したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】MOD・スキン総合13 【MOD】

1名も無き新兵:2015/07/20(月) 17:11:15 ID:Os/6hjU.0
-このゲームには、有志により数多くのMODが作成されています。
-MODを導入することによって、システムに重大な問題が発生する可能性があります。
-初歩的な問題を自力で解決出来ない場合は、MODに手を出さないのが身のためです。
-バージョン間の互換性は低いです。基本的にクライアントがアップデートされたら前Ver用のMODは動きません。
-質問に対する回答の手順等で導入して重大な問題が発生したとしても、全て自己責任(自分のせい)です。
ファイルの意味やフォルダの構造を理解してないのにMODを入れようって時点でトラブルが発生するのは当たり前。
-MOD情報は主にNA公式フォーラムとEU公式フォーラムに掲載されてる。
フォーラムの記事、MOD自体のreadme等は基本的に英語です。英語が出来ない人は、オンライン翻訳をググれ。

*旧MOD・ツールページコメント欄
http://wikiwiki.jp/wotanks/?MOD%A1%A6%A5%C4%A1%BC%A5%EB%2F%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C8
http://wikiwiki.jp/wotanks/?MOD%A1%A6%A5%C4%A1%BC%A5%EB%2F%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C82

*インストール方法
MODファイルの導入先は./World_of_Tanks/res_mods/0.*.*/なので、MODの/resより下層フォルダを/0.*.*に配置します。
MODの/res_mods/0.*.*がWoTクライアントの/resに相当する。

一部MODでの注意点
/res/textあるいは/res/audio内のファイルを改変するMODを導入する場合は、他のMODと導入方法が異なり、
1. MODファイルを/res以下に導入する
2. デフォルトのtext,audioフォルダをフォルダごと/res_mods/0.*.*/内にコピーしてからMODファイルを/res_mods以下に導入する
のいずれかの方法を取る必要があります。
これを行わない場合、文字が表示されない、音が鳴らないという事が発生します。


次スレは>>950が立ててください。
>>950が立てなかった場合は、次スレ混乱回避のため、スレ立て宣言してから立ててください。


前スレ
【WoT】MOD・スキン総合12 【MOD】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1430308631/

951名も無き新兵:2015/10/25(日) 02:43:47 ID:rwxX5gpg0
>>950
fsbextというソフトでfsbファイルを解凍すればいいのでは

952名も無き新兵:2015/10/25(日) 12:24:46 ID:bHvqKCiI0
fsb解凍してみて一個しか登録なかったら複数の音ランダム再生はできないじゃん?
テンプレ作ってもguiの中身コロコロ変わりよるし…

953名も無き新兵:2015/10/25(日) 13:14:41 ID:bHvqKCiI0
踏んでしまったので初めてスレ立てる人
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1445746346/

954名も無き新兵:2015/10/26(月) 01:02:11 ID:fo25wY9c0
>>953
おつ

955名も無き新兵:2015/10/26(月) 06:30:40 ID:wbUwaAJc0
>>953
よし!次のスレも建てろ!(車長風

956名も無き新兵:2015/10/26(月) 07:07:19 ID:WG7ZYzsU0
1か月半ぶりにaslainパッケージを最新版に更新したら導入modの半分くらいが機能しなくなっちまった
よくわからんわ

>>953


957名も無き新兵:2015/10/26(月) 08:03:45 ID:j89FykGI0
>>956
なるほど
次のアプデで半分くらいのMODが使えなくなるのか

958名も無き新兵:2015/10/26(月) 08:31:35 ID:YKzJFCX60
WoTも過疎ってきてMod作者もどんどん手を引いてるからね
始まりあればいつか終わりもくるのは仕方ないことだけどさ

959名も無き新兵:2015/10/26(月) 19:19:00 ID:1Cu9pM/Y0
>>956
4.6.24から最新にしたらctrlで中央に拡大できなくなったりミニマップから敵のアイコンが消えたとき
名前だけが残りアイコンは消失するせいで正確な消失位置が曖昧になって困ったわ。
速攻以前のバージョンに戻した。やっぱ捨てずに持っててよかった

960名も無き新兵:2015/10/26(月) 19:37:57 ID:0bc7fxWc0
最新でも使えてるわ
いろいろ設定変わったけど

961名も無き新兵:2015/10/27(火) 23:05:21 ID:cDLdCuAI0
FSB Extractorの14.03.10を使ってるんだけど
なんか取り出したwavが壊れててちゃんと再生できなくない?

962名も無き新兵:2015/10/28(水) 21:20:45 ID:NG7EMbdE0
今更だけどかなり前に違反MODについてチケット切った者だがようやく返信が来たから貼る

http://forum.worldoftanks.asia/index.php?/topic/56400-prohibited-mods-list-asia-server/
The prohibited MOD list have written at this URL

● Received Damage Announcer , With information from unspotted tanks.
Displays the name of an enemy player which is not spotted and not within radio /view range, and is not a SPG, that inflicted a non-critical hit

This one include displaying the name of an enemy "tank class and tank name" which is not spotted and not within radio /view range ?

Please WG ASIA's answers, not WG JAPAN.

 ここから返答
Thank you for your concerns. We apologize for late respond.

First of all, Wargaming DOES NOT allow mods with the all function including:

Displays the name of an enemy player which is not spotted and not within radio /view range, and is not a SPG, that inflicted a non-critical hit

Neither "displaying the name of an enemy "tank class and tank name" which is not spotted and not within radio /view range" can be allowed.

Generally speaking, We do not encourage nor recommend any player to install 3rd party modifications as it may damage the gaming system and affecting the gaming quality. All player should be responsible for their behavior to their gaming system and the actions in the game.

If you have any further inquiries or in need of our assistance, please do not hesitate to contact us.

You may close this ticket and please do rate our service and performances. Your feedback is highly appreciated and will help us to improve our ability to serve you and other users.

Best regards,

Belle
Wargaming Support Service

963名も無き新兵:2015/10/28(水) 21:28:33 ID:.KU4USSI0
とりあえずアメリカ語noobの俺に誰かはよ翻訳してくれ

964名も無き新兵:2015/10/28(水) 21:40:56 ID:SfuSwE/.0
>>963
ttps://translate.google.com/

965名も無き新兵:2015/10/28(水) 21:45:07 ID:68q197Qk0
日本的のらりくらりで要領を得ない返答だなグーグル先生

966名も無き新兵:2015/10/28(水) 21:52:04 ID:.KU4USSI0
機械翻訳ほんま意味わかんねーわ

967名も無き新兵:2015/10/28(水) 21:53:48 ID:f1hnmhhg0
簡単に言うと「遺憾であります」だなw

968名も無き新兵:2015/10/28(水) 21:58:56 ID:mavyEc5w0
>>962
あまりに不親切でビビるわw
お前だけわかってりゃいいって事な
ならわざわざ貼るなよ!

969名も無き新兵:2015/10/28(水) 22:06:07 ID:NG7EMbdE0
>>968
俺も訳せんかったんや・・・

970名も無き新兵:2015/10/28(水) 22:17:11 ID:XeCik1ac0
>>969
ちょwwおまwwww

971名も無き新兵:2015/10/28(水) 22:22:22 ID:68q197Qk0
読めもしないのに文句だけは言うってすっげえクレーマーやな

972名も無き新兵:2015/10/28(水) 22:24:39 ID:NG7EMbdE0
これは文句なのか

973名も無き新兵:2015/10/28(水) 22:26:46 ID:XeCik1ac0
>>972
いや、質問だと思うよ?
ただなんで質問は出来るのに答えを理解できないんだよww

974名も無き新兵:2015/10/28(水) 22:28:30 ID:.iHt0EHc0
めんどくせーならそう先に言わんかw
俺も翻訳どこだよと思ってwktkしちゃったじゃねーか

975名も無き新兵:2015/10/28(水) 22:37:26 ID:f1hnmhhg0
そういうの使っちゃダメなんだけど、使われちゃってるよね。
認めてるわけじゃないんよ〜

って感じだよ

976名も無き新兵:2015/10/28(水) 22:40:58 ID:z0kthrp60
> and is not a SPG
SPGなら良いのか?初耳やな

977名も無き新兵:2015/10/28(水) 23:58:35 ID:f1hnmhhg0
>>976
「視界外の敵は見えちゃダメだよね、あSPGは別ね」って書いてある

978名も無き新兵:2015/10/29(木) 00:30:13 ID:GWdKYU3g0
スポットされてない敵(自走を除く)とか描画範囲外の敵(自走を除く)からモジュールを破壊されてない攻撃を受けた時に、弾種とかプレイヤーネームがわかるmodはあかんね
かなり適当に見たけどこんな感じ?

979名も無き新兵:2015/10/29(木) 00:43:39 ID:t8Ww7tnk0
なぜSPGがokなのかはよく分からんが、そんな感じぽいね
弾種については特に書いてあったっけ

俺が英語noobなのを差し引いても、なんかはっきりしない答えだなあとは思った

980名も無き新兵:2015/10/29(木) 02:36:36 ID:HB2iEzcs0
Generally以下が回答の主旨ね

「一般的にサードパーティのMODでゲーム性やクオリティが損なわれることは推奨されません
 すべてのプレーヤーがゲーム内の秩序と行動に責任を持つべきです」
 
一般論で終わっているだけなんよ、ぶっちゃけ「遺憾に思います」としか言ってない

981名も無き新兵:2015/10/29(木) 02:47:29 ID:xXqwIfsw0
訳:取り締まりようがないんだから面倒臭い事言うなよ

982名も無き新兵:2015/10/29(木) 03:45:32 ID:OFmDiTPg0
禁止しようにも運営側からは判別できないんじゃ無理だからな
一般論として使ってもらいたくないけど・・・というのが精一杯ってところか

983名も無き新兵:2015/10/29(木) 10:31:15 ID:JxU.Kxgk0
知りたい内容はNeitherから始まる文じゃないの?

スポットしてない敵からの攻撃について
撃ってきたプレイヤー名表示が禁止なのはもちろん、車種がわかるような情報の表示も禁止

984名も無き新兵:2015/10/29(木) 11:22:22 ID:xXqwIfsw0
こうやって曲解して無理やり禁止にしようとするカスしか居ない

985名も無き新兵:2015/10/29(木) 11:38:26 ID:u7vwF5sM0
焦点は、運営がdamage announcerという被弾の詳細をチャットに流すmodとそれ以外の被弾ログを表示するmodとを区別しているかどうかなのだが、それに関する返答が得られていないよな

986名も無き新兵:2015/10/29(木) 11:50:56 ID:gRtFZpCU0
>>985
ダメージアナウンサーってそういうMODがあるのか
区別してるかはともかく後者が禁止で、それを含むMODも禁止と言ってるので
いずれにせよ禁止MODってことになるんでないの

987名も無き新兵:2015/10/29(木) 12:41:00 ID:Ao0KT7VM0
いまだにWGがmodを検知出来ないとか思ってる奴がいるんだね

988名も無き新兵:2015/10/29(木) 12:48:12 ID:INjixuII0
検知しても大して何も出来てないけどな

989名も無き新兵:2015/10/29(木) 13:27:52 ID:7MlDlVMk0
だって厳しく禁じたらただでさえ客離れしてんのがさらに加速するやんね
客が何しようと金さえ落としてくれれば運営としては何でもありなんよ

990名も無き新兵:2015/10/29(木) 13:32:20 ID:7qh.z5oc0
ただ、本当に無法地帯になるとこれまた過疎る。
舵取りが難しいね。

991名も無き新兵:2015/10/29(木) 13:33:21 ID:egLWJAjE0
WG「わざわざグレーゾーン作ってやってんのに余計なこと聞いてくんじゃねえよ」

992名も無き新兵:2015/10/29(木) 15:08:01 ID:mQsDIvJU0
mod関連でグレーゾーンあり対応してるゲームなんて普通だと思うんだが

993名も無き新兵:2015/10/29(木) 18:19:08 ID:RD8Cq1p20
オンライン対戦系じゃあんま見かけなくね

994名も無き新兵:2015/10/31(土) 16:12:51 ID:iF1wxVQ60
なんか勤怠管理MODがところどころ記録漏れ出すなあ
今は亡きLocastanのも、yasencrasenのもだめだわ

ADUいれるしかねーのかな

995名も無き新兵:2015/10/31(土) 16:27:50 ID:5QwmLiEg0
>>994
kwsk

996名も無き新兵:2015/10/31(土) 16:39:59 ID:iF1wxVQ60
成績を記録して表示するMODがあるっしょ?
あれに時々、戦闘結果が記録されないことがあるという話です

戦闘後に「my window」とかいうなにも書いていないへんな窓がでることもあるけど
それが出ると記録されないですなあ

症状からするとPro tankiがらみかな・・・

997名も無き新兵:2015/10/31(土) 16:49:38 ID:5QwmLiEg0
>>997
あー以前使ってたverでそんなんあったなぁ
今使ってるやつは起きてなさげだが

998名も無き新兵:2015/10/31(土) 18:00:29 ID:m7GMmVVw0
yasenの使ってるけど1回もそんなことないわ

999名も無き新兵:2015/10/31(土) 19:06:37 ID:otwil.uk0
yasenの使ってるが今までに数回あるな。
撃破されてガレージに戻ってガレージで待機中に試合終了した後勝ち負けの窓が右下にでてくるけど
リザルト画面が確認できなくて不明な〜ってなるときがあるわ

1000名も無き新兵:2015/10/31(土) 19:09:45 ID:5QwmLiEg0
次スレ

【WoT】MOD・スキン総合14 【MOD】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1446203903/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板