したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】日本戦車雑談スレ 其の18【日虎大増殖】

1名も無き新兵:2016/04/21(木) 06:30:50 ID:Vkv5RMEI0
前スレ:前スレ:【WoT】日本戦車雑談スレ 其の17【チハたんHD化】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1457209100/

■次スレについて
次スレは   >>980   の人にお願いします
無理なら以後、>>985>>990>>995 の人か、もしくは先に宣言して立ててください。

951名も無き新兵:2016/05/21(土) 23:34:40 ID:0NlQGfes0
ケホ300戦
チヌ250戦
チト250戦
チリ50戦
オイ150戦
オイエ200戦

勝率はチリが35%、チトが47%…
もうチリとか使いたくない

952名も無き新兵:2016/05/21(土) 23:35:40 ID:jOAY8bp60
日虎この前貰ってSTA-2はセール中に買ったから本格的に日本マニアを目指したい
HTルートの高Tierがつらそう

953名も無き新兵:2016/05/21(土) 23:39:38 ID:nfdpxfxA0
日本だとチリだけど500戦くらい
総合は4万戦だけど上位はチリ含めて横並びで大したのがいない
ガレージ200以上あるせいもあって分散してるわ

954名も無き新兵:2016/05/21(土) 23:40:48 ID:jOAY8bp60
チリは赤字しゅごいけど楽しい車両だ

精度に優れる3点ローダーは火力もあり紙装甲相手には絶大な火力を発揮する
隠蔽と被弾面積と機動力と装甲と貫通力と弾速とマッチングに難を抱えるが楽しさと愛着があればそんなもの関係ないったら関係ないのだ

シュコダT-25?見かけたら殺すことにしているよ

955名も無き新兵:2016/05/22(日) 01:34:34 ID:E0kGzops0
チハ1200戦やってる
日本ツリー来る前からだから中国の方だけど

956名も無き新兵:2016/05/22(日) 10:01:57 ID:xDyrjn1o0
日HTは8のO-HOが辛い。装甲ほぼ全体が200mm以上、車体下部でさえ220超えてる。
だが、大きすぎるのと。2つもある副砲が隠せない弱点。砲塔も200mmの垂直。
主砲はTier8では凄い非力。
9は単発600と、重装甲を得て面白い。速度は劣悪。
10の5式は装甲配置的にE100の劣化。単発が150低いわりに金弾が300以下。そしてクソでけぇ。

957名も無き新兵:2016/05/22(日) 10:06:29 ID:ZN99qZJM0
日HTは色々な利点を全て「馬鹿でかい」の一点でダメにする調整だからなぁw

958名も無き新兵:2016/05/22(日) 12:10:39 ID:E6JgYrQc0
五式はおっしゃるとおり現状車体下部以外はE100の下位互換なんだよなぁ
装甲、機動性、火力、全部ちょっとづつ劣ってる

959名も無き新兵:2016/05/22(日) 12:24:53 ID:STuick2I0
装甲と機動性はどの道ドイツの方が遥かに上だからE100の方が性能が高いのは仕方ない。
その代り砲の性能はどう考えてもこちらが上なのに砲まで劣化版なのが納得いかんわ。

960名も無き新兵:2016/05/22(日) 12:37:53 ID:EQuvUTew0
基本的に日HTでティア的にマシなのはO-Iexp O-I O-NI Type4
くらいじゃね?というか3年式14cm砲って実際の貫通力ってあんな低いもんなのかね
三年式十五糎五砲の貫通力は距離1万5千mで垂直装甲に対し107ミリらしいから
至近距離ならもっとあってもいいんじゃね?最大300mmくらいとかさ

961名も無き新兵:2016/05/22(日) 12:57:33 ID:Nfijjb6so
>>960
四式重は、あんましマシじゃなかったなあ。
オホさんはマシだったけど。

四式重はティア9にしちゃあ、ティア10相手に耐えれるけど、まあ、貫通がな。
HEにオホさんの十五糎並みのダメあれば射界の広いオホさんになれたのに。

962名も無き新兵:2016/05/22(日) 13:05:10 ID:E6JgYrQc0
15.5cmと20.3cm欲しいなぁ

963名も無き新兵:2016/05/22(日) 14:22:54 ID:EQuvUTew0
つか戦車砲より貫通力の低い艦砲ってなんだろうな

964名も無き新兵:2016/05/22(日) 15:10:41 ID:Ihdrhsas0
だって50口径長

965名も無き新兵:2016/05/22(日) 15:18:46 ID:jgeccwk20
>>960
WOTは実際の1000mあたりの貫通力を
100m以内の貫通力くらいで換算してそれを最大にしているからな。
大雑把だけど三年式14cm50口径なら1000mで245mm前後くらいの貫通はあると思う

現実の話でいえば至近距離だと50m以内なら280mmくらいはいけると思う。
まぁ、ティーガーⅡの88のL71砲(WOTだとティーガーⅠから装備可能)が
APCR使えば305mm貫通いけるんだけどね。50m以内なら

966名も無き新兵:2016/05/22(日) 15:42:57 ID:EQuvUTew0
逆に貫通力が低い砲は史実における0m〜500m以内の貫通力で処理してるんだな。
チハとか小口径砲が基本的にそう

967名も無き新兵:2016/05/22(日) 17:07:08 ID:.3AKDJ1E0
HT8のオホさんは、使い方次第で無双出来る
序盤で前に前線に行って、ダメを食らうと中盤以降で相手が側面回り込みを狙ってくる
中盤以降までHPは減らさない方が良い
中盤ー終盤は残ったHPを味方の弾受けをしつつ圧殺していくと楽かなぁ

968名も無き新兵:2016/05/22(日) 19:33:08 ID:STuick2I0
>>963
日本の14cm砲が想定しているのは駆逐艦の船殻に使われていたDS鋼若くはHT鋼。
これらに対して射距離15,000〜10,000で精々40〜60mm程度の貫徹力があれば十分な物。
船舶に対しては徹甲榴弾以外は効果が極めて薄いからこいつの砲弾も徹甲榴弾。
貫徹だけを考えたAPCRよりは貫徹が劣るのは仕方ない面もあるけど威力は当然段違い。
更に日本の砲弾の場合砲膣が大きい上に下瀬火薬使用の関係で威力が他国のそれよりも大きい。
おまけに平頭弾の半徹甲弾だから同種の徹甲榴弾と比べると均質甲鈑等に対する貫徹力はかなり高い。
だから本来なら高威力な代りに貫徹がやや低めの砲にならないとおかしい。
まあ、実際砲弾と弾道の特性上+傾斜の装甲に対しては強いから貫徹力もここまで極端に低いわけ無いけど。

969名も無き新兵:2016/05/22(日) 19:57:02 ID:eighziuY0
いい加減他所でやれって言われてるだろ
日本スレなのに日本語もわからないの?

970名も無き新兵:2016/05/22(日) 20:06:04 ID:HrfE8.2s0
>>969
話に入れないor楽しめないからって喚くなよ

971名も無き新兵:2016/05/22(日) 23:48:00 ID:.B/HQnKQ0
イカれてるな

972名も無き新兵:2016/05/22(日) 23:51:21 ID:A.WQJQc.0
五式の貫通低くない?→史実ではこうだった
って話の流れはごく自然だと思うんだけど
白熱しすぎるとうるさいだけだけどな

973名も無き新兵:2016/05/23(月) 00:00:20 ID:gybJL3qA0
史実でどうだろうと、ゲームに反映されなきゃ意味ねーんだよ!

974名も無き新兵:2016/05/23(月) 00:15:33 ID:U0pHBF320
史実の話を一切するなというなら日本戦車は史実に実在してるから一切話せないな
架空戦車の考察程度で喚くなよw

975名も無き新兵:2016/05/23(月) 00:24:50 ID:LnyauAsQ0
いやwゲームの話しろよw
歴史が好きならそういう板へ行って話してこいw

976名も無き新兵:2016/05/23(月) 00:43:52 ID:RF2glFpU0
別にいまの砲の話の流れはセーフだろ
実際の砲威力のゲームへの落とし込みとか普通に面白く読んだし

977名も無き新兵:2016/05/23(月) 02:07:02 ID:tbl5IHeQ0
12.7mmの場合も初速950m、弾薬重量23.5kgと、1000mで200mmちょっとを貫通するかってレベルだからなぁ
至近距離なら精々250mm程度だろう
14cm砲の場合、だいたいヤクティーの12.8mm砲より砲弾が10kg重く、初速が100mほど低いのでまあ1000mで200mm超のモノと思われる
ただ、至近距離の場合38kgの砲弾が初速850mでぶつかるから装甲は無事でも場合によっては中の搭乗員がヤバいからな
というかwotの場合謎判定により300mm相当の装甲を持つ戦車がウジャウジャ居る中にAPCR無しの半世紀以上前の艦砲を使ってるわけだからな
まあ中には側面さらして撃ってくるバカとか居るからありがたく葬ってるが

978名も無き新兵:2016/05/23(月) 05:45:42 ID:qtL3Mxfg0
こういう考証できるのは素直に感心する

979名も無き新兵:2016/05/23(月) 08:12:23 ID:ia3D8fLQ0
泥酔してプレイしてたら、なっかなか取れなかったチリのマスバッチが取れた。
酔って前に出る戦い方をしてたからなのか、かなり活躍出来てたw
チリで楽しめたのは初だったから、これからも愛でてく事にしたよ。

980名も無き新兵:2016/05/23(月) 08:17:04 ID:dU1/7g5I0
結局日向を標的艦にするのは取り止めになったからどの程度までの貫徹力があるのか分からないけど。
さくら弾は開発されてたから14cm砲用のHEATがあってもいいと思うけどな。
それか用途不明ながら半徹甲榴弾とは別に独立した被帽付きの徹甲榴弾も作られてはいたかはこれをAPCR扱いにするとか。

981名も無き新兵:2016/05/23(月) 08:33:17 ID:19Dn./ZM0
こういう考証ができるのは素直に感心する

982名も無き新兵:2016/05/23(月) 11:55:34 ID:bLWa8SGY0
>>977
12.7mmって機関銃かと思ったが十二糎砲か。
四式重の十二糎はダメだ。E 100の初期砲もたいがいだが。

983名も無き新兵:2016/05/23(月) 13:00:25 ID:mBybMVe60
お兄ちゃん5vs5(内1両自車)でしかもジークフリートとかいうガチムチMAPで戦闘したんだが、結果が悲惨だったな。
15cm砲をいつも通りに使ってたワイ以外の10cm搭載オニは敵味方問わずに、文字通り粉砕されまくり終盤にはワイのオニしか残ってなかったわ。
2両分のオニがワイ一人に飛びかかって来てたが、敵のオニは1発も貫通出来ずに全チャでチートだのラッキーだのと喚く喚く。(※2優等持ち)
やっぱり対格上、対ガチムチ戦車(特にT29やIS3)を相手取る事考えたら15cmが一番やと思う。無理な機動や装甲を過信せずに一発撃てば引っ込んで〜という流れも作りやすいしな。

984名も無き新兵:2016/05/23(月) 13:22:50 ID:L3NIrTN20
>>983
ティア6~8は15榴あるから何とかなるが、日重は同格以上の日重が苦手だからな。
ティア3~10までずっとそう。

985名も無き新兵:2016/05/23(月) 13:51:04 ID:pXZkW9qk0
ワールドタンクミュージアムキットを手に入れたが
八九式は立体物を改めて手に取ると小さい
チハは歩兵戦車と見れば強そう
カミは神だ

全部対戦車は無理だな

986名も無き新兵:2016/05/23(月) 14:18:56 ID:JGQLRiNw0
>>983
格上相手に10cmが不得手なのは理解しつつもTier7以下の戦闘だとリロードと足の早いのが多くて15cmだと抑止力が足りない
金弾多少積んで格上にお茶を濁しつつ、格下無双で戦果を稼ぐスタイル

987名も無き新兵:2016/05/23(月) 15:19:25 ID:mBybMVe60
>>986
15榴のストッピングパワーは10cmの比じゃないぞ。一発食らえばガリッと削れるしな。
睨むだけで大抵逃げ出すぜ。

988名も無き新兵:2016/05/23(月) 15:52:52 ID:rYdY4xSE0
15榴弾の抑止力は僚車が居てこそ
単体じゃ逆に側面に張り付かれるだけ

989名も無き新兵:2016/05/23(月) 16:23:46 ID:WyI9uodc0
10cmと15cmで組むとトップなら手がつけられない

990名も無き新兵:2016/05/23(月) 17:38:41 ID:.HWzD/Ls0
>>988
10cmだろうが15榴だろうが、単体・単独行動はオニにとって自殺行為なんだが・・・
だって貼り付かれたり、NDKされるだけで死ねるんだぞ?リロードが早めの10cmも隙こそは少なくはなるが、例外じゃなく殺られる。
後、むやみやたらに車体出して10cmの速射性を生かして撃ち合う(10cmは格上やガチムチ相手に貫通するかどうかは怪しい)より、一撃重いのをぶちこんで、引っ込んで敵が追撃を入れようとした時に味方(主にTD)が蜂の巣にするのが理想的かと思う。(もちろん味方は守る)
実際、これ意識してからは味方の被害が激減したし良く勝てる様になったわ。(逆サイド壊滅パターンが多くはなったが)

991名も無き新兵:2016/05/23(月) 17:57:20 ID:5A4rV37w0
それはSU-152のほうが向いてない?装甲生かせるの

992名も無き新兵:2016/05/23(月) 19:15:00 ID:rYdY4xSE0
>>990
まあ15榴弾を使うなら、味方が一緒なら最前線 単独や数で負けそうなら引いて戦う
リロタイムと相手との交戦距離の感覚を掴むのが重要ってことかなぁ

993名も無き新兵:2016/05/23(月) 19:54:55 ID:QEPu5caQ0
>>991
日本戦車スレでソ連戦車出すとかアスペかよ

994名も無き新兵:2016/05/23(月) 20:11:48 ID:TtXsdMuk0
>>991
オニの見た目効果が重要
巨体で高HPの方が敵もビビりやすい
それに敵の突撃防止にもなる(かも)
SU-152しかいない→「駆逐だけやん^^」
オニしかいない→「重戦車…………」

995名も無き新兵:2016/05/23(月) 21:06:20 ID:vsU3kciA0
>>994
ってか余程勝機が無い限りはオニなどの日重に、自ら突っ込んで派手にやる奴自体が珍しいぞ。逆に日重が突っ込むか、教育されてないor慢心プレーで飛び出し撃ちに来るパターンのが多い。
大抵、遮蔽物の向こうでビクビク(だが対日重対策としては効果的かつ有効手段)して、チャンス待ってるのが多い。他には狙撃位か
なんてったって最悪パターンだと15榴の大破レベルの一撃を食らうか、10cmのIS並の重い一撃を受けるかを考えると躊躇するだろう。

996名も無き新兵:2016/05/23(月) 21:56:56 ID:tbl5IHeQ0
>>995
いいから次スレ立てろよ

997名も無き新兵:2016/05/23(月) 22:26:02 ID:TtXsdMuk0
>>995
確かに突っ込んでくるフルHPの試製オイいました
III号突撃砲G型の10,5cmで待ち伏せからの履帯裏狙撃で半分以上削ってから、車高の低さと岩をいかしつつ撃破できましたが

998名も無き新兵:2016/05/23(月) 22:28:59 ID:Flmo.oB.0
単独の日本HTを見かけたら懐に飛び込んでいくと稼げて美味しい
クロムでオホとオイをまるまる食べられた時はきもちよかった

999名も無き新兵:2016/05/23(月) 22:35:35 ID:pXZkW9qk0
懐飛び込んでラムで撃破

1000名も無き新兵:2016/05/23(月) 22:36:35 ID:pXZkW9qk0
そして伝説へ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板