レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【WoT】自走砲雑談スレ 17車両目【SPG】
-
<前スレ>
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1430583593/1
【WoT】自走砲雑談スレ 13車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1434261276/l50
【WoT】自走砲雑談スレ 14車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1438766694/
【WoT】自走砲雑談スレ 15車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1443710908/
【WoT】自走砲雑談スレ 16車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1450289813/
国籍・Tier問わず、自走砲について語るスレです。
-
ダメ比なら7とか出るだろ
撃破比率の話してる?
-
キル比 ダメ比 キルダメ比
ごっちゃな予感
XVMは詳細デフォルト表示はキルダメだっけ
-
aslainは
アヴェダメ/HPのダメ比だし
公式は
アヴェダメ/アヴェ被ダメのほうだね
4とかはaslainで公式は8,9あたりかな
-
一方的に撃つ自走砲だと自HPとの比は意味無い
平均ダメ平均キルを見るべき
というかWN8レートでいいんでは
-
>>954
俺もそう思う。
xTEがダメとキルなので、簡単でいいな
緑以上は要警戒
-
負けると思ったら5両連続撃破で勝った
-
定番ポイント以外ならカウンター降ってくることはほとんどないな
逆に定番ポイントだと、多少位置変えても5〜6回延々降って来るなんてこともたまにあって笑うが
-
>>957
定番ポイント以外で初っ端からカウンター飛んでくるときはまず間違いなくwarpackerだから要注意
-
延々とカウンター降らしてくるのはパソミ狙いじゃねーの?
未発見自走を撃破しようと思ったら試合そっちのけでカウンター狙うさ
-
leFH乗ってるときは交戦ポイントに敵見えるまで片っ端から草むらやら射線通るとこに放りまくってるわ
それで撃破することもあるしTier5だと滅多にカウンターに遭遇せんしな
-
バーチガン息抜きに乗ってる時は時々テキトーに茂み撃ってる
-
10秒で撃てる奴は余裕あるよな
-
そこらへんのバンバン撃てる奴らはまた別物だからな
-
M53/55めっちゃ強いなコレ
ただ優等1取るのに80戦もかかってしまった...ちゃんとスポットしてくれる仲間が欲しいです
-
8以上の車両は優等3とるならプラ必須だと思うぞ
-
マジか
ぼっちにはキツイなぁ
-
obj261ようやく手に入れた。
威力こそ控え目だがめちゃくちゃ使いやすいな。
弾速が早くて精度が高いから当てやすい。弾道は低めだが速度があるから
今までの経験で得た斜線の通る箇所までストレスなく移動できる。
射界は米ほどないけど、独ソを10まで育てたから問題ない。
-
obj261はつよい
こいつはxTEカンストできた
あくまでHEメイン推奨
-
obj260で砂の川当たると遮蔽が少なくてAPでズコバコ抜けて楽しい
当たらなきゃどうしようもないからAP使うなら戦友食糧積む前提になるけど
-
戦友食糧で思ったけど、金弾乱舞しなきゃそこまで赤字にならんよね
M44の方がよっぽど金喰い虫だったわ
-
>>968
967だが同意。前評判でAP弾撃ちたくて2,3回試したけど止めた。
貫通できればいいが自走砲はダメージ与えてなんぼなのではじかれたら意味がない。
最悪逸れて履帯切るだけでも貢献できるし。
他の自走砲がAP0でやってることを思えば2発AP入れてるだけ信頼してはいるけど。
-
261はAP弾ロマンSPGと思わせて実際使うと鬼装填と鬼精度で手数勝負する車両だった
-
CGCと真逆なんだよな
Tier9までの英国/ソ連SPGのセオリーを弾道以外かなぐり捨ててる
-
アメリカとフランスは特徴が一貫してる
-
AP、HEAT運用でダメージ取れるもんなのかしら
-
ずーっと一貫して使ってれば考え方までカスタマイズされるからダメージ取れるようになる
としか言えない
-
HMCだと純HEAT運用で二優等程度ならできた
射撃機会の一部と爆風ダメとの引き換えに単発ダメージが増えると考えると貫通率さえ維持できればある程度は出せる
高ティアだと話は違うだろうけどな
-
弾種云々より、ダメ取れる展開に巡り合えるかどうかだと思うな結局。
-
一般的な車両で安定して取るなら、相当の読みと運と度胸が必要。最後方から撃ってるだけでは到底無理。
足が速い車両でMTやTD運用が上手い人なら可能かもしれない。
-
grilleやhunmell(初期砲)は楽しかったけどpantherにしてからとにかく射線通らなくてものすっごく使いにくい
例えばヒメルズドルフに当たった時とかはどこに陣取ればまだマシなダメージ取れるかな?
いつもgrilleで待機する北スタートの拠点上のくぼみとかが使えなくて辛い
-
日重とかいうHEATの的
-
やーっとでクルセイダーSP卒業できた
一週間乗りっぱなしで最後のほうで13連敗とかあったけど勝率54%で終わった
もう乗りたくない・・楽しくない自走は自走じゃない
-
正直、その次のが糞やで
クルセはむしろ使い方によっては強い
-
bishopから自走砲に入って自走砲楽しい!となり
そのままドイツ自走やアメリカ自走に乗っていったら
見事にそっちにはまってbishopでは楽しめない身体になってしまった
アメリカ自走で場所変えながら十榴撃ちまくるのも楽しいし
ドイツ自走で高精度狙撃するのも楽しいな
-
山岳で二両の自走にカウンター決めたら敵のMTからチート扱いされた、そのチャットが気持ち良かった
-
>>983
FV207は結構使い易いと思うけどなぁ・・・
-
クルセイダーSPの初期砲がしんどくて途中でフリー使って後期砲積んだが
当たってもカスダメージしか入らなくて愕然としてる
tier8、9はまともなんかな
-
FV207は足が遅いのとダメージが少ない以外は癖がないっていうか初心者向きとも言える
精度よし射界よしリロードよし
-
英8は火力不足を感じると思う。使用感は米7。
9は火力不足も改善られ英のなかで一番バランスよくて使いやすかった。CGCまでの苦行感はないよ。
-
英9のFV3805は使いやすくてお気に入り、CGCも既に持ってはいるけど当たら無くて辛い
-
クルセイダー最終砲は13F3と感覚が近くて13F3を長く乗ってる俺には使いやすい
問題は13F3より一つ上でこれか、って事実にちょっと萎える事
-
英8/9は全く面白みを感じられないので毎試合能面のような顔で消化してる
-
>>989
M12が火力不足だとぉ?
-
CGCは射程ギリで岩裏の油断してるヤツぬっころせるから好き
-
GWパンターからGWTigerに乗ってみて
GWTigerのが弾速速いのかな? 当てやすい気がする
-
Tier8,9自走の中で英だけがつらく感じる
他はとんがってても面白みがあるんだけど
-
これも憧れのCGCに乗るためなんだ・・・って思ったけど赤字沼しかなかった
-
んあー!ファッキンで最後SU‐152と一騎討ちになったけど一発足りずに時間切れ・・・最初の一発が外れて無ければ
その後ファンメでチートMOD云々言われたがバトアシ以外はバニラなんだよなぁ
-
諦めてChurchill Gun Carrierにしよう
ほら、CGCだぞ
-
申し訳ないがチャーチルみかん箱はNG
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板