したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】MOD・スキン総合15 【MOD】

1名も無き新兵:2016/02/01(月) 20:52:43 ID:sv2kyY.g0
-このゲームには、有志により数多くのMODが作成されています。
-MODを導入することによって、システムに重大な問題が発生する可能性があります。
-初歩的な問題を自力で解決出来ない場合は、MODに手を出さないのが身のためです。
-バージョン間の互換性は低いです。基本的にクライアントがアップデートされたら前Ver用のMODは動きません。
-質問に対する回答の手順等で導入して重大な問題が発生したとしても、全て自己責任(自分のせい)です。
ファイルの意味やフォルダの構造を理解してないのにMODを入れようって時点でトラブルが発生するのは当たり前。
-MOD情報は主にNA公式フォーラムとEU公式フォーラムに掲載されてる。
フォーラムの記事、MOD自体のreadme等は基本的に英語です。英語が出来ない人は、オンライン翻訳をググれ。

*旧MOD・ツールページコメント欄
http://wikiwiki.jp/wotanks/?MOD%A1%A6%A5%C4%A1%BC%A5%EB%2F%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C8
http://wikiwiki.jp/wotanks/?MOD%A1%A6%A5%C4%A1%BC%A5%EB%2F%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C82

*インストール方法
MODファイルの導入先は./World_of_Tanks/res_mods/0.*.*/なので、MODの/resより下層フォルダを/0.*.*に配置します。
MODの/res_mods/0.*.*がWoTクライアントの/resに相当する。

一部MODでの注意点
/res/textあるいは/res/audio内のファイルを改変するMODを導入する場合は、他のMODと導入方法が異なり、
1. MODファイルを/res以下に導入する
2. デフォルトのtext,audioフォルダをフォルダごと/res_mods/0.*.*/内にコピーしてからMODファイルを/res_mods以下に導入する
のいずれかの方法を取る必要があります。
これを行わない場合、文字が表示されない、音が鳴らないという事が発生します。


次スレは>>950が立ててください。
>>950が立てなかった場合は、次スレ混乱回避のため、スレ立て宣言してから立ててください。


前スレ
【WoT】MOD・スキン総合14 【MOD】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1445746346/

702名も無き新兵:2016/03/21(月) 16:28:44 ID:xQPmdGIg0
>>701
出来るよ!xvmにも入ってたしね。
ただ、自分が使いたい音となると…まあ勉強は必要になるな。
とりあえず過去レス漁るとこから始めようぜ?

703名も無き新兵:2016/03/21(月) 16:39:02 ID:Qc..0LYY0
>>694
アプリケーションの初歩的な使い方くらいはWoTに限定したものじゃないんだから
Google先生に聞いて自分で調べようや
ちゃんと調べる気があるならいくらでもチュートリアル情報はあるぞ

704名も無き新兵:2016/03/21(月) 17:01:33 ID:rJSO/iiE0
>>694
そんな聞き方じゃいやどす

705名も無き新兵:2016/03/21(月) 17:08:24 ID:PWJhPN260
>>694
まず服を脱ぎます

706名も無き新兵:2016/03/21(月) 17:13:37 ID:/p0keKSA0
>>694
その性根じゃ創造は無理だよ背伸びせず与えられた物だけで満足しろよ豚

707名も無き新兵:2016/03/21(月) 18:23:19 ID:AnOl90I60
リロード音を>>445のとおりにgun_reloadedでイベントを作成しても鳴りません

708名も無き新兵:2016/03/21(月) 18:24:38 ID:nGHAgQc.0
それは残念ですね

709名も無き新兵:2016/03/21(月) 19:37:01 ID:A88n/B0A0
>>700
???
煽りたいだけのエアプは黙ってような

710名も無き新兵:2016/03/21(月) 20:03:09 ID:msEXVWyo0
>>709
ん?お前はガル豚だろ?

711名も無き新兵:2016/03/21(月) 20:37:24 ID:A88n/B0A0
>>710
煽るのに必死になってエアプ否定し忘れてんぞ。それと煽りのバリエーション少ないからもうちょっと増やした方がいいぞ

712名も無き新兵:2016/03/21(月) 20:45:36 ID:pBxCeScw0
反応しあってる時点でどっちもどっちだから落ち着け

713名も無き新兵:2016/03/21(月) 20:51:29 ID:mbCPqqsY0
skinは自分でpackagesの中身調べてどうぞ

714名も無き新兵:2016/03/21(月) 20:55:54 ID:2MMwTZco0
yasenの戦績管理mod9.13a版が使えてるって情報があったけどCameraNode.pycだけは最新の他のmodから抜き出して使わないとあかんのか?

715名も無き新兵:2016/03/21(月) 20:58:20 ID:4XOsTOoo0
>>707
今試してみたら普通に鳴ってたからどこか作業が足りないか間違ってる

716名も無き新兵:2016/03/21(月) 21:00:17 ID:msEXVWyo0
>>711
で、結局解決できたのか?
出来ていないのなら煽りに踊らさらる前にそっちに本腰入れろよw

ちなみに俺はちゃんと使えてるぞ
使うアタマは持ってるつもりなのでな。

717名も無き新兵:2016/03/21(月) 21:46:11 ID:UacNr7fc0
mod関連はNAやEUROのフォーラム読んでれば大抵なんとかなると思う

718名も無き新兵:2016/03/21(月) 21:53:18 ID:InfxlaZs0
>>707
俺も「gun_reloaded」をイベント追加でリロードボイス出来たけど。

一度作ったプロジェクトを再編集して追加したならF7押して出力する所で
SoundBankEditorの方に「gun_reloaded」が追加されたか確認した?

719名も無き新兵:2016/03/21(月) 23:01:54 ID:avouNIm20
>>711
以前のvehiclesを移すだけで問題なく使えてるけど

720名も無き新兵:2016/03/21(月) 23:27:36 ID:iqfU15Yg0
>>716
煽ってるだけでいきなり自分は頭使えるとか頭悪そう

721名も無き新兵:2016/03/21(月) 23:37:03 ID:FsXViREU0
>>720
何も出来ないよりはマシってねw

722名も無き新兵:2016/03/21(月) 23:58:34 ID:m1IrJQxQ0
踊る第六感を簡単にON/OFFするためのバッチファイルを
こさえたんだけど、需要ってあるかな?

作者様にも、撒いていいかお伺いしたいっす

723名も無き新兵:2016/03/22(火) 00:01:34 ID:VNncz1Q.0
踊る6感の作者って海外じゃなかったっけ
日本人にpythonスクリプト書いてるmod作者いなかったはずだし

724名も無き新兵:2016/03/22(火) 00:30:50 ID:eCo7buvg0
9.14なって改めて作り方覚えたのでファイアボールの音声MOD作りました。
粗が目立ちますけど良かったらどーぞ。
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=16794

↓使用動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28472344

725名も無き新兵:2016/03/22(火) 01:02:26 ID:Z1UbSWTg0
Aslainまだおかしいな、ローディングで止まる

726名も無き新兵:2016/03/22(火) 01:23:46 ID:OcBU1S8c0
yasenはよ対応してくれや

727名も無き新兵:2016/03/22(火) 01:50:55 ID:oi3E7flc0
公式のキャラクターボイスModが上手く入らない。
ファイル自体はちゃんとダウンロード出来るし、手順通りコピーして「res_mods」の「0.9.14」にModを入れているけど、何故か適応されない。

俺だけかな?あと、前のバージョンだと使えた公式の格納庫スキンModも早くVer.0.9.14に適応されないかしら?

728727:2016/03/22(火) 01:54:48 ID:oi3E7flc0
書き込んだ後で公式フォーラムを覗いたら皆同じ事言ってて俺赤っ恥だわ・・・。

公式もまだフォローしていない(する気がない?)みたいだし、別のボイスModでも入れようかな?
Wikiに載ってるModはどれもピンと来ないので、他にオススメのボイスModがあったら教えてください。

729名も無き新兵:2016/03/22(火) 01:56:54 ID:k67rEG120
9.14から仕様変わって色々騒いでたのに今更過ぎる
後ここは質問スレじゃねえから他所で聞け

730名も無き新兵:2016/03/22(火) 01:57:59 ID:5rzKfbko0
情報が3周分は遅れてんだよなぁ
情弱にもほどがあるだろ

731名も無き新兵:2016/03/22(火) 02:13:16 ID:m0K0m/ac0
ログ漁れば分かるけどノンナと軍神殿の9.14対応版配布してる神いるからそれ突っ込んどけ
カチューシャが欲しいならニコニコ見に行ってこい

732名も無き新兵:2016/03/22(火) 02:33:17 ID:H4591mqw0
まぁまぁ音声MOD求めてここに辿りついたのもいるから多少はね?
しかしログ漁らないのはギルティ

733名も無き新兵:2016/03/22(火) 04:58:39 ID:M8hVcnWE0
>>722
勝手にどうぞ
>>723の言う通りもともとの素材は自分じゃないですし今は元の画像素材を元にスクリプト書いてるだけです

>>680
把握しました対応してみます

734名も無き新兵:2016/03/22(火) 06:06:28 ID:NsUDuUI20
踊る六感9.14を使用するとリプレイファイルが再生できないことを確認しました
バニラでは問題なく再生できますが、踊る六感のみを入れた状態では読み込み画面で止まってしまい再生が始まりません

735名も無き新兵:2016/03/22(火) 08:00:15 ID:WExhPG1E0
ログ漁ってみろ定期

736名も無き新兵:2016/03/22(火) 10:07:24 ID:QGF3r42M0
うーん音声MOD作ってみたが反応するときとしないときがあるなぁ
原因なんだろう

737名も無き新兵:2016/03/22(火) 10:40:51 ID:QGF3r42M0
>>612
ありがとう
俺も西さん作ってたんだけどしゃべる箇所とそうでない箇所があってハゲてた

738名も無き新兵:2016/03/22(火) 12:17:55 ID:TGX6V5S60
>>726
他MODの相性あるかもしれんが9.13aで問題なく動いてるぞ

739名も無き新兵:2016/03/22(火) 12:23:23 ID:oWMU2jMk0
>>733
ではお言葉に甘えまして・・・

踊る第六感オンオフスイッチ
ttp://www1.axfc.net/u/3638938

単なるバッチファイルですが、当座のしのぎに
使われるかたはどうぞ、ということでひとつ。

740名も無き新兵:2016/03/22(火) 14:09:04 ID:VdxrGHLg0
踊る六感の配布している文章よく読めよ
リプレイは目処が立っていない 入れるのは自己責任ってあるじゃん
ウインドウモードうんたらは気つればいいだけだ 不具合うんたらとか言いすぎ
一から動くようにしてくれただけでも本当にありがたいんだから 説明くらい読め

741名も無き新兵:2016/03/22(火) 14:40:33 ID:fyQgWSjc0
需要があるかは分からないけどゆっくりボイスパックを9.14用に対応させたのでアップしときます。
(一部新録や置き換えをしている箇所があるので完全な互換ではありませんが・・・)

http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=16797
チェックはしていますがおかしな所がありましたらご指摘おねがいします。

742名も無き新兵:2016/03/22(火) 15:08:55 ID:Z1UbSWTg0
Aslain何が引っ掛かってるかわかった、これで勝つる

743名も無き新兵:2016/03/22(火) 15:09:55 ID:c8nKr2TQ0
教えてくれよ

744名も無き新兵:2016/03/22(火) 15:22:26 ID:M8hVcnWE0
Aslainって動作確認して配布してるのじゃないんか

745名も無き新兵:2016/03/22(火) 16:11:10 ID:OcBU1S8c0
>>738
ほんまか
今まで傭兵modpackにyasenの戦績管理加えて使ってたがアプデ後はカメラが一点固定になってバグってしまった
単体でいけるならやっぱ組み合わせだな‥
CameraNode.pycが悪さしてるみたいだ

746名も無き新兵:2016/03/22(火) 17:13:15 ID:FSK6Yevk0
>>741
超ありがとう
元祖の0.8.6バージョンもあればお願いします

747名も無き新兵:2016/03/22(火) 17:26:28 ID:FSK6Yevk0
>>741
動作チェックしたところちゃんと動作します
が、CAPされた後CAPを完全に切ってもCAPのサイレンが鳴り続けます(´・ω・`)

748名も無き新兵:2016/03/22(火) 17:36:49 ID:.KeoVEMQ0
>>747 それMOD関係ないんじゃないかな、俺今完全に素のままなんだけど
verup後からCAP切ってもサイレン鳴り続け何度かあるわ

749名も無き新兵:2016/03/22(火) 17:45:31 ID:jUvIQ3Hc0
9.14に対応させたらしいyasenはEUROフォーラムにあったけど

750名も無き新兵:2016/03/22(火) 18:05:05 ID:FSK6Yevk0
>>748
他MODと干渉して怒ってる現象なのかもしれないですね、調べてみます

751名も無き新兵:2016/03/22(火) 18:32:44 ID:DdIKJAUQ0
ズームイン、アウトの倍率変更をconfigの書き換えで調整できますでしょうか?
出来るのでしたら、どこの部分か教えていただけると助かります。
特に、ズームアウトがいらなくて困ってます。

752名も無き新兵:2016/03/22(火) 19:04:16 ID:4P07ZZsw0
>>751
どのmodを使ってるのか書かないとね。
んでもしxvmなら専用スレで聞くのがいい。
過去レスも調べてからね。

753名も無き新兵:2016/03/22(火) 19:29:08 ID:P9729l/.0
>>741
ありがとうありがとう

754名も無き新兵:2016/03/22(火) 19:53:22 ID:hahaYvjQ0
いろいろ調べてみたところ、
BGMを入れ替えるには公式が提供するテンプレートが必要で、
それは9.15で公表する、かもしれない。9.14では出さないよ。
でFA?

755名も無き新兵:2016/03/22(火) 20:12:53 ID:FilXLFKs0
>>754
9.15で公開は海外ソース?

756名も無き新兵:2016/03/22(火) 20:18:23 ID:mLoNgEqk0
>>754
それは露豚ちゃんが翻訳した話のやつ?

757名も無き新兵:2016/03/22(火) 20:50:42 ID:DdIKJAUQ0
>>752
xvmです。
専用スレで聞いてきます。
ありがとうございました。

758名も無き新兵:2016/03/22(火) 21:01:19 ID:fyQgWSjc0
>>746
ベースにした0.9.5版のさらにベースになったのは0.8.6版なんだけどこれじゃないのかな?
もうひとつ【より詳細に命中弾等の報告をするv2版】ってのもあるんだけどそっちの事かな?

759名も無き新兵:2016/03/22(火) 21:23:52 ID:hahaYvjQ0
>>756
概ねそれ

760名も無き新兵:2016/03/22(火) 21:51:17 ID:Tmk7BA6M0
やっと、6感の音だけ変えれた
6感の10秒カウントダウンの奴や自車が燃えた時のアラートもつけられる。

761名も無き新兵:2016/03/22(火) 21:56:39 ID:OcBU1S8c0
>>749
それらしいの見つけたわ

762名も無き新兵:2016/03/22(火) 22:04:52 ID:KIVOQF7w0
>>758
0.9.5版ベースとあったのでてっきりそっちメインのボイスかと思ってました
このバージョンだと抑揚が0.8.6に比べ違和感あったので
でも導入して聞いてみると音声の抑揚は0.8.6なのでこれで満足です
本当にありがとうございました、ゆっくり中毒患者の私にはこれじゃないとダメだw

763名も無き新兵:2016/03/22(火) 22:35:50 ID:no5vk3pA0
>>760
詳しく教えて欲しい…

764名も無き新兵:2016/03/23(水) 00:30:45 ID:992vUtuE0
>>763
EUにxvm無しで6感弄れるmodあるよ
mod探すならEUか露鯖のフォーラム常駐しとくと良い

765名も無き新兵:2016/03/23(水) 00:44:09 ID:y8SYNVXQ0
>>764
thx! EU垢は持ってるから探してみるわー

766名も無き新兵:2016/03/23(水) 01:24:03 ID:aIRSX7Uk0
他の人が作成したやつは10kバイトくらいの容量なのに、ワイが音声MOD再生したらその10倍以上の容量になるのはなぜなんだぜ(´・ω・`)?

767名も無き新兵:2016/03/23(水) 01:24:45 ID:aIRSX7Uk0
×音声MOD再生
○音声MOD作成

768名も無き新兵:2016/03/23(水) 02:09:36 ID:vpLG1mZg0
>>766
FormatをVorbisにしてQualityを下げてConvertすると圧縮されて小さくなる。

769名も無き新兵:2016/03/23(水) 02:19:54 ID:aIRSX7Uk0
>>768
ありがとう
明日仕事終わったらやり直してみる

770名も無き新兵:2016/03/23(水) 02:25:10 ID:P09xcnxs0
気になって自分の確認したら17MBあったわ

771名も無き新兵:2016/03/23(水) 06:33:45 ID:mtF8O3D20
>>740
新しく作り直してくれてる事にはとても感謝してるけど、不具合が有ったら報告してより良い物にして行く事って大事じゃないのかな?
製作者さんが不具合報告を見て直すか直さないかは自由だし
手直し強制を強要してる訳でも無い

772名も無き新兵:2016/03/23(水) 06:46:59 ID:Ce9aAjZ60
すでに把握されて注意書きまでされてることを報告()して意味があると思ってんの?

773名も無き新兵:2016/03/23(水) 06:51:18 ID:2A8DJfi60
じゃあ報告されてないと思われること
>>581版使用で六感発動したまま戦闘終了するとガレージまで踊りまくる(以前からのバグかは知らん)

774名も無き新兵:2016/03/23(水) 09:09:20 ID:3DgOqU9I0
201音声以上のMOD作ろうとWwise非商用ライセンス申請したら却下されたわ
馬鹿正直に「World of TanksのMODを作るため」と書いたのがまずかったな

775名も無き新兵:2016/03/23(水) 10:22:27 ID:J1G2nqew0
>>773
以前からやね

776名も無き新兵:2016/03/23(水) 11:22:20 ID:B4AxO7oc0
>>774
まじかよこれから申請しようと思ったのに……

777名も無き新兵:2016/03/23(水) 12:18:36 ID:Ueyhk6lw0
砲撃音MODの9.14はまだなのかな。
9.14になってから弾の音が軽すぎて嫌過ぎる。弾の判別も付かないし。

778名も無き新兵:2016/03/23(水) 12:52:13 ID:5TLF/yEc0
来ないねえ
ずっと待ってるんだけど作業量多すぎるのかな

779名も無き新兵:2016/03/23(水) 13:00:04 ID:wRccfwo60
前にxft Damage PanelのコンフィグをいじってUPした人です
過去Ver用のコンフィグファイルを上書きしただけで正常動作してるようなのでまたUPります
過去に配布したものそのままなので注意書きの記述が古いですが0.9.14でも問題なく動作します

主な改良点
 1.被弾時には被ダメージのみ表示するように(相手の弾種、車種、リロード時間の推測は表示しない)
   ただし、モジュールが壊された場合のみ相手の弾種、車種を表示する
 2.被弾した部位が大まかにわかる  履帯(chassis)、車体(hull)、砲塔(turret)、砲身(gun)の4種類

http://www1.axfc.net/u/3639520.zip

780名も無き新兵:2016/03/23(水) 13:09:25 ID:xB7675AA0
ガレージに持っていない戦車のスキンを作成する場合、
ほかの人のリプレイを拾ってきて確認する方法しか無いんでしょうか?

781名も無き新兵:2016/03/23(水) 15:06:04 ID:fyY5lTSA0
>>780
自分のプレイ時に味方にその戦車を乗っている人がいたら、早々に爆散
でもガレージには帰らず、観戦モードで戦車を終了まで見届ける
もちろんリプレイで見返す事も可能

782名も無き新兵:2016/03/23(水) 15:10:31 ID:kAO4tUyk0
糞すぎて吹く

783名も無き新兵:2016/03/23(水) 15:46:14 ID:7lgbdEb60
wotreplaysで好きな車両のリプ拾って来ればいいのでは

784名も無き新兵:2016/03/23(水) 18:03:30 ID:aIRSX7Uk0
>>768
重ね重ね質問になって申し訳ない
Wwiseでそれ設定できるところが見つからないので教えて頂けたら嬉しい

785名も無き新兵:2016/03/23(水) 19:09:14 ID:GqTk353o0
>>780
AslainのModパックにも含まれてるけど単体ネームが
ShowVehicleっていうModなら非所有戦車をガレージで閲覧できる。

http://forum.worldoftanks.ru/index.php?/topic/1640665-0914-showvehicle-%D0%BF%D1%80%D0%BE%D1%81%D0%BC%D0%BE%D1%82%D1%80-%D1%82%D0%B0%D0%BD%D0%BA%D0%BE%D0%B2-%D0%B8-%D0%BC%D0%BE%D0%B4%D1%83%D0%BB%D0%B5%D0%B9-%D0%B1%D0%B5%D0%B7-%D0%BF%D0%BE%D0%BA%D1%83%D0%BF%D0%BA%D0%B8/

786名も無き新兵:2016/03/23(水) 19:40:46 ID:QUI3SdCE0
>>784
このページ見ると分かりやすいと思います。
http://ch.nicovideo.jp/shinkamkam/blomaga/ar990130

記事の中ごろ「今度は画面右側にあるSourceSettingsタブを開き〜」
このあたりの解説が>>768の言ってる事だね。

787名も無き新兵:2016/03/23(水) 19:41:39 ID:SBgR6ERI0
>>784
横だが

convertボタンのあるウィンドウにある
ボタンの左斜め上5cmのとこw

… maxSanpleRate | format | quality | adv |

788名も無き新兵:2016/03/23(水) 19:46:00 ID:aIRSX7Uk0
>>786
>>787
こんなチンパンに親切にありがとう!

789名も無き新兵:2016/03/23(水) 21:33:26 ID:aIRSX7Uk0
>>788です
あぷろだに西絹代ボイスMODを上げました 奇特な方よかったら使ってみてください
初めてMOD作ったのでガバガバかと思いますのでおかしなところがあったらご指摘いただけたら嬉しいです

西絹代ボイスMOD(Ver0.9.14)
http://www1.axfc.net/u/3639735
PASS: とっかん

790名も無き新兵:2016/03/23(水) 22:10:30 ID:aIRSX7Uk0
ごめんなさい、>>789いったん止めます
西さんくっそうるさくて笑ってもうた

791名も無き新兵:2016/03/23(水) 22:48:51 ID:aIRSX7Uk0
minimapダブルクリックした時のボイスのファイル名わかるひといませんか?
↑のファイル、minimap_attentionというイベントに、9.13から抽出した該当のボイスを設定したのですが、なぜかラジオチャットにも反応してしまいます
とりあえずminimap_attentionを無効化してみたところラジオチャットには反応しなくなりました
ただ、ダブルクリック時の白い枠点滅も出ない状態に・・・ぼすけて

792名も無き新兵:2016/03/23(水) 22:50:30 ID:8joGR4N.0
一応>>612にも西さんMOD上がってるぞ

793名も無き新兵:2016/03/23(水) 23:16:57 ID:aIRSX7Uk0
>>792
うん、作ってる途中で気づいたよ
でも一旦手をつけたからには完成させたいんだ

794名も無き新兵:2016/03/23(水) 23:28:19 ID:5TLF/yEc0
西さん西さんって誰かと思えば知波単か
うるさくなく作るの無理じゃねえ?

795名も無き新兵:2016/03/23(水) 23:30:28 ID:aIRSX7Uk0
>>794
うるさいのは仕様なんだけど、そうじゃなくて味方のラジオチャット全てにミニマップダブルクリックしたときの音声が反応しやがるのよw

796名も無き新兵:2016/03/24(木) 00:53:09 ID:iEWF7TEA0
>>789のやつ上げなおします ガルパン好きでお人よしな方人柱になってくだされ
現状ミニマップ指示とラジオチャットは削ってます

西絹代(ガルパン)ボイスMOD ver0.9.14
http://www1.axfc.net/u/3639911

パス:とっかん

797名も無き新兵:2016/03/24(木) 01:45:49 ID:vEA9sjtY0
>>715
>>718
有り難い...!
やっとボイスが完成したよ

798名も無き新兵:2016/03/24(木) 10:29:24 ID:vNx1yM460
>>731

799名も無き新兵:2016/03/24(木) 12:09:54 ID:XfGE7MTk0
http://is.gd/bM4zjX

800名も無き新兵:2016/03/24(木) 13:17:56 ID:WxJ6YX3Y0
いろんな戦車を乗り換えてると砲の貫通力数値を忘れてしまうんですが
常に画面に表示してくれるmodってありますかね?

801名も無き新兵:2016/03/24(木) 13:26:10 ID:XjSXt40c0
>>796
西隊長への愛を感じる!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板