レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【WoT】アメリカ雑談スレ【USA!】 Part.5
-
全体的特徴
■長所
主砲の仰俯角(特に俯角)が広い
性能のバランスが取れている(一部の車輌を除く)
傾斜装甲と曲面装甲の採用率が高い
比較的早い段階から拡張パーツのガンスタビライザーを装備できる
パーツ(特にエンジンと無線機)の互換性が非常に高い
旋回砲塔を持つTDが存在する数少ない陣営、紙装甲と引き換えのTier不相応な超火力が魅力
■短所
スペック的に先鋭化した部分が少ない(一部の車輌を除く)
強化サスペンション非対応の車両が多い
一部の上位戦車はひっくり返したドンブリのような大きいキューポラを持つ
まさかの無砲塔MTが存在する上、最速で重戦車系列に進むにはこの戦車に乗るしかない。お前の事だよLee
系統、各車両ごとにこの他の特性は大きく異なる。
■ツリー
http://wikiwiki.jp/wotanks/?plugin=attach&pcmd=open&file=usa-tree-eu_082.jpg&refer=%A5%A2%A5%E1%A5%EA%A5%AB
※前スレ
【WoT】アメリカ雑談スレ【USA!】 Part.4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1417067106/
-
(´・ω・`)パーシングに10溜使うくらいならT69でHEnoobしたほうがマシよ!
-
10榴ってwot最優秀砲なんやな
-
一度だけネタでパーシングに10榴で出た事があるけど明らかに砲身短くて開始画面で、あぁ!ごめんなさい!!って気分になって心が折れそうになった
結果としてその試合では1000ダメくらい出せたので意外といけるかもとは思った
それこそE8当たりなら10榴でも全然大丈夫じゃないかな
-
照準拡散が結構違うから10榴E8での撃ち合いは辛い
横取って絞れるなら76mmでポコポコ撃てばいいし
-
tier3で10榴撃ってた時期が懐かしい
-
M40の弾がなんか当たんねぇから「どうせ次も...」とか思ったら初回からポンポンいったwM50すげぇ
-
>>953
tier9・10戦場で与ダメ1,000って
-
いや逆にTier9あたりで10榴で1000ダメでるならすごいわ
5,6戦場ならともかく9あたりでもそのくらいいけるのか、と
多分1回限りの成績だろうし何十戦もしたらもっと平均は低くなるんだろうけどね
-
HTMTTD全部硬くなってるから10榴じゃカスダメにしかならんしな
-
ごめん、パーシングとパットン読み間違えてた
パーシングならいいや、パットンなら潰す
-
>>960
いや、パーシングでも良くはないだろw
-
T20でパーシング一直線とかしてない限りは90mm持ってるはずだしな
-
そういう問題でもないだろw
O-HOで高Tier榴弾プレー戦車が出てきたけど、あれも15cmだからまだなんとかなるわけで
まぁネタ以外ではありえんわな
-
パットン作ろうか迷ってるんだけどパーシングと金弾の貫通変わらないのね
Tier8LT乗る事が多いから装甲についてはいいんだけど主に足回りが気になる
使ってる人の使用感教えろお願いします
-
最高速以外は加速も旋回も文句内
APCRで270弱あれば側面取れば抜けないやついないし(ていうかAPでもちゃんと弱点把握してれば大概のは抜ける)
それができる足があります、どっちかというと中距離以上の精度に慣れるのがしんどいかも
-
やめたほうがいい
俯角しか取り柄なし
-
俺もそう思う
アメのmtはt-20までだな
勝ちにこだわるならソ連乗ったほうがいいよ
ドイツとアメのみだった俺がソ連に乗り換えた途端、勝率ダダ上がり
アメ車に思い入れがあるなら仕方ないがね・・・
-
パーシングも46パットンも今でも十分使えると思うけどなあ
その俯角が非常にでかいと思うんだけど・・・48は知りません
-
俯角利用した頭出しもそれほど通用せんからなぁ
マップに左右されやすいし
偵察できるほど隠蔽もよくないし・・・
その点ソ連は隠蔽もいいし装甲もmtとしては満足できる
機動もいいし、汎用性がある
-
最近48Patton恐る恐る購入、評判悪いので心配だったが隠蔽に気を付けて扱えば強いと感じた
特に最終砲の集束が良くスペック以上に扱いやすい。46Pattonの最終砲とは段違いだ
-
ここ最近のマップの新規・改変はむしろパーシングやパットンに有利な内容よ?
-
色々と意見ありがとう
速さはないけど取り回しは良くてあとは起伏装甲を上手く使えるかってことみたいね
やっぱ無難に選ぶならT-54ってなっちゃうんだろうねえ
-
勝ちにこだわるならパーシングとパットンに乗るべきだぞ(信者)
汎用性の塊でマップに左右されないからな
-
tier9MTで何選ぶかっていったらT-54かパットンが無難かと思ってたけど意外と評価割れてて驚いた
-
パーシングよりパットン105mmのが金弾安いのは納得行かない
-
Tier9で選ぶとしたらパットンかチェコのT50がいいな。
堅実なMTとして最高のポテンシャル秘めたパットン。
最高のDPSと隙のないリロード。高機動、8度の俯角を得たT50の2種を押すね。
T54も素晴らしいのだけど俯角5度とボトム時に機能しない装甲が組み合わせとしては良くない。
-
T54でボトムとは・・・!?
-
T-54頭ならtier10相手でも普通に弾けるしそんなにペラいかなあ?
確かにT-62の頭の固さには劣るけどあいつはtier10だし、同格に同じ固さのやつはいないやろ
-
tier11マッチングのことでしょ
>ボトム
t-54HD化でtype59より薄くなったもんね
M46はM46で隠蔽下がってちょっと使い方変えなきゃならなくなったけど
-
T54は頭が硬いのに俯角が無いから車体を晒す奴も多いからね。
俯角が無いことから頭を出して視界を提供しても攻撃に移る事が難しいから
場所によっては脅威度は低いと思うよ。顔をチラチラだして105mmぶっ放してくる
ハルダウン戦法が西側車両の得意ワザやん。
-
46パットンは9MT最高のdpmだし移動時収束も優秀で、隠蔽以外はストレスないと思うけどな
-
中戦車は隠蔽がかなり重要なんだよなあ
-
あの性能で更に隠蔽求めるのは他の戦車が泣いちゃう
元から強かったのに何故buffしたのかわからん、パットン愛好家としては凄く嬉しいけど…
-
>>982
それはあるよなぁ、パンター辛い
-
46の欠点は精度…はみんな知ってるとしても、もうちょい脚が早かったり、もうちょいデコがツルってたりしてればもっと良いよな。
それでもただでさえ不思議と勝てるパーシングに火力を付加してさらに勝てる戦車にしたような良さがある。
-
61式比べれば全部優秀なんだから文句言うな
-
私は朝鮮パットンとパーシング持っていますが
朝鮮パットンは350戦58%かたやパーシングは420戦47%
やはり隠蔽が鍵なんですかね?
それとも、課金車ゆえの何かしらの(マッチング)優遇でしょうか?
-
金弾ケチると下がるよ
おれのSTA兄弟も似たようなことになってた
-
パッチョンには虎の絵が勝てるじゃん。
虎が怖くて敵がビビるんじゃね?
-
61式おまえHEATあるやないか
-
【WoT】アメリカ雑談スレ【USA!】 Part.6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1453021934/
-
http://ssks.jp/url/?id=348
-
このゲームのHEATって正直微妙
-
HEATはゴミだけど、E100なんかを筆頭にした重装甲HTを攻略するのに必要だよ。
回りこまないと貫通できないのと、金弾込めれば正面貫通出来るかの違いは
凄まじいアドバンテージでしょ。パットンの貫通の低さは明確な弱点で西側MT群では最下位だし。
Tier9で2600のDPMと2.0の照準時間、俯角10度は病みつきになるけどね。
-
T49「おっそうかな?」
-
揚げ足取り嫌い
-
T49なんて例外の塊だよな
あれはT49というジャンル
-
UAS!!
-
USA!!
-
USA!!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板