レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【WoT】自走砲雑談スレ 15車両目【SPG】
-
<前スレ>
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1424691675/
【WoT】自走砲雑談スレ 11車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1427905470/
【WoT】自走砲雑談スレ 12車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1430583593/1
【WoT】自走砲雑談スレ 13車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1434261276/l50
【WoT】自走砲雑談スレ 14車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1438766694/
国籍・Tier問わず、自走砲について語るスレです。
-
leFH酷すぎるなこれ
同格MTと10榴発射速度ほとんど変わんねえじゃん
それで射程900m弾道そこそこあるとか一時的とはいえ復活させていい車両ではないのは明白
Tier別に考えたら59式より酷くねえかこれ
ごちそうさまでした
-
>>951
しかも視界がnerfされてないので時々観測で稼げる
まあ、そういう時はまず他が仕事してないんだけど……
-
しかも視界も広いから終盤にも強い。
-
課金戦車も周りと合わせてnerfするくらい良いと思うんだけどな
-
nerfできないならそのまんまの性能でtierあげるくらいの力技を期待
そのくらいひどいわB2leFH
-
lefhはティア6でもギリ戦えそうだな
バーチガンみたいな扱いになりそうだが
初心者相手にlefhは悪夢でしかない
-
直射一回外ししたからって不用意に正面に入るLTおいしいれす
-
lefh強いけどビショップの方が強い気がする
戦績見てみたらビショップ500戦61%、lefh300戦59%だし
市街地でも安定してるのが大きい
-
250戦でLefh勝率62%だけど、ビショップとは強みが違うから比較対象としてはどうなのかと思う。
こいつの強みはある程度なら市街地でも弾が通せて、広くても射程で困らない、バランスの良さにあると思う。
とんでもないOPであることには同意する。
-
みんな勝率高いなあ
ワシのlefh100戦で勝率54%じゃけえ…
ルインベルクでのレミングスコンボホント勘弁してください
このティア帯の一番の弱点は味方なんです
-
Bishop 138戦54%Avr.842
leFH 27戦78%Avr.859
戦闘数少ないし参考記録程度だが、共に鈍足である以上倍近い射程のleFHのがよりOPに思う
-
いやっほーーーう!
2000戦ぶりくらいにトップガン(ついでにゴアも)とったどー!
-
ルインベルク北で未だに自走ポジに悩むんだけど、みんなどこ行ってるのかな
低弾道だと射線通らなくて困る
-
射程が長いからOPって時点でビショップの強さなーんにも理解してねえだろお前
-
ビショップの先生でつかw
-
>>963
街中の十字路が見通せるあたりでいいんじゃない?
仏SPGでもかなり撃てるよ
誰も来なかった時は諦めてカウンター狙う
-
あちこち高い屋根が邪魔で撃てない場所もあるのでまめにリポジしてね
-
みんな、>>964先生がBishop平均与ダメ850オーバーの証拠をうpしてくれるみたいだぞ
よかったな、俺も楽しみだ
-
射程長い=OPって自走やってたらすげえトンチンカンな事言ってるって自覚はないのか
-
>>961を「長射程=OP」と読み取るのはちょっと論点すり替えてませんかね
-
俺にも「射程長い分よりOP」にしか読み取れんのだが
じゃなかったら>>961はどういう意味なんだ・・・?
>>966
thx やっぱそこしかないのか
あの十字路って東からも斜線通るから、下手糞しか来ないんだよなぁ
-
>>970
どう読み取るのが正解なのか説明plz
-
leFHは射程が絶妙な距離で連射効くのが厄介
と、伏字連呼しながら沈んでいったKV-1を思い出しながら言ってみる
-
強いといわれてるPz.Sfl.Ⅳbと同じ弾道射程なのか
これで1発8〜9秒で飛んでくると思えば怖いわー
-
sexton1「早く話題にならないかなー(チラッ)」
-
でどうなの?ton1
持ってるけど使ったこと無いんだよねw
-
的が小さすぎるんだよね
あと火力も
-
>>970
>>971
だよねぇ、俺の日本語間違ってるのかと思ったわ
長射程=絶対に低弾道とでも思ってるのかね?
leFHってそこそこ弾道高いから600��700の距離でも山や建物の裏にいる無警戒さん程度ならあたるんだよね、これが
それに射程が長いってことはその分取れる行動も多いわけだ、天板ぶち抜きしか脳のない奴よりはよっぽどな
まあ論より証拠だ、自走のこと何もわかってない俺の平均与ダメを遥かに超える戦績あく貼れよ
-
bishopは射程内で撃てる場所が非常に多い。近寄るから相対的に精度も高い
でも射程の圧倒的な短さと射角の狭さ、お粗末な機動力故に意外に射撃時間そのものは短い
leFHはbishopほどじゃ無いにしろそこそこの高弾道で、適度な射程、広くはないにしても
十分な射角と揃ってるんで射撃時間が思ったより長いんだよね
俺の場合bishopで残弾気にすることは少ないけどleFHだと結構気にするんで
こういう違いがあるんだと
-
leFHにはHEATという選択肢があるのも大きいと思う
直射段階に入った場合など、HE一発なら貫通さえしなければ耐えれると
突っ込んできた相手でもHEATならワンパン、ということは意外に多い
履帯に吸われることも多いから微妙か……
-
つーかBishopとleFHは強さのベクトルが違うから、比べてどうすんだとは思うんだけどな・・・
-
>>973
適当な舐めプでKV-1をアウトレンジでボコっちゃって我ながらどうかと思った
-
>>976
自分は自走専じゃないけど約120戦65.8%ぐらい
割と使いやすくてお気に入り
-
KV-1乗ってたらlefhとbisshopに交互に撃たれて何もできずに死んだ事あります(半ギレ)
-
lefhプラはB2プラ並に凶悪だと思う
認知度はかなり低いけど
-
sexton1再販キターーーー
間に合わなくなってもしらんぞー
みんな買えー!
Mの基準下げてくれー
-
1はコレクター向けだな。
これと言った長所も無いし、稼ぎもTier3じゃあたかが知れてる…
-
sexton1購入、ギリまにあったw販売が数時間とは。
983のおかげで買えたサンキュ
しかしなんだよこの乗員数はw CGC乗員乗せたが無線手たりねー
-
修正986
-
tier3自走とかPZ1Cに特攻掛けられて速攻終わるわ
-
久しぶりに自走乗ったんだけど旋回おかしくない?
AかD押してから1秒くらいして急に回り始めて、止まるのも変だし
なにこの改悪
-
wotには自走嫌いが多いからね、仕方ない
-
SU-14-1買おうと思うんだがどんな感じ?
あの射界と精度、装填速度は乗っててイライラするレベル?
-
射界はマップによる
前線が頻繁に動くと辛い
精度は...
装填速度は最終砲が一つ上のTierみたいなもんだから慣れる
まー、普段米英なんで車庫で眠り気味です
-
SU-8で慣れてると、まず機動性(特に旋回)の鈍さと射界の狭さにやきもきする
中間砲を開発した辺りでAP弾の強さもあってダメ稼げるようになる
最終砲は爆風で頑張れる
装弾速度は気にならないけど、とにかく車体性能で慣れるかどうかって感じ
-
SU-14-1は砲の位置が後ろで、物陰に隠れて死に際の一発が決まらんのよね
-
>>993
見た目は最高なんだけど…
砲性能については203mmだと、同格ならすぐに溶かせるから楽しい。
少ないチャンスを活かすためにも食料と広範囲榴弾は積極的に使っていきたい…
-
新マップのチェコは屋根だらけで
自走は打てないぞ。
バトアシが必ず必要で隙間を通す感じだな
嫌がらせやめてくれよ
-
次スレ
【WoT】自走砲雑談スレ 16車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1450289813/
-
1000
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板