したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】イギリス戦車スレMk.15【Chieftain】

1名も無き新兵:2015/07/26(日) 13:31:28 ID:wygTTsX60
前スレ
【WoT】イギリス戦車スレMk.14【趣味人用】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1432450849/l50

日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/?%A5%A4%A5%AE%A5%EA%A5%B9

長所
主砲のリロードが速い
主砲の精度が高く、照準時間も短い
主砲の仰俯角(特に俯角)が広い
弾薬費が他国より少し安い(ただし連射するのであまり意味は無い)
すべての無線機の重量が一定かつ非常に軽い(40kg)
[重戦車・AT系駆逐戦車ルート]装甲が厚い
[中戦車ルート]機動性が高い(ただし一部除き最高速度は抑えめ)
[自走砲ルート]1両を除き射角が広い

短所
旋回性が低い
[低・中Tier]主砲の単発攻撃力が低い
Tier8まで偏った性能の戦車ばかりで癖が強い
榴弾砲の攻撃力が他国より低く、弾速が非常に遅い
戦車砲は他国に比して小口径のものが多く、その分榴弾の威力が低い(主に中Tier)
車体の特性上、履帯を狙われるものが多く、機動面でストレスが溜まりやすい
[重戦車・AT系駆逐戦車ルート]機動性がとても低い
[中戦車ルート]装甲がとても薄い

442名も無き新兵:2015/08/28(金) 19:02:06 ID:LRjxPR3g0
チーフテンはコンカラーの強化型というより
カーナヴォンの強化型な気がする

443名も無き新兵:2015/08/28(金) 19:03:43 ID:DP/4wLLM0
>>438
厚すぎワロタ

444名も無き新兵:2015/08/28(金) 19:10:57 ID:oQvua29M0
チーフテン目指してチャーチルルートを嗜み気づいたら英国紳士に

445名も無き新兵:2015/08/28(金) 19:12:53 ID:5XKJmzFg0
先っぽだけやなw車体上部は120〜130mm、下部は100〜80mmらしい

446名も無き新兵:2015/08/28(金) 19:32:38 ID:BdykJJ5A0
>>427
車体上部は72度傾斜してて標準化なしで275mmある

撃ち下ろされたりHEAT撃たれなければ割と弾けると思うよ

447名も無き新兵:2015/08/28(金) 20:11:51 ID:5XKJmzFg0
ん、族長スーパーテストでHP2300に変更されてたっぽいな
DPMは俄然2900か、このまんまいくとガチ殴りもハルダウンも狙撃もできるキチ車両になりそう

448名も無き新兵:2015/08/28(金) 20:45:27 ID:rhhtrqos0
西側戦車としては貴重な実在HT(MBT)だし楽しみだな。
コンカラーとM103はTier9だし。

449名も無き新兵:2015/08/28(金) 23:26:33 ID:vs58DSFg0
http://ritastatusreport.blogspot.nl/2015/08/chieftain-buff.html

450名も無き新兵:2015/08/29(土) 01:21:30 ID:LOwLxdvY0
>>447
今のDPM数値には期待するな、スーパーテストでOPなのなんて珍しくもない。
つか、分離装弾薬方式なのに一体型より装填時間がクソ速いとか変だろ。

451名も無き新兵:2015/08/29(土) 01:25:39 ID:4bO9VGMQ0
装薬が薬莢じゃないから軽いし、次の徹甲弾を事前に装填手が持っていられる(一体型だと危なくて不可能)もんである程度の大きさから先は分離の方が効率良いみたいだぞ。実際チーフテンも装填時間は一体型に引けをとらない速度を達成しとるし

452名も無き新兵:2015/08/29(土) 01:29:21 ID:LKXG0icc0
ちょうど>>446の内容で重装甲の割に砲が強すぎるってフォーラムで話題になってるな
最高速42kmなのと隠蔽くらいしか欠点ないし(HTにしては全く欠点じゃないし)食ってる車両が多すぎるか
いっそのこと隠蔽あげてHP下げてMTにすりゃいいのに

453名も無き新兵:2015/08/29(土) 01:30:13 ID:LKXG0icc0
>>450
言っちゃ悪いが当時の戦車の中じゃ速いほうだぞ
チャレンジャー時代には時代遅れになってただけで

454名も無き新兵:2015/08/29(土) 01:38:32 ID:2sG/Thlg0
第三世代MBTからは自動装填式が標準みたいなもんだからな
チーフテンからするととんだとばっちりですわ

455名も無き新兵:2015/08/29(土) 01:45:39 ID:LKXG0icc0
そもそも装填で言ったらくっそ狭いソ連MTがなんで装填速いのって話がまずくるだろ
ほぼ同年代の比較的広いM60パットンでさえ105mmL7で9発/分くらいなのに

456名も無き新兵:2015/08/29(土) 02:01:58 ID:zV0y3Wfg0
>>452
今まで英HTを散々食い物にしてきたのに

冗談は置いておくとして先ずは話題作りでop、徐々に現実的な性能に落ち着くさね

457名も無き新兵:2015/08/29(土) 02:23:37 ID:VWU7aHbE0
>>454
第三世代でも採用してるのはルクレルクや90くらいでしょ
自動装填装置の採用は砲塔の小型化と人件費の削減と各種作業の為のマンパワーとのトレードオフが主
発射速度は現行の戦車砲レベルまでなら人力とも大差ないし(不整地なら別だろうけど)

あとコンカラーの辺りだとそもそも機械的信頼性がどうなのよって話もあったし
チーフテンだと弾頭と装薬の分離で危険物を砲塔から無くせるとか搭載弾数が増えたってのもある

458名も無き新兵:2015/08/29(土) 02:48:40 ID:CoxAJVz20
チーフテンとアクション仮面だけが未練で続けてる奴多いのに
これで超絶nerfとかされたらますます過疎が進行するなあ

459名も無き新兵:2015/08/29(土) 03:16:25 ID:eJlI3bV.0
そんな事になったら、このゲーム卒業するいい機会だと思う事にする

460名も無き新兵:2015/08/29(土) 04:03:55 ID:LKXG0icc0
強いほうがいいだろうけどまあそういう人多いだろうな
個人的な話、昔はwotでチーフテン乗ってみてえって思ってたけど今はそうでもない

461名も無き新兵:2015/08/29(土) 08:50:33 ID:klgq10ls0
さて、これからnerfされる項目を考証してみようか
装甲→モデルが完成してるから絶対無い
速度→可能性はあるが、重戦車枠とはいえ仮にもMBTなのでするとしても劣悪なものにはならないはず
火力→可能性大。俯角10度+普通の砲塔配置なので現行のFV215bより低くなる可能性も。大体E5よりちょっと上くらいかな?
精度→無い

出来ればこのまま実装して欲しいんだけど現状のチーフテンはDPMを得たT29だから無理なんだろうな
さてなにが削られるのか

462名も無き新兵:2015/08/29(土) 11:35:07 ID:LKXG0icc0
削られるどころかスーパーテスト()でまたDPMが3000以上、馬力が20上がった
調整する気あるのかWGは

463名も無き新兵:2015/08/29(土) 11:40:51 ID:WQIK5ySw0
逆に他のtire10HTの大規模buffの可能性があったりして

464名も無き新兵:2015/08/29(土) 11:41:45 ID:FYTTpPBk0
それだけ環境に合わなかったんじゃない?
tier10はMTが猛威をふるってるなかMTに似せた性能のHTが下位互換になってしまう
加えてHTとしてはダメージ交換に強いってわけじゃなさそうだし

465名も無き新兵:2015/08/29(土) 11:51:55 ID:LKXG0icc0
215bとE5使ってた手前、劣ってるとは思わんかったけどなあ
スーパーテスターにどういう人がいるのか判らんけどマジで調整してこれならwotの闇は深すぎる

466名も無き新兵:2015/08/29(土) 11:56:55 ID:FYTTpPBk0
ごめん言い方が悪かった
例えばチーフテンの対面にHTが呼ばれてそれがマウスだったらチームとしてヘルスに差が開きすぎるんじゃない?
分かってると思うけどHTマッチが〜ってわけじゃないよ

467名も無き新兵:2015/08/29(土) 12:01:59 ID:FYTTpPBk0
それに215bとE5じゃできることと仕事が違う
たしかにE5なんかはMT運用したり215bは試合前半後半に関わらず戦力に数えられるけど
比較対象にHTを入れた場合だからであってチーフテンの比較対象にHTとするのとはカタログスペックを見る限り違うんじゃないかな
必死になってごめん

468名も無き新兵:2015/08/29(土) 12:17:04 ID:FYTTpPBk0
何するにしてもMTのほうがよくない?HTのほうがよくない?っていう場面が多いんだと思う
チーフテンだからできるっていうのは常に打ち続けられる正面対決 エーレンベルクF1くらいしか思いつかない

469名も無き新兵:2015/08/29(土) 12:32:57 ID:LKXG0icc0
隠蔽高くも車体が他のHT並みに硬いわけでもないな、言われてみれば
砲性能キチってるから弱くはないだろうけどバランス崩すほどじゃないのかね?
まあ実装されるまでは判らんか

470名も無き新兵:2015/08/29(土) 13:03:19 ID:4bO9VGMQ0
砲性能に性能をガン振りしてるからマップやマッチングに結構左右される車両に仕上がってる感ある。少なくともE100やマウス、IS-7とガチンコするには心もとないしバランス結構取れてるんじゃない?

471名も無き新兵:2015/08/29(土) 13:34:22 ID:klgq10ls0
>>466
それって他のHTでも言えることだしtier9,10は車両の戦力値がすべて同じだから代わりにMTがマッチングされることだってある
大体、HP2300はそう悪くない数字だからね?

>>470
最近は起伏が増えたし紅茶飲んでハルダウンすれば万事解決
IS7はともかくE100やマウスなら余裕

472名も無き新兵:2015/08/29(土) 13:49:32 ID:FYTTpPBk0
>>471
それって他のHTでも言えることだしtier9,10は車両の戦力値がすべて同じだから代わりにMTがマッチングされることだってある
断っておいてそこに突っ込むのはなぜ?戦力値の話じゃないっていう意味だったんだけどどうしたら伝わった?
大体、HP2300はそう悪くない数字だからね?
揚げ足とりで悪いけどバフされる理由についてレスしたんだからな?

473名も無き新兵:2015/08/29(土) 14:19:07 ID:klgq10ls0
>>472
なんでそこまで必死なんだ…ほら、紅茶飲めよ
いやさ、マウスがーHP差がー云々言ってたからさ、断り入れられても戦力値の話だと思うやん?
チーフテンの対面にHTが呼ばれて〜ってそれMTでも言えることじゃん?今でも普通にあるし
ならなんでチーフテンに限ってそう言われるのか〜というとMTに無いモノ、つまりHTマッチング(戦力値)のことだ、となったわけさ
んであの回答ですよ
あとHP2300〜ってのは完全にミス、ごめん

474名も無き新兵:2015/08/29(土) 14:20:31 ID:4bO9VGMQ0
>>471
市街地戦だと苦戦するんじゃないかなーって思ったんだけどそうでもないかな?というかE100マウスなら余裕ってことはスーパーテスター様?使用感教えてちょ

475名も無き新兵:2015/08/29(土) 14:28:44 ID:klgq10ls0
>>474
なんかすまんな…スーパーテスターじゃ無いです
E100は金弾でほっぺ余裕でぶち抜けるし、マウスに限ってはそもそも通常弾でも対処可能
こっちの頭は正確な値が分からないからなんともだけどかなり固そう
だからハルダウン対決では負けないかなと思った次第でございます

476名も無き新兵:2015/08/29(土) 15:14:17 ID:opaPSEsA0
照準時間が短くて拡散が小さければ
被弾が減るので有利だしな。

477名も無き新兵:2015/08/29(土) 15:44:56 ID:aUGpAlzg0
正直215b/E5ユーザーとしては今回の調整は残当
車体上部だけじゃなく砲塔の結構な範囲がTier10通常弾で抜かれかねん
MTっぽいHTといっても限度はあるし、現状HTとMTの悪いとこどりに近い
史実通りとはいえ側面が1.5吋しかないからHT的にかなり厳しいとこもあるしな
T29はあのTier帯の性能に比してかなり強力だから強いのであって
側面も砲塔も薄くしたTier10版T29ってのは環境的には寧ろ弱い部類に入るぞ

478名も無き新兵:2015/08/29(土) 16:00:22 ID:LKXG0icc0
砲塔に175mmのとこあるけど
相当角度ついてるから300mm以上あるだろうし標準化でHEAT弾くんじゃないの

479名も無き新兵:2015/08/29(土) 16:04:03 ID:LKXG0icc0
あと上でもでてるが車体上部は85mmでも72度の角度で実装甲圧275mmあるから通常弾じゃ抜けない
T29とはまず足回りと砲の優秀さが全然違うし比べるもんでもないな

480名も無き新兵:2015/08/29(土) 16:15:38 ID:aUGpAlzg0
いや車体上部は"標準化抜き"で275だぞ?実質は240mm前後だから結構な確率で抜けてくる
砲塔の140mm帯が結構大きくてな、角度は60度だから入射角次第で結構抜かれてくるぞ
HEATならほぼ確実に抜けてくるレベル

481名も無き新兵:2015/08/29(土) 16:19:30 ID:klgq10ls0
やはりハルダウン必須戦車じゃないか…
てか140mm帯は車体揺らせばどうにでもなるんじゃない?

482名も無き新兵:2015/08/29(土) 16:20:34 ID:4bO9VGMQ0
http://i.imgur.com/yRPhpe5.jpg
コレ見る感じキューポラ下の140mmな場所が弱点になりうるかなぁっては思う。まぁテスト鯖に来なきゃ分からんでしょって感じ

>>475
ハルダウン対決が常にできれば良いんだけど、状況と場所次第、特にHTがガチンコする場所なんてそうそうハルダウン出来んし、そこまで余裕では無いかなぁ…と思うのだけど

483名も無き新兵:2015/08/29(土) 16:27:09 ID:LKXG0icc0
60度じゃなくて65度じゃない?140mmで65度だから2.3倍の実装甲圧322mmで全然違ってくる
標準化抜きで275mmってのは誤解してたすまん、APかAPCRなら普通に抜かれるね

484名も無き新兵:2015/08/29(土) 16:32:09 ID:klgq10ls0
ここまで出てきた情報から考えるとチーフテンは傾斜命な戦車なわけか
不安定な装甲になりそう

485名も無き新兵:2015/08/29(土) 16:32:21 ID:3V5C8FsM0
実質装甲が240㎜くらいって事はカーナボンやコンカラーの車体上面と同じくらいか。

相手がMTやHTで少し距離が有れば
課金弾で無ければ弾けるくらいって感じか。
tier10車両もって無いけど悲観するほどは薄くなく無い?
抜かれることは抜かれるだろうけど

486名も無き新兵:2015/08/29(土) 16:34:43 ID:LKXG0icc0
薄くはないがあくまで215bやE5と比べてって話かなあ、おふた方とも並のHEATなら車体上部で弾けるくらいはあるし
撃ちおろしされない、というか自分でそういうポジションに立ち回る必要はあると思う
やっぱMT運用したほうが良さそうな車両だな

487名も無き新兵:2015/08/29(土) 18:11:22 ID:N9SjVkiU0
っていうかMBTなんだから実質MTじゃろ

488名も無き新兵:2015/08/29(土) 23:33:17 ID:c5nEvSuc0
歩兵戦車と巡航戦車が両方そなわり最強に見える

489名も無き新兵:2015/08/29(土) 23:41:13 ID:a8iIRglQ0
厳密にはMTもHTも存在しない国だからしょうがない

490名も無き新兵:2015/08/30(日) 00:16:39 ID:vyNrYCpw0
やけに進んでると思ったらチーフテンか・・・・・・・あれ、この性能MTじゃねwwww

491名も無き新兵:2015/08/30(日) 02:40:48 ID:eyagTxhg0
Mk7のほうで20ポンドBバレルの開発が終わったからカーナーボン買おうと
思うんだが、あまり評価がよろしくないけど実際の乗ってみた方々の感想を
聞いてみたいぞ

492名も無き新兵:2015/08/30(日) 02:46:38 ID:ta4bYbdw0
実際乗ってる奴の意見を聞けば評判程は酷くないんじゃないかと期待してるのかは知らんが
過去ログ見ればいくらでも出てくる評の通り貫通が足りなくないのと俯角がある以外は割とどうしようもない奴だ

493名も無き新兵:2015/08/30(日) 03:25:50 ID:JZ.LrilA0
・立ち止まるとわりと抜かれる砲塔
・ダメージ交換にくっそ弱い低単発低DPM砲
・なんか質の悪い味方が多く来る気がする
・すぐ弾薬庫が損傷する車体
・側面ペラッペラ

494名も無き新兵:2015/08/30(日) 05:22:26 ID:Iw.ICRBo0
大して強くないし固くないのに無駄にでかいのでSPGに狙われてワンパンされる事も多い

495名も無き新兵:2015/08/30(日) 06:01:24 ID:esG7yf8w0
手数型低DPMのくせに弾薬庫も砲手もすぐ死んで撃ち合うとあっという間に置物になるから
貫通と精度と照準を信じてくちくうんよーwwwすると負ける

496名も無き新兵:2015/08/30(日) 07:05:42 ID:hziDp3Eo0
車体上面が固いからセンチュリオンよりも使える地形が多い
が、大抵の場合はセンチュリオンのが優秀

497名も無き新兵:2015/08/30(日) 09:12:27 ID:1A37LMoY0
せめてDPM2000は欲しいよな
1700なんてIS-3と変わらないじゃねーか

498名も無き新兵:2015/08/30(日) 11:42:40 ID:3ZAo18sE0
カナボン圧倒的低火力イギリスHT最弱だと思う
カナボンだからできることが全くないけど
ヘルスが多いっていう強みがあるからそれを武器にすればワンチャン
イギリスHTの中で一番優等2が簡単にとれた

499名も無き新兵:2015/08/30(日) 16:38:50 ID:6j2FesAM0
Tier9の為にフリー貯めとかないといけないからカナブンには投入しにくいという地味な欠点も

500名も無き新兵:2015/08/30(日) 17:57:55 ID:ZOGWCxzI0
装填時間も遅いから、駆逐みたいな感覚では20ポンド砲を撃てない。
MTルート経験者なら平気だろうけど、AT15とか乗ってると余りの遅さに驚く。
飛び出しても装填中だったりとかwww
あと弾薬庫、毎試合必ず壊れる。
まだ保護スキルにしてないから分からんけど、T69かそれ以上の酷さ。

501名も無き新兵:2015/08/30(日) 18:51:56 ID:F3cUq0JE0
昔は火力が単発DPM共にTier6HTとの比較ですら平均以下という酷過ぎる低火力で
基本性能は悪くないが尖った欠点が全てを台無しにするタイプの車両だった
HD化により装甲も無くなったので完全なる苦行車両へとグレードダウンした

502名も無き新兵:2015/08/30(日) 19:07:40 ID:LwcWbQis0
VKAと対峙しても今の砲塔じゃVKAの金弾ですらかなりの率で抜かれるからなあ
砲の使い易さ加味してもマジで最下位レベルだとおもう

503名も無き新兵:2015/08/30(日) 19:45:32 ID:HGT90fvY0
>>499
コンカラーをストックでやればいいじゃない

504名も無き新兵:2015/08/30(日) 19:54:43 ID:R5wnICt20
申し訳ないがボンカラーはNG

505名も無き新兵:2015/08/30(日) 22:55:11 ID:fq3yhqQ.0
ストックST-1並みの戦犯になるのでNG

506名も無き新兵:2015/08/30(日) 23:18:03 ID:GbQPpjl20
今さらだけど、
そんなにHD化以降そんなにダメなん?
以前も言うほど変わらないってのと、ゴミ以下だってのが言い争ってたけど。

現状、カーナボンもセンチュリオンも乗ってないから良く分からん。
ぶっちゃけ、カーナボンさんに関しては火力に難ありということ以外は及第点というイメージだったのに
砲塔装甲もって言うと割と救いが無いなぁと思ったんだけど
なにはともあれ、DPMか単発火力を上げて欲しいよね。
単発火力上げた32ポンドとか

507名も無き新兵:2015/08/30(日) 23:54:22 ID:LwcWbQis0
最強クラスじゃないとすぐゴミって言うやついるけど前は強くも無く弱くもないほんとに“並”って性能だった
今は砲塔装甲しょぼい完全な劣化センチュmk1、つまり産廃

508名も無き新兵:2015/08/31(月) 00:04:46 ID:CTL32SNs0
今回ので更に弱くなっただけで、以前から悲惨なもんですし
そういう意味では、ぶっちゃけ大して変わりないよ

509名も無き新兵:2015/08/31(月) 00:06:55 ID:pUEX8Yms0
照準少し悪くなってもいいからせめて単発300ぐらいある砲が欲しい

510名も無き新兵:2015/08/31(月) 00:42:00 ID:TS0BRvq20
BバレルでDPM上がるようにすればいいのに

511名も無き新兵:2015/08/31(月) 01:28:05 ID:jkevJG1c0
カナボンは英国重戦車のはずなのにセンチュリオンの皮かぶったパンター使ってる気分になる

512名も無き新兵:2015/08/31(月) 08:01:36 ID:e3US9Muo0
Tierが7だったら割りと強い部類だと思う
つまり首相を消そうね?

513名も無き新兵:2015/08/31(月) 08:22:23 ID:wDtaDJP20
いや首相の方が相対的に強いから
カナボンどうあがいても52%どまりだった

514名も無き新兵:2015/08/31(月) 08:26:57 ID:L15vFUtk0
チャーチルさん好きだから消えちゃうのは困る
7がティア5に来るとかならいいけど

というかチャーチル3はまだHD化されないのか・・・後クルセイダーも
個人的にはHD化で弱点云々はどうでもいいから、ただかっこいいイギリス戦車を使いたい

515名も無き新兵:2015/08/31(月) 09:02:14 ID:zFFkBm5E0
首相7をtear5にして後のも全部いっこずつ繰り上げればいいんじゃね!
性能は据え置きで

516名も無き新兵:2015/08/31(月) 09:07:02 ID:tM5OxY.20
コンカラーとチーフテンがぶっ壊れ性能に

517名も無き新兵:2015/08/31(月) 09:36:55 ID:wDtaDJP20
コンカラーは今でも壊れてると思う

518名も無き新兵:2015/08/31(月) 18:28:43 ID:zzI/roNw0
カナブンを生贄にコンカラーが強くなったからむしろよかった
普通2両より弱いのと強いのがいる方がいい。


あくまで例えだからな?旧カナブンが普通だとは言ってない

519名も無き新兵:2015/08/31(月) 19:41:05 ID:2Qd43T..0
あーでも今思うとカーナボンで前線行き過ぎたかなーって思う
前線より一つ後ろの稜線だとヘイトも低くて安定しそう

もう買う気しないけどw

520名も無き新兵:2015/08/31(月) 19:43:42 ID:2Qd43T..0
首相までは敵を選んでガガガーッと押し上げることができた。
が、カーナボンにはその余地が無い。
となるとディフェンシブに敵をはたき落とすしかないんやね。

521名も無き新兵:2015/08/31(月) 20:01:54 ID:LxANPU/M0
HD化の後でカナブン買ったけど200戦で勝率60%だった(プラ無し)
後、金弾はあまり使用しなかった

522名も無き新兵:2015/08/31(月) 22:34:14 ID:Z8oV0VLc0
カーナボンは火力の無さが他の優秀な部分を全て台無しにしてるよね。

そこそこ軽快な足、結構硬い砲塔(旧カーナボン)、凄く丈夫な車体上面。
下部さえ撃たれない様に気を付ければもう最高なはず。
火力以外は。
本当に単発火力。ダメでもDPMを上げれば評価が違ったはずなのに。

ついでに、コンカラーってどの辺が強化されたの?
最近英国はファイヤフライと英駆逐ばかり乗ってるので良く分からないの。
コンカラーの乗員いまはブラックプリンスに乗ってるので

523名も無き新兵:2015/08/31(月) 22:43:03 ID:gezyrKmQ0
砲塔がマジですんごい硬くなった。元より砲性能がキチってたからE75とかに比類する強戦車として君臨できるようになった

524名も無き新兵:2015/08/31(月) 22:58:53 ID:.Bq6GcCc0
足回りもHTとしては優秀だったしな
相手の砲弾を受けてもらうような立ち回りから意図して弾ける立ち回りもできるってのはもう別車両だな

525名も無き新兵:2015/08/31(月) 23:16:14 ID:m8cHYROk0
車体が人並みにになってご機嫌な攻撃性能


どちらもここに辿り着くまで一度も揃ったことのないものだ

526名も無き新兵:2015/08/31(月) 23:49:16 ID:0HkazKqA0
合わないと酷い目に逢う首相や黒プリン、更にはゆるふわ系のカナブンちゃんを経たご褒美に相応しい

527名も無き新兵:2015/09/01(火) 00:27:30 ID:bK3oh2eY0
黒太子も強戦車なんだけど、単発低いから押しこまれるとつらい

528名も無き新兵:2015/09/01(火) 01:06:30 ID:.CXKHaGk0
9HT殴り合い最強じゃないか?
撃ち合いダメージレースに強い
極端に単純なダメージ交換は不利だけどそんな場面ない

529名も無き新兵:2015/09/01(火) 01:13:21 ID:nbBndEuo0
最大の罠はtier10と殴り合っても違和感ないくらいに長生きできることw
中盤以降でやれることはいっぱいあるはずなのに、調子に乗ってそれまでに燃え尽きてしまう…。

おかげで与ダメは高いのに勝率は51みたいな状況に陥ってしまった
格下で格上を相手するというのはテンションが上がっちまうもんだな

530名も無き新兵:2015/09/01(火) 01:39:22 ID:qkEngd5A0
でもコンニャク庫撃たれたら終わりじゃん?
マジであれどうにかして

531名も無き新兵:2015/09/01(火) 12:25:30 ID:wjMdEUBQ0
やっと念願のFV215b買えたけどなんかコンカラーのほうが強い気がしてきた
砲塔が後ろについてんの使いづらい・・・

532名も無き新兵:2015/09/01(火) 13:26:05 ID:yb19l0tw0
最近BPからカナボンに変えたけど、BPに戻りたくなった。
基本機動力が無い戦車は嫌いなんだが、あまりにもカナボンが魅力無さすぎる。速度も期待してたほど早くないし、BPにあったガンガンはじけるのがまるで無くなってる。単発火力低い割にレートも遅い。
早くコンカラーに乗りたい(切実)

533名も無き新兵:2015/09/01(火) 17:23:35 ID:OuP/g1CI0
カナボンさん初期砲塔で戦えばいいと思うよ(白目)
一戦だけそれで戦ってみたが意外と弾いてワロタ

534名も無き新兵:2015/09/01(火) 20:24:42 ID:lfgdttwY0
冗談抜きで初期砲17ポンドの方が強いと思う
クレまで吸う糞戦車になるけど

535名も無き新兵:2015/09/01(火) 20:53:56 ID:/C15NQFE0
カナボンは駆逐並みの精度があるからとっさの射撃、狙撃は同格HTの中でも得意っていう利点があると思う。
ソレを生かす立ち回りするならセンチュリオン乗ればいいんだけどな!

536名も無き新兵:2015/09/01(火) 21:08:43 ID:iV.pUn5o0
>>503
コンカラーって名前のカーナボンがtier9に舞い降りるんやな。悲劇なんやな

537名も無き新兵:2015/09/01(火) 21:45:16 ID:sisQ8of.0
カナボンの利点:車体上部と精度とHP、微々たるDPM
センチュの利点:他全部
なおtier9では立場が逆転する模様

538名も無き新兵:2015/09/01(火) 21:58:57 ID:YKWleCiE0
センチュリオン7はカーナヴォンと違って役割がきちんとあるからなぁ
カーナヴォンはイマイチ立ち位置というかコイツが戦場で求められているものが分からない

539名も無き新兵:2015/09/01(火) 22:25:25 ID:HVffcznI0
射線を塞がないこと

540名も無き新兵:2015/09/02(水) 00:22:43 ID:uMfxM4RA0
正直集弾nerfが一番キツい。
500mくらいで精度0.32で弱点狙うよりも精度0.4程度でデカい頭のどこかに当てるだけの方が今は当たるし
かといって接近戦も…石頭大正義だな

541名も無き新兵:2015/09/02(水) 01:10:46 ID:W6rpee8M0
>>531
砲搭固いのが大きな長所だったけどコンカラーも砲搭固くなったからなぁ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板