レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【WoT】イギリス戦車スレMk.23 【A23巡航戦車】
-
前スレ
【WoT】イギリス戦車スレMk.22 【A22 Churchill】
http://http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1477654763/
http://wikiwiki.jp/wotanks/?%A5%A4%A5%AE%A5%EA%A5%B9
長所
主砲のリロードが速い
主砲の精度が高く、照準時間も短い
主砲の仰俯角(特に俯角)が広い
弾薬費が他国より少し安い(ただし連射するのであまり意味は無い)
すべての無線機の重量が一定かつ非常に軽い(40kg)
[重戦車・AT系駆逐戦車ルート]装甲が厚い
[中戦車ルート]機動性が高い(ただし一部除き最高速度は抑えめ)
[自走砲ルート]1両を除き射角が広い
短所
旋回性が低い
[低・中Tier]主砲の単発攻撃力が低い
Tier8まで偏った性能の戦車ばかりで癖が強い
榴弾砲の攻撃力が他国より低く、弾速が非常に遅い
戦車砲は他国に比して小口径のものが多く、その分榴弾の威力が低い(主に中Tier)
車体の特性上、履帯を狙われるものが多く、機動面でストレスが溜まりやすい
[重戦車・AT系駆逐戦車ルート]機動性がとても低い
[中戦車ルート]装甲がとても薄い
-
手数が多い砲は範囲魔法みたいな感覚で使える
具体的には適切な火力を適切な場所に適切なタイミングで撃ち込める所が良い
-
ティア7HTで比べると
黒太子のDPMが1800でISやKV3のDPMが1903
手数型よりDPMが高い高単発とかバランスおかしすぎるよね
その点T29はまだ良心的
虎は防御力の弱さも差し出してのDPMだろうけど
-
砲性能の似通ったO-Ni10㎝と比べても122㎜のDPMはぶっ壊れレベル
単発はOP級、虎Ⅰ抜かしたら単発も同格でトップという分かりやすい祖国愛
-
話題にも上がらないカナブンとかいうどうしようもないクソザコ
-
黒太子やチャレンジャーにも20ポンド砲やれよと思うね
-
イギリスがソ連だったら
黒太子、チャレンジャーに20ポンド
AT15、カナブンに105mmが渡されていただろう
-
105mmはともかく20ポンド砲は貰っても微妙で草
-
俺もうすぐカナボンの開発終わるんだ
そしたらコンカラーに乗るんだ
-
いやいや20pdr持ってる黒大使とか脅威だろ
-
DPM次第ではあるけど脅威というほどかな
-
>>958
残念
そいつはボンカラーだ
-
DPMによっては確かに脅威だが単発としてはTier7で持ってもおかしくないよなあ20pdr
20pdrとL7、L1の間の性能の砲でもあればカナブンも悲しみを背負わずに済んだのかな
-
チャレンジャーなんて17ポンド砲をこれ以上buffしたって強車両にはなれないぞ
拡散ほとんどゼロとかローダー並の装填とかにしたとしても強のイメージがわかない
隠蔽高めるしかないね
-
Challengerには普通に20ポンドAバレルやれば良いんだよ
貫通も他より高いけど単発が控えめだからそこまOPじゃない
んでAバレルとBバレルで単発はともかく貫通や装填に差をつければいい
Aバレルは今のまま、Bバレルは貫通を史実通りにして、精度やDPMは適当にバランスとればいい
それくらいしても良いと思うんだけどなー。WGナスは本当に英国嫌いなんやな。レンドリースで助けてもらったのにこの仕打ちだよ
-
結構アメリカも嫌ってると思うぞ
イギリスはあれだ。何でもかんでも作っちゃったからさ
一応出来たものを尊重してるんだよ
ソ連?知らない
-
アメリカは商売上仕方ないから、そこそこ強くしてるイメージ
イギリスは他国にくらべ使用率も高くないしかませにしちゃえって感じなんじゃ
-
マチルダ時代の低威力高貫通高連射をティア7〜8あたりで復活して欲しいな
-
>>967
チャレンジャーがあるだろ何言ってんだ
-
>>968
低威力低貫通そこそこ連射じゃねえか
-
いや3秒は速いか
-
AT15のBバレルは結構好きだよ
まあ貫通は若干厳しいが…
-
いくら撃ててもゆるふわ弾道の微妙貫通じゃなぁ
20pdrなんか重戦車に積んでも122mmよりちょっと早い程度とかほんま
-
チャー7結構強いやん
スタビ抜きでこの精度とか黒太子が楽しみだわ
-
速度遅すぎてスタビの恩恵あまり感じられないがな
-
俺はBP好きだがスタビ付けてないよ。速度遅すぎて恩恵感じられなかった
スタビと被膜を経て、ラマー/内張り/換気扇に落ち着いた
被膜付けると制圧前進中のアシストが捗る。戦友取得後は換気扇で全体を薄くパワーアップ
オススメやで
-
スタビ欲しかったけどチャー7から引き続きラマー内張りメガネ運用だなぁって
ラマーは必須だし自走から経験値BOXと見做されてる節があるから内張りは外せない
んで精度良いんだから孤立した時の為に視界は限界まで伸ばさなきゃダメじゃんって結論
-
チャー7はカニラマー工具箱だわ
フランスのジソッカスから逃げるためにはさっさと直すに限る
-
申し訳ないがカニ重はNGかな
予算無くて仕方無く貧乏セットしてるならアレだが
-
実際使うシーンがそれなりにあるんだからしゃーない
機動力が無いと孤立した時に前に進むのも危ないから身動き取れないって場面はどうしても出てくる
なんとか自力で視界取らなきゃならん時にメガネがあるかどうかで索敵能力は段違いに変わる訳で
-
足遅いのに止まるのもどうかと思うのでしてー
-
わたしはレンズ工具箱ラマーです^^
-
ところで次スレは?
センチュ系のA,Bバレルって金弾の使い所がいまいち分からない、やわらか戦車かカチカチ戦車しかいないし
こいつには金弾こめるって時はある?
-
E75+10HTの硬い奴ら+駆逐E100の車体下部を抜きたい時くらいかな
こいつらの前に積極的に出る理由がないからやっぱり使わんけど
-
せめてBバレルは金玉ペネ300とかあればな
-
300は言い過ぎにしても280くらいあれば安定して抜ける奴が増えるからそんぐらいは欲しいね
センチュはMTだからいいにしてもカナブンが悲しすぎるし
-
17ポンドしか乗らないセンチュ砲塔といい、20ポンドしか乗らないTier10砲塔といい
作ってて誰か何かおかしいと思わなかったのか
-
チャーチルで前輪だけ出して敵に無駄撃ちさせまくるの楽しすぎワロタ
敵がアホ揃いだと装甲防御3000とか行く
-
>>985
同TierTDなのにその悲しい砲を振り回すしかない子だって居るしな
-
MTミッションの対策にAP貫通高めのセンチュ目指してようやくcomet開発終わったけどロレーヌの超スペックを見た後だとなんか買う気になれんな
課金車両でAP230とか実装するならせめてAP貫通200くらいはあってもいいんじゃないすかね?
tier8で230のローダーMTを見た後じゃソ連伝統のイナゴ砲より貫通低い通常砲とかジョークグッズにしか見えねぇよ
-
17ポンド砲を最終砲と誤認した
そうだよねtier8で貫通171が最終砲の訳無いよねビックリした
-
新スレ建ててきた
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1500218010/
>>990
8の低貫通勢はbuff前は170クラスのが多かったから171でびっくりというのも
中華の34-2とか未だに175のままだし
-
スレ建ておつ
紳士スレも引っ越ししたらもうここにも来ないな…少し寂しいが
-
T
-
O
-
R
-
O
-
Toooog埋め失敗w
-
1000ならスバコン実装
-
1000ならCenturionの砲搭強化(strv81と同等に)
-
1000ならアルティメット仮設トイレ強化
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板