[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【MH4】質問用スレpart1
1
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 12:15:58
モンスターハンター4専用の質問スレです
最低限のマナーを守って使いましょう
まとめWiki(質問前にここを探せば答えが見つかるかも)
ttp://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
2
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 20:50:54
早速ですが、ハンターサーチやメニューの位置の変更の仕方を教えて欲しいです
お願いします
3
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 20:52:18
あ、解決できました。すみません
4
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 23:13:55
卵納品できないんだけどなんで?
クエストクリアの精算時しかできないとかの使用でしょうか?
わかる方いませんか?
5
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 23:14:54
卵納品できないんだけどなんで?
クエストクリアの精算時しかできないとかの使用でしょうか?
わかる方いませんか?
6
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 23:31:30
>>4
>>5
卵の納品クエスト以外では卵は納品不可能みたいですね
というか納品するという行動自体がクエスト毎に決まったものしか納品できないような仕様なのでクエストの内容をよく見てください
7
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 23:44:11
マンドラゴラって入手方法分かりますか?
探しているのですがどこにあるかさっぱりで
8
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 01:11:57
初めてオンラインをするんですが、集会所でホスト部屋を作ったら自分がやめたいときは単
に回線を切るだけで大丈夫ですか?
9
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 01:43:42
猟団募集スレが立ちすぎているような気がするのですが、
これが正しい状態という認識でよろしいでしょうか。
10
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 14:28:53
>>4
>>5
>>6
納品は無理と思います、山菜爺さんとアイテム交換することはできるらしい。
11
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 14:30:30
>>7
天空山にあります。
12
:
<削除>
:<削除>
<削除>
13
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 22:34:56
友人とローカル通信でプレイしようとしたら、部屋に入れなかったり、上手く入れても途中で離脱扱いになってしまいます。他にもこのような状態になる方はいますでしょうか?
また、改善策があれば教えて下さい。
長文失礼しました。
14
:
名無しさん
:2013/09/17(火) 10:03:46
友達とローカルで集会所に入ってギルカ送ってもらうと、相手から送信してもらったギルカが受信できない
相手の画面にはちゃんと「送信しました」って出るけど自分の画面では全く反応なし
相手の送信が悪いのか自分の受信が悪いのか判断できないけど、自分のギルカは問題なく送れてます
同様の状態の人いますか?
15
:
名無しさん
:2013/09/17(火) 12:41:07
☆6のクリアだけ銀色なのですが、どうやったらクエストでますか?キリン倒したところです。
16
:
名無しさん
:2013/09/17(火) 15:18:28
>>13
MH3Gでも環境によって発生していた。
電源再起動しても変化無し。周辺のノイズ源から離れる。
17
:
名無しさん
:2013/09/17(火) 23:09:01
武器スキルに( )のついたモノがあります
これってどうやったら発動状態になるんですか?
18
:
名無しさん
:2013/09/17(火) 23:53:27 ID:8C0qN3xo
>>17
多分覚醒スキルだと思うよ
ハンマーとか大剣みたいな属性を開放するような攻撃がない武器にも付いているし
19
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 03:39:11 ID:tQ8psBEs
発掘装備ってどうやったら入手出来ますか?肉屋とかマラソンとか以前にギルドクエストか探索かもわかりません。とりあえず上位探索はできます。
20
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 03:56:18 ID:LqOMALXU
>>19
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/pages/127.html
21
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 04:00:30 ID:tQ8psBEs
20さん
ありがとうございます。
22
:
20
:2013/09/18(水) 04:08:07 ID:LqOMALXU
先頭h抜き忘れにいま気づきました
問題ありましたら投稿を削除してください。管理人様
23
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 10:43:20 ID:LjekGjFg
>>13
本体FW更新で直る可能性有り
おためしあれ
24
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 11:21:55 ID:kP09WyZE
太刀の練気ゲージ赤状態で気刃大回転斬り当てたのに
練気ゲージが回復しないのは仕様ですか?
前までは赤ゲージが満タンまで回復した気がしたのですが。
25
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 12:13:01 ID:qVFfea8c
ガララアジャラに囲まれたとき, どうすればよいですか??
あまり戦闘経験がないため, 囲まれた後何をされているのかすらわからず…
①肥やし玉効きますかね
②回避で攻撃かわせますかね(大ジャンプ回避?)
③囲いは抜けられる?
ちなみに武器は剣斧でガードができずorz
26
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 16:31:13 ID:PI3VtO3.
>>25
自分で試せる事ばかりじゃないかw
俺は、納刀→ジャンプで囲い抜けしてる(顔面は麻痺るので胴体あたりかな)。
ヘタにガードしない方が良いのでは?
27
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 16:40:17 ID:Ta/X4mxs
>>25
ガララに囲まれたら落ち着いて武器をしまってハリウッドダイブで余裕
28
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 17:07:19 ID:NMAHSDbY
音爆弾も肥やしもききませんでした。
ガードは判定面倒なんで、納刀してダッシュが一番だと思います。
29
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 18:08:03 ID:IKTCYm6k
※24
ゲージが回復しないのも白〜赤ゲージのどれでも時間切れで元に戻ってしまうのも仕様です。
その代わり持続時間が延びた気がしますが。
※25
既に出ている以外の対策としては
①完全に囲まれる前に前転回避で頭と尻尾の隙間を抜ける
②攻撃して怯ませる(後ろ足が柔らかくてダウンも取れるのでオススメ)
があります。
あの攻撃は3回に分けて周りをぐるぐる回って包囲網を狭めた後、地中に潜って突き上げているようです。
怒り状態だと突き上げの前に麻痺噛みつきが飛んでくるので②は危険ですね。
結局はガララの頭のない方向目がけてハリウッドダイブ安定。
30
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 22:35:56 ID:NPgvAW2M
>>15
上位昇格後にクエスト発生しました
31
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 23:07:22 ID:kP09WyZE
24さん
ありがとうございます。
練気ゲージが回復しないのは、かなり痛いですね・・・
32
:
名無しさん
:2013/09/19(木) 03:58:28 ID:EDuhQ1mc
ガララアジャラって部位破壊位置はどこになるのでしょうか?
頭のトサカ、背中は今のところ壊せているのですが、あとはどこなのでしょうか。
あれだけクネクネ動くので壊しづらいです。情報お願いします。
33
:
名無しさん
:2013/09/19(木) 08:56:55 ID:ixBYYUyA
ランクイって何ですか?
僕のフレがいってたんですけど。
34
:
名無しさん
:2013/09/19(木) 09:07:55 ID:PI3VtO3.
>>33
はマルチ投稿。
回答する価値なし。
35
:
名無しさん
:2013/09/19(木) 12:13:33 ID:qVFfea8c
>>26-29
なるほど
・肥やし音爆弾効かない
・ガードは危険(別サイトよりガード不能な攻撃あり)
・完全に囲まれる前に前転回避で頭と尻尾の隙間から抜けれる
・頭の無い方向への大ジャンプで回避安定
ありがとうございました.
棍の場合ジャンプで躱せるみたいですね.
うらやましい.
36
:
名無しさん
:2013/09/19(木) 18:23:23 ID:8C0qN3xo
忍耐の種ってどのランクのどのステージにでますかね?
誰か確認している方います?
防御の装飾品作りたいんで必要なんですが・・・
37
:
名無しさん
:2013/09/19(木) 18:49:51 ID:8C0qN3xo
>>36
自己解ケツしました
地底洞窟のエリア1でした
情報は未完全ですが一応編集して書き込んでおきます
38
:
名無しさん
:2013/09/19(木) 21:57:28 ID:IKTCYm6k
>>32
あとは尻尾です。
39
:
名無しさん
:2013/09/19(木) 23:35:16 ID:JCorLg7o
フルクライト鉱石はどこで出るか知ってる方いませんか?
40
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 00:10:39 ID:NPgvAW2M
>>39
上位の天空山で出ました
41
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 00:32:50 ID:JCorLg7o
>>40
ありがとうございます
42
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 01:11:21 ID:Ouqynxww
ボーングレイヴ改には属性に麻痺180とかっこ表記されているのですが発動していません。
虫に属性がついてしまったことが関係しているのでしょうか?
43
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 01:29:33 ID:HVUpb1fg
かっこ表記は覚醒のスキルがないと発動しない。
火属性やられは3回前転で早く消えるとか、過去作からの常識も結構あるから過去作のwikiも見てこい。
44
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 01:42:04 ID:Ouqynxww
>>43
ありがとうございます
45
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 06:02:28 ID:0ewYTvIo
>>38
38番さんありがとうございます。あの硬い尻尾か〜。Orz....
46
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 07:47:23 ID:dhyUc1M2
村クエでキリンをクリアしたのですが、それから一向に出てきません。
どうしたら出てくるのでしょうか?
47
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 12:59:58 ID:8C0qN3xo
>>46
そこまで進めてないから少し言いたいことが分からないけど
他のクエストを消化するとか一度探索クエに行くとか、違う村でイベント進めるとか、違う村でクエスト引き受けてそれを消化するとか
全部試した?
全部試したならシナリオ終了とか続きは集会所でとかかもしれん
48
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 13:00:18 ID:AnSMo/7g
すれちがいでHR36ってのが
いたんですが、発売後一週間たって
ないのにおかしくないですか?
怪しいのですぐ削除しましたが、
ノーマルで可能なのかなぁ?
改造?
49
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 13:10:11 ID:PI3VtO3.
>>48
ゲームに命をかけている様な人ならば可能だろ。
自分で理解出来ない事は全て改造とか無知の極みだよ。
50
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 14:28:32 ID:ftWrraps
>>48
HR7の緊急をクリアしたらランクフリーになるので可能です
51
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 15:01:18 ID:AnSMo/7g
>>49
お恥ずかしい^^;
改造じゃないなら安心しました。
ありがとうございます。
>>50
なるほど、そうなんですね。
ありがとうございます。
52
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 16:03:56 ID:3hOaqIu.
話題になっていたのですが、発売日にかえず明日届くのですが、その間ネットで
情報集めていたのですが、
1、pspのモンハンしかプレイしたこと無いですが3dsの操作は難しいですか?
2、アクションは苦手なほうですが100時間上位装備時間ぎりぎりでmhp3の
村クエ最終をやっとクリアした腕前ですがmh4は難易度は3と比べて難しいですか?
3、ゲームやってる友達がいないのでいつもオンライン野良でやっていたのですが
mh4はフレンドかリアル友達がいないと参加できない状況でしょうか?
53
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 16:26:36 ID:s5PZgq6Q
>>52
1
DSが開く携帯機で重心が違って持ち辛い
+で箱型(PSPみたいに両脇が丸くない)のが持ち辛いからやり難い
→という理由でモンハン持ちした事ない自分も専用スライドパッド買いました
当方3DSLLでやってますが超重い(VITAは持ってないので重さが判らないけど)
少なくともPSP3000とかと比べるとアホみたいに重く感じるから疲れます
2
個人的には敵が良く動くので難しくなってる印象
まぁやりこんでれば腕があがるから村ラストが越せるなら気にする事は無いと思う
3
自分もボッチでオフラインしかやってないので何とも。。。
54
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 16:45:28 ID:PI3VtO3.
>>52
1.スライドパッドも結局は人差し指が有効に使えないから、3DS(のアナログ操作)持ちに慣れるしかない。
文字が潰れるのでLLを使っているが、長時間の使用はさすがに堪えるので休憩する。目の為とも言えるがw
2.何かしら変化がないと新しいゲームとは言わないからな。難しくなければそれこそ困る。
3.オンライン・ローカル・オフラインで遊べる。
MHP系はkaiとかしか使えなかったが、DS系はwifi環境があればネット接続出来る。
ただ、初心者がいきなりオンで遊んだら、晒し者になる可能性大だが。
55
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 20:43:44 ID:3hOaqIu.
53さん 54さん ご回答ありがとうございます。
なれなんですね、なんとかいけるとこまで一人でがんばってみます。
私もLLなので腕がつかれます。動物の森しかやってなかったので
机においたりしてやっているので気になりませんでしたが
モンハン4はどうなることか・・・
56
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 02:01:23 ID:GnLhbBII
下位探索マラソンしてる人に質問。
ディーエッジ レア3 緑ゲージ中
攻撃810水120強撃ビン
スロ1防御+15
↑これもうゴールしていいよね?
57
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 02:54:18 ID:q4uuPdY6
村クエのガララを倒して今は黒蝕龍の緊急クエまで出てる状態なのですが、
竜人商人の交換素材にギザミ素材が出てきません。なぜでしょうか?
58
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 04:33:38 ID:P63U7qS6
古代魚って何処で手に入りますか?
操虫棍の強化で欲しいのに全然見つからないんですけど
59
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 08:01:12 ID:NPgvAW2M
>>58
他は確認していませんが、上位の遺跡平原のBCで釣れました(連打)
60
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 11:59:41 ID:/N9i2L4U
前回はすみません。
今思えばフレの人に聞けば良いことに今さらきずきました。
本当に申し訳ありません。
61
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 12:03:38 ID:/N9i2L4U
あと質問するの忘れてました。
ギルドクエスト上位を受けるにわは
どうしたらいいですか?
教えてください!
62
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 19:02:12 ID:Ta/X4mxs
>>61
上位ハンターになる。
63
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 19:08:54 ID:fLhEsVvw
氷結袋何処で取れますかね?
村一通りやっても取れなかったのですが
64
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 19:34:17 ID:SIHrSCFo
>>63
確率で出るアイテムだから、数回程度のクエストで出ないとかまったくもって普通の事。
もっと狩りをしろ。
65
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 20:28:49 ID:26f3BXgo
>>63
ザボアザギル。
66
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 20:29:21 ID:26f3BXgo
>>63
ザボアザギル。
67
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 20:30:05 ID:fLhEsVvw
>>64
どのモンスターかを教えて欲しかったのですが、
調べたらザボアザギルだと分かりました。
たしかに狩りが少なかったですね。
68
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 22:30:28 ID:bcqpaS6c
銀のタマゴがでたクエスト名を覚えている人、いたら教えてください。
69
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 01:06:19 ID:IKTCYm6k
>>68
うろ覚えですが多分
☆3 秘密の卵運搬・草食竜編
☆4 秘密の卵運搬・飛竜編
のどちらかです。☆4のような気がしますが☆2の時点で鋼の卵が出たので何とも言えません。
クエストが出現していなかったら依頼者に話しかけてクエを出現させ、順次クリアしていって下さい。
依頼者はそれぞれバルバレ(☆2)、バグリ村(☆3)、チコ村(☆4)にいます。
70
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 01:16:28 ID:8C0qN3xo
研磨材が全くドロップしないんですが
出やすいクエストとか探索で出やすくする条件とかありますかね?
そろそろ磨かないと装備品のスペースが無双転生を覚えてしまうのでおながいます
71
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 01:40:50 ID:F7DR9ai6
すれ違い駆使して効率いいギルクエ探すしかないかと
ドスランポスまでの2マップの通り道に青鉱石一箇所ずつあるギルクエまわしてたから
研磨剤には困ってないなぁ
HR4で上位防具何セットか作れたんでゴア弓用にゴアS作りたいんですけど
HR4でHR5のクエって参加できますか?
72
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 02:23:46 ID:l/JnyqJw
ギルカの背景とポーズがマリオの人いたんだけど現時点で入手出来たっけ?方法あるならごめん
73
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 05:25:11 ID:oT/IO03U
>>72
セブンイレブンでダウンロードできるやつじゃないかな
74
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 05:33:44 ID:eM4fiFuA
>>73
知らんかったわ、ありがとう
75
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 10:59:30 ID:8C0qN3xo
>>71
となると集会所か・・・
採取+2つけてルドロス装備で走ってきますわ
ありが㌧
76
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 18:09:32 ID:IZaqeZYk
☆5の無双の狩人、碧落に見えし、空の王者、重量級の女帝やって竜人商人に話しかけたが天空山の支配たちがでてこないんです......
これってバグですか?
77
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 18:23:36 ID:oyVi0a4w
旅団★2 「硫黄結晶の納品」のサブタの熟成キノコで質問です。
オルタロスがキノコを食べるのを待って腹が膨らんだら攻撃→落し物採取なのは分かるのですが、虫の死骸しかでません。
wikiには「落し物(青)」の欄に熟成キノコがあるのですが、この場合も毒で削り倒す必要があるのでしょうか?
…サブターゲットとは言え達成できないのは悔しいものですorz
78
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 18:56:40 ID:SIHrSCFo
>>77
部位を出すためには毒で削るが、熟成キノコは部位では無い。
ランダム報酬なのに出ないと文句言われても、もっと狩れとしか言えないな。
79
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 21:04:34 ID:Rp3IbCkY
はじめまして
早速なんですが
☆5のゴア・マガラでは
どんな装備がいいですか?
今はHR1です
80
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 21:22:52 ID:SIHrSCFo
>>79
剣士防具なら防御100くらいあるヤツ。
ガンナーは一撃即死するから、質問しないとクリア出来ない様なヤツにはオススメ出来ない。
武器は得意なヤツ。あとは自分で考えろ。
81
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 21:26:13 ID:5JRzej1.
>>79
村です
82
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 22:20:41 ID:oyVi0a4w
>>78
回答ありがとうございます
やっぱ運が絡むか…
83
:
名無しさん
:2013/09/23(月) 00:11:42 ID:j4TuTg8U
インゴットSってあるのでしょうか?
84
:
名無しさん
:2013/09/23(月) 01:01:48 ID:rFsVE56E
護石練成の説明の時に
「天空山あたりで稀に取れる狂竜結晶がウンタラカンタラ…」
って言ってましたが、狂竜結晶って(報酬以外で)採取できるものなんですか?
できるとしたら、どこでですか?教えてください
85
:
ロペ
:2013/09/23(月) 09:46:16 ID:whNnjKeQ
>>80
回答ありがとうございます
86
:
名無しさん
:2013/09/23(月) 13:26:18 ID:ixBYYUyA
豪龍岩ってどこで採れますか?
もしかしてダレンからとれるのかな
わかる人教えてください!
あとダレンのクエって緊急クリアしたあとは、ランダムで出るんですか?そのところもわかる方教えてください!
お願いします!!
87
:
名無しさん
:2013/09/23(月) 15:35:20 ID:SIHrSCFo
>>86
ダレンの背中で採掘。
普通に高難易度クエとして出るが?
88
:
名無しさん
:2013/09/23(月) 16:01:10 ID:Xth1IoOU
上位上がりたてでザザミ装備が作りたくて、自己主張のクエ行ったんですが
下位装備だと結構ギリギリで何回もまわすのはキツイです。
これ以外に桃毛獣の尖爪を手に入れる方法はないでしょうか?
89
:
名無しさん
:2013/09/23(月) 18:16:20 ID:IKTCYm6k
>>88
「桃色大将ババコンガ」という単体クエがあります。
「牙獣の品格」か「金と緑の牙獣旋風」辺りが出現条件っぽいです。
多分後者だとは思いますが、前者はキークエなので前者から取りかかることを勧めます。
90
:
名無しさん
:2013/09/23(月) 22:17:12 ID:Xth1IoOU
>>89
単体クエあるんですね!
ありがとうございます。
91
:
名無しさん
:2013/09/23(月) 23:18:57 ID:Xth1IoOU
やってみたら「牙獣の品格」の方だけで
「桃色大将ババコンガ」出てきたので補足しときます。
92
:
名無しさん
:2013/09/23(月) 23:57:54 ID:ZBjAF62w
集会所★3ブラキクエの出し方教えてください。
93
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 05:26:23 ID:IKTCYm6k
>>92
無条件のランダム出現です。出ていないのは単なる偶然なので適当にクエを回しましょう
ちなみに村ブラキはナグリ村の村人から受けられる依頼をクリアしていくと下位の最後に出ます。
94
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 14:31:14 ID:PI3VtO3.
回答してもらったら、一言お礼を言うべきだと思う。
95
:
<削除>
:<削除>
<削除>
96
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 15:26:22 ID:/vHJY18A
今回は上位フルフル単体がターゲットのクエは無いのでしょうか?
一応上位フルフル亜種、その後にでる二頭クエをクリアしましたが単体クエが出ませんでした
97
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 15:37:36 ID:PI3VtO3.
>>96
無いです。
98
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 16:53:26 ID:/vHJY18A
>>97
ありがとう
しかしまじかよ辛いわ
99
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 16:58:27 ID:PI3VtO3.
>>98
捕獲レベルになるまでが早い2頭クエの方がクエストクリア自体は早いと思う。
もちろん、こやし玉の持ち込み(と探知or自動マーキングのスキル)は欲しいが。
100
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 17:21:27 ID:/vHJY18A
>>99
サンキュー
いいこと聞けたわボチボチやってくるわ
101
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 18:10:16 ID:0tV/.EHg
乗り名人を発動させたようとしたのですが、装飾品に「乗り」を上げる珠がありませんでした
材料を知っている方がいましたら教えて下さい
102
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 18:26:08 ID:SIHrSCFo
>>99
二頭クエとかで複数相手にするクエストは、基本体力が低く設定されているからね。
ただし、攻撃力は1頭と同じなので準備は万全に。毒武器とか万能的に使える。
ただし、合流させると厄介なので、分断する為のこやし玉は重要。
103
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 18:26:38 ID:SIHrSCFo
>>99
じゃなかった
>>100
です。すみません。
104
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 19:45:23 ID:/vHJY18A
>>103
アドバイスありがとう
追加で質問になってしまうけどいいかな
自分大剣使っているんだけど毒武器のが良いですか?
一回目は水大剣使って赤フルから先にやって見たんだけど
爆破大剣も作ったけどいまいち強いのかわからなくて
105
:
<削除>
:<削除>
<削除>
106
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 20:59:35 ID:SIHrSCFo
>>104
大剣の場合、最優先ではないと思うけれど(手数の関係で毒状態になり難い)他に強い武器が無ければって感じ?
爆破属性はMH3Gの場合なら超強いけれど、今回はまだデータが出そろっていないので未知数かな。
基本、単品クエなら弱点属性優先で。複数クエなら無属性含む爆破や毒等の肉質に関係無い武器がセオリー。
107
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 21:08:37 ID:/vHJY18A
>>106
ありがとう
後は1人で試してみるよ
108
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 15:52:18 ID:AAr0bkd.
色々調べて見たのですがわからなかったので質問させてください。
チャージアックスで尻尾の切断は可能でしょうか?
MHシリーズ初なので切断がどういう場合可能なのかがいまいちよく分かりません。
分かる方よろしくお願い致します。
109
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 17:10:15 ID:eV9bQHBo
オトモスカウトでトレンドぶんどりだけ一度も出ないんですが
どこが一番でやすいんですか?
110
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 17:31:31 ID:PI3VtO3.
>>108
全ての攻撃が打撃属性のハンマー以外はなんらかの形で切断可能。
一定の切断属性の攻撃を尻尾に当てていれば、そのうち斬れる。
>>109
探索で普通に出ます。試行回数が少ないのでは。
111
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 18:06:42 ID:ZDKaQBu.
ぶんどりは天空山で出たような。
出やすいかどうかはそれこそ試行回数が少ないのでなんとも。
112
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 18:14:00 ID:SIHrSCFo
自分は村3をやっている時の探索で出ているので、単にランダムでは?
113
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 18:53:36 ID:LjekGjFg
ゴアのヘビィボウガンの鍵素材は何になるんでしょうか?
そ、それともヘビィは無いのですか?
114
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 19:45:25 ID:fafBNz5o
勲章「書士隊樹海開拓記 中巻」
ギルドクエスト受注の許可が上位レベルに上がった証
の取得タイミングがわからないです
村で上位探索へ行き、上位のギルドクエスト(Lv31クック亜種)入手したのに勲章ゲットならず
もっと高レベルのギルドクエストを入手しないとダメでしょうか
115
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 21:57:15 ID:26f3BXgo
>>114
そのクエストをクリアすれば取得するかと。
私も持ってるだけではもらえなかったので。
116
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 22:16:23 ID:s86CWJJg
狂竜化ふくめ、wikiに状態異常についてまとまったページってないんでしょうか?
特に狂竜ウィルスについてはよく分かりません。バイオドクターで無効になるのか、克服した後はかかりにくくなるのか、克服後の能力アップは再度かかるとどうなるのかなど。
117
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 23:35:01 ID:IKTCYm6k
>>116
バイオドクターは分かりませんが、、
克服すると一定時間会心率が上昇し、その間はウィルスにかからなくなります。
効果が切れると再び感染するようになるので、重ねがけはシステム上不可能なはずです。
ちなみにウチケシの実を使うか、狂撃耐性のスキル「無我の境地」が発動すると進行を遅らせることができ、
後者は克服時の補正も強化されるそうです。
118
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 23:37:39 ID:ZDKaQBu.
>>112
オトモの会話で、ノラオトモのトレンドはフィールドごとに傾向があると言っているよ。
119
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 00:04:59 ID:s86CWJJg
>>117
なるほど、ありがとうございます!
ウチケシの実も効いてるのかどうかいまいち分からなかったんですが、遅らせる効果があるんですね。
120
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 00:14:32 ID:0ewYTvIo
探索にて、バサルモスの出現方法がわかりませんでしょうか?
出ずに上位に上がってしまったのですが、未だに、探索でバサルどこ〜っと
回る日々が続いております。村:143回、集会所下位:114回、ギルドクエス
ト:98回、探索にもかなりの数をこなしていますが、バサルに出会えません。
121
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 00:31:43 ID:ZkxCM/FA
>>110
教えていただきありがとうございました。
もっとしぶとく尻尾狙ってみます。
122
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 00:42:05 ID:IKTCYm6k
※120
HR4のキークエを進めてみて下さい。
どこかで上位探索に出るモンスターが一気に追加され、バサルモスは原種亜種共にその中にいます。
123
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 11:33:20 ID:m2iV53KA
既出だったらすいません。
今回のライトボウガンで拡散弾の速射ができるものはありますか?
キリンのボウガンかと思ってたんですが、どうも違うようなので・・・
124
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 13:38:35 ID:m5fQj9Dc
コンボの説明に時々出てくるRX=抜刀攻撃で大丈夫ですか?
125
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 13:49:34 ID:hEmX48bI
探索でオトモアイルー40匹雇用しても
アイルー大家族の称号が?マークなのは
配信アイルー使ってるせいですか?
126
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 21:42:02 ID:zfColtWs
>>115
ご回答ありがとうございます
書き忘れましたが、入手したLv31クックのクエストはクリア済みで勲章未取得です
再度探索でLv41バサルモス入手してギルドクエストクリアしてみましたがやはり勲章取得ならず
いずれもソロプレイ、HRは5
現時点で村にあるクエストは全クリア済み
HRを上げて上位探索で出現するモンスターを増やさないとならないのか、
もっと高レベルのクエストを入手しないとダメなのか・・・
127
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 22:40:36 ID:5CIswNOk
双剣のモーションについてなんですが
二回転斬りの一回転目から鬼人解除に派生が何度やっても上手くいかないのですが、出来なくなったんでしょうか?
3Gでは出来たと思うのですが…
128
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 22:44:25 ID:ZDKaQBu.
>>126
まだ自分で試してないけれど、下位レベルのギルクエを攻略して上位レベルに上げるのが条件じゃないだろうか。
129
:
名無しさん
:2013/09/26(木) 23:40:18 ID:0ewYTvIo
>>122
122さんありがとうございます。
進めてみます。
130
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 08:46:51 ID:3hOaqIu.
そうちゅうこん を強化していく過程で 新しい武器になる時
虫の種類が選べるのですがこれは見た目の好みが変更できるよ
っっていう要素だけなんでしょうか?
あとその飛ばす虫は属性は 龍と火 と二つ付いたほうがお得でしょうか?
それとも龍だけのほうがいいでしょうか?
131
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 10:25:50 ID:s5PZgq6Q
>>130
要素みようぜ
パワー→虫の攻撃力が上がる。虫そのもののダメージは結構でかくバカに出来ない。何度も大型相手のラストダメージを虫が飾ってるしダウンも取れてる
スピード→虫の速度が上がる。遠距離からでも効率的にエキス採取が可能
スタミナ→虫の命令回数が増える?か指示回復までの時間短縮?ここは自分も曖昧
で、それぞれの派生先の虫で必要ポイントが変わるから
見た目が変わるだけじゃない
個人的には火の単品一択だと思うが・・・
テオとか居るから龍/火でもいいのかもね
132
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 11:56:48 ID:2HWcmNvY
>>130
行商で買える餌をうまいこと使えば水属性のパワー型もできたりするから個人の自由かな
2属性はあまりお勧めできないかもしれないかも
133
:
かおりん
:2013/09/27(金) 12:22:37 ID:wUbZGZF6
希少種のレウス、レイヤが、HR20になっても出ないけど、どなたか出し方わかります?
134
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 13:06:07 ID:PI3VtO3.
>>133
今まで通りなら、鳥竜以外の大型竜100頭を以上狩猟したとき。
135
:
日本の人です
:2013/09/27(金) 13:54:07 ID:KRoc1rs.
日本の人です
はじめまして
ホームページ作成
みんなを歓迎して予約購入します
これからも宜しくお願いします
協力は楽しいです
http://ou.cc/fvpC
http://6du.in/0kmu
http://6du.in/0i1um
gagapps99@gmail.com
dodj8@yahoo.co.jp
136
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 17:33:24 ID:APitDqRc
ハンターの旋回能力について質問です。
携帯機のモンハンは3G以外全部やっているのですが、ハンターの旋回能力が落ちているように感じます。
実際落ちているのでしょうか?
また、3Gの頃から落ちているのか、MH4での仕様なのか、3DSの操作系統の問題なのか、ただの気のせいなのか、お答えいただければ幸いです。
137
:
かおりん
:2013/09/27(金) 17:49:11 ID:wUbZGZF6
ありがとうございました。
試してみます。( ̄^ ̄)ゞ
138
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 18:34:06 ID:SZF/iwIg
>>136
体感ではP2G→P3のときからずっと落ちてる。
飽くまで体感だけど。
139
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 20:50:01 ID:0ewYTvIo
雑貨屋ショップでセールの場合に、マイハウス行って戻ってくると、
セールが終っているのって仕様ですか?
雑貨屋ショップにて半額セールを確認した後、クエスト等しないで、
マイハウスに行って、セーブ、装備変更等をして戻ってくると、
半額セールが終っているのです。不思議で不思議で。
140
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 21:08:28 ID:DIxCvwrw
ジェネラルパルド (ガンランス)で
属性(火 300)と表記されているのですが、
文字も暗いですし 火のエフェクトも見えません。
この()はどういう意味なのでしょうか・・・?
141
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 21:21:49 ID:IKTCYm6k
>>119
ちょっと試してきたので捕捉しますが
ウチケシの実の対狂竜ウィルスの効果は「ゲージを最大値の50%分減少させる」ようです。
つまりゲージが半分過ぎたら使うと無駄がありません。
>>140
属性解放スキルの「覚醒」が発動すると括弧内に書いてある属性が付きます。
142
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 22:01:51 ID:DIxCvwrw
>>141
なるほど
高速回答ありがとうございます^^
143
:
名無しさん
:2013/09/28(土) 00:10:02 ID:APitDqRc
>>138
P2G→P3は自分も感じました。集会所や町での移動に関しては明確に旋回能力が落ちてます。
MH4では旋回時に引っかかるというか一瞬止まるので少し気にしてました。
ありがとうございます。
144
:
tommy
:2013/09/28(土) 02:17:11 ID:d.aQP80s
恐れ入ります。マギュル装備を作ったんですが、上位序盤で属性解放は可能でしょうか?
マギュルには元から属性+4が発動しますが、残りの+6分は護石で賄えるのでしょうか?
因みに属性6の護石は序盤で発掘出来ますか?只今、上位☆5です。
宜しくお願い致します。
145
:
名無しさん
:2013/09/28(土) 08:21:46 ID:h1kz2c7.
シャガルマガラの素材、天廻龍の虹翼が欲しいのですが、部位破壊が出来なくて困ってます
飛んだら閃光玉で叩き落し、あるいははダウンさせて大タルGで部位破壊を狙っているのですが前腕に吸われてしまいます
翼の部位破壊にオススメの武器、もしくは双剣、ハンマーでの良い部位破壊方法ってあります?
また虹翼は剥ぎ取り、もしくは基本報酬として出ます?
よろしくお願い致します。
146
:
名無しさん
:2013/09/28(土) 09:58:22 ID:IKTCYm6k
>>144
ガブラスーツ(下位)が胴・腕ともに属性解放+2で、腰が同系統倍化なので
頭と足以外をガブラスに換装すれば可能です。
>>145
狂竜化状態になると翼腕が地面に着くので武器で攻撃できれば破壊できます。
また、乗りを繰り返しても破壊できます。
乗りがうまくいかないときは以下のスキルを試してみて下さい。
乗り名人:乗りやすくなり、成功もしやすくなる(攻撃時のゲージが溜まりやすい)
高級耳栓:咆哮を無視して攻撃できるようになる(攻撃の機会が増え、耐える機会が減る)
147
:
名無しさん
:2013/09/28(土) 11:12:37 ID:h1kz2c7.
>>146
回答ありがとうございます
翼腕の部位破壊って翼腕の前の方が一部欠ける、であってますか?
それとも青ゲージでも弾かれる部分を破壊しなければならないのでしょうか?
乗りは試してみます、ありがとうございます
ちなみにコツってありますか?
148
:
名無しさん
:2013/09/28(土) 11:43:06 ID:h1kz2c7.
追記
3回も乗れば部位破壊達成できますか?
149
:
名無しさん
:2013/09/28(土) 12:00:05 ID:pZqhJ7es
太刀でレア度10ってあるんですか?
150
:
名無しさん
:2013/09/28(土) 12:20:25 ID:h1kz2c7.
>>145
の者ですが、無事虹翼ゲットできました!
2回で壊れるみたいですね、アドバイスありがとうございました!
151
:
名無しさん
:2013/09/28(土) 21:43:03 ID:v87OKKZM
>>128
ありがとうございます
本日、その方法で無事勲章ゲットできました
下位ギルドクエストのレベルを上げてLv31になった時点で取得で間違いないようです
しかし勲章の説明文だとわかりづらいですね、これ
152
:
名無しさん
:2013/09/29(日) 00:29:37 ID:9ADzd.jk
今集会所緊急シャガルマガラのところなんですが、使用武器の爆砕の銃槍がこの先使っていく武器として微妙な気がしています
ブラキ武器が前作より弱体化されているというのもあるかもしれませんが、爆砕の銃槍以外でオススメのガンランスはありますか?
斬れ味レベル+1をつければいいんでしょうが、スキル構成が既にカツカツなので…
153
:
名無しさん
:2013/09/29(日) 01:08:58 ID:IKTCYm6k
>>147
もう解決済みのようですが、乗りのコツも書いておきます。
乗っている最中のモンスターの行動は「何もしない」「暴れる」「咆哮(咆哮しない敵もいる)」の3種に大別されます。
「何もしない」間が攻撃チャンスで、「暴れる」「咆哮」はしがみつかないといけない行動です。
そして「何もしない」時はカメラがハンターをアップで写す特徴があるので、ハンターがアップで映ったときだけ攻撃していれば安全です。
また、しがみつきはRボタンを押す毎にスタミナを25消費してから減り始めるので、Rボタンを小刻みに押すとスタミナがなくなります。
まとめると
乗りゲージが追いつかれてしまう→「何もしない」タイミングで攻撃を行い、「暴れる」「咆哮」はRを押しっぱなしにして耐えつつ予備動作を覚える、乗り名人で自分の攻撃を補強する、(高級)耳栓で「咆哮」を攻撃チャンスに変える
スタミナが持たない→Rを小刻みに押さない、ランナー・体術で消費を抑える、強走薬を飲む
何故か強制解除される→乗ったハンターが壁にめり込みそうな場所で乗らない、エリア移動しそうなタイミングで乗らない
あたりがコツです。長文失礼しました。
154
:
名無しさん
:2013/09/29(日) 04:00:05 ID:j0md.Eto
ガレオス装備はどうやって作りますか?
キー素材すら出ていません・・・。
155
:
名無しさん
:2013/09/29(日) 04:18:47 ID:TQZhX95o
>>153
Rボタンは乗り中ずっと押しっぱなしでいい
乗ったらR押しっぱなし、XA連打、相手が暴れてる時はXAを押さない でOK
>>154
竜人問屋の素材交換
詳しくはwikiちゃんとよめ
156
:
名無しさん
:2013/09/29(日) 10:22:20 ID:IKTCYm6k
>>155
カプコンの人もそうやって説明しているみたいですね。
一応その方法の危険性を挙げておくと
Rボタンを押している最中にXA連打の手を止めてしまうとしがみつきに移行してスタミナを消費するという欠点があります。
貴方の言っている手段を徹底していれば何も問題ないわけですが、
しがみつき中に様子見で攻撃ボタンを1回押してみるとか中途半端な事をすると失敗する仕様です。
157
:
名無しさん
:2013/09/29(日) 10:26:15 ID:dYj1N1Ss
HR47になってもリオレウス希少種がでません。皆HR7になればでると言ってますが自分はでません。誰か教えてください。
158
:
名無しさん
:2013/09/29(日) 11:59:56 ID:IKTCYm6k
>>157
>>134
で従来の出現条件が挙げられています。
多分同じでしょうが心配なら飛竜種辺りを合計100体狩ってみて下さい。
クック、ガルルガ、ゲリョスは鳥竜種なので間違えないように。
159
:
名無しさん
:2013/09/29(日) 12:09:25 ID:dYj1N1Ss
ゴアマガラは大型竜に入りますか?
160
:
名無しさん
:2013/09/29(日) 13:01:42 ID:dYj1N1Ss
ゴアマガラは飛竜種に入りますか?
161
:
名無しさん
:2013/09/29(日) 13:54:44 ID:IKTCYm6k
>>159
,
>>160
設定上は種別不明です。分類されるとしたら古龍種です。
162
:
名無しさん
:2013/09/29(日) 15:21:23 ID:oKNvJK16
前に見たような質問多すぎます
ちゃんと見ましょうよ
生意気言ってすいません
163
:
名無しさん
:2013/09/29(日) 16:36:24 ID:ixBYYUyA
ランゴスタの薄羽てどこで取れますか教えてください!
164
:
名無しさん
:2013/09/29(日) 17:08:40 ID:eV9bQHBo
あと調合鎧石関係だけなんですがどこでとれますか?
165
:
名無しさん
:2013/09/29(日) 18:23:17 ID:IKTCYm6k
>>163
竜人職人のところで飛甲虫の堅殻と引き換えです
下記のページにある程度まとめられているので、MH4内で見たことがないモンスターの素材が要求されたらここを参照して下さい。
ttp://www49.atwiki.jp/3dsmh4/pages/270.html
ちなみに出現条件のクエストは大連続狩猟ですが剥ぎ取りアイテムが回復薬グレートではなくなっていますのでご注意を。
166
:
名無しさん
:2013/09/29(日) 19:12:46 ID:V1T2c9E.
撃竜王のコインってどいつででますか?狩猟王のコインは出るのですが・・・
167
:
名無しさん
:2013/09/29(日) 22:16:32 ID:0pmMnmKI
チャレンジクエストのタイムってどうやって見ればいいんですか?ギルカやランキングにも載ってないんですが…
168
:
無題
:2013/09/30(月) 00:00:13 ID:l5BWGgFU
ギルドチケットの入手方法を教えてください。
自分で調べた限りではDLクエを回していたら出ていた、という声があったのですが…。
かれこれ15回近く回しているのに一向に出る気配がありません。
169
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 01:45:23 ID:IKTCYm6k
金剛原珠の入手方法ってどなたか知りませんか?
170
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 08:20:04 ID:PI3VtO3.
>>168
完全ランダムです。
自分は3回に1回くらい出ています。
171
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 08:27:26 ID:4Ols1oJI
根性は1度発動したら、力尽きるまで発動しないのでしょうか?
172
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 08:32:28 ID:3hOaqIu.
操虫昆 の武器で打撃と切断があるのですが
打撃では尻尾きれないんでしょうか?
がんばってたたいているのですが・・・
173
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 08:43:02 ID:BstMGZhw
>>172
打撃じゃ尻尾切断は出来ない
基本的に斬撃属性じゃないと無理
設定が昔のままなら尻尾にダメージを蓄積させてペイントボールで尻尾切断するっていうハンマー縛り御用達のネタがあるが。
174
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 09:07:15 ID:PI3VtO3.
>>171
2シリーズなら何度も発動したが、3シリーズ以降は1度発動したら終了。
BC送りにならないと、再度発動しない。
175
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 10:36:59 ID:3hOaqIu.
173さんありがとう。ペイントボールで切断とは驚きです
176
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 10:45:53 ID:3hOaqIu.
あと護石は 練金と採掘ではどっちのほうがお得でしょうか?
結晶もあまり数無いんですがいいのができるなら集めたいです
177
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 12:30:33 ID:nLk2OQ96
すみません
シャガルマガラの旅団クエストはクリアすると消えるんですか?
シャガルマガラの素材を集めろうとしたいけど 集会をやるしかないかな?
178
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 13:06:24 ID:PI3VtO3.
>>177
消えてないぞ。
★6のクエとしてちゃんと存在している。
179
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 13:46:02 ID:TQZhX95o
>>172
>操虫昆 の武器で打撃と切断があるのですが
ねーよ。棍の武器攻撃は切断だよ
尻尾切れないのは攻撃力が低いかあなたが下手かの問題
武器説明に打撃とか書いてあるのは「虫の攻撃属性」な
>>176
結晶・護石の数に余裕があるなら天運錬金はお得(白護石3個でも古びたお守りが複数出る可能性がある)
天運以外の護石錬金はあんまり効率よくないからおすすめしない
180
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 13:52:17 ID:nLk2OQ96
>>178
ありがとう
あれ ほんとうにあった
前はなかったのに
さっきみにいったらあった…
181
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 16:23:06 ID:kVTjsxd6
MH4の購入を考えているんですが、今まで3dsでMHをしたことがなかったので、
とりあえず3Gの体験版をやってみたんですが、メチャクチャ操作しにくくて買うかどうか迷ってます。
3Gと比べて操作性とかは改善されてますか?それからアナログパットも一緒に購入した方がいいんでしょうか?
182
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 16:37:16 ID:3C4A4mZY
>>181
慣れるまで使いにくいのはしょうがない
俺はスライドパット使ってて、操作にも慣れたから不満は少ない
ただ、弓の操作性能は段差システムの導入もあって相当に下がってる
それを除けばターゲットシステムのおかげで操作性はむしろ上がるかもしれない
183
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 16:55:13 ID:zYXQ52Gk
ゴアの狂竜化解除は触角の破壊ではなく、頭部への攻撃やダメージの蓄積
で解除
という理解でいいですか?
触角の破壊ならば、破壊すればそれ以降狂竜化はしないのでしょうか?
184
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 17:51:05 ID:kVTjsxd6
>>182
ご回答ありがとうございます。スライドパットと一緒の購入を考えようかと思いますー
185
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 20:56:08 ID:v.mVBi9M
触角折っても狂竜化はするはず
186
:
名無しさん
:2013/10/01(火) 05:40:41 ID:0ewYTvIo
>>181
2nd、2ndG、F、3Gとプレイしてるけど、操作性は悪いですよ。
左指がイタクなる。操作性を考えたら、買わなくていいと思う。
今作はスライドパットにデメリットあって、フタを開ける度に
ON/OFFを問われるというめんどくささがある。
スライドパットがあるからと言って、操作性が変わるというこ
とはない。電池も使うしね。もし、DSが小さくて持ちにくいなら、
マリオカートのハンドルを買うほうがいいかもしれない。
L/Rが拡張され、背部ペンも取り出し可能、電池も不要。
スライドパットより軽く、持ちやすさ倍増です。
187
:
名無しさん
:2013/10/01(火) 08:00:46 ID:6mTzf3ww
ttp://maneking.jp/promotion_index_blank6.html?guid=ON&ic=751343d498f510a6e1967d5f12bad787
ここなら割と早めにたまりまっせー
188
:
名無しさん
:2013/10/01(火) 08:12:36 ID:7ck9k.ow
>>186
蓋開ける前にZR、ZLボタンを押すよろし。
189
:
名無しさん
:2013/10/02(水) 00:01:41 ID:8C0qN3xo
>>183
一定時間、もしくは怯み(ダウン)数回、触覚破壊(触覚全壊)
一応触覚破壊(半壊)と頭部破壊は最悪でも怯みが発生する模様
これをどう解釈するかは任せます
後、狂竜化は何度でも起きます
破壊しても破壊した分だけ狂竜なんちゃら石とかその破片とかが報酬に追加されます
190
:
名無しさん
:2013/10/02(水) 05:44:54 ID:0ewYTvIo
上位:ネルスキュラの討伐方法を教えてください。
下位では、ボウガンで的でしたが、上位では、全然、歯がたたず、
剣士にて攻めていますが、体に触れると爆発して近づけません。
爆発で吹き飛ぶ体力150で7〜8割消えます。
また、いつのまにか、毒になっていること多数。(隣MAPから進入で暗転開けで毒になってるとか)
wikiでネルスキュラを見ても、爆破属性ないのに不思議です。
回復薬×10、回復薬G×10、調合分持ち込みにて倒せず、
猫:リーダー、ぶんどり。
武器:片手剣(切れ味いいため)、装備:下位ボルボロス装備一式です。
皆さんは、どうやって倒しているのか教えてください。
191
:
名無しさん
:2013/10/02(水) 06:06:03 ID:pDF24wjA
奴は毒バサミ等でこちらを毒状態にしてくるのですが、毒バサミは広範囲かつ高威力なので、
体の下にもぐって攻撃するのがお勧めです。しかし、そこでも睡眠針があたるので
猫の不眠術か、世どう動作を見たら毒トゲの方に回避するといいですよ。爆破属性は一切ないので、
もう一度上の攻略を参考に戦ってみてください。もう一度やっても爆発するなら、ボウガンで行きましょう。
192
:
名無しさん
:2013/10/02(水) 06:29:19 ID:pC9maD3Q
>>190
オトモのトレンドを回復にすると解毒笛ふいてくれるからだいぶ楽ですよ
193
:
名無しさん
:2013/10/02(水) 10:15:11 ID:s5PZgq6Q
>>190
どの近接でも大差ないと思うけど
ちょろちょろ動くが後ろが安全なので
後ろ脚切ってこけた時だけ全力で勝てると思う
自分は虫棍で
赤白エキス取る→適当に後ろ脚切る→怒る→ジャンプで乗る
を繰り返してるよ。
194
:
名無しさん
:2013/10/02(水) 13:01:51 ID:0ewYTvIo
191,192,193さん、ありがとう。やってみます。
195
:
名無しさん
:2013/10/02(水) 20:59:46 ID:rDZBW3T2
PSPまでは水属性の貫通弓があったからそれを使ってグラビモスを狩っていたのですが
今作では弓が使いずらくなっていて、スライドパッドもなく
下位では作りやすく有効な水属性弓もないのでネルバスターガンを作って
挑んでみたのですが下位相手ですら1乙してようやく討伐できました
下位、上位含めてクラビモスをソロで安定して狩れる武器、防具があったら教えてください
挑んだ時の装備
ヘビィボウガン:ネルバスターガン
防具:クック一式+1段階強化
普段使っている武器:大剣
使ったことはある、そしてそこまで得意ではない武器:スラッシュアックス、ライト・ヘビィボウガン、弓
他はあまり触ったことがないです
196
:
名無しさん
:2013/10/02(水) 22:42:23 ID:IKTCYm6k
>>195
水属性の大剣担ぐかスケイルソード系(睡眠片手剣)で睡眠爆破するのが一番手っ取り早いかと。
片手剣の強みは突進斬り(X+A)で、数秒間スーパーアーマーが付くので足に当たっても怯まずに済み、
段差上に相手がいる場合には段差に向かって突進斬りでジャンプ攻撃が最大2回出せるので、段差さえあればどちらが上に居ても乗れる点です。
戦術面ではグラビは全部位が破壊可能で、なかでも背中、足、腹については
背中:乗り2回程度で破壊。ビーム後の火山ガスが背中から漏れるようになるので遠慮なく溜め3を叩き込める
両足:それぞれ別判定。両方壊すとプレス時にグラビが転ぶようになる。
腹:言わずもがな。背中破壊後に乗ると腹を壊しにかかる。
という特徴があります。
ちなみに弓を作るならダレン・モーランの弓が水属性の貫通弓です
防具については防御面重視ならばカブラSでもどうぞ。テツカブラも水弱点です。
197
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 00:06:24 ID:0ewYTvIo
wiki内のハンターランクに記載ないし、質問にも見当たらないので、質問します。
自分は現在ハンターランク5(以下、HR)ですが、HRあげるには、緊急に行くと想いますが、
上位クエストを見ると☆7(たぶんHR7?)までしか書いていませんが、
8,9,10,11って開放されるのは、1つづつに緊急があるのでしょうか?
198
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 00:21:31 ID:aNooFTHA
>>197
上位クエストはご存じのとおり☆7までです。
☆7のキークエストをクリアすると緊急クエストが出て、
それをクリアするとHR上限が解放され、
以後はクエストクリア時にもらえるHRポイントに応じてHRが上昇していくことになります。
これについては経験値のようなものだと思って頂ければ分かりやすいかと。
このHRを上げることで解放されるクエストなどもありますが、
これは緊急クエストという訳ではなく、
解放されたクエストをクリアしなくともHRは上がります。
wiki内検索をかけてみましたが、確かに暗黙のものとして取り扱われて、
明示的に記されている箇所はなさそうですね。
どこかに記述した方が良いかも知れませんね。
199
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 10:09:50 ID:s5PZgq6Q
>197
プラスで
開放時に今迄クリアしてきたクエスト分のハンターランクポイントは全部加算されるので
下から全部埋めてっても無駄にならない
(ストレートに上がった人が20だとして、その倍のポイントをこなしてから解放したらその時点で40になってる)
200
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 14:37:44 ID:0ewYTvIo
>>198
>>199
198.199さん、ありがとうございます。暗黙の領海ですか・・・。
なんか奥が深そうな話です。
☆7か・・・先は長いです。
201
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 15:49:50 ID:FqEzUwCo
MH2で街デビューして、それ以来モンハンのオンにはまったんだけど、今作ってナンバリングのくせに街無いってマジ?
202
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 16:02:57 ID:mGc4QiOY
>>201
無いからFやるといいよ
203
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 16:10:52 ID:FqEzUwCo
>>202
本当に無いのか…
今作のオンラインってどんな感じなの?動画が見つからないからよくわからんのだけど。
204
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 16:47:39 ID:s5PZgq6Q
>>203
2ndgからの人だけどそもそもポータブルに街なんて概念あった事あったっけ・・・
3DSのtriとtrigはやってないが
205
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 17:28:01 ID:UZ6ru9z2
素材クエとかで卵の納品が出来ないのですがバグですか?
206
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 17:42:42 ID:FqEzUwCo
>>204
ネタで言ってる?
207
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 17:58:56 ID:s5PZgq6Q
>>206
え?いやまじだけど?
街ってFのプレイヤー集まってる所とか
tryのドンドルマ?だっけ・・・の集まってる所って意味じゃないの?
オフラインのなら当たり前の様にあるにきまってるから
むしろそれが無いとかの方ネタで言ってるのかと思ってたけど
集会所=街ってこと?
208
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 18:26:53 ID:cKrjiOGM
2(ドス)と2nd(セカンド)は違うから
ややこしいけどね
>>203
たしかにないけど、全然賑わってるし
チャットも使えるよ
ただ、雑談とかは無理かもしれん
どうやってオンラインで集まるかというと
昔Fもやってたことあるけど
掲示板から集会所に飛ぶ感じかな?
クエストが一覧で出てきて
選ぶと部屋主のところに飛ぶ
209
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 18:28:51 ID:9Zz22ehU
モンスターハンターシリーズには街があるけど、
モンスターハンターポータブルシリーズには街がない。
210
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 18:52:43 ID:FqEzUwCo
>>207
>>208
いろんなサイト回ってたら欲しくなったから買うことにするわ。
オンで会ったらよろしくな!
211
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 21:08:25 ID:IKTCYm6k
>>205
卵が納品できないのは作品によってあったりなかったりする仕様です。
今作はメイン・サブターゲットになっていない限り生産アイテムを納品ボックスに入れることはできません。
したがって卵運搬クエ以外での卵は持ちっぱなしにしてレウス・レイアを呼びよせるぐらいしか使い道はありません。
212
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 22:08:51 ID:rDZBW3T2
まだ下位で手こずっているんですがいろいろな装備に手を付けるより
1つのシリーズを鎧玉で少しでも防御力を上げた方が死ににくいことが分かりました
しかし鎧玉、上鎧玉もあんまり手に入らず、ちょっと使いすぎて在庫が無くなってしまいました
報酬、採掘、どちらでも鎧玉が手に入るマップやクエストを教えてもらえませんか?
213
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 22:33:32 ID:IKTCYm6k
>>212
火山か天空山へどうぞ。
村☆5「燃石炭の納品」村☆6「霞ヶ草の納品」あたりが大型モンスターを倒す必要がなくお勧めです。
あとただの鎧玉でよければ下位のクンチュウから剥ぎ取れます。
214
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 02:34:12 ID:F1Vmqed2
>>212
質問の答えにはなってないんですが、
竜人問屋でゲリョス素材と交換で作れるボロス装備が便利です。
早めに作れる装備には珍しく火と雷に強いですし、
攻撃力、防御力アップやガード性能強化といった使いやすいスキルが発動できるので。
215
:
レウス坊
:2013/10/04(金) 08:51:52 ID:VY5TuglM
皆様に教えていただきたいのですが、火竜の翼と言う素材を手に入れたいのですがレウス上位で手に入りますか?
216
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 09:35:40 ID:9ZHVE0cc
>>215
レウスの上位素材です、特にレアではありません。剥ぎ取りでも報酬でも出ます
217
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 12:13:05 ID:PFWp67ZY
ゲームの質問じゃなくて申し訳ないのですが、今のこの状況になった経緯を教えて欲しいです
携帯ゲーム攻略スレから携帯ゲームソフトスレに、そしてこの避難所に誘導されてきたのですがいまいちよく分かっていないです
218
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 14:07:04 ID:onBexExY
>>217
現在の状況
・10/1(火)19時過ぎよりkohadaの挙動がおかしい
・閲覧できるが書き込みできない
・ガラケー(au以外)からだとエラーは出るが書き込み可、反映するまで十数分かかるので連投NG
・PCからだと海外ホストエラーではじかれる
・アナウンスなしの放置状態(※)
219
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 19:05:36 ID:dDbt4A6A
古龍のギルドクエスで結構シャガルのクエが多いようですが何か理由があるのですか?
220
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 21:18:09 ID:8Hpl4kEo
MH4では、野良での知らない人からのフレンド申請と言うものは、普通に受けても大丈夫なものなのでしょうか?
その場では、承諾しようか迷っている間に申請してきた人が落ちてしまったのでお流れになりました。
ギルドカードは装備の傾向の自己紹介にも使えるので比較的気軽に交換しているのですが、
いわゆるフレンド機能は他機・他ゲーでもほぼ利用したことがないので、どの程度気軽にしていいものなのか判断できません。
抽象的な質問ですが、「私はこうだよ〜」程度の意見でもよいので複数頂けるとありがたいです。
221
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 22:14:18 ID:6sb0Vyvw
ギルドクエストでプリンセスバーストを発掘できるクエストはどのモンスターのクエか教えて頂けませんでしょうか?
どーしてもプリンセスバーストでレアを狙いたいのです。
222
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 23:00:29 ID:3asJG53U
質問が二つあります。
まず、HRについてです。
HR5の時にオンライン上でHR6のクエストを3つとHR6になる緊急クエストであるシャガルマガラのクエストをしました。
いずれも私が受注したものではないのですが、今日ギルドカードを見たところHR6と書いてありました。
本作からは他人の緊急クエストでもHRが上がるようになったのでしょうか?
次にオンラインでのフレンド登録についてです。
フレンド登録申請が来てそれを受けようとすると、
「フレンドへの通知設定をおこなっていません。フレンドリストでフレンドへの通知設定をおこなってください。」と出てきて、フレンド登録することができません。
フレンドリストを見ても何も出てこないのでさっぱりです。
どなたか分かる方いらっしゃいましたらご教示ください。
223
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 23:52:55 ID:IKTCYm6k
>>220
私は利用していないので実際に使用した感じは分かりませんが、
カプコンによるとフレンド同士はオンラインにいるかどうかの検索が可能となり、
パスワードを設定した集会所にもパスワードなしで入ってこれるようです。
つまり、他の人と狩るためにパスワードを設定した場合でも遠慮なく侵入されるという点で致命的です。
>>222
上の質問にだけ。
緊急クエは自分で貼らないとHRがあがりません。そしてシャガルマガラの緊急クエストはHR7になるためのものです。
つまりあなたはもともとHR6だったのをシャガルでHR6に上がったと勘違いしただけです。
多分どこかで黒グラビのクエを貼ってクリアしています。
224
:
名無しさん
:2013/10/05(土) 00:27:18 ID:fCm7jcCE
敵が地面にもぐろうとしている時と、狂竜化するときにぐったりしてる時は
攻撃は通ってますか?
225
:
222
:2013/10/05(土) 00:55:07 ID:Gx9ygbHI
すみません、勘違いでした。
答えてくださった方ありがとうございます。
226
:
名無しさん
:2013/10/05(土) 01:29:18 ID:6.mprVz6
>>224
以前の作品なら潜り中にダメージは通っていた
狂竜化ぐったり中は確実にダメージが入っているかどうかは不明だが部位破壊は可能なので蓄積していると推測される
そして質問
今作で釣りカエルは何に使うんでしょうか
氷海2辺りでザボアでも釣り上げられるんでしょうかね…
227
:
名無しさん
:2013/10/05(土) 03:09:14 ID:.RBjzOAM
弱って天井で眠っているフルフルをつららを伝って殴り起こそうとするんですが、
つららに捕まった状態での位置の微調整がうまくいかず失敗する事が多々有ります。
アレってどうやれば良いんでしょうか?
228
:
名無しさん
:2013/10/05(土) 03:59:39 ID:4G8nOgjo
発掘装備で軽業師発動させたんだけどさ、これ説明文見るかぎり
体術+回避性能+飛距離の複合スキルっぽいんだけど
実際には飛距離スキル機能してなくない?
229
:
名無しさん
:2013/10/05(土) 04:57:17 ID:fCm7jcCE
>>226
なるほど通ってそうですね
釣りカエルは氷海の2で発見されていない状態ならサメが釣れます
前シリーズのガノと同じですね
230
:
9
:2013/10/05(土) 06:08:40 ID:DVTBPwd.
>>227
つ打ち上げたる爆弾
231
:
名無しさん
:2013/10/05(土) 09:01:36 ID:IKTCYm6k
>>227
つららから飛ぶときはターゲットカメラでフルフルを真正面に捉えてからスライドパッドの上を入れると微調整できます。
232
:
名無しさん
:2013/10/05(土) 12:44:45 ID:.RBjzOAM
>>231
なるほど、ターゲットカメラですか。次に狩りに行った時にやってみます。有難うございます。
233
:
220
:2013/10/05(土) 15:53:55 ID:8Hpl4kEo
>>223
回答ありがとうございます。返信が遅れてごめんなさい。
他機他ゲーのフレンド機能で、「●●がオンラインです」などのメッセージはよく目にしていたので
オンライン通知に関しては大丈夫です。
PW無しでも部屋に入れるようになるのは怖いですね・・・許可設定など変えられるようになればいいですが、
現在の仕様では不用意なフレンド登録は慎重になろうと思います。
234
:
名無しさん
:2013/10/05(土) 17:00:59 ID:.mafLp9Q
ちなみに本体設定でフレンドにオンラインを通知するかどうか設定できるので
それで通知しないようにすれば一応突撃はされないと思う
逆に本当のフレンドもオンライン状況わかんなくなっちゃうけどね
235
:
名無しさん
:2013/10/05(土) 21:22:04 ID:NWNrz6rM
HR80のエコール一式なんですが、 スキルが
自動マーキング
オトモ指揮官、ハンター生活、腹減り倍加大(装備についてる)
防御力アップ小
ってHR80だと流石にナイですかね?
上手くスキルが考えられなくて …
オススメとかありますか?
236
:
名無しさん
:2013/10/05(土) 22:59:53 ID:zluuuQd2
何故かモンハンやってるときだけオンラインにならないのですが、どうしてでしょうか。
ホームボタン押したら普段インターネットって書いてあるところがローカル通信って書いてありました。
で、MH4を終わったら再起動する模様。
まだ、始めて2、3日くらいしか経ってないのでこれからのストーリーの中でオンラインになれるのでしょうか
それとも、なんか設定が必要なのでしょうか。
詳しい説明よろしくお願い致します。
237
:
名無しさん
:2013/10/05(土) 23:33:14 ID:4G8nOgjo
>>236
ハンターサーチがオンになってると、その間常にローカル通信で周囲のサーチしてるので
インターネット接続はできない。
ハンターサーチはデフォルトでオンなので、必要なければオフにするといい。
238
:
名無しさん
:2013/10/05(土) 23:41:24 ID:6.mprVz6
>>235
防具のオススメはWIKIでも見ればいい、武器も何だか分からんし
ただそこまでエコールでいったって事は見た目重視なんだろう
オンで気に入らない人はいるかもしれないが個人的には死なない立ち回りが出来るなら何を装備していようが構わない
自分が何を重視したいか(見た目なのかスキルなのか防御力なのか等)をまず考えてみるといい
自分はスキル>見た目>防御力なので必要なスキルを満たしつつなるべく見た目が悪くならないような装備を考えて組み合わせてる
239
:
名無しさん
:2013/10/06(日) 02:05:40 ID:UiqHxP..
すれ違い配信のオトモで、レベル1で攻撃防御ともに70越えのアイルーもらったんですけど、これは改造ですかね?
240
:
名無しさん
:2013/10/06(日) 07:18:18 ID:vesS7M0E
投網マシーンでとれる「海竜の端材」なんですが、
これって何か特別な入手条件でもあるんですが?
3回クエスト行くごとに投網マシーンをやっているんですが、
水竜、水獣の端材はともに50個近く余っているのに
海竜の端材はたった1回しか出たことありません。
投網スキルは一網打尽、網引き名人、威圧のみ選択で、
○○狙いの術は未使用です。
私と同時期に始め、クエスト進行度が同じプレイヤーは、
オトモ2匹ともラギア一式揃うほど集まっているので、
クエスト進行度は無関係だとは思うのですが
241
:
名無しさん
:2013/10/06(日) 07:33:45 ID:TGoSCWvg
>>239
背水の陣が付いてないか確認
242
:
名無しさん
:2013/10/06(日) 07:36:43 ID:rDZBW3T2
護石採掘に上位の天空山に腰アイアンベルト、他レザー一式で行ってみたのですが
防御力が低すぎて、採取中ガブラス、イーオスの攻撃を受けてキャンプ送りになることがあります
しかし持っている上位防具が採取-1がついてるガブラS一式しかありません
採取+2、高速採取(できればお守り収集かお守りハンターも)が発動できる上位防具ってありますか?
243
:
名無しさん
:2013/10/06(日) 09:45:55 ID:gJLJT2.o
>>242
レザー、アイアンだとさすがに痛いけど乙ったことは無いな
攻撃無視して採掘してるからじゃね?
常に周り見ながら採掘すればいいっしょ
244
:
名無しさん
:2013/10/06(日) 10:27:56 ID:DVTBPwd.
上位のレザーSにするだけで良いんじゃ・・・
ケルビなら地底洞窟とか探索にいるし
後護石王は多分相当進まないと作れない
友人に一人護石王+10の護石だしたやつがいるが
それでしか付かないんじゃないかな
245
:
名無しさん
:2013/10/06(日) 10:39:58 ID:IKTCYm6k
>>242
順当にレザーSでいいでしょう
素材はケルビやポポ、クンチュウから調達して下さい
ちなみに今作の採取スキルはもう一段階上があります。
お守りについては狂竜結晶を狂竜化モンスターから集めて天運の錬金術を繰り返すのをオススメします
246
:
名無しさん
:2013/10/06(日) 10:46:09 ID:WnPi9vxw
オンラインマナー悪すぎ
ゴア・マガラ行ったら一人全く戦闘しないから3回自滅して
何でたたかわないの?ってきいたらふざけるな行って抜けやがった
戦闘に参加しないなら入ってくるなよな(´・ω・`)
247
:
名無しさん
:2013/10/06(日) 11:48:33 ID:WnPi9vxw
オンラインマナー悪すぎ
ゴア・マガラ行ったら一人全く戦闘しないから3回自滅して
何でたたかわないの?ってきいたらふざけるな行って抜けやがった
戦闘に参加しないなら入ってくるなよな(´・ω・`)
248
:
名無しさん
:2013/10/06(日) 11:52:35 ID:SIHrSCFo
>>246
簡単にネットで遊べるから、自分の都合しか考えない厨房は多いよ。
ひどい時は適当に抜ける事にしてる。
249
:
名無しさん
:2013/10/06(日) 12:04:05 ID:IKTCYm6k
>>246
一緒にBC待機なり採取なりして時間を潰してあげるのも手です。
時間ギリギリにこっそり尻尾だけ切っておいて場所を教えないとか
250
:
名無しさん
:2013/10/06(日) 17:55:18 ID:a0J5Mj7Y
ダラが倒せない・・・
ゴア装備を最終強化しないと火力不足かな?
251
:
名無しさん
:2013/10/06(日) 18:31:20 ID:fm2qUf1c
アイアンベルトが出現しない...村は団長からの挑戦状以外は終わらせてるのに...HRも上限解放済みやし...何故...
252
:
名無しさん
:2013/10/06(日) 19:19:51 ID:DVTBPwd.
>>251
ドラグライト
暖かい毛皮
盾虫の甲殻
もってないのはどーれだ
253
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 01:27:09 ID:98w44iF.
色々探し回ったけど情報が無いって事は、マジで今作では千里眼の薬って店売りしないんですかね?
ソロで2頭クエやる時に、探しまわるのがかなり手間すぎて…。
商人交換も結構なポイントが必要だし、山菜爺も運絡みだし…。
254
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 03:53:55 ID:0ewYTvIo
たぶん、モンハン用語?だと思うんだけど。
食い逃げ
スタンド攻撃
ってどういう意味でしょうか?
255
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 06:43:41 ID:d1y4UksE
>>253
店売りはないな。というか、したら商人交換に置いてある意味ないし。
ってか、旅団ポイント普通に余らんか?
256
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 22:38:12 ID:zluuuQd2
>>237
ありがとうございました
257
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 23:19:13 ID:IKTCYm6k
>>254
どちらもモンハン用語としては聞いたことがありません。
こじつけるなら「食い逃げ」は「支給品持ち去り」辺りでしょうか。
また、この掲示板で「スタンド攻撃」という単語を使用したのは私です。
元ネタは「ジョジョの不思議な冒険」で、前作ではコラボクエでやたら強いブラキディオスを出してきました。
「乗っている最中にダメージを受けた」と雑談スレで言っている人がいたので「原因不明」を茶化して使用しました。
ちなみに乗り中のハンターへの攻撃は一切無効ですが暑さや毒のダメージはちゃんと受けます。
258
:
名無しさん
:2013/10/08(火) 00:12:56 ID:0ewYTvIo
>>257
スタンド攻撃?文字から察しても、stand=立つ?攻撃になって意味がわからなかったんですよね。
謎が溶けました。ありがとうございました。ジョジョはきっと、コミックを見ないとわからない
ネタなんですね。アニメではスタンド攻撃という単語がなかったと思います。
見逃したかな。
259
:
名無しさん
:2013/10/08(火) 00:16:48 ID:VkXHhYv6
食い逃げは猫メシだけ食って退室する輩の事だね
高レベル飯を解禁してない奴が村クエ進めるためにやるらしい
よう考えるわ
260
:
名無しさん
:2013/10/08(火) 01:26:36 ID:YAzKF.nI
>>238
遅くなりましたが、回答ありがとうございます!
色々考えて、納得のいくスキルにできました。
261
:
名無し
:2013/10/08(火) 16:58:23 ID:hVWd4mss
友達からミラボレアスと書いてあってミラバルカンのギルクエもらったんですが、
これって改造なんでしょうか?
あと、古竜骨ってどうやって手に入れるのですか?
262
:
名無しさん
:2013/10/08(火) 19:47:21 ID:HYYMGYiw
>>261
不正改造です。
データ保証もされないので捨ててしまって下さい。
263
:
名無しさん
:2013/10/08(火) 20:10:32 ID:IlmpZrLs
スタンドは第三部だからアニメしか見たことない人がわからんのはしゃあない。
>>261
古龍骨はテオ・テスカトルやクシャルダオラなどの古龍と狩猟すると手に入ります。
ダレンとかシャガルでは多分出ませんので手に入るのは自ずと上位になります。
264
:
名無しさん
:2013/10/08(火) 22:03:11 ID:fpR9uSo2
PSPのアドパみたく部屋名を自由に決められないので
キークエクリアしたい時や大量狩猟をこなしたい、いろんなクエストに行きたい場合や
ガルルガなどの決まったモンスターの素材を集めたいので、同じクエを回す部屋を作りたい場合など
他の人にこの部屋はこういうところだと分かってもらう方法はあるのでしょうか?
265
:
名無しさん
:2013/10/08(火) 23:17:22 ID:N.e8aIk.
>>264
ターゲットや募集文である程度は指定できる。
狩りたいモンス指定したり、素材集め重視やHR稼ぎ重視などを活用すべし。
問題なのはこういうのを無視したり見もせずに凸ってくる輩がいる事。
266
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 01:19:01 ID:g9.293Zk
>>264
でもPT募集スレではわかり易くするためにターゲットを関係のないヤツに指定してることもあるので、後から参加する場合は注意。
267
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 04:08:10 ID:rEn2TuAE
猟虫の無視餌で、各種属性だけ上がる虫餌がどこで手に入るのかご存じないでしょうか…?
少しずつ持っているのですが、どこで入手したのか分からなくて(´・ω・`)
268
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 06:14:41 ID:0ewYTvIo
虫餌の質問ついでに質問します。
パワー、スタミナ、スピードのマイナスが付かない餌って出るのでしょうか?
1つだけあるのですが、どこで出たやら・・・。
@wiki内に餌についてのページってどこでしょうか?
269
:
名無し
:2013/10/09(水) 06:20:29 ID:hVWd4mss
>>262
,263
回答ありがとうございました!!さっそくすてます。
>>267
虫餌はおそらくランダムですよ
270
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 19:58:57 ID:fpR9uSo2
竜玉が欲しいのですが今回はフルフルやリオレウスなどの飛竜系の討伐なら
基本報酬で出る可能性があるのでしょうか?
ガララアジャラではドロップしないのでしょうか
271
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 21:30:52 ID:5mzPkwfg
質問です
スキルの真打ちが発動している場合、攻撃力減少系のスキルは発動しないのでしょうか?
灰色で表記されているので恐らくそうなのかと思うのですが・・・
不安なのでエロイ人おしえてください
272
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 22:13:34 ID:.RBjzOAM
今回も太古の塊派生のヘビィボウガンってないんですかね?
太刀やスラックスですら有るっぽいのに、シリーズ初期からあるヘビィにないとは…。
273
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 22:19:00 ID:DVTBPwd.
>>271
灰色でって気づいてるのに・・・
そんなに気になるなら攻撃玉突っ込んで打ち消せばいいじゃない
攻撃力が上がれば効いてる
上がらなければ効いてない
簡単でしょうに
274
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 22:58:00 ID:5mzPkwfg
>>273
初心者なもんでよくわからんのですわ、返信ありがとうございます
275
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 23:02:35 ID:m2iV53KA
>>272
ないっぽいですねぇ
ライトは二本もあるのに何故?とは思いました
弓も欲しいなぁ
あと質問で、今回の闘技大会(じゃなくてもいいけど)で恒例の「○○のピアス」
確認した人っています?
276
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 23:17:33 ID:g9.293Zk
>>275
どこで見たか憶えてないから自信がないけど、闘技場全Sでも特に何ももらえなかったって書いてあった
277
:
名無しさん
:2013/10/09(水) 23:42:30 ID:IKTCYm6k
>>268
各フィールドマップの採取ポイントを参照して下さい。力・速・体が下がらない虫餌は
「上虫餌」とつく虫餌と「虫餌・雷光」「虫餌・破龍」以外の虫餌になります。
ただし「力の上虫餌」「速の上虫餌」「体の上虫餌」の3種は竜人商人との交換で大量に入手でき、
力・速・体に限って言えば減少値よりも上昇値の方が多いのでパラメータを上げることができます。
278
:
名無しさん
:2013/10/10(木) 18:22:26 ID:m2iV53KA
>>276
275 です
さっき闘技大会ぜんぶAランクとったら「覇者の羽飾り」なる共用頭装備を確認しました
自分で質問しといて自己解決とか・・・もうね、バナナかと。
でも一応報告しときますね〜
(^ω^)ノ
回答ありがとー
279
:
ハンター
:2013/10/10(木) 21:04:17 ID:BcSOSdK6
どなたかキリン亜種のギルドクエストを出した方はいらっしゃいますか?
280
:
名無しさん
:2013/10/11(金) 09:34:05 ID:0ewYTvIo
>>277
確認しました。ありがとう。
虫棒の横に弾性能みたく餌一覧あればいいのに・・・って思いました。
なんか違う。プラスはあるけど、マイナスが一切ない餌ですよ。
281
:
名無しさん
:2013/10/11(金) 12:24:18 ID:aybvgPoM
黒鎧竜の頭殻って黒グラビの頭破壊後に捕獲せずに討伐するのがいいんでしょうか?
10体ほど買って1個も出ない・・・堅殻がカンストしそうです。
282
:
名無しさん
:2013/10/11(金) 14:25:31 ID:4tDAdNVI
どう考えても50回、100回以上は採取してるのに、勲章の銀の採集杯、金の採集杯が取れません。
採取ツアーだとだめ、など条件があるのでしょうか?
採集回数に釣りやピッケル、虫あみ、モンスターからの剥ぎ取りは含まれますか?
283
:
名無しさん
:2013/10/11(金) 22:55:55 ID:HVUpb1fg
>>279
キリン亜種とキリンの同時討伐クエなら出たよ
太古の塊、さびた塊、お守り系の鑑定テーブルって3Gみたいに出やすさ固定なのかな?
かなり掘ってるけど大剣だけ風化シリーズが出ない・・・。
テオ武器ほしいのにスタートラインにすら立てないとか心が折れそうです。
284
:
ハンター
:2013/10/12(土) 02:17:17 ID:QSsmZPxA
>>283
でたときのHRっていくつでしょうか?
やっぱり100以上ですか?
285
:
名無しさん
:2013/10/12(土) 02:34:41 ID:EftKow3.
集会所の 「恐怖と暴動の2頭狩り」のクエストで防具無しが条件なのに
防具無しで入り口で立ってたら「寄生虫乙」と言われて一瞬で帰ったのですが・・・
相手側が悪いのですよね?
286
:
名無しさん
:2013/10/12(土) 02:38:04 ID:IKTCYm6k
>>281
数としては剥ぎ取りの方がチャンスが多くなります。
ただ高難度の黒グラビ捕獲クエはサブターゲットが頭部破壊なので
クエが出ているときに頭破壊してサブクリアを繰り返すのもアリです。
>>279
キリン亜種単体をすれ違いで入手しました
オン環境ないので渡せませんが、すれ違えば入手できるかもしれませんね
287
:
名無しさん
:2013/10/12(土) 03:07:16 ID:IKTCYm6k
>>280
数値上マイナスのない虫餌は見つかっていませんが、マイナスを無効化する手段はあります。
「虫餌の効果で下がる属性値がもともと0でこれ以上下がりようがない」虫餌を使うことです。
例えば「力の虫餌・火」なら「水属性−2」が付いていますが、虫の水属性値が0ならばこれ以上下がりようがないので
「水属性−2」は適用されずに「パワー+1、火属性+1」の効果だけを受けられます。
こんな感じでまずは属性値を無視してパワー・スピード・スタミナを自分好みにした後、
虫餌・○○シリーズ(属性値だけ変動)で好きな属性にそろえるのが楽だと思います。
ちなみに竜人問屋で交換できる「○の上虫餌」シリーズ3種は全部1つずつ使うとパワー・スピード・スタミナがそれぞれ+1されます。
288
:
名無しさん
:2013/10/12(土) 03:16:49 ID:IKTCYm6k
>>280
虫餌一覧(採取ポイントのあるエリアも)がサイトに追加されていました。
MH4@wiki-躁虫棍
ttp://www49.atwiki.jp/3dsmh4/pages/44.html
289
:
名無しさん
:2013/10/12(土) 04:57:09 ID:gejPhaM6
>>287
>>288
返信ありがとうございます。
てことは、今所持してあるマイナスのついてない虫餌はなんなんだ・・・。
なんか謎になってます。
290
:
名無しさん
:2013/10/12(土) 05:16:11 ID:Gpw3eh3.
オトモのことで質問が。。
メインオトモのトレンド別出撃回数が、現在ぶんどり0、回復103回以外は各10回くらいずつという状況です。
ギルカのトレンド技の欄が、サブと控え全部回復にしても埋まらない(回復贈物強化の術が表示されない)んですが・・・
ちなみに、オトモボードやメニューのオトモステータスにはちゃんと表示されています。
バグでしょうかこれ・・・?同じ状態になっている方、こうすれば直るよという方法をご存知の方コメントいただけると助かります。
291
:
名無しさん
:2013/10/12(土) 05:19:37 ID:Gpw3eh3.
すみません290です
控えオトモではなくてサブ+レギュラーオトモの計5匹でした。書き間違いすみません
292
:
名無しさん
:2013/10/12(土) 12:14:30 ID:8FwPiOI2
>>290
ギルカの編集画面の”装備登録”を”登録中”にしていませんか?
登録中にしているとオトモの装備状態やトレンドスキルなども固定されるので
そのせいではないかと。
293
:
名無しさん
:2013/10/12(土) 13:37:01 ID:Gpw3eh3.
連投すみません、290自己解決しました。お騒がせしました。
ギルカ編集で、気に入った見せ装備を着て『装備登録』していたのですが
それをやると登録時のオトモトレンドが反映されて、オトモボードで変更しても
ギルカ編集時のものが表示され続けるようです。
(トレンド別出撃回数は増えています)
バグか、はたまた変な改造クエやオトモを受け取ってしまった不具合か
色々心配していましたが解決して良かったです;
294
:
名無しさん
:2013/10/12(土) 13:38:29 ID:Gpw3eh3.
>>292
さん
入れ違いですが回答くださりありがとうございました!
295
:
名無し
:2013/10/12(土) 16:49:31 ID:hVWd4mss
質問です。
アカムのハンマーってありますか?後、
いにしえの竜骨ってどこですか?
296
:
名無しさん
:2013/10/12(土) 20:10:21 ID:m2iV53KA
>>295
アカムハンマーは今んとこ確認してないなぁ
いにしえの竜骨は原生林、氷土、地底火山の秘境にあった気がするから
てきとーなークエストに秘境探索術つけて行くべし
297
:
名無しさん
:2013/10/12(土) 20:19:45 ID:EftKow3.
>>295
レザー一式と合計採取+20になるお守り付けて
ネコ秘境を付け、大タル・Gと共に2つ持ってツアー以外の上位クエに行く
骨のオブジェを採取←原生林がオススメ
の後、大タルで3乙する
298
:
名無しさん
:2013/10/12(土) 21:01:13 ID:P3K2wHTU
240の「海竜の端材」に関する質問をした者です
1つだけ入手していたというのは勘違いでした
いまのところ、150時間プレイしていて入手ゼロです
○○狙いの術が発動しないと出ない、魚影を3つ捕えないと出ないとか、
何か条件でもあるんでしょうか?
他に同じような症状の方はいらっしゃいますか?
3Gのときのようなさびた破片が出ないお守りテーブルのような状態になっているのではないかと戦々恐々しています・・・
299
:
名無しさん
:2013/10/12(土) 22:48:25 ID:.7P6.RMA
勲章で、太古やさびた武器を集める勲章ってその武器が、boxにないとダメなの? (強化したやつは含まれない? それか一度に全て揃わなくても、累計(?)でもおk?)
300
:
名無しさん
:2013/10/12(土) 22:50:48 ID:.7P6.RMA
>>295
採取装備で秘境探索術つけて、上位の黄金魚納品で、サブ依頼のサシミウオ納品が効率いい
301
:
名無しさん
:2013/10/13(日) 00:05:24 ID:IKTCYm6k
>>298
ガノトトスを漁獲した場合に低確率で出ます。気長にガノトトスを獲って下さい。
302
:
名無しさん
:2013/10/13(日) 06:19:23 ID:Fb0eePv2
298のものです
自己解決しました
どうやらエサをまいた場合(かつ投網マシーン強化後?)に低確率で採れるようですね。
たしかに最初は結構エサを使用していましたが、
投網マシーン強化後はエサを使用していませんでしたので、
見落としていたようです。
質問に答えてくださった方々、ありがとうございました
303
:
名無しさん
:2013/10/13(日) 12:39:18 ID:IKTCYm6k
>>301
でおもいっきり誤情報を書いてました。
>>302
の情報が正しいようです。申し訳ありません。
304
:
名無しさん
:2013/10/13(日) 20:58:57 ID:/SwID/GY
他人の貼ったキークエで、緊急がでないって人がちらほら聞きます。
バグなんでしょうか?
そんなこともあり、なるべく自分で貼るように勧めたらキレられました。
305
:
名無しさん
:2013/10/14(月) 03:25:06 ID:d1y4UksE
キークエはクリアすれば無条件でフラグが立つはずですが……
自分のHRより上のランクのキークエだったりすると付かないかもしれませんが。
(当方ソロプレイヤーなので確証はないです)
あと、そんなことでキレるお子様とは縁を切った方が良いです。
リア友なら距離を置くことをお勧めします。将来的にあなたを不幸にする可能性が高いです。
306
:
名無しさん
:2013/10/14(月) 10:01:00 ID:fpR9uSo2
HRが7に上がってリオレウス、レイア希少種のクエが受けられるようになったのですが
オンのターゲット検索にレウス、レイア希少種が入っていません
失敗、クエリタイアでもいいから一度希少種と戦わないと検索項目に載らないのでしょうか?
307
:
名無しさん
:2013/10/14(月) 10:41:22 ID:Zf6amabM
質問なんですが
☆3 秘密の卵運搬・草食竜編
の卵ってどこにあるんですか?調べてもどこにもなくお手上げ状態です。
308
:
名無しさん
:2013/10/14(月) 10:45:37 ID:Zf6amabM
自己解決しました。ありがとうございました。
309
:
名無しさん
:2013/10/14(月) 12:08:41 ID:brzHi/L6
スキルのボマーで爆破属性の威力も上がるんですか?オンで何でつけてないのとキレられたんですが。
310
:
名無しさん
:2013/10/14(月) 12:10:32 ID:a0J5Mj7Y
>>309
結構上がるし、簡単に付けられるからね。砥石使用高速化より優先した方がいいよ
311
:
名無しさん
:2013/10/14(月) 12:25:43 ID:d1y4UksE
>>309
3Gと同じなら爆破属性が1.2倍(ネコの火薬術併用で1.32倍)になりますので、
可能ならば付けた方が望ましいです。劇的に乗り方が違ってきます。
爆破属性を主軸にするならばやはりソレ用の防具セットは用意しておきたいところです。
尤も、その程度でキレると表現されるような態度の悪い相手とは付き合わない方が良いです。
恐らくボマー装備でも細かいところで文句を言ってくるはずです。
精神衛生上、相手にしないのがベストだと思っています。
>>305
でソロと言いましたが、環境がないわけでなくフロンティアのトラウマ起因なので、
このテの相手は聴くだけでも嫌悪感が……orz
312
:
名無しさん
:2013/10/14(月) 12:47:39 ID:TQZhX95o
>>305
自分のランクより上のキークエに参加してもフラグは立つよ
>>306
検索条件を「上位」にしてると希少種や古龍など一部モンスターは検索できない仕様
HR解放後?に追加される「達人」なら検索できる
313
:
名無しさん
:2013/10/14(月) 13:51:37 ID:brzHi/L6
ボマーと爆破について質問したものです、素早く分かりやすい回答ありがとうございます。スキル説明に爆弾系の威力としか書いてなかったので爆破属性には無意味と解釈してました、感謝ですm(__)m
314
:
名無しさん
:2013/10/15(火) 19:49:59 ID:xnq9HQbc
大剣 大振りな剣鱗の欠片 麻痺(120)について
上記大剣作成しましたが、武器ステータス画面で
麻痺120 が黒く反転してるってことは現状麻痺120は有効でないってことでしょうか?
又、有効にするのはどうしたらよいでしょうか?
理解不足の質問申し訳ございませんが、宜しくお願いします
315
:
名無しさん
:2013/10/15(火) 19:55:04 ID:d5L6dEJk
質問なんですが、「強靭な鳥竜皮」はどのモンスターから取れますか?バサルU装備を作ろうとしたらそれで躓いてしまって・・・
316
:
314です
:2013/10/15(火) 19:58:26 ID:xnq9HQbc
314質問者です
自己解決しました。
お騒がせいたしました。
317
:
???
:2013/10/15(火) 21:47:10 ID:KslUqzQY
オンラインでギルクエについていったのですがキャンプに「ダレン・モーラン」がいたのですがバグでしょうか?
318
:
名無しさん
:2013/10/15(火) 22:47:52 ID:d1y4UksE
>>315
上位ドスランポス・ドスジャギィのような連中から取れます。
>>317
おきのどくですが あなたの セーブデータは はそんしてしまいました
というのは半分冗談ですが、改造ギルクエではないですか?
319
:
名無しさん
:2013/10/16(水) 11:24:17 ID:VEN9AKIs
大地の結晶が大量に必要ですが、
前作みたいな無限ピッケルできるエリアとかあります?
320
:
名無しさん
:2013/10/16(水) 12:03:36 ID:HcVVg5bU
>>318
ありがとうございます。ずっと小型の鳥竜種ばかり狩ってました・・出ないわけですね
321
:
名無しさん
:2013/10/16(水) 13:33:38 ID:BxmBJD2.
探索や旅団クエストでHRPは上がりますか?
また、黒狼鳥の上鱗を手に入れたいのですが、ガルルガのギルドクエストレベルをこつこつ上げて、30以上にするしか無いのでしょうか?
322
:
名無しさん
:2013/10/16(水) 14:00:33 ID:hbOkSt.2
>>321
あがりますよ〜
ガルルガはすれ違いで上位のをもらうか、じぶんでやるかですね〜
323
:
名無しさん
:2013/10/16(水) 14:52:56 ID:BxmBJD2.
>>322
ありがとうございます!
旅団では上がらないと書いているHPをたまに見るのですが、どこの情報なのでしょうか。。
ガルルガはやはりそうですよね。地道にやっていきたいと思います。
324
:
名無しさん
:2013/10/16(水) 17:01:47 ID:yWd.oXCU
3DSのウェブブラウザで、スキルシミュが出来るサイトってありますか? PCもスマホも無くて。><
325
:
名無しさん
:2013/10/16(水) 18:42:00 ID:y8oMH.1o
ダラ緊急やったらHR99になりました。
開放前のカンスト?
いっきにHR100↑いった方います?
326
:
名無しさん
:2013/10/16(水) 19:46:38 ID:IKTCYm6k
>>319
今のところ見つかっていません。
真面目に村☆2の竜骨結晶納品クエに宝探しのオトモ連れて行くのが良いかと。
探索で旅団ポイント稼ぎながら掘るのもアリです。強力な発掘装備は強化に2万ポイントとか使うらしいですし。
ちなみにギルドクエストはレベルが上がるにつれ大地の結晶が出なくなります。
327
:
名無しさん
:2013/10/16(水) 23:08:08 ID:N.e8aIk.
>>319
ちなみに天空の結晶と高級研磨剤が余っていれば、
レア4の発掘装備を研磨して即ポイント交換で実質それらを大地の結晶に変換出来る。
まあ多少は足しになる程度だが・・・
328
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 00:03:42 ID:UdA9o/J.
ミラボレアスの下位ギルクエ拾ったんですが
これは大丈夫でしょうか?
レベルが1でしかも下位とか
あまり詳しくないので少し不安で。。。
329
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 00:33:31 ID:VTkdvckw
>>328
ご参考→ ttp://www49.atwiki.jp/3dsmh4/pages/151.html#id_02d6e3b0
330
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 01:16:36 ID:x0HaDm8Y
リストにないから改造ってことですね?
ありがとうございました!
331
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 12:07:44 ID:L2gSCEBc
ギルドチケットGは何のギルクエで出ますか?100のラージャンとテオとシャガル(改造ではありません)を数回ずつ回したけど出ませんでした。
332
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 12:31:24 ID:69IVHjWE
モンニャン隊の勲章で
ゲネルセルタス
クシャルダオラ
シャガルマガラ
ズワロボス
リノプロス
ジンオウガ
ダラ
サボアザギル
ラージャン
ジンオウガ
テツカブラ
ネルスキュラ
ブナハブラ
ケチャワチャ
リオレイア
テオテスカトル
リオレウス
ティガレックス
アカムトルム
ガーグァ
キリン
を倒したんですけど、後どのモンスが足りてないかわかる方いますか?
333
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 13:26:39 ID:0ewYTvIo
オンで上位のプナハプラって極たまに2回剥ぎ取れるのがいるんだけど、仕様ですか?
334
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 14:43:09 ID:TQZhX95o
>>331
そもそもギルチケとギルクエは関係ないからそりゃそうだ
ギルチケはイベクエ報酬だけど、Gが取れるクエは恐らくまだ配信されてない
参加にHR7とか8必要なイベクエ配信待ち
>>333
食事スキルで解体術(剥ぎ取り回数が増える事がある)ついてたってオチじゃないの?
あと間違えてる人すげー多いけど『 ブ ナハ ブ ラ』。PUじゃなくてBU
335
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 17:18:20 ID:Rdt00/4c
一度の探索で出現するモンスターの数は決まっているのでしょうか?
336
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 17:23:50 ID:O7PQIi7I
ギルクエ
シャガル95をオンラインでやろうとしてたら
ヘビィいないって改造クエするな
っていきなり言われたのですがどういう意味なのでしょうか?
337
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 17:27:46 ID:m2iV53KA
>>335
環境不安定だったら表示されてたモンスター倒すor逃がすと新たにモンスター投入されるよ
村のテオを弓でクリアした人います?
アカムは討伐できたのに、こいつは撃退すらできない・・・
あ、ちなみにアルナス=ダオラで行きますた
338
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 17:57:08 ID:Rdt00/4c
>>337
ごめんなさい。記述不足でした。
それは理解できています。ただ、乱入も何体までと決まっているのか気になっただけです。
339
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 19:01:46 ID:m2iV53KA
>>338
なるほど、それは失礼しました
体験談なので確証はもてませんが、下位探索にてフルフル&リオレイアドスジャギィ
ゲリョス&フルフルの順に出現して、その後乱入しなくなりました。
何回かやって検証しないと何ともいえませんが、恐らく回数の上限はないと思います。
ただ、不安定時に乱入しないこともあったので「環境不安定」とは「乱入するカモしれない状態」
ということだと思います。
なので、
>>338
さんの疑問については
乱入の上限なし。ただし、何体まで乱入するかはランダム
という答えになると思いまする
長文失礼しました
340
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 19:29:49 ID:Rdt00/4c
>>339
丁寧にありがとうごさいます。
下位探索で何度か試しましたが、表示モンスター含めて5体以上は出なさそうな気がしますね。
もう少し検証してみます。
341
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 20:27:31 ID:VEN9AKIs
>>326
>>327
やはり地道に数をこなすしかないのですね・・・・・
ありがとうございました!
ところで話はぜんぜん変わりますが、また質問です。
悪魔武器や改造クエストっていったいどうやって作られたんでしょうか?
PSPならPCとの接続が簡単だったのでわかるのですが
DSはキャプチャーすらできないほどPCと繋げられないと聞いていますが・・・・
342
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 21:16:14 ID:HCRZDoG6
>>337
テオに氷ってチョイスがだめなんじゃない?
龍か水弓使えばいいんじゃないかな
古代魚がしんどいがカジキ弓あたりがいいと思う
343
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 21:28:09 ID:TQZhX95o
>>341
あなたが改造したいのかどうかは置いといて
ココで改造の方法聞くとか正気とは思えない
TPOをわきまえろ。どうしても気になるなら、自分で調べろとしか
344
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 21:42:35 ID:VEN9AKIs
>>343
何処をどう読めば改造したがっているのかさっぱりですが誤解を与えたようで申し訳ないです。
改造は「改造クエストやろうぜっ!」てなった瞬間逃げてるほど毛嫌いしてます。
ソロでクリアできていないクエストを通信プレイでやることすら避けているほどのこだわりがありますので。
やるやらない以前にやり方を聞いてることには間違いはないので質問は取り消しということで。
345
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 21:51:11 ID:VEN9AKIs
攻略とは関係ないですが、
近距離武器でも普通に戦えるほどグラビの軟体化が激しい今作。
PSP時代の翼ガンガンしか選択肢がなかったトラウマがある自分としては複雑な心境ですが、
皆さんが思う「強くなったなー・・・」と「弱くなったなー・・・」な
モンスのナンバーワン教えてください。
強「ガルルガ」弱「グラビ」
346
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 21:57:54 ID:5Ke.Q12c
ドキドキノコと素材玉量産したいのですがどうすればいいですか?
347
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 22:06:22 ID:m2iV53KA
>>342
防具見たら氷に弱いって・・・と思いましたが、どうやらナナ防具と勘違いしてたみたい
恥ずかしいわぁ・・・もっかい挑戦してみます
348
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 22:11:18 ID:TQZhX95o
>>346
キノコとネンチャクは問屋で普通に増やせるし
石ころも問屋でpt交換できる
349
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 22:24:12 ID:IKTCYm6k
>>346
石ころは問屋のドンドルマでもハズレアイテムとして出ます。
あとは石ころの代わりに鉄鉱石を使うのもアリです。スキル「最大数生産」を付けていれば鉄鉱石1つあたり3個作れますし、
最大数生産は弾製珠×5で割と手軽に発動できます。
350
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 22:45:34 ID:8Hpl4kEo
>>345
強・・・ガルルガで同じ
以前はレイアの下位互換程度の印象しかなかったですが、クチバシを地面に打ち下ろす攻撃?の
追加でかなり強くなった気がします。ってアレ追加だったっけ・・・。どちらにしても避けもガードもしにくくてつらひ
弱・・・ガノトトス
ネコに釣り上げられただけで絶命する超虚弱体質になってしまった魚竜さん。交戦することはないのでお代に合ってるかは微妙ですがw
交戦有りで言えば、ラージャンでしょうか。P2Gのときより当たり判定が狭くなったように感じて、「あれ?今のデンプシー当たらないのか」と
思った場面が何度かありました。検証したわけでもないですし、気のせいと言われればそれまでですが。もちろん、持ち前の超攻撃力は健在なので依然として強モンスだと思います。
>>346
旅団クエストでドキドキノコと、素材玉の素材のネンチャク草は旅団ポイントを利用すれば竜人問屋で増殖できます。
素材玉のもう片方の素材の石ころですが、同じく竜人問屋がたまに1個12旅団ptで販売していることがあります。
鉄鉱石も一応素材玉の材料にはなりますが、多分普段の採掘から余ったやつを利用するぐらいしかできないかも?
ついでに自分も質問します
>>346
さんにも少しかかわる質問なのですが、生肉(と素材玉)は商人から購入することはできないのでしょうか?
過去作はP2・P2G・P3・3Gしかやったことはないですが、それらの作品ではネコバァ行商人がたまに売ってくれていました。
しかし、今作ではその行商人が居ないので(竜人問屋に置き換わった?)、何かと数が不足して困っています。単に見落としてるだけならごめんなさい。
生肉はこんがり肉の量産目的です。ネコシェフのとこで焼く数を多少ブーストしてはいますが・・・。
351
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 22:52:32 ID:8Hpl4kEo
連投失礼。訂正します。
>>346
へのレスの「旅団クエストで」は誤爆です。無いものとして読んでください。
352
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 23:13:15 ID:fb46onPw
>>350
いつも通りならもうしばらくしてからDL特典として品揃えが追加になるのでは?
今回もそうなる保証はないですが・・・
353
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 00:51:49 ID:XQcoiOec
初心者なのですが、採取・採掘ポイントの色って関係しますか?
青い花が咲いてたり、花があるところに蝶が飛んでたりしているとレアが引ける気がしたので
それ以外を無視するようになったのですが、なるべく全部取ったほうがいいのか気になって・・・
354
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 01:02:07 ID:aFgtsKNE
最近HR解放したけどガンナーの防御力の目安を教えてください。
自分は回避性能とかつけてて200前後です。
355
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 01:10:06 ID:TQZhX95o
>>353
採掘は赤(天空山では銀)が普通、青(金)がレア
虫取は青い蝶がレア
レアポイントじゃないと取れない素材もあるから
そういうの目当てなら通常ポイントは無視してもOK
>>354
回避性能あるって事なので、ちゃんと避けられるなら200前後でもいいけど
強化できるなら重鎧くらいまでは強化しておいた方がいい
ただしレベル81〜のギルクエだと200前後じゃ何くらってもだいたい即死するから
爪護符食事込みで300くらい無いと地雷と思われるかも
356
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 01:11:26 ID:me1D0GQ6
>>353
調べてないから確証はないが、
蝶だろうが採掘だろうが、おそらくレア度としては
赤<青ってなっていると思う。
取れる内容に違いはあるから、どっちもとってれば後々困りはしないと思うが。
357
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 01:42:02 ID:aFgtsKNE
>>355
とても詳しく解説していただきありがとうございました!!
358
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 01:57:06 ID:XQcoiOec
>>355
さん、
>>356
さん
ありがとうございます
レアじゃないところでしか出ないものもあると分かり助かりました!
採掘には時間制限あったみたいで途中で消えることも多々あったから
青優先でとりつつも赤を取っていこうと思います!
359
:
潔癖真珠
:2013/10/18(金) 05:11:12 ID:GaV2Fay6
wikiに載ってる潔癖真珠(スロ3消費で潔癖+5の装飾品)ってほんとに存在するんですか?
「装飾品一覧」と称しておきながら潔癖真珠だけ記載されていないものをいくつか見たことあるし、自分でも実物見たことないです。
発掘の武器にしかつかないらしいですが、確認した人いたら教えてください
360
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 18:47:37 ID:TBUSk.SY
スラッシュアックスでレウス亜種の尻尾が切れない……
切れ味青以上ないと弾かれるし、空中を機敏に飛び回る
+攻撃が激しいのでなかなか尻尾が狙えなかったり。
まだHR6に入ったばかりなので武器はアンバースラッシュでやってますが、
何か有効な手立てがあればご教授お願いします。
361
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 18:51:22 ID:5mzPkwfg
>>360
スラアクなら剣モードで切れば弾かれないし大丈夫では?
閃光玉とシビレ罠を総動員してひたすら尻尾狙ってたらいつかは切断できると思う
362
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 21:17:45 ID:TQZhX95o
>>360
361でも言われてるけど、剣モード使ってれば苦労はしないはず
あとは閃光は地上じゃなくてレウス滞空中に当てるとか、そのくらい
弾かれ無効の剣+リーチの長い斧の切り上げで、
スラアクは全武器で一番尻尾を斬るのが簡単な武器
キツい言い方になるけど、スラアクで尻尾斬れないのは完全に腕不足なので
いい機会だと思ってガッツリ練習した方がいいかも
363
:
名無しさん
:2013/10/19(土) 13:15:51 ID:UOA7iuWg
アイルーのレベル上げは只管探索ですか?
最高レベル10匹て結構だるい
364
:
名無しさん
:2013/10/19(土) 16:16:30 ID:wuPyj8MA
>>361
,
>>362
コメントありがとうございました。
あの後何度かチャレンジしてみたら、五分針で尻尾を斬ることができました。
また練習を続け、安定して切れるようになりたいと思います。
365
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 07:46:58 ID:dvk1nCGI
昔のシリーズからアイルーをまったく連れて行かずにクエストを進めています
今作でも連れて行く予定はまったくないのですが、それに伴ってのデメリットはどんなものがありますでしょうか
昔のは称号が取れないだけだったので、安心してソロプレイをできました
366
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 10:44:45 ID:O7PQIi7I
オトモチケットや勲章や称号が入手できないくらいだとおもいます
367
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 12:10:27 ID:IKTCYm6k
>>365
>>366
に補足するとオトモチケットはネコ系武器や一部防具・装飾品の生産に要求されます。
ちなみにできるだけソロに近い運用がしたいのであれば、
・採取クエにトレンド「宝探し」を連れていく
・ヘイトも何もないダレン・モーラン戦に連れて行く
・トレンド「ぶんどり」でレギュラーを固めて「隠密行動」を発動
・小型狙いのオトモ頭防具で大型のヘイト蓄積を抑える
といった具合に工夫すれば良いかと。
368
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 17:00:26 ID:8Hpl4kEo
質問です
対ラージャン戦(激昂含む)に特化した場合、回避距離UPと高級耳栓のどちらか片方を付けるとしたら、
どちらのほうを優先すればよいでしょうか?
ちなみに使用武器は片手剣です
369
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 17:31:47 ID:IKTCYm6k
>>368
回避距離UPをオススメします。
ラージャンの咆哮は全体的に範囲が狭く、タイミングも分かりやすいので対策は「離れる」or「ガード」で十分です。
ちなみに怒り移行時の咆哮は当たり判定すらありません。
370
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 18:03:29 ID:8Hpl4kEo
>>369
お早い回答ありがとうございます。
あとはシミュ等使って装備を決めていこうと思います。
371
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 19:18:51 ID:BOkCrKqE
モンニャン隊でキリンなどや古龍系にいけるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
372
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 19:41:33 ID:fpR9uSo2
前作品では龍属性武器じゃないとクシャル、テオの角破壊ができませんでしたが
今作では龍属性武器じゃなくても角破壊は可能なのでしょうか?
373
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 20:48:28 ID:js5xX8zo
372さん。
可能です。
374
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 20:49:31 ID:zWikEM6Q
>>371
ダラ・アマデュラ以外は他のモンスター同様
旅団クエ(村クエ)での該当モンスター撃破
375
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 20:53:53 ID:js5xX8zo
闘技場の柵は、どうやって使うのですか。
376
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 21:11:15 ID:cdUIG/1Y
>>375
柵付近にある4つのボタンのうち、どれか一つを押すと柵が上がります。
ただし柵が使えるクエストの方が少なく、私が確認しているのは闘技大会の青レウス桜レイアくらいです。
ボタンの上にたっても頭上にマークが出ず、かつ3分ほど待っても柵が使えるようになったというアナウンスがない場合は
柵を使用できないクエストということになります。
377
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 21:12:01 ID:js5xX8zo
375さん。
二体同時クエで、地面のスイッチをおすと柵が上がります。
378
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 21:14:40 ID:js5xX8zo
376さん。
ありがとうございます。
379
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 21:24:40 ID:js5xX8zo
いいお金稼ぎの方法ってありますかね。
380
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 21:48:33 ID:js5xX8zo
>>378
381
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 22:44:49 ID:IKTCYm6k
>>379
お好きなものをどうぞ。
狩猟業:狩るのが得意なモンスターを狩る。亜種や古龍種、アカム辺りが高値で売れる。
漁業:投網マシーンで餌を撒きつつ小金魚狙いの術を発動させて小金魚を獲って売る。
農業:竜人問屋で怪力の種を増やして売る。10クエ回して3万程度なので利益率は悪い。
鉱業:天空山辺りでひたすら炭鉱夫をし、いらない物を売る。太古の塊はハズレが大体20000zで売れるため、振れ幅が大きい。
加工業:半額セール時に解毒薬と角笛を買いこみ、調合で解毒笛を作って売る。消費リソースは時間。
382
:
名無しさん
:2013/10/21(月) 00:05:56 ID:4A.FGB4Y
腕相撲って何ボタンを押せばいいのですか?
383
:
372
:2013/10/21(月) 11:32:07 ID:fpR9uSo2
ありがとうございます
お守りが欲しくて上位採取を何回も行っているのですが他攻略サイトでは
お守りを手に入れるなら「霞ヶ草に願いを」かDLクエストの「銀の匙、卵運搬」をオススメされています
採取クエストよりその二つを勧める理由は何かあるのでしょうか?
384
:
名無しさん
:2013/10/21(月) 12:36:17 ID:5JRzej1.
>>383
採集では秘境に行けない
野菜と酒炒めて秘境発動させ、納品クエや銀匙サブクエクリアがいい
385
:
名無しさん
:2013/10/21(月) 15:10:28 ID:0ewYTvIo
レウス亜種の対空攻撃のかわし方を教えてください。
上からグ〜ンっと迫って着て、足で攻撃して毒にしてくるアレです。
レウスの後ろ。周りを走ってても当たるホーミング性能のおかしいアレの
避け方ないでしょうか?特に盾なしで武器出し中、回避性能なしでの方法です。
なにかないでしょうか。よろしくお願いします。
386
:
名無しさん
:2013/10/21(月) 15:37:42 ID:5mzPkwfg
急いで武器しまって緊急回避
あれ武器出してるときは回避するのほぼ不可能じゃないすかね
387
:
名無しさん
:2013/10/21(月) 18:35:30 ID:m2iV53KA
>>385
距離が近いなら飛びかかる直前に奴の背後に転がればほとんど当たりません。
タイミングは何度もやって自分でつかむしかないですが、剣士なら覚えておいた方が
いいです。
というか、原種と亜種でそんなに違いますかね・・・?
388
:
名無しさん
:2013/10/21(月) 19:09:07 ID:NIHQ/l2g
>>383
>>384
氏のいう秘境の事もありますし、報酬の違いも大きいかと。
「銀の匙、卵運搬」のサブクエはアプトノス5頭と楽勝な割に古びたお守りが出る事もあります。
389
:
名無しさん
:2013/10/21(月) 19:27:02 ID:IKTCYm6k
>>385
今回は蹴る直前の足にも当たり判定があるようですね
高高度に飛びあがった状態の蹴りを言っているなら真下に潜って下さい。納刀する時間的余裕もあると思います。
低空ホバリング中の蹴りならレウスの蹴りに合わせて斜め後ろ(レウスの足の軌道から外れるぐらい)にすり抜けるように回避すればかわせます。
>>383
>>384
に補足するなら「霞ヶ草に願いを」は草を10個集めるのが割と運絡みになります。
「銀の匙、卵運搬」はサブターゲットがアプトノス×5の討伐で達成するとサブクリア可能になりますし、
サブクエ達成の追加支給品が強走薬グレート×2なのでかなりお得です。
390
:
名無しさん
:2013/10/21(月) 21:11:56 ID:Kb83KB6E
384だけど
秘境探索術は野菜×酒でなく魚×酒だった
391
:
名無しさん
:2013/10/22(火) 03:41:08 ID:0ewYTvIo
>>386
>>387
386さん、387さん、意見ありがとう。
回避厳しいんですよね、387さんの方法でタイミングを掴んでみます。
あのホーミングおかしい。レウスの空中に浮遊してる時間もいやらしいですがw
392
:
名無しさん
:2013/10/22(火) 11:22:30 ID:EAs14Dig
友達からキリンとラージャンのギルクエをもらったんですが、もらった時からレベル99っていうのはありえますか?
393
:
名無しさん
:2013/10/22(火) 12:26:18 ID:KH4uELxw
ギルクエの初期レベルは最高で59なのでそれは改造クエストです
不具合が出てもカプコンは何もしないそうなので削除をオススメします
394
:
名無しさん
:2013/10/22(火) 18:48:09 ID:1ibRHsdk
>>393
これ公式発表のやつな
ttp://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061752.html
ギルクエの初期レベル最高58まで、となってる
59の改造持ってるのかどうか知らないが、正確ではない情報を広めるのやめよう
395
:
名無しさん
:2013/10/22(火) 20:04:04 ID:js5xX8zo
>>381
ありがとうございます。
早速やってみます。
396
:
名無しさん
:2013/10/22(火) 20:10:24 ID:js5xX8zo
>>385
レウスの真下にいるとあたらない。
397
:
名無しさん
:2013/10/22(火) 21:40:15 ID:jrpkCdbA
発掘防具について質問です。
たまたま自分が見た画像やゲーム中で発掘した防具がそうだったのかもしれませんが、刀匠の装飾品が入った防具は胴や足でしか出なかったりするのでしょうか?
武器に付いているのはよく見かけるのですが、頭の防具を発掘していても見かけたことがありません。
どなたか頭や腰などの防具で刀匠のついたものを持っている・見かけたことがある人が居ましたら教えて頂きたいです。
このまま頭の発掘を続けていいものか、それとも他の部位をやったほうがいいのか判断つかず、すいません。
長文失礼しました。
398
:
名無しさん
:2013/10/22(火) 22:17:35 ID:IKTCYm6k
>>397
頭、腕、腰でそれぞれ持っています。
多分レア度が上がるほどスキルポイントが増えやすい(出やすいとは限らない)ので
気長にギルクエのレベル上げをしてはどうでしょうか
399
:
名無しさん
:2013/10/22(火) 22:28:52 ID:jrpkCdbA
>>398
ありがとうございます!頭のマラソンしてるギルクエのレベルはもう91でして、結構掘ったんですけどみかけないなぁと。
頭などで全く出ない訳ではないとわかりました。本当にありがとうございます。頑張ります。
400
:
名無し
:2013/10/23(水) 14:50:38 ID:cqLzpYQI
オンラインのマナーについての質問なのですが、ガンナーで崖に登って攻撃するのはマナー違反になるんですか?よろしくお願いします
401
:
名無しさん
:2013/10/23(水) 15:30:53 ID:cZH2X./A
ギルドチケットGはどうやったらてに入りますか?
402
:
名無しさん
:2013/10/23(水) 15:32:07 ID:TQZhX95o
>>400
・今作では突進や飛び掛りが普通に崖上まで届くので安全面のメリットが少ない
・他メンバーに剣士がいる場合、崖上のあなたを狙って崖上に登ったモンスターを追うのが面倒で攻撃効率が下がる
(基本的にはメンバー全員が同じ高さにいるほうが、モンスターが段差移動をしないから戦いやすい)
・モンスターが崖上にいると、ジャンプ攻撃を当てにくい(モンスターより更に高い足場が必要になる)
攻撃面、防御面ともに、今作の崖上ってあんまりメリットがない
マナー違反っていうほどの事かというと微妙だけど
なんとなく崖上強そうみたいな考えで登ってるなら、むしろ逆効果って事は知っておくといいかも
403
:
名無し
:2013/10/23(水) 16:07:16 ID:cqLzpYQI
>>402
返信ありがとうございます
詳しく言いますと崖の上で攻撃して敵が崖の上に来たら降りるの繰り返しをしていたのですけど
で、剣士の方ではなく同じガンナーの方にマナー違反だと言われたもので
マナー違反ないのであればありがとうございました
404
:
名無しさん
:2013/10/23(水) 16:59:50 ID:2eUBq/42
>>403
全員が崖上から射撃してるならともかく
意図的に他人の手間増やしてるなら
マナー違反扱いされても仕方ないのでは
405
:
名無しさん
:2013/10/23(水) 17:56:39 ID:6EnXygQs
マナー違反じゃないからやってもいい
じゃないからね?
注意されてる以上はやめた方が良いですよ
わかってらっしゃるとは思いますが念のため
406
:
名無しさん
:2013/10/23(水) 20:19:19 ID:IKTCYm6k
>>401
今日配信されたマガジンクシャルのクエがそれっぽいです
407
:
名無しさん
:2013/10/23(水) 20:31:46 ID:TQZhX95o
>>401
今日配信のマガジンクシャで確認したよ
408
:
名無しさん
:2013/10/23(水) 22:22:13 ID:8Hpl4kEo
大剣スレとこちらで迷ったのですが、こちらに書きます。
HRP稼ぎのために、オンでダラ・アマデュラを何度か回っています。
普段は別の武器を使っていますが、ダラでは定点火力が欲しいので大剣を使うようになりました。
使うようになって気になったのですが、オンで他に大剣を使っている人はよく見かけるのですが、溜め斬り・
強溜め斬り(+強なぎ払い)を使う人をあまり見かけない感じがします。
(少なくともダラでは)溜め斬りが放てる機会が少ないわけではないとは思うんですが、使う人が少ないと言うことは、
今作では最大の溜め斬りを何度も放つより、普通に連続攻撃したほうが定点火力は高いのでしょうか?
今のところは溜め斬りを何度も放つほうでいってますが、モーション値等に詳しいわけではないので、自身がありません。
409
:
名無しさん
:2013/10/23(水) 22:53:09 ID:2eUBq/42
Q.なんで溜め切り少ないの?もしかしてモーション値低い?
A.モーション値どころか相手の肉質すら詳しい値不明
つまり=溜め切りと通常切りのダメージ差不明
だからわざわざ溜め中移動不能のデメリット負う価値があるかどうかわからない
410
:
名無しさん
:2013/10/23(水) 23:56:30 ID:8Hpl4kEo
>>409
あ、質問の要約ありがとうございます・・・
分からないのなら仕方ないですね。失礼しました。
411
:
名無しさん
:2013/10/24(木) 00:43:24 ID:TQZhX95o
>>410
409はかなり残念な回答だから、あんま気にしない方が…
2ch大剣スレテンプレにあったと思うけど、各モーションの威力は検証されてる
溜め3は縦斬り3回分・なぎ払い4回分くらいの威力があるし、強溜めや強なぎはそれ以上
抜刀会心や集中があるなら更にダメージ効率は上がるし、溜めた方がいい
連続攻撃は、1発くらい外したり堅い部位に当てても影響が小さいのが利点
しっかり溜め当てられる隙があるなら溜めた方が強い
412
:
名無しさん
:2013/10/24(木) 01:58:25 ID:HYtGAA8M
質問ですが、ギルクエのモンスターの大きさは固定でしょうか?
今日何度かシャガルを狩りに行きましたが、大きさが同じだった気がして
413
:
名無しさん
:2013/10/24(木) 08:54:36 ID:Xn.ZGohg
過去作のモガの森モンスターとかと同じくサイズ固定です。
414
:
名無しさん
:2013/10/24(木) 16:14:39 ID:tZa2zHqY
敵モンスとの相性の問題もあると思いますが、シャガルのギルクエで検証してみた結果なんですが
痛撃つけたナルガ一式(痛撃・回避3・回避距離)より、
本気2闘魂1(条件近づけるために+回避2)を発動させた一見火力高そうな金ラージャン装備のが時間掛かってしまうんです。
大剣+金ラージャン一式に相性のいいスキルって何だと思います?
415
:
名無しさん
:2013/10/24(木) 17:33:07 ID:3hOaqIu.
hr100のクエ 千古〜がどうしてもクリアできない
防御は500あっても結構死ぬし よけててうまいこといったときは
他の人がよく死んでたりとうまいこといかない
成功した人 どういった経緯でクリアできたか教えて欲しい
416
:
名無しさん
:2013/10/24(木) 17:45:51 ID:chcS4okU
長いブレスは知らんけど短いブレスと噛み付きはガードできるから大剣おすすめ
潜ったら長いブレスに注意
長いブレスは緊急回避(段差に注意)
長いブレス2回連続で来ると噛み付きが来るから長いブレス連続できたら戻り玉もあり
これでほぼ死なない
あと野良部屋なら一番重要なこととして、防御低すぎの人いたらそっ閉じ
とりあえず死因の9割は長いブレスと噛み付きだと思うからそれだけなんとかすればおk
誰か被弾したら粉塵即飲みしないと事故ることも
正直野良だとはげるから身内だけでやるの推奨
417
:
名無しさん
:2013/10/24(木) 17:50:43 ID:s5PZgq6Q
>>414
質問の意味が良くわからないけど・・・
常時弱点部位(肉質柔らかい部分でしたっけ)に効果のある痛撃の方が
時間限定の本気2闘魂1より火力高くなるとは思う
怒り時に手が出る事が前提にはなってしまうけど
本気2闘魂1
よりは
本気1闘魂2の方がいいと思うし
武器が解らないけど、青武器なら匠の護石あれば匠
白以上武器なら抜刀会心
後は普通に攻撃UPスキルあたりの
常時効果が出るスキルの方が強いと思いました。
闘魂2がどれだけ上がるのかというよりも
怒り時シャガルって張り付きにくくないです?
一式でって縛られてるのであれですけど
胴があっても無くても本気1闘魂1(マイナススキルが消える)なので
胴を別のもの(ディアブロとか)にした方がいいような気も。。。
418
:
名無しさん
:2013/10/24(木) 22:12:45 ID:BvA8KGSw
今現在スラアクでラージャン相手に苦戦中。
動き見切るとこから始めるのはもちろんだけど、
ラージャン相手に何担いでいったらいいかもよく分かりません……
氷弱点とのことだけどゴアゲイルフロストだと火力不足でしょうか?
419
:
名無しさん
:2013/10/24(木) 22:24:49 ID:IKTCYm6k
>>418
ラージャンは腕硬化中の腕を除いて全般的に肉質が柔らかいため、物理攻撃力が高ければどの属性でも戦えます。
ゴアゲイルフロストでも十分ですが、物理攻撃力が高くて強撃ビンの武器を担ぐのもアリです。
立ち回りについては、今作のラージャンはどこにいても振り向きから攻撃してきます。安全策を取るならビーム中に足を狙ってダウンをとり、
角を壊したければシビレ罠で動きを止めて頭に剣ループを叩き込む+ビーム後に頭に一撃入れて離脱するといいです。
420
:
名無しさん
:2013/10/24(木) 22:51:58 ID:BvA8KGSw
>>419
なるほど…属性でなく物攻で選ぶということですね。
自分のTheジャッジメントが火を噴くぜ(3乙したけど)
回答ありがとうございました!
421
:
名無しさん
:2013/10/24(木) 23:16:21 ID:iEOO8zcs
質問したいのですが、ギルドクエストで
ジンオウガ亜種とティガレックス原種の同時狩猟
は改造でしょうか?
配信で手に入れた物で、内容・報酬は正常、初期レベルは53以下だったはずなのですが、
オンラインで「その組み合わせは無い」と言われて気になりまして…。
分かる方いらっしゃったら回答願えませんでしょうか。
422
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 00:31:19 ID:d1y4UksE
>>421
組み合わせ自体は普通にあり得ると思います(二体同時に関する縛りは古龍にしかない)。
……そういえば、レベル範囲に差がある二頭の場合はどうなるんでしょ?
・○○など、と書かれているモンスターに依存(
>>421
の例ならLv36〜53)
・両方の条件を満たす(
>>421
の例ならLv36〜43)
組み合わせ云々言われたのは、相手取るのが面倒なだけのような気もしますけどね。
423
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 01:13:02 ID:iEOO8zcs
>>422
回答ありがとうございます。
一応自分でも調べたのですが、仰るように2体同時で改造は古龍しかないようでした。
レベルに関しては確認したところ53だったのでわかりませんが、個人的には前者かと思います(根拠はないですが…)。
どうもありがとうございました。
424
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 11:54:16 ID:N0R0/GVI
Wikiのマナーページ見てビックリしたんだけど、ゴルルナでオンラインって嫌われるの?
今まさにこの装備なんだけど、どうしたらいいんだろうか…。
425
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 12:33:37 ID:fCm7jcCE
鎧石とフエールピッケルってどこで手に入るんですか?
426
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 13:24:33 ID:TQZhX95o
>>424
俺個人はそこまで嫌いな訳じゃないけど、と前置きして
ぶっちゃけると嫌ってる人は多いと思う
極端な言い方すれば、ゴルルナに攻撃系スキルがないから討伐に時間がかかる割に
タイムロスの原因となったゴルルナしか得しない、っていう理屈。
普通の上位クエなら気にしない人も多いけど
クリア自体が困難な☆7高難度や高レベルギルクエだと更に敬遠されやすい
空きスロや護石で強運→激運にUPさせてたりしたら、もう嫌われまくる
逆にPTにメリットのあるスキル(広域化や罠師+観察眼など)を付ければ多少やわらぐ
他人の目が気になるなら(高難度クエに行く時だけでも)着替えればいいし
ゴルルナがいいって言うなら気にせず装備していけばいい
ただ、ギルクエ部屋なんかでは嫌われるのを覚悟で行くしかない
>>425
今回は答えるけど、次からはwiki読めよ
石はイベクエ報酬(よく言われるのはダレン)か高レベルギルクエ
フエはドス大食いマグロ釣って食べるか、ナグリ村左下の地面にたまに落ちてる
ナグリ村のほうは多分村ストーリークリアしないとだめ
427
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 13:45:27 ID:s5PZgq6Q
>>424
自分も立ち回りさえしっかりしてれば
人の装備は好き好きだから余り気にしないけど
理由は424だと思われる
後「今まさにこの装備」って書いてるけど
それでキリンとかラージャンに来たら自分もさすがに嫌です
明らかに不利な敵にはちゃんと着替える、武器も持ち帰るとかの基本的な部分が
出来てればいいと思います
激運にしたりっていうのは断りを入れるべきだとは自分も思いますが。
428
:
427
:2013/10/25(金) 13:46:36 ID:s5PZgq6Q
×持ち帰る
○持ち替える
429
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 17:11:34 ID:5mzPkwfg
質問です。
怪鳥の地獄耳が欲しくて、上位イャンクックをやっていたのですが
怪鳥の耳しか出ません。
確率がものすごく低いのか、それとも亜種でないと出ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
430
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 19:17:05 ID:IKTCYm6k
>>429
物欲センサーのせいです。気長に狩りましょう。
>>425
鎧石:①高レベルのギルクエ、②ダレン・モーラン(下位イベクエ)
フエールピッケル:①ナグリ村のクエストを全クリした後に村左手前のピッケルを拾うと低確率で出る
②ドス大食いマグロを釣って食べるとたまに出る(遺跡平原BCが釣り場としてオススメ)
431
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 19:21:38 ID:IKTCYm6k
>>425
>>430
補足
鎧石はいずれもクリア報酬です。採掘では出ません。
ギルクエのレベルについては下記URLを参照して下さい。
ttp://www49.atwiki.jp/3dsmh4/pages/151.html
432
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 21:41:50 ID:C8XHC8po
錆びた塊から大剣と槍の出現率が異常です。
かれこれ10本ずつ以上持っています。
他のは1〜2個しかでませんでした。
凄くさびた槌が欲しいのにこれは1個も出ませんでした。
霞ヶ草クエを70回まわしています。
結局は運なのかな〜って思ってますけど、
他に考えられそうな原因ってありますか?
433
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 21:44:39 ID:0R3IG30E
>>425
山菜組引換券Gが有るならたんさくの
434
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 21:51:30 ID:SIHrSCFo
>>432
運です。欲しい人にはそのアイテムが出ないのはモンハンの仕様みたいなものです。
まぁ、気晴らしに電源リセットして立ち上げなおすとかのおまじないをすると良いでしょう。
435
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 22:00:24 ID:C8XHC8po
回答ありがとうございます。
やっぱり運ですよね〜
下位クエで錆びた塊の出現効率いいとこありますか?
または凄く錆びた槌の出たクエの情報とかあれば、
それだけですごく希望が出ます。
436
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 22:22:50 ID:N.e8aIk.
>>435
上位行けば銀の匙が最適なんだけど、下位だとやっぱ天空山関連で掘りまくるしかないかな。
個人的にはいちいち草採取するのめんどいから、下位はもちろん上位でも秘境無視してツアー回してる。
大体のポイント回っても3〜4分、黄色に絞ればチケット到着直後ぐらいにBCに戻れる。
437
:
名無しさん
:2013/10/26(土) 05:00:25 ID:.RBjzOAM
>>435
「どうしても、今欲しい!」とかいうのでなければ(所謂コレクション的な)
さっさと上位に上がって採掘した方が良いと思う。(上位に行けば色んなマップで取れたはず)
下位で探すならやはり天空山だが、天空山では大地の結晶が出ないっぽいので、
その辺を考慮すると地底火山辺りが良いのかも。
438
:
名無しさん
:2013/10/26(土) 17:51:09 ID:brAeRfOY
ttp://uploda.cc/img/img526b7f7a1a7df.png
これ何防具かわかります?
439
:
名無しさん
:2013/10/26(土) 17:58:06 ID:fTqSy0UU
高難度アカムが倒せない・・・・安全に戦えば時間切れ、突っ込めば返り討ち・・・・・
ラージャン2匹はまだ挑戦してないけれど、これクリアしてもミラボが待ってるとか、心が折れそうだー・・・・・・
大剣ソロできた人、立ち回りのアドバイスください;;
もちろん閃光ハメとかそっち系は求めていません^^;
440
:
名無しさん
:2013/10/26(土) 18:30:07 ID:2nY0w1xw
自分虫棍だから参考にならないかもだけど
強化アカムは速いので
回転が恐ろしく痛いから
重撃付けてなるはやで尻尾を切る
立ち位置も左脚で戦い尻尾凪ぎ払いなどでは腹の中に回避する
で倒しました
装備はリベリオンテンプレに
腰ゴールドルナ重撃珠3
3スロットごせきに同じく重撃珠3
で重撃発動させました
参考になれば
441
:
名無しさん
:2013/10/26(土) 18:40:31 ID:MmHZnMJ2
尻尾切るとかなり安全になるのはわかってます。が、50分を無駄にする恐怖で顔を叩きに行ってしまうんですよね・・・・やっぱり尻尾狙いに行くべきですか;;
442
:
名無しさん
:2013/10/26(土) 19:02:59 ID:Sarrjv5M
速いので正直頭はダウン時と尻尾振りのみにしぼりました
被弾が増えて非効率だったので。
虫なのでジャンプがずるいですが
脚を切ることで転倒も狙えますから
潜り以外は張り付けた方が良いかなと
443
:
名無しさん
:2013/10/26(土) 21:23:16 ID:0ewYTvIo
HR7になれない。。。
HR6クエスト:藍より蒼き、空の王|獄狼竜|黒虎咆哮|爆破、時々ブラキディオスをクリア。
他、高難度:過酷なる大連続狩猟!、高難度:粉骨砕竜、捕獲用意!のこの2つを残すだけまでクリア済み。
ギルドマスターに話しかけても何も起こらず。緊急クエストが来ない。どうすればいいんでしょう(´・ω・`)
444
:
名無しさん
:2013/10/26(土) 22:21:59 ID:cUt.bMh.
オンラインマナー熟読して無礼のないようにあいさつなどもして、
一般的に地雷などと呼ばれる行為をしてないはずなのに
明日お前の動画晒すと言われたのだが・・・
ミラボ二頭のギルクエやってる改造プレイヤーに。
部屋主としてクエスト手伝ってもらったら、
何か見返りにやるっつー決まりごとみたいなものとか
あるんですかね?
445
:
名無しさん
:2013/10/26(土) 22:26:18 ID:brAeRfOY
>>438
画像消えてしまったのであげなおしました
ttp://s1.gazo.cc/up/67440.png
頭装備だけきになる・・
446
:
名無しさん
:2013/10/26(土) 23:03:52 ID:brAeRfOY
>>438
画像消えてしまったのであげなおしました
ttp://s1.gazo.cc/up/67440.png
頭装備だけきになる・・
447
:
名無しさん
:2013/10/26(土) 23:21:36 ID:sPXR8UHE
>>444
気にしなくていいと思いますよそんなのw
448
:
名無しさん
:2013/10/27(日) 00:18:07 ID:IrHf8JQk
>>444
晒し動画来たらそいつが改造厨のゴミクズ野郎だから問題ない
法に訴えるぞとか言い出す悪徳業者の様なもの
449
:
名無しさん
:2013/10/27(日) 00:19:04 ID:zWVvNMBM
>>444
反省するとすれば、マナーが通用しない地雷原に
自分から足を踏み入れたことくらいかな
ぱっと見じゃわからないから責めはしないけど
450
:
名無し
:2013/10/27(日) 07:41:00 ID:kOzxmfEo
415》こまめに回復とかをみんなで心がけてたらいけましたよ
451
:
名無しさん
:2013/10/27(日) 09:35:35 ID:MmHZnMJ2
439の質問の者です!尻尾切断してから頑張ったら残り時間やばかったですが倒せました!ありがとうございました^^
452
:
名無しさん
:2013/10/27(日) 17:36:03 ID:fpR9uSo2
「狩人は天晴の夢を見る」クエのクシャルに挑んだのですが
怒り状態のブレスで体力満タンの状態から一撃死しました
HR8以上のモンスター(テオやクシャルなどの古龍系)を相手にする場合
最低でもどのくらいの防御力が必要でしょうか?
挑んだ時の防具:ガララS一式 防御力:369 耐性:飯で龍20まで上げ
453
:
名無しさん
:2013/10/27(日) 17:48:00 ID:0wG7UTKk
>>452
属性耐性とかも考えるとキリないけど、400↑あれば問題ないんじゃないかな。
属性は猫飯でマイナスついてても消せるし、スキル>防御って感じで防具頑張ってそろえよっか
454
:
名無しさん
:2013/10/27(日) 18:40:10 ID:NIHQ/l2g
ええと、今作でも同じかどうかは分からないが、
P2Gでのクシャルダオラのブレスは、氷の多い環境では氷属性になるんだよね。
ガララSの氷耐性を考えると……
455
:
名無しさん
:2013/10/27(日) 18:54:04 ID:IViZvZXE
>>452
あくまで個人的に、だけど
HR8〜のクエで防御400未満はちょっと…。
そこそこの上位防具に堅鎧フルぐらいでも400は超えるし。
特に野良オンラインなら、あーこの人は寄生でここまで来たのかなって警戒するレベル
456
:
名無しさん
:2013/10/27(日) 21:45:13 ID:IKTCYm6k
>>452
400位を目安にしてみて下さい。
あとクシャルのブレスは怒り時にさらに雪が混じることがあります。激昂みたいなものです。
このときは氷属性を帯びるうえに威力も上がるのでそもそもガララSは相性最悪です。
457
:
名無しさん
:2013/10/28(月) 05:59:36 ID:0ewYTvIo
>>443
443で質問した者ですが、自己解決しました。
HR6内のすべてのクエスト(高難度:過酷なる
大連続狩猟!、高難度:粉骨砕竜、捕獲用意!)
をクリアしたら、ギルドマスターより、緊急が
出現しました。どうやら、すべてキークエストだった
ようです。お騒がせしました。
458
:
名無しさん
:2013/10/28(月) 11:00:05 ID:s5PZgq6Q
>>451
達成おめでとうございます〜
やっぱ尻尾切断が一番近道ですよね
時間はもう余程のプロハンじゃない限りは仕方ないと思います
自分も35〜40分位でした
ティガ希少種も同じくらい
今作的確に弱点狙えない敵ほんとに時間かかる。。。
459
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 11:19:10 ID:fTqSy0UU
>>458
全体的にひるみ耐性が格段に上がってるから
ソロだとパターン入る事もないですし、
ダメージ焦ると事故率が半端じゃないですよね;;
460
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 18:10:55 ID:fTqSy0UU
今作の旧古龍の頭部破壊は瀕死でいいんですよね?
ギルクエクシャルで試しに頭のみの攻撃で戦っていたら、頭壊れてすぐ死にました。
461
:
名無し
:2013/10/29(火) 20:01:38 ID:kOzxmfEo
ダラみたいなでっかいやつに貫通弾やっても当たるの
一回ですか?
462
:
名無しさん
:2013/10/29(火) 21:06:25 ID:m2iV53KA
>>461
ちゃんと複数回ヒットします・・・というか貫通はでっかい(長い)モンスターに
当ててナンボですよ?
逆にちっこい奴に使っちゃあ意味ないです
463
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 04:34:32 ID:tHP8j8pQ
すれ違いでシャガルレベル51のギルクエ貰って友達とまわしてて
レベル85くらいで野良の人に改造厨はお帰りくださいとか言われたんだけど・・・。
友達に試しに送ってみたけどレベルは51だった。
一応考えられる要素としてはお宝が出現したときBCから出てすぐにエリアがあることと
お宝出現しないときはBCから出てすぐにシャガルがいることくらいだ。
どう思う?
464
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 06:10:22 ID:fCm7jcCE
真鎧玉が大量に欲しくて76以上ギルドクエ部屋に通ってるんですが
どこもかしこもシャガルかゴアばかりです
これはなにか理由があるんですか?
弱い大型モンスの高Lvギルクエをさくさく回したいんですが・・・
465
:
名無し
:2013/10/30(水) 06:55:17 ID:kOzxmfEo
》462
質問回答ありがとうです。
もっとモンハンの常識を知らないとですね
466
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 08:46:17 ID:Xn.ZGohg
>>460
違います。
>>463
ギルクエは普通だね。その時の装備(未強化や珠無し)で判断されたのではないかな?
>>464
検索の仕方に問題があるのでは?
467
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 11:48:32 ID:N0R0/GVI
前にゴルルナで質問した者です。
流石にゴルルナ着けてラージャンとかキリンは行きません、いくらなんでもそんな空気読めない事しませんw
マナーページ見たら、装備一式でも地雷扱いされるんですか?
もうわからない、何の装備で行けばいいんだ!!
468
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 13:15:24 ID:s5PZgq6Q
何のって言われるとお薦め防具ページがあるので参考にして下さい。
武器が判りませんが汎用装備であれば多少のスキルチェンジは必要かもですが
恐らく何に行っても文句は言われないのでは。
マナーページを今見てきました(オンライン中のマナーでよいですよね?)
そこにゴールドルナ一式は地雷などとは書いてありませんでしたが
(コメントにはありましたが)
まぁそれは別として
今作の金レイアは非常に強くなっている訳ですが
これを一人で狩れるような人であればそもそもゴールドルナ一式
という選択にはならず
一般的にパーティープレイ(特に完全野良)では効率重視の方が多いと思われるので
ダメージに寄与するスキルがほぼないゴールドルナ一式は
防御力が高いので部分的に使うならばまだしも
一式では地雷率が高いよ。って事だとは思いますが。
まぁ見た目が好きとか折角作ったから使いたいというのはあると思うので
そんなに不安であれば野良で行った時に了承を得れば良いと思いますが。
(少なくとも自分とかここ見てる人でもただ単に一式だからNGという人はそんな多くないと思いますし)
469
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 13:24:58 ID:6ads4k52
>>467
一式が地雷ってのは確かに偏見ではあるけど、事実多いんだよね
相性をまるで考えてなかったり、スロット全空きでガードできない武器でオートガードお守りとか
その手のが地雷扱いされるだけで普通に一式でお守りとスロット駆使してスキル発動させてれば文句はないと思うよ
まぁ相手とか武器で生かせないスキルはあってもしょうがないけど
どうでもいいけどむしろ一式より適当に作れる装備かき集めた地雷がたまに居てヤバい
3部位くらい同じモンス防具で他は適当みたいな装備でしかも唯一発動するはずのスキルがお守りのマイナスポイントで打ち消されて奇跡の発動スキル0を見たときはさすがに笑った
470
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 13:27:32 ID:Xn.ZGohg
>>467
逆に「なんでゴルルナ一式を着ているの?」という質問を
>>467
へ。
見た目は別にして、それ以外の装備だってあるでしょう。
じゃないと金レイアは狩れないんだから。
全員ゴルルナのPTとかは別だけれど、ゴルルナの性能を見れば嫌われる理由も自ずと分かるはず。
471
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 13:50:06 ID:AalggbJ.
マイナススキルちゃんと消したり追加でスキル発動させたりしている人はあまり地雷ではない印象。
あと関係ないかもしれんがラージャンのビームとかは無属性じゃなかったっけ
472
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 13:57:32 ID:s5PZgq6Q
ビームやブレスは無属性だったと思いますが
球?は雷属性です。まぁめったに当たらないとは思いますが。。。
473
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 15:01:24 ID:IKTCYm6k
>>464
「弱いと思うモンスター」かつ「達人」で検索をかけてはいかがでしょうか?
あとこの掲示板の猟団募集スレで貴方が募集するのもアリだと思います。
余談ですがラージャンはライト1(罠・睡眠・麻痺担当)ヘビィ3(貫通しゃがみ撃ち)でハメ殺し可能らしいです。
474
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 18:15:52 ID:fTqSy0UU
マジか、一式って地雷扱いされる可能性あるのか。
自分、大剣・ナルガ一式(回避3距離・痛撃)なのだけれど、皆さん的にどうです?
475
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 18:59:12 ID:IKTCYm6k
>>474
特に問題はないかと。弱点狙えるならナルガ胴+同系統倍化の匠装備と同程度の火力が出ますし。
476
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 19:27:50 ID:fTqSy0UU
>>475
そうですか!問題ないですか!よかった〜w
無慈悲とかつけてみたいけど、装飾品がないとかいう・・・
あったら回避落としてでも着けるのに;;
477
:
名無し
:2013/10/30(水) 20:38:25 ID:kOzxmfEo
アカムのハメってありますか?
478
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 20:45:23 ID:fTqSy0UU
>>477
閃光ハメしか聞いた事ないですねー・・・
479
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 21:02:25 ID:IKTCYm6k
>>476
補足しておきますとPT編成によっては火力を優先しても良い状況(麻痺担当がいるなど)もあります。
そういった場合に備えて火力を盛ったスキル構成の装備も持っていた方がいいかと。
大剣ならディアブロ一式でも着ておけばある程度の火力は出せるわけですし。
480
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 21:14:22 ID:MmHZnMJ2
>>479
麻痺持ちのための火力盛りかー・・・考えたことなかったです;;
基本ソロで素材集め面倒になってきたらオンラインという形式だからいかに手数増やし安全に立ち回れるかしか考えになかったので;;
一式で火力上がるなら、一式&大剣縛りでやってる身としては都合いいですし、作ってみます!!
481
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 21:32:40 ID:Q0nqdm4Q
こういうのって本当はオススメ武器スレでやった方がいいかもしれないのですが・・・
昨日と今日でシルバーソル一式と「抜山蓋世の乱刃ガゲキ」を作成しました。
切れ味を見てみたら青20(目視)と、業物装備であるシルバーソルと相性が悪いような気がしてきたのですが、
この武器は匠が発動する防具とセットで使ったほうがよろしいのでしょうか?
また、業物防具でいく場合、HR解放後でお勧めできるスラッシュアックスとしては何が考えられるでしょうか?
482
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 22:19:41 ID:IKTCYm6k
>>481
あのスレは不特定多数へ勧める武器を検討するスレなので個人的な質問はこっちで合っています。
匠を付けた方がいいです。業物はゲージの長さを実質2倍にしますが、匠は+50+αするので青50以上でない限りは切れ味スキルとしては匠が勝ります。
また、オススメのスラッシュアックスは強いて言うならレウス系の焔斧リオブレイアードあたりです。
業物との相性はぶっちゃけイマイチですが、シルソルの火属性強化が活きます。
ギルクエのドスランポス、キリン、ゴア、シャガル辺りなら火が効くので十分使いようはあります。
483
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 01:32:59 ID:gh6Qj57.
>>481
基本的には短い斬れ味の方が業物は生きるけど(長かったら砥石のが楽)
業物で残すよりは匠の方がいいですどの武器であっても。
理由は
>>482
さんが書いてありますがそれに加えて各ゲージでダメージが増えるから
業物はデフォルトが白の武器でこそ生きると思ってます
昔と違って3以降、業物と匠を同居させにくくなってることからも
基本的には匠優先の方がいいです。
484
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 13:38:15 ID:6ads4k52
>>481
自分で使ってるスラアク適当にお勧めすると
ガゲキ、リオブレイアード、アルトエレガン、降雹斧キリン、ヴァーミリンガー、桜剣蒼斧
このくらい作っとけばいいかな、ヴァーミリの代わりにシュレムカッツェもなかなか
まぁガゲキはスロ3生かしてスキルを増やす目的が多いか
水属性はイザナギかヴァーヴルンで好きな方作ればいいと思う、雷はキリン一択だと思うけど地獄耳なくてまだ作ってない
485
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 13:46:09 ID:N0R0/GVI
>>468
&
>>469
申し訳程度に『捕獲の見極め』はつけてますが、笛武器なので『笛吹き名人』も外せないんです。
やっぱりゴルルナは野良では出来るだけ使わないほうが良いんですかね、キラキラしてドレスみたいだから好きな防具なんですが…。
相性優先は勿論していますが、火耐性のある防具は他にもあるのでそれで行った方が良いのかな…。
>>470
前述した通り、金色のドレスみたいなので気に入ってるんです。
でも同じゴルルナでも広域を発動させてる人もいるから、現在は広域が付く護石を探している最中です。
486
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 15:20:20 ID:Xn.ZGohg
>>485
最終的には個人の自由だから、他人になんと思われようとも良いのなら好きなのにすればいい。
ただでさえ、狩猟笛は殴らず吹いているだけみたいな寄生に思われやすいから、
笛+ゴルルナなら、狩り途中から蓋を閉じてソロでクリアしたいくらい嫌な組み合わせ。
見た目はともかく、その程度のスキル構成ならペッコ装備でいいじゃんwと思う。
487
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 15:25:14 ID:s5PZgq6Q
>>485
oh...笛のお薦め無いですね。。。
笛はメイン武器ではないので恐縮ですが
元々サポートが出来る笛で広域化はどうかと思います。
(その人は片手剣であったとか?ならまだ納得出来なくもないですが。。。)
それこそそれが出来る笛を作って相手によって変えれば良いと思います。
笛吹き名人にしても、鼓笛珠【1】を5つはめるだけで発動するスキルなのですから
ゴールドルナ一式で臨むにあたっても
例えば5スロは鼓笛珠【1】
残りのスロットで会心マイナスの笛なら達人を付けるとか
威力底上げの為に攻撃力UPを発動させるとかすればよいのではないかと。
後はバインドボイスが無効化出来る笛であっても
ザボアの様に頻発して演奏途切れる危険性減らす為に(高級)耳栓とかですね。
耳栓はGルナ一式だとちょっと大変かもしれませんが。。
サポート笛吹きを目指すにしても、一切戦闘に参加しない訳ではないのですから
(参加しないというのであればそれが一番の地雷です)
同じゴルルナでも広域が付いているよりは
何かしらの攻撃スキルが付いていて戦闘に参加してくれた方が自分はうれしいです。
488
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 17:36:40 ID:N0R0/GVI
>>486
笛ってそんなイメージあったのか…。
>>487
戦闘にはちゃんと参加してますが、もしかしたら嫌がってる人もいたかもしれない。迷惑になってはいけない、地雷と呼ばれてはいけないと何か最近疲れてきてます。
とにかくありがとうございました。
489
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 18:24:50 ID:Xn.ZGohg
>>488
個人的には、例えば強走旋律を吹いてくれたりするとありがたいかな。
回復系は粉塵があれば良いし、〜強化とかは体感し難いし、それよりも殴ってくれた方が良い感じ。
あと、吹く最中は隙が大きいから、良く被弾している気もする。
片手剣やライトボウガンと違って、狩猟笛の欠点というか、武器としての立場の問題だろうね。
あれこれ気にするくらいなら、いっそ武器と防具を替えてみたら?
490
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 20:50:24 ID:ysixh8Bc
>>488
ゴルルナのもう一つの長所、破壊王を活かし弾かれ無効でガンガン殴って部位破壊していく立ち回りとかはどうでしょ?
あとはスロット10個あるのを活用し、多様なスキルを発動させたマイセットをいくつも作っておいて相手に合わせるとか
どちらかというとそろそろ笛スレのほうの話題のような気もするのであっちも参考に。
491
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 20:54:34 ID:IKTCYm6k
>>488
笛は適切なタイミングで適切な旋律を吹ければそれだけでも十分です。
スタミナ使う武器や乗りには強走が非常に便利ですし、
攻撃力強化大は仮に重ねがけ効果が攻撃力1.2倍のままなら旋律を切らさないだけで一度も殴りに行かなくとも0.6人前の火力を出していることになります。
精霊王の加護は安定はしませんがギルクエの即死事故が減らせるので勝率が上がります。
攻撃でいえば打撃なのでスタミナは削れますし頭を狙えればスタンも不可能ではありません。
さらには弾かれ無効旋律で希少種夫婦の頭を属性でゴリ押して破壊もできるわけで(この戦法ならゴルルナの破壊王が活きます)、
やりようはいくらでもありますよ。今作では他の人に乗りを任せてその間に吹くとかも可能ですし。
492
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 21:14:16 ID:sEpNnN8A
>>490
その破壊王のスキルが活かされていないのがほとんど。
腐ったミカンと同じで、頑張っている人もカス扱いされるのが現状。
だったら、わざわざそういう装備を着なくてもいいし、一式じゃなくても破壊王のスキルは発動出来る。
493
:
すず
:2013/10/31(木) 22:07:48 ID:rjk1cons
ここで質問であっているのか不安ですが、失礼します…。
弓での尻尾切断は可能なのでしょうか?
近接攻撃+ブーメランで約何回くらい攻撃を当てれば
切れるのでしょうか?
弓(ソロ)で切断できたハンターさんいますでしょうか?
ちなみに私が切りたい尻尾はジンオウガ亜種です。
494
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 22:13:06 ID:gR7bIAIA
剣士用防具の胴装備で、剛撃が付いたものって
発掘で出るんでしょうか?
495
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 22:57:35 ID:3ziOxk/E
>>482
>>483
>>484
回答ありがとうございました。
白以上の切れ味が長い武器が一番業物の性能を引き出せるということですね。
抜山蓋地の乱刃ガゲキ、焔斧リオブレイアード、ヴァーヴルンシンガー、桜剣蒼斧は手元にあります。
雷剣斧に関しては・・・今手元に雷剣斧ヴォルト(攻1026雷280、会心5%、切れ味青)があるのですが、
キリン斧の切れ味白とどちらを取るか悩むところではあります。
496
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 23:18:11 ID:IKTCYm6k
>>493
適当に検証してきました。
破壊王ありブーメランのみクエスト名☆6「獄狼竜」でブーメラン115発前後で切断に成功。
ちゃんと調合分持ち込めば矢切りしなくても20分以内に斬れます。
あと名前欄に名前を書きこむのは止めて下さい。
497
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 23:46:07 ID:rjk1cons
≫496
名前を書くのはだめだったのですね、
ルールに気づかず、すみませんでした…。
わざわざ検証して下さりありがとうございます!
凄く参考になりました。
頑張って切断してみます!
498
:
名無しさん
:2013/11/01(金) 00:46:07 ID:BEUsByOs
>>496
管理用スレ見てもらえればわかると思いますが
この板ではコテハンに関するルールは無いようですよ
コテで酷い荒らしでも行われれば変わるかもしれませんが
499
:
名無しさん
:2013/11/01(金) 01:04:02 ID:IKTCYm6k
>>498
確かに今回は雑談スレ以外でコテハンを禁止している文言はありませんね
雑談スレを見て他も控えた方が良いだろうと思っていました
失礼しました。
500
:
名無しさん
:2013/11/01(金) 02:08:12 ID:BEUsByOs
>>499
雑談スレのルールに関してはいま気づきました
お知らせくださりありがとうございます。気をつけます
(雑談スレにコテハン投稿したことは無いと思いますが)
501
:
名無しさん
:2013/11/01(金) 08:53:51 ID:jH1LAry.
ラージャンのギルクエは
レベルが高くなると激昂ラージャンが出るけど
クエストタイトルに激昂とは付かないという噂を聞いたんですが
本当ですか?
502
:
名無しさん
:2013/11/01(金) 17:08:43 ID:T0i4VthY
攻撃力250会心-10%の武器を使うとして
攻撃力UP大
攻撃力UP小+見切り+2
攻撃力UP中+見切り+1
503
:
名無しさん
:2013/11/01(金) 17:23:55 ID:T0i4VthY
攻撃力250会心率-20%の武器を使うとして
A:攻撃力UP大
B:攻撃力UP小+見切り+2
C:攻撃力UP中+見切り+1
D:攻撃力UP中+見切り+2
攻撃力の期待値順に↑のスキルを並べ替えるとどうなりますか?
また会心率が+20%になった場合、順番はどうなるでしょうか?
よろしくお願いします
504
:
名無しさん
:2013/11/01(金) 18:05:46 ID:9zCFIW9o
重鎧玉がなかなか集まらず困っているんですがやはり☆6以上のクエ、高Lvギルクエ回すしかないでしょうか?
505
:
名無しさん
:2013/11/01(金) 18:08:44 ID:s5PZgq6Q
>>504
はい。重鎧玉は☆6ではまだ少し希少ですが
☆7クエ等では討伐クエスト等の報酬からそこそこの率で入手ができます。
ギルクエでも出るとは思いますがそちらに拘る必要はないと思います。
506
:
名無しさん
:2013/11/01(金) 18:58:43 ID:OCjoanR6
>>504
鎧石とフルクライト鉱石か獄炎石との調合で得る、という手もあります。
鎧石は現状、高レベルギルクエかイベクエダレンのみで手に入れると思われます。
お勧めはイベクエダレンを激運装備で回すこと。
下位クエなので、上位ハンターであればさほど苦戦しないでしょう。
ただし鎧石は確定で出てくる訳ではなく、
その上、体感的には★7クエの重鎧玉よりも出難いと感じます。
ただ、
>>504
の方の手段とこちらの手段を併用すれば、
ある程度息抜きしつつ集められるのではないかと思います。
507
:
506
:2013/11/01(金) 18:59:49 ID:OCjoanR6
すいません、「
>>505
の方の手段〜」の間違いでした。
508
:
名無しさん
:2013/11/01(金) 23:48:51 ID:IKTCYm6k
>>501
はい。ついでに言えばラージャンのアイコンも通常のままですが、実際はしっかりと激昂しています。
>>503
素:250×[1.25×(-20)+1×{100-(-20)}]÷100=237.5
A:(250+20)×[1.25×(-20)+1×{100-(-20)}]÷100=256.5
B:(250+10)×[1.25×(-20+15)+1×{100-(-20+15)}]÷100=256.75
C:(250+15)×[1.25×(-20+10)+1×{100-(-20+10)}]÷100=258.375
D:(250+15)×[1.25×(-20+15)+1×{100-(-20+15)}]÷100=261.6785
会心+20%の場合、A<Dは変わらないとだけ言っておきます。後は自分で「-20」を「+20」に置き換えて計算して下さい。
ちなみに現在武器倍率250で会心率20%の武器は確認されていません。大剣・ハンマーの武器倍率250武器は最大で-10%ですし、弓も-15%です。
509
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 01:32:47 ID:9zCFIW9o
重鎧玉で質問したものです分かりやすい回答ありがとうございましたm(__)m金銀回しながら合間にイベダレやってみます。
510
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 05:52:08 ID:0ewYTvIo
>>467
自分、☆7クエを進めていますが、ランポスS装備一式です。
下位のころは、ブレイブ装備未強化で進めて、☆3でランポス装備へ、
☆4でランポスSになり、Lv5強化くらいのまま、アカムやイビルを討伐しております。
☆7クエは金と銀のみ(なぜか緊急が来ない)、なんとかなるんじゃない?って気分です。
たぶん、オンの人からしたら地雷なんですよね。きっと。
>>487
自分の知ってる人は、ソロで笛殴り(仲間のためには吹かない)の方がおります。
その人はボーン一式装備にて全クリ目指しています。(現在HR5)
3rdの時に拾ったギルカにはALL笛で全討伐を成し遂げている方がおりました。
笛殴りの人はすごいハンターさんが多いと実感しています。
ただ、やっぱ、オンだと地雷なんですかね・・・。悲しい所です。
511
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 07:35:55 ID:T0i4VthY
>>508
ありがとうございます。
512
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 08:29:29 ID:NIHQ/l2g
>>510
貴方や貴方の知り合いみたいに真っ当に頑張ってる笛ハンターがいるのは知ってますが、
オンだと「笛吹+広域で完全サポです」と言い放って殴りもせず、
そのくせヘイトだけは貯めちゃって無駄にモンスターを走らせて長引かせるような、
BC引きこもりとほぼ同レベルの地雷がいるんですよ。(自覚がない分余計たちが悪かったり……)
ついでに言えば、こういう連中が他に必要スキルがないからゴルルナ着て強運つけるわけですね。
そういうのに引っかかったハンターが、以降笛やらゴルルナやらを見た時に
「また地雷かも知れない」と色眼鏡で見てしまうのはある意味当然の事なんです。
こういう時は口で「自分は違う、俺の知り合いも違う」と言っててもまず効果はないので、
おそれることなくオンで「真っ当な笛使い」の背中をみせ続けて下さい。
それが、地雷笛の更正にも評判の是正にも繋がっていく道です。
513
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 11:54:53 ID:fTqSy0UU
使わないから知らないのだけれど笛ってそんな弱いの?
気絶狙えるしステ強化できるし、ハンマーの上位互換とばかり思ってた・・・
514
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 14:54:38 ID:MN.hzsuo
>>513
使える人が使えば非常に強いです。純粋な火力や手数でこそハンマーに劣りますが(そこでハンマーを越えたらハンマーの立つ瀬が…)、旋律によるPT全員の強化はその差を補うに足るものです。
上手い人だと演奏攻撃で頭ガスガスやってますしね。
ただなまじ演奏が強いがために、演奏さえしてれば殴らなくてもいい、と考える地雷が生まれるのです。
515
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 14:55:10 ID:MN.hzsuo
>>513
使える人が使えば非常に強いです。純粋な火力や手数でこそハンマーに劣りますが(そこでハンマーを越えたらハンマーの立つ瀬が…)、旋律によるPT全員の強化はその差を補うに足るものです。
上手い人だと演奏攻撃で頭ガスガスやってますしね。
ただなまじ演奏が強いがために、演奏さえしてれば殴らなくてもいい、と考える地雷が生まれるのです。
516
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 14:56:19 ID:MN.hzsuo
あ…。連投になってしまい済みませんでした。
517
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 17:40:32 ID:fTqSy0UU
>>514
なるほど、そういうわけなんですね、討伐スピードにこだわる人からしたら地雷ですね^^;
518
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 19:27:06 ID:fTqSy0UU
ちょっとお聞きしたいんですが、切れ味&会心より属性値考えて戦ったほうがいいんでしょうか?
切れ味白&会心65%なので、アポカリプス多用しているのですが・・・
519
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 21:39:25 ID:NIHQ/l2g
基本的に、手数多い武器は属性重視、
手数少ない武器は物理攻撃重視。
大剣は手数少ない方に属するので、アポカリ多用は間違ってない。
520
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 22:06:11 ID:MmHZnMJ2
>>519
回答ありがとうございます、ちなみに、アポカリプスじゃないほうがいいでしょってモンスターいます??
521
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 22:29:34 ID:L79KO2kE
>>520
金銀夫婦じゃね
まぁ防具の耐性見ればすぐわかるけど
522
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 22:35:20 ID:fTqSy0UU
>>521
やっぱりそうなってきますかー・・・ありがとうございます^^
523
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 00:30:44 ID:g.xAk0PA
スラアク使いの人に質問
エグゼキューターとリュウガどっちがオススメですかね?
会心率をとるか属性を取るかで迷っておりまして・・・
524
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 06:47:57 ID:TQZhX95o
>>522
あなたから若干地雷の臭いがするから豆知識。
アポカリプスは一見すると凄く強いが、実際のところ物理攻撃力の期待値892しかない。
相手次第だけど、属性込みで考えると蒼剣やダオラなど攻撃力864大剣に負ける可能性が高いし
攻撃力912以上の大剣には最初から負けてる。
アポカリプス超つえーからこれ1本で何でも行けるだろー!
…ではなく、あくまで属性武器が充実してない場合に限り使える程度の性能、と認識した方がいいよ。
525
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 11:12:35 ID:fTqSy0UU
>>522
あ、会心に懲りすぎるのもダメなんですね;;
発掘武器以外は全部つくってあるので、相手を見て属性武器混ぜるようにします。
526
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 11:38:24 ID:fTqSy0UU
↑安価間違いですね、
>>524
527
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 13:34:56 ID:IKTCYm6k
>>525
全部作ってあるなら補足しておきます。
龍属性大剣ならミラブレイドの方が切れ味で勝る分THEアポカリプスより火力が高くなります。
HR7用なら水は蒼刃剣ガノトトス、雷は大鬼金棒あたりが、氷はダオラ=デグニダルあたりがアポカリプスと同じ物理攻撃力となり、
属性値分アポカリプスよりも強くなります。
ちなみに発掘装備は切れ味にもよりますが、攻撃力960以上からは属性相性無視しても既存の武器に勝てるくらいの性能になります。
多分攻撃1008の会心0や攻撃1200の会心-25辺りが強いです。
アポカリプスを運用したいなら抜刀術が不要になるので攻撃力UPなり真打なり発動させて攻撃力の底上げを図ると良いです。
PTプレイならモンスターが怒っている時間が長くなる(怒ってない時間が短くなる)ので挑戦者もアリです。
528
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 14:07:00 ID:fTqSy0UU
>>527
了解しました、全力で発掘作業に専念します!輝剣が一番優れていると考えて問題ありませんか??
529
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 16:38:04 ID:.RBjzOAM
スレ違いかもしれないけど、
オフの集会所のふらっとハンター(HR5)がレア度3(確か武器アイコンは黄色かった)の発掘武器で発光しているキャラがいたから
「改造だな」と思ってギルカ削除したんだけど改造って判断して良いよね?
(ギルカの内容見ても解らなかった)
530
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 18:50:23 ID:csVgIdvM
もんにゃん隊でダラアマデュラを出現させる方法を教えてください
531
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 19:14:04 ID:fTqSy0UU
>>530
だいぶ前のことだからうろ覚えですが村全クリだったかと思います。
532
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 19:36:38 ID:IKTCYm6k
>>528
発掘武器は外見と性能は無関係で、どの外見でも最強の一振りが出る可能性があります。
武器の外見はモンスターの種類に依存するので好きなデザインの武器が出るモンスターのギルクエをやりましょう。
MH4@wiki―発掘装備
ttp://www49.atwiki.jp/3dsmh4/pages/147.html
>>529
改造かどうかの判断基準になるかどうかは分かりませんね。
そもそも改造をやるような輩がそんなショボい武器を作るとは考えにくいですし(攻撃力を弄っている場合は別)。
今のところ改造かどうかを判断する基準はクエスト履歴(ありえないギルクエをクリアしている)くらいでしょうか。
533
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 19:58:57 ID:fTqSy0UU
>>532
あぁ、そういう理屈なんですか発掘装備って!wikiに書いてある内容は、少々専門的過ぎてわからなかったんです。
せいぜい何倒せば何の発掘装備が出るかということくらいで火力の計算式やら何やらはちょっと・・・;;
534
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 20:38:54 ID:IKTCYm6k
>>533
あのページに書いてあることは武器に限って言えば「欲しい外見の発掘装備が出るクエストのレベルを91以上まで挙げて採掘を繰り返せ」です。
ギルクエのレベルを91以上にすると最高ランクの「栄光の武器」しか採掘できないようになり、「歴戦の武器」ができないようになります。
そうしたら攻撃力1000超えで切れ味の良い大剣が出るまで採掘を繰り返すだけです。
ちなみに採掘効率を上げるためにはお宝エリアで掘りたいので「お宝エリアが出るまでリタイアを繰り返す→お宝エリアが出たらセーブ→目当ての装備が出るまで採掘し、爆弾等で3落ちして帰還(出なかったらセーブしないようにリセット)」がいいです。
PTで短時間に倒せる敵なら別に倒してしまっても構わんのですが。
535
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 22:14:53 ID:fTqSy0UU
>>534
発掘装備って装飾品同様ほぼ無限に種類があるんですよね?なんにせよまずは目先の集会所クエストを全て終わらせなければ・・・・先は長いです。
536
:
名無しさん
:2013/11/04(月) 21:54:23 ID:0ewYTvIo
510番で投稿した者ですが、前言撤回!
アカムトトロの右足を斬ってる最中に地面をえぐるようにして回転攻撃
してくるのを避けれない><防御150前後だと即死もいいところ。回避
するには、回避性能か距離必須な気がしてきます。体力が低下すると
それしかしないし、前足も避けきれない。どこを攻撃したらいいんだろ。
誰かたっけて〜><
537
:
名無しさん
:2013/11/04(月) 22:03:40 ID:fTqSy0UU
>>536
少しは防御がある&回避性能・距離つきのナルガ一式でも常怒アカムは嫌になるほど苦戦しましたので、その装備で戦おうと思う気概自体に乾杯です・・・
しいて言うなら尻尾切ってます??PSP時代と違い、初っ端から切れてくれますので、尻尾への被弾は減るはずです。
538
:
◆XksB4AwhxU
:2013/11/04(月) 22:20:39 ID:x1Wqm5yA
150て。。。
539
:
名無しさん
:2013/11/04(月) 23:08:49 ID:0ewYTvIo
536番の者です。
尻尾、頭2回破壊、背中、両手破壊済みです。
とりあえず、シャガル、テオ、クシャ、ラーはなんとか行けたので、行けるかと、
思ったのですが、範囲が半端ないw、やっぱ、上に乗ってダウンを狙うの
が一番、楽なんでしょうかね。なんか負けた気分になりますが。
えと、縛りをしてるつもりはなく、なんとなく行けそうなので行ってるって感じです。
自分の家の周りのハンターは、装備、武器は自由でとりあえず、着てればいいよ程度
(そのモンスターに相性悪でもいい)の考えで集まってやることも多いです。
中には無強化の人もいます(スキルはちゃんと入れてます)。
その中で、回避方法があればと思い、聞いてみています。
540
:
名無しさん
:2013/11/04(月) 23:17:05 ID:fTqSy0UU
せめて距離さえあれば。。。離れる暇がないならとっさに腹にもぐるしか、あのぶん回しは、かわせないかと。
しかし、その防具で全破壊するまで追い詰められるなら、ダメージ焦らなければ事故死はないんじゃない?
ぶんまわしは最初から頻度高いし、
体感だと、定位置からのソニックを多様化してくるぐらいしか瀕死の行動の印象なかったけど・・・
あとは思い切って猫を連れて行かない。おそらく眼前の猫にしゃくり上げしてるんであって足元にいるハンターにしゃくりあげやるかなーと。
それよか単純に尻尾ぶん回しかバインドブレスか倒れこみじゃないかな。
541
:
名無しさん
:2013/11/04(月) 23:37:52 ID:fTqSy0UU
でも、乗りダウンは決して悪いことじゃないと思いますよ。過去作と比べて明らかに今作のモンスターは強い。
基本的に乗りありきで考えられてるからか怯み耐性も上がってるし、集会高難度クエストの難しさは異常だし、古龍はダメージ引き継がないし、
本気でオンとオフの強さを変えてくれと願った作品ですw
542
:
名無しさん
:2013/11/05(火) 00:55:10 ID:7f21RUa6
>>539
「防御150だと即死する」
「乗りを使うのは負けた気がする」
「アカム倒せない」
「縛りじゃない、行けそうだと思ってる」
言ってることが矛盾だらけで酷すぎる。
大前提として、自分がヘタクソだからアカムを倒せないんだと自覚すべき。
防具強化しないだの、乗りは使いたくないだの、そういうのを縛りって言うんだよ。
行けそう、なんて完全に戯言もいいところ。現にクリアできてないから質問書き込んでるんでしょ?
縛りじゃない、ただ倒したいって言うなら防具強化すりゃいいし
縛りにこだわりたいなら、根本的にヘタクソなんだからひたすら練習すればいいだけの話。
ぶっちゃけ
「防御150でアカムまで来たの凄いでしょ!!」
って書きたいだけにしか見えない
543
:
名無しさん
:2013/11/05(火) 03:49:15 ID:1ibRHsdk
ガンナーなのかと思ったけど違うのか・・・
自慢てより痛い子にしか見えないな
544
:
名無しさん
:2013/11/05(火) 12:08:32 ID:2kD6f4mE
シャガルのギルクエでは高レベルになると栄光からヘビィボウガンしか出ないと聞きました
91以上の栄光からライトボウガンがシャガルのギルクエのように基本報酬から多く出るモンスターは何ですか?
またその中で狩りやすいおすすめモンスターがあれば教えてください
545
:
名無しさん
:2013/11/05(火) 18:44:25 ID:2.9aJovM
発掘武器で倍率190の物は会心付かないんじゃないんですか?
会心10パーセント付きの物が出たけどバグ?
ちなみに武器は片手です。
546
:
名無しさん
:2013/11/05(火) 19:59:38 ID:TQZhX95o
>>544
wikiの発掘装備のページ読めよ
栄光ライトが出るのはドスラン・キリン・ゴア・ティガ原亜・獄狼・ブラキ
>報酬から多く出るモンスター
確率なんて誰も知らない
ドスランが圧倒的に出ないのは体感でも分かるけど、後はどれも五十歩百歩
>狩りやすいおすすめ
いわゆる蔦ハメが可能なティガ亜か、動きが分かりやすい獄狼
>>545
片手で190なら会心は0しか出ないって認識で合ってるはず
考えられるのは
・防御+10を会心と見間違い
・スキルが発動していて、攻撃力or会心がプラスされていた
・発掘したクエが改造ギルクエだった
・新発見!実は190でも極希に会心プラスが発掘できる!!
547
:
41
:2013/11/05(火) 21:37:58 ID:CPZuzaPs
剥ぎ取りするとき、
剥ぎ取り一箇所しかない大型モンスター(ドスジャギィなど)で
剥ぎ取りをする場所は関係ありますか?
頭の部分で剥ぎ取りするのと尻尾の部分で剥ぎ取りするのでは違うのかなぁっと
気になったもので・・・
548
:
名無しさん
:2013/11/05(火) 21:45:24 ID:1ibRHsdk
>>547
全く関係ない。
人それぞれのジンクスとかあるし、そこで剥ぎ取る方が出易いと思い込んでる人もいるのは事実。
完全に都市伝説レベルの話で、信じて剥ぎ取るならそれでいいんじゃない?
549
:
41
:2013/11/05(火) 21:57:12 ID:uaGGshU6
>>548
ありがとうございます
ジンクスっぽいなら特に気にしないでやろうと思います
550
:
名無しさん
:2013/11/05(火) 23:33:35 ID:0ewYTvIo
>>540
540番さん、ありがとう。腹の中に飛び込んで、武器をしまって猛ダッシュすることで回避することにしました。
それでも、完全に回避とは行かず、何度か失敗を続けてますが、とりあえず、1戦勝利です。
自分の知り合いハンターさん同士のよく言う言葉は「「当たらなければどうということはない!」
まぁ、当たるんですが・・・(笑)」という会話をよくします。
542番さん、そ、そうなのか・・・これを縛りというのですか。普通にしていることなので縛りとは考えれませんでした。
543番さん、すいません、剣士なのです。スラッシュアックス使いです。もともと
ライトを使っていたのですが、剣士よりも前に出て撃っていたので、剣士に転職しました。
551
:
名無しさん
:2013/11/06(水) 00:03:54 ID:fTqSy0UU
>>550
とりあえず1戦勝利って何回倒す気ですのw
自分あんな凶暴なアカムのソロは1回で満足ですわぁw
552
:
名無しさん
:2013/11/06(水) 21:43:29 ID:fpR9uSo2
横行覇道クエを野良4人PTで何回か挑んでみたのですが
自分も含めてあっさり死んで失敗ばかりになるのでソロで挑戦してみようかと思うのですが
このアカム相手にする場合、気をつけることやオススメの装備、スキルがあったら教えてください
今ある一番防御力が高くて耐性もあるもの
ゴールドルナ一式 数値453
武器
Theアポカリプス
スキル
激運、精霊の加護、納刀術、破壊王、弱点特効
553
:
名無しさん
:2013/11/06(水) 22:25:17 ID:fTqSy0UU
>>552
破壊王いいですねー。尻尾さっさと斬っちゃって、後はお好きにどうぞって感じですかね。
種を持っていくことを忘れさえしなければ大丈夫じゃないでしょうか。
自分はアポカリプス+回避3・距離・弱点特攻のナルガ一式でクリアしました。
554
:
sage
:2013/11/06(水) 22:30:33 ID:syV/lopc
>>552
4人PTで自分も含めてあっさり死ぬのであれば、ソロでも死ぬ
激運ゴルルナで行くよりは、シルソルにして防御系のスキルをつけて戦うか
通常アカムで立ち回りを見なおしたほうがよい
555
:
名無しさん
:2013/11/07(木) 01:15:19 ID:WmaS3xF.
ライトでやれば楽だよ
556
:
きんちゃん
:2013/11/07(木) 20:27:54 ID:UHmfQxfU
HRP一番ゲットできるクエストってなんですか?
557
:
名無しさん
:2013/11/07(木) 20:51:09 ID:EftKow3.
>>556
恐らくアマデュラクエ
1920ポイント貰える
上げ過ぎたら改造厨扱いされるから気を付けて
558
:
名無しさん
:2013/11/07(木) 21:32:52 ID:s5PZgq6Q
めんどくさいけど分担出来ればってので。
☆6(だったと思う)火山卵クエの乱入を倒すとかなり入った
運ぶ担当2人
倒す担当2人でも結構速く終わる
559
:
名無しさん
:2013/11/07(木) 21:57:51 ID:fTqSy0UU
ちくしょう、3姉妹はクリアできたのに3兄弟難しすぎるw
赤と蒼、どっち先に倒すのがいいですかね??
560
:
名無しさん
:2013/11/07(木) 22:09:32 ID:syV/lopc
三姉妹も三兄弟も何クエか分からなすぎワロタ
561
:
名無しさん
:2013/11/07(木) 22:32:38 ID:s5PZgq6Q
赤と蒼で察し付きそうだけど
レイア3匹クエと
レウス3匹クエでしょ
☆7の。
自分もまだクリア出来てないから的確なアドバイス出来ないけど
亜種の執拗な毒爪が2匹だとやばすぎるから
必然的にそっちからになるのでは
1匹の時にレウスなら殴る機会多いけど
亜種だと1匹でもそうはいかないと思いますし
562
:
名無しさん
:2013/11/07(木) 22:37:52 ID:fTqSy0UU
>>561
やはり危ないほうから倒すべきなのですね、精進します!
563
:
名無しさん
:2013/11/07(木) 23:35:23 ID:fTqSy0UU
っしゃぁ!無事クリアできました!
564
:
名無しさん
:2013/11/09(土) 12:08:43 ID:0ewYTvIo
切れ味による攻撃力の変化ってどこを見たらわかりますか?
赤色→暖色→黄色→緑色→青色→白色
ってあるじゃないですか、攻撃力がどの程度、
変わるものなのでしょうか?
565
:
名無しさん
:2013/11/09(土) 12:19:52 ID:NIHQ/l2g
「MH4 切れ味補正」でググるヨロシ。
566
:
名無しさん
:2013/11/09(土) 12:29:07 ID:TQZhX95o
>>564
詳細は565の言うとおり検索するのが分かりやすいとして、ひとつ注意
斬れ味補正はゲーム中では確認できない(表示される攻撃力が変化しない)から
「白ゲージなのに攻撃力変わってない!バグですか!!」とか早合点しないように。
567
:
名無しさん
:2013/11/09(土) 14:36:25 ID:sprZEeAg
スラアクの強属性ビンは爆破に適用されますか?
568
:
名無しさん
:2013/11/09(土) 20:12:47 ID:PhwK400A
1シャガル2移動先3何も無しで大剣/太刀というギルクエを引いたのですが、やはり青採掘箇所が常備されてないと価値はありませんか?
569
:
名無しさん
:2013/11/09(土) 20:37:43 ID:TQZhX95o
>>568
通常エリアの青採掘は割とどうでもいい
(もちろん多く有るに越した事はないけど)
大事なのはモンスターエリアの位置とお宝エリアの質
例えばエリア1にモンスターが居て、段差があるものなんかはかなり良い
お宝エリアは青採掘3個+地下ありが最良、青3が良、それ以外だとリタマラには厳しい
570
:
名無しさん
:2013/11/09(土) 22:17:20 ID:IKTCYm6k
>>568
さらにいえばシャガルは慣れれば倒しやすい方なので、クリアマラソン用に育てるのもアリです。
リタマラでは真鎧玉が入手できませんし。
571
:
名無しさん
:2013/11/09(土) 23:14:49 ID:PhwK400A
>>569
ありがとうございます。
1エリア段差なかったorz
また新しいの探します(;´Д`)
572
:
名無しさん
:2013/11/09(土) 23:45:54 ID:gR7bIAIA
危険度が低いモンスのギルクエだと
刀匠が付いた発掘武器は切れ味白(長)はでないのでしょうか?
かれこれ2週間くらいずっとお宝部屋リタマラしてますが、両立してるのが出ません。
ちなみにバサル亜種のスラアクです・・・。
573
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 02:03:57 ID:TQZhX95o
>>572
危険度高いほうが強い武器出やすいって可能性は否定しないけど
ドスランで刀匠3スロ/青(匠で白50)引いたから、少なくとも『一切出ない』って事は有り得ない
レア7自体が非常に出にくい上に、更に装飾品までこだわると、生半可な試行回数じゃ掘れない。
2週間試して掘れない→クエに原因があるのかも? なんて下らない事を考えてる暇があるなら
その間もひたすらに掘り続けるべき。発掘武器狙いってそんなもんだよ
574
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 10:47:33 ID:gR7bIAIA
>>573
回答ありがとうございます。
あまりにも出ないので心が折れかけてたのですが、まだまだ甘かったようですね。
炭鉱夫生活に戻ります。
575
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 10:47:55 ID:AJNvq2gk
クエ回しは肉屋で今は魚屋もあるって聞いたんですけど、
探索行ってすぐに拠点に戻るんじゃダメなんですか?
魚は試してないので分かりませんが、肉屋と比べると探索の方が明らかに早かったです。
576
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 12:16:58 ID:sYHN.qHw
練金をやればわかるが、3回拠点に戻っても練金が終わっていない(クエストクリア扱いになってない)
探索に出現するモンスターの変更とかなら、それでいいけど
577
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 13:24:11 ID:AJNvq2gk
錬金かー。探索じゃなくてあくまでクエストに行って来いって事ですね。
ありがとうございました。
578
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 16:34:59 ID:fTqSy0UU
高難度ジョー×2、タフすぎじゃないですか?
普通に一頭クエストレベルの体力してますよね??
一匹集中で戦ったのに残り五分言われるまで死んでくれないなんて。
それを2匹倒せとか無理ゲー過ぎる・・・
579
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 18:30:25 ID:Ha3HeKBA
フレからバサルのへヴィのギルクエ貰ったのですがボウガンがライトに
変わってたんですが何故なんでしょう?
地形も防具も同じだったのですが・・・。
580
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 18:47:03 ID:8kUzKdTQ
>>578
タフだけど攻撃力が大分削がれてると思う
怒り時でも多分四股以外なら即しないはずなので
分断とか乗りをうまく使って一匹倒すまでが勝負だと思います。
各種罠肉と煙玉うまく使って
1:1の状況をどれだけ作れるかが鍵かと
581
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 19:36:40 ID:CWOnEfJs
>>579
発掘ボウガンは『傷付いた』『歴戦の』『栄光の』の3種から
ライトorヘビィのどちらが出るかはモンスターごとに決まってる。
バサルの場合は栄光の武器がヘビィなんだけど、
友達にギルクエもらう→クエレベルリセット→傷付いたor歴戦の武器が出るレベルまで下がったために
ライトが出るようになっちゃった、という話じゃないの?
ヘビィが欲しいなら頑張ってレベル上げから
582
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 20:03:47 ID:fTqSy0UU
>>580
そうですね、罠肉フル装備で挑もうと思います。
2匹相手じゃ種が持たないですし・・・・、どうせチャンスに結べない腹減りならいりませんしね!
583
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 20:58:35 ID:Ha3HeKBA
>>581
回答ありがとうございます
なるほど、そういう仕様だったんですね
頑張ってレベル上げます・・・
584
:
名無し
:2013/11/10(日) 21:10:49 ID:kOzxmfEo
キリンの睡眠爆破って亜種にも有効ですか?
585
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 22:54:40 ID:3hOaqIu.
オトモを雇用して解雇してまた雇用して解雇してを
40回繰り返しても勲章はとれるんでしょうか?
それとも一時的でも40匹揃っている状態にしないと
l勲章もらえないんでしょうか?
586
:
名無しさん
:2013/11/11(月) 00:02:50 ID:fTqSy0UU
ジョーさん2体クリアできました!
残り1分になったからダメ元で落とし穴仕掛けて捕獲しようとしたら、
捕獲されなかったからかなり焦りましたが、追撃数発で寝てくれました!!
587
:
名無しさん
:2013/11/11(月) 00:41:27 ID:IKTCYm6k
>>584
有効です。キリンは亜種でも普通に睡眠が効きます。
>>585
解雇しても勲章は取れます。
588
:
名無しさん
:2013/11/11(月) 03:05:46 ID:M7qH9jhU
過去すれに質問してたらすみません。
ネット接続した際のターゲットにレイアレウス希少種の設定が出来ないのは仕様?
村クエ進めてないから?
589
:
名無しさん
:2013/11/11(月) 03:14:49 ID:M7qH9jhU
588です。
306に同様の質問がありましたね。
解決しました。失礼しました。
590
:
名無し
:2013/11/11(月) 06:54:18 ID:kOzxmfEo
587情報提供ありがとうです!!
591
:
名無しさん
:2013/11/11(月) 08:22:56 ID:3hOaqIu.
>>585
解雇しても勲章は取れます。
↑ありがとうございます 天空山にしばらくかよってきます
592
:
名無しさん
:2013/11/11(月) 13:08:46 ID:0ewYTvIo
565、566さん、ありがとう。カキコメないこと2回・・・。今度は書き込めるかな。
ググルことでページを見つけました。
知ってるだけでも価値はあるので、ありがとうございます。
アカムは討伐できました。クシャが絶望的・・・風圧がどうにもならない。
テオとジョーは楽だったのに。あと、シャガルよりゴアのほうが強いよね?
最後のヘビも無理そうな感じです。それでは、またです。頑張ります。
593
:
名無しさん
:2013/11/11(月) 18:42:45 ID:fTqSy0UU
クシャは下手にダメージ急がずブレス直後などの風圧が甘いときに地道に頭だけ狙い続けてれば、安全ですよ。怯んだら転びますし。飛んだら閃光で落とすしかないですね。
設置ブレス、バックジャンプブレス、叩きつけ・・・・後者2つはカウンター気味にやってくるときあるし。
怒り時の光点爆発とかもあるし、ウザさは明らかにシャガルの方が増してると思いますよ。特に近接泣かせな攻撃増えたと思うなぁ。
蛇は火力こそ高いけれど超大型モンスターお馴染みの決まった動きなので、不規則に降ってくる隕石以外は気をつければ当たらなくなりますよ。
594
:
名無し
:2013/11/12(火) 17:27:08 ID:kOzxmfEo
キリン亜種単体のギルクエってありますか?
595
:
名無しさん
:2013/11/12(火) 18:02:34 ID:s5PZgq6Q
>>594
あるかないかでいえばあります。
596
:
名無しさん
:2013/11/12(火) 20:39:55 ID:a0J5Mj7Y
持ってますよ
597
:
名無しさん
:2013/11/12(火) 20:42:46 ID:fTqSy0UU
>>594
そういえば、この前キャンプに2頭現れて、攻撃しても怒るだけで微動だにしない不思議なクエストを貼る人がいたよ。
一方的に殴るのは楽しかったけど、そんな卑怯なクエストで素材手にしたくなかったから剥ぎ取らないで報酬も全て売却したw
598
:
名無しさん
:2013/11/12(火) 23:37:07 ID:5mzPkwfg
>>597
それ改造
本体やデータイカれなくてよかったですね
599
:
名無しさん
:2013/11/13(水) 07:47:32 ID:fTqSy0UU
クエスト行くだけでまずい時もあるんですか?!
600
:
名無しさん
:2013/11/13(水) 11:07:00 ID:tymxbHYg
セーブするとマズイ事になるかもしれん。
本体に履歴が残るとかなんとか。
601
:
名無しさん
:2013/11/13(水) 11:31:29 ID:fTqSy0UU
1分足らずで終わるミラ亜種と、そのキリン亜種と、明らかな改造は2回行ってしまってる・・・;;
容易に人が貼ったギルクエ行けないですねー、改造か否かを見分ける方法でもあれば安心ですが;;
602
:
名無しさん
:2013/11/13(水) 11:53:11 ID:6ads4k52
>>601
ttp://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061752.html
ttp://www49.atwiki.jp/3dsmh4/pages/151.html
偽装してある奴は見抜きづらいけど知識として知ってれば割と楽に見分けられるよ
アイコンが激昂ラージャンの58とかいう微妙に見抜きづらいのこの間すれ違ってワロタ
603
:
名無しさん
:2013/11/13(水) 13:27:04 ID:TQZhX95o
>>601
>1分足らずで終わるミラ亜種
ミラバル自体まだゲーム中で会う方法ないから
1分だろうが10分だろうがミラバルな時点で改造確定だから
討伐時間じゃなくてモンスターの方が大問題なんだよ
こういう何も知らない人が、体力等はいじってないミラバルクエをレアモノと思って拡散させて
それで得意気にミラバル武器防具装備して部屋に入ってくるんだろうなあ
キック機能があれば即蹴り出すところだけど、ないからホントにうんざりさせられる
当初やる気のなかったカプコポンがようやくパッチ配信して
改造ギルクエを利用できなくする更新が入ったみたいだね。
どこまで効果あるのか分からないけど、とにかく対応が遅過ぎた
604
:
名無しさん
:2013/11/13(水) 17:17:39 ID:e6rpWgiE
とりあえず質問する方が居そうなので先に書いときますね。マックではニンテンドーeショップは利用できないので他の場所で最新しましょう。
605
:
名無しさん
:2013/11/13(水) 18:40:16 ID:6hHP0RLk
パッチ効果って改造ギルクエの受信不可だけっぽい?
普通にギルクエ96以上の部屋にはダラとかミラとか張ってるやからが跋扈してるんだが……
どうせならいっそ改造ギルクエ登録してるセーブデータはロードできなくさせればよかったのにね。
606
:
名無しさん
:2013/11/13(水) 21:11:11 ID:.RBjzOAM
>>605
受注は出来てもモンスターに攻撃が当たらないらしい(つまりクリアできない)
ですよ。
607
:
名無しさん
:2013/11/13(水) 21:24:17 ID:TQZhX95o
>>605
>>606
パッチ内容は
「改造クエの配布が不可能(郵便屋さん含む」
「 B C に 居 る モンスターに攻撃が当たらない」らしいよ
つまり通常エリアにいるならクリア可能で相変わらずミラバルカン狩り放題
ついでに改造お宝部屋(大量の栄光武器を掘れる)も対策無しとのこと
ぶっちゃけあんまり意味がない
今までBCハメしてたアホ連中が通常クエに来るようになったせいで
(一過性のものとは思うが)地雷だらけになって環境はむしろ悪化してるし
対策が遅すぎたせいで一般プレイヤーまでダメージ受けとるわ
608
:
名無しさん
:2013/11/13(水) 22:49:17 ID:fTqSy0UU
>>603
馬鹿にしないでくださいな、バルカンクエが実装されてないことくらい普通に知っていますが?
ただ単に「ミラバル、しかも1分しないで終わる」とクエ内容を紹介しただけじゃないですか?
言葉足らずだった自分も悪いですが早とちりして一方的に無知扱いされても・・・・
609
:
名無しさん
:2013/11/14(木) 12:05:00 ID:0ewYTvIo
すいません、竜骨(小)が大量にほしいのですが、どこから採取するのが
よろしいでしょうか?よろしくお願いします。
610
:
名無しさん
:2013/11/14(木) 13:49:15 ID:NK3dy6L6
>>609
剥ぎ取りマスターつけて村1肉焼きクエのアプトノスを延々と狩るのはどうでしょう
611
:
名無しさん
:2013/11/14(木) 21:30:31 ID:fTqSy0UU
そういえば今作は竜骨系の羽振りが悪いですね、
今までは腐るほど手に入っていたのに、今確認したら全部99以下・・・・
不自由はしてないけれども。小にいたっては28個しか持ってない。
612
:
名無しさん
:2013/11/14(木) 23:20:09 ID:q94Uh7es
ジンオウガの尻尾って捕獲報酬でも出ないですか?
ハンマー縛りでやってて、切断不可なんです…(´・ω・`)
613
:
名無しさん
:2013/11/15(金) 01:27:21 ID:uYvn2mgo
>>608
バカにしないでっていうけどバルカンなんて見たら即リタするだろ
キリン亜種も1分足らずで終わる明らかな改造って分かったならセーブせずに終了できるんだし
クリアしてセーブしてる時点で馬鹿だわ
614
:
名無しさん
:2013/11/15(金) 02:02:57 ID:IKTCYm6k
>>612
以前弓縛りの人がいて検証したのですが、
上位ジンオウガ亜種なら破壊王付けてブーメランを150ちょっと当てれば斬れます。
原種も耐久値はそこまで変わらないでしょうし、ちゃんと調合分(と砥石代わりのキレアジ)を持ち込んでいれば
20分程度あれば切断までいけるかと。
615
:
名無しさん
:2013/11/15(金) 09:22:42 ID:6ads4k52
>>608
なんで知ってるならクリアしてセーブしてんの
今まで被害者な感じだったけどその発言で一気にただの改造厨に便乗する改造厨に成り下がったぞ
616
:
名無しさん
:2013/11/15(金) 12:33:55 ID:fTqSy0UU
え、改造クエストって必ずリタイアしましょうなんて決まりでもあるの?リタイアしようがしまいがプレイヤーの勝手でしょ。
「へーこんな改造クエストあるんだねー」って興味で最後までプレイして何が悪いのでしょう??そのことで誰かに迷惑かかったのでしょうか??
まず改造クエストに嫌悪して調べでもしないかぎりデータが壊れたりゲーム自体壊れたりする可能性があるなんて知るとでも?
ましてや1〜2回出くわした程度でそこまで調べたくなるほど興味もつわけがない。
そもそも自分が改クエ行ったからって誰かに迷惑が掛かるの?運悪くデータ壊れたとして困るのは自分ですよね?
↑のほうで言っているような改クエで装備固めるような地雷さんならまだしも、そんな小学生の喧嘩じゃあるまいし馬鹿馬鹿言われるようなことした覚えはないです。
しかもその頃はミラ原種ですらクエ出してなかったぺーぺーですからね、原種自体も「出るらしい」と、うわさ程度にしか頭になかった。
そりゃ今の自分なら改クエ行こうぜ!って空気になった瞬間に退出しますよ。
617
:
名無しさん
:2013/11/15(金) 14:14:15 ID:A0IL3hWA
>>616
お前は何も悪くないが自分で知らなかったって書いてるのに無知じゃないと主張されても…
618
:
名無しさん
:2013/11/15(金) 14:40:45 ID:syV/lopc
無知は罪なり
619
:
名無しさん
:2013/11/15(金) 14:49:13 ID:xpd1bs8E
別PCから失礼します、
>>616
のものです。
いきなり突っかかってこられて馬鹿呼ばわりされて頭に血を登らせてしまったため
過去と現在の混同などを含め、支離滅裂な発言になってしまっていることをお詫びします。
および、この件は自分に完全に非があるという結論で終わらせてください。
なにより、これ以上の口論で場を荒らしたくありませんし。
620
:
名無しさん
:2013/11/15(金) 16:06:36 ID:tymxbHYg
>>619
みんなが言ってるのは、わざわざ付き合ってセーブまでもしたら同じ穴の狢だぜって事。
改造厨以外リタイヤして、ロビーでブラックリスト登録を済ませてさっさと抜けるのが吉。
おかしいと思った時点で改造厨や改造データに関わらずスマートに済ます。
これがリタイヤの有意義さだよ。
621
:
名無しさん
:2013/11/15(金) 18:46:49 ID:fTqSy0UU
>>620
そうですね、今ならば躊躇なく、それをすると思います。
あの頃はオフ縛り解除して間もなかったので、
数人でクエすることが楽しくて仕方なかったんです。
622
:
名無しさん
:2013/11/15(金) 21:12:58 ID:wyN7syck
まぁなんていうか・・・こういう事あまり言いたくないんだけど
少々噛みつかれたぐらいでキレるぐらいならレスしないほうがいい
623
:
名無しさん
:2013/11/15(金) 22:12:25 ID:fTqSy0UU
気の迷いというやつです、はい。
624
:
名無しさん
:2013/11/17(日) 06:36:40 ID:NK3dy6L6
竜骨小がらみで実践してきたので二つほど
>>609
剥ぎ取りマスター+高速収集+ネコ解体術大+小で肉クエを時間切れ寸前まで粘った結果、竜骨小99本集まりました
>>612
破壊王+ネコ投擲術で村ジンオウガ原種の尻尾はブーメラン14発で切断可能でした
625
:
名無しさん
:2013/11/17(日) 07:31:27 ID:Lu/pET26
そういえばどこも明確に記載されていないので質問なのですけど
ギルドクエストで手に入る武器に武器倍率ってあるじゃないですか
それは起動毎に変化したりします?それともギルクエが出来た時点で固定ですか?
626
:
名無しさん
:2013/11/17(日) 09:38:29 ID:IKTCYm6k
>>625
起動・クリア・失敗・リタイアのどれでも変化だと思いますよ。理由は以下のとおりです。
・"できた"時点で固定…出てくる武器の攻撃力は何をしても全て同じになるはず。そんなギルクエはない。
・クリア・失敗・リタイア時点で固定…そんな仕様だったら誰もが「高攻撃力が出るようになるまで粘ってリセットマラソン」を採用するはず。
627
:
名無しさん
:2013/11/17(日) 14:10:53 ID:0ewYTvIo
>>609
609で質問した者です。
アプトノスが連続で出続ける場所で狩りですね。
ありがとうございます。さっそく、ギルドクエスト内のアプトノスが大量に
出現するので行ってみようと思います。ありがとうございました。
628
:
名無しさん
:2013/11/17(日) 15:31:49 ID:Lu/pET26
>>626
そうでしたか、じゃあ武器倍率がたまたま190〜210の値の大剣しか出ないのは
単なる悲しい奇跡だったというわけでしたか・・・
ありがとうございます、リタイヤマラソンにまだ希望が見出せそうです・・・
629
:
名無しさん
:2013/11/17(日) 16:43:11 ID:IKTCYm6k
>>628
武器倍率210は残した方がいいと思いますよ。フル強化すると武器倍率の期待値が以下のとおりになるので。。
1位:武器倍率250会心-25…243.75
2位:武器倍率210会心0……240
3位:武器倍率240会心-25…234
4位:武器倍率200会心0……230
1位と2位、3位と4位はそれぞれ期待値は2%未満なわけで、誤差の範疇です。
630
:
名無しさん
:2013/11/17(日) 19:47:08 ID:fTqSy0UU
旧古龍のギルクエって、大剣・太刀で固定だったりします?クシャルとテオ、両方そうだったんですが。
631
:
名無しさん
:2013/11/17(日) 20:06:46 ID:IKTCYm6k
>>630
偶然です。
632
:
名無しさん
:2013/11/17(日) 20:21:56 ID:fTqSy0UU
>>631
ですよねー^^;ありがとうございます!
633
:
名無しさん
:2013/11/17(日) 20:30:35 ID:TQZhX95o
>>628
別に悲しくもないし奇跡でもなんでもない
根本的に試行回数がぜんっぜん足りてない。それだけ。
「これはクエの方に原因があるんじゃないか?」なんて考えるようなら発掘マラソン向いてないよ
余計な事考えずにひたすら掘るべき。頑張って
>>629
典型的な机上の空論だね。残念ながら間違ってるよ
大剣やハンマーの210/250は『計算上は』強いけど
斬れ味がクソ(最高でも匠白10)しか出ない仕様だから
実際に使うとするなら240/200/190会心20の3種が強い。
この3種は匠白60まで出るので、匠青や匠白10とは「誤差の範疇」では済まない差が出る
634
:
名無しさん
:2013/11/17(日) 20:37:42 ID:IKTCYm6k
>>633
>大剣やハンマーの210/250は『計算上は』強いけど斬れ味がクソ(最高でも匠白10)しか出ない仕様
なるほど。確かに私が持っている物もそうなっています。
その情報が正しければwikiに載せておきたいところですね。
635
:
名無し
:2013/11/17(日) 21:13:56 ID:kOzxmfEo
おもにキリンに使う睡眠爆破ってシャガルに有効?(ソロ)
636
:
名無しさん
:2013/11/17(日) 21:43:36 ID:kRkqv12o
>>635
睡眠爆破は基本的には多人数でやるもの。
ソロだと爆弾の絶対数が足りないから火力が出ないうえに
爆弾が尽きた時に睡眠武器で戦う事になってかなり面倒
ついでに、キリンに対して睡眠爆破が好まれるのは
キリンは角以外の全身が硬く、その割に体力自体は低めなため。
体力が高めと思われるシャガルにはそもそも向いてない
637
:
名無しさん
:2013/11/17(日) 21:43:42 ID:IKTCYm6k
>>635
多分有効ではないでしょうね。
爆弾のみをダメージソースとしていると、そこらの古龍相手だと爆弾が足りなくなります。
1個ずつ使えば足りるかもしれませんが、それをするくらいなら普通に倒した方が早いと思います。
638
:
名無しさん
:2013/11/17(日) 21:59:12 ID:Lu/pET26
>>633
そら100と数十回しか行ってないから少ないかもしれないけど
大体一クエで3〜4栄光拾って鑑定すると出てきた大剣の全てがが威力960、たまに912、さらにごくたまに1008
って状況でそれ以外の火力の大剣は出たことないんですよ
まぁ滅多に本体やゲームの再起動もせずにいたのが問題だったのかと、ええ
あー・・・まぁ武器倍率の変動はするとギルクエの仕様がわかったんで頑張りますよ、炭鉱夫の厳しい労働はもう慣れましたから・・・
639
:
名無し
:2013/11/18(月) 07:08:34 ID:kOzxmfEo
635のものです
やはりソロには向いてませんか・・・
友達皆でギルクエシャガルやったほうがいいんですね
640
:
西尾
:2013/11/19(火) 05:03:00 ID:UKRkDZmU
皆さんジンオウガの最小金冠て何のクエストで出ましたか?
自分は今、旅団☆6”雷鳴の正体見たり雷狼竜”で80以上狩っていますが、出ていません。
某攻略サイトで最小金冠報告に旅団クエで出たという報告しかなかった為、
集会所のクエストでも出ないのか?ということで書きこみました。
集会所で出たという方がいましたら教えてください。宜しくお願いします。
641
:
名無しさん
:2013/11/19(火) 08:58:47 ID:tymxbHYg
>>640
MH3Gと同じく、確定クエみたいなものじゃない限り、引き当てるのは運です。
(いわゆるスナイプしない限りですが)
という訳でどこのクエでも出る可能性はあります。
80以上狩っても出ないのなら、100以上狩って下さい。
642
:
名無しさん
:2013/11/19(火) 14:10:54 ID:NK3dy6L6
>>641
サイズ幅の関係で「絶対に金冠が出ないクエスト」はありえるので、
この場合「集会所で実際に金冠を引いた」以外の回答はおかしいかと思います
回答の得られにくい質問ですけども……
643
:
名無しさん
:2013/11/19(火) 18:49:13 ID:7GdAo/iE
お礼は何処に書けばいいですか?
「初心者の為のハンター講座」のページがとても参考になりました。
議論&編集して下さった皆さんありがとう!
644
:
名無し
:2013/11/19(火) 21:06:58 ID:kOzxmfEo
640>>飯で弱いの来い(穀物と魚)でサイズが小さくなるということを
聞いたことがありますんで試してはいかがでしょう?
645
:
名無しさん
:2013/11/19(火) 22:43:39 ID:6hHP0RLk
弱いの来い発動中に最大金冠が無駄に更新(金冠から金冠)された俺が通りますよっと
ドスゲネポスのサブターゲットマラソンはもう飽きたぜよ……
646
:
名無しさん
:2013/11/20(水) 04:03:19 ID:55zaBi/s
モンハンの新作「モンハン 大狩猟クエスト」が配信されたよ!一緒にギルドを結成してモンスターを大狩猟しよう!この招待コードを入力するとレアハンターが入手できるチケットがもらえるから使ってみてね!→1OXVSs ダウンロードはここから→ttp://www.mh-hq.jp/
647
:
ひいらぎ
:2013/11/22(金) 18:37:05 ID:hjrar8lg
肉質について質問です
頭の肉質が切断30龍属性30の場合で龍属性の武器装備してたら
足して60になるんですか?それとも30のままですか?
教えてください><
648
:
名無しさん
:2013/11/22(金) 18:48:57 ID:fTqSy0UU
クシャルは、纏う風圧強化とブレスが左右に動き回るようになりましたが
強テオは、纏う炎が強化されただけですか?特殊な攻撃などしてきませんよね。
擬似怒りのような行動があったような気がしますが、まだ1回しか倒せてないので確証がありません。
649
:
名無しさん
:2013/11/22(金) 18:58:33 ID:Dmhjnang
>>647
違います
このゲームでは物理ダメージと属性ダメージは別々に計算され
それらの和が総ダメージとなります
MH3G時代のものですが分かりやすいため以下のリンクを参照してみてください
ttp://www10.atwiki.jp/mh3g/pages/536.html
650
:
ひいらぎ
:2013/11/22(金) 19:19:36 ID:hjrar8lg
>>649
ありがとうございます!
651
:
名無しさん
:2013/11/22(金) 21:34:37 ID:TQZhX95o
>>648
強テオってのがどのテオを指してるのか分からんけど
とりあえず高レベルギルクエのテオは
ひっかき(粉塵ばらまき)→牙を打ち鳴らして即爆破 っていうモーションが追加されるよ
652
:
名無しさん
:2013/11/22(金) 22:16:45 ID:fTqSy0UU
>>651
ありがとうございます、ギルクエのテオのことです。
そうでしたね、それも新モーションでしたね。
危険度の低いモーションなので見落としていました。
653
:
名無しさん
:2013/11/23(土) 00:38:56 ID:NnqzsSrg
ギルクエシャガル100を大剣ソロでいく時って、みんな積極的に頭狙う?
なんか頭狙ってたら被弾率多くて、すぐ死んでまう
654
:
名無しさん
:2013/11/23(土) 11:23:58 ID:YAVJlmsI
皆さんの質問が高レベルすぎて質問するのもなんなんですが、蟲のコインはどこで手に入りますか
655
:
名無しさん
:2013/11/23(土) 12:13:01 ID:fTqSy0UU
>>654
コインというからには闘技場でしょうかね、
闘技場で虫系統を討伐してみてはいかがでしょう。
656
:
664
:2013/11/23(土) 13:42:46 ID:N8AQIFPg
665さんありがとうございます、殺虫頑張ってみます
657
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 02:37:25 ID:KNvVtc9w
この前野良でやってたら、とある人が「EXゴア」と書かれている防具を装備してました。
ゴアシリーズは好きなので(実用性は兎も角)揃えてみたいのですが、wikiにそもそも項目が無く、どんな素材が必要なのかが分かりません。
せめてどんな素材があれば解放されるのか分かれば良いんですが・・・・
どなたか教えてください。
658
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 04:35:48 ID:TQZhX95o
>>657
キー素材は『黒蝕竜チケット』
入手方法は現状存在しない。いずれ配信されるであろうイベクエ待ち。
つまりあなたが出会ったEXゴアの持ち主ってのは、まあそういう系のクズだったわけだね
EX防具のうちゴア、キリンU、リベリオン/ライオット、アーティア、インゴット
このあたりはどれも「現時点ではキー素材が入手不可能」な防具だから
覚えておくとバカを判別できて便利だよ
659
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 12:08:38 ID:89z1daaE
只今、ダラの爪破壊のサブタゲマラソンをしているのですが、
破壊報酬で鉤爪が出ません。これで7回目です。
討伐しないと出ないのでしょうか。
660
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 12:30:28 ID:89z1daaE
>>659
補足ですが、ちゃんと両方破壊しています。
爪だけ破壊(おそらく)で報酬は渦巻骨などです。
661
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 13:07:33 ID:Dmhjnang
>>659-660
よほど運が悪くない限り鉤爪は出るはずです
あまりにも出ない場合は剥ぎ取りでも出るようなので討伐も視野に入れてみてはどうでしょう
ちなみにいくつかのWikiで調べてみましたが爪の部位破壊で出る報酬は鉤爪や鋼皮
渦巻骨が破壊報酬で出る部位は背中のようです
Wikiが正しいとは言い切れませんが参考までに
662
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 14:00:46 ID:89z1daaE
>>661
結局運なんですね。。。龍玉なら8回戦って3個もあるのに。。。
討伐も視野に頑張ってみます。
回答ありがとうございます。
663
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 18:25:56 ID:Vrcrlacc
質問です
「高難度」と付いたクエストは1度するとしばらく出来ないような気がするのですが
再出現の条件ってありますか?
664
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 18:50:25 ID:SIHrSCFo
>>663
単にランダム。続けて出る時だってある。
665
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 21:01:37 ID:IKTCYm6k
>>663
出るクエを変えたかったらクエストクリア・失敗・リタイアのどれかですね。
またはマイハウスでギャラリー見てすぐキャンセルしても出現クエが変わります。ギャラリー見ると通信が切断されますが。
666
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 22:10:30 ID:Wq9.ZZVY
匠 高級耳栓 納刀 集中
つけたいんですが可能ですかね。
667
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 22:44:28 ID:3ee1hw3c
テオ100に睡眠爆破って意味あるんですか?
効率悪い気がするんですけど
668
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 22:51:42 ID:Rq6MCQLY
轟竜の鋭爪集める楽な方法ある?
サブタゲクリアとかで
669
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 22:52:43 ID:TQZhX95o
>>666
武器スロ3+護石納刀6スロ3 で一応可能だったよ
個人的には、製作難度的にも効果的にも納刀が要らないかな
>>667
テオは体力高めだから効率は最悪に近い
「強敵には睡眠爆破が有効」って勘違いしちゃった悪い例だと思われる
670
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 23:03:31 ID:3ee1hw3c
>>669
ありがとうございます
671
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 23:04:48 ID:Rq6MCQLY
ごめん爪じゃなくて牙です
672
:
名無しさん
:2013/11/25(月) 06:37:44 ID:NIHQ/l2g
>>671
集会所★5の轟竜ティガレックスでいいんじゃないの?
頭部破壊がサブタゲだし。
673
:
名無しさん
:2013/11/25(月) 21:18:36 ID:7GdAo/iE
質問です
初めてオンラインをやろうとしたら操虫棍や大剣のハンターさんが多かったんですが
他の近接武器やガンナーだと何か都合が悪い事&気を付ける事とかありますか?
674
:
名無しさん
:2013/11/25(月) 23:01:22 ID:KmGpYbH2
発掘武器の中でも水、龍属性武器が人気なのは
単純に弱点モンスが多い属性だからですか?
675
:
名無しさん
:2013/11/26(火) 01:43:53 ID:gflL5tZM
wikiの発掘装備のページにある栄光防具の見た目表なんですが、ひとつのアルファベットに複数のシリーズ名が入っている欄がありますよね?
これは、次のうちどちらだと解釈すればいいのでしょうか?
1、発掘するたびにどちらかが決定され、ひとつのギルクエで複数の見た目が入手可能。
2、ギルクエが派生した時点でどちらかに決定され、ひとつのギルクエでは1種類の見た目のみ入手可能。
676
:
名無しさん
:2013/11/26(火) 02:59:37 ID:kixYWuCU
集会所☆4自己主張の激しい者達でコンガから携帯食料が出ない、大型モンスターから回復薬Gが出ないんだけどこれって仕様?
677
:
名無しさん
:2013/11/26(火) 07:50:53 ID:.fMXEv0o
>>675
1
678
:
名無しさん
:2013/11/26(火) 18:28:01 ID:IKTCYm6k
>>676
仕様です。今作の大連続狩猟は回復薬グレートが出ません。
679
:
名無し
:2013/11/26(火) 19:34:52 ID:kOzxmfEo
質問です
刀匠の付いた爆破のハンマーを入手したいのですが、
それがあれば耳栓・業物・真打の装備の耳栓が高級になるのですが、
わざわざそうする意味はあるのでしょうか?
出来れば安全性を確保したいという欲望で考え込んでしまって、
自分では解決できないという状況に・・・
長文すみません
680
:
名無しさん
:2013/11/26(火) 21:15:19 ID:1pd6LDEE
>>679
意味が有るか無いかなどは個人の価値観なので何とも…。
(自分自身が”意味がある”と思ったのならそれで良いのでは?)
ただ、”刀匠の付いた爆破のハンマー”
という”入手するまで何(十)時間掛かるか解らない物”を前提にするのはどうかな?と思います。
681
:
名無しさん
:2013/11/26(火) 22:08:58 ID:TQZhX95o
>>679
攻撃力と斬れ味が優秀で、かつスロ3装飾付きはレア7武器のみ。
その上で特定の属性と装飾珠を狙うとなると、とてつもなく困難な道のり
(参考までに、栄光武器からレア7が出る確率は1%未満とか)
苦労して掘るのは自分なんだから、自分が本当に欲しいと思わないならやめといた方がいいよ
他人に「発掘頑張った方がいい?」なんて聞いてる時点でその程度のやる気なんだろうし
人に言われてやってます、じゃあ数時間も掘ってるうちに飽きて投げ出すだけ
682
:
名無しさん
:2013/11/26(火) 23:14:07 ID:n/ALYHj2
質問です
勲章の至高の宝玉は竜人商人の素材交換にある
海竜の蒼玉(ラギアクルス)や霞龍の宝玉(オオナズチ)とかもいりますか?
683
:
名無しさん
:2013/11/26(火) 23:23:38 ID:TQZhX95o
>>682
交換系は不要
684
:
名無しさん
:2013/11/26(火) 23:26:12 ID:LZwnCmpE
>>683
わかりました!ご返答どもです
685
:
名無しさん
:2013/11/27(水) 01:27:17 ID:gflL5tZM
>>677
>>675
です。ありがとうございます。
686
:
名無し
:2013/11/27(水) 16:42:57 ID:kOzxmfEo
680,681>>やっぱりそんなとこですよね・・・・
暇つぶしにでもやろうと思います。返答ありがとうございました
687
:
名無し
:2013/11/27(水) 17:03:28 ID:kOzxmfEo
爆破や狂竜ウイルスは単体の属性で耐性は関係ないですよね?
688
:
名無しさん
:2013/11/27(水) 19:10:31 ID:pO7SjtmU
>>687
防御依存
689
:
名無し
:2013/11/27(水) 20:28:58 ID:kOzxmfEo
旅団ptの効率のよい稼ぎ方ありますか?
690
:
名無しさん
:2013/11/27(水) 21:02:09 ID:TQZhX95o
>>689
高Lvギルクエで激運のかけら(1000pt)をひたすら掘って3乙
ソロでも1時間あたり万単位のptを稼げる
ギルクエのレベル上げが面倒なら幸運のかけら(500pt)でも代用可だけど、効率は下がる
691
:
名無しさん
:2013/11/28(木) 01:35:14 ID:lnYRtANw
千の剣のダラで防御300のガンナーってヤバイ?
692
:
名無しさん
:2013/11/28(木) 01:45:14 ID:7sdx6hqw
投げナイフはどのクエストで入手可能ですか?
693
:
名無しさん
:2013/11/28(木) 03:11:37 ID:DBqznRC2
>>691
ガンナーなんて解放後でも防御300前後がほとんどだから
ステータス数値じゃなくて即死攻撃の回避に気を遣うべき。
ダラだったら死因の9割は噛み付きと薙ぎブレス。
この2つさえ完璧に避けられるならまず大丈夫。
逆に防御いくつあろうと、剣士だろうと、この2つをろくに回避できない奴は地雷と呼ばれる可能性が高い
694
:
名無しさん
:2013/11/28(木) 03:39:03 ID:nTdrq/Hw
>>693
ありがとーございました!
チャックスで黒紅龍なんちゃらって武器ありますか?
持ってた人が言うには、フェス限定装備らしいのですが、ありますか?
695
:
名無しさん
:2013/11/28(木) 05:01:38 ID:DBqznRC2
>>694
黒滅龍盾斧かな?
これは現時点で正規のプレイでは絶対に入手不可能な武器。
(※素材となるミラボレアス亜種が登場するクエがまだ配信されていないため)
フェス限定だのなんだのは全部嘘っぱちで、持ってる奴は100%改造クエストやってるクズ。
盾斧に限らず「黒滅龍○○」って武器は全部改造クエスト使用。
同様に「ミラバル○○」って防具も改造。
これらを装備してるハンターはもれなくクズなので、オンラインで見かけたら避けた方がいいよ
696
:
名無しさん
:2013/11/28(木) 09:19:14 ID:YHzbXpqM
>>695
それです!!
自分が無知過ぎて深く突っ込めなかったけど、スッキリしました!質問して良かったです!ありがとーございました!
697
:
名無しさん
:2013/11/28(木) 16:34:27 ID:IKTCYm6k
>>692
とりあえず村緊急のクシャルやテオに投げナイフがあります。
追加支給品だった気がするので支給品到着のアナウンスが出たら取りに行くといいかと。
698
:
名無しさん
:2013/11/29(金) 09:02:36 ID:PtWmAHc.
ダラにソロガンナーは苦行以外の何ものでもないし、PTではガンナー自体が地雷と見られかねないから、
いずれの場合も剣士推奨だな
防御力430前後あれば、ダラのあらゆる攻撃を全身でしっかり受け止めても即死は少ない
699
:
名無しさん
:2013/11/29(金) 23:41:45 ID:PhwK400A
PTメンバーに表示されている攻撃力や防御力や属性は、以下のうちどこまでを含んだ数値なのでしょうか?
・スキル効果
・護符・爪の上昇分
・食事効果
700
:
名無しさん
:2013/11/30(土) 04:26:46 ID:TQZhX95o
>>699
スキルによる増減は見える、護符爪食事は見えない
食事についてはステ数値の変動だけでなく、食事スキルも一切見えない。
701
:
名無しさん
:2013/11/30(土) 08:53:33 ID:PhwK400A
>>700
回答感謝します。
702
:
名無しさん
:2013/11/30(土) 09:29:08 ID:SjOEq55c
狩猟笛の発掘武器では「紫黄橙」や「紫空橙」といった音色の武器は出ないのでしょうか?
703
:
名無しさん
:2013/12/01(日) 02:10:58 ID:cGB.8bOU
VR1.1でオンライン集会所でガルルガのギルクエ貰ったんですが、作成者の所がーーーになっています。
そういうギルクエってあるんでしょうか?
704
:
名無しさん
:2013/12/01(日) 05:35:48 ID:ilIvk936
>>703
作成者のキャラネームがーーーなんじゃないの?
名前には、記号も使えるみたいだし
705
:
名無しさん
:2013/12/01(日) 07:36:41 ID:cGB.8bOU
なるほど。
ありがとう!
706
:
名無しさん
:2013/12/01(日) 11:45:48 ID:Q2mm/6c.
ギルクエ保存→SDカード抜く(一応閉じてスリープしてから抜いた)→マイハウスでセーブ(この時SDカード無いから以降SDカード使わない的なアナウンスが出る)
→一旦3DSの電源切ってSDカードを入れて再起動
これ本当ですか?
707
:
名無しさん
:2013/12/02(月) 16:16:12 ID:SjOEq55c
>>702
自己解決しました。
708
:
名無しさん
:2013/12/03(火) 19:22:10 ID:O7PQIi7I
ゼルダクエのアカムをオンラインでプレイしていたらプレイヤーの一人がいきなり毒 麻痺 アイテム一部使用不可に陥ったのですがこれはどんな状況なのでしょうか?
709
:
名無しさん
:2013/12/03(火) 22:38:11 ID:iytdl0R.
質問です
太古の塊から太刀が出る確立が異様に低い気がするのですが気のせいでしょうか?
太古集めに天空山回しているのですがマップによって出る武器って影響しますか?
710
:
名無しさん
:2013/12/03(火) 23:56:29 ID:1pd6LDEE
>>709
マップによる偏りはないと思います。
今作はどうかは知らないけど、過去作はテーブルによって管理されていて、
”一度ゲームを終了して、再起動する”等の動作をするとテーブルが変わり
塊等の法則が変化していたので余りに目的の物が出ない場合、
一度”3DSの電源を落としてみる”
というのも良い”かも”しれません。
711
:
名無しさん
:2013/12/04(水) 00:10:02 ID:nTgHgK/M
>>710
ご回答ありがとうございます!
たまにDSの電源落としたりして根気よく探し続けます!
712
:
名無しさん
:2013/12/05(木) 06:37:45 ID:mAKDEdHU
質問失礼します。
お守りで
第一スキル匠5第二スキル斬れ味1以上
は存在するのでしょうか?
お気に入りの防具で匠と業物を両立させたいので…
713
:
名無しさん
:2013/12/06(金) 01:02:37 ID:gflL5tZM
>>712
ありますよ。スロットの指定がありませんが、匠-切れ味なら5-2スロ3が可能です。スロ2以下で良いのなら、最大値-最大値の5-3も可能ですね。
ご存知かもしれませんが、匠がつくのは歪んだお守りのみですので、高レベルギルクエか歪み投入で天運の錬金術を回すと出ることがありますね。
714
:
名無しさん
:2013/12/06(金) 06:35:46 ID:mAKDEdHU
>>713
ありがとうございます!
頑張って錬金します!!
715
:
名無しさん
:2013/12/07(土) 18:09:13 ID:Q2ZClcnA
ギルクエのモンス凶龍?化って初期LVでも発生しますか?
登録後の初回(LV51)で、バサル亜が最初から青くなってるギルクエがあるんですが…
3回登録→リセットして確認したところ全て青色スタートです
バサル亜は今まで5枚LV91まで育てましたがこんなの見たことないので
716
:
名無しさん
:2013/12/08(日) 08:45:09 ID:NIHQ/l2g
低レベルでも狂竜化はありうるので、Lv51で狂竜化ってのは
別におかしな事ではないかと思います。
3連続したのは、多分乱数ずらしてないのが原因ではないでしょうか。
717
:
名無し
:2013/12/08(日) 09:03:15 ID:kOzxmfEo
他サイトでガルルガ+ブラキのギルクエ見て
欲しいなと思って作ろうとしてるのですが、
やるにはガルルガ出すために必要なモンスと、
ブラキ出すために必要なモンスを倒さないとダメなんでしょうか?
718
:
名無しさん
:2013/12/08(日) 12:47:10 ID:1pd6LDEE
>>717
現状ギルドクエストの派生は探索時のモンスターに影響されない
(○○を倒すと○○のギルクエが出やすいと言うのは無い)らしいので
特に拘りがなければ、すれ違いやオンラインで誰かから貰った方が楽だと思います。
どうしても自分で作りたいなら、探索時に
”大型を沢山狩って落し物を沢山拾い、一回の探索で確実にギルドクエストを派生させる”
という事になるかと。
719
:
名無しさん
:2013/12/08(日) 13:44:06 ID:Q2ZClcnA
>>716
乱数についてはよくわからないですが3回は全て違う日ですがその間、本体の電源を切ってないのが原因かな…?
とりあえず安心しました
ありがとうございました
720
:
名無しさん
:2013/12/08(日) 14:23:48 ID:gflL5tZM
>>717
自分は2頭クエを派生させたことがないので伝聞情報ですが、それでいいと思います。
探索での大型モンスター狩猟数が2以上で2頭派生の可能性があるそうですが、狩猟数が増えるほど可能性も上がり、
狩猟数5で最大みたいです。ただそれでも良くて4割程度らしいので、とにかく根気が必要ですね。
狩猟したモンスターによって派生先も変わりますから、可能ならガルルガ・ブラキが派生するモンスターのみを狩猟できると
お望みのギルクエが派生しやすくなるはずです。
>>718
上のコメントの通り、自分が知る限りギルクエ派生は探索時のモンスターに影響を受けるはずです。
単体狩猟のギルクエならそれなりに派生・厳選していますし、発売当初からの検証でもそのような結論付けがされています。
自分が無知なだけで、最新公式情報で否定されていたのでしょうか。よければソースを教えていただけませんか。
721
:
名無しさん
:2013/12/08(日) 15:26:47 ID:1pd6LDEE
>>720
ソースも何もWikiのギルドクエストのページに
”•〜を倒せば〜のギルドクエストが必ず出るといった方法は検証中ではあるが今現在不明、あくまでもランダム。
”
こう書いてあるのでそのまま発言しただけなんですけど…。まぁ自分が無知なだけで他の場所に書いてあるんでしょうね。
すみませんでした。
722
:
名無しさん
:2013/12/08(日) 16:57:39 ID:gflL5tZM
>>721
確かにそのような記述がありますが、その文言の要旨は「必ず」では「ランダム」であるという、
派生先ではなく派生自体の発生確率だと思いますよ。少し上に「ターゲットモンスター」との記載もありますので。
派生に必須の「探索」のページには目を通されましたか?
『「探索」のルール』の項の一番下に、「狩猟したモンスターに応じて、探索終了時にギルドクエストが派生することがある」
ともありますし、探索で狩猟したモンスター毎の派生先リストもページ下部にあります。
未読でしたら読んでおくと、本作をさらに楽しめると思いますよ。
723
:
名無しさん
:2013/12/08(日) 17:15:28 ID:PhwK400A
ギルクエの良いシャガルクエを引いたのですが、ソロで効率良くLVを上げる方法ってありませんかね?
まだLV60台なのに得意な大剣使って10分針とか泣きそう…。
724
:
名無し
:2013/12/08(日) 17:30:11 ID:kOzxmfEo
718・720>>回答ありがとうございます!!
まあともかく根気強くやってみます
725
:
名無しさん
:2013/12/08(日) 18:58:34 ID:JqQwp8g.
初歩的な質問なんですが、ギルクエの渡し方教えて下さい。
よろしくお願いしますm(__)m
726
:
名無しさん
:2013/12/09(月) 19:50:02 ID:IKTCYm6k
>>725
①メニューから「ギルドクエスト」→「リスト管理」を選ぶ
②一時保存リストにあるギルクエから渡したいクエをチェック(Xボタン)し、クエスト登録(STARTボタン)する
③渡したいギルクエが保存済みリストに移動するので、今度は「ギルドクエスト」→「渡す」を選ぶ
④保存済みリストから送るギルクエを指定し、送る相手をチェックして送信
すでに保存済みリストにある(行ける状態になっている)クエストなら③からでOKです。
保存済みリストが10個フルに埋まっていたら要らないクエを消すか、誰かに渡した後、改めて渡してもらうと消滅を防げます(レベルは初期に戻りますが)。
727
:
名無しさん
:2013/12/11(水) 10:17:33 ID:JqQwp8g.
>>726
さん
丁寧な回答ありがとうございます。
これで職場のチーフからの謎の圧力から解放されますw
728
:
名無しさん
:2013/12/13(金) 07:30:05 ID:u8gobV0g
ギルクエの報酬って右側の奴の危険度が基準じゃなくて
左右で危険度の高い方が基準でいいんだよな…?
だから左にラージャン配置されてても
報酬は多くなるんだよな…?
729
:
名無しさん
:2013/12/14(土) 00:14:16 ID:IKTCYm6k
>>728
そうです。左ラージャンなら武器防具の種類も報酬の数もラージャンが基準になります。
730
:
名無しさん
:2013/12/14(土) 00:42:35 ID:N07HuRSw
>>729
だよな
ありがとう
右ガルルガでグループはラージャンと同じだから問題ない
731
:
名無しさん
:2013/12/15(日) 10:45:12 ID:kxHiuHZw
真鎧玉を集めたいんですけど、キリン亜種とシャガルどっちのギルクエが効率
いいでしょうか?どちらもレベル100でそれぞれ10分前後・25分前後でクリアできます。
732
:
名無しさん
:2013/12/15(日) 12:49:04 ID:IKTCYm6k
>>731
キリン亜種の爆殺部屋でも立てればいいんじゃないでしょうか
733
:
名無しさん
:2013/12/15(日) 13:26:22 ID:U5BPPjEM
やっぱり複数でやった方がいいですよね…
一人でキリン亜種やっててもシャガルほど玉が出なかったので
出にくいのかなと思ってました。
734
:
名無しさん
:2013/12/15(日) 19:47:55 ID:5pDf3qZQ
ギルクエの質問なんですが
ギルクエのラージャンはLvがあると激昂ラージャンになるんですか?
それともギルクエが派生した時に決まっているんでしょうか?
735
:
名無しさん
:2013/12/15(日) 19:57:31 ID:rXHAdZkw
>>734
Lv76超えると激おこラーになります
どのギルクエも最初は普通の黒らーです
736
:
名無しさん
:2013/12/15(日) 20:07:07 ID:5pDf3qZQ
>>735
回答ありがとうございます。
737
:
名無しさん
:2013/12/15(日) 20:11:17 ID:chCJ9kW6
ランラーって戦うコツってありますか?
これくらい把握してから参加しましょうみたいな
738
:
名無しさん
:2013/12/15(日) 20:36:45 ID:rXHAdZkw
>>737
ランは蔦の上で戦えば倒せます。
ラーは開幕威嚇中にラーの足元にシビレ罠を置きます。ここで3人は罠にはまったラーをタコ殴り。
シビレ罠が切れたら必ずラーは怒ってバックステップします。
シビレ罠にラーがかかっている間に残りの一人はバックステップ着地地点に落とし穴を設置しておきます。
罠は同じ人が同時に2個設置は出来ないので当然この係は最初にシビレ罠を置いた人以外になります。
麻痺属性や高火力武器、攻撃スキルを付けた攻撃でダメージをこの間に与えれば
かなりのダメージをここまでの約1分間に与えることが出来ます。
後はラーの前には立たないこと、罠をうまく使い立ち止まらせること、
ラーとの距離が遠いとビームの確率が高いので離れすぎないこと(長距離罠待ちも危険)、
この辺に気をつけてスムーズに行けば0分針で2頭討伐可能です。
あくまでも近距離武器用の方法で個人的な意見なので参考程度にしてくださいね。
739
:
名無しさん
:2013/12/15(日) 20:42:48 ID:IFZHnaQQ
>>738
どうもありがとうございます!!!
740
:
<削除>
:<削除>
<削除>
741
:
名無しさん
:2013/12/20(金) 02:16:19 ID:IvDvuEq2
なんかもう面倒な感じな人っぽいのでカプコンと大狩猟クエストのお問い合わせに
招待コード付きで苦情を送ってみた。
自分以外に何通か届けばカプコンだとアカウント停止とかBANしてくれるんじゃないかな。
MHFでも同じような処遇あったしねぇ。
742
:
名無しさん
:2013/12/20(金) 12:03:30 ID:JmvtsNo2
741さんGJです。
今日の配信クエってwikiにはJUMPテオの予定と書いてありますが公式サイトには乗っていませんでした、仕事中で確認できないのですが解るかた居ませんか?
743
:
名無しさん
:2013/12/20(金) 12:23:23 ID:IvDvuEq2
>>742
現時点で配信はまだですがマリオブラザーズは昨日より配信されております。
JUNPテオはゲーム内で本日の配信として予告されてますので
13時以降くらいに配信開始だと思われます。
半分ネタのような感じだったのにカプコンからテンプレじゃない返信が着ました。
他にも報告があるのかな、こりゃ。
744
:
名無しさん
:2013/12/20(金) 13:27:58 ID:Ez.a2aUo
防具に関しての質問をします。
公式サイトのコラボクエスト内にあるファミ通・ケチャワチャ包囲網
に表示されている防具はどの防具にあたるのでしょうか?
わからず困っています。どなたか教えてください。
ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/topic_download.html
745
:
742
:2013/12/20(金) 15:07:20 ID:JmvtsNo2
今自分でも公式サイトが最新されてるの確認しました。
743さん確認のメールをカプコンにしていただきありがとうございますm(__)m
746
:
名無しさん
:2013/12/20(金) 16:20:08 ID:IvDvuEq2
>>744
あまり脚光を浴びることがないので画像が出回りませんが
背中の短剣、右腰だけのチェーンスカートでバトルと思われます。
>>745
すみません、メールの件は741の分です。
紛らわしくて申し訳ありません。
747
:
名無しさん
:2013/12/20(金) 17:34:38 ID:R.ztRkE.
どこに質問してよいのか分からないため、ここに書き込みました。
お勧め武器スレのところに「斧モード最強のグラバリタ」という記述があったんですが、
スラアクには斧モードで運用したらいいものと、剣モードで運用したらいいものの二種類があるのでしょうか。
また、それは一体どのような理由によるものなのでしょうか?
748
:
名無しさん
:2013/12/20(金) 18:08:23 ID:Ez.a2aUo
>>746
なるほど。バトルか。バトル・・・こんなに格好よかったか・・・。ありがとね〜。
749
:
名無しさん
:2013/12/20(金) 20:02:27 ID:PhwK400A
>>747
攻撃力は生産武器最強クラスに高いけど、ビンと属性が覚醒あっても残念な数値なので、あえてビンの効果が乗らない斧モードで勝負するなら最強だという意味らしいよ。
モンスターハンター大辞典wikiでグラバリタを検索してみればもっと詳しく分かると思う。
750
:
名無しさん
:2013/12/22(日) 08:26:08 ID:.NfZ3I2U
ジンオウガ逆鱗欲しいんですが全然落としません。
下位のジンオウガと上位のジンオウガどっちの方が効率いいですか?
あと、村クエでも問題なく出ますよね?
751
:
名無しさん
:2013/12/22(日) 10:37:10 ID:IKTCYm6k
>>750
過去作からの予想ですが上位の方が効率が良いと思います。倒す手間を考えたら村上位が一番楽でしょうね。
あと銀の山菜組引き換え券を持っている場合は天空山にいる山菜爺に渡すと雷狼竜の逆鱗と引き換えてもらえます。
752
:
名無しさん
:2013/12/22(日) 10:46:02 ID:.NfZ3I2U
>>751
詳しい情報ありがとうございます。早速やってみます!
753
:
名無しさん
:2013/12/24(火) 20:52:06 ID:L2lTxuiI
先ほどオンラインで遊んでたら双剣で、双龍神[紅空闇夜]というものを見たんですが
これって生産できるんですか?wikiにないんですけど…
754
:
名無しさん
:2013/12/24(火) 21:56:56 ID:gflL5tZM
>>753
他サイトで確認してきました。双龍刀【紅空闇夜】ですよね?
これは現在クエストが配信されていないミラボレアス亜種(通称ミラバルカン)素材を使用した武器です。
改造を使用する以外、現状入手方法はありません。
wikiはその時点で正規の入手が可能・配信が予告された装備のみ記載してあるみたいです。
>>750
すでに入手済みかもしれませんが一応。上位ジンオウガからは逆鱗が出ないらしいです。
上位ジンオウガのクエスト報酬なら出るみたいですが、本体/尻尾剥ぎ取り・落し物、
捕獲報酬・部位破壊報酬のいずれも、上位は碧玉、下位は逆鱗とはっきり分かれているみたいですね。
下位で剥ぎ取りマスターを発動の上、尻尾剥ぎ取り、討伐して本体剥ぎ取り、頭部部位破壊報酬で
狙うのが効率が良いと思います。
755
:
名無しさん
:2013/12/25(水) 17:07:00 ID:q2z31vZU
753のものです。わざわざ調べていただきありがとうございます。
改造してまで遊ぶ人はまだいるんですね。
756
:
名無しさん
:2013/12/25(水) 19:43:54 ID:trJqMTe6
バルカン双剣はシレっと担いで来ても気づきにくいから太刀が悪い
757
:
名無しさん
:2013/12/25(水) 23:39:04 ID:Bw/MXco2
>>756
太刀は悪くないよ!悪いのは改造だよw
というのはさておき、どれもこれも黒龍系と名前が似すぎなんだよね。エフェクト見て初めて気づいたり
亜種武器だから仕方ないのか
758
:
名無しさん
:2013/12/26(木) 00:47:53 ID:IKTCYm6k
>>757
「紅」が入ってたらミラバル武器(改造)確定ですね。
武器名は担いだ瞬間に下画面に表示されるので事前に確認する癖を付ければクエ出発前に気付けますよ。
759
:
名無しさん
:2013/12/26(木) 04:17:52 ID:TQZhX95o
>>758
>「紅」が入ってたらミラバル武器(改造)確定ですね。
紅蓮爆炎刃さんへの熱い風評被害よくない
どっちかというと「黒滅龍○○」「ミラバル○○」が危険と覚えた方がいいよ
まあ双剣はどっちにも当てはまらないから太刀が悪いんだけども
760
:
名無しさん
:2013/12/26(木) 10:29:53 ID:IKTCYm6k
>>759
失礼、黒龍と付いていなかったのでイベント武器を見逃しました
まったくもって太刀が悪いですね
761
:
名無しさん
:2013/12/26(木) 16:52:36 ID:PhwK400A
おっと、太刀の悪口はそこまでだ。
しかし太刀が悪い地雷は太刀に多い気がする。
762
:
名無しさん
:2013/12/29(日) 06:23:46 ID:SAPGeDho
ジンオウガ亜種の最小金の限界サイズって分かりますか?
ギルクエやってたら1324.41ってのが出たんですが、どうでしょうか?
763
:
名無しさん
:2013/12/29(日) 17:14:36 ID:PhwK400A
ラーハメのライトボウガンの詳しい立ち回りについていくつか質問します。
まず装備についてですが、異常2、反動1、罠師、装填数、連発+の物と、罠師、装填数、ボマー、耳栓の物どちらがやりやすいですか?
次に立ち回りについてですが以下でおかしな点があれば教えて下さい。
①最初にエリアに入ってけむり玉、睡眠弾でラーを眠らせ、麻痺弾LV1装填しておき、爆弾を顔に置く
②ライトは爆発に巻き込まれないよう少し離れて待機、ヘビィが起爆すると同時にラーの後ろ脚付近にシビレ罠設置
③麻痺弾を撃って麻痺させる(上手くいっていれば丁度ヘビィがLV2貫通弾を再装填するタイミングと重なる)
④すぐにラーの後ろ脚付近に落とし穴設置(位置曖昧ですので良い位置を教えて頂ければ幸いです)、直後大タルG設置して自爆してから麻酔玉二個投げて捕獲出来るまで爆弾で自爆
とりあえず、これが自分がライト上手い人の立ち回り見て覚えたやり方ですが、合ってますでしょうか?
あと、自分はまだヘビィ役しかやった事がなく、③と④の間の落とし穴設置のタイミングがイマイチ分からないのですが、目安とかありますか?
764
:
名無しさん
:2013/12/30(月) 00:11:35 ID:IKTCYm6k
>>762
限界サイズは分かりませんが、wiki見る限りではそれが暫定最小です。
1397.18で最小金冠が付くことを考えると限界サイズかその一歩手前あたりでしょうね。
765
:
名無しさん
:2013/12/30(月) 00:32:17 ID:PhwK400A
>>763
一人でラーハメ練習していたのですが、これってラーに直接落とし穴落とせなくないですか?
怒る前の状態だから罠から逃げられるし、後ろに置いてもジャンプされてハマらない…。
皆どうやってるんだ…。
766
:
名無しさん
:2013/12/30(月) 00:51:12 ID:IKTCYm6k
>>763
とりあえずやったことないので動画を見てみました。
ヘビィが高火力なようで④自爆をしていなかった動画ですがよろしければ。
大鬼ヶ島の場合(スキル:異常2、反動2、装填数)
①Lv2睡眠弾3発でラーを眠らせ、頭に爆弾を、怒り移行のバックステップ先(ラー1.5頭位)にシビレ罠設置
②起爆後、ラーが罠にかかったらLv2麻痺弾を3発撃ち、リロード。罠が解けた瞬間にもう1発撃って麻痺させる
③麻痺後すぐに駆けより落とし穴設置(前脚と後ろ足の間。罠師はなくとも間に合う)、
④麻酔玉×2。生き残っていたら大タルGで追い打ち
アイルーヘルドールの場合(スキル:異常2、装填数、罠師、連発+)
①Lv1睡眠弾速射2セットでラーを眠らせ、頭に爆弾を設置、Lv1麻痺弾をリロード
②起爆を確認したらすぐにシビレ罠設置(前足と後ろ足の間)、Lv1麻痺弾を2セット速射。罠が解けた瞬間にもう1セット撃って麻痺させる
③落とし穴セット(ちなみにシビレ罠を使う場合、調合する必要があるが麻痺解除と同時にセット開始して間に合うのでタイミングが分かりやすい)
④麻酔玉×2。ここで捕獲できなければすぐに罠追加
どちらも①開幕睡眠+爆弾②怒り移行時の咆哮をシビレ罠でキャンセル③シビレ罠解除と同時に麻痺④麻痺解除に合わせて罠+麻酔玉 ですね。
767
:
名無しさん
:2013/12/30(月) 07:55:40 ID:IYF/DOHc
>>764
ありがとうございます
768
:
名無しさん
:2013/12/30(月) 12:05:34 ID:PhwK400A
>>766
とても分かりやすい解説でした。
自分はニコ動などを見られる環境が無いので助かりました。
後は実戦で試してみようと思います。
ありがとうございました。
769
:
名無しさん
:2014/01/02(木) 22:36:08 ID:gHKBXX/k
今、金のたまごを集めているのですが、どう集めるのが一番効率がいいとおもいますか?
ちなみに自分はイビルのふらっとハンター+銀の匙でやっています。
770
:
名無しさん
:2014/01/02(木) 23:49:51 ID:IKTCYm6k
>>769
クエストとふらっとハンターはそれでいいと思います。
あとはドス大食いマグロから一定確率で出るので、倉庫に入っていたらクエストに持ち込んで食べると手に入るかもしれません。
釣ると時間がかかるのであくまで持っている範囲で。
771
:
名無しさん
:2014/01/03(金) 12:01:53 ID:jruLKhys
↑2の者です。ありがとうございます。参考にさせていただきます。
772
:
名無しさん
:2014/01/03(金) 12:04:59 ID:jruLKhys
708の方 それは多分ドキドキノコの大外れだと思います。
773
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 10:03:21 ID:ZO2Mt0QE
繰虫昆バッタキッズ多すぎ
774
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 23:01:44 ID:lR0rsFP.
ギルドクエストの右ラージャンの最大報酬枠を教えてください!
ドスランポス、バサルモス系9枠
クック10枠
ラーラー16枠ぐらいはわかるのですが、
ティガ、ティガ亜、オウガ、オウガ亜、ブラキ等の最大報酬枠教えてください!
775
:
名無しさん
:2014/01/06(月) 19:22:21 ID:6nn6QjO6
>>774
どなたか答えていただけないでしょうか?
こちらにしか書き込めなくて…
776
:
名無しさん
:2014/01/06(月) 20:59:20 ID:J5zvFCa6
ギルクエでプーギーエリアっぽいマップに配置される青石と、
柱がたくさんある縦長の部屋に配置される青石とでは、
どちらが発掘武器防具が出やすいのでしょうか?
777
:
名無しさん
:2014/01/08(水) 02:13:57 ID:yxLZFSi6
てす
778
:
名無しさん
:2014/01/11(土) 03:14:24 ID:K09jf4E6
ネルスキュラの最大金冠はネルスキュラに愛を込めてで出ますか?
779
:
名無しさん
:2014/01/11(土) 09:11:20 ID:cdUIG/1Y
>>778
wikiによると出るみたいです
あと上位探索でも出たことがありますね
780
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 10:57:34 ID:cEUL90fM
1回力尽きてしまいまた力尽きたら、迷惑だと思いよくキャンプ場などで、待機しているんですがこれはいいんですか?
781
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 11:49:11 ID:NIHQ/l2g
パーティーメンバーの了解を得ているなら良いと思うが、無断でやるのは推奨しない。
貴方は「もう一回力尽きて迷惑にならないようにしよう」と思ってるのだろうが、
PTメンバーに「一人少ない状況で戦う」という迷惑を押しつけているとも言える。
人によっては「一死した後BCに引きこもった寄生」と認識するかもしれない。
782
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 12:13:39 ID:cdUIG/1Y
>>780
相手がどう思うかについては
>>781
の言った通りですね。
「2落ちしたらもう出てくんな」と考える人は心に余裕がない人です。もともと荒れやすいタイプなので早々に退室するのがお互いのためになります。
こういう場面でどうするか迷ったら、「どうすれば自分も含めみんなが楽しめるか」を考えればいいです。
2落ちしたなら慎重に行けばいいわけで、安全なタイミングだけ攻撃し、攻撃しないタイミングは回避や粉塵等のサポートに徹するという手もあります。
3落ちしたら謝りましょう。大抵の人は許してくれますし、許してくれないなら退室すればいいだけの話ですから。
783
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 16:01:35 ID:5DXssc/Y
>>780
逆の立場として考えて下さい。
途中から貴方だけがBC待機して戦わず、他人の人が勝った結果、報酬だけを得る行為は正しい事をしていると思えますか?
自分はそんな事をされても気持ちよくありませんし、報酬だけを得る『泥棒行為』をしているとしか思えません。
そういう人が居たら途中でリタイヤして、その人を追い出して他の頑張ってくれる人を入れた方がマシです。
リタイヤは契約金こそ無駄になりますが、正直微々たる物なので多少捨てたとしても痛くないです。
ちなみに、BC待機しそうな人(大抵は特色があるます)が来たら、先にブラックリストへ入れておきます。
ちゃんとクエ遂行する人なら後で外せば良いだけなので。
784
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 23:10:35 ID:Ez.a2aUo
>>780
一撃離脱等でヘイトを稼ぎつつ、逃げを重点において行動してもいいかもね。
4人が3人に減れば、おのずと被弾が増える人もいるから、4人いれば分散も
しやすい。相手に了解を得れば、BC待機もおすすめ。でも、仲間を思い、
次のステップに繋げるなら、モンスターと対峙して、少しでも動きを覚えまし
ょう。
785
:
名無しさん
:2014/01/17(金) 19:13:46 ID:3hOaqIu.
発掘武器の弓ですが
属性が 龍 で 灰色の状態になっているのがありますが
あれはスキル覚醒を使わないと だめなものなんですよね?
でしたら 最初から 龍 が発動してる弓を発掘したら覚醒が
いらなくてお得ということですしょうか?いまだに発動済みの弓を
発掘できていないのですが・・・
786
:
名無しさん
:2014/01/17(金) 22:09:04 ID:ItAw.Rs6
>>785
覚醒武器は基本覚醒発動させないと属性付かないからスキル圧迫で損する
弓に限ってはラギア一式で覚醒付くからスキル圧迫しない上に属性値によっては覚醒武器の方が強い
787
:
名無しさん
:2014/01/17(金) 23:50:24 ID:3hOaqIu.
ありがとうございます。
スキル他にも発動させたいのでがんばって龍発動済みの弓を
発掘できるようやってみます
788
:
名無しさん
:2014/01/18(土) 16:32:34 ID:GaV2Fay6
傷ついた防具からしか鑑定されない発掘防具(アロイ、ルドロスなど)にスロ3は存在しますか?
また、そこに刀匠3がつくことはありますか?
789
:
名無しさん
:2014/01/18(土) 17:16:48 ID:OlNeH//c
>>788
傷ついた防具は上限1スロ、歴戦の防具は上限2スロ
なので、防具で刀匠3が入るのは栄光だけ
790
:
名無しさん
:2014/01/18(土) 19:47:04 ID:GaV2Fay6
>>789
ありがとうございます。
アロイやハンターが駄目となると、外見金属質な防具で刀匠ほしけりゃインゴット・クシャナ・リベリオンしか無さそうですね。
ウカム脚は金属に見えなくもないけど刀匠1か・・・
791
:
名無しさん
:2014/01/20(月) 21:29:21 ID:Yk4qxyck
HR7で激昂ラーの素材を使う怒髪装備をしてる人見ました。
集会所の激昂ラーの受注条件見たらHR8以上とあったんで聞いてみたら、「友達に言われて上限解放してないだけ。」と返ってきました
ギルクエかな、と思って一覧見てもラーがいるやつは8以上でした。上限解放しないで激昂ラーのクエストって受けれるんですか?
792
:
名無しさん
:2014/01/20(月) 21:32:09 ID:Yk4qxyck
連投すいません。怒天でしたね。ごめんなさい。
793
:
スキュラルシュレッダ
:2014/01/21(火) 00:15:47 ID:4QGZKbv2
>>791
改造ギルクエに参加した人です。
他にもHR7以下でエクスゼロ(ティガ希少種が参加HR8以上)
HR6以下で金銀火竜装備などが(参加HR7以上)
改造参加者になります。
ミラバルなどもってのほか
794
:
名無しさん
:2014/01/21(火) 00:23:17 ID:cuV2SZrI
ご返答ありがとうございます。やはり改造でしたか。
今度会ったらブラックリストに放り込んどきます。
795
:
名無しさん
:2014/01/21(火) 08:07:51 ID:r5Paah2M
>>791
団長からの挑戦状で戦える
796
:
名無しさん
:2014/01/21(火) 13:46:14 ID:HtrpAYnE
>>791
>>795
の言ってる通り、旅団クエ最終の「団長からの挑戦状」なら、HR7でも激昂ラージャンの素材は集められます。
羅刹の金角も金獅子の闘魂も基本報酬で手に入るので(確率は低いですが)、改造だと断定は出来ないと思います。
因みに、
団長からの挑戦状をやるにはHR7以上が受注条件の高難度旅団緊急依頼を含めた全旅団クエをクリアする事が条件
&怒天装備の素材に金銀火竜の上鱗が必要なので、HR6以下ならば確実に改造だと思います。
797
:
スキュラルシュレッダ
:2014/01/21(火) 18:42:27 ID:4QGZKbv2
すみません。団長からの挑戦状を忘れてた。
とはいえ、「友達に言われて上限解放してないだけ。」との
返しが怪しいので、ギルドカードの旅団クエストの回数から
判断するのがよさそうですね。
798
:
名無しさん
:2014/01/21(火) 22:52:14 ID:IKTCYm6k
>>797
旅団クエストのクリア回数が80回以下だったり
団長の挑戦状クリアで入手するキャラバン勲章「鷹翼の紋章」を持っていなければ改造確定、ということですね
799
:
名無しさん
:2014/01/22(水) 18:45:26 ID:5pDf3qZQ
探索についてですが、
狩猟環境不安定の時に大型モンスターは合計で5体以上(乱入含)出る事ありますか?
5体目倒した後にしばらく待っても乱入が来ないので5体で終わりなんでしょうか?
800
:
名無しさん
:2014/01/22(水) 18:47:35 ID:4QGZKbv2
モンスターハンター大辞典 Wiki*には
5体で打ち止めとある
自分も5匹までしか見たこと無い
801
:
名無しさん
:2014/01/22(水) 22:09:35 ID:5pDf3qZQ
>>800
解答ありがとう
やっぱり5匹で終わりなんですね
乱入も視野に入れて特定のモンスのギルクエ派生させようとするとシンドイですね・・・
802
:
名無しさん
:2014/01/24(金) 15:54:20 ID:nY5tIsNY
怒天云々を書き込んだものです。団長の挑戦状は激昂ラーが出るんですか…。早とちりでスレ汚しをしてしまい、すいませんでした。
ギルカまではもらってないので勲章などはわかりませんが、次からはギルカ見せてもらったりするように気をつけます。
その日は例の双龍刃が多かったので過敏だったのかもしれません。最後の双龍刃プレイヤーにかなり暴言吐いちゃったしイライラしてもいいことないですね。
丁寧な回答ありがとうございました。
803
:
名無しさん
:2014/01/24(金) 15:56:56 ID:rl3aPdVI
栄光の防具からレア7防具に派生する確率はどの位なのでしょうか?
804
:
名無しさん
:2014/01/25(土) 02:29:29 ID:1DZgcTb.
>>803
抽選の仕組みとして
「スロット以外の性能をランダムに決定」→
「性能に応じたランダムでスロットを決定」→
「性能とスロットからレア度を計算」
で、武器よりも性能の項目が1つ少ないため武器よりはレア7が出やすい
(武器:攻撃力、斬れ味、属性有無 防具:防御力、属性耐性)
武器のレア7が1%程度、2割程度の抽選を1回通り抜けなくてもいい……と考えると、大体5%程度ではないだろうか
805
:
名無しさん
:2014/01/25(土) 10:46:00 ID:XRWfdA.s
>>804
解答ありがとうございます。
研磨→解体をして重鎧玉を集めようかと思っていたのですが
その確立だと普通にクエスト回した方が速そうですね…
806
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 20:44:32 ID:T.csi.fk
ガンランスで砲撃ガンスというのはどういう立ち回りをするのでしょうか?
愚痴スレで「もしくは突き自体使わない」という投稿を見て、興味を持ちまして
807
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 21:59:26 ID:IKTCYm6k
>>806
その名のとおり砲撃・溜め砲撃・フルバーストと竜撃砲をメインにする戦法です。
肉質の堅い敵に有効で、キリンあたりが典型例です。柔らかい敵は突きメインの方が強くなります。
必要なのは砲撃レベルの高いガンランス(砲撃Lv5なら必然的に発掘武器)と砲撃マスター、切れ味対策のスキルで、
通常ならフルバースト、拡散なら溜め砲撃、放射なら竜撃砲の威力が強化されます。
人をふっ飛ばす攻撃なので、PTでは攻撃範囲ギリギリがモンスターに当たるよう向きを調整するとか、
切り上げでガンランスを上に向けてから砲撃を撃つといった工夫が必要になるのでご注意を。
808
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 23:50:08 ID:T.csi.fk
>>806
解答ありがとうございます。
高度な技量に発掘する運も必要なようですが、挑戦してみます
809
:
名無しさん
:2014/02/01(土) 09:34:08 ID:A9UIwhrY
今更ですが初心者です。
カラ骨ってどこですか?
できるだけ手に入る始めのほうのエリアで教えていただきたいです。
wikiも探しましたが私は見つけられませんでした。
ご解答よろしくお願いします。
810
:
名無しさん
:2014/02/01(土) 09:48:38 ID:A9UIwhrY
分かりました。
原生林のようですので私にはもう少しです。
お騒がせしました。
811
:
名無しさん
:2014/02/01(土) 10:15:05 ID:IKTCYm6k
>>810
カラ骨の主な入手方法はガララアジャラ等、大型モンスターの狩猟クエストのクリア報酬です。
原生林まで行けば解禁されるので頑張って下さい。
812
:
名無しさん
:2014/02/02(日) 19:46:52 ID:LV0.AIdI
質問です
ギルドクエスト攻略と書かれた人では部屋主のギルクエを延々と繰り返す形なんでしょうか?
それとも入室順とかで各自順番に貼って回していくんでしょうか?
部屋毎に差異があって分からないので教えていただきたいです
813
:
名無しさん
:2014/02/02(日) 21:45:40 ID:IKTCYm6k
>>812
判別手段は基本的にありませんが、ここのスレで募集をかけられている場合はテンプレで判別可能なことがあります。
「主な目的」の中に「Z字」と書かれていたら順番に回す部屋なのは確定、
「クエストのレベルとモンスター」でモンスターが指定されていたら部屋主のギルクエを繰り返す可能性が非常に高いです。特定の外見の武器狙いでしょうから。
814
:
名無しさん
:2014/02/04(火) 18:16:58 ID:ZFZvMr.A
今集会所クエからギルクエへの移行期というか、これからギルクエを育てて
発掘に挑戦しようとしているのですが、防具に悩んでいます。
今は適当にそろえたリオソウル一式を着ていますが防御力的にかなりきついです。
キリンが着たいのですがひとりでは狩れず、オンでも手伝ってもらえず困っています。
何か簡単にそろえられそうな防具を教えてください。
当方笛です。
815
:
名無しさん
:2014/02/04(火) 21:16:32 ID:4QGZKbv2
情報が少ないのでなんとも言えんが
HR解放後ならリベリオ胴+胴倍化+なんかで真打+αが便利
私は真打+笛吹き名人+回避性能+1で運用しています。
816
:
名無しさん
:2014/02/04(火) 21:57:44 ID:XXIxnYVE
>>815
返信ありがとうございます。
ギルクエはシャガルを育てたいと思っています。
HRは68です。ダラをオンで手伝ってもらって回そうと思います。
ありがとうございました。
817
:
名無しさん
:2014/02/09(日) 13:42:44 ID:ZAP/Ns6Q
施設ネコスキルについてご教授ください
経験値UPの術は同行したネコ達にも適用されますか?
それとも、経験値UPの術を持ったネコだけが恩恵をうけるのですか?
宜しくお願いします。
818
:
名無しさん
:2014/02/09(日) 17:28:11 ID:IKTCYm6k
>>817
使っている感じでは全員に効果がある気がします
スキルを持ってるネコにしか効果がないのなら
いつも使っているグループの中でそのネコだけ成長が早くなるはずですし
819
:
名無しさん
:2014/02/22(土) 19:04:07 ID:tPCnDvSk
シャガルの突進を安定して避ける方法はありませんか?
足の踏み込みに当たらなければ大丈夫ですが、イマイチ安定しません
素直に距離を付けるべきでしょうか
820
:
名無しさん
:2014/02/23(日) 21:11:01 ID:5lvbrSMY
あげ
821
:
名無しさん
:2014/02/23(日) 21:29:22 ID:bw5Ej3.g
>>819
むしろ、避けられないのならなぜ回避距離を付けないのか?と聞きたい。
822
:
名無しさん
:2014/02/25(火) 07:17:31 ID:12Ft95sk
棒あんま使わないけどテオはエキスも回収しやすく乗りやすいので使ってます
5分で5回とか乗れるんだけど たまに「乗るな邪魔」とかいうレスあるんだけど
邪魔なんですか? 乗り名人つけてるし開始直後暴れられなければそのままキー連打で逃げ切れるんですが
823
:
名無しさん
:2014/02/25(火) 07:32:59 ID:5lvbrSMY
気付いていると思うけど、怒り状態で乗る事で
怒り時間を消費できるから、
非怒り状態での乗りは反感かう
ただしテオは例外で、怒り状態のとき肉質が柔らかくなる
これで討伐時間が延びかねないから、人によっては嫌なんだろうね
824
:
名無しさん
:2014/02/25(火) 08:41:08 ID:12Ft95sk
なるほどそういうことか
さっさと乗れダウンさせろって人と
怒りまで待てって人でわかれそうな意見ではあるな
825
:
名無しさん
:2014/02/25(火) 16:39:44 ID:5lvbrSMY
PTを見て頼りなさそうだったら怒り状態を狙って
適度に乗ればいいんじゃないかな
いかにも効率重視な人がいたら1、2回に抑えた方がいいと思う
826
:
名無しさん
:2014/03/03(月) 00:14:27 ID:o77gIF1U
覚醒マスターブレイド用の装備作ったけどネタ扱いされるかな…
827
:
名無しさん
:2014/03/03(月) 16:44:54 ID:f8B7ZQwA
>>826
私はそれでギルクエ来たらネタ装備かな、と考える。集会所レベルなら特に何も思わない。
828
:
名無しさん
:2014/03/03(月) 16:56:21 ID:o77gIF1U
>>827
ですよね…
マスターブレイドの見た目とか好きなんだけどなぁ、黒滅め…
829
:
名無し
:2014/03/03(月) 17:43:15 ID:Ne5cOBZU
至近武器の切れ味ゲージ計測についてなんだけど
オレンジ以上のゲージの測定はわかるんだけど
赤に関してのゲージ数値は、どうやって測定してるんだろ?
830
:
名無しさん
:2014/03/03(月) 19:18:02 ID:7zgDyUq2
切れ味レベル は50刻み (例 300 350 400)
50刻みとなると見た目で判断できるので、総ゲージの長さを求める
赤の長さ=(全体の長さ)-(橙+黄+緑+青+白)の長さ
831
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 08:12:56 ID:Ne5cOBZU
>>830
なるほど
レスありー^^ノ
832
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 12:17:17 ID:H5vk8I8w
交換スレで入手した良マップのバサルモス原種単体クエ(初期レベル16)を登録したところ、初回でクエ中に狂竜化したのですが、レベル16時点での狂竜化は正規のクエでもありえるのでしょうか。
手元の攻略本ではレベル40以上から狂竜化(レベル40未満はならない)との事だったのですが確信が持てなかったので、分かる方もしおられましたらお願いします。
833
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 18:53:39 ID:VO.0mJuU
リオレイアの翼爪やバサルモスの背中を1回目の爆破で破壊できないのですが、
今作の爆破ダメージには全体防御率が影響すると思っていいのでしょうか
クロスボウガンに爆破弾追加して撃ってます
834
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 10:36:08 ID:8vbTk1Rw
>>832
、改造クエストなら強制的に受けとれないと思うけど、まぁ、低レベルでも狂竜化するとおもうけど、どうなんだろ?。
835
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 11:03:29 ID:GXyj.u3M
全力スレで拾った情報だけど
下位でも超低確率で狂竜化する…らしいよ
836
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 16:41:04 ID:svrzm1F6
>>833
部位耐久度はクエスト毎の補正を受けるからそのせいでは?
837
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 19:04:28 ID:VO.0mJuU
>>836
部位耐久値に補正が掛かるのを知りませんでした
納得しましたありがとう
838
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 19:23:25 ID:1RLRT1po
>>834
>>835
回答ありがとうございます。
低いレベルでもまれに狂竜化するのですね、少し安心しました。
とりあえずソロで育ててしばらく様子を見てみようと思います。
839
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 17:00:49 ID:UOp3im1U
ガンランスについての質問です。MH4でもガード突きからの切り上げは先行入力が出来ないの?今更MH3Gやってるんだけど、猶予フレームが少な過ぎて安定して出せないんだ…
840
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 17:46:09 ID:IKTCYm6k
>>839
ガード突きを出してから槍を戻す途中は入力可能です。戻り切ってしまうと遅すぎます。
ガード突きを出してすぐに入力するといいです。
841
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 22:18:05 ID:bn6G3EEk
>>840
4でも先行入力は出来ないのか…分かったありがとう。
砲撃に化けて被弾する事が多いから困っちゃうぜ。
842
:
名無しさん
:2014/03/09(日) 16:52:25 ID:PSXhzN9E
下画面パネルでのアイテム調合についてですが
3Gでは現在調合可能なアイテムを優先して表示できましたが
4ではどうするんでしょうか?
843
:
名無しさん
:2014/03/09(日) 17:48:05 ID:CH/LeXU2
>>842
3Gは知らないけれど4も調合可能順だよ
844
:
名無しさん
:2014/03/23(日) 19:02:49 ID:eutwuBp.
村シャガルマガラ
スキル:切れ味+1、砥石高速化
虫棍
・スニークロッド改(攻465、毒240)
・エイムofトリック(攻434、龍200)
逆鱗出るまでマラソンするのにどっちのほうが楽ですか?
845
:
名無しさん
:2014/03/23(日) 20:04:43 ID:eutwuBp.
自分で試したらエイムofトリックのほうが良かったです。
板汚しすみません。
846
:
名無し
:2014/03/28(金) 15:02:35 ID:mhYVLpGg
初心者です。
リンク等あればそれもお願いします。
オトモの装備についてです。
オトモに装備を着けようとすると、「装備の種類が違います」とエラーがでてきて困っています。
ちなみに、自分で雇ったオトモです。
どなたか教えてくださると有難いです。
長文失礼しました。
847
:
名無しさん
:2014/03/28(金) 15:26:41 ID:ss410VIw
>>846
例えば、武器を頭に装備しようとしている。
848
:
名無しさん
:2014/03/28(金) 23:13:07 ID:mhYVLpGg
>>846
です。
>>847
さんありがとうございます。
お騒がせしました。
849
:
名無しさん
:2014/03/29(土) 23:14:29 ID:Ma5cJuLY
神秘の護石(納刀+6 刀匠+3 sなし)
が出たのですがこれは良い方なのでしょうか?
お守りリセマラ疲れたので質問させていただきました>_<
850
:
名無しさん
:2014/03/30(日) 02:08:18 ID:TQZhX95o
>>849
自分が使う武器が何なのかによるでしょ
抜刀状態が基本のランスガンス笛使いがその護石持ってても活用できないし。
ここからはチラ裏だけど
「リセマラでこんなの出たけど、当たりですか?」
って聞く奴の九割九分はただ自分の成果を自慢したいだけのキッズ
「凄い!羨ましい!」って言って欲しくて仕方ないんだよね
851
:
名無しさん
:2014/03/30(日) 03:28:11 ID:Ma5cJuLY
>>850
ご返答ありがとうございました。
妥協しても良いレベルなのか気になって質問させて頂いたのですが…
気分を害したのなら申し訳ありません。
以後、こうゆう事は極力自分で判断するようにします。
852
:
名無しさん
:2014/03/30(日) 08:26:42 ID:bw5Ej3.g
>>851
どんな装備でも、普段使われるのが良い護石。
他人から奨められても、使われられないのは単なる箪笥の肥やし、ゴミ。
853
:
名無しさん
:2014/03/30(日) 08:54:46 ID:tm5X7MFQ
それ以前に自分で使いたいスキルがあって、そのためにお守りやらなんやらを集めてる訳で。
貴方がそのお守りを手に入れる事で今の装備に刀匠と納刀術がつくならキープすりゃいいだけの話じゃね?
回答者側には何が妥協ラインなのかわからんのだし質問がまずイミフ
854
:
名無しさん
:2014/04/05(土) 11:05:58 ID:kqD0oiEg
いくつか質問
・最近ミラバル装備人をよく見るのですが、これは
チートの人ですか?
・スキル「ガード強化」でもガードできない攻撃ってありますか?
(ダラのなぎ払いブレス以外で)
どなたか回答お願いします。
855
:
名無しさん
:2014/04/05(土) 11:48:43 ID:a5LiAdbw
>>854
このくらいなら自分で調べた方が早いし、釣りかと思うレベル
ミラバルは配信されたのでチートではありません
ガ強の認識あってます(ダラブレスのみ不可)
856
:
名無しさん
:2014/04/11(金) 23:49:36 ID:v8uL2302
武器別スレで聞くべきか迷ったのですが発掘初心者の為こちらで質問させて下さい。
クック亜ラーを氷大剣(繋ぎ用)で育てている途中なのですが、先日それよりも攻撃倍率の高い爆破大剣が出ました。
・攻撃力1056 氷430 素白20 集中,抜刀技,金剛体,挑戦者2
・攻撃力1104 爆破300 素白20 集中,抜刀技,業物,耳栓,攻撃力中
上記の通りそれぞれスキルを組んでみたのですが、ソロや野良でのプレイではどちらの方がクック亜ラーに適しているのか分からず迷っています。先輩方のアドバイス頂けるとありがたいです。長文失礼しました
857
:
名無しさん
:2014/04/12(土) 22:11:54 ID:IKTCYm6k
>>856
厳密に計算したわけではありませんが、爆破でいいんじゃないでしょうか。理由は以下のとおりです。
・クック亜種の弱点属性は氷ではない
・ラージャンは頭を狙わないと氷ダメージを通しにくい。頭30%で後足15%だとか。
・爆破ダメージはどちらも並。
あと、PTだと怒らせるまでの時間が短いので挑戦者+2>攻撃力UP【中】になりやすいですね。
858
:
856
:2014/04/12(土) 22:48:56 ID:ycLHQBjI
>>857
丁寧なご回答ありがとうございます。
右ラーは氷とばかり思い込んでたのですが、ラー自体あまり通りが良くなかったのですね。
ラーの頭を毎回きっちり狙える腕は無く、水や雷の繋ぎ大剣もまだ発掘できていないため(情報後出しが多くてすみません)、頂いたレス通り爆破大剣の方で頑張ろうと思います。
それと、どちらもスロ数が同じなのでPT用に爆破大剣の挑戦者2装備もさっそく組んでみます。
大変参考になりました。どうもありがとうございます。
859
:
名無しさん
:2014/04/13(日) 06:58:59 ID:UZ6ru9z2
ケルビの蒼角を集めやすいクエストを教えて下さい
860
:
名無しさん
:2014/04/13(日) 14:51:49 ID:IKTCYm6k
>>859
旅団☆2「ケルビの角を納品せよ」のクリア報酬、サブ報酬ですね。確定報酬ではないので激運推奨。
①ケルビの角を持ち込み、クエ開始と同時に納品。持ち込んだ角がなくなるまで繰り返す。
②角が足りなくなったらケルビを狩って角を補充。このときは8匹以上狩ってサブ報酬も回収。
861
:
名無しさん
:2014/04/14(月) 23:40:47 ID:UZ6ru9z2
ありがとうございます
862
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 18:40:48 ID:aBcvNhkM
すんまそん
バルバレチケットて何ですか
心優しいスレの方々教えてください
863
:
名無しさん
:2014/04/18(金) 23:18:53 ID:IKTCYm6k
>>862
現状入手不可能なチケットですね。
イベクエが配信されてないか、ガセネタのどちらかでしょう。
864
:
名無しさん
:2014/04/19(土) 11:24:49 ID:bQxFyvvo
発掘弓についてなんですが、
レア度判定ポイントの
接近武器なら
攻撃力
切れ味
属性
スロット
で、判定値があるのはわかるんですが、
弓の場合は切れ味に相当するものを
どこで判定しているのでしょうか?
865
:
名無しさん
:2014/05/01(木) 16:26:46 ID:WRzq/v7Y
質問?ですけどMH4Gでダイミョウサザミ復活らしいので、ラギア双剣かジンオウガ双剣どっちが良いですかね?、できたらその双剣のおすすめスキルも教えてくださいできたらでいいので、あと長文失礼しました
866
:
名無しさん
:2014/05/01(木) 18:14:16 ID:TQZhX95o
>>865
質問があまりにもバカすぎる
発売日すら決まってないMH4Gの攻略情報なんて誰も分かるわけないでしょ
秋までまだ4、5ヶ月はあるんだから、気になる武器防具あるなら全部作っとけとしか言えない
867
:
名無しさん
:2014/05/02(金) 01:26:09 ID:WRzq/v7Y
>>866
そうですね確かにバカ過ぎですね バカな事聞いてしまい、どうもすいませんでした 気になる装備組んどきます
868
:
名無しさん
:2014/05/06(火) 15:59:02 ID:OxiyeniU
>>435
地底火山で炭鉱夫やってるとか、紅連石狙ってるとよく出ますよ〜青が多い8か9で狙うか
>>436
の通り天空山が良いですね。
869
:
名無しさん
:2014/05/09(金) 07:13:51 ID:rqdgPu2A
足防具でカブラとギルドナイト以外で防御力がそれなりにあるやつって
ありましたか?
870
:
名無しさん
:2014/05/09(金) 07:31:13 ID:rqdgPu2A
>>869
すみません、胴系統倍化の足防具です
871
:
名無しさん
:2014/05/09(金) 07:33:37 ID:fAeHZNVw
>>869
最低限、欲しい属性やスキルを書かなければ答えようがない。
それでもあえて答えるとすれば、ほとんどはレアが高い物ほど防御力も高くなるから、レアの高さで選べ。
872
:
名無しさん
:2014/05/09(金) 07:39:01 ID:fAeHZNVw
>>870
それこそ、wikiの一覧を自分で見た方が早いじゃないか。
セイラーだ。
873
:
名無しさん
:2014/05/09(金) 09:28:24 ID:IKTCYm6k
>>870
男用装備なら最高値はガンキンですね。
874
:
名無しさん
:2014/05/09(金) 12:09:07 ID:rqdgPu2A
>>873
どうも!
875
:
名無しさん
:2014/05/09(金) 16:05:24 ID:fAeHZNVw
>>874
質問しておいて、俺には御礼無しか。
無礼なヤツだな。
876
:
名無しさん
:2014/05/09(金) 16:44:35 ID:1pz9zY5Y
質問者がギルドナイトって挙げた時点で男装備って察しがつかないのがなあ…
マナー上はお礼があった方がもちろん良いよ。自分なら一括でお礼レスするだろうし。
でも的外れな回答した側から礼の強要なんて、ダサすぎて普通はできないよ
実際役に立ってない訳でね
877
:
名無しさん
:2014/05/09(金) 20:38:24 ID:fAeHZNVw
>>876
想定は出来たとしてそれで特定とはならない。
最低限のマナーからやり直せ、って事だ。
878
:
名無しさん
:2014/05/10(土) 01:07:30 ID:TQZhX95o
なんか変なの沸いてるなあ・・・
本当に質問内容を想定できてたんなら「男ガンキン女セイラー」ってのが最適な回答なんだけど
どうして意地悪く女防具の方しか書かなかったんだろうね?
質問者の意図を想定して答えるようなレスにこそ、自然とお礼が付くものなんだよ
ほんと
>>876
と同じ感想だわ
マトモに回答できてないのにお礼だけ要求するようなキッズがマナー語るとか恥ずかしすぎ
質問者がマナー良いとは言わんけど、ID:fAeHZNVwは役立たずなのに口汚い分だけ余計にタチ悪い
879
:
名無しさん
:2014/05/10(土) 22:00:45 ID:MVkbLYXU
お?いいの?そんな書き方したらちょっと前のガンススレみたいに荒れちゃうよ?
まあ向こう荒らしたの俺なんですけどねーwwwwwwwwwwwwww
880
:
名無しさん
:2014/05/11(日) 05:46:13 ID:Om8X29WU
うっざ…
881
:
タンク
:2014/05/11(日) 08:57:09 ID:ggCE2rQc
初めまして
882
:
名無しさん
:2014/05/11(日) 09:42:41 ID:IKTCYm6k
>>881
雑談したければ雑談スレに行って下さい。ここは質問スレです。
「モンハン4のスレ」も雑談スレと重複するのでルール違反です。
883
:
名無しさん
:2014/05/11(日) 18:55:42 ID:aBcvNhkM
久しぶりに来たがこんな餓鬼ばっかだったっけ?非難掲示板だからとはいえ…
884
:
びびりな姉
:2014/05/15(木) 23:56:48 ID:QUwco/7I
すいません、
ギルクエについて質問です。
妹がすれ違いで
ターゲットに『ケルビ』の絵が表示された
ギルクエをポストに持ってて、
Wikiにも書かれていないので
消去を推奨したのですが。
ターゲットにケルビを設定した改造ギルクエ、
と判断したのですが、
ケルビをターゲットにするメリットってなんですかね(оωо;)
885
:
名無しさん
:2014/05/16(金) 09:25:07 ID:IKTCYm6k
>>884
多分クリア報酬の改造ですね
理論上存在しうるスペックの範囲内なら発掘武器の性能を自由にいじれますし、
歪んだお守り×99とかも可能です。
後はギャグでケルビが超強化されてるとか
886
:
名無しさん
:2014/05/16(金) 17:10:05 ID:QUwco/7I
>>885
ありがとうございます!
クリア報酬と発掘の方ですか!
超強化ケルビ...どんなだろう(゚ω゚;)
887
:
びびりな姉
:2014/05/16(金) 17:11:57 ID:QUwco/7I
名前忘れてしまいました(>_<)
>>886
は私です!
888
:
名無しさん
:2014/05/16(金) 23:29:32 ID:IS.M8NsE
質問です
探索でリオ亜種とケチャワチャが出たのですがコレで右ラー狙えるでしょうか?
889
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 02:56:46 ID:IKTCYm6k
>>886
ネット上では名乗らなくても何も問題ないのでお気になさらず。というかここではIDで判別可能です。
>>888
可能なようです。派生モンスターについての詳細は下記のページを参照して下さい。
MH4@wiki-探索:ttp://www49.atwiki.jp/3dsmh4/pages/647.html
倒すモンスターの数が多いとギルクエの出現率が上がりますが、出現するモンスターの候補も増えるため、目当てのモンスターが出なくなる可能性も高くなります。
目当てのモンスターが決まっているなら落し物(1頭あたり3個まで)を狙うといいでしょう。
890
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 07:46:44 ID:ef6xJd0E
問:Lv1のギルクエにてモンスターが狂竜化しました
これは改造クエストですか?
891
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 09:27:08 ID:IKTCYm6k
>>890
通常は狂竜化が起こるのはLv40以降らしいので、改造の可能性があります。
改造クエストは大抵なんらかの理由があって改造されているので、以下のどれかに当てはまってないか確認してみて下さい。
・Lv1では登場しないモンスター(ドスランポス・イャンクック・バサルモス・イャンガルルガ・キリン以外)がいる
・モンスターがベースキャンプやゴールエリアにいる
・モンスターが攻撃してこない 等
892
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 12:23:20 ID:6PcvA71U
>>890
をはじめとして、Lv40未満などの状態で狂竜化する事象を何度か見かけるので検証してみたら
仕組みが分かったので情報を拡散したいと思う
①モンスターが狂竜化するかどうかの判定は、「クエストをクリアした時」に決まる
②モンスターが狂竜化するかどうかの確率は、「クエストをクリアした時、次のクエストのレベルの値」によって決まる
③狂竜化することが確定した場合、そのクエストをクリアしない限り狂竜化のフラグは解けない
で、重要なのが
④他人にクエストを渡しても、レベルはリセットされるものの狂竜化のフラグはリセットされない
つまり、Lv1のクエストをLv100(狂竜化確定な状態)にして人に渡すことで、Lv1でも狂竜化させることができる
ただしクエストをクリアすれば狂竜化の判定が再び行われるため、規定レベル未満(Lv40時を除き、Lv50未満)である限りは狂竜化はしない
893
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 23:16:55 ID:IS.M8NsE
>>889
ありがとうございます、派生確率が高くないなら他の方法でやってみます。
894
:
名無しさん
:2014/05/18(日) 01:37:16 ID:IKTCYm6k
>>893
「目当てのモンスターに派生するモンスター+ラージャンに派生するモンスター」でリセマラするのが最も派生確率が高い方法ですね。
乱入モンスターも上記2種類のどちらかに該当するなら狩れば派正確率が上がります。
ちなみに現状のレウス亜種+ケチャワチャなら右の条件はクリアしているわけで、
左ガルルガ、キリン亜種狙いなら条件を両方クリアしているので派生確率が最高になっているはずです。
895
:
はんたあさん
:2014/05/20(火) 19:58:43 ID:yuJdm0fM
?系統倍加って重複しますか?
896
:
名無しさん
:2014/05/20(火) 23:24:09 ID:IKTCYm6k
>>895
重複します。
胴系統倍化装備が1か所なら2倍、2か所なら3倍、3か所なら4倍、4か所なら5倍ですね。
897
:
はんたあさん
:2014/05/21(水) 06:20:00 ID:hi/LU1yA
ありがとうございます!
898
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 12:00:48 ID:WRzq/v7Y
エアリアル装備作ったんですけどやっぱり、乗り名人の方がいいですかね?、今高級耳栓付けてますけど、でも今騎士のお守り売っちゃたので結局は高級耳栓になりますけど、答えて頂ければありがたいです
899
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 20:40:28 ID:IKTCYm6k
>>898
俺は乗り名人のみでやってますが、乗り名人も高級耳栓もモンスターに応じて有効性が変わるスキルなので一概には言えません。
乗り名人は全モンスターに有効で、「最初に暴れないパターンのテオ・クシャをRボタンなしで落とせる」みたいに特定条件が揃うとさらに効果が高まることがあります。
高級耳栓は乗らない間の咆哮対策にもなりますし、ラージャンやミラボレアス等、咆哮【大】持ちで暴れる時間が長い相手にはあると便利です。
ちなみに乗り名人のみだと乗らない間の咆哮対策はスキルでなく行動ですることになります。
白橙ダブル(耳栓相当)を発動させるとか、事前にジャンプして復帰の早い空中で咆哮を食らうとか、
こういった対策が苦手、または面倒くさいなら高級耳栓もアリです。
900
:
名無しさん
:2014/05/23(金) 00:54:23 ID:WRzq/v7Y
>>899
そうだったんですか、答えて頂ありがとうございました!、参考になりました!
901
:
名無しさん
:2014/05/30(金) 14:16:58 ID:ef6xJd0E
MH4の金レイア戦にて、ボマーを付けてる人が睡眠爆破を行うと決めたので睡眠時に爆破範囲に頭が含まれる距離を
保ちつつ翼付近に爆弾を設置したらクエ後にボマーの人から指摘を受けました。
・ボマーをつけている人が起爆さえすれば全ての爆弾に1.2倍の効果が適用される
・頭の破壊を狙うなら爆弾を頭付近に全員できるだけ重ねて置く必要がある
といわれましたが自分の認識だと
・ボマーはボマーのスキルがついている人が設置した爆弾のみ1.2倍を得る
・(金レイアの場合)頭さえ爆破の範囲に含まれれば翼の横に置こうが頭に優先的にダメージが入るため、
ボマーの1.2倍分を確実に3倍にできるようあえて距離を置いて爆弾を置いたほうがいい
自分の認識は間違ってますでしょうか、どなたか意見お願いします。
902
:
名無しさん
:2014/05/30(金) 23:32:44 ID:9zy7qb.o
>>901
1は、貴方の認識で正解です。スキルの付いた本人のみに適用です。
2は、爆弾は肉質に左右されませんのでどこにおいてもダメージ量は固定ですが、
爆弾の範囲内で最初に当たった部位へ適用されますので、他の部位の範囲に入らぬ様
頭付近に設置すべきです。
ただし、起爆後に起きて動いて爆弾にハズレが出る場合はその限りではありません。
903
:
名無しさん
:2014/05/31(土) 17:40:16 ID:ef6xJd0E
>>902
返答どうもです!
904
:
名無しさん
:2014/06/01(日) 03:29:08 ID:TVBSvv1E
>>901
あれ?2に関しては爆弾ってモンスターによって同時に複数の部位が爆風に含まれる場合ダメージ蓄積が優先される部位があったと思ったけど・・・?
例としてバサル(および亜種)の頭や背中付近に爆弾を置いても頭や背中ではなく腹にダメージが集中すると同じように、
金レイアの場合は頭さえ爆風の範囲が及んでいれば翼付近に置こうが頭にダメージ判定が発生したかと・・・
よし、今度検証してみます
905
:
名無しさん
:2014/06/04(水) 13:29:46 ID:TVBSvv1E
簡単に検証してみたところ、レイアは寝ると頭・翼・尻尾がそこそこ近い位置に寄りますが、
翼にもっとも近くなるよう爆弾を設置した結果、翼に判定が発生していることを確認
今度知り合いと集まって一気に色々検証したいと思いますが、
>>901
の認識で正しいかと
906
:
名無しさん
:2014/06/10(火) 09:40:40 ID:ss410VIw
>>905
頭・翼・尻尾をまとめた範囲爆破で、頭ではなく翼にダメージが行っているっぽいんだよね?
>>901
は
>>・(金レイアの場合)頭さえ爆破の範囲に含まれれば翼の横に置こうが頭に優先的にダメージが入るため、
と思っているけれど、頭への優先ダメージは無いとの判断で良いかな?
となると、ピンポイントで頭に最大爆破ダメージが入る様な設置位置を考えないとダメな気がする。
907
:
名無しさん
:2014/06/10(火) 13:44:01 ID:m8NOdoTQ
ちょい用事がいろいろ忙しくて検証しきれてないのでまた分かり次第連絡します、おそらく来週(汗
ただ、明確な部位にヒットさせたい場合は爆弾の距離を調整したほうがいいモンスターはありますね、ラージャンとか
908
:
名無しさん
:2014/06/10(火) 15:05:29 ID:ss410VIw
>>907
いえいえ、ご苦労様です。
背中と腹が繋がっている様なバサル(及び亜種)がちょっと特殊な例であって、
大抵はピンポイントに爆弾設置じゃないと駄目じゃないかなーとは思います。
909
:
名無しさん
:2014/06/15(日) 18:59:51 ID:OQk3Ijm2
クエスト中、プレイヤーがハント対象のモンスターを見つけたときなど
下部のマップ上でシグナルのような物が見える時があるのですが、
あれはプレイヤーが任意に発信できるのでしょうか。
すごく初心者な質問かもしれませんが、一通り調べたのですが方法が
見つけられませんでした。
ご教授いただけないでしょうか。
910
:
名無しさん
:2014/06/15(日) 22:00:19 ID:9zy7qb.o
>>909
サインの事?
タッチパネルに設定しておくと、ワンタッチで簡単に送れる。
未設定ならば、スタート+Xで同様に。
911
:
名無しさん
:2014/06/16(月) 12:23:31 ID:ipRPkX1U
>>910
おーできました。
ありがとうございます。
912
:
名無しさん
:2014/06/26(木) 03:36:06 ID:6PcvA71U
ふー・・・遅れました
色々検証した結果、やはりモンスターによって「吸われる部位」があることを確認しました
例として、レイア希少種は翼に吸われますので頭起爆する際は翼に当たらない位置に置く必要があります
んで、他にいい例とすればティガ原種も翼でした
ティガが寝てる際に頭の前に密着して爆弾を置いた場合、爆弾の範囲が両方の翼を含んでいるので
距離的に頭が明らかに近いのに翼に命中してることを確認しました
この際、爆炎によって翼からモクモクと煙が上がっていることが横幅が広いためよく分かります
モンスターによっては睡眠爆破で部位破壊を狙う場合は吸われる部位を要確認ですな・・・
特にキリンも胴体に吸われるので角を睡眠爆破で破壊したいときは起爆する際は
爆風がぎりぎり頭のみ含む位置(大体大タルG1.5個分の間隔)に設置、起爆するのが良いですね
913
:
名無しさん
:2014/06/26(木) 03:37:00 ID:6PcvA71U
ID変わってた・・・
TVBSvv1Eです
914
:
名無しさん
:2014/06/26(木) 17:46:22 ID:IKTCYm6k
>>912
お疲れ様です。
915
:
名無しさん
:2014/06/29(日) 19:30:04 ID:ef6xJd0E
斬れ味5回避9スロ2の理論値おまを野良で見かけたけど、未知のお守りだった
性能上どう考えても神秘レベルだが、これ未知でも出る数値なのだろうか・・・
改造指摘したかったけど出ないという根拠が無かったので断念
916
:
名無しさん
:2014/07/01(火) 23:50:38 ID:OypCOpa.
>>915
理論値おまは100%神秘or龍
性能によってレア度が決まる仕組なので最高性能の未知、王は存在しない
917
:
名無し
:2014/07/04(金) 23:01:09 ID:ef6xJd0E
>>916
返答どもです
性能次第で未知か神秘か決まるのなら、改造確定かー
ギルカも渡してきたし、晒すべきなのかな
918
:
名無しさん
:2014/07/16(水) 22:30:05 ID:UZ6ru9z2
爆破は状態異常に分類されるのですか?
発掘で爆破属性の弓を探しまわっていますが全くでないので疑問になりました
919
:
名無しさん
:2014/07/17(木) 03:05:20 ID:.px67Zn2
爆破は状態異常です
920
:
名無しさん
:2014/07/17(木) 22:37:00 ID:UZ6ru9z2
>>919
ありがとうございます
921
:
名無しさん
:2014/07/23(水) 22:22:00 ID:MfvrhBtw
ノラオトモ危機一髪をリタイアして、もっかい行ってクリアしたんだが
ノラオトモに話しかけるの忘れた・・・
もっかい見たらクエストなくなってるんだけど
あのオトモにはもう会えないのだろうか・・・
922
:
名無しさん
:2014/07/25(金) 16:17:53 ID:IKTCYm6k
>>921
ノラオトモはランダム発生なので同じネコには会えません。
「モンニャン隊危機一髪!」のネコ3匹は雇ってもらえるまでぽかぽか島に居座り続けますが。
923
:
名無し
:2014/07/26(土) 11:40:39 ID:ef6xJd0E
ババコンガを狩猟するクエストで出現する固体であるミケのことを指しているのであれば、入手できる機会は危機一髪クエスト限りです
追い討ちをかけるようですみませんが、すれ違い通信や受け渡しにも設定できず、かつ解雇すると二度と会えないことからある意味レアな存在です
ミケはスキルや能力に関しては毎回固定の固体なので性能を粘ることはできません
924
:
名無しさん
:2014/07/31(木) 22:32:43 ID:QQynr/u6
質問です。自分は操虫こん使っているのですがこのスキルは火力的に
ギルクエ100レベルでも通用しますか?
挑戦者①力の解放①心眼舞踏家 武器は渾然一体の薙刀ヤマタです。
925
:
名無しさん
:2014/08/01(金) 07:23:35 ID:IKTCYm6k
>>924
まずヤマタには切れ味+1や真打で白ゲージ運用するのがオススメです。最優先で付けた方がいいくらいです。
また、挑戦者発動中は力の解放が発動しないので、挑戦者+2にまとめた方が火力が出ます。怒り状態に乗れればなお良し。
心眼は不要です。弾かれない部位を攻撃して下さい。
あとは乗りを100%成功させる自信がないなら火力を犠牲にして乗り名人を付けて下さい。
926
:
名無しさん
:2014/08/01(金) 19:14:54 ID:O/kIxFA6
>>925
返答ありがとうございます。力の解放と挑戦者が同時に発動しないのは
初めて知りました。金剛原珠掘って挑戦者②発動させることにします。
927
:
名無しさん
:2014/08/01(金) 19:39:47 ID:IKTCYm6k
>>926
あとうろ覚えですがフルチャージ(舞闘家)も挑戦者発動中は発動しなかった気がします。優先順位は挑戦者>フルチャージ>力の解放だったかと。
余談ですが真打発動中は真打に含まれる攻撃力UP【大】が優先されるため、攻撃力DOWNが不発になります。
928
:
名無しさん
:2014/08/01(金) 20:51:35 ID:X4V9Gypc
>>927
ひええ、今までフルチャ・本気・挑戦者発動させて会心率上げて
攻撃力も上がるのすげー!って歓喜してたのに・・・
ご忠告ありがとうございます。
929
:
名無しさん
:2014/08/01(金) 21:05:12 ID:X4V9Gypc
すみませんまた質問です。先ほどのアドバイスを踏まえ攻撃スキルを
切れ味レベル①挑戦者②砥石高速化にしたのですが、ユクモ一式
になってしまいました・・・一式だとギルクエ100レベルだと参加させてもらえ
ないかもしれないとおもうのですが、この装備で大丈夫でしょうか。
長文すみません。
930
:
名無しさん
:2014/08/02(土) 08:30:03 ID:IKTCYm6k
>>929
一式装備が敬遠される理由は発動スキルを吟味していないことが考えられますが、貴方の場合はちゃんとしたスキルを発動できています。
これで拒否されるのなら相手に問題があるでしょう。地雷を回避できたとでも思っておけばいいです。
ただし、貴方が乙りまくってクエが失敗すると居心地が悪くなること必至です。防御力を強化したうえで死なない立ち回りを心掛けましょう。
931
:
名無しさん
:2014/08/02(土) 19:14:33 ID:gd1TC/fM
>>930
回答ありがとうございます。防御は鎧玉と猫飯で何とかします。
932
:
名無しさん
:2014/08/14(木) 16:35:04 ID:BuziU1iQ
質問です
たまにオンで、ゆるーく下位装備で狩りやろうぜーってことになったりするんですが、
レア3以下におさめておけば、間違いはないですかね?
強化度合いや、お守りについてはその場で相談してます
933
:
名無し
:2014/08/16(土) 15:13:44 ID:ef6xJd0E
それこそその場の仲間と遊んでるわけなんだし仲間と相談すればいい
下位装備でもレア4のファルメルやロブスタといった装備もあるし、レア1のアロイでさえ真鎧玉で限界強化すれば防御500を得る
初心にかえる目的なら無属性武器+ジャギィ一式でも装備すれば十分味わえる気もするし
ちなみに下位だと上鎧玉までしか入手できないので防御力を調整するならそれを目安にすればいいかと
934
:
名無しさん
:2014/08/17(日) 02:43:59 ID:6KiSkxu.
質問スレはage進行じゃないとダメだと思うんでageとく
935
:
名無し
:2014/08/23(土) 17:41:51 ID:ef6xJd0E
MH4にて海賊狩りの魂が他の太刀と比較してリーチが短いと聞くので、飛竜刀と検証してみた
該当武器を担ぎ、「心眼」をつけて生肉納品クエストに出発、エリア1を目指す
そこで攻撃判定の発生する黒岩から毎回同じ位置からX+Aの斬り戻り?を2回、その後
若干前へと進むAの突きを連打して何回目の突きで黒岩に命中するかをそれぞれ3回ずつ試したところ、
海賊狩りの魂は11歩
飛竜刀は9歩
という結果が出て、突き2歩分海賊狩りの魂のリーチが飛竜刀と比較すると短いっぽいんだが・・・
自分は太刀の操作には詳しくはないので、誰か他にも検証してくれる方いますか?
936
:
tom
:2014/08/26(火) 10:14:54 ID:ktivISUY
ガード性能+6スロット3の護石
教えてください。お願いします。
937
:
名無しさん
:2014/08/26(火) 17:28:00 ID:1X/wezGw
>>936
日本語でどうぞ。
938
:
名無し
:2014/08/30(土) 21:20:02 ID:ef6xJd0E
>>936
ガ性6スロ3の護石について何を教えて欲しいのかを説明頼む
食べるとどんな味がするのか知りたいのなら、実際に食べてみることをオススメする
939
:
名無し
:2014/09/03(水) 21:22:16 ID:xb/2NDdM
集会所、☆7で、高難度・豪勇の証明が出現してるけどまだ一度もクリアしていない状態では、同じく☆7の高難度・砂海を割る古戦艇は出現しないんですかね??5回以上クエ回しても出ないんですが。
940
:
名無し
:2014/09/03(水) 21:40:36 ID:xb/2NDdM
939です。出ました。お騒がせしました。
941
:
名無しさん
:2014/09/17(水) 00:20:49 ID:K4hDObWY
始めまして
質問↓
最近かなり高齢な方にモンハンを指導というか一緒にアドホさせて頂てるのですが
フィールドで方向がよくわからなくなってしまうようで私について移動するのも難しい様子です
地図を見る事や視点の変更等を薦めてみたのですが3D自体初めてな方なので上手くいきません
ボスモンスが出てくるとタゲカメでかなり闘えてて
下位レイアくらいまでなら危なげ無いのですが採取納品クエやモンスの追跡がかなり深刻な難関になってしまっています
近いうちお孫さんとプレイしたいとの事で出来るだけ力になりたいのですが
私自身モンハンはp2初作からなんとなくプレイしてきてしまったのでその方が何が解らないのか掴めず
どういう練習?をさせてあげたらいいのか分かりません
何か良い知恵や経験談がありましたらどうか回答宜しくお願いします
長々と失礼しました
942
:
名無しさん
:2014/09/17(水) 08:42:20 ID:IKTCYm6k
>>941
とりあえずマップをタッチパネルにセットしてタッチするだけで拡大・縮小できるようにしたらどうでしょうか
進む方向の認識はスライドパッドを上に倒しつつカメラをゆっくり横へ向ける等して慣らすしかないでしょう
話を読む限り戦闘中に迷ってるわけではないので操作自体はゆっくりでも問題ないはずです
あとは帰還用のモドリ玉ですね。調合リストとアイテムセットを弄っておけば納品クエで帰る時間を短縮できます
943
:
名無しさん
:2014/09/17(水) 22:14:49 ID:K4hDObWY
941です
速やかな回答ありがとうございました!
モドリ玉は盲点でした早速お薦めしてみます
944
:
名無しさん
:2014/09/18(木) 22:23:17 ID:hosbLdMw
つい最近はじめた初心者なのでよくわかってないのですが、探索で大型を逃がしづらくする方法ってあるんでしょうか。
逆に「これをすると逃げやすくなる」っていう行動はありますか?
イャンガルルガを狩りたいのですが、逃げるまでが速すぎて一向に狩れません。
wikiには特別こいつだけが逃げ足が速いようには書いていないみたいなのですが、
この異常な逃げ足の速さが仕様なのか、自分の行動が何か逃走を早めてしまっているのかだけでも知りたいです。
一応wikiのイャンガルルガと探索関連のページには目を通したつもりですが、何か見落としがあったらすみません。
945
:
名無しさん
:2014/09/18(木) 23:56:42 ID:IKTCYm6k
>>941
多分戦闘していない状態の時間経過も逃げるまでの時間にカウントされていると思います。
シビレ罠や乗りなどの拘束中にダメージを稼いでみて下さい。グラビモス・バサルモス以外は大抵頭が弱点です。
あとギルドクエストを入手して登録するのもアリです。そっちはモンスターが逃げませんし、何度でも戦えます。
イャンガルルガのギルドクエストの出し方は探索(と旅団クエスト)のページを見て下さい。
運が良ければすれ違い通信で入手できることもありますが。
946
:
名無しさん
:2014/09/20(土) 10:37:43 ID:1X/wezGw
>>944
鳥竜種(クックやガルルガ)は、遠くのエリアへ移動してしまう場合がありますので、
相対する時間が短く感じられます。自動マーキングやペイントボールを活用して下さい。
自分も鳥竜種の移動時間は早めに感じられます。
ギルドクエストでも同様ですが、移動エリアが限られている為にあまり気になりません。
947
:
名無しさん
:2014/09/26(金) 21:01:02 ID:ZG1lcLoY
ttps://twitter.com/pdxu_uxbq/status/515461356934283264
この人の呟きの情報は本当の事なんですか?
性別変更なんてありえませんよね・・・
948
:
名無しさん
:2014/09/27(土) 02:54:06 ID:WrrLh5uU
引き継ぎ時にキャラメイクし直せるなら性別も変えられると見ていい気が
気がするだから回答でもなんでもないけど
949
:
名無しさん
:2014/09/27(土) 04:10:03 ID:TQZhX95o
>>947
これだけインターネッツが普及した世の中で
星の数ほどあるまとめブログ等でこのネタが一切取り上げられず
こいつのツイート以外にソースが無い。
…っていうこの状況を考えたらさ、何となく答え分かるよね?
明確なソースのある話以外は全部嘘くらいに思っといた方がいい
950
:
名無しさん
:2014/09/27(土) 07:06:15 ID:G61Jql1M
ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/sp/topic_save.html
明確に答えられないなら答えるなよ
性別変更は可
ここだけ時空が歪んでるの?
951
:
名無しさん
:2014/10/09(木) 21:44:39 ID:qMPK4GmA
質問なんですが、
Wikiにあるおすすめ防具の真打業物防具ですが、
攻撃力DOWN小が付きますが、真打が攻撃力大がついてるので打ち消されるんでしょうか?
それとも攻撃大と小両方の効果があるんでしょうか?
952
:
名無しさん
:2014/10/10(金) 14:56:34 ID:cGiSGekU
>>951
打ち消されますので、攻撃大の状態と同等です。
ステータスを見れば分かりますが、マイナススキルはグレーアウトになっています。
953
:
名無しさん
:2014/10/20(月) 19:16:06 ID:nQbcka9w
お優しい方教えて下さい。
発掘大剣レア10で匠紫10白かなら長いはダメな方ですか?
ちなみに攻撃1728属性(龍690)スロット刀匠珠3つ会心−25%です。
研磨するか悩んでおりまして。。。
954
:
名無しさん
:2014/11/07(金) 15:19:50 ID:onxVIDgI
ギルクエ140極限ラーのハメについて質問です。サボガンをしているのですが開始直後の極限解除に失敗することがあり原因が分かりません。やはり噂通りクエスト開始直後1分間は与えたダメージに関わらず極限解除出来ない仕様なのでしょうか。
955
:
名無しさん
:2014/11/08(土) 12:02:22 ID:Fi4vJyo2
闘技大会の報酬について質問です。
闘技王のコインを集めているのですが、なかなかでません。
自分は下手なので、Bランクでしかクリアできないのですが、
報酬の量に、クリアランクは関係するのでしょうか?
ご回答の程、よろしくお願いします。
956
:
名無しさん
:2014/12/03(水) 12:36:25 ID:35OHuLxQ
チャアクの超高出力は、斧と衝撃波はどちらがダメージ高いですか?
957
:
名無しさん
:2015/03/08(日) 13:04:45 ID:G9SiqTbk
今日初めてオンラインデビューしたのですが、
チャットが出来なくて困っています。
ネットで調べると「チャット」と書かれたボタンがあるので押すだけだそうですが
そのボタン自体がありません。
ネット検索した画像では、ハンターサーチが表示されている場所に
そのチャットボタンがあるのですが、私も相手もハンターサーチボタンがあるだけで
どちらにもチャットボタンがありません。編集は出来ます。
本体の通信関連は一切制限をかけていませんし、
原因が分からず困っています。親切な方、どなたか解決策をお願い致します。
958
:
名無しさん
:2015/08/22(土) 21:09:04 ID:clBjjJ/o
オンラインでHR7で金王冠ついているやついたのですがチートですか?
959
:
名無しさん
:2016/02/04(木) 05:37:27 ID:.fkshUPw
オンライン戦闘中にカード抜けちゃったんだけど、そういう時って突然退出する感じになってしまうんですか?(申し訳ねぇ…)
960
:
セックス
:2016/08/23(火) 21:45:52 ID:u0Cr4AB2
よふめめへへつしメメユニにヌネメメムフ日地質ヌムフヌメフフヌ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板