[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【WoT】中国戦車スレ Part2【二】
133
:
名も無き新兵
:2016/09/03(土) 17:45:20 ID:w2QNA8VE0
なるほど 自分ではスカウトとしてやれてると思ってたけど甘かったなあ
まぁ59-16のせいというよりマップ知識(特に苦手マップ)が足りなかったり
機転の引き出しやヘイト管理のがばさ等突き詰めるところはたくさんある気付いた
そういう感じで突き詰めていこうと思います
ありがてえありがてえ
134
:
名も無き新兵
:2016/09/03(土) 17:51:02 ID:XsIDzM.M0
>>132
57ミリAPの方が76ミリ金弾より貫通高いのになんで収支がいいってなるんだ?
流石にその進め方はおかしいべさ
135
:
名も無き新兵
:2016/09/03(土) 17:54:40 ID:XsIDzM.M0
ついでに76ミリを金弾使わず運用する、
と57ミリAP なら当たり前に抜ける場面で側面が抜けないケースがかなり増える
そして76ミリで平均貫通106ミリな金弾使うくらいなら、57ミリで金弾使った方が正面から抜ける機会も激増するから後者の方がいい
特にオートローダー運用が楽しいのは否定はしないけど、ツボの狭い奇策であって
どのマッチングでも自力で通用しやすいのは57ミリだよ
136
:
名も無き新兵
:2016/09/03(土) 17:57:43 ID:pQPJhGfs0
必要量の違いでしょ
57mmは単発85で76mmは単発115
76mmオートローダ分の火力出すとしたら7発必要になる
76mmは6G*5だけど57mmは7G*7で19Gの差が出る
137
:
名も無き新兵
:2016/09/03(土) 18:02:05 ID:G1eHkLvw0
収支のところに少なくとも自分はと付け加えるべきだったな、すまんかった
138
:
名も無き新兵
:2016/09/03(土) 18:03:37 ID:XsIDzM.M0
通常弾の金額比較ならわかるけど、
そもそも76ミリの金弾が必要な相手なら、57ミリはAPでいいんだぞ
139
:
名も無き新兵
:2016/09/04(日) 00:23:00 ID:B/QIQvss0
>>132
76mmAL最高っス!(荒波にもまれながら)
140
:
名も無き新兵
:2016/09/04(日) 04:17:31 ID:hwjPnZxk0
59-16のオートローダーは基本、LT絶対殺すマンしたいのでなければイランと思う
141
:
名も無き新兵
:2016/09/05(月) 09:28:02 ID:kaFdlJlk0
IS-2かてないおお;;
これって装填10秒近くかかるけど装甲に物言わして最前線出るより
ちょっと後ろから後方支援したほうがよいの?・・ふるぼっこにされる事大杉
ちなHTは中華デビューです^^:
142
:
名も無き新兵
:2016/09/05(月) 09:50:14 ID:ZK6xFb560
HTが装甲頼ってゴリゴリ押せるのは
・格下の相手しかいないから貫通されない
・奥からのTDの射線通ってない
・数で勝ってるからHP使って押せば殲滅できる
とかの判断できた時だけだよ
IS2っていうかほとんどのHTは孤立しない立ち回りで
昼飯豚飯で敵の弾を弾いた後に攻撃しにいくターン制を身に付けないと
ボトムの時は主力HTの随伴火力で動くといい
143
:
名も無き新兵
:2016/09/07(水) 16:45:40 ID:zjrXgTi.0
基本142の書いてる通りなんだけど、ここ一番のHP使うべきときにHPを使うのも大事
HTのHPが高いのは身を削って味方を守るためにある
あるいは一発もらってでも前進するため
144
:
名も無き新兵
:2016/09/12(月) 12:40:25 ID:7fXIJ0Vo0
使えない子の112君が9.16のHD化で重装甲化すると聞いて楽しみ♪
145
:
名も無き新兵
:2016/09/12(月) 15:05:45 ID:Nsu4jLXE0
>>144
112が使えない子とか言ってる時点でお前の戦績はお察しだろうな…
146
:
名も無き新兵
:2016/09/12(月) 17:27:30 ID:DVNQvScU0
下部隠せばほぼAP系は無効化出来るようになりそうだね。欲しいと思っても売ってないんだよなぁ…
147
:
名も無き新兵
:2016/09/13(火) 09:51:04 ID:SG9osQEc0
>>142
はベテランの車長さん、
>>141
は彼の言うことを理解できるように心がけるといいよ
HTは硬いと言っても金弾撃ってくる相手には抜かれるし、無敵戦車じゃないから
HPで受けても相手には味方の援護射撃含めた倍返しを狙う感じで!
148
:
名も無き新兵
:2016/09/13(火) 10:55:32 ID:bphApgH.0
ソロだと共同でHP管理するのが難しいから
厄介なんだよなー
敵の動き以上に味方のウマ下手を察知しないとイカン
掘り出し物を見つけた時は最高に楽しいが
149
:
名も無き新兵
:2016/09/13(火) 15:44:24 ID:JtDZa3fw0
112マジかよ。売らずに残しといてよかった
WZ-111でいいやってなって埃かぶってるわ
150
:
名も無き新兵
:2016/09/14(水) 00:00:41 ID:szyzVtsg0
>>145
すまない・・・112が強化されて嬉しかったがゆえの言葉の綾なんだ・・・
あと戦績のことは許してクレメンス(白目)
151
:
名も無き新兵
:2016/09/15(木) 00:58:47 ID:tCLHP8jc0
車体側面が113と同じ120mmになるのか
これで金弾の値段も113と同じにしてくれりゃ言うこと無しなんだけどな
152
:
名も無き新兵
:2016/09/15(木) 08:09:08 ID:R04Vajtc0
中華ルート人気がないからどのルートかは分からないけどバフするってHTの話だったのかな?LTルートもバフこねえかなー
153
:
名も無き新兵
:2016/09/15(木) 10:26:36 ID:BlhpfPlM0
とりあえずMTルートをだな・・・120以降の俯角を・・・
LTは少なくともWZ131に関しては愛用してる自分はバフなくていい
132は知らん
154
:
名も無き新兵
:2016/09/15(木) 17:45:53 ID:yBC20IgM0
俺も131愛車で全く弱いとは感じなかったけど、132はDPMもうちょっと上げるかして上げても良さそうだが…
155
:
名も無き新兵
:2016/09/15(木) 18:32:40 ID:dwsBt3yI0
>>153
俯角ないのも使ってれば案外慣れるぞ。
少なくともマリノフカの丘とかで殴りあう分には全然大丈夫。
普段気にしないような微細なデコボコが、Wz-120使ってるとホントにありがたいし、また自然と目ざとくなる。
俯角がない戦車を乗りこなすには良い教習車だと思うぞ。
そのあと121つかうと、むしろ俯角が良く感じるレベルで使いやすい。
156
:
名も無き新兵
:2016/09/16(金) 00:39:14 ID:QK4LNh5Y0
SU-101と中華MT使ったら使える地形が割と多いことに気がつくよね。LTも俯角3度にしていいから122mm乗せてくれ使ってみたいぞWG!
157
:
名も無き新兵
:2016/09/19(月) 00:35:32 ID:N4SJq9H20
120は使いやすかったけど121はなあ
Tier帯の進化についていけなかった感がある
158
:
名も無き新兵
:2016/10/15(土) 23:51:06 ID:jUlkKAIM0
ガレージで戦車の比較でT-34とType T-34を眺めてたんだが(両方とも57mm砲の最終状態にして)
Type T-34の車体側面装甲だけ40mmになってるんだが…どういうことなんだあれは………
資料漁ってみてもT-34の車体側面装甲が40mmだったなんて情報どこにもないし、訳が分からない………
159
:
名も無き新兵
:2016/10/18(火) 01:22:12 ID:Ch2gzG820
112 固くなったらしいけど前から持ってた人使用感キボンヌ
160
:
名も無き新兵
:2016/10/18(火) 06:19:10 ID:zLsiaP2k0
装甲見るアプリで見ると中華もソ連のT-34どっちも側面40mmで履帯の裏45mmと同じだったぞ?
161
:
名も無き新兵
:2016/10/18(火) 08:54:30 ID:VMkRKoXU0
>>159
車体正面むければ175勢は余裕ではじけてかなり気楽だったよ
162
:
名も無き新兵
:2016/10/18(火) 14:47:51 ID:Ch2gzG820
>>161
今まで下半身ゆるゆるだったもんな
返信おつ
163
:
名も無き新兵
:2016/10/18(火) 15:14:01 ID:wILhsYQY0
112あと地味に車体側面も40mm増厚されて適切に逆豚すればIS3よりも鉄壁になる
164
:
名も無き新兵
:2016/10/18(火) 17:34:50 ID:pA2ZRa0k0
>>160
MODで調べてくれたのか、有難う。
じゃあ、中国T-34とソ連T-34とで車体側面装甲が違うのはただの表記ミスなのかね………それなら安心して乗ることにするよ
165
:
名も無き新兵
:2016/10/23(日) 01:08:51 ID:0tx22Acg0
足と装甲ならIs3とIs6に勝るレベルになったからなぁ 112
Wz-111と112に乗る回数が増えたせいか、110の装甲が頼りなく感じる今日この頃
166
:
名も無き新兵
:2016/10/23(日) 03:32:36 ID:N0e3JGkM0
111息してる…?
167
:
名も無き新兵
:2016/10/23(日) 14:12:51 ID:kTGL7zNY0
ついでに111も強化してあげればいいのにね
168
:
名も無き新兵
:2016/10/25(火) 01:53:29 ID:kCwDFGEw0
みんなT-34-3とかWZ-120がHD化するというのに反応なしなのか悲しいぞ!
169
:
名も無き新兵
:2016/10/25(火) 21:47:01 ID:NzPBXqlY0
>>168
T-34-3は俯角buffされてから乗りやすくて本当好き
170
:
名も無き新兵
:2016/10/28(金) 19:54:23 ID:K30jZ98Q0
今更だけどT-34-1ってHD化で砲塔装甲下がったよね?
当たり判定がより密になったことで角度が減ったのかな
まあ元が強すぎただけだからいいけど
171
:
名も無き新兵
:2016/10/28(金) 23:34:54 ID:E8QKyQ560
>>170
見たら前面170mmほぼ均一だし、至近距離ならぶち抜かれるのは前からさほど変わらないと思う。
172
:
名も無き新兵
:2016/11/11(金) 16:28:14 ID:5Hd8g2I60
112に続いてWZ-111もバフか
ガレージで埃をかぶっていた111に乗る時が来たか
173
:
名も無き新兵
:2016/11/13(日) 08:58:05 ID:HVBrbin20
34-2を買ったけど122mmの貫通175じゃ安定しないし
かと言ってHEATだと履帯吸収も相まって大赤字だし100mmのがいいのかな、これ
でも100mmだと強みがなくなるしどうしたものか
174
:
名も無き新兵
:2016/11/13(日) 10:10:54 ID:pQwLNysI0
>>173
ないんだな、それが
175
:
名も無き新兵
:2016/11/13(日) 22:15:22 ID:m2.Cx9G60
122mmで良いだろ
100mm積むと相手が戸惑うけど
122mmのがオススメだよ
176
:
名も無き新兵
:2016/11/19(土) 14:38:19 ID:Jjtk9.5g0
WZ-111の装甲強化って何が変わったんだ?
177
:
名も無き新兵
:2016/11/19(土) 16:28:10 ID:XMb3Y4gw0
112と同等くらいのの装甲になるよ
178
:
名も無き新兵
:2016/11/19(土) 16:29:56 ID:/A9xS8cs0
>>168
がWZ-120がHD化するって言うたやん!
179
:
名も無き新兵
:2016/11/19(土) 19:58:39 ID:XMb3Y4gw0
(残念ながら120のHD化は今回のリストには)ないです
180
:
名も無き新兵
:2016/11/20(日) 05:46:17 ID:Xsq93rso0
>>173
34--2の最大の強みはWZ-120の開発がWZ-132からできること
181
:
名も無き新兵
:2016/11/20(日) 09:33:45 ID:chKkJpiI0
つまり342はいらないということだな!
182
:
名も無き新兵
:2016/11/29(火) 22:41:49 ID:bG44R7j20
59-16のオートローダー76mmじゃ抜けない状況が多いんで
スポスポ撃てて貫通高めな57mmにしたほうが良い気がしてる今日この頃
気分転換に切り替えてみようかなぁ
183
:
名も無き新兵
:2016/11/29(火) 23:04:59 ID:8xS9abPU0
普通に57ミリでやるべきだろ
さすがにあのウンコローダーは使っちゃいけない
184
:
名も無き新兵
:2016/11/30(水) 06:29:54 ID:zjfUSda20
T54E1をT54なんて言う奴いるわけないだろ
普通わかるだろ
185
:
182
:2016/11/30(水) 19:00:02 ID:1QTEp8EQ0
>>183
寝る前に57mmでやってみたらホイホイ抜けてくれるわ
弾切れの心配も解消したし当面これでやってみる
つかあのローダー砲、そんなにシビアなブツだったのか…
186
:
名も無き新兵
:2016/11/30(水) 20:26:09 ID:KRGYN/n60
76mmローダー砲は6拠点で使うもの
187
:
名も無き新兵
:2016/12/02(金) 16:04:11 ID:ICWOXjdk0
抜ける相手なら破格のパンチ力だから、開幕の置き偵潰しと中盤以降の裏取り&自走狩り以外は見に徹すればローダーも悪くないぞ
出来ることが限られる分余計な手出しをしなくなるから、動きがシンプルになって個人的には楽だった
金弾込めてもtire9自走の車体にポコポコ弾かれたりするけど、フル金前提は57mmでも変わらんしな
188
:
名も無き新兵
:2016/12/02(金) 16:38:09 ID:AHybJ.0o0
62式の砲をAPCR撃てるやつに変えてくれないかなぁ。ペネ的に赤字になりやすいし、131で100mm適宜ARCR撃つってやってた方が黒字になったりするし…
課金戦車のバフやら新しい課金戦車は通常より使いやすかったりとかがあるから62式にもバフ欲しい。
189
:
sage
:2016/12/04(日) 13:35:17 ID:ZSM0RA/20
友人にオススメ課金戦車聞かれたから、T-34-3紹介したら変人扱いされた
HTの火力と装甲(頭だけ)にMTの機動力、それに高い隠蔽とマッチング優遇
これだけのスペックがあるのに、なぜ皆乗ってくれないのだろうか。あんなに扱い安いのに...
190
:
名も無き新兵
:2016/12/04(日) 13:45:05 ID:LgKmoVwU0
34-3は駄目や
250HEATが辛い
特に同ティアのIS、KV系の側面貫通の信頼性があまりにも低い
あと走りだしが気持ち重い
街マップなら割りと無双できる
191
:
名も無き新兵
:2016/12/04(日) 13:58:57 ID:PhYzlCXg0
>>189
343は扱いやすいよな同士よ。機動性は多少悪いけどスキルを付ければ気にならず、頭は硬く思ったよりも隠蔽があって俺の愛車だぞ。
多分中華を愛車としている我々からすると普通だけど、俯角が5度というだけで一般戦車兵は扱いにくい、玄人向けという評価を下すようだぞ。
192
:
名も無き新兵
:2016/12/04(日) 14:00:31 ID:PhYzlCXg0
>>190
250HEATはそういった信頼性は低いけど、210いくつの貫通のソ連と違ってオホの正面を余裕で貫通できたりするし、ようするに使い様でどうとでもなる。
193
:
名も無き新兵
:2016/12/04(日) 14:35:49 ID:PUKmBoQo0
343は俯角5度もあるから不便なんてないだろうに
250HEATも優遇を考えれば十分すぎる
砲塔固くて単発高いと強戦車なのになぁ
194
:
名も無き新兵
:2016/12/04(日) 16:49:17 ID:hA631rJ20
オホって大抵の同格なら金弾使えば抜けるでしょ
195
:
名も無き新兵
:2016/12/05(月) 14:26:30 ID:1lt2xTgA0
34-3使ってるけどスキル速射+拡張スタビ+拡張射撃装置で主砲なんとか使えるけど精度にゲンナリ…250heatの信頼性の無さも辛い、せめてAPCRなら…
196
:
名も無き新兵
:2016/12/05(月) 14:55:07 ID:55OWGp6M0
精度に関しては近づけばいいから自分としては大して苦痛には感じないけどな。中華戦車こそ微速前進の有用性を活かすべきだろう。
まぁもし今よりDPM低くても、122mmじゃなくて105mmでスパシャみたいな砲性能の中華MTが出たとしたら絶対にそっち買うけど。
197
:
名も無き新兵
:2016/12/05(月) 15:15:34 ID:F3fu7eN.0
>>195
や59糞
198
:
名も無き新兵
:2016/12/06(火) 15:30:15 ID:Wme7Bcmo0
例えばみんな59式の優遇なくなって砲性能が改善する以外変わらないバージョンが出たら買う?俺は買う。
199
:
名も無き新兵
:2016/12/06(火) 15:49:48 ID:x/OQlQ6A0
59パットンと迷いつつ買う
59パットンも妙にかっこよくて好きなんだよな…
200
:
名も無き新兵
:2016/12/06(火) 15:58:20 ID:Wme7Bcmo0
>>199
59パットンのあのキメラ感ある見た目も惹かれるんだけど、使いにくそうだよなぁ。
8であんなに抜かれる心配するのにティア10の48パットンはどうなのだろうか。
201
:
名も無き新兵
:2016/12/06(火) 16:31:31 ID:bc6ymnaY0
59パットンはクソデカキューポラが見た目的にも実害的にも厳しい
202
:
名も無き新兵
:2016/12/06(火) 17:36:21 ID:TAjo/bv.0
59パットンは俯角あるしAP貫通が190と黒字で使えそうなんだが、あのタンコブさえ無ければ…ハルダウンできないやん
203
:
名も無き新兵
:2016/12/06(火) 18:08:09 ID:C8ebrIK20
59-Pattonは個人的にムッツより使いやすかったがなぁ
弾いてくんじゃなくて運が良ければ弾く程度に考えて動けばへーきへーき
204
:
名も無き新兵
:2016/12/06(火) 21:53:15 ID:kkYj18fo0
パットンの頭はすごいぞ
米の本家持ってるがグリレ15cmをも弾きうるからな
なお子砲塔
205
:
名も無き新兵
:2016/12/06(火) 22:58:07 ID:HOpizSFg0
なお子さんの砲塔がどうしたって?
206
:
名も無き新兵
:2016/12/07(水) 01:08:56 ID:lBnyhs3.0
ワロタw
207
:
名も無き新兵
:2016/12/07(水) 19:35:58 ID:bjWPXt6Y0
朝鮮パットンがパーシング並みにbuffされるんだと
宗主国のキメラ仕様は立場ないやん
208
:
名も無き新兵
:2016/12/08(木) 04:32:51 ID:7dejv/bs0
今すぐAP貫通210にしてキューポラを切り落とすんだ
209
:
名も無き新兵
:2016/12/08(木) 07:01:49 ID:IyZB.RtU0
そうしてくれたら買うのに…
210
:
名も無き新兵
:2016/12/08(木) 09:19:16 ID:w0IX1xZs0
WG 「なーんだ 課金戦車強くしたらボロ儲けやんけww どんどんやったろ」
こうなったらもう終わりだと思うのぜ
211
:
名も無き新兵
:2016/12/08(木) 11:51:31 ID:OyIPE4HQ0
>>198
迷った挙句買わないわ
>>210
ベルリンシリーズを売った時からもうなってるんだよなぁ
212
:
名も無き新兵
:2016/12/08(木) 15:05:35 ID:Ixj0y0rg0
なんかみんなが59パットンの話題するから59パットン販売されてるじゃねーか!
213
:
名も無き新兵
:2016/12/08(木) 15:27:48 ID:7dejv/bs0
次にいつ売るかわからんから記念に買っといた
214
:
名も無き新兵
:2016/12/08(木) 16:16:12 ID:Ixj0y0rg0
最近のバフの流れに乗って副砲塔がE5並みに硬くなるとかねえかな
215
:
名も無き新兵
:2016/12/08(木) 20:41:53 ID:7dejv/bs0
59パットンまだ20戦くらいしか使ってないけど600戦使ったT-34-3もう乗らないでいいかな
ってくらい使い心地は悪くない。59式除く中華課金MT欲しいって人には34-3よりオススメしたい。
216
:
名も無き新兵
:2016/12/09(金) 17:10:47 ID:PewjModM0
中華に求めるのって火力じゃないのか?まぁそうじゃない人は59パットンでもいいとは思うが
217
:
名も無き新兵
:2016/12/11(日) 10:24:01 ID:5V9BcpLs0
34-3は乗ってて楽しい車両だよね
パットンは持ってないから分からんけど、他の課金MTと大差ないんじゃね?
218
:
名も無き新兵
:2016/12/11(日) 22:49:10 ID:gtqCicQI0
59パットン隠蔽無さすぎて辛い
219
:
名も無き新兵
:2016/12/12(月) 00:28:20 ID:i1nd.0hc0
副砲塔がなければまだ隠蔽の上がりようはあると思うんだけどね…
220
:
名も無き新兵
:2016/12/20(火) 19:51:57 ID:Lh9UC1Lk0
wz-111のbuffきたけど使い勝手上がった?
221
:
名も無き新兵
:2016/12/21(水) 00:45:16 ID:MdDg9Eec0
良くなったけど赤字になるから結局乗ってない
222
:
名も無き新兵
:2016/12/22(木) 17:58:25 ID:gQkHn1II0
131にやっと慣れてきたんだけど、こいつの平均与ダメっていくつぐらい出せばいいんだろ
223
:
名も無き新兵
:2016/12/24(土) 02:47:25 ID:eiNhlX2I0
T-34-3ってWN8の基準緩くない?
というか課金戦車のわりに優等も緩かったりする?
224
:
名も無き新兵
:2016/12/24(土) 11:19:47 ID:B8aampKs0
>>223
昔からあるやつだし、乗ってる人数が多いから緩いんじゃないかな
225
:
名も無き新兵
:2017/01/10(火) 22:45:36 ID:6PwSSmZI0
課金のType64が、統計上の成績が悪いみたいなんだけど、なぜ?
誰か教えて。
226
:
名も無き新兵
:2017/01/11(水) 01:28:09 ID:v1zyI8RU0
tierと視界と砲塔旋回速度が上がったT67みたいなもんやし(暴言)
227
:
名も無き新兵
:2017/01/11(水) 05:08:12 ID:Rm22NF7Y0
中国の軽戦車乗員なんて誰も持ってないから
他国の課金軽戦車に比べて平均的な乗員スキルが弱いんだと思う
228
:
名も無き新兵
:2017/01/11(水) 07:04:47 ID:naYAalYY0
他の6LTと比べてどれくらい低いとかまで言わないと主観の話になってしまうのでは。まぁショップで常に帰るしよくセールするから初心者でも買いやすいんじゃないか
229
:
名も無き新兵
:2017/01/11(水) 16:40:27 ID:MwWH87IM0
俺の中でType64は強戦車だし実際勝率58%あるから統計で弱いとか信じられん
とはいえこれほとんどT-67だからそういう運用に慣れてないとダメなのかも
230
:
名も無き新兵
:2017/01/13(金) 13:23:59 ID:k0kEB7hA0
6に上がったT67ってのは実に的確な比喩
231
:
名も無き新兵
:2017/01/13(金) 17:45:17 ID:9SCn.MYo0
まぁ実物がブルドッグの車体にヘルキャットの初期砲塔積んだ戦車なんだからそりゃT67のtierあげた戦車っぽいのも当然だよね
232
:
名も無き新兵
:2017/01/22(日) 23:23:46 ID:TPRS7D0M0
中国戦車に惹かれてゲーム初めてウィキペディアとかで中国軍の記事読んでるけど本当に112とか113の重戦車が出ない…あと121とかt34シリーズがよくわかんない。何か中国戦車を捏造ばかりだとかバカにしてる連中の鼻をなんとか明かしたいんだけど、どこかに分かりやすく説明してあるところない?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板