レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【WoT】ドイツ 国籍別雑談スレ 13【Dreizehn】
-
World of Tanks のドイツ雑談スレです
次スレは>>980踏んだ人が立ててください
以下wikiより引用
全体的特徴
長所
耐久力が高い
正面装甲が厚い
砲の精度が高く、貫通力も若干高い
パーツの互換性が高い
[低Tier]無線機の通信距離が長い
一部の駆逐戦車では旋回砲塔を持つ
超信地旋回が可能な車両が多く、スペック以上に小回りが利き、動ける場所が限られた場合の対処がしやすい
短所
傾斜装甲採用率が低く、車体正面以外の傾斜は非常に緩い
側背面の装甲厚は正面に比べて極端に薄い
車体下部が広面積で狙われ易く、しかもエンジン破損を誘発する車両が多い
使用者のプレイヤースキルが著しく低い
[低・中Tier]砲の仰俯角が狭い
[中・高Tier]機動力が低い
[高Tier]隠蔽率が非常に低い
前スレ
【WoT】ドイツ 国籍別雑談スレ 12【zwolf】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1425266476/
-
VK3601Hは車体が柔らかいが砲塔防楯はけっこう固いんで
車体隠して砲塔だけ出せる場所なら高いHPもあって粘り強く戦える。キューポラ撃たれないよう注意は必要だが
虎でもほとんど同じ運用ができるから今のうちにそういったポジションを探しておけばいいよ
-
>>949
いや、虎の主砲開発に貯めとくのがいい
-
レスありがとうです
虎用にフリーを貯めつつハルダウンできるところを探します。
-
>>953
vk36の砲塔は別130mm前後が基本で防盾の端が160mm以上と言う構成
ハルダウンして置けば安心と言うものでも無いから過信はするなよ
-
36Hくらいから豚飯ちゃんと決められるように慣れとけよ
-
四駆ってホント隠蔽率高いのな
さっき湿地のTier6〜8の通常戦に当たったんだけど
撃たずにひたすら茂み+カモネット+迷彩塗装で置き偵に徹してたら
乗員誰もカモスキル持ってないのにアシスト2615出せた
100mくらい先をWZ-111やクロムウェルが通っても気づかれないのには感動した
-
3突に比べたら、DW2は子供の遊びと2000戦49.8%のおいらが偉そうに言ってみる。
DW2は130戦ぐらいで58%稼げてるが、3突は300戦乗って48%台をうろちょろ。
大砲がくるくる回るのがそもそも大きいし、横の装甲が厚いから弾くのも期待できる。
弾を当てるのに悩まなくていい。
-
======
┌―┴┴┴┴─======ヘ ___、/
{ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\| 0) □(ニ(〓〓〓〓〓〓(((( O/ つ、釣られないぞ・・・!
. _____{__|___|_ゝ__ニニニニニ⊿___ __  ̄
/ | | | |.  ̄|\_|__@. ∈∋|ニ(Θ
|. .| | | |. | |\_\――┘ ̄\ ̄\
|. .| | | |. | |ヾヘ =ヽl___\|^ヽ=ヽ
|. .| | | |. | ./()-}==l 册册册册|)-}==}
\|___|__|___|____|/ ゞソ==ノ-――――<ノ==ノ (´⌒;;(´⌒;;
. ゝ(0).(0).(0).(0)(0)(0)(0)(0)/_=/ /=/ ,,=''")(´;;⌒ (´⌒;;
 ̄ ̄^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ̄ ̄ ̄^^^^^^^ ̄ ̄
-
よく訓練されたドイツ軍人は釣りには屈しない
-
>>957を見て釣りだと笑ってる奴は何がおかしいんだ?
ちゃんと回転砲塔の有用さを証明しただけじゃん
見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくはない
-
4苦が苦情でてるのは初心者か、資金がたまらない現役Tier6の連中が
AP130の88mmをTier7〜8HTに撃って弾かれてるからだろう。。金玉ばら撒けば解決する。
お金は減るが最優先はヤクパンに行くことだ。プレイスタイルもがらっとかわるし
金策は他の車両でためればいいのさ。ぶっちゃけプレ垢で星消化の2倍、イベントの3倍とかの日にしかのらなくても
5〜60戦で卒業できちまうぞ。金がないならむしろ星だけやるといいんだ。
-
>>960
奴の文章を読んで気がつかないとは…
重戦車の役割はなんだ?比較対照にされてる三凸は何故だ?
良く考えて釣りだと気付くんだ…
-
>>962
証明とか見事な仕事とか言っちゃってるし、むしろそっちが釣りじゃ…w
-
別に釣りじゃないけどな。
釣りという奴は、今、駆逐に乗ってない奴だろう
見られていることで足止めさせる戦車と見られないことで敵を始末する戦車
発砲補正と茂みの削除でどっちが難しいかは考えなくてもわかる
車体を撃つ方向に向けなきゃ7.5度ずれたら撃てなくなる3突に比べたら
ハルダウンも遮蔽の運用もしやすいDW2は相当楽
だから俺みたいなド下手糞でも勝てる
駆逐は周りに対する依存度が大きく、依存を考えなくていい重戦車と比べたら数段きつい
攻め込まれまいとして前に出ると溶け、後ろで芋ると禿げるのが駆逐
-
周りが強いと仕事してない気分になるのも駆逐
2000のうち1800近く駆逐ばかり乗ってる俺は実感としてそう思う
-
もうここまででも十分にDW2の勝ちは圧勝に決まったのだが
さらに攻撃は続く
次は見た目に注目するのだが
StugⅢはただのひょろっとした弱そうな車体
あれで体当りしてもあまり痛くはない
しかしDW2は角ばった部分が多くあの部分でさらに敵に致命的な致命傷を与えられる
色も黒っぽいのでダークパワーが宿ってそうで強い
-
何言ってんだこいつ
-
結局のところ釣られていく哀れなドイツ軍人たち
-
最大の問題はTier6で金弾使うならラングよりARL44ちゃん選ぶのがかしこい可愛いこと
-
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' }
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l"
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'".
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il |
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
-
TDで重要なのは位置取りだよ
前線からある程度距離を取り、敵を広く狙える位置に陣取って撃つ
砲塔が無いのが気になるような状況に陥ってる時点で運用が間違ってるよ
2000戦のうちの1800戦で一体どれだけ味方に迷惑かけてきたんだ?
釣られた(後の祭り)
-
起伏が増えて、遮蔽が増えた今、隠れたままで敵を広く狙えて撃ちまくれるるところってどれぐらいあるの?
あるならマップのポイント全部晒してみろよ。
あと駆逐は後退も遅いんだわ。
いざばれたら、そうそう逃げられん
差し違えるために突撃するしか道が無くなる
迷惑に関してはキルデス1.2だから自分ではそれなりとは思う。
-
そうならずに済むときは、前の連中が勝ってくれているときだということぐらいはわかってる。
駆逐なんてそんなもん。
俺が働かないほうが勝つ(ふんぞり返る)
-
あと、隠れて発砲しても補正で露曝するんだぜ
2発も打てばまずばれる
ばれたら中戦車が殴りこんできて終わり。
3突はL70でもダメは135
動き回って撃っても、隠れて撃っても周りが溶けたらどうにもできません
-
まず15mルールとsageを覚えようね
-
そんな良ポイントここで教えないだろw
味方に依存するのは確かだがそれだけに敵の目は近場になる
そもそもMTLTがとった視界からだとバレない事が多い
DW2って経験値ボックスなイメージあるけどな
余り怖くない
-
15mルール取ってますが何かwあと下げてはやらないよw
だって嘘っぱちで威張りたいんだろ?
敵の目は近場になる>味方溶ける。
DW2は前に出てって遮蔽に入り込んで撃たなきゃいい。
サイドは細い道に行けばいい。
広いところをのこのこ歩けばTDの餌食
突っ込んでくる奴は仕事をしなきゃならんが……、
マップの起伏自体が中央が高く、サイドが低くなってる。
固定砲塔使うぐらいなら回転使うほうが処理早い
-
ああくそ、回る砲塔が欲しい!
でも三凸ちゃんはWR55出せるいい子だよ(釣られたー)
-
sageてやる
じゃなくて下げさせてくださいだ愚か者
-
所詮戦闘数2000のnewbieが語る低tierのことなんだからそんな閣下しなくていいじゃない
-
俺が次スレか
名前どうしようかね
-
2000戦だと、MAP知識が圧倒的に足りないんだよね。あとTDだけじゃなく
MTに乗ると良いさ。さらなる発見と飛躍が待ってる。このゲームランダムと称して
毎日あたるジークフリートライン、エルハルフ。1週間で1〜2回見るかどうかの
スターリングラード、砂漠の川、隠れ里。2000戦だと全部均等にあたっていても
各MAP100戦にいかない。実際は偏っていて200戦のMAPがあって40戦くらいのMAPあったり
するから5000戦までがんばるんだね。MAPもちょいちょい変わってポジション変更されて大迷惑だけど。
-
>>981
名前は今まで通り数字ドイツ語にすりゃいいんじゃね
-
【WoT】ドイツ 国籍別雑談スレ 14【vierzehn】
これで
-
>>977
「三突は扱いが難しい、DW2の方が簡単」
理由
・発砲補正や茂みの削除などで、茂みに隠れて撃ち続けることは不可能であること
・後退速度が遅く、見つかったら逃げられないこと
・回転砲塔が無いため、敵に対処しづらいこと
・単発の威力が低く、敵へのストッピングパワーがないこと
・上記の理由から、孤立したら対処のしようがないこと
君の意見をまとめると、大体こんなところだと思うんだけど
で、結局君は何がしたいのかな?
「三突を上手く使いたい」ってことならともかく
「三突って使いづらいよね」って意見に賛同してほしいんなら、多分それは無理だよ
-
次スレポイー
【WoT】ドイツ 国籍別雑談スレ 14【vierzehn】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1434256110/
-
>使用者のプレイヤースキルが著しく低い
はい荒らしスレ確定
-
>>986
おつ
-
>>985
もう一つある
前線で戦線を構築ないしサポートするのが難しいこと。
>>984さんが回答を言ってくれてるから、別にどうでもいいけど、
DW2のほうがマップ知識も腕もいる3突に比べたら、扱うのは現状はるかに楽ということ
はっきり言ってDW2はものすごい良車両と声を大にして言いたいだけ
3突はもう修行と割り切ってる
-
(中の人のこといいだすと他国も大概なのになんで書いたかねぇ、つか車両のせいじゃないだろw)
-
いやそんなこと言われても
このスレの本文丸コピしただけだから
次スレ立てる前に言ってくれれば消したけど立ててから言うのはどうよ
-
sageなよ
あと三凸は修行じゃない絶対
おの鬼貫通鬼精度で扱いずらいならそれは三凸じゃなくて駆逐に向いてない
駆逐に乗るな
-
>>991
まじだ・・・いつからあったし
すまんな
-
>>986
建て乙ポイー
-
へったん三突四駆の三両って運用そこまで変わらん気がするけど…
三突できついならこのルート進めるのやめた方がいいぞ
-
>>992
そう乱暴な言い方をすることも無いだろう
三突は前線に出るより、味方が前線を張ってる後ろから敵を撃った方がいいと思う
で、位置取りの話なんだけど
「このマップではここに陣取ればいい」と一概には言えない。状況にもよる
ただ、気を付ける事として
・敵が簡単には回り込めないくらい距離をとること
・前線が出来ている場所に射線が通ること
・すぐに敵の射線を切れる場所まで下がれること
・(できれば)隠れられる茂みがあること
これらが挙げられると思う
遮蔽物の横から飛び出して撃るのは三突みたいな固定砲塔には向いてない
障害物の無い平地で茂みに隠れたりするのもよくない。見つかったら逃げ場がないから
地面の起伏に隠れて、身を乗り出して撃つ。敵の注意がこっちに向いたら即引っ込む
それで敵の視界が切れたらまた身を乗り出して撃つ。視界が切れるまでの間は敵の自走砲に気を付けろ
敵は君が撃つまで君の位置が解らないし、解った時には君はもう地形の向こうに隠れているわけだ
隠蔽率は見つからずに撃ち続けるためにあるんじゃない。君が狙いを定める時間を稼ぐためにあるんだ
長文スマン
-
三凸なんかバシバシ当てれるし茂みの利用もLTとは別の場所で苦労はないけどな
前線維持しながら偵察は撃てば見つかるリスクはあるけどTDだろ?
砲塔回らなくて辛いのは角の進入くらいで狙撃には余り不便さ感じないけどなぁ
-
>>995
へったんは運用が全然違う。
あれは重戦車を盾に10榴ぶち込む戦車
3突でへったん真似したらすぐ溶ける
>>996
気を付けているんだけど、勝てない
そのパターンだと、大抵前が溶けるか別ラインが溶ける
3突はカモ撃ちにでもならない限り、仕事しないで勝つか壊れるかになる
-
うめ
-
なんだ、話が連続してる所を見ると、ID:fdyUPv3s0=ID:TXzEqzLw0なんだな。
相乗りの煽りとかじゃなくて自演の自己弁護だったのか。
たった2000戦しかしてないならnoob以前の初心者だから、駆逐をまともに扱えなくても仕方ない。
まぁ、頑張って精進しようや。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板