5pDf3qZQ
探索についてですが、
狩猟環境不安定の時に大型モンスターは合計で5体以上(乱入含)出る事ありますか?
5体目倒した後にしばらく待っても乱入が来ないので5体で終わりなんでしょうか?
800
:
名無しさん
:2014/01/22(水) 18:47:35 ID:4QGZKbv2
モンスターハンター大辞典 Wiki*には
5体で打ち止めとある
自分も5匹までしか見たこと無い
801
:
名無しさん
:2014/01/22(水) 22:09:35 ID:5pDf3qZQ
>>800
解答ありがとう
やっぱり5匹で終わりなんですね
乱入も視野に入れて特定のモンスのギルクエ派生させようとするとシンドイですね・・・
802
:
名無しさん
:2014/01/24(金) 15:54:20 ID:nY5tIsNY
怒天云々を書き込んだものです。団長の挑戦状は激昂ラーが出るんですか…。早とちりでスレ汚しをしてしまい、すいませんでした。
ギルカまではもらってないので勲章などはわかりませんが、次からはギルカ見せてもらったりするように気をつけます。
その日は例の双龍刃が多かったので過敏だったのかもしれません。最後の双龍刃プレイヤーにかなり暴言吐いちゃったしイライラしてもいいことないですね。
丁寧な回答ありがとうございました。
803
:
名無しさん
:2014/01/24(金) 15:56:56 ID:rl3aPdVI
栄光の防具からレア7防具に派生する確率はどの位なのでしょうか?
804
:
名無しさん
:2014/01/25(土) 02:29:29 ID:1DZgcTb.
>>803
抽選の仕組みとして
「スロット以外の性能をランダムに決定」→
「性能に応じたランダムでスロットを決定」→
「性能とスロットからレア度を計算」
で、武器よりも性能の項目が1つ少ないため武器よりはレア7が出やすい
(武器:攻撃力、斬れ味、属性有無 防具:防御力、属性耐性)
武器のレア7が1%程度、2割程度の抽選を1回通り抜けなくてもいい……と考えると、大体5%程度ではないだろうか
805
:
名無しさん
:2014/01/25(土) 10:46:00 ID:XRWfdA.s
>>804
解答ありがとうございます。
研磨→解体をして重鎧玉を集めようかと思っていたのですが
その確立だと普通にクエスト回した方が速そうですね…
806
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 20:44:32 ID:T.csi.fk
ガンランスで砲撃ガンスというのはどういう立ち回りをするのでしょうか?
愚痴スレで「もしくは突き自体使わない」という投稿を見て、興味を持ちまして
807
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 21:59:26 ID:IKTCYm6k
>>806
その名のとおり砲撃・溜め砲撃・フルバーストと竜撃砲をメインにする戦法です。
肉質の堅い敵に有効で、キリンあたりが典型例です。柔らかい敵は突きメインの方が強くなります。
必要なのは砲撃レベルの高いガンランス(砲撃Lv5なら必然的に発掘武器)と砲撃マスター、切れ味対策のスキルで、
通常ならフルバースト、拡散なら溜め砲撃、放射なら竜撃砲の威力が強化されます。
人をふっ飛ばす攻撃なので、PTでは攻撃範囲ギリギリがモンスターに当たるよう向きを調整するとか、
切り上げでガンランスを上に向けてから砲撃を撃つといった工夫が必要になるのでご注意を。
808
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 23:50:08 ID:T.csi.fk
>>806
解答ありがとうございます。
高度な技量に発掘する運も必要なようですが、挑戦してみます
809
:
名無しさん
:2014/02/01(土) 09:34:08 ID:A9UIwhrY
今更ですが初心者です。
カラ骨ってどこですか?
できるだけ手に入る始めのほうのエリアで教えていただきたいです。
wikiも探しましたが私は見つけられませんでした。
ご解答よろしくお願いします。
810
:
名無しさん
:2014/02/01(土) 09:48:38 ID:A9UIwhrY
分かりました。
原生林のようですので私にはもう少しです。
お騒がせしました。
811
:
名無しさん
:2014/02/01(土) 10:15:05 ID:IKTCYm6k
>>810
カラ骨の主な入手方法はガララアジャラ等、大型モンスターの狩猟クエストのクリア報酬です。
原生林まで行けば解禁されるので頑張って下さい。
812
:
名無しさん
:2014/02/02(日) 19:46:52 ID:LV0.AIdI
質問です
ギルドクエスト攻略と書かれた人では部屋主のギルクエを延々と繰り返す形なんでしょうか?
それとも入室順とかで各自順番に貼って回していくんでしょうか?
部屋毎に差異があって分からないので教えていただきたいです
813
:
名無しさん
:2014/02/02(日) 21:45:40 ID:IKTCYm6k
>>812
判別手段は基本的にありませんが、ここのスレで募集をかけられている場合はテンプレで判別可能なことがあります。
「主な目的」の中に「Z字」と書かれていたら順番に回す部屋なのは確定、
「クエストのレベルとモンスター」でモンスターが指定されていたら部屋主のギルクエを繰り返す可能性が非常に高いです。特定の外見の武器狙いでしょうから。
814
:
名無しさん
:2014/02/04(火) 18:16:58 ID:ZFZvMr.A
今集会所クエからギルクエへの移行期というか、これからギルクエを育てて
発掘に挑戦しようとしているのですが、防具に悩んでいます。
今は適当にそろえたリオソウル一式を着ていますが防御力的にかなりきついです。
キリンが着たいのですがひとりでは狩れず、オンでも手伝ってもらえず困っています。
何か簡単にそろえられそうな防具を教えてください。
当方笛です。
815
:
名無しさん
:2014/02/04(火) 21:16:32 ID:4QGZKbv2
情報が少ないのでなんとも言えんが
HR解放後ならリベリオ胴+胴倍化+なんかで真打+αが便利
私は真打+笛吹き名人+回避性能+1で運用しています。
816
:
名無しさん
:2014/02/04(火) 21:57:44 ID:XXIxnYVE
>>815
返信ありがとうございます。
ギルクエはシャガルを育てたいと思っています。
HRは68です。ダラをオンで手伝ってもらって回そうと思います。
ありがとうございました。
817
:
名無しさん
:2014/02/09(日) 13:42:44 ID:ZAP/Ns6Q
施設ネコスキルについてご教授ください
経験値UPの術は同行したネコ達にも適用されますか?
それとも、経験値UPの術を持ったネコだけが恩恵をうけるのですか?
宜しくお願いします。
818
:
名無しさん
:2014/02/09(日) 17:28:11 ID:IKTCYm6k
>>817
使っている感じでは全員に効果がある気がします
スキルを持ってるネコにしか効果がないのなら
いつも使っているグループの中でそのネコだけ成長が早くなるはずですし
819
:
名無しさん
:2014/02/22(土) 19:04:07 ID:tPCnDvSk
シャガルの突進を安定して避ける方法はありませんか?
足の踏み込みに当たらなければ大丈夫ですが、イマイチ安定しません
素直に距離を付けるべきでしょうか
820
:
名無しさん
:2014/02/23(日) 21:11:01 ID:5lvbrSMY
あげ
821
:
名無しさん
:2014/02/23(日) 21:29:22 ID:bw5Ej3.g
>>819
むしろ、避けられないのならなぜ回避距離を付けないのか?と聞きたい。
822
:
名無しさん
:2014/02/25(火) 07:17:31 ID:12Ft95sk
棒あんま使わないけどテオはエキスも回収しやすく乗りやすいので使ってます
5分で5回とか乗れるんだけど たまに「乗るな邪魔」とかいうレスあるんだけど
邪魔なんですか? 乗り名人つけてるし開始直後暴れられなければそのままキー連打で逃げ切れるんですが
823
:
名無しさん
:2014/02/25(火) 07:32:59 ID:5lvbrSMY
気付いていると思うけど、怒り状態で乗る事で
怒り時間を消費できるから、
非怒り状態での乗りは反感かう
ただしテオは例外で、怒り状態のとき肉質が柔らかくなる
これで討伐時間が延びかねないから、人によっては嫌なんだろうね
824
:
名無しさん
:2014/02/25(火) 08:41:08 ID:12Ft95sk
なるほどそういうことか
さっさと乗れダウンさせろって人と
怒りまで待てって人でわかれそうな意見ではあるな
825
:
名無しさん
:2014/02/25(火) 16:39:44 ID:5lvbrSMY
PTを見て頼りなさそうだったら怒り状態を狙って
適度に乗ればいいんじゃないかな
いかにも効率重視な人がいたら1、2回に抑えた方がいいと思う
826
:
名無しさん
:2014/03/03(月) 00:14:27 ID:o77gIF1U
覚醒マスターブレイド用の装備作ったけどネタ扱いされるかな…
827
:
名無しさん
:2014/03/03(月) 16:44:54 ID:f8B7ZQwA
>>826
私はそれでギルクエ来たらネタ装備かな、と考える。集会所レベルなら特に何も思わない。
828
:
名無しさん
:2014/03/03(月) 16:56:21 ID:o77gIF1U
>>827
ですよね…
マスターブレイドの見た目とか好きなんだけどなぁ、黒滅め…
829
:
名無し
:2014/03/03(月) 17:43:15 ID:Ne5cOBZU
至近武器の切れ味ゲージ計測についてなんだけど
オレンジ以上のゲージの測定はわかるんだけど
赤に関してのゲージ数値は、どうやって測定してるんだろ?
830
:
名無しさん
:2014/03/03(月) 19:18:02 ID:7zgDyUq2
切れ味レベル は50刻み (例 300 350 400)
50刻みとなると見た目で判断できるので、総ゲージの長さを求める
赤の長さ=(全体の長さ)-(橙+黄+緑+青+白)の長さ
831
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 08:12:56 ID:Ne5cOBZU
>>830
なるほど
レスありー^^ノ
832
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 12:17:17 ID:H5vk8I8w
交換スレで入手した良マップのバサルモス原種単体クエ(初期レベル16)を登録したところ、初回でクエ中に狂竜化したのですが、レベル16時点での狂竜化は正規のクエでもありえるのでしょうか。
手元の攻略本ではレベル40以上から狂竜化(レベル40未満はならない)との事だったのですが確信が持てなかったので、分かる方もしおられましたらお願いします。
833
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 18:53:39 ID:VO.0mJuU
リオレイアの翼爪やバサルモスの背中を1回目の爆破で破壊できないのですが、
今作の爆破ダメージには全体防御率が影響すると思っていいのでしょうか
クロスボウガンに爆破弾追加して撃ってます
834
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 10:36:08 ID:8vbTk1Rw
>>832
、改造クエストなら強制的に受けとれないと思うけど、まぁ、低レベルでも狂竜化するとおもうけど、どうなんだろ?。
835
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 11:03:29 ID:GXyj.u3M
全力スレで拾った情報だけど
下位でも超低確率で狂竜化する…らしいよ
836
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 16:41:04 ID:svrzm1F6
>>833
部位耐久度はクエスト毎の補正を受けるからそのせいでは?
837
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 19:04:28 ID:VO.0mJuU
>>836
部位耐久値に補正が掛かるのを知りませんでした
納得しましたありがとう
838
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 19:23:25 ID:1RLRT1po
>>834
>>835
回答ありがとうございます。
低いレベルでもまれに狂竜化するのですね、少し安心しました。
とりあえずソロで育ててしばらく様子を見てみようと思います。
839
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 17:00:49 ID:UOp3im1U
ガンランスについての質問です。MH4でもガード突きからの切り上げは先行入力が出来ないの?今更MH3Gやってるんだけど、猶予フレームが少な過ぎて安定して出せないんだ…
840
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 17:46:09 ID:IKTCYm6k
>>839
ガード突きを出してから槍を戻す途中は入力可能です。戻り切ってしまうと遅すぎます。
ガード突きを出してすぐに入力するといいです。
841
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 22:18:05 ID:bn6G3EEk
>>840
4でも先行入力は出来ないのか…分かったありがとう。
砲撃に化けて被弾する事が多いから困っちゃうぜ。
842
:
名無しさん
:2014/03/09(日) 16:52:25 ID:PSXhzN9E
下画面パネルでのアイテム調合についてですが
3Gでは現在調合可能なアイテムを優先して表示できましたが
4ではどうするんでしょうか?
843
:
名無しさん
:2014/03/09(日) 17:48:05 ID:CH/LeXU2
>>842
3Gは知らないけれど4も調合可能順だよ
844
:
名無しさん
:2014/03/23(日) 19:02:49 ID:eutwuBp.
村シャガルマガラ
スキル:切れ味+1、砥石高速化
虫棍
・スニークロッド改(攻465、毒240)
・エイムofトリック(攻434、龍200)
逆鱗出るまでマラソンするのにどっちのほうが楽ですか?
845
:
名無しさん
:2014/03/23(日) 20:04:43 ID:eutwuBp.
自分で試したらエイムofトリックのほうが良かったです。
板汚しすみません。
846
:
名無し
:2014/03/28(金) 15:02:35 ID:mhYVLpGg
初心者です。
リンク等あればそれもお願いします。
オトモの装備についてです。
オトモに装備を着けようとすると、「装備の種類が違います」とエラーがでてきて困っています。
ちなみに、自分で雇ったオトモです。
どなたか教えてくださると有難いです。
長文失礼しました。
847
:
名無しさん
:2014/03/28(金) 15:26:41 ID:ss410VIw
>>846
例えば、武器を頭に装備しようとしている。
848
:
名無しさん
:2014/03/28(金) 23:13:07 ID:mhYVLpGg
>>846
です。
>>847
さんありがとうございます。
お騒がせしました。
849
:
名無しさん
:2014/03/29(土) 23:14:29 ID:Ma5cJuLY
神秘の護石(納刀+6 刀匠+3 sなし)
が出たのですがこれは良い方なのでしょうか?
お守りリセマラ疲れたので質問させていただきました>_<
850
:
名無しさん
:2014/03/30(日) 02:08:18 ID:TQZhX95o
>>849
自分が使う武器が何なのかによるでしょ
抜刀状態が基本のランスガンス笛使いがその護石持ってても活用できないし。
ここからはチラ裏だけど
「リセマラでこんなの出たけど、当たりですか?」
って聞く奴の九割九分はただ自分の成果を自慢したいだけのキッズ
「凄い!羨ましい!」って言って欲しくて仕方ないんだよね
851
:
名無しさん
:2014/03/30(日) 03:28:11 ID:Ma5cJuLY
>>850
ご返答ありがとうございました。
妥協しても良いレベルなのか気になって質問させて頂いたのですが…
気分を害したのなら申し訳ありません。
以後、こうゆう事は極力自分で判断するようにします。
852
:
名無しさん
:2014/03/30(日) 08:26:42 ID:bw5Ej3.g
>>851
どんな装備でも、普段使われるのが良い護石。
他人から奨められても、使われられないのは単なる箪笥の肥やし、ゴミ。
853
:
名無しさん
:2014/03/30(日) 08:54:46 ID:tm5X7MFQ
それ以前に自分で使いたいスキルがあって、そのためにお守りやらなんやらを集めてる訳で。
貴方がそのお守りを手に入れる事で今の装備に刀匠と納刀術がつくならキープすりゃいいだけの話じゃね?
回答者側には何が妥協ラインなのかわからんのだし質問がまずイミフ
854
:
名無しさん
:2014/04/05(土) 11:05:58 ID:kqD0oiEg
いくつか質問
・最近ミラバル装備人をよく見るのですが、これは
チートの人ですか?
・スキル「ガード強化」でもガードできない攻撃ってありますか?
(ダラのなぎ払いブレス以外で)
どなたか回答お願いします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板