レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【WoT】ソ連雑談スレ IS-8【wiki】
-
前スレ
【WoT】ソ連雑談スレ IS-7【wiki】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1425296717/
次スレは950が立ててください
全体的特徴
■長所
機動力が高い
隠蔽率が高い
エンジンの引火確率が低い
斜装甲の採用率が高い
大口径砲を搭載した戦車が多い
■短所
砲精度が低い
耐久力が低い
視界範囲が狭い
搭載弾数が少ない(大口径砲を搭載している戦車で顕著)
Radio Operatorのいない戦車が多い(Commander死傷時にペナルティが増える)
技術ツリー
http://wikiwiki.jp/wotanks/?%A5%BD%CF%A2
-
なんか知らんがエラー出て次スレ立てれないわ・・・
誰か頼んだ
-
>>949
実際T-80とかA-20は脚は微妙だが小柄なのが利点だな
T-80だったら隠蔽がケホ並に高いしね
それに47ミリも隠蔽とそこそこの脚で裏取りに徹すれば余裕でMバッジとれるぞ
自分はT-80を420戦してるが、T-28よりも癖がない気がして好きだぞ
-
>>952
そりゃ俺もA-20は愛車だよw
基準低いのもあるがMバッジは何度も取れる
ただ、言うほど小さくない上に隠蔽も低いのがね…
同格LTが幅利かせる戦場だから、結局こいつの偵察は特定のポイントか緊急時に限定されちゃう
で、速度を生かして裏取りから嫌がらせの場面が増えて味方を援護するんだが
そうすると砲が優秀でより出来る事の多いT-28が気に食わねーこの野郎、と
実際乗ってみろって?
乗ってなきゃzis4凶悪過ぎてこりゃヒデェなんて感想でねえよ…w
-
同格LTの中では、出力比はA-20がトップなんやで
純粋な偵察LTに較べたら隠蔽も視界も砲も落ちるが、T-28と違って偵察はこなせるレベル
T-28は強いけど、A-20がT-28の下位互換というのは言いすぎよ
-
T-28の方が隠蔽率も履帯旋回速度も下だしデカいから、A-20の代わりにはならないわな。
移動時の隠蔽率の違いもあるし、下位とか上位とかの関係ではないんだけど。
視界で負けているからLTいらねっていうのは、そのあたりを理解してないんだよね。
-
次スレ建設してくる
-
【WoT】ソ連雑談スレ BL-9【wiki】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1442151153/
スレ立てできない時は>>960みたいに指定してね
-
>>930>>936
気のせいならすまないが同志らのは本当にурааааааかね?
-
やぱー
-
URAAAAAAA
-
Япаааааа?
-
Ураааааааааааааааа
-
IS乗りに聞きたいのだけど
豚飯して側面受けって積極的にしています?
T150に伸びる方しか乗ってないのでその辺を含めての使用感を教えて欲しい
-
ISは履帯吸収狙いの逆豚が有用
旋回速いから突っ込まれても対処しやすいし
あとは圧倒的単発390ダメージを使ってダメ交換に持ち込めば勝ててしまう強車両よ
-
ISはMTに近い性能だからなぁ…受けて撃つよりも攻撃的に動いた方が活躍しやすい。
T150とはまた違った重戦車だね。
-
ISは重戦車じゃなくて万能戦車というジャンルだからな
-
豚飯やフェイント絡めれば普通にゴインゴイン弾くし足も単発もあるから正に万能戦車
出来ないことなんて偵察ぐらいか
-
>>963
IS・IS-3使ってるけど、豚飯するのは相手が構えている
ところに出て相手に先に撃たせて撃ち合いする場合だな。
普段は豚飯せず撃った後は遮蔽物に完全に隠れているわ。
逆豚はしないな。ちょっと試したことあったけど
前進と後退間違える。同格・格上相手に普通に抜かれる。
距離が近いと相手が詰めて来たときに対処に手間取る。
別方面から味方が来て連携のため詰めるべき場面で手間取る。
なんてことがあったので慣れないことはしないことにした。
-
逆豚なんて、まったくもって
実用的じゃないよw
-
状況次第じゃ優秀なんだがな
俺には使えなかったわ、敵が寄ってきた時体勢変えづらいのはキツイ
-
逆豚してる人を敵でも味方でも見たことが無い
ちな俺40K戦やってる古参兵
-
IS-8のHDモデルかっこええ〜 ほれぼれするw
-
KV-5は逆豚は結構いる
レーベも見たことある
-
逆豚は特に市街地だとよく使うテクだろ
IS逆豚推奨してるユニカムもおるし
-
ISは前面装甲が当てにならんから逆豚した方がいいって言ってるだけじゃねーの?
IS3の場合は別っしょ
-
IS3でも弾薬庫撃たれず済むから十分選択肢だと思うが
側面の方が傾斜と空間装甲で堅いし
-
砲塔が車体前部に付いてる車両で豚飯する時は逆豚になるもんだと思うけどな
別に古参兵じゃないけど敵に逆豚される事はちょくちょくあるで
-
>KV-5は逆豚は結構いる
>レーベも見たことある
逆豚なんか使っている人見たことないなw
嘘つくなよ
-
>>978
むしろkv-5は豚飯しないとR2抜かれるから豚飯が必須テクなんですがそれは…
-
is系は逆豚マンめちゃめちゃ多いだろ
-
KV-5は正面よりケツの方が硬いんだぞ
ケツ向けない理由がない
-
どうせ低tier雑魚狩りの古参兵さまだろ
そりゃそのtierで逆豚なんて使うやついねーわ
-
T150の中間エンジンの馬力が40馬力ほど落ちてる…
いつnerfされたんだ?
-
ST-1やIS-6でも使うな、ケツ豚
入り方によっちゃケツ豚のが構えが早いし
-
逆豚してる動画やリプレイって件のユニカムIS動画とKV-5しか見たこと無いんですが、
視界が入れ替わり前のT67でwikiで初期砲等運用薦めてた人と同じ感じがする。
書き込みまくって多数意見に見せているが、実際は1人が声を大にしているだけ。
KV-5にしても前後左右の混乱を嫌ってか普通に前向いてるリプレイのが多いし。
そりゃ使いこなせればそっちの方が良いんだろうけど、他の車両にも乗ってるからね。
一部の車両だけ操作逆なんてやってられんよ。
-
T67とかなんの話かわかんないし、そんなくだらないことのためにID変えるやつ居ねーだろww
まぁ自分の中で逆豚ないって事にするのも使わないのも自由だし
俺もやりやすい状況以外では使わんけど
頑なに無いと主張する意味はあるのか疑問だ よ 有効活用してる人は居るわけだからね
-
もうチャーシュー見たことないならないでいいから
IS-8の使い方教えてケロ
スパスパ抜かれもうわけわかめだよ
-
操作逆だとやってられんとかホントにそのTierでゲームやってるのか?
普段は低Tireでやっててリプでしか見たことないとかじゃないの?
IS系統やKV-5は使ってるの普通に見るし、IS大好きな俺はしょっちゅう使ってるし。
-
まぁ黄色以下がプレイヤーの90%と考えれば逆豚の使用率も自ずから分かるってもんよ
微妙な起伏で撃てなかったりするから地味に場所選ぶし
-
>>987
IS8は頭出しを徹底すればそこそこ弾ける。けどほっぺや視認装置の辺など割りと抜かれるのでドヤ顔は禁物
あとは無理して数的不利な場合で敵と戦わないこと。すぐ死ぬから
ダメージは極力味方に受けてもらって自分はちょっと顔出して440ダメージ掻っ攫うって運用法で自分は2優等までは取れた
3優等は…うん、禿げる
-
動画なんて大活躍したものぐらいしか上がらんだろ。普段の地味な貢献の中には普通に使われてるテクニック。
-
生放送の方が上手くなるにはいいよな
-
>>987
いっぺんフランス重戦車で修業してくると良い
というか、そこら辺を重戦車だと思ってはいけない
砲の威力は素晴らしいが隠蔽最悪の中戦車だと思うんだ
エンジンは良いんだから、装甲じゃなくて機動性で戦うんだ
E75やVKBやST-1と正面からサシとか間違ってもやってはいけない
-
逆豚程度で混乱する人って免許取る時大変そう
-
>>993
50100「君たちと同じ扱いをされては困る」
ローダーと比べたらあかん…
-
ソ連戦車はもう少し俯角があれば逆豚できる場所増えるんだけどなあ
-
俯角?技術で補いたまえ同志。
今までそうして来たではないか
T-3485の成績がガクッと落ちてるんだが、何がいけないのだろ?うか
-
マッチングじゃねえの?
-
埋め
-
【WoT】ソ連雑談スレ BL-9【wiki】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1442151153/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板